トップページ
>
芸スポ速報+
>
2019年10月29日
>
/tIrX3si0
書き込み順位&時間帯一覧
119 位
/18870 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
1
3
5
4
7
4
2
0
0
0
0
28
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【テレビ】<加藤浩次>京都市がミキによるツイッターへの投稿に計100万円を支払う契約「2人は悪くない」吉本が「言うべき」
【サッカー】磐田GKカミンスキーの食卓には和食と餃子が並ぶ。「日本に来て正解」
【YouTuber】月収、半数以上が「1〜5万円」 約9割が“副業YouTuber” ★2
書き込みレス一覧
【テレビ】<加藤浩次>京都市がミキによるツイッターへの投稿に計100万円を支払う契約「2人は悪くない」吉本が「言うべき」
742 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 12:42:22.22 ID:/tIrX3si0
吉本所属のタレントは、SNSは会社の物だよ。SNSの子会社がNMB48やってるけど、卒業して所属を抜けたら、明日からこのアカウントは使えなくなります!ってアカウント変えてるし、たまに一斉送信で同文をツイートしたりするし、タレントが投稿してるとは限らない
【サッカー】磐田GKカミンスキーの食卓には和食と餃子が並ぶ。「日本に来て正解」
130 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 12:46:20.98 ID:/tIrX3si0
焼肉が日本料理?はっ?は?謝罪と賠償を要求する
【YouTuber】月収、半数以上が「1〜5万円」 約9割が“副業YouTuber” ★2
284 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 13:51:06.83 ID:/tIrX3si0
高い方じゃん!吉本とか、なんとか吉本養成所に高い金何年も払った先が、月収3千円。生活出来ずにバイト生活してる初老の売れない芸人を量産してるのに
【YouTuber】月収、半数以上が「1〜5万円」 約9割が“副業YouTuber” ★2
332 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 14:05:40.68 ID:/tIrX3si0
>>310
ホリエモンは0.5円って自分で言ってた
【YouTuber】月収、半数以上が「1〜5万円」 約9割が“副業YouTuber” ★2
420 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 14:54:43.71 ID:/tIrX3si0
>>413
他の職業と比べてリスクは圧倒的に低い。
脱サラしてラーメン屋やります!レストラン、青春を捧げてサッカー選手になります!等に比べてリスクがゼロなんだし。
借金地獄がないなんてなんて素敵な職業。
【テレビ】<加藤浩次>京都市がミキによるツイッターへの投稿に計100万円を支払う契約「2人は悪くない」吉本が「言うべき」
870 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 14:57:18.75 ID:/tIrX3si0
>>845
PR表記がないのだけは問題だけど、広告費としては適正というか、むしろ安いぐらい。相場知らんのに批判はあかんよ
【テレビ】<加藤浩次>京都市がミキによるツイッターへの投稿に計100万円を支払う契約「2人は悪くない」吉本が「言うべき」
886 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 15:14:54.19 ID:/tIrX3si0
>>874
1フォロワーあたり3円から5円ぐらいが相場。二人で50万フォロワー近くいるので150万から250万ぐらいが適正額
【YouTuber】月収、半数以上が「1〜5万円」 約9割が“副業YouTuber” ★2
481 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 15:26:21.72 ID:/tIrX3si0
>>470
コンビニのバイトがヒカキンになれるの?コンビニのバイトで年収10億20億?
底辺の職場に勤めてて、底辺のバイトまでするの?人間は夢を追うんだよ。副業にまで夢なかったらアホやんけ
【テレビ】<加藤浩次>京都市がミキによるツイッターへの投稿に計100万円を支払う契約「2人は悪くない」吉本が「言うべき」
911 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 15:45:51.93 ID:/tIrX3si0
>>903
コメンテーター?具体的に名前あげてくれないと反論のしようがないよ。専門家コメンテーターなのか、タレントコメンテーターなのか。
タレントコメンテーターの場合、単なる感情論だったりする訳だし。テレビに出てない専門家より松本人志のコメントを重視するのかい?
【YouTuber】月収、半数以上が「1〜5万円」 約9割が“副業YouTuber” ★2
527 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 15:51:09.10 ID:/tIrX3si0
>>524
セイキンが強いからだろ。
緊急搬送されたら、緊急搬送に興味ある奴が増えるのでその需要に向けて動画作ってるだけ。
大人気タレントがギランバレー症候群で休業したら、ギランバレー症候群とは?みたいな関連動画が量産される
【YouTuber】月収、半数以上が「1〜5万円」 約9割が“副業YouTuber” ★2
539 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 15:55:42.18 ID:/tIrX3si0
>>533
じゃあFX資金くれよ!儲かるんだろ?儲かったら色付けて返すからwinwinだろ
【テレビ】<加藤浩次>京都市がミキによるツイッターへの投稿に計100万円を支払う契約「2人は悪くない」吉本が「言うべき」
921 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 16:11:43.52 ID:/tIrX3si0
>>918
えっ?1回の値段書いたんだけど、2回もしてんの?じゃあそれの2倍が相場価格だな。
【YouTuber】月収、半数以上が「1〜5万円」 約9割が“副業YouTuber” ★2
579 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 16:29:01.44 ID:/tIrX3si0
>>574
いや、仮に時給100円でも自分で稼ぐというのを経験するのは大事なことだ。俺も小遣い目的でブログをやったが月に115円しか稼げなかった。半年やって千円もいかない。
時給換算にしたら1円もいかない。
0から金を生み出すのは大変だなと実感したよ。
ろくな仕事もしない癖に経営者批判して金あげろ!みたいなもの言う労働者は経験するべきだ。
給料が気に入らないなら転職や起業をすればいい。
身の程知らずが権利を主張しない為にも0から金を生み出す経験はした方がいい。
【テレビ】<加藤浩次>京都市がミキによるツイッターへの投稿に計100万円を支払う契約「2人は悪くない」吉本が「言うべき」
943 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 16:51:20.94 ID:/tIrX3si0
>>939
毎日数時間ちょこっと出て、話題のニュースなどに勉強もせずに上から目線でコメントしながら、1回あたり数百万もらって庶民目線を主張したら、ただのブーメランやん。
一時期年収30億と言われたみのもんたも、ワイドショーの司会として、庶民の気持ちがわかってるのか!と代弁者をやってたなぁ…
【YouTuber】月収、半数以上が「1〜5万円」 約9割が“副業YouTuber” ★2
610 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 16:59:08.37 ID:/tIrX3si0
>>599
めっちゃ熱心に5ちゃんに何回も書き込みしてるけど、そんな毎日を過ごしてて、それって儲かるんか?
【YouTuber】月収、半数以上が「1〜5万円」 約9割が“副業YouTuber” ★2
615 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 17:00:48.60 ID:/tIrX3si0
>>611
誰かからお金を貰わずに稼げる方法なんてあるの?
【YouTuber】月収、半数以上が「1〜5万円」 約9割が“副業YouTuber” ★2
623 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 17:06:38.24 ID:/tIrX3si0
>>617
普通の人なら、その無駄にしている時間を有効的に使えないか?と考えるのだと、>>599 さんはおっしゃってるぞ。
【YouTuber】月収、半数以上が「1〜5万円」 約9割が“副業YouTuber” ★2
640 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 17:19:37.82 ID:/tIrX3si0
>>627
得られるものは金だけじゃないぞ。勿論大人気になれば収入は青天井だが、金と同時に名声も得られる。スターになれる。沢山の人から新作動画待ってました!と言われる。求められる。仮に金銭的に成功しなくともこれ程良い趣味はないぞ。
まぁ苦痛でつまらん動画作りながら稼げない!なんて言ってる奴はアホだが。
【テレビ】<加藤浩次>京都市がミキによるツイッターへの投稿に計100万円を支払う契約「2人は悪くない」吉本が「言うべき」
954 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 17:26:15.49 ID:/tIrX3si0
>>950
俺は2ちゃんでは簡単に画像は開かない。何故ならグロ画像の可能性があるから。散々騙されてきたからだ。
芸能人のステマをなくしたとしても、もっと酷い奴に騙されるんじゃないだろうか。耐性と失敗経験は大事だよ。
芸能人のステマなんて命まで取られるような案件はないんだし。
せいぜい効果のないものに5万円も支払ってしまった程度。
騙されて2千万借金とか、連帯保証人なんてことはない
【YouTuber】月収、半数以上が「1〜5万円」 約9割が“副業YouTuber” ★2
659 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 17:37:45.85 ID:/tIrX3si0
>>656
ニコニコ生放送が流行った時代に金も儲けず、逆に放送代取られて顔出し配信してた奴が山程いたし、人によっては顔出しはデメリットじゃないぞ。
まともな人間なら自分をアピールするチャンスだし。
企業の就職にSNSアカウントの存在がプラス要因になる時代だぞ
【YouTuber】月収、半数以上が「1〜5万円」 約9割が“副業YouTuber” ★2
664 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 17:46:18.15 ID:/tIrX3si0
>>660
認識が古いと思うけど。俺趣味でYouTuberやってるんですよ!って職場の奴に言われて、動画見て、NHK以上のコンプラ動画あげてたらプラスはあってもマイナスには見ないだろ。
【YouTuber】月収、半数以上が「1〜5万円」 約9割が“副業YouTuber” ★2
672 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 17:53:04.84 ID:/tIrX3si0
>>668
まぁあなたが今、中学生高校生でこれから就職って立場じゃないだらうし、当事者になることはないから古い認識のままで良いと思うけど
【YouTuber】月収、半数以上が「1〜5万円」 約9割が“副業YouTuber” ★2
681 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 18:01:03.94 ID:/tIrX3si0
>>677
時間が解決してくれると思う。
君は十年後に、就職にSNSやYouTube等の顔出しが有利になっているんだということを新聞で知るといい。紙の新聞でね。
【YouTuber】月収、半数以上が「1〜5万円」 約9割が“副業YouTuber” ★2
688 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 18:10:22.15 ID:/tIrX3si0
>>684
既に今起きつつあることを、古いメディアは十年経ったら取り上げると揶揄して、更に紙の新聞なんて一言までつけたのに気付かないなんて、めっちゃ鈍感なんだな。可愛いな。
【テレビ】<加藤浩次>京都市がミキによるツイッターへの投稿に計100万円を支払う契約「2人は悪くない」吉本が「言うべき」
965 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 18:14:41.97 ID:/tIrX3si0
>>964
多分ゼロ円だろ!そりゃあ会社から給料は貰ってるから実際は貰ってるんだろうけど、これで貰えるとは思ってなさそう。
これ呟いといて!ういーっす!みたいな感覚だろ。PRってなんじゃ?なんの略?みたいな感じだったりして
【YouTuber】月収、半数以上が「1〜5万円」 約9割が“副業YouTuber” ★2
723 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 18:25:21.32 ID:/tIrX3si0
>>708
まず情報が間違ってる。NHKの立花は広告剥がされていなかったはず。自ら剥がしたんだ。何故なら選挙中は忘れたけど、選挙活動で稼いだらあかんとかそういう法律があったはず。
違反しない為に自ら剥がして埼玉選挙終わったので広告は戻すはず。
そして確定収益を公開するのはなんら問題はない。
【YouTuber】月収、半数以上が「1〜5万円」 約9割が“副業YouTuber” ★2
769 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 19:14:46.66 ID:/tIrX3si0
>>767
そうかなぁ。別に彼を追ってる訳じゃないから真相はわからんけど、ただ選挙中にYouTubeを収益化すると選挙のルールに引っかかる可能性があるのは事実。
その上で、復帰させようとしても広告を剥がされたってこと?
すごいタイミングだなぁ。本当に立花の広告剥がされた原因わからんツイートはここ数日のものかい?二年前の呟きとかだったりして
【YouTuber】月収、半数以上が「1〜5万円」 約9割が“副業YouTuber” ★2
793 :
名無しさん@恐縮です
[]:2019/10/29(火) 19:39:25.35 ID:/tIrX3si0
>>789
いや、埼玉選挙終わったばかりだからさー。タイミング的に変だなって。でもここ最近の話みたいだな。
という訳で広告が停止になったのは事実だが、理由が収支公開というのは間違いということだな。
あそこまでの収入になれば専門家つけて規約も熟知してると思うし、すぐ復活するんじゃないの?
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。