トップページ > 芸スポ速報+ > 2019年10月21日 > FNy9bm2T0

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/20934 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数63001200024261000112231542



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【サッカー】若手育成へエリートリーグ Jリーグ20年から導入へ
【テレビ】<視聴率>ラグビーW杯日本大会準々決勝「ニュージーランド×アイルランド」16・5%!裏番組のプロ野球日本シリーズ8・4%
【映画】アカデミー賞長編アニメ部門エントリー作発表!邦画は『天気の子』『プロメア』『若おかみは小学生!』『海獣の子供』
【サッカー】「スターとしての期待を下回る」「また輝けず…」サポーターからブーイングも浴びた香川真司を地元メディアが酷評!

書き込みレス一覧

【サッカー】若手育成へエリートリーグ Jリーグ20年から導入へ
582 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/21(月) 00:40:30.75 ID:FNy9bm2T0
【サッカー】<流通経大柏監督の本田監督>高校とJユース、対等の現状に警鐘!「高校とクラブがいい勝負をしてというのは何なのと思う」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526565233/
>「180度変えなきゃダメ」
>「中途半端だよね。長い間、何となくで流れを変えられないでやっている。
>高校とクラブがいい勝負をしてというのは何なのと思う。それなら意味がない。
>(Jクラブは)プロの選手にもっと投資した方がいい」
>あとはメンタルと戦術。だから、本当は高校年代から戦術をやらないといけない。
>前により速く進めるような取り組みは必要。
>変えていこうとしないと、いくら時間がたってもダメ
【サッカー】若手育成へエリートリーグ Jリーグ20年から導入へ
583 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/21(月) 00:42:36.58 ID:FNy9bm2T0
日刊スポーツ「フットボールの真実」
<選手育成を考える>
A代表で逆転…伸び悩むユース組と後から強い部活組/暁星高・林義規監督、流通経大・中野雄二監督【岡崎悠利】
https://www.nikkansports.com/soccer/column/truth/news/201805150000062.html
>「入学当時はユース出身者が力を発揮するが、4年時にはスタメンの約7割が高体連出身の選手になっている」
>選手権を制する高校以外はどんなに頑張ったって最後は勝てない。そんなある種の不条理を心の奥底で受け止め、きつい練習をしている
>自分の価値観と異なる環境や人と過ごす経験、そこで味わう挫折が、苦しい状況を打破する忍耐力や人間力につながっているのではないか
>Jユースになくて、高体連にあるもの。具体的な証拠はないが、技術に勝るJユース出身者を高体連出身者がのちに上回るとしたら、考え得るのは“気持ちの強さ”と表現される目に見えない力の差
【サッカー】若手育成へエリートリーグ Jリーグ20年から導入へ
584 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/21(月) 00:43:09.51 ID:FNy9bm2T0
ユースから高校へ“移籍” 波紋起こしたJ2山形中村【鎌田直秀、井上真】
https://www.nikkansports.com/soccer/column/truth/news/201805170000063.html
>現在J2モンテディオ山形でプレーするFW中村駿太(19)は、各年代別の代表に選出され柏レイソル・ユースの主力として高3になる17年春、青森山田に転校
>今の高体連とJユースでほとんど差はない
>高体連だから技術が落ちて、その分をフィジカル、メンタルでカバーするとか、もうそういう時代じゃなくなってきている
>1年間青森山田でやって思うのは、部活動というのは学校あってのものということ
>クラスメート、先生方が応援してくれ、学校を背負っている感覚がありました
>キャプテンを比べてみて、高体連の方が振る舞い、試合中の発言、礼儀、そういう面で人間的に大人だなあ、と感じました
【サッカー】若手育成へエリートリーグ Jリーグ20年から導入へ
585 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/21(月) 00:43:47.50 ID:FNy9bm2T0
日本サッカー育成のキーワードは「軸」/ガンバ大阪・上野山信行取締役【小杉舞、松尾幸之介】
https://www.nikkansports.com/soccer/column/truth/news/201805180000079.html
>「日本のサッカーには軸がない。
>特に日本人の指導者には『自分のサッカー』という軸を持っている人が少ない。
>A代表の監督が持っている軸をU−19やU−17、もっと下の世代の監督まで伝わっているか、といえばそうではない」
>世界は軸を持って選手を育成している。日本は自分たちの本質を見極めるべき
>『育成世代だから国際大会は経験。負けてもいい』と言われることがあるが、絶対に負けてはいけない。
>トップ(A代表)を成長させるためには下の世代から育成をしなければいけない
【サッカー】若手育成へエリートリーグ Jリーグ20年から導入へ
586 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/21(月) 00:44:17.92 ID:FNy9bm2T0
日本ではブレーク不足の10代 育成の指導に要因/森山佳郎U−16日本代表監督【岡崎悠利】
https://www.nikkansports.com/soccer/column/truth/news/201805190000053.html
>「サッカーに対するマインドが違う。それは指導者に起因するところも大きい」
>「現役を引退したばかりの人がとりあえずジュニアユースの育成をやる、というのが最良かは議論の余地がある」
>「将来の日本サッカーの強化」を考えるなら、下部組織の価値は勝利ではなく、シニアの一流選手を育てた数で測られるべきではないか。
>育成年代の指導者の価値を変えなければ、地位や立場、給与も改善されない。
>W杯に6大会連続で出場する日本が、強国から学ぶべき点は多くある
【サッカー】若手育成へエリートリーグ Jリーグ20年から導入へ
588 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/21(月) 00:47:34.57 ID:FNy9bm2T0
5つほど、日刊スポーツ「フットボールの真実」<選手育成を考える>シリーズを貼ってみたが
>>1のエリートリーグ構想では、根本的にかなりの勘違いを犯しているような気がしてならないな
【サッカー】若手育成へエリートリーグ Jリーグ20年から導入へ
592 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/21(月) 01:10:03.53 ID:FNy9bm2T0
少なくとも日本のサッカー界は”長谷部誠の後継者”を10年以上に渡って育成できない
及第点ギリギリの柴崎も、育てたのは高体連。
クラブユースは、ボランチとCFW育成ノウハウは一貫して駄目
今のままで良いとは思えん
エリートリーグの発足とは、飽くまでイレモノであって、ヒトを育てるのはヒト
これを言い訳の隠れ蓑にされたら、とても許せんな
【サッカー】若手育成へエリートリーグ Jリーグ20年から導入へ
595 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/21(月) 01:16:38.21 ID:FNy9bm2T0
>>590
ロシアW杯のレギュラー戦力は、結局ほとんどが高体連に収れんしていったじゃん
11人中、吉田と酒井ゴリだけだろ。山口蛍はベルギー戦の戦犯になったし

クラブユース出身者は、審判基準がピーピー吹いてくれる環境で育ったから、海外アウェイ戦で多くの選手が頼りにならないんだよ
【サッカー】若手育成へエリートリーグ Jリーグ20年から導入へ
597 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/21(月) 01:22:56.99 ID:FNy9bm2T0
>>594
だからと言ってボランチ育成を諦めたら、W杯ベスト8なんて絶対に無理だぞ。
ラグビーには先を越されちまったし
>皇帝扱いされる選手
なんてリーダーシップを備えた選手は、本田にせよ長谷部にせよ内田にせよ柴崎にせよ
ことごとく高体連が育てたのは事実
【サッカー】若手育成へエリートリーグ Jリーグ20年から導入へ
604 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/21(月) 04:36:01.87 ID:FNy9bm2T0
>>603
学校給食費を100%国庫負担にしないのは、日教組が猛反対している
教材費と並んで、わざわざ糞忙しい教師が直接ゼニカネ集めを担っているのは、裏金作りでゴニョゴニョするのに便利だから
だから児童のカロリーやタンパク質を政府が増やしたくても、教員側と調整しなきゃならない
県ごとに豪華な給食と貧しい給食の格差が酷いのは、理由がある
【サッカー】若手育成へエリートリーグ Jリーグ20年から導入へ
608 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/21(月) 05:15:48.34 ID:FNy9bm2T0
>>606
悪名高きJFAアカデミーを
静岡と福島と幕張の三頭体制にしたいっていう、静岡閥と千葉閥が蠢く利権ドロッドロの噂もあるな

その財源を作りたいが為に(?)
>都道府県リーグ(U-18、U-15、U-13、U-12、U-11、U-10)は、充当必須事項としては廃止
だなんて重大事項が先週ひっそり決定された
http://www.jfa.jp/about_jfa/report/PDF/k20191010_2.pdf
http://www.jfa.jp/about_jfa/report/PDF/k20191010_2_2.pdf

このエリートリーグ構想も含めて、高体連と大学サッカー界が強くなりすぎたから、”クラブユースのブランディング”の為に、雑草高体連組は資金的に日干しにしたいように見える
都道府県リーグ(U-18、U-15、U-13、U-12、U-11、U-10)の試合数こそ、逆にもっと増やすべきなのに
日本のサッカー関係者たちには、サッカー脳が足りない・怒
【サッカー】若手育成へエリートリーグ Jリーグ20年から導入へ
610 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/21(月) 05:30:28.98 ID:FNy9bm2T0
今やってる大学生とのTRMをネット中継させるだけで、控え若手選手たちや大学生側のモチベは爆上がりするんだから、それだけで充分よ

TRMってのは、目ぼしい選手を後半からプロチーム側に組み入れるなど、非常にフリーダムな仕組みなんだけど
つまり内実は入団テストそのものだから、バッチバチに白熱して面白い。
(今日はケガ人を絶対に出さないように当たりは弱くしてください、なんて注文を出す事もある)
エリートリーグだなんて落ちこぼれ同士の詐称大会より、人生を賭けてド真剣になるのは当たり前
【サッカー】若手育成へエリートリーグ Jリーグ20年から導入へ
615 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/21(月) 09:38:03.81 ID:FNy9bm2T0
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1427240419/922-923
>TM制の最大のメリットは圧倒的な柔軟性と自由度。
>チーム状況により、突然の開催・中止が可能!(ホーム試合が多く費用も少なくできる)
>トップチームのベンチ・ベンチ外メンバーの多くが試合を行える点もメリット
>練習生やユース選手を自由に参加させられ、試合も45分×3の変則マッチ等も可能
>デメリットとしては、全試合単発であり真剣勝負を経験できない点
【テレビ】<視聴率>ラグビーW杯日本大会準々決勝「ニュージーランド×アイルランド」16・5%!裏番組のプロ野球日本シリーズ8・4%
28 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/21(月) 09:55:57.33 ID:FNy9bm2T0
自分はAT-Xで「ハイスコアガール全話」を必死に観てた
ラグビーはスコアだけ観てたけど最後の方で飽きた
【サッカー】若手育成へエリートリーグ Jリーグ20年から導入へ
619 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/21(月) 10:24:31.88 ID:FNy9bm2T0
>>616
東京五輪本番のダブルボランチには
>田中駿汰97/183cm(履正社高→大阪体育大→札幌)
>山本悠樹97/174cm(草津東高→関西学院大→G大阪)
の2人がこれから逆転してくると思うぞ
山本悠樹は先月からG大阪の練習に帯同しているけど、次試合には先発すら噂されている
トゥーロンでレギュラーだった田中駿汰は、ブラジル遠征サンパウロ戦の3-0完勝で評価が高かったらしい
サンパウロU20に中盤で圧倒して、ほとんどシュートすら打たせなかったとか
そもそも五輪世代のボランチ1番手は
>松本泰志98/180cm(昌平高→広島)
だろう
ブラジル遠征は、GK大迫とOMF森島司の1チーム2人縛りで拒否られただけ
【サッカー】若手育成へエリートリーグ Jリーグ20年から導入へ
622 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/21(月) 10:34:47.00 ID:FNy9bm2T0
>>618
それはJ1のチーム?
自分の処はJ2の貧乏チームだから外部とのTRMはアツいね
J1では鹿島と広島と川崎が、紅白戦がバッチバチに激アツい伝統を良く自慢してるな
広島は中国・四国育成リーグの実質上の言い出しっぺ
【サッカー】若手育成へエリートリーグ Jリーグ20年から導入へ
624 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/21(月) 10:41:07.79 ID:FNy9bm2T0
【Bチームやリザーブ】欧州各国と日本の19歳〜23歳の育成方式を比較!
https://www.youtube.com/watch?v=NwpZmgeH3TE

でも
「ヨーロッパではこうやってるからそのシステムを真似すれば強化できる!ドヤッ」は、脳ミソが足りなすぎだろ
国情が全っ然違うんだから。日本の大学生サッカーは、世界一強いのだ
J1のブランディングの為に、大学とは関係断絶の指向だなんて、老害幹部の自己都合なだけ
【サッカー】若手育成へエリートリーグ Jリーグ20年から導入へ
626 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/21(月) 10:52:14.01 ID:FNy9bm2T0
>>623
>>582-586でイロイロ記事を貼ったが
6年前に田嶋が会長になってから、クラブユースの指導者の若返りを強力に推し進めて来たら
>>584のような”ユースから高校へ移籍”が急に増えてきた
どうにも現場指導者が、経験不足で親御さんからナメられている気配が漂う
いわく”人間力不足”
チョウキジェの湘南、宮本ツネのG大阪など実に多数のJクラブフロントもスッタモンダしているが、これほど監督解任の嵐が吹き荒れた2019年
最近のクラブユースの育成界には、相当厳しめの目を注いだ方が良いと思う
【映画】アカデミー賞長編アニメ部門エントリー作発表!邦画は『天気の子』『プロメア』『若おかみは小学生!』『海獣の子供』
265 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/21(月) 11:00:45.43 ID:FNy9bm2T0
来年は「メイドインアビス-深き魂の黎明- 」が大本命
「僕のヒーローアカデミア」「メイドインアビス」「進撃の巨人」は熱狂的北米人気のビッグ3
https://www.animenewsnetwork.com/survey/756/result

アビスはグロいぞおぉ〜
【サッカー】若手育成へエリートリーグ Jリーグ20年から導入へ
630 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/21(月) 11:52:47.10 ID:FNy9bm2T0
>>627
議論が分散化しそうでレスに困るが
このエリートリーグ構想の本質とは、ユース勢への更なる厚遇・集中化であって、雑草高体連や大学コースへの今後冷遇宣言だとも感じる
でもそれだけの厚遇を一身に背負うだけの資格と能力は、ユース指導者たちに備わっているのか、最近甚だ疑問てハナシ

だって2019年のJリーグで最も非道い醜態を晒したチーム=ジュビロ磐田なんて若手の墓場で有名じゃん
でもその磐田関係者が、ズラリと揃って指導者陣を染めているのが、3バックばっか固執している横内五輪代表のブラジル遠征スタッフだった訳で

S級ライセンス非保持者に対するJFAの”差別”扱いが、最近あまりにも酷いんじゃね?っていうのがこのスレに自分が居ついている主旨
【サッカー】若手育成へエリートリーグ Jリーグ20年から導入へ
632 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/21(月) 12:03:18.54 ID:FNy9bm2T0
S級ライセンス持ちは田嶋JFA流妄信者に洗脳されるから
田嶋政権の永劫化に向けて、エリートリーグをS級ライセンス持ちの指導思想だけに独占させたいんでしょ
自分の先読みならば

それで相変わらず158cmのヒョロっ子ボランチみたいな選手を、やたらスターシステムに乗せたいんじゃないかと
【サッカー】若手育成へエリートリーグ Jリーグ20年から導入へ
635 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/21(月) 12:12:10.74 ID:FNy9bm2T0
>>633
原ヒロミはJリーグ機構でもJFAでも最重要幹部を兼ねてる人物
JFAとJリーグ機構の関係とはパーシャルだけど、このエリートリーグ構想に関してはほぼ協調していると見る

現在推定されるおおよそのJFA組織図。(年齢は全て+1才くらいで丁度良いはず)
(最上位権力者:電通・高橋治之氏?75才。推奨ネット検索)
JFA会長:田嶋幸三(61・浦和南高→筑波大→古河電工。2001 U-17代表監督https://web.gekisaka.jp/news/detail/?51269-33920-fl)
JFA副会長:岩上和道(65・浦和市育ち。東京大学→元電通執行役員)
技術委員会・技術部
関塚隆 技術委員長(58・八千代高→早稲田大。ロンドン五輪監督、川崎監督、鹿島コーチなど)
山本昌邦 副技術委員長/静岡 FA 副会長/アスルクラロスルガ(株) 会長(60・日大三島高→国士館大。トルシエジャパンコーチなど)
原博実 常務理事/J リーグ副理事長(59・矢板東高→→早稲田大。FC東京監督など)
池内豊 技術委員/JFA ユース育成ダイレクター(57・愛知高→フジタ工業→名古屋ユース監督など)
内山篤 技術委員/JFA 地域統括ユースダイレクター(関西担当)(59・清水東→国士館大。磐田ユース監督など)
鈴木満 技術委員/(株)鹿島アントラーズ FC 常務取締役・強化部長(61・宮城工高→中央大)
大平正軌 (一財)全日本大学サッカー連盟技術副委員長/流通経済大学(48・水戸ホーリーホック→流通経済大サッカー部コーチ)
平岡和徳 全国高等学校体育連盟/宇城市教育委員会教育長(53・帝京高→筑波大。大津高校監督)
[新]大熊清 大阪サッカークラブ(株) チーム統括部長(54・浦和市立南高→中央大→東京ガス。FC東京・U-20日本代表・セレッソ大阪監督など)
[新]服部年宏 (株)ジュビロ 強化本部長(45・東海大一高→東海大。磐田強化部長)
[新]三上大勝 (株)コンサドーレ 取締役ゼネラルマネジャー(48・室蘭大谷→札幌大→NEC山形。山形と札幌に関わる)
[新]山本佳津 東京ヴェルディ(株) 強化部長(51・都立永福高。ヴェルディ育成に関わる)
[新]藤田俊哉 Fujita Sports(在海外)(47・清水商業→筑波大。ジュビロ磐田からVVVフェンロのコーチなど。)
[新?]黒田卓志(40・高松高→筑波大。大宮育成など)

過去には
副委員長:山口隆文(60・東京育ち→筑波大。FC東京ユースむさし監督など)
委員:林義規(63・暁星高→早稲田大。暁星高校監督)
委員:小野剛(55・県立船橋→筑波大。広島監督など)
委員:松永秀機(55・静岡学園→大阪商大。岐阜監督など)
委員:梶居勝志(54・鹿児島実業→大阪商大。ガンバ強化部長など)
など
【サッカー】若手育成へエリートリーグ Jリーグ20年から導入へ
638 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/21(月) 12:17:28.64 ID:FNy9bm2T0
>>636
U21世代で人数が足りる訳ないから、自前クラブユースを大量に二種登録させておいて、先発6人くらいはユースで埋める中途半端なリーグになると思うよ
【サッカー】若手育成へエリートリーグ Jリーグ20年から導入へ
643 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/21(月) 12:28:28.89 ID:FNy9bm2T0
>>639
ブラジル遠征での最強の関係者は内山篤団長でしょ
横内氏と内山氏だったら、上下関係は圧倒的に内山団長が上位で先発や戦術などの大枠は仕切ると思うよ
今回はジュビロ磐田所属選手の小川航基の厚遇に必死だったし、立田や旗手は静岡人だし

そして副技術委員長は山本昌邦。委員に服部年宏と藤田俊哉
特に五輪世代の強化に担当しているJFA幹部は磐田関係者ばっかりで、川口能活までコジ入れた

こういう縁故人事は、けっして全否定はしないんだけど
本隊の磐田があれだけの大崩壊ぶりじゃねえ。服部は恥ずかしくないのかな
〇又選手なんてキャバクラ目撃例が相次いでいて、総じて夜遊びに寛容な伝統らしいが、
そういう練習量不足体質が、JFAの総方針に沿って良いのかと
【サッカー】若手育成へエリートリーグ Jリーグ20年から導入へ
646 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/21(月) 12:39:29.37 ID:FNy9bm2T0
>>644
遠隔地の内定高校生の参加は西川潤のC大阪を見ても難しいし、大学生の特別指定も夏休みの7・8月に集中させるしかない
通年のエリートリーグを支えるのは、先輩OBとの連携重視でも足元の自前ユースが実質主軸になると思う
【サッカー】若手育成へエリートリーグ Jリーグ20年から導入へ
648 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/21(月) 12:46:25.56 ID:FNy9bm2T0
>>645
確証のソースは、サッカージャーナリストたちが途端に内山篤団長絡みには沈黙するから不足だけどさ
国士館大出身の内山篤氏の性格を考えたら、年下横内監督の発言権は、相当パワハラしそう
森保広島のサッカー観を考えたら、5−4ブロックカウンター戦術採用には強い違和感がある
【サッカー】若手育成へエリートリーグ Jリーグ20年から導入へ
650 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/21(月) 13:03:24.72 ID:FNy9bm2T0
>>649
それならそれで、4バック専ボランチの柴崎を合流させる構想を織り込まなきゃならない五輪代表監督代行職として、資質に疑念が湧く

内山篤って国士館大卒の60才だろ
当時の国士館大って、先輩後輩の体育会パワハラ体質で有名だったじゃん
横内昭展の51才では、経歴的にも歯が立つとは思えん
(今調べて森保の51才と同い年に気がついた)
【サッカー】若手育成へエリートリーグ Jリーグ20年から導入へ
658 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/21(月) 17:23:47.44 ID:FNy9bm2T0
>>657
こうやって、ユースチームとトップチームの融合化が進んでいくと
トップチームはユースからの昇格者を数多く採用するようになって、自然、高体連と大卒からの外部組はあまり採用しなくなるだろう

それこそが、今回の原ヒロミのダイレクトな狙いそのものだと思う

でもそういう高体連・大学イジメ”差別”って、日本サッカー育成界全体の潮流にとっては、不正解なんじゃないの?
って自分は、強く感じるね
逆にユース直上がりルートは少し衰退化させるべき。高体連や大卒から厚く採るように、今の流れは矯正すべきなんじゃないだろうか

上田綺世(鹿島学園)、一美和成(大津高)、中村敬人(三菱養和)、小川航基(桐光学園)、前田大然(山梨学院高)、鈴木冬一(C大阪Y→長崎総科大附高)、渡辺剛(瓦斯Y→中央大)他
こういう雑草組コースの方が、よほど費用対効果は優秀。ならば厚遇すれば良いだけ
【サッカー】若手育成へエリートリーグ Jリーグ20年から導入へ
665 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/21(月) 18:43:56.00 ID:FNy9bm2T0
>>659
瓦斯も脚大も桜大も”ユース上がりを採り過ぎた飼い殺しの反動”で、
予算や人材の割には成績低迷しやすくて、トップチーム内での内紛が起こりやすくて
脚大のクルピ→宮本ツネや、桜大のユン→ロティーナなど、指揮官の更迭が起きやすい印象
J2に降格した柏が典型だけど、ユース上がりを重用しているチームほど、実際の成績は低迷する傾向が強いと思う
それを”監督が愚将だから”だけで思考停止するのは危険

ユース上がりは、派閥を作りすぎる。自分はそういうのは好まない
一期一会で一年こっきりの覚悟を抱いて、純粋に「素晴らしいサッカーを観客に見せたい」のモチベだけで、寄せ集めの結集力を湧き出しやすい、高体連や大卒雑草組の方がはるかに闘志に溢れていて好き
【サッカー】若手育成へエリートリーグ Jリーグ20年から導入へ
668 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/21(月) 19:15:57.47 ID:FNy9bm2T0
>>666
今年になってようやく模索の道が見つかり始めたようだけど、
U23参画後の過去3年間の内紛の歴史は酷いものだったじゃないか
所属選手を大幅に増やすと、「TOPチームのリーグ優勝」という組織の目標がブレやすくなるんだよ
端的には、TOPチームと、U23組と、チームを真っ二つに分けざるを得ないが
出場機会に飢えるU23組の選手たちにとっては、TOPのチームが負けちまう方が自己利益には繋がる訳で
組織論において、二兎を求めるチームは脆弱になりがち
エリートリーグが始まれば、そういう風に所属人数を爆増させなきゃならないチームは11に増える
【サッカー】若手育成へエリートリーグ Jリーグ20年から導入へ
671 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/21(月) 19:45:40.87 ID:FNy9bm2T0
要は自分の人生中に、日本代表がW杯ベスト8入りまで強くなれれば良いが
現状ではクラブユース育ちは、真の国際試合に臨むと身体と精神性のひ弱さが目立つ。(>>583)
だったら精神性も協調リーダー性も優れていて、守備力もスタミナも安定している雑草高体連からの登用ルートを太くする方が効率的
クラブユース上がり登用は、世界のアスリートサッカーで戦える身体条件を備えない限り、今より少し絞った方が良い
A契約枠増ルール特例の為だけの飼い殺し策は、本人の長い人生を想ったら双方に不幸
【サッカー】若手育成へエリートリーグ Jリーグ20年から導入へ
673 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/21(月) 20:07:12.32 ID:FNy9bm2T0
>>672
ユース登用で有名な柏と東緑はJ2じゃん
清水も失点数ボロボロのドウグラス頼みサッカーだし
チーム予算が少ないのに良いサッカーで健闘しているJ1/J2のチームって、高体連・大卒組の登用の仕方が上手い

特に9/14の川崎vs磐田戦では、川崎の先発全員が大卒だった。(2-0勝ち)
1 新井 章太88/185cm(正智深谷高→国士舘大)
5 谷口 彰悟91/183cm(大津高→筑波大)
7 車屋 紳太郎92/178cm(大津高→筑波大)
17 馬渡 和彰91/175cm(市立船橋高→東洋大)
34 山村 和也89/186cm(国見高→流通経済大)
6 守田 英正95/177cm(金光大阪高→流通経済大)
8 阿部 浩之89/170cm(大阪桐蔭高→関西学院大)
16 長谷川 竜也94/164cm(静岡学園高→順天堂大)
22 下田 北斗91/171cm(藤沢清流高→専修大)
28 脇坂 泰斗95/172cm(川崎ユース→阪南大)
11 小林 悠87/177cm(麻布大渕野辺高→拓殖大)

結局、こういうチーム造り手法が一番強いってコト
【サッカー】若手育成へエリートリーグ Jリーグ20年から導入へ
678 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/21(月) 20:43:48.04 ID:FNy9bm2T0
ユース上がりへの悪印象の多くは宇佐美貴史が悪いw

その辺はまだ笑い話にできるけど、総じて↓のようなタイプの選手は好まないね
【サッカー】小林祐希が“タトゥー”と共に生きる理由とは?「それで代表に選ばれなかったら仕方ない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571636345/l50

>>675
ミシャ式札幌は評価してるけど、外人を抜いて戦ってみてユース上がり選手は輝けるのか?
全体に、ユースにはヒョロっ子が多すぎる。
海外アウェイの審判基準に当たるとパフォーマンスが急変しがち
エリートリーグでは、審判基準が更にピーピーコロンコロンなガラパゴス化しそうで心配
【サッカー】若手育成へエリートリーグ Jリーグ20年から導入へ
681 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/21(月) 21:01:21.19 ID:FNy9bm2T0
ロシアW杯での主力は、体躯に溢れた吉田と酒井ゴリ以外は高体連で占められた
真の逆境で戦える選手は、高体連組の方が打率が高いんだから、そっちからの登用ルートを太くするのは経済原則から当たり前

でもJFA的に、S級ライセンス持ちの就職先を増やす自己利権の為に、日本サッカー界全体のヒョロっ子化ですらゴリ押ししようとしているんなら、そのような私物化は不快

さすがに今月はラグビーを少し観ていてね
日本民族は体躯勝負では勝てないんだから、かわして逃げるパス展開サッカーを極めるべきという、吉武や風間理論には疑念が沢山湧いてきた訳だ
エリートリーグの審判基準が、コロコロピーピーに針が振れるようなら、この構想には大反対
【サッカー】若手育成へエリートリーグ Jリーグ20年から導入へ
685 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/21(月) 21:24:55.30 ID:FNy9bm2T0
「W杯ベスト8」を人生中に観たい者としては、外人起用には頼らないサッカー哲学を煮詰めていきたい
その観点で、今のヒョロっ子大好きJFAアカデミー的な指導者人材を、更に増やしていきたいような施策には警戒感が強く湧く

今夏にインターハイの北越vs青森山田戦をネットで視てね
あの青森山田がパワー守備サッカーに実力負けした姿を見てびっくりした
日本の市井のS級なしサッカー指導者たちは、特に噂の北信越リーグで特異進化しているんだなあと。いわゆる雪国筋トレサッカー

サッカーの指導流儀なんか、トップダウンから無理に塗り潰すもんじゃねえよ。サッカー指導はもっと自由であるべきだ
そういう多様なゴッチャ煮好きな観点から、Jの11チームだけで大学サッカーを排他する構想のエリートリーグなら、自分は反対
【サッカー】若手育成へエリートリーグ Jリーグ20年から導入へ
693 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/21(月) 21:49:36.07 ID:FNy9bm2T0
>>683
自分の応援しているJチームはベンチ入り外国人ゼロだよw
でもエリートリーグからハナシが逸れるからスルーしただけだ

とにかくエリートリーグが、ヒョロっ子ボランチの逃げ込み寺になるのなら自分は大反対
S級ライセンス持ちの吉武博文に寄ったサッカー観は相当嫌いだ
カッコは良いけど、初見以降には脆弱だから
名古屋の風間八宏は、あれだけ外人依存に逃げた上に結局失職した
クラブユース育ちの若手選手たち、残留争いの逆境試合に多くは使えねえ
登用ルートは高体連コースの方を太らせる方が、経営観点からは効率的
【サッカー】若手育成へエリートリーグ Jリーグ20年から導入へ
697 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/21(月) 22:18:57.20 ID:FNy9bm2T0
ハナシを逸らそうww

J若手育成でU21リーグ案 全クラブから参加募る
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201909120000013.html
>若手育成のため21年から「U−21リーグ」を創設する案が検討され、J1〜3の全クラブから参加を募った。
>21歳以上も出場可能で、全国を4ブロックに分ける形などが議論された。
>来季から導入予定の施策では、21歳以下の選手を起用して一定の出場時間をクリアすれば奨励金が出る制度も新設する
この案のままだとサテライト以下の集客で、早晩ダレる可能性が高い
盛り上げる方策には、IT企業と全面的に協力&ネット生中継しかないと思う
サイバーエージェントがついている町田が手を挙げるかどうかに注目
【サッカー】若手育成へエリートリーグ Jリーグ20年から導入へ
703 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/21(月) 23:20:48.18 ID:FNy9bm2T0
U-17W杯ブラジル2019特集ページ
https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?284802-284802-fl
▽GK
21 佐々木雅士(柏U-18)
1 鈴木彩艶(浦和レッズユース)
12 野澤大志ブランドン(FC東京U-18)
▽DF
3 半田陸(モンテディオ山形ユース)
5 畑大雅(市立船橋高)
15 村上陽介(大宮アルディージャU18)
18 角昂志郎(FC東京U-18)
2 鈴木海音(ジュビロ磐田U-18)
4 中野伸哉(サガン鳥栖U-18)
▽MF
16 山内翔(ヴィッセル神戸U-18)
6 藤田譲瑠チマ(東京ヴェルディユース)
19 田村蒼生(柏レイソルU-18)
13 横川旦陽(湘南ベルマーレU-18)
8 成岡輝瑠(清水エスパルスユース)
17 田中聡(湘南ベルマーレU-18)
14 中野桂太(京都サンガF.C.U-18)
7 三戸舜介(JFAアカデミー福島U18)
20 光田脩人(名古屋グランパスU-18)
▽FW
9 若月大和(桐生第一高)
10 西川潤(桐光学園高)
11 唐山翔自(ガンバ大阪ユース)

▼U-17日本代表日程
10/28 8:00 オランダ [カリアシカ]
10/31 8:00 アメリカ [カリアシカ]
11/03 8:00 セネガル [カリアシカ]

この身長体重ですらJFAが隠ぺいしやがった、今回のU17日本代表の人選には評判が悪いのだが
「この子の体格と技術ではトップ昇格はとても無理なんじゃない?」って選手が何人か居る
でもそういう子たちでも、無理やりエリートリーグ向けの増枠でプロ実績を押し込みたいという思惑の一端があるとすれば

それは雑草高体連の子たちへの、全組織ぐるみ周到で悪質な”差別”だと思う

フツー、U-17W杯の大本番において、最新版身長体重の隠ぺいだなんてするかあ?
もはや信じられねえよ、最近のJFAの大人たち
エリートリーグ構想に対して、何かと辛口になりがちになるのはそういう理由
信頼感が失われているから
【サッカー】若手育成へエリートリーグ Jリーグ20年から導入へ
706 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/21(月) 23:27:27.50 ID:FNy9bm2T0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20191021/SkZlNEZtdFQw.html
【サッカー】若手育成へエリートリーグ Jリーグ20年から導入へ
709 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/21(月) 23:33:49.46 ID:FNy9bm2T0
4年前のJFA会長選挙討論会からの一部文字おこし。(動画リンク先は失念)

協会会長候補と語る「日本サッカーの明日」
(司会者)具体的に少しアイデアがあるというのならば、Jリーグと一体どうやって協力していくかというみたいな部分については、どうお考えでしょうか
(田嶋)まずひとつは年間5億円。それを4年ですが、もうサッカー協会としてサポートする。
それはたぶんそれがどうそのお金をサッカークラブが使うのかというのは、クラブでの経験だとかそういうものに使われる感じって思います
それはやはりJリーグに一番良い選手たちが行っているという事の我々の評価でもあり、そこに付填する・表れて貰うという事がまずひとつだと思います
(大住)JFAアカデミーは10年経ちましたが(略)代表選手もJ1で活躍している選手も居ない。この状況についてどう思われますか?
(田嶋)まず10年で一番上の子が男子で22才。卒業・大学行ったりしてる子で、まあJリーグの選手になってる選手たちは沢山出てきています。
アンダー20までの選手たちは出てきています。プロ契約している選手たちは出てきていますけど、
私のその期待には、まあ私の期待。私もこの数年アカデミーの現場からは離れてしまっているので、その事については同じ意見を持っていますが
必ずしもそれが、僕はマイナスだとは思っていなくて、ある意味プロ選手たちがしっかりと育っていって、他のクラブと比較しても遜色ないものはあると思っています
ただホントにスーパーな選手を育てるという事を忘れてはならないという事を、もう一度確認しなければならない
逆に女子について言えば、それなりの成果が出ていると思っています。ただこれはしっかりとした立て直しをしなければならないと思っています

自分はJFAアカデミーイズム、大っ嫌い
”エリート”という単語の意味に”差別”が内包されていると思うから
【サッカー】若手育成へエリートリーグ Jリーグ20年から導入へ
714 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/21(月) 23:44:57.17 ID:FNy9bm2T0
>>707
あ。いつのまにかに復活してたのか
http://www.jfa.jp/national_team/u17_2019/20190911/member.html#pankz
これは一旦謝る。勘違いしていた
この春からJFAは、恒例の身長体重付pdfファイルを抹消しやがって非難ゴウゴウで、自分も応援意欲を抹消されていた

ただこの数値、ぱっと見てU-16時点の数値を丸写し?
どうにも信頼感がねえ
>7 三戸 舜介 2002.09.28 158cm/50kg JFAアカデミー福島U18
この子、3試合ガッツリ観たけど、今はもうちょっと身長は伸びていると思うぞ。ボールロスト癖が目立ったけど
【サッカー】「スターとしての期待を下回る」「また輝けず…」サポーターからブーイングも浴びた香川真司を地元メディアが酷評!
84 :名無しさん@恐縮です[]:2019/10/21(月) 23:53:27.45 ID:FNy9bm2T0
>>46
イングランド、ドイツ、トルコ、スペインのメディアはホンシンに支配されてるからな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。