トップページ
>
芸スポ速報+
>
2019年10月29日
>
dYjpw8vJ0
書き込み順位&時間帯一覧
183 位
/18870 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
2
0
0
0
0
0
0
0
0
1
4
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
4
3
8
23
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【野球】侍ジャパンが空前のラグビー旋風に大困惑 「僕らは勝って当たり前。ベスト8で拍手をもらえる立場じゃないんです」★4
【MLB】ワールドシリーズで如実に表れた米国の“野球離れ”。メディアも非情の無視…国民の興味が希薄になるワケ ★2
【ラジオ】「自分、年を取ったな…」と思うエピソード…「時代劇が無性に観たい」「焼肉食べ放題が無理」「1人飲みが理想」★4
【プレミア12】松田宣が訴える代表活動の意義深さ「どうしてみんな辞退するんだろう」
【芸能】浅田舞 ワンオクTakaと破局
書き込みレス一覧
【野球】侍ジャパンが空前のラグビー旋風に大困惑 「僕らは勝って当たり前。ベスト8で拍手をもらえる立場じゃないんです」★4
923 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 00:24:10.14 ID:dYjpw8vJ0
>>918
はい
日本が負けてプライドが打ち砕かれた野球ファンは鮭&タクシーで日本人ホルホルして自分を慰めてたっていうオチね
(11月21日 東京D)
日本が進出を逃した「世界野球プレミア12 決勝」(21日午後7時・東京ドーム)は、テレビ朝日で21日深夜3時45分から放送されることになった。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/11/20/kiji/K20151120011542291.html
世界が驚いた→ニッポン!スゴ〜イデスネ!!視察団
2015年11月21日の放送
サケ&タクシー 2時間SP
https://www.tv-asahi.co.jp/shisatsudan/backnumber/2015/0030/
【野球】侍ジャパンが空前のラグビー旋風に大困惑 「僕らは勝って当たり前。ベスト8で拍手をもらえる立場じゃないんです」★4
926 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 00:27:50.16 ID:dYjpw8vJ0
>>924
坊主強制して軍隊じみたことやってる野球とかリベラルからは批判の対象だよ
野球とか前時代的とか保守的なものの象徴
【野球】侍ジャパンが空前のラグビー旋風に大困惑 「僕らは勝って当たり前。ベスト8で拍手をもらえる立場じゃないんです」★4
958 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 09:42:51.18 ID:dYjpw8vJ0
>>955
ああサッカーラグビーアンチだったのか
だからこんな野球のガラガラを擁護するんだな
【野球】侍ジャパンが空前のラグビー旋風に大困惑 「僕らは勝って当たり前。ベスト8で拍手をもらえる立場じゃないんです」★4
962 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 10:00:12.26 ID:dYjpw8vJ0
>>961
野球の公式発表信じたりサッカーやラグビーをガラガラと言ったり酷いのはお前
【野球】侍ジャパンが空前のラグビー旋風に大困惑 「僕らは勝って当たり前。ベスト8で拍手をもらえる立場じゃないんです」★4
963 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 10:05:22.07 ID:dYjpw8vJ0
>>948
朝日新聞って下町ボブスレーのことさんざん持ち上げておいてその総括をしてないんだぜ
朝日に限らず普段どれだけリベラルでまともな主張していても科学やスポーツ、とりわけ野球の話題になるとナショナリズムに傾くのが日本のメディアだよ
野球をまともに批判してるのはリテラぐらいだな(これもネトウヨが嫌いなメディア)
【MLB】ワールドシリーズで如実に表れた米国の“野球離れ”。メディアも非情の無視…国民の興味が希薄になるワケ ★2
183 :
名無しさん@恐縮です
[age]:2019/10/29(火) 10:15:51.32 ID:dYjpw8vJ0
野球ファンてどこが好きなの
試合はだらだらと長くて退屈だし
選手は豚みたいに太ってて全然動かないし顔も不細工ばっか
ユニフォームもダサい
マジで好きになる要素がないんだけど
【野球】侍ジャパンが空前のラグビー旋風に大困惑 「僕らは勝って当たり前。ベスト8で拍手をもらえる立場じゃないんです」★4
968 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 10:16:30.17 ID:dYjpw8vJ0
>>964
マイナーな大会と比較しないと擁護できない野球の大会ってw
次のプレミア12も愛国心丸出しで日本戦超満員にして他国の試合ガラガラにするのかな
野球は観客ガラガラでも水増しの公式発表信じるお前みたいなのがいるから無敵だね
【ラジオ】「自分、年を取ったな…」と思うエピソード…「時代劇が無性に観たい」「焼肉食べ放題が無理」「1人飲みが理想」★4
469 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/10/29(火) 20:04:32.99 ID:dYjpw8vJ0
一発で十分になった時点で年を感じた
【プレミア12】松田宣が訴える代表活動の意義深さ「どうしてみんな辞退するんだろう」
108 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 21:07:27.48 ID:dYjpw8vJ0
>>16
野球って高校野球とかでも関係ない生徒を全校応援強制するくらい奉仕の精神の強要っぷりが酷いと思う
海外への挑戦も田澤ルールとかいうので阻害されて日本のチームに尽くすこと強要されるし
【プレミア12】松田宣が訴える代表活動の意義深さ「どうしてみんな辞退するんだろう」
118 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 21:11:23.26 ID:dYjpw8vJ0
>>113
野球ファンってチームが負けたときの選手叩きは他のどのスポーツよりも勢いが激しいだろ
国際大会ともなれば日本に恥をかかせた戦犯みたいにして愛国裁判で祭り上げる
ラグビーとかサッカーはお疲れ様でしたぐらいで見てる人が多いのに
【プレミア12】松田宣が訴える代表活動の意義深さ「どうしてみんな辞退するんだろう」
159 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 21:35:22.07 ID:dYjpw8vJ0
>>144
WBCもメジャーリーガーにとってはただのシーズン前のレクリエーションでしかないぞ
第一回で日本が勝っちゃったから野球ファンの愛国心が刺激されて盛り上がっただけで
【プレミア12】松田宣が訴える代表活動の意義深さ「どうしてみんな辞退するんだろう」
164 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 21:36:59.77 ID:dYjpw8vJ0
>>158
負けても育てろよ
日本戦を超満員にして他国の試合ガラガラにするとかホスト国としてあり得ないわ
しかも今年はガラガラになると採算が取れないからと予選の試合場を台湾に押し付けるし
【プレミア12】松田宣が訴える代表活動の意義深さ「どうしてみんな辞退するんだろう」
192 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 22:00:10.35 ID:dYjpw8vJ0
>>174
まず日本人がメジャーリーグでまともに活躍しないとね
レベルの低いガラパゴスで威張ってないでさ
【プレミア12】松田宣が訴える代表活動の意義深さ「どうしてみんな辞退するんだろう」
211 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 22:16:56.41 ID:dYjpw8vJ0
>>202
もしソースがあるならそれ読みたいわ
【芸能】浅田舞 ワンオクTakaと破局
597 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/10/29(火) 22:53:54.59 ID:dYjpw8vJ0
オレもオカマと先週破局して
またブスと復活したばかりだわ
【プレミア12】松田宣が訴える代表活動の意義深さ「どうしてみんな辞退するんだろう」
255 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 23:12:36.89 ID:dYjpw8vJ0
>>251
むしろめちゃくちゃ日本強調してるよ
世界の誰も大会見てないのに「日本人の活躍に世界が驚いてるー!!!!」とかアホな実況してるし
【プレミア12】松田宣が訴える代表活動の意義深さ「どうしてみんな辞退するんだろう」
260 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 23:16:11.74 ID:dYjpw8vJ0
>>257
それ野球ファンのことじゃん
前回のプレミア12では韓国が日本に勝ったあとの決勝を生中継中止にして球場ガラガラにしたし
【プレミア12】松田宣が訴える代表活動の意義深さ「どうしてみんな辞退するんだろう」
268 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 23:20:30.97 ID:dYjpw8vJ0
>>265
周知の事実?
韓国人選手の方が日本人よりメジャーリーグで活躍してる事実を野球ファンの何割が知ってるの?
プレミア12では韓国が勝った腹いせに生中継放送中止にして日本人ホルホル番組に差し替えたのが野球界の現実
【プレミア12】松田宣が訴える代表活動の意義深さ「どうしてみんな辞退するんだろう」
275 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 23:26:15.57 ID:dYjpw8vJ0
>>270
韓国は日本よりも強いですよ
現実認めようねネトウヨさん
【プレミア12】松田宣が訴える代表活動の意義深さ「どうしてみんな辞退するんだろう」
280 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 23:28:30.95 ID:dYjpw8vJ0
>>278
強豪の試合をボイコットして日本人の試合だけ盛り上がるとか他国に失礼だと思わないのか?
前回の大会での日本贔屓の運営は主要韓国紙や選手団からも批判されていたのに
【プレミア12】松田宣が訴える代表活動の意義深さ「どうしてみんな辞退するんだろう」
285 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 23:33:11.64 ID:dYjpw8vJ0
>>281
本当に野球好きならラグビーやサッカーのように他国の試合やプレーで盛り上がれるだろうな
野球ファンは本当に野球が好きな訳ではないから愛国心とかナショナリズムの絡む日本戦でしか盛り上がれない
【プレミア12】松田宣が訴える代表活動の意義深さ「どうしてみんな辞退するんだろう」
290 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 23:36:10.39 ID:dYjpw8vJ0
>>277
最近はどのスポーツでも怪我に気を使ってるぞ
日本の野球は韓国や台湾ですら導入してる青少年の球数制限にすら反対してるけど
【プレミア12】松田宣が訴える代表活動の意義深さ「どうしてみんな辞退するんだろう」
308 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 23:47:36.97 ID:dYjpw8vJ0
>>300
野球の場合田澤ルールでお国のために尽くすのを強制してるのもたしかにあるとは思うけど、一番は坊主強制とか女性立ち入り禁止とか球数制限反対みたいな前時代的なところが嫌われてるからだと思うわ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。