トップページ
>
芸スポ速報+
>
2019年10月29日
>
M1HfXNJm0
書き込み順位&時間帯一覧
183 位
/18870 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
5
18
23
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【テレ朝】「ポツンと一軒家」平均視聴率20・7%、3放送回ぶり大台マーク!
【芸能】小川菜摘 夫・浜田がお好み焼きで「ご飯は?」に驚く「炭水化物炭水化物じゃない!」 ★2
【アニメ】富野由悠季監督がガンダムを作った理由「ヤマトみたいなものを・・・」
書き込みレス一覧
【テレ朝】「ポツンと一軒家」平均視聴率20・7%、3放送回ぶり大台マーク!
205 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/10/29(火) 22:41:29.13 ID:M1HfXNJm0
>>4
日曜夜8時に、視聴率20%って
ものすごいよ。
【テレ朝】「ポツンと一軒家」平均視聴率20・7%、3放送回ぶり大台マーク!
206 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/10/29(火) 22:43:35.81 ID:M1HfXNJm0
>>11
空き家とか、働き者のおじいさんが死んで
奥さん一人だけで、機械ももう使われることはない
とか、ズキューンと心に来たよ・・・
【テレ朝】「ポツンと一軒家」平均視聴率20・7%、3放送回ぶり大台マーク!
207 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 22:45:10.12 ID:M1HfXNJm0
>>24
いだてんは5%以下まで落ちて
やべえ
【テレ朝】「ポツンと一軒家」平均視聴率20・7%、3放送回ぶり大台マーク!
208 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/10/29(火) 22:48:12.04 ID:M1HfXNJm0
>>54
一軒家は、ただの空き家が多過ぎるからな。(8割いってたはず)
住んでいるかどうかは、地元の人のクチコミが
確実だろう。
【芸能】小川菜摘 夫・浜田がお好み焼きで「ご飯は?」に驚く「炭水化物炭水化物じゃない!」 ★2
901 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 22:56:52.81 ID:M1HfXNJm0
>>3
パンにゴハンをはさんでだせよ。パンにモチでもいいわ
【アニメ】富野由悠季監督がガンダムを作った理由「ヤマトみたいなものを・・・」
180 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 23:06:28.70 ID:M1HfXNJm0
>>33
「2001年宇宙の旅」は、冒頭の
猿の踊りが延々とつづくシーンは
全部カットしてほしい。
【アニメ】富野由悠季監督がガンダムを作った理由「ヤマトみたいなものを・・・」
190 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/10/29(火) 23:08:02.96 ID:M1HfXNJm0
>>181
確かにそうだったな。視聴者が
無重力とは縁がないから、
無重力的な描写って皆無の方が、
視聴者にはむしろ共感を得ると思う。
【アニメ】富野由悠季監督がガンダムを作った理由「ヤマトみたいなものを・・・」
191 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/10/29(火) 23:09:00.17 ID:M1HfXNJm0
>>188
ザクとミグ21は、やられ役の双璧。
【アニメ】富野由悠季監督がガンダムを作った理由「ヤマトみたいなものを・・・」
198 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 23:11:29.83 ID:M1HfXNJm0
>>176
松本零士はキャラデザインとして参加。
(ヤマトのシナリオ作成は別の人)
人物画は明らかに松本零士の絵柄だけど、
ひょっとして、アンドロメダなどの戦艦デザインも
松本零士なのかなあ
【アニメ】富野由悠季監督がガンダムを作った理由「ヤマトみたいなものを・・・」
202 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/10/29(火) 23:12:55.26 ID:M1HfXNJm0
>>195
主人公やガンダムの活躍を見せるための、
引き立て役ですな。ま、いいか。
【アニメ】富野由悠季監督がガンダムを作った理由「ヤマトみたいなものを・・・」
208 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/10/29(火) 23:14:16.08 ID:M1HfXNJm0
>>201
娘をうばいかえすために
岸壁の地中に作られた基地の中に
突入して、着陸した機体はミグ21だったような
気がする。
【アニメ】富野由悠季監督がガンダムを作った理由「ヤマトみたいなものを・・・」
216 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/10/29(火) 23:15:33.61 ID:M1HfXNJm0
>>207
地球にやってきた宇宙人なんか、
地球の空気をじかに吸っているんだぜ。
気圧だの酸素濃度とかちょっとでも
違っていたら頭痛起こしそうなのに。
【アニメ】富野由悠季監督がガンダムを作った理由「ヤマトみたいなものを・・・」
227 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/10/29(火) 23:18:22.30 ID:M1HfXNJm0
>>219
ヤマトの大気圏突入は
あまり強調されなかったが、
ガンダムの方が描写は見事だったな。
実際の宇宙開発の情報から転用したか
【アニメ】富野由悠季監督がガンダムを作った理由「ヤマトみたいなものを・・・」
231 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/10/29(火) 23:19:47.73 ID:M1HfXNJm0
>>222
松本先生は、アニメ監督としては
晩年はパヤオよりも大幅に劣ってしまったようだ。
【アニメ】富野由悠季監督がガンダムを作った理由「ヤマトみたいなものを・・・」
240 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/10/29(火) 23:21:38.57 ID:M1HfXNJm0
>>232
無人ロボット同士なら、宇宙戦争やりそうだな。
【アニメ】富野由悠季監督がガンダムを作った理由「ヤマトみたいなものを・・・」
248 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 23:23:00.15 ID:M1HfXNJm0
>>239
・・・そう思ったりそう感じるのは
トシをとって、若さを失ったためなんだよ・・
【アニメ】富野由悠季監督がガンダムを作った理由「ヤマトみたいなものを・・・」
253 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/10/29(火) 23:24:14.68 ID:M1HfXNJm0
>>246
ナウシカは原作が偉大すぎるから
新作で、超えたり潰すのはムズイぞ。
【アニメ】富野由悠季監督がガンダムを作った理由「ヤマトみたいなものを・・・」
261 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/10/29(火) 23:25:56.39 ID:M1HfXNJm0
>>252
999の原作は、イソップ童話のように
寓話というか、暗示的だよね。
松本センセの最高傑作だと思う。999コミック。
映画もいいけど。
【アニメ】富野由悠季監督がガンダムを作った理由「ヤマトみたいなものを・・・」
267 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/10/29(火) 23:27:43.27 ID:M1HfXNJm0
>>257
確か機体の炎の中で、二人とも
京アニ状態になって死んだ、だっけ?
【アニメ】富野由悠季監督がガンダムを作った理由「ヤマトみたいなものを・・・」
275 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/10/29(火) 23:28:39.29 ID:M1HfXNJm0
>>266
パヤオに断固拒否されて
ナウシカ映画を作れなくなった。
騎馬戦のところを映画で作りたい、とか言うから。
【アニメ】富野由悠季監督がガンダムを作った理由「ヤマトみたいなものを・・・」
292 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/10/29(火) 23:31:59.36 ID:M1HfXNJm0
>>284
当時は、テレビ欄の夜7時台は
ぜーんぶアニメだったんだぞ。
今はほぼ皆無かな。
裾野が広ければ、頂点となる作品は高品質になるさ。
【アニメ】富野由悠季監督がガンダムを作った理由「ヤマトみたいなものを・・・」
297 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/10/29(火) 23:33:22.16 ID:M1HfXNJm0
>>291
つじつまあわせをしないまま、
思いつくまま創作してストーリーを
作っていったからな。
創作する人は、そうでなきゃ新しい作品を
作れないらしい。
【アニメ】富野由悠季監督がガンダムを作った理由「ヤマトみたいなものを・・・」
300 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2019/10/29(火) 23:34:34.70 ID:M1HfXNJm0
>>294
巨大ロボットは、
今の現実世界では
兵器としては全く登場してないし。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。