トップページ > 芸スポ速報+ > 2019年10月29日 > ooa33a5c0

書き込み順位&時間帯一覧

107 位/18870 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000176022800000001229



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【YouTuber】月収、半数以上が「1〜5万円」 約9割が“副業YouTuber”
【ニコニコ動画】ニコ生配信者、富士山で滑落か いまだ行方不明 軽装で登山初心者か
【女優】佐藤仁美(40)ナウシカになる
【芸能】浅田舞 ワンオクTakaと破局
【テレビ】「月曜から夜ふかし」愛知県民が最も自慢の有名人はイチロー 「強すぎ」「勝てない」の声
【テレビ】<加藤浩次>京都市がミキによるツイッターへの投稿に計100万円を支払う契約「2人は悪くない」吉本が「言うべき」
【アニメ】東映も大迷惑?『ドラゴンボール』アニソン歌手が一般人に罵詈雑言 ★2
【芸能】芸歴30年でも、「弁当を温めるだけ」の仕事を断らない。フジモンの“選ばない”仕事論
【アニメ】富野由悠季監督がガンダムを作った理由「ヤマトみたいなものを・・・」

書き込みレス一覧

【YouTuber】月収、半数以上が「1〜5万円」 約9割が“副業YouTuber”
385 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 08:45:50.76 ID:ooa33a5c0
ほんまによ〜
ググれば企業系とアフィカスばっか
つべとかも検索すれば企業系やくそチューバーばっか
うんざりするで

話題の言葉とかで検索すると
蟻のようにゾロゾロ出てくるわ
うんざり
【YouTuber】月収、半数以上が「1〜5万円」 約9割が“副業YouTuber”
499 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 09:08:10.87 ID:ooa33a5c0
>>428
そらお前、
TVに出てるような芸人は 厳しい環境下で本格的に面白いものを作らないとやっていけない世界だから
トークやらネタ作りやら司会やら進行やら
そこら辺をキッチリ磨いてるプロの集まりなんやぞ(一部だけど)

それに比べたらユーチューバーの大半は
ネットで食っていくのは厳しいかもしれないけど
プロの芸人みたいにお笑い等の知識や技術等が高められるような厳しい環境下に無いし
そもそもお笑いの基礎やセンスも無いド素人ばかりだから天と地の差があるよ

それにプロの芸人は大体 芸という本質で稼いでるのに対して
稼いでるユーチューバーの場合、お笑いや芸といった本質で勝負してそれで本当に面白いから売れてるという訳でなくて
浅い誤魔化し(感情を刺激させる炎上芸やらセンセーショナルな手法等)で数字稼いで売れてるだけだから
もうその点も違う

ユーチューバーもそれはそれで面白いけど
所詮は素人レベルだよ 本質的に
【YouTuber】月収、半数以上が「1〜5万円」 約9割が“副業YouTuber”
523 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 09:14:50.17 ID:ooa33a5c0
>>503 そうそう
俺は芸能人そこまで好きではないし寧ろ嫌いってレベルだし 芸能人はつまらないと見た目微妙とかと割と叩かれるけど
つまらない奴でもそれなりに基礎は押さえてる奴らの集まりだから、そこらへんは評価せざるを得ないね
【YouTuber】月収、半数以上が「1〜5万円」 約9割が“副業YouTuber”
574 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 09:25:34.05 ID:ooa33a5c0
>>540
芸能人は見た目・能力・宣伝力・企業力・アシスト・経済力といった強力な権力武器があるから
そういう人達が台頭すると

多くの素人ユーチューバーだと 見た目は微妙だし 無芸でセンスも無いし 企業や経済力も無い連中ばかりだから
太刀打ち出来ないわな
【YouTuber】月収、半数以上が「1〜5万円」 約9割が“副業YouTuber”
602 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 09:30:53.29 ID:ooa33a5c0
>>564
勿論 クオリティ高いネット動画挙げてる奴も昔から一定数いるけど
割合でいえば殆どが素人ばかりだから
芸能として成長の余地は無いよ

勿論それはテレビ業界にもいえるけど
ただユーチューバーと比べるとテレビ業界の方が能力云々は上だよやっぱ
【YouTuber】月収、半数以上が「1〜5万円」 約9割が“副業YouTuber”
633 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 09:36:33.11 ID:ooa33a5c0
>>545 >>554
正確には つべだけじゃなくて
ネットは昔ほど趣味が主体の奴らばかりだったのが
ネットが普及していった結果 色んな企業が参入するようになって どんどん商業主義の方向に傾いていって

そんで単純に趣味主体で面白いこと下らない事(昔のフラッシュ動画とか面白いスレッドとかどーでもいい趣味主体の個人ブログとか)やってたのが

いつしかただ金欲しくて 金儲け主体の企業サイトやらセンセーショナルな手法で稼ごうとする個人アフィとか
そんなんばっかになった
【YouTuber】月収、半数以上が「1〜5万円」 約9割が“副業YouTuber”
701 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 09:52:05.91 ID:ooa33a5c0
>>683
でもニコ生主や実況者とかも
趣味でやってた頃の方が面白かったわ
今は金稼ぎ主体の浅い事しかやってない

もしニコニコが最初から配信者稼げるってシステムだったら
前みたいに面白い動画は出回らなかったと思うよ
【YouTuber】月収、半数以上が「1〜5万円」 約9割が“副業YouTuber”
732 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 09:59:47.93 ID:ooa33a5c0
>>710
有名・話題性ありきのメジャーなゲームばかりだもんな

でその話題作のタイトルで検索すると
アリの如く広告乞食がワラワラわいてくる
あーうぜえ
【YouTuber】月収、半数以上が「1〜5万円」 約9割が“副業YouTuber”
739 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 10:02:24.04 ID:ooa33a5c0
>>723
無料にしろ有料にしろ
どちらでも稼げる仕組みだからな
都合のいいシステムやでほんま
【YouTuber】月収、半数以上が「1〜5万円」 約9割が“副業YouTuber”
795 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 10:14:46.73 ID:ooa33a5c0
>>785
有料ブロックで儲かられるし
逆に無料で見ても どの道 相手は広告料で稼げるっていう
企業に都合が良すぎるわ
【YouTuber】月収、半数以上が「1〜5万円」 約9割が“副業YouTuber”
884 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 10:34:39.08 ID:ooa33a5c0
>>826
ゲーム実況系は素人だから良いってとこがあるからね
これは芸能人には出せない
【YouTuber】月収、半数以上が「1〜5万円」 約9割が“副業YouTuber”
919 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 10:42:03.37 ID:ooa33a5c0
>>891
そうじゃなくて
ニコ生主なんかもそうだけど
日常でそこら辺にいそうな一般人レベルの素人が
素人らしさ全開でテキトーに動画やってるというあの素人独特の空気感?が
見ている一般の視聴者の波長に合って
その素人的な空気故に受けているっていう
それが一般人によるゲーム実況系とかの(悪いところも含めての)良さって事

これを芸能人や編集のプロがやってしまうと
その素人性が無くなる ってうか表現できない
どうしても素人性とは逆の本業的な感じが出ちゃう
【YouTuber】月収、半数以上が「1〜5万円」 約9割が“副業YouTuber”
936 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 10:46:33.12 ID:ooa33a5c0
>>928
女性を武器にして性的な事やってる女ユーチューバー増えたよな
不愉快だわあれ
【YouTuber】月収、半数以上が「1〜5万円」 約9割が“副業YouTuber”
939 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 10:48:08.78 ID:ooa33a5c0
>>933
よゐこの場合 特殊だよね
芸能人だし、企業主体のコンテンツだし
需要の種類が違うと思う
【ニコニコ動画】ニコ生配信者、富士山で滑落か いまだ行方不明 軽装で登山初心者か
77 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 12:40:30.18 ID:ooa33a5c0
ニコニコは見世物小屋的な面白さがある
【女優】佐藤仁美(40)ナウシカになる
137 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 12:41:04.24 ID:ooa33a5c0
正直 ぬける
【芸能】浅田舞 ワンオクTakaと破局
432 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 13:01:29.62 ID:ooa33a5c0
>>73
そもそも
まともな女はそんな男相手にせん

しょーもない男に
しょーもない女達が勝手に寄ってくんのさ
【ニコニコ動画】ニコ生配信者、富士山で滑落か いまだ行方不明 軽装で登山初心者か
514 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 13:45:17.91 ID:ooa33a5c0
>>463
乙武だったら助かってたな
【ニコニコ動画】ニコ生配信者、富士山で滑落か いまだ行方不明 軽装で登山初心者か
604 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 14:04:12.90 ID:ooa33a5c0
ゼルダBOTWのせいだな
【ニコニコ動画】ニコ生配信者、富士山で滑落か いまだ行方不明 軽装で登山初心者か
612 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 14:05:54.09 ID:ooa33a5c0
アイスバーン
この世からBAN
【ニコニコ動画】ニコ生配信者、富士山で滑落か いまだ行方不明 軽装で登山初心者か
648 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 14:12:05.62 ID:ooa33a5c0
落ちろっ…!!! 落ちろっ…!!!
【ニコニコ動画】ニコ生配信者、富士山で滑落か いまだ行方不明 軽装で登山初心者か
683 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 14:19:40.52 ID:ooa33a5c0
>>666
春よ 来い
【テレビ】「月曜から夜ふかし」愛知県民が最も自慢の有名人はイチロー 「強すぎ」「勝てない」の声
564 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 14:22:37.75 ID:ooa33a5c0
俺 愛知県民だけど
似たような中華料理店が多いのなんなんあれ
店の柄とか写真とかほとんどクリソツ

あとたまに地下鉄前で
募金詐欺の外国人を見かける
【ニコニコ動画】ニコ生配信者、富士山で滑落か いまだ行方不明 軽装で登山初心者か
703 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 14:23:50.64 ID:ooa33a5c0
歌ってみた
踊ってみた

死んでみたwwwww
【ニコニコ動画】ニコ生配信者、富士山で滑落か いまだ行方不明 軽装で登山初心者か
763 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 14:35:56.92 ID:ooa33a5c0
>>744
たぶんああいう配信系は孤独な人が多くて
配信で他者との繋がりを求めようとしてるんじゃないかしら
【テレビ】<加藤浩次>京都市がミキによるツイッターへの投稿に計100万円を支払う契約「2人は悪くない」吉本が「言うべき」
865 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 14:51:41.77 ID:ooa33a5c0
きゃんきゃんっ!
【アニメ】東映も大迷惑?『ドラゴンボール』アニソン歌手が一般人に罵詈雑言 ★2
788 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 22:54:37.19 ID:ooa33a5c0
下品な女だ
【芸能】芸歴30年でも、「弁当を温めるだけ」の仕事を断らない。フジモンの“選ばない”仕事論
375 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 23:09:13.65 ID:ooa33a5c0
バイトなめんな死ね
【アニメ】富野由悠季監督がガンダムを作った理由「ヤマトみたいなものを・・・」
239 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 23:21:35.62 ID:ooa33a5c0
昔のアニメを過大評価するつもりは無いが
今のアニメには軸が無いよね
絵がいいとかキャラクターありきとか商品販売促進とかで上滑りで
表現だとかストーリー性だとかそういうのが無いので見ていて何も伝わってこないし薄っぺらいわ

アニメーションの部分も大昔の白黒ミッキーやトムとジェリーにも劣っていて殆ど動かない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。