トップページ > 芸スポ速報+ > 2019年08月03日 > JOazdT2K0

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/20787 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10111330000000100000000000038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
小説版「ドラゴンクエスト5」著者、映画「ドラゴンクエストユア・ストーリー」製作委員会を提訴 主人公の名前無断使用★4
小説版「ドラゴンクエスト5」著者、映画「ドラゴンクエストユア・ストーリー」製作委員会を提訴 主人公の名前無断使用★5
【映画】「シン・ゴジラ」庵野秀明氏、次は『シン・ウルトラマン』!主人公に斎藤工 ★4

書き込みレス一覧

小説版「ドラゴンクエスト5」著者、映画「ドラゴンクエストユア・ストーリー」製作委員会を提訴 主人公の名前無断使用★4
934 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/08/03(土) 00:25:20.18 ID:JOazdT2K0
>>926
いや、これは経緯読んでもらえれば普通の対応というかかなり丁寧な対応してる。

スクエニの権利を特別に使わせたりとか。
小説版「ドラゴンクエスト5」著者、映画「ドラゴンクエストユア・ストーリー」製作委員会を提訴 主人公の名前無断使用★4
941 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/08/03(土) 00:27:06.37 ID:JOazdT2K0
>>933
日本は法治国家なのよ。権利無いのにゴネても、、、
小説版「ドラゴンクエスト5」著者、映画「ドラゴンクエストユア・ストーリー」製作委員会を提訴 主人公の名前無断使用★4
946 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/08/03(土) 00:28:49.12 ID:JOazdT2K0
>>945
スクエニは丁寧な対応。
製作委員会は普通の対応。

そうしたら何故私を特別扱いしない!
と切れた感じ。
小説版「ドラゴンクエスト5」著者、映画「ドラゴンクエストユア・ストーリー」製作委員会を提訴 主人公の名前無断使用★4
957 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/08/03(土) 00:32:09.76 ID:JOazdT2K0
>>952
久美沙織は契約しろと言ってる。
小説版「ドラゴンクエスト5」著者、映画「ドラゴンクエストユア・ストーリー」製作委員会を提訴 主人公の名前無断使用★4
970 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/08/03(土) 00:36:02.36 ID:JOazdT2K0
>>959
権利無いのにクレームに全て対応してたら仕事にならない。なんでも他人の要求呑むわけにもいかんでしょ?

突然、自分の買ったゲームやってて、家に突然私が作ったゲームやるなら私にも金くれとか言われても対応できないでしょ。
小説版「ドラゴンクエスト5」著者、映画「ドラゴンクエストユア・ストーリー」製作委員会を提訴 主人公の名前無断使用★4
988 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/08/03(土) 00:42:04.23 ID:JOazdT2K0
>>977
権利無い人間に金払うって点は同じだよ。

一回認めたら今後、同じような話で幾らでも他からたかられるよ。権利って凄い強いのよ。

本当に著作権持ってたら映画を上映させなくできる。

そんなことしたらノベライズ出なくなるよ。

久美沙織の訴えはそういうリスクもはらんでるのよ。
小説版「ドラゴンクエスト5」著者、映画「ドラゴンクエストユア・ストーリー」製作委員会を提訴 主人公の名前無断使用★4
996 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/08/03(土) 00:46:39.33 ID:JOazdT2K0
>>995
いや、だからスクエニは礼は尽くしてる。それ以上の話は放置するしか無いだろ。
小説版「ドラゴンクエスト5」著者、映画「ドラゴンクエストユア・ストーリー」製作委員会を提訴 主人公の名前無断使用★5
34 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/08/03(土) 00:53:05.98 ID:JOazdT2K0
>>18
二次創作物でも著作権はある。二次創作物そのものの権利ならその場合は契約がどうだったか、とか、、

ただ、今回はただのネーミング。名前や設定に著作権はない。
小説版「ドラゴンクエスト5」著者、映画「ドラゴンクエストユア・ストーリー」製作委員会を提訴 主人公の名前無断使用★5
52 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/08/03(土) 00:57:28.15 ID:JOazdT2K0
>>33
https://yahoo.jp/box/gAtAMI

いや、話は通したら、“使用許諾契約”は?って言い出した。

権利無いのに契約もクソも。というか契約なんかしたら権利認めることになる。今後も久美沙織や他のノベライズ作者などに許可取らなきゃあかんくなる
小説版「ドラゴンクエスト5」著者、映画「ドラゴンクエストユア・ストーリー」製作委員会を提訴 主人公の名前無断使用★5
57 :名無しさん@恐縮です[]:2019/08/03(土) 00:59:31.65 ID:JOazdT2K0
まあヨシヒコこそモンティパイソンに正式に許可とってるのか気にはなる。

パロディなんで引っかからない気はするが
小説版「ドラゴンクエスト5」著者、映画「ドラゴンクエストユア・ストーリー」製作委員会を提訴 主人公の名前無断使用★5
69 :名無しさん@恐縮です[]:2019/08/03(土) 01:02:33.33 ID:JOazdT2K0
>>62
二次創作物の名前にそんなの認められる判決は出ないでしょ。って話。
小説版「ドラゴンクエスト5」著者、映画「ドラゴンクエストユア・ストーリー」製作委員会を提訴 主人公の名前無断使用★5
84 :名無しさん@恐縮です[]:2019/08/03(土) 01:07:20.03 ID:JOazdT2K0
>>72
リュケイロム・エル・ケル・グランバニアが小説。

映画ではリュカ・エル・ケル・グランバニア。

それ以外はあってる。

久美沙織の書いたこれを読むといい。
https://yahoo.jp/box/gAtAMI
小説版「ドラゴンクエスト5」著者、映画「ドラゴンクエストユア・ストーリー」製作委員会を提訴 主人公の名前無断使用★5
112 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/08/03(土) 01:14:32.62 ID:JOazdT2K0
>>101
権利が無ければ権利主張しちゃあかん。当たり前。

逆に著作権ってのは世の中の権利の中で異常強い権利。クリエイターはかなり保護されてる。

特許で言えば20年以降は誰が使ってもいい。著作権は死後もある。
小説版「ドラゴンクエスト5」著者、映画「ドラゴンクエストユア・ストーリー」製作委員会を提訴 主人公の名前無断使用★5
129 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/08/03(土) 01:19:31.51 ID:JOazdT2K0
>>124
じゃあ訴権の濫用に当たるんじゃない?

なんの権利に基づいて主張してるの?
小説版「ドラゴンクエスト5」著者、映画「ドラゴンクエストユア・ストーリー」製作委員会を提訴 主人公の名前無断使用★5
136 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/08/03(土) 01:22:51.23 ID:JOazdT2K0
>>126
でも、元のドラクエってお話があってのことで、それを作ってきたスクエニにリスペクトは払うべきじゃ無い?

権利も無いのに私を特別扱いしろって喚くことが感情的にもただしい気はしないんだが、、
小説版「ドラゴンクエスト5」著者、映画「ドラゴンクエストユア・ストーリー」製作委員会を提訴 主人公の名前無断使用★5
139 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/08/03(土) 01:25:15.66 ID:JOazdT2K0
>>137
すまんが俺は新井素子だな。丘の上のミッキー、精霊伝説ルビスは読んだはずだが全く覚えてない
小説版「ドラゴンクエスト5」著者、映画「ドラゴンクエストユア・ストーリー」製作委員会を提訴 主人公の名前無断使用★5
158 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/08/03(土) 01:29:58.76 ID:JOazdT2K0
>>143
別に映画の出来と訴訟になんか関係あるのか?

スクエニにリスペクトを払うべき、って話と。この映画にって話は全然別。僕は映画なんて見てないし。

でも、久美沙織のやってることはスクエニの顔に泥を塗ろうとしてるでしょ?

ただ今回はスクエニは真っ当な対応してるから、まあ経緯見れば評判落とさないと思うが
小説版「ドラゴンクエスト5」著者、映画「ドラゴンクエストユア・ストーリー」製作委員会を提訴 主人公の名前無断使用★5
166 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/08/03(土) 01:32:02.08 ID:JOazdT2K0
>>149
スクエニは久美沙織を特別扱いして誠意見せてる。

でも、権利がない人間と使用許諾契約なんて結べない。全ての人のわがままなんて聞いてられないでしょ?
小説版「ドラゴンクエスト5」著者、映画「ドラゴンクエストユア・ストーリー」製作委員会を提訴 主人公の名前無断使用★5
202 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/08/03(土) 01:38:24.72 ID:JOazdT2K0
>>176
個人の心情は判るし久美沙織の考えも判る。正しいとは思わないけど。

世の中は他人の集合で出来てる、だからどうしてもぶつかるし他人を自分の思うがままに出来ない。

だから自分も法によらない形では他人の思うがままにはされない。それは本当に法治国家でよかったと思う。

久美沙織の権利が無いのに他人を自分の思うがままに動かそうとするのは僕には非常に邪悪な思想に見えるのよ。
小説版「ドラゴンクエスト5」著者、映画「ドラゴンクエストユア・ストーリー」製作委員会を提訴 主人公の名前無断使用★5
234 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/08/03(土) 01:47:55.78 ID:JOazdT2K0
>>221
だから名前に権利は無い。だから許可を取る必要は無い。

なのに文句を言ってきたらちゃんと対応して特別扱いしている。これは筋を通して話を通してる。
これで誠意を見せて無いとしたらなんなんだ。

元々許可を取る必要がある案件なら別よ。それならこれでは筋が通らない。この案件は元々許可を取る必要がない
小説版「ドラゴンクエスト5」著者、映画「ドラゴンクエストユア・ストーリー」製作委員会を提訴 主人公の名前無断使用★5
243 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/08/03(土) 01:52:12.83 ID:JOazdT2K0
>>240
久美沙織は使用許諾契約をしろと言ってる。

一言とかいう問題ではない。ちゃんと経緯もスクエニが説明してる
小説版「ドラゴンクエスト5」著者、映画「ドラゴンクエストユア・ストーリー」製作委員会を提訴 主人公の名前無断使用★5
263 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/08/03(土) 02:01:04.70 ID:JOazdT2K0
>>247
まあ若干悲しい話なんだが、これは正直どっちが悪いって自分的には簡単に決まる話だからあまりそうは思わないかな。

声優交代とかは良く判る。安く良いものを作りたいって話と今までの実績にちゃんとギャラを払えって話は両方正しいから。
みんなで良いものをちゃんと作りたいって同じゴールを目指してもどうしてぶつかる部分はある。

これはそうじゃないからなー
小説版「ドラゴンクエスト5」著者、映画「ドラゴンクエストユア・ストーリー」製作委員会を提訴 主人公の名前無断使用★5
277 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/08/03(土) 02:06:17.21 ID:JOazdT2K0
>>264
全ての自由は認められないのよ。何しても良いわけじゃない。当たり前だけど。犯罪する自由とかね。

それは極端にしろ訴訟の濫用にあたるような裁判はすべきでは無いと思う。僕はね。
小説版「ドラゴンクエスト5」著者、映画「ドラゴンクエストユア・ストーリー」製作委員会を提訴 主人公の名前無断使用★5
301 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/08/03(土) 02:17:47.72 ID:JOazdT2K0
>>264
あと、その心情ってのは“自分を特別扱いしろ。世間は私を認めろ”って話だから。わかるけど、そんなの万人には認められない。

鳥山明や堀井雄二やすぎやまこういちには認められると僕は思うけど。

で、NHKの話は確かに法を変えろ、と思う。でも今回の話は法を変えて権利を認めろなんて思わない。

それ認めたら公式アンソロジーや公式ノベライズの設定やネーミングに対してそれ以降の作品は全て許可を取れ、ってなるのよ。そんなことしたらすごい作品作りにくくなると思わない?
小説版「ドラゴンクエスト5」著者、映画「ドラゴンクエストユア・ストーリー」製作委員会を提訴 主人公の名前無断使用★5
317 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/08/03(土) 02:22:55.59 ID:JOazdT2K0
>>288
道義は誰が決めるんだ?

あなたか?道義なんて一人一人で異なる。テロが横行するのを見ればわかるだろう。

そしてそういうものを認めると、結局は権力者が道義を決め出す。権力者に都合いい社会になっていく。

だから法で良し悪しを決めるように社会は変わってきたのよ。
小説版「ドラゴンクエスト5」著者、映画「ドラゴンクエストユア・ストーリー」製作委員会を提訴 主人公の名前無断使用★5
325 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/08/03(土) 02:33:42.83 ID:JOazdT2K0
>>320
スクエニへの貢献度の大きさ。彼らの要求は権利関係なくスクエニならある程度通すでしょ。

そして、久美沙織は権利もない。だから要求は通らない。

>名前を入れてくれってのがそんなに無茶な主張か?

無茶。なんで他人を自分の思うがままに動かせると思うんだ?他人に強要することは出来ないのよ。
小説版「ドラゴンクエスト5」著者、映画「ドラゴンクエストユア・ストーリー」製作委員会を提訴 主人公の名前無断使用★5
330 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/08/03(土) 02:35:51.06 ID:JOazdT2K0
>>324
世間へのアピールと訴訟の濫用は違う。訴訟の濫用は法で禁止されてるから。
小説版「ドラゴンクエスト5」著者、映画「ドラゴンクエストユア・ストーリー」製作委員会を提訴 主人公の名前無断使用★5
336 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/08/03(土) 02:40:21.50 ID:JOazdT2K0
>>335
それは裁判結果で結論が出る。
小説版「ドラゴンクエスト5」著者、映画「ドラゴンクエストユア・ストーリー」製作委員会を提訴 主人公の名前無断使用★5
340 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/08/03(土) 02:43:54.36 ID:JOazdT2K0
>>338
裁判でこんな訴えをしてはならないって判決が出たらそれで、訴えてはいけなかったって結論でいいよね?
小説版「ドラゴンクエスト5」著者、映画「ドラゴンクエストユア・ストーリー」製作委員会を提訴 主人公の名前無断使用★5
345 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/08/03(土) 02:47:17.83 ID:JOazdT2K0
>>337
そりゃそうだよ。特例でドラクエの権利使わせるとかまでしてるのに、、
小説版「ドラゴンクエスト5」著者、映画「ドラゴンクエストユア・ストーリー」製作委員会を提訴 主人公の名前無断使用★5
349 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/08/03(土) 02:49:19.77 ID:JOazdT2K0
>>343
良く判らないな?

あなたはそういう判決が出ても訴えていいと思うの?
小説版「ドラゴンクエスト5」著者、映画「ドラゴンクエストユア・ストーリー」製作委員会を提訴 主人公の名前無断使用★5
361 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/08/03(土) 02:53:14.57 ID:JOazdT2K0
>>350
だから権利者だったら正しいけど、権利者じゃなきゃただの難癖って話じゃない?
小説版「ドラゴンクエスト5」著者、映画「ドラゴンクエストユア・ストーリー」製作委員会を提訴 主人公の名前無断使用★5
369 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/08/03(土) 02:56:11.92 ID:JOazdT2K0
>>364
関係あるかな。あなたが法を無視する人間かどうかって話だから。

でも、その反応ならあなたはそういう人間だと思う。だから僕は了解した。
小説版「ドラゴンクエスト5」著者、映画「ドラゴンクエストユア・ストーリー」製作委員会を提訴 主人公の名前無断使用★5
375 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/08/03(土) 02:58:49.41 ID:JOazdT2K0
>>367
いや、別に一回公式に使った名前あればそれを使うのも普通じゃない?

もちろん映画オリジナルにしてもいいけど。
小説版「ドラゴンクエスト5」著者、映画「ドラゴンクエストユア・ストーリー」製作委員会を提訴 主人公の名前無断使用★5
400 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/08/03(土) 03:17:02.73 ID:JOazdT2K0
>>382
うーん、元はゲームの同じキャラだから連想しても全然問題ないと思うが、、、
小説版「ドラゴンクエスト5」著者、映画「ドラゴンクエストユア・ストーリー」製作委員会を提訴 主人公の名前無断使用★5
408 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/08/03(土) 03:21:24.95 ID:JOazdT2K0
>>337
根本的にスクエニの許可取ってるから無断使用じゃないのよね、、

で、その上でスクエニは久美沙織に話をして便宜もある程度ははかった。

それで突然ノベライズの作者から映画関係者は文句言われりゃ頭抱えるわね。
小説版「ドラゴンクエスト5」著者、映画「ドラゴンクエストユア・ストーリー」製作委員会を提訴 主人公の名前無断使用★5
411 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/08/03(土) 03:24:11.18 ID:JOazdT2K0
>>407
旧スタッフってだけで名前載っけろって要求は出来ないでしょ。旧スタッフって無茶苦茶沢山いるでしょ。

で、さらに久美沙織は使用許諾契約を結べって要求してるのよ。根本的にこんなの権利者以外と結ぶわけにいかんと思わない?
【映画】「シン・ゴジラ」庵野秀明氏、次は『シン・ウルトラマン』!主人公に斎藤工 ★4
451 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/08/03(土) 11:45:22.02 ID:JOazdT2K0
そんな映画つくるなら
くりいむれもんの続編つくってくれよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。