トップページ > 芸スポ速報+ > 2019年10月29日 > Q4GfvKUV0

書き込み順位&時間帯一覧

302 位/18870 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000520031003300200019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【小池知事】<五輪マラソン>突然の方針転換にあらためて不快感!「会場を移します、お金を出して、というのは、道理が通らない」
【ラグビーW杯】WR会長「日本開催は正しかった」 チケット販売率が約99%など高評価 ★2
【ラグビー】W杯「ウェールズ―南アフリカ」視聴率19・5% 日本代表も生観戦で解説 ★3
【テニス】大坂なおみ 右肩負傷でWTAファイナル棄権「とても残念。こんな形で大会を終えたくなかった」

書き込みレス一覧

【小池知事】<五輪マラソン>突然の方針転換にあらためて不快感!「会場を移します、お金を出して、というのは、道理が通らない」
788 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 08:18:04.82 ID:Q4GfvKUV0
>>1
当たり前のこと言っているだけ

バッハとコーツと森は横暴極まりない
専制君主集団
事前に開催都市に一言の通知も無く
一方的に自分たちが決めたことは全部飲め
と言う
なんだコーツのあのふんぞり返って
「もう決めたことだ」という態度は

開催都市を泣かせるのがお前たちの使命か
もう都民はこんな横暴五輪絶対盛り上げないぞ
【ラグビーW杯】WR会長「日本開催は正しかった」 チケット販売率が約99%など高評価 ★2
232 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/10/29(火) 08:30:30.08 ID:Q4GfvKUV0
実は日本以外ではそれほど盛り上がって無いのが実態
前回のイングランド大会の方が盛り上がった
日本の狂騒ぶりに海外が驚いてる


今年の主要国際大会の世界での人気比較
https://trends.google.co.jp/trends/explore?q=%2Fm%2F021vk,%2Fm%2F01kglk,%2Fm%2F06brs,%2Fm%2F05ygwn,%2Fm%2F01g0g4

クリケットW杯>女子サッカーW杯>ラグビーW杯>バスケ杯>世界陸上

日本ではラグビーW杯が圧倒的だか世界的には人気低いな
【ラグビーW杯】WR会長「日本開催は正しかった」 チケット販売率が約99%など高評価 ★2
235 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/10/29(火) 08:35:24.40 ID:Q4GfvKUV0
日本の電通マスコミとオタはラグビーW杯はオリンピック、サッカーW杯と並ぶ
世界のスポーツ3大イベント。なんちゃってるんが
嘘、嘘、大嘘w

日本より盛り上がった前回のイングランド杯でもこんなもん


2015年に最も検索されたスポーツイベントTOP10 by Google
Global Sporting Events

1. Copa America (Soccer)
2. Wimbledon (Tennis)
3. Tour de France (Cycling)
4. Rugby World Cup (Rugby)
5. Super Bowl (American Football)
6. Mayweather vs Pacquiao (Boxing)
7. Indian Premier League (Cricket)
8. US Open (Tennis)
9. ICC Cricket World Cup (Cricket)
10. Australian Open (Tennis)

http://biggestglobalsports.com/by-countryregion/4585580681


サイクリング、テニスのウィンブルドンに負けるラグビーW杯
【小池知事】<五輪マラソン>突然の方針転換にあらためて不快感!「会場を移します、お金を出して、というのは、道理が通らない」
828 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 08:47:50.44 ID:Q4GfvKUV0
>>800
森と橋本は自分達の力は東京都より上、と見せつけたいだけ
特に森は最初からそうだった
開催都市と協調するという気持ちが一片も無い
バッハとコーツと懇意だという癒着を振り回して
東京都を自分に従わせることしか考えてない

さすが首相時代、下品で馬鹿な言動で国民をウンザリさせて
辞めさせられただけある

しかしこいつの尽きない金と権力はどこから来るのか
【小池知事】<五輪マラソン>突然の方針転換にあらためて不快感!「会場を移します、お金を出して、というのは、道理が通らない」
834 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 08:54:30.92 ID:Q4GfvKUV0
>>820
普段はあまりこういう論争に加わらない冷静なタイプのうちの家族が言ったが
早朝にやればできないことはないと
事実真夏の東京でも早朝や夜遅めの時間に走ってるランナーはいる
もちろんマラソンとは違うけど

問題は都に一言も相談せず一方的に決めて通告して来た
バッハ、コーツ、森、橋本の態度だよ
こんなんで都民は五輪応援する気になれねーだろ
【小池知事】<五輪マラソン>突然の方針転換にあらためて不快感!「会場を移します、お金を出して、というのは、道理が通らない」
856 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 09:06:55.33 ID:Q4GfvKUV0
そもそも東京五輪が誰もが首をかしげる酷暑の時期を避けずに開催されることになったのは
その時期にほかの人気メジャースポーツイベントが無いからだ
つまりIOCにとってテレビ放映権が売りやすい時期

すでにBBCが他の人気スポーツイベントとかぶせらせないことを条件に
これから先何回分かの五輪のテレビ放映権を何兆かで買ったと
テレビで言ってた

IOCは選手の健康より金儲け優先なんだよ
【小池知事】<五輪マラソン>突然の方針転換にあらためて不快感!「会場を移します、お金を出して、というのは、道理が通らない」
869 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 09:14:39.62 ID:Q4GfvKUV0
>>853
その中でも森のあきれるほどの馬鹿さは首相なんてできるレベルじゃなかったけどね
他のもそれなりに悪いfが森はただの阿呆だ

それが強大な権力を持っているからたちが悪い
【ラグビー】W杯「ウェールズ―南アフリカ」視聴率19・5% 日本代表も生観戦で解説 ★3
172 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 12:42:19.41 ID:Q4GfvKUV0
実は日本以外ではそれほど盛り上がって無いのが実態
前回のイングランド大会の方が世界的に盛り上がった
日本の狂騒ぶりに海外が驚いてる


今年の主要国際大会の世界での人気比較
https://trends.google.co.jp/trends/explore?q=%2Fm%2F021vk,%2Fm%2F01kglk,%2Fm%2F06brs,%2Fm%2F05ygwn,%2Fm%2F01g0g4

クリケットW杯>女子サッカーW杯>ラグビーW杯>バスケ杯>世界陸上
【ラグビー】W杯「ウェールズ―南アフリカ」視聴率19・5% 日本代表も生観戦で解説 ★3
173 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 12:42:56.88 ID:Q4GfvKUV0
日本の電通マスコミとオタはラグビーW杯はオリンピック、サッカーW杯と並ぶ
世界のスポーツ3大イベント。
なんちゃってるが
嘘、嘘、大嘘w

日本より盛り上がった前回のイングランド杯でもこんなもん


2015年に最も検索されたスポーツイベントTOP10 by Google
Global Sporting Events

1. Copa America (Soccer)
2. Wimbledon (Tennis)
3. Tour de France (Cycling)
4. Rugby World Cup (Rugby)
5. Super Bowl (American Football)
6. Mayweather vs Pacquiao (Boxing)
7. Indian Premier League (Cricket)
8. US Open (Tennis)
9. ICC Cricket World Cup (Cricket)
10. Australian Open (Tennis)

http://biggestglobalsports.com/by-countryregion/4585580681


テニスのウィンブルドン,、サイクリング、に負けるラグビーW杯
【ラグビー】W杯「ウェールズ―南アフリカ」視聴率19・5% 日本代表も生観戦で解説 ★3
174 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 12:44:43.68 ID:Q4GfvKUV0
ウィンブルドンなんて年間4回やるグランドスラムの1つだぜ
【ラグビー】W杯「ウェールズ―南アフリカ」視聴率19・5% 日本代表も生観戦で解説 ★3
184 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 13:11:53.42 ID:Q4GfvKUV0
一応貼っとくな

世界の競技人口

(米国マーケティング会社『スポーツ・マーケティング・サーベイ』調べ)
バスケ    4億人
サッカー  2億2、000万人
クリケット  1億5,000万人
テニス     1億 1、000万人
ゴルフ     6、400万人
野球     3、500万人
ラグビー    660万人
フィギュア  約1万人      ほとんどが女子 


これ2015くらいのものらしいが、2018でもほとんど変わってなかった
【ラグビーW杯】WR会長「日本開催は正しかった」 チケット販売率が約99%など高評価 ★2
364 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/10/29(火) 16:54:22.60 ID:Q4GfvKUV0
>>249

だからさ、その通りなんだよ
日本以外では大して盛り上がってない
前のイングランド杯の方が世界では盛り上がってた
世界は日本人の狂騒に驚き呆れてる



今年の主要国際大会の世界での人気比較
https://trends.google.co.jp/trends/explore?q=%2Fm%2F021vk,%2Fm%2F01kglk,%2Fm%2F06brs,%2Fm%2F05ygwn,%2Fm%2F01g0g4

クリケットW杯>女子サッカーW杯>ラグビーW杯>バスケ杯>世界陸上

日本ではラグビーW杯が圧倒的だか世界的には人気低いな
【ラグビーW杯】WR会長「日本開催は正しかった」 チケット販売率が約99%など高評価 ★2
365 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/10/29(火) 16:55:34.09 ID:Q4GfvKUV0
日本の電通マスコミとオタはラグビーW杯はオリンピック、サッカーW杯と並ぶ
世界のスポーツ3大イベント。
なんちゃってるが
嘘。嘘。大嘘w

日本より盛り上がった前回のイングランド杯でもこんなもん


2015年に最も検索されたスポーツイベントTOP10 by Google
Global Sporting Events

1. Copa America (Soccer)
2. Wimbledon (Tennis)
3. Tour de France (Cycling)
4. Rugby World Cup (Rugby)
5. Super Bowl (American Football)
6. Mayweather vs Pacquiao (Boxing)
7. Indian Premier League (Cricket)
8. US Open (Tennis)
9. ICC Cricket World Cup (Cricket)
10. Australian Open (Tennis)

http://biggestglobalsports.com/by-countryregion/4585580681


テニスのウィンブルドン,、サイクリング、に負けるラグビーW杯


ウィンブルドンなんて年間4回やるグランドスラムの1つだぜ
【ラグビーW杯】WR会長「日本開催は正しかった」 チケット販売率が約99%など高評価 ★2
366 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/10/29(火) 16:58:12.56 ID:Q4GfvKUV0
でも森電通マスコミに躍らせれて日本人が大乱痴気騒ぎをしたということでは
WRの会長の言うことは当たってるかもね

日本でやって良かったね、ラグビーw
【ラグビーW杯】WR会長「日本開催は正しかった」 チケット販売率が約99%など高評価 ★2
371 :名無しさん@恐縮です[さげ]:2019/10/29(火) 17:06:28.34 ID:Q4GfvKUV0
>>367
バレー、フィギュア、女子サッカー
きっと同じ道を歩むなラグビー
電通マスコミが仕掛けて煽り、日本で異常に盛り上がったものは世界で衰退する宿命

バレーは一時電通マスコミがやり過ぎて選手をタレントスター扱いしてチヤホヤし
世界での評価と人気を落としたが
今その魔の手を逃れて、世界での地位と人気を取り戻した
皮肉にも日本が弱くなったのが幸いした


World's most popular sports
1. Soccer 2. Basketball 3. Tennis 4. Cricket 5. Baseball 6. American Football 7. Formula 1
8. Golf 9. Athletic 10. Ice Hockey 11. Boxing 12. Volleyball 13. Badminton 14. Snooker
15. Cycling 16. Swimming 17. Mixed Martial Arts 18. Nascar 19. Rugby ←

世界のスポーツ人気度
ラグビー19位
バレー、バドミントン、サイクリング、水泳の下
【ラグビーW杯】WR会長「日本開催は正しかった」 チケット販売率が約99%など高評価 ★2
372 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/10/29(火) 17:07:55.43 ID:Q4GfvKUV0
ラグビーの下

20. Field Hockey 21. Horse Racing 22. Table Tennis 23. Gymnastics 24. Figure Skating
25. Moto GP/Motor Bike 26. Wrestling 27. Hand Ball 28. Diving 29. DownHill Skiing
30. Speed Skating

Biggest Global Sports A statistic-based analysis of the world's most popular sports
http://biggestglobalsports.com/worlds-biggest-sports/458087343
【ラグビーW杯】WR会長「日本開催は正しかった」 チケット販売率が約99%など高評価 ★2
376 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/10/29(火) 17:14:53.41 ID:Q4GfvKUV0
一応貼っとくな

世界の競技人口

(米国マーケティング会社『スポーツ・マーケティング・サーベイ』調べ)
バスケ    4億人
サッカー  2億2、000万人
クリケット  1億5,000万人
テニス     1億 1、000万人
ゴルフ     6、400万人
野球     3、500万人
ラグビー    660万人
フィギュア  約1万人      ほとんどが女子 


これ2015くらいのものだが、2018でもほとんど変わってなかった
2018だとeスポーツが入る
http://m0bilecenter.org/archives/2167
世界の競技人口ランキング
【テニス】大坂なおみ 右肩負傷でWTAファイナル棄権「とても残念。こんな形で大会を終えたくなかった」
26 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 20:31:37.60 ID:Q4GfvKUV0
ラグビーW杯の間の大坂のメジャー試合を
できるだけ目立たないように報道して
いつものライブ試合経過も封印していた
ヤフーが、棄権した途端
でっかく報道していてワロタw
【テニス】大坂なおみ 右肩負傷でWTAファイナル棄権「とても残念。こんな形で大会を終えたくなかった」
28 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/29(火) 20:43:28.15 ID:Q4GfvKUV0
>>1
男子のファイナルの場合補欠の選手も
何もしなくても1000万ほどもらえるが
WTAはどうなの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。