トップページ > 芸スポ速報+ > 2019年07月28日 > oQs+v3zq0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/22100 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10144580000000571159051410392



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」★4
張本勲、大船渡・佐々木朗希の起用法問題に「絶対に投げさすべき。ケガを怖がったらスポーツ辞めた方がいい」 ★2
張本勲、大船渡・佐々木朗希の起用法問題に「絶対に投げさすべき。ケガを怖がったらスポーツ辞めた方がいい」 ★3
張本勲、大船渡・佐々木朗希の起用法問題に「絶対に投げさすべき。ケガを怖がったらスポーツ辞めた方がいい」 ★4
張本勲、大船渡・佐々木朗希の起用法問題に「絶対に投げさすべき。ケガを怖がったらスポーツ辞めた方がいい」 ★5

書き込みレス一覧

次へ>>
【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」★4
329 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 00:05:54.66 ID:oQs+v3zq0
>>311
なんでそいつらなんだ?

松井秀喜、イチロー、田中将大、大谷翔平、ダルビッシュ有
これら日本を代表する歴代&現役の大リーガーの多くは甲子園経験を有してる。

キミのこじつけは詭弁過ぎて嗤えるね。
【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」★4
335 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 00:10:53.48 ID:oQs+v3zq0
甲子園を目指さないような監督や選手は、高校野球ではなく同好会や趣味で野球やってなさいな。
それがお似合い。
【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」★4
338 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 00:13:50.06 ID:oQs+v3zq0
>>336
イミフ
【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」★4
343 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 00:17:56.38 ID:oQs+v3zq0
>>340
>>338
レス乞食の煽りとかくだらん。
【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」★4
345 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 00:19:38.45 ID:oQs+v3zq0
>>342
このスレ的にはエースをぶっ壊すような起用法をしてる監督に責があるって流れだと理解してるんだが。
【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」★4
349 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 00:23:44.93 ID:oQs+v3zq0
楽な試合運びの前試合で、しこたま投げさせておいて
「決勝投げさせると故障の恐れあるので止めさせました」とか意味解らんだろ。

そもそもオマエが、そういう状況に持って行ったんだろうが、って話。
この監督のどこに擁護に値する知性があるの?
ホント、意味解らんわ。
【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」★4
359 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 00:35:16.74 ID:oQs+v3zq0
>>352
球数制限は否定しない。

ただそれ現時点でルールになってないよな。
スポーツなんてルールに拠るわけで、そこを否定して無根拠な「高校野球はこうあるべき」という
恣意的な意見の強要は高校野球の価値を著しく貶めることに繋がる。

馬淵が叩かれた件もソレ。
あの敬遠を叩くのであれば「同一選手に連続敬遠をしてはならない」というルールを明文化すべきだった。
でも今もそういうルールは無い。

ほんとに意味が解らん。
【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」★4
372 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 00:41:02.15 ID:oQs+v3zq0
甲子園出場を意志しない高校球児が居るとは想像しないねオレは。
それほど日々の練習は苛烈を極める。甲子園に出ることが望める強豪校なら尚更のこと。

「甲子園に出る」という想いなくして監督も選手に厳しい練習を課すことは出来ないだろうし
選手もまた同じ想いなくしてその練習に堪えられないと思う。

ソレが無いなら単なる虐待だよ。
【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」★4
384 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 00:52:43.23 ID:oQs+v3zq0
監督が選手に強いる苛烈な練習に正統性を与えるのは「甲子園に出る」という目標だよ。

選手が流す汗や身体的疲労を感じさせる荒い呼吸に監督が報いる道は
「何としてでもコイツらを甲子園に連れて行く」という強い想いしかない。
その為に必死で考えなくてはならない。

あと1勝で甲子園って時に「壊れるかもしれんので投げさせませんでした」とかアフォですか?
なんでそういう登板スケジュールにしたの?
そうしたのオマエだろ?

草野球の監督でもやってろよ。
【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」★4
397 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 00:58:57.77 ID:oQs+v3zq0
>>389
どこが?
煽る前に論理的に来いよ。

ほんとレス乞食の煽りとか勘弁。
【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」★4
402 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 01:01:24.80 ID:oQs+v3zq0
>>392
メジャーで活躍してる選手って基本甲子園経験者なんだが。
メジャーとか捕らぬ狸のじゃなくてまずは甲子園でしょ?

その先にプロでありその先にメジャーが見えてくるわけで。
妄想が激しすぎる。
【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」★4
407 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 01:03:34.95 ID:oQs+v3zq0
>>400
高嶋にしろ馬淵にしろ甲子園出場はおろか優勝が責務と捉えてる節があるw
そこら辺りは>>210観れば判る。
【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」★4
419 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 01:07:08.33 ID:oQs+v3zq0
>>406
オマエこそどこの国の人?
「意志」ってのは普通に日本語だが。

突っ込むならもうちとマシな方面からにしてくれよ。
【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」★4
424 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 01:09:26.10 ID:oQs+v3zq0
>>413
>甲子園行けなくても活躍してる人
それはメジャーリーガーとしてはマイノリティ。
キミのモノ言いは詭弁だね。
【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」★4
428 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 01:10:41.47 ID:oQs+v3zq0
>>425
>>210観ろよ。

事実を言ってんだよオレは。
【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」★4
440 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 01:13:51.75 ID:oQs+v3zq0
>>429
キミの単なる修辞学的好みを「こんな表現は日本語には存在しない」と断じるには論拠がない。
下らない煽りは勘弁だな。
【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」★4
447 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 01:18:38.91 ID:oQs+v3zq0
>>429
もっと言えば「こんな表現は日本語には存在しない」と断じるには
「意志」という概念自体が「日本語に存在しない」コトを論証する必要があるが
キミは全くソコには言及してないよね。

まずは「意志」という概念が日本語には存在しないというところから論証してくれ。
出来るモノならなw
【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」★4
453 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 01:21:29.56 ID:oQs+v3zq0
>>445
高嶋や馬淵を否定とかオマエ誰?の世界だぜw
強豪校なんて大抵死ぬほど練習してんだよ。

違うというなら違う例をソース貼って明示してみろよ。
オマエの妄想に拠る与太話なんて何の価値も無いんだよ。
【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」★4
475 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 01:31:01.60 ID:oQs+v3zq0
>>463
真性の馬鹿なのか?
国保がなぜここまで叩かれてるのか解っててレス垂れてる?
甲子園出場のかかった地方大会の決勝でエースを出せないような登板スケジュールにしたからだぜ。

甲子園とは無縁の同好会レベルの高校球児なんぞ、はなから相手にされてない。
【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」★4
484 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 01:35:10.60 ID:oQs+v3zq0
>>466
それはキミの修辞学的好みでしかないの。
「意志する」が言語学的におかしいというなら言語学的に論証できるはずでしょうが。

オレに意味不明な同意を求める前にソレを論証する労を取ったらどうなんだ?
【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」★4
492 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 01:43:26.84 ID:oQs+v3zq0
>>485
>>428
過去レスくらい読めよ。
【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」★4
494 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 01:44:18.19 ID:oQs+v3zq0
>>489
くだらん煽りには飽き飽きしてるんで論理的にお願いできますかね。
【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」★4
501 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 01:50:21.78 ID:oQs+v3zq0
>>496
>>475
何度同じこと言わせるつもり?
【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」★4
508 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 01:59:38.30 ID:oQs+v3zq0
>>504
「勇気」じゃなくて「思慮」のようなw
戦術や戦略の根本にあるのはリスクマネジメントなわけじゃんか。

最悪の状況になった時のオプションを事前に考えてないからそういう「蛮勇=無思慮」が必要になるわけでね。
選手は死ぬ様な想いで練習してるのにコイツは監督として要求される最低限の仕事もしてない。
これじゃあ単なる選手虐待だな。
【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」★4
513 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 02:04:30.08 ID:oQs+v3zq0
>>509
だからぁ、>>475の文末に「甲子園とは無縁の同好会レベルの高校球児なんぞ、はなから相手にされてない。」
て書いてあるだろうが読めないのか?
【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」★4
532 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 02:25:49.68 ID:oQs+v3zq0
>>526
誰が問題にしてるの?
横レスするのは結構だが文脈をちゃんと把握してからにしろよ。
【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」★4
535 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 02:27:18.42 ID:oQs+v3zq0
>>531
だから?
【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」★4
545 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 02:42:26.55 ID:oQs+v3zq0
>>544
「大事(な商品)」とか意味解らん。
甲子園出場を監督の無思慮な登板スケジュールで結果的に逃して
佐々木の商品価値を大きく毀損して何が「大事な商品」なのか。

無理筋過ぎるだろ。
【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」★4
561 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 03:05:01.44 ID:oQs+v3zq0
>>549
ならそもそもスレ違いだな。
【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」★4
563 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 03:05:56.48 ID:oQs+v3zq0
選手として甲子園経験がなく、その後米国に渡ってみたが
パッとせずで終えた己の野球人生に比して、佐々木の世間的耳目の集め方に
ルサンチマンにドライブされた嫉妬に苛まれたコトだろう。

だからといって佐々木の甲子園への道を断って良い理由には絶対にならんよね。
自分の采配じゃなく佐々木の持って生まれた天賦の才で甲子園に行かれた日には
嫉妬で気が狂いそうだ、みたいな感じか?

佐々木も酷い星の下に生まれたもんだな。でも同情はしない。

自らの負の運命をも切り拓いて行くのが真の才能というものだし
この糞みたいな監督に摘み取られた甲子園ブランド無しで生きていくのも定めだ。
いつか指名されてプロに入ったらこの糞みたいな監督を嗤ってやればいい。

優勝や日本一がかかった試合で「連投で潰れてもいいから投げさせて下さい!」という一言で。
【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」★4
586 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 03:43:05.43 ID:oQs+v3zq0
>>577
横レスだが。

アフォかよ。

甲子園出場に連なる高校野球の試合を戦ってて甲子園出場を逸する結果しか残せなかったのに
国保の「投げなくて良かった」なんて理屈が肯定されるわけないだろうが。

プロでどういう結果を残すかは、この糞監督の今回の判断ではなく佐々木本人の努力の結果だ。

そもそも地方大会の決勝で投げさせられなかったのは、この糞監督の組んだ登板ローテが
著しく思慮を欠いた結果だっての。
称えられるファクターなんて一ミリも無い。
【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」★4
593 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 03:47:24.91 ID:oQs+v3zq0
>>582
だから潰すようなローテ組んだのはこの糞監督だろうが。
ちゃんと見てきたくせになんでそんなローテになるんだよ。

そういうコトを言われてんだよアフォかよ。
【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」★4
601 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 03:54:35.02 ID:oQs+v3zq0
地方大会決勝までの日時は明確になっててソレは対戦相手も同じ条件なわけだよな。
なのに何で大船渡だけが「エースが壊れそうなんで投げさせません」ってコトになるんだよ。

地方大会決勝でエースが壊れそうになるから投げられないようなローテを誰が組んだ?
国保本人だろうが。
それを「エースが壊れそうなんで投げさせません」で敗退ってアフォか?

そういうコトを言われてんだよ。
【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」★4
607 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 04:00:45.94 ID:oQs+v3zq0
>>600
>お前が監督以上に何をみてきたのかと聞いてんだろうが
はぁ?
オマエどのポジションでモノ言ってんの?
仮にオレが関係者として「監督以上に何をみてきた」と具体的にアレコレ言ったとして
オマエ自身が、どういった物差しでソレを判別するつもりだ?

そういった悪魔の証明な詭弁は勘弁だな。
【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」★4
613 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 04:04:58.14 ID:oQs+v3zq0
>>609
で、オマエ自体誰なん?
「監督以上に見てから言え」ってんならオマエも何も言えないじゃねーかよw
【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」★4
617 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 04:08:31.28 ID:oQs+v3zq0
>>615
>>613
【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」★4
629 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 04:19:05.33 ID:oQs+v3zq0
国保の「佐々木の故障の危険があったので投げさせなかった」ってのは
結局甲子園に行けなかった事実を前には、全て言い訳でしかないんだよ。

試合の日時と対戦相手が決まってて連投の危険性もあるなら
勝ってた準決は完投させずに降板させる選択があったわけだよな。
それを完投させたの誰?

「近くで見てきたオレ様の判断が絶対だ」とか、コントも大概にしろよ。
【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」★4
631 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 04:22:17.04 ID:oQs+v3zq0
>>627
>そもそも、お前ら勝敗にこだわりすぎ
勝たなきゃ甲子園に出れない一戦で勝敗に拘らないとか意味が解らん。
勝敗に拘らないなら甲子園出場に連なる地方大会に出るなよ。

てかそもそも同好会や草野球でいいじゃねーか、勝敗に拘らないなら。
【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」★4
634 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 04:25:15.53 ID:oQs+v3zq0
>>632
日本語で。
【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」★4
641 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 04:31:10.33 ID:oQs+v3zq0
>>639
オマエ頭悪すぎ。
設問すら出来てない。
【高校野球】1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言「死ぬなよ」★4
642 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 04:32:46.39 ID:oQs+v3zq0
>>638
>門外漢の大の大人が騒ぐことかよ
新聞雑誌、それにスコアラーの皆様は大騒ぎ。
甲子園ってそういうモノだから、キミが知らないだけで。
張本勲、大船渡・佐々木朗希の起用法問題に「絶対に投げさすべき。ケガを怖がったらスポーツ辞めた方がいい」 ★2
926 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 12:23:45.04 ID:oQs+v3zq0
これは張本が正しいな。
張本勲、大船渡・佐々木朗希の起用法問題に「絶対に投げさすべき。ケガを怖がったらスポーツ辞めた方がいい」 ★2
962 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 12:29:16.27 ID:oQs+v3zq0
高校野球じゃなくて、その辺の草野球の監督でもやったら?
そしたら誰からも文句言われることもないし、分相応だしお似合いだと思う。
張本勲、大船渡・佐々木朗希の起用法問題に「絶対に投げさすべき。ケガを怖がったらスポーツ辞めた方がいい」 ★2
985 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 12:32:27.71 ID:oQs+v3zq0
松井秀喜、イチロー、田中将大、大谷翔平、ダルビッシュ有
これら日本を代表する歴代&現役の大リーガーの多くは甲子園経験者。

甲子園経験のない奴の方がプロではマイノリティ。
そんなマイノリティに監督やらせた結果がコレ。
張本勲、大船渡・佐々木朗希の起用法問題に「絶対に投げさすべき。ケガを怖がったらスポーツ辞めた方がいい」 ★3
36 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 12:39:43.46 ID:oQs+v3zq0
甲子園に行ったことのない人間には甲子園の価値が判らない。
価値が判らないから「甲子園に行く」という執念が湧かない。
執念が無いから選手起用に計画性が無い。

計画性がないから決勝でエースを"温存"して敗退。

このヒトは高校野球じゃなくて、どこかの草野球の監督でもやった方が良いんじゃないか?
なら怪我の心配とも無縁なわけだし、お似合いだろ。
張本勲、大船渡・佐々木朗希の起用法問題に「絶対に投げさすべき。ケガを怖がったらスポーツ辞めた方がいい」 ★3
128 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 12:57:23.96 ID:oQs+v3zq0
そもそもこの監督は甲子園に行くつもりあったのか?
行くとして、どういった選手起用のプランを持って臨むつもりだったんだ?
勝ち進めば連投必至なのにさ。

地方大会の決勝でエースを温存するようなメンタリティじゃあ
どのみち甲子園に行ってもまともに戦えんだろ。

甲子園に行ってまともに戦う気もないのになんで地方大会に出たの?
そもそも怪我の可能性を全排除したいなら、野球しなきゃいいじゃん。
それなら100%野球で怪我する可能性も無いわけだしさ。

この監督意味解らんわ。
張本勲、大船渡・佐々木朗希の起用法問題に「絶対に投げさすべき。ケガを怖がったらスポーツ辞めた方がいい」 ★3
151 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 13:01:54.89 ID:oQs+v3zq0
>>138
日本語で。
張本勲、大船渡・佐々木朗希の起用法問題に「絶対に投げさすべき。ケガを怖がったらスポーツ辞めた方がいい」 ★3
185 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 13:09:23.66 ID:oQs+v3zq0
>>170
その通り。
怪我の危険ばかりがフィーチャーされてるが、そういう選手起用をしたのはオマエ(監督)だろ?って話。

アフォじゃねーの?って思うわ。
張本勲、大船渡・佐々木朗希の起用法問題に「絶対に投げさすべき。ケガを怖がったらスポーツ辞めた方がいい」 ★3
239 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 13:28:19.18 ID:oQs+v3zq0
>>197
てか、エース温存出来るってのは強い2番手が居てこそできる芸当。
極端な例だが根尾、横川、柿木を擁した大阪桐蔭とかさ。

佐々木しか居ないにしても、6回までとか80〜100球とかで降板させれば良いわけじゃん。
甲子園行く気がなかったと言われても仕方ないよな、この監督の行動はさ。
張本勲、大船渡・佐々木朗希の起用法問題に「絶対に投げさすべき。ケガを怖がったらスポーツ辞めた方がいい」 ★3
251 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/28(日) 13:30:57.20 ID:oQs+v3zq0
>>246
草野球じゃあるまいし。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。