トップページ > 芸スポ速報+ > 2019年06月28日 > mTMlFf9+0

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/23578 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数215145100010041119230000000086



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【野球】<巨人の今村新社長>「業界自体が縮小している。これが一番怖い」「ライバルはサッカーとかではなくYouTubeとかスマホゲーム」
【芸能】松坂桃李と山本美月に熱愛疑惑!? テレビで“ニオわせ”発言を連発
【サッカー】<中島翔哉>ポルトガル復帰が濃厚!強豪ポルトとの事前合意を現地一斉報道...★2
【日向坂46】河田陽菜:初の単独表紙 雑誌「blt graph.」に登場 巻頭では白ワンピ&ヤギと戯れ…
【芸人】ウーマン村本「おれなら振込詐欺で稼いだ金であろうが自分の芸を売ったなら金は絶対とる」に賛否の声 ★2
【音楽】BABYMETAL、横浜アリーナ公演に先駆け新曲「PA PA YA!! (feat. F.HERO)」配信リリース
【サッカー】<ブッフバルト&ジーコ>若手のビッグクラブ移籍に警鐘!「一番良い例は長谷部誠」
【芸能】ドラゴンズは愛されていないのか?球宴ファン投票選出ゼロの憂鬱
【インスタ】渡辺直美、キム・カーダシアン下着ブランド「Kimono(キモノ)」に「いいね」を押し謝罪
【サッカー】<日本サッカー協会>「なでしこジャパン」のW杯での敗退を受けプロ化に向けた議論を加速させていく見通し

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【野球】<巨人の今村新社長>「業界自体が縮小している。これが一番怖い」「ライバルはサッカーとかではなくYouTubeとかスマホゲーム」
297 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 00:03:27.60 ID:mTMlFf9+0
>>261
老人はまだ現実逃避しているのか
相撲でモンゴルが強いのは
相撲をやっている日本人がリアルで誰もいないレベルだから

高校部活人口900人

モンゴルはアジアレベルですらスポーツ弱小国で
当然ながら日本よりもはるかにスポーツも弱い
【野球】<巨人の今村新社長>「業界自体が縮小している。これが一番怖い」「ライバルはサッカーとかではなくYouTubeとかスマホゲーム」
304 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 00:06:57.74 ID:mTMlFf9+0
>>256
アメリカで人気が伸びているスポーツは存在しない
落ち幅がどれだけマシかって程度の違いだけ
【野球】<巨人の今村新社長>「業界自体が縮小している。これが一番怖い」「ライバルはサッカーとかではなくYouTubeとかスマホゲーム」
306 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 00:07:49.96 ID:mTMlFf9+0
>>303
君老人なんだろうけど
スポーツの国際大会や五輪と相撲は
見ている視聴者層が同じだぞ
老人な
【野球】<巨人の今村新社長>「業界自体が縮小している。これが一番怖い」「ライバルはサッカーとかではなくYouTubeとかスマホゲーム」
310 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 00:09:30.60 ID:mTMlFf9+0
>>300
五輪は近年は視聴率ボロボロだよ
人気あった頃の半減くらい
M3F3が見やすい時間帯だったので
平昌五輪は視聴率が想定外に好調だったが
それでも視聴率20%がやっと

シドニー五輪の頃は視聴率40%を普通に取っていたからね
【野球】<巨人の今村新社長>「業界自体が縮小している。これが一番怖い」「ライバルはサッカーとかではなくYouTubeとかスマホゲーム」
313 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 00:10:19.24 ID:mTMlFf9+0
モンゴルはスポーツ弱小

相撲は20世紀で死んだ競技

こんな当たり前の指摘すら発狂する老人がいるからな
【野球】<巨人の今村新社長>「業界自体が縮小している。これが一番怖い」「ライバルはサッカーとかではなくYouTubeとかスマホゲーム」
321 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 00:13:02.73 ID:mTMlFf9+0
>>175
相撲とか今の50代ですら見下して馬鹿にしている競技
60代でも高学歴層は相撲とかまったく興味ないし

君のような老害よりは
まだ現実直視して
おばちゃん相手に接触商法やっている演歌歌手の方が優秀だわ
【野球】<巨人の今村新社長>「業界自体が縮小している。これが一番怖い」「ライバルはサッカーとかではなくYouTubeとかスマホゲーム」
327 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 00:15:15.24 ID:mTMlFf9+0
NBAのドラフトも視聴者数300万人くらいだよ、アメリカで
ESPNの視聴者数だと2010年以来で最低だったが
その他のチャンネルの視聴者合算して
かろうじて前年をギリギリ上回ったらしいが…

若者だと自分でデータ調べて
何だマニアしか見てないなと思う場面だが
年寄りはマスコミ報道真に受けてアメリカで大盛り上がりだと思う
【野球】<巨人の今村新社長>「業界自体が縮小している。これが一番怖い」「ライバルはサッカーとかではなくYouTubeとかスマホゲーム」
331 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 00:16:39.98 ID:mTMlFf9+0
>>324
いや、昔は簡単に視聴率が取れたんだよ
日本がメダル取れなくても
今は日本がメダル取っても視聴率が取れない
【野球】<巨人の今村新社長>「業界自体が縮小している。これが一番怖い」「ライバルはサッカーとかではなくYouTubeとかスマホゲーム」
336 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 00:19:29.62 ID:mTMlFf9+0
>>333
NPBの経営規模はそりゃ飛躍的に伸びているだろ
欧米のプロスポーツ興行と違って必死に水増しして
球場の売上すら球団と分けているところばかりだから
実態は誰も把握できない状況だが
純粋な興行規模なら年間3000億円は余裕で超えているだろ

ただそれとは別にスポーツってコンテンツ自体が
マニア向け化の一途ってことだよ
【野球】<巨人の今村新社長>「業界自体が縮小している。これが一番怖い」「ライバルはサッカーとかではなくYouTubeとかスマホゲーム」
338 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 00:20:45.66 ID:mTMlFf9+0
>>334
縮小してないよ
無能な老人ほどデータ無視で必死に悲観論を唱えるが
だから無能だしマスメディアに翻弄されるだけの人生なんだよ

ゲームとか新時代のエンタメに客が移っていて
オールドメディア側は衰退の一途って話な
【野球】<巨人の今村新社長>「業界自体が縮小している。これが一番怖い」「ライバルはサッカーとかではなくYouTubeとかスマホゲーム」
342 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 00:23:09.37 ID:mTMlFf9+0
1990年代は高校スポーツでも優秀なコンテンツだったんだよ
スポーツ自体が大衆娯楽だったからな
その後、中東戦法とかの蔓延で急激な視聴者離れが起こって終わり
惰性で見ている老人が残っているだけ
【野球】<巨人の今村新社長>「業界自体が縮小している。これが一番怖い」「ライバルはサッカーとかではなくYouTubeとかスマホゲーム」
347 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 00:26:03.16 ID:mTMlFf9+0
96名無しさん@恐縮です2019/06/27(木) 22:46:32.22ID:SNuQyXe40
単純に野球は飽きられてる
若い世代は本当に野球に興味ない
サッカーバスケテニスの三強だよ
野球選手の年収自慢もYouTuberに負けてる時点でね


↑こういう馬鹿な老害だけだと
マスメディアも助かるんだろうが
現実はそういう人間は少数派

野球は体験型アトラクションとして
興行規模はこの先も伸び続けるだろうが
スポーツとして人気があるかどうかといったら別だからね
【野球】<巨人の今村新社長>「業界自体が縮小している。これが一番怖い」「ライバルはサッカーとかではなくYouTubeとかスマホゲーム」
354 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 00:29:16.72 ID:mTMlFf9+0
>>345
いや、プロ野球興行単体としては
誰もが生き残る自身はあるし
興行規模は伸び続けるだろうね

君は知能が低いから
やたら悲観論ばかり言うタイプのアホだから
理解出来ないんだろうが
スポーツとしての野球にはとっくに見切りをつけて
別の興行スタイルになっているのが今のNPB

精神論からはすでに離れている

でもスポーツ興行で生き残るのは野球くらいだろうね
他のスポーツは自前でインフラを整えられないし
インフラの維持費も捻出出来ないからね
【野球】<巨人の今村新社長>「業界自体が縮小している。これが一番怖い」「ライバルはサッカーとかではなくYouTubeとかスマホゲーム」
357 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 00:30:55.21 ID:mTMlFf9+0
>>348
売上の話じゃなくてスポーツ人気の話だろ
居酒屋ベイスターズとかの路線で
今の野球はスポーツ人気関係なく稼げるからな
【野球】<巨人の今村新社長>「業界自体が縮小している。これが一番怖い」「ライバルはサッカーとかではなくYouTubeとかスマホゲーム」
360 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 00:32:19.18 ID:mTMlFf9+0
アメリカのスポーツも
人気でいえばどれも激減していて
せいぜいアメフトくらいが微減で済んでいる程度

それでも興行としては別ってだけの話
人気が落ちたなら落ちたなりのやり方で
収益を稼ぐのがプロのビジネスマンだからな
【野球】<巨人の今村新社長>「業界自体が縮小している。これが一番怖い」「ライバルはサッカーとかではなくYouTubeとかスマホゲーム」
364 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 00:33:17.71 ID:mTMlFf9+0
>>359
野球は2004年を機にビジネスモデルを再構築したので
当分は安泰だろうが
他のスポーツはこれからどん底だと思うよ
【野球】<巨人の今村新社長>「業界自体が縮小している。これが一番怖い」「ライバルはサッカーとかではなくYouTubeとかスマホゲーム」
366 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 00:35:44.72 ID:mTMlFf9+0
>>363
プロ野球の経済規模ははるかに大きくなっているだろ
プロ野球球団の売上よりもプロ野球の経済規模の方がだいぶ大きいくらい

欧米のプロスポーツはスタジアムの売上以外の駐車場売上や
その他の事業売上も加算して売上出しているからな
NPBは純粋に球団売上のみに水減らししているところばかり

だからたかだが福岡経済圏のホークスが
ドーム関連の売上全部含んでいるから
形式上は317億円で売上トップになっている
【野球】<巨人の今村新社長>「業界自体が縮小している。これが一番怖い」「ライバルはサッカーとかではなくYouTubeとかスマホゲーム」
373 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 00:38:33.07 ID:mTMlFf9+0
>>368
今時はスポーツをテレビ観戦する視聴者はほとんどいない
アメリカですらびっくりするほどスポーツ視聴者少ない
NBAも普段のローカル試合の視聴者数は
数万人から20万人くらい

そこからマネタイズするのがアメリカのビジネスマンの真骨頂だが
【野球】<巨人の今村新社長>「業界自体が縮小している。これが一番怖い」「ライバルはサッカーとかではなくYouTubeとかスマホゲーム」
388 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 00:52:36.31 ID:mTMlFf9+0
とにかく日本の中高年は言い訳マシーンだから駄目なんだよ

アメリカのビジネスマンなら
スポーツ人気ががた落ちしても
必死にマネタイズを考えているし
別分野の興行を立ち上げて食い扶持確保に動いている

日本の中高年は文句しか言わないから本当に駄目
【野球】<巨人の今村新社長>「業界自体が縮小している。これが一番怖い」「ライバルはサッカーとかではなくYouTubeとかスマホゲーム」
391 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 00:53:55.02 ID:mTMlFf9+0
>>381
スポーツでマネタイズに成功しているのは日本で野球だけ
親会社の利益のために
必死に売上水減らししている唯一の興行
本当に儲かっている分野は日本流だとこうなる
【野球】<巨人の今村新社長>「業界自体が縮小している。これが一番怖い」「ライバルはサッカーとかではなくYouTubeとかスマホゲーム」
398 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 00:59:52.93 ID:mTMlFf9+0
野球興行は今後数十年くらいは安泰だろうが
その他のスポーツはばったばったと潰れていくだろうね

この社長の発言も
他のスポーツは眼中にないって部分も大きいし
日本で事業として成立した唯一のスポーツが野球となった
【野球】<巨人の今村新社長>「業界自体が縮小している。これが一番怖い」「ライバルはサッカーとかではなくYouTubeとかスマホゲーム」
401 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 01:02:59.07 ID:mTMlFf9+0
相撲とかもさ
自分の周りで相撲やっている子供見たこともないのに
何故か相撲が人気でモンゴルが強いと思ってくれるような
思考停止型老人を相手にしていれば商売は楽だよな

ただそんな老人は10年後にはみんないなくなるから
商売としては既に死んでいるんだよ

レコードショップみたいなもん
【野球】<巨人の今村新社長>「業界自体が縮小している。これが一番怖い」「ライバルはサッカーとかではなくYouTubeとかスマホゲーム」
413 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 01:08:23.54 ID:mTMlFf9+0
陸上とかもインスタのフォロワー数の少なさで
世界的な人気のなさを説明しても
発狂してまるで取り合わないスポーツファンが多いが
スポーツファンのメイン層はまさにその世代だからな
【野球】<巨人の今村新社長>「業界自体が縮小している。これが一番怖い」「ライバルはサッカーとかではなくYouTubeとかスマホゲーム」
424 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 01:15:05.48 ID:mTMlFf9+0
スポーツは関係者が無能すぎてどうにもならん
中東戦法使いまくった挙句に自分たちを正当化したりと
暴走特急で自浄作用がまったくない
誰も業界の未来を考えてないからな
そういう業界にポジティブな未来は存在しないだろうね

eスポーツだの必死に立ち上げようとしているプロ野球が正解
【野球】<巨人の今村新社長>「業界自体が縮小している。これが一番怖い」「ライバルはサッカーとかではなくYouTubeとかスマホゲーム」
447 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 01:29:48.58 ID:mTMlFf9+0
>>440
戦前よりプロの歴史があるプロ野球だからこそ
アメリカのショービジネスの本質を理解しているという部分はあるね

日本の場合はスポーツ界全体に精神論が蔓延していてどうにもならん
中東戦法の蔓延も一種の精神論
【野球】<巨人の今村新社長>「業界自体が縮小している。これが一番怖い」「ライバルはサッカーとかではなくYouTubeとかスマホゲーム」
456 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 01:32:00.50 ID:mTMlFf9+0
戦前の軍部並の意識高いキチガイが日本のスポーツ関係者だからな
まぁ、どうにもならん
スポーツの未来は滅びしかない
野球だけが興行として1人勝ちして残るパターンだろうな

スポーツ界にライバルなし発言はそんな意味合いもある
エンタメに昇華出来たのは結局野球だけだった
【芸能】松坂桃李と山本美月に熱愛疑惑!? テレビで“ニオわせ”発言を連発
99 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/06/28(金) 02:09:26.65 ID:mTMlFf9+0
俺の嫁(´・ω・`)
【野球】<巨人の今村新社長>「業界自体が縮小している。これが一番怖い」「ライバルはサッカーとかではなくYouTubeとかスマホゲーム」
556 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 02:21:13.68 ID:mTMlFf9+0
ついっぷるトレンドとか見ている分かりやすいが
サニブラウンとかマスコミにごり押しされても
ツイッターじゃ全然反応がない

そもそも老人以外はテレビや新聞を見ていないってのも大きいが
スポーツ自体がマスコミの中のみで完結するマイナーコンテンツになっている
【野球】<巨人の今村新社長>「業界自体が縮小している。これが一番怖い」「ライバルはサッカーとかではなくYouTubeとかスマホゲーム」
557 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 02:23:28.35 ID:mTMlFf9+0
>>555
野球好きじゃなくてスポーツ好きな
娯楽の過多の時代と高学歴化で
スポーツを話題にする若者自体がいなくなった

意識高そうな趣味に走るのはコンプレックス持ちの低学歴のみの時代

理系の国立や私大のトップ層のアニメオタク率の多さは異常
【サッカー】<中島翔哉>ポルトガル復帰が濃厚!強豪ポルトとの事前合意を現地一斉報道...★2
499 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 02:25:58.61 ID:mTMlFf9+0
南野は単に成績を残せないからだよ
オーストリアで十数ゴール程度じゃ論外
奥川は純正サイドアタッカーなので
オファーが結構あるみたいだが

それでも奥川はドイツ2部>オーストリアと明言している
【サッカー】<中島翔哉>ポルトガル復帰が濃厚!強豪ポルトとの事前合意を現地一斉報道...★2
501 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 02:28:40.81 ID:mTMlFf9+0
ポルトで無双したフッキとかも
世界的には何の実績もない人間扱いだよ

トップリーグで結果を出してなんぼで
辺境リーグの名門なんてのは
若いうちに所属しているからこそ価値がある程度のもの
【野球】<巨人の今村新社長>「業界自体が縮小している。これが一番怖い」「ライバルはサッカーとかではなくYouTubeとかスマホゲーム」
572 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 02:32:33.57 ID:mTMlFf9+0
>>559
マスコミがどんなにごり押ししても
興味がないものは興味がないのが今流だからな

老人視聴者で視聴率だけとっても本当に無意味なんだよ
【サッカー】<中島翔哉>ポルトガル復帰が濃厚!強豪ポルトとの事前合意を現地一斉報道...★2
505 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 02:34:24.77 ID:mTMlFf9+0
>>503
ロシアはアメリカに経済制裁されて金がない
トルコも同じ

ロシアとトルコがアメリカに潰されて
欧州内の年金リーグが壊滅したから
日本や中国にやって来る大物外国人が増えた
【野球】<巨人の今村新社長>「業界自体が縮小している。これが一番怖い」「ライバルはサッカーとかではなくYouTubeとかスマホゲーム」
584 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 02:42:30.46 ID:mTMlFf9+0
>>575
君の発想自体が老人丸出しだな
そういう時代じゃないんだよ

ナショナリズム煽られてホイホイ踊っていたネトウヨは老人層のみ
【野球】<巨人の今村新社長>「業界自体が縮小している。これが一番怖い」「ライバルはサッカーとかではなくYouTubeとかスマホゲーム」
588 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 02:44:08.54 ID:mTMlFf9+0
ID:DVqxobJz0
ミスター老害みたいな人物だな
この手の人物ばかりならメディアは楽だが
そんな奴は中年層ですらほとんどいなくなったからな

高学歴化が進んでナショナリズム商法には乗らなくなっている
【野球】<巨人の今村新社長>「業界自体が縮小している。これが一番怖い」「ライバルはサッカーとかではなくYouTubeとかスマホゲーム」
590 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 02:45:23.72 ID:mTMlFf9+0
スポーツ関係者自体が時代に取り残された化石だからな
だから中東戦法で残した結果を勝ち誇って周囲を白けさせている
どのみちナショナリズム商法はもう無理だろうね
【野球】<巨人の今村新社長>「業界自体が縮小している。これが一番怖い」「ライバルはサッカーとかではなくYouTubeとかスマホゲーム」
593 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 02:46:22.59 ID:mTMlFf9+0
>>589
君、本物の老害だな
そもそも憧れないっての
ネトウヨじゃないんだからさ
多くの人間にとってどうでもよい話

スポーツを神聖視しているの自体が
オールドメディアにどっぷりつかった老人層のみなんだから
【野球】<巨人の今村新社長>「業界自体が縮小している。これが一番怖い」「ライバルはサッカーとかではなくYouTubeとかスマホゲーム」
596 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 02:48:57.77 ID:mTMlFf9+0
思考ロジックが20世紀のままな奴が多いな
海外で活躍すれば憧れとかそんなのネトウヨくらいなもんだろ
むしろ自分たちの生活に関係ない典型でしかない
【野球】<巨人の今村新社長>「業界自体が縮小している。これが一番怖い」「ライバルはサッカーとかではなくYouTubeとかスマホゲーム」
601 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 02:53:26.87 ID:mTMlFf9+0
そもそもスポーツで有名大学への進学自体が
だんだん難しくなっているからな

テニスとかだと
既に国内トップクラスでも早慶への推薦が難しくなって
中央とか明治へ行く奴が増えているし

有名大学と教授陣がアンチスポーツ化が進んでいる
【野球】<巨人の今村新社長>「業界自体が縮小している。これが一番怖い」「ライバルはサッカーとかではなくYouTubeとかスマホゲーム」
610 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 02:57:12.26 ID:mTMlFf9+0
>>605
早稲田は教授たちがうんざりして
スポーツ馬鹿はいらないって路線だよ
【野球】<巨人の今村新社長>「業界自体が縮小している。これが一番怖い」「ライバルはサッカーとかではなくYouTubeとかスマホゲーム」
624 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 03:29:34.74 ID:mTMlFf9+0
>>621
そういう発想が古い
そういうロジックで煽れるアホはネトウヨ老人くらいなもんさ
【日向坂46】河田陽菜:初の単独表紙 雑誌「blt graph.」に登場 巻頭では白ワンピ&ヤギと戯れ…
25 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/06/28(金) 03:33:24.54 ID:mTMlFf9+0
処女?
【芸人】ウーマン村本「おれなら振込詐欺で稼いだ金であろうが自分の芸を売ったなら金は絶対とる」に賛否の声 ★2
956 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/06/28(金) 03:34:49.17 ID:mTMlFf9+0
本職から取れよ
【野球】<巨人の今村新社長>「業界自体が縮小している。これが一番怖い」「ライバルはサッカーとかではなくYouTubeとかスマホゲーム」
627 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 03:36:01.07 ID:mTMlFf9+0
スポーツなんてつまんねえし社会の役にも立たないしって
今は世界的にみんな気が付いているからな
まぁ、ただの気晴らしコンテンツなら他にもっと良いコンテンツがあるし

野球興行以外は日本でスポーツは残らないと思うよ
【音楽】BABYMETAL、横浜アリーナ公演に先駆け新曲「PA PA YA!! (feat. F.HERO)」配信リリース
115 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 03:57:45.99 ID:mTMlFf9+0
オワコンなのにおっさんたちのプライドでそれを認められない
日本の黄金展開化したのがベビーメタル

そもそもメタルはアメリカでカースト最下層が聞く音楽なのに
メタルやった時点で成功するわけがない
【サッカー】<ブッフバルト&ジーコ>若手のビッグクラブ移籍に警鐘!「一番良い例は長谷部誠」
655 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 04:09:53.64 ID:mTMlFf9+0
長谷部如きを持ち上げるようになったら終わりだろ
韓国はフンミンが出ているのに
【日向坂46】河田陽菜:初の単独表紙 雑誌「blt graph.」に登場 巻頭では白ワンピ&ヤギと戯れ…
32 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/06/28(金) 08:58:31.10 ID:mTMlFf9+0
>>28
じゃ俺が嫁に貰う(´・ω・`)
【サッカー】<中島翔哉>ポルトガル復帰が濃厚!強豪ポルトとの事前合意を現地一斉報道...★2
845 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 11:19:49.68 ID:mTMlFf9+0
>>835
そんな考えは日本くらい
駄目ならばっさり切り捨てるのが当たり前
テオなんて悪名が轟く悪徳代理人
【サッカー】<中島翔哉>ポルトガル復帰が濃厚!強豪ポルトとの事前合意を現地一斉報道...★2
848 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 11:21:36.17 ID:mTMlFf9+0
ポルトガルじゃ3強で活躍しても何の保証にならん
トップリーグで活躍して初めて価値が出る
雑魚相手にイキっているだけだからな

ジャクソン・マルティネスみたいな地雷は
近年のポルトガルに多い
【サッカー】<中島翔哉>ポルトガル復帰が濃厚!強豪ポルトとの事前合意を現地一斉報道...★2
854 :名無しさん@恐縮です[]:2019/06/28(金) 11:31:33.65 ID:mTMlFf9+0
テオじゃなくて佃だったら
普通にプレミア行けていただろう、中島

中島はアホアホマンやで〜
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。