トップページ > 芸スポ速報+ > 2019年10月29日 > dVynbymB0

書き込み順位&時間帯一覧

107 位/18870 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000475652000029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【東京世界陸上の運営責任者】 <激怒!>マラソン・競歩の札幌開催に大反論「選手の健康が第一と考えるなら、札幌開催は説得力がない」
【東京五輪】麻生財務相「都が主催だろ?」 東京五輪マラソンの追加費用で国負担を牽制

書き込みレス一覧

【東京世界陸上の運営責任者】 <激怒!>マラソン・競歩の札幌開催に大反論「選手の健康が第一と考えるなら、札幌開催は説得力がない」
605 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 14:22:20.56 ID:dVynbymB0
>>604
東京強行していたら国民性疑われて世界中から非難されるぞ、特に反日の隣国なんかから。
それにドーハは最悪な世界陸選といわれるなら東京は最悪な五輪なんて汚名をずっと背負うよりまし。
【東京五輪】麻生財務相「都が主催だろ?」 東京五輪マラソンの追加費用で国負担を牽制
104 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/10/29(火) 14:40:11.20 ID:dVynbymB0
300億円もかけて暑さ対策やって、結局は効果なしでアホなパフォーマンスとかやってた小池が一番悪い。
300億円は土建屋にばら蒔いただけだろ。
都民はそっちを追求しろ。
東京NG出したのは国際陸連で、IOCは従うしかなかった。
札幌市はとんだとばっちりだろ、こんな国難レベルの状況で日本の為に引き受けてあげたのに文句なんか言われる筋合いはないだろう。
【東京五輪】麻生財務相「都が主催だろ?」 東京五輪マラソンの追加費用で国負担を牽制
163 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 14:55:12.28 ID:dVynbymB0
>>123
断る理由は何だ?
出来るのに出来ないと言う方が非難されるぞ。
東京は出来ないのに出来ると嘘付いたから非難されてんだからな。
【東京五輪】麻生財務相「都が主催だろ?」 東京五輪マラソンの追加費用で国負担を牽制
171 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 14:58:46.96 ID:dVynbymB0
>>148
IOCじゃなく国際陸連が東京ダメだと指示したんだろ
【東京五輪】麻生財務相「都が主催だろ?」 東京五輪マラソンの追加費用で国負担を牽制
194 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/10/29(火) 15:02:32.36 ID:dVynbymB0
東京なんかで強行していたら向こう100年は、韓国から日本人は人命軽視と言われ続けられたな。
【東京五輪】麻生財務相「都が主催だろ?」 東京五輪マラソンの追加費用で国負担を牽制
227 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/10/29(火) 15:16:16.11 ID:dVynbymB0
もうさ、10日以上前に札幌に変更は決定してるんだからな。
今は発着地やコースはどこにしようかと、組織委が頑張って考えてんだよ。
IOCが希望する札幌ドーム発着だと改修費かかるから、上手く理由を考えて大通公園を軸に検討しているんだから、もう東京ガーとか周回遅れだよ。
【東京五輪】麻生財務相「都が主催だろ?」 東京五輪マラソンの追加費用で国負担を牽制
248 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 15:20:47.77 ID:dVynbymB0
>>230
最後は東京都が分割返済だろ。
争うのは東京都と国で札幌市はかかった金を払ってもらうだけ。
【東京五輪】麻生財務相「都が主催だろ?」 東京五輪マラソンの追加費用で国負担を牽制
270 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 15:24:43.71 ID:dVynbymB0
>>242
あれは欠陥だぞ。
また元通りにするにしても、あれを維持するにしても更に金をドブに捨てるんだからな。
【東京五輪】麻生財務相「都が主催だろ?」 東京五輪マラソンの追加費用で国負担を牽制
392 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 15:47:32.69 ID:dVynbymB0
>>297
あれはマラソンの為にやったんだろ?
しかしマラソンランナーには効果ゼロどころか逆に暑くなる。
歩道なら犬や猫は多少涼しくなるが、車道はだと誰にメリットあるんだ?
300億円かけて暑さ対策しましたと言って、バッハを騙したんだろ。
結局効果ないんだから欠陥で無用の長物。
【東京五輪】麻生財務相「都が主催だろ?」 東京五輪マラソンの追加費用で国負担を牽制
407 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 15:50:37.08 ID:dVynbymB0
>>388
決定事項は札幌に変更して開催と、再び東京に戻る事はないだからな。
札幌が出来ない事になると日本での開催は不可能になる。
【東京五輪】麻生財務相「都が主催だろ?」 東京五輪マラソンの追加費用で国負担を牽制
437 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 15:56:59.20 ID:dVynbymB0
>>400
実証実験やって結果はどうだったんだ?
MGCで胸を張るような効果はあったのか?
あれは太陽の直射熱対策だろ。
早朝に路面冷やすなら打ち水が即効性の効果だろ。
【東京五輪】麻生財務相「都が主催だろ?」 東京五輪マラソンの追加費用で国負担を牽制
454 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 16:01:57.02 ID:dVynbymB0
>>429
承諾するも反論出来る事ないだろ。
ドーハみたいに暑くなっても、300億円かけた暑さ対策で快適ですとか言えたら東京だった。
東京も札幌も平均気温だから、その気温プラス3度くらいになるくらいは覚悟しなければならないが、そうなれば東京はドーハの二の舞になる。
【東京五輪】麻生財務相「都が主催だろ?」 東京五輪マラソンの追加費用で国負担を牽制
476 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 16:07:00.07 ID:dVynbymB0
>>456
東京都の組織委員会が動いているんだよ。
札幌市が嫌だでとおるようなレベルの話じゃないし、あーだこーだ言ってる時間的余裕もない。
【東京五輪】麻生財務相「都が主催だろ?」 東京五輪マラソンの追加費用で国負担を牽制
543 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/10/29(火) 16:22:08.67 ID:dVynbymB0
組織委は急ぎで札幌のコース設定を検討しているぞ。
やっぱり札幌ドームを絡めると金かかるから、マラソンと競歩ともに大通公園発着で検討だとさ。
大通公園って札幌の中心部で毎年ビアガーデンや夏祭りで賑わうから、それらが全て難しいだろうな。
札幌の短い夏が五輪だけで終わるなんて札幌市民としては複雑だぞ。
【東京五輪】麻生財務相「都が主催だろ?」 東京五輪マラソンの追加費用で国負担を牽制
585 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 16:29:58.52 ID:dVynbymB0
>>535
小池が一人でごねているうちに、どんどん時間がなくなり結果的にしわ寄せは組織委他全ての国民に来るんだからな。
決まった事はすぐにやるしかないんだよ。
【東京五輪】麻生財務相「都が主催だろ?」 東京五輪マラソンの追加費用で国負担を牽制
653 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 16:44:46.31 ID:dVynbymB0
>>613
昨日のひるおびでやってたけど、ドーハを強行した結果を見て国際陸連が強権を発揮してIOCは従うしかなかったらしい。
【東京五輪】麻生財務相「都が主催だろ?」 東京五輪マラソンの追加費用で国負担を牽制
724 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 17:16:28.40 ID:dVynbymB0
>>688
1つの都市で全ての競技をやるなんて他の国でも難しいからな。
これからは、より気候や気象条件に合った場所でどの競技をやるかを決めるようになる。
今回の東京は無謀だったんだよ。
せめてヒートアイランドの影響が少ない場所をコースにすれば良かっただけ。
【東京五輪】麻生財務相「都が主催だろ?」 東京五輪マラソンの追加費用で国負担を牽制
735 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 17:21:52.47 ID:dVynbymB0
>>692
新たな暑さ対策は必要ない。
毎年8月に15000人走る北海道マラソンの実績あるし。
組織委は既に金がかかる札幌ドーム案ではなく、大通り公園発着を軸に検討してIOCには伝えてる。
【東京五輪】麻生財務相「都が主催だろ?」 東京五輪マラソンの追加費用で国負担を牽制
741 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 17:26:54.25 ID:dVynbymB0
>>702
東京都の暑さ対策のどこの何を評価したのか具体的に言ってないよな。
300億円使ってるから日本人の技術なら大丈夫くらいじゃないか。
【東京五輪】麻生財務相「都が主催だろ?」 東京五輪マラソンの追加費用で国負担を牽制
742 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 17:26:54.65 ID:dVynbymB0
>>702
東京都の暑さ対策のどこの何を評価したのか具体的に言ってないよな。
300億円使ってるから日本人の技術なら大丈夫くらいじゃないか。
【東京五輪】麻生財務相「都が主催だろ?」 東京五輪マラソンの追加費用で国負担を牽制
746 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 17:32:35.65 ID:dVynbymB0
>>739
今は五輪成功に向けてだから、ゴタゴタとか細かい批判は大手マスコミは控え目だろ。
五輪終われば一気に責任追及だろう。
【東京五輪】麻生財務相「都が主催だろ?」 東京五輪マラソンの追加費用で国負担を牽制
762 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 17:42:46.91 ID:dVynbymB0
>>718
ドーハを見て焦ったのは国際陸連だからな。
あの二の舞だけは絶対にあってはならないが、東京開催だと難しい事が気象データを見てからやっと理解したんだろ。
平均気温や平年値のプラスマイナス3度くらいは当たり前としたら、東京は30度もあるが札幌だと27度がいいところ。
【東京五輪】麻生財務相「都が主催だろ?」 東京五輪マラソンの追加費用で国負担を牽制
802 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 18:03:05.37 ID:dVynbymB0
>>782
気象データの観測地点と、ヒートアイランドの影響を受けるマラソンコースの気温が一緒なわけないだろ。
それに加えて大会当日は観客の熱気もあるんだからな。
【東京五輪】麻生財務相「都が主催だろ?」 東京五輪マラソンの追加費用で国負担を牽制
834 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 18:20:25.15 ID:dVynbymB0
>>817
お前は猿以下だな。
ヒートアイランドの影響ある場所で気温計測なんて意味ないだろ。

関東地方における要因別のヒートアイランドへの寄与度を推定した気象庁の都市気候モデルによるシミュレーションでは、
土地利用の変化が+2℃程度、建築物の効果が+1℃程度とそれぞれ大きな割合を占める一方、排熱による効果は無視できるほど小さくはないが局所的なものに限られるという。
【東京五輪】麻生財務相「都が主催だろ?」 東京五輪マラソンの追加費用で国負担を牽制
849 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/10/29(火) 18:38:24.95 ID:dVynbymB0
>>819
東京の千代田区だろうが、観測地点は北の丸公園だぞw
木々が生い茂った芝生の上が26度なら、マラソンコースはプラス3度いくだろう。
【東京五輪】麻生財務相「都が主催だろ?」 東京五輪マラソンの追加費用で国負担を牽制
871 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 18:51:54.70 ID:dVynbymB0
>>855
先週にコーツが東京に戻る事は無いと断言したよな。
【東京五輪】麻生財務相「都が主催だろ?」 東京五輪マラソンの追加費用で国負担を牽制
894 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 18:59:52.46 ID:dVynbymB0
>>875
平均気温や平年値にプラス5度くらいは珍しくないから想定内だろ。
札幌ならプラス5度でもなんとかマラソン出来るが、東京はどうなんだ?
その場合の暑さ対策に300億円使ったんだろ?
【東京五輪】麻生財務相「都が主催だろ?」 東京五輪マラソンの追加費用で国負担を牽制
946 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/10/29(火) 19:18:36.50 ID:dVynbymB0
別に札幌が良いとかじゃなく、東京に比べて気温のデータで明白に涼しいし、札幌は毎年8月に国際陸連公認コースで15000人走る北海道マラソンをやってるからノウハウや実績があるからだろ。
ホテルは少し不安だが、東京以北では他に同規模の都市がないんだからしょうがないんだろ。
根底は東京でマラソンと競歩はNGで始まった変更。
【東京五輪】麻生財務相「都が主催だろ?」 東京五輪マラソンの追加費用で国負担を牽制
967 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 19:31:45.97 ID:dVynbymB0
>>950
そんな報道見た事ないぞw
札幌ドームはマラソンとか陸上競技の実績ゼロだから、トラックが必要なら完全に一から工事だったがトラックの話は出なかった。
ただ1つ、ドーム内からの出入り口の幅が狭いから広げる改修工事だけだぞ。
札幌ドームはマラソンの直前までは東京五輪サッカー1次リーグの試合やるし、その前までは日ハムやコンサドーレの試合で使う。
マラソンの為以外にやる改修工事なんかない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。