トップページ > 芸スポ速報+ > 2019年03月04日 > 1ud/rC6i0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/18843 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000042320300000000420001167



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【日本は「野球の国」ではなくなるかも知れない】<小宮山悟>「危機的状況!近い将来間違いなくサッカー界にやられるのではないか」★4
【日本は「野球の国」ではなくなるかも知れない】<小宮山悟>「危機的状況!近い将来間違いなくサッカー界にやられるのではないか」★6
【サッカー】<鹿島・ジーコ氏>66歳の誕生日!『監督業はしない』と思っていたが、「間違った選択をした」
【スポーツ】<「川淵・渡邉論争>川淵三郎との「独裁者対決」で渡邉恒雄が「勝ち目はない」と思ったワケ★2
【野球】日本ハム清宮が右手有鈎骨を骨折 DeNA戦で痛め侍辞退か 
【サッカー/迷采配】秋田豊「2002W杯16強トルコ戦でトルシエ監督がテンパってた。日本はもっと上に行けた」 ※トルコ、セネガルに勝てば4強

書き込みレス一覧

<<前へ
【日本は「野球の国」ではなくなるかも知れない】<小宮山悟>「危機的状況!近い将来間違いなくサッカー界にやられるのではないか」★6
10 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/03/04(月) 18:25:57.62 ID:1ud/rC6i0
そもそも野球の国じゃない
【サッカー】<鹿島・ジーコ氏>66歳の誕生日!『監督業はしない』と思っていたが、「間違った選択をした」
108 :名無しさん@恐縮です[]:2019/03/04(月) 18:44:04.78 ID:1ud/rC6i0
>>94
そんでいまでもそのセリカを持ってるっていうね

https://www.ancar.jp/channel/wp-content/uploads/2018/10/fad4cac136fbb7dd18ce808b141dd375.png

なんと1981年式
【スポーツ】<「川淵・渡邉論争>川淵三郎との「独裁者対決」で渡邉恒雄が「勝ち目はない」と思ったワケ★2
18 :名無しさん@恐縮です[]:2019/03/04(月) 18:52:32.78 ID:1ud/rC6i0
プロスポーツでチーム名=企業名って日韓台の野球、韓国サッカーだけ?
【スポーツ】<「川淵・渡邉論争>川淵三郎との「独裁者対決」で渡邉恒雄が「勝ち目はない」と思ったワケ★2
20 :名無しさん@恐縮です[]:2019/03/04(月) 18:54:17.32 ID:1ud/rC6i0
>>12
巨人、読売クラブ
正力松太郎が作った野球とサッカーのNo1チームを両方ダメにしたのがナベツネ
【日本は「野球の国」ではなくなるかも知れない】<小宮山悟>「危機的状況!近い将来間違いなくサッカー界にやられるのではないか」★6
172 :名無しさん@恐縮です[]:2019/03/04(月) 19:16:59.37 ID:1ud/rC6i0
>>90
言ってねえよ
それ野球と五輪
【野球】日本ハム清宮が右手有鈎骨を骨折 DeNA戦で痛め侍辞退か 
896 :名無しさん@恐縮です[]:2019/03/04(月) 19:22:40.19 ID:1ud/rC6i0
>>55

>若き日を回想する清宮は、どこか寂しげだ。
>「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。甲子園決勝で、俺が逆転サヨナラ満塁ホームランを打って優勝する夢を」

おい?なんだこれは?
【日本は「野球の国」ではなくなるかも知れない】<小宮山悟>「危機的状況!近い将来間違いなくサッカー界にやられるのではないか」★6
901 :名無しさん@恐縮です[]:2019/03/04(月) 23:27:12.45 ID:1ud/rC6i0
>>894
>野球はサッカーにも頑張ってもらって日本のスポーツを一緒に盛り上げてもらいたいと思ってるよ

明らかに思ってない件
【日本は「野球の国」ではなくなるかも知れない】<小宮山悟>「危機的状況!近い将来間違いなくサッカー界にやられるのではないか」★6
908 :名無しさん@恐縮です[]:2019/03/04(月) 23:28:44.80 ID:1ud/rC6i0
>>887
おまえ毎日サカ豚はサッカーに興味がないとか意味不明なことほざいてるよな
それだけで同一人物だって丸わかりw
【日本は「野球の国」ではなくなるかも知れない】<小宮山悟>「危機的状況!近い将来間違いなくサッカー界にやられるのではないか」★6
919 :名無しさん@恐縮です[]:2019/03/04(月) 23:30:42.85 ID:1ud/rC6i0
>>913
野球がなくなっちゃったら別の趣味見つけるだけだもんな
【日本は「野球の国」ではなくなるかも知れない】<小宮山悟>「危機的状況!近い将来間違いなくサッカー界にやられるのではないか」★6
924 :名無しさん@恐縮です[]:2019/03/04(月) 23:31:25.88 ID:1ud/rC6i0
たくさんID使い分けて意味あんの?
【日本は「野球の国」ではなくなるかも知れない】<小宮山悟>「危機的状況!近い将来間違いなくサッカー界にやられるのではないか」★6
929 :名無しさん@恐縮です[]:2019/03/04(月) 23:32:12.98 ID:1ud/rC6i0
>>922
ネットで反射するんじゃね?
【スポーツ】<「川淵・渡邉論争>川淵三郎との「独裁者対決」で渡邉恒雄が「勝ち目はない」と思ったワケ★2
77 :名無しさん@恐縮です[]:2019/03/04(月) 23:35:38.87 ID:1ud/rC6i0
>>76

Jリーグに企業名がつかないのは
チームは地域のものであって企業のものではないという建前なんだけど?
建前?って言うかもしれないけど建前が大事なんだよ
【スポーツ】<「川淵・渡邉論争>川淵三郎との「独裁者対決」で渡邉恒雄が「勝ち目はない」と思ったワケ★2
78 :名無しさん@恐縮です[]:2019/03/04(月) 23:36:57.96 ID:1ud/rC6i0
>>71
そもそも実業団も社名を広め社のイメージを良くするためのものだから名前は関係ないはない
【スポーツ】<「川淵・渡邉論争>川淵三郎との「独裁者対決」で渡邉恒雄が「勝ち目はない」と思ったワケ★2
79 :名無しさん@恐縮です[]:2019/03/04(月) 23:38:30.61 ID:1ud/rC6i0
>>62
パルマは地名
【スポーツ】<「川淵・渡邉論争>川淵三郎との「独裁者対決」で渡邉恒雄が「勝ち目はない」と思ったワケ★2
80 :名無しさん@恐縮です[]:2019/03/04(月) 23:39:40.04 ID:1ud/rC6i0
>>52
なわけない
【サッカー/迷采配】秋田豊「2002W杯16強トルコ戦でトルシエ監督がテンパってた。日本はもっと上に行けた」 ※トルコ、セネガルに勝てば4強
108 :名無しさん@恐縮です[]:2019/03/04(月) 23:43:35.96 ID:1ud/rC6i0
>>13
違うと思う
トルシエ的に決勝トーナメントでは日本は格下なので番狂わせをするには奇抜な策が必要だと考えたんだろう
要はダブルアップを狙ってルーズしたようなもの
でも勝ってるチームは弄らないのがセオリーでもある
【サッカー/迷采配】秋田豊「2002W杯16強トルコ戦でトルシエ監督がテンパってた。日本はもっと上に行けた」 ※トルコ、セネガルに勝てば4強
110 :名無しさん@恐縮です[]:2019/03/04(月) 23:45:55.65 ID:1ud/rC6i0
>>107
発狂じゃなくて勝負師的なところを見せてドヤりたかったんだと思う
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。