- 【芸能】尾崎豊の「盗んだバイクで走り出す」が今さら物議を呼ぶ ★6
7 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/18(月) 06:07:59.34 ID:jzNXzWnK0 - 人のバイクを盗んじゃイカンよ。 そんなの、何もカッコ良くない。
たんなるこそ泥。カッコ悪い
|
- 【芸能】尾崎豊の「盗んだバイクで走り出す」が今さら物議を呼ぶ ★6
23 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/18(月) 06:20:03.22 ID:jzNXzWnK0 - >>5
ヤンキーじゃないよね。ヤンキーはもっと、公立中学でゴリゴリに揉まれてる。 尾崎豊は、青学のインテリジェンスのある経済的にも恵まれたセンシティブな若者の反抗期って感じだね。 あの当時のヤンキー系の不良は、永ちゃんとかがお好みだったんじゃないかな。クールスとかもかな。尾崎豊は、やっぱ系統が違うな。 でも、尾崎豊の魅力って、ヤンキーじゃない都会的な若者の姿にあったんだろうな。繊細さとかね。
|
- 【芸能】尾崎豊の「盗んだバイクで走り出す」が今さら物議を呼ぶ ★6
42 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/18(月) 06:31:14.51 ID:jzNXzWnK0 - >>33
the star club ってのは知らなかった。初めて聞いた。 自分の記憶では、永ちゃん好きは多かった。 あと、ブラックキャッツとかクールス(リバイバルで)とかも流れてたかな。 レベッカ、ボウイとか流行りものも流れてたな。
|
- 【芸能】尾崎豊の「盗んだバイクで走り出す」が今さら物議を呼ぶ ★6
50 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/18(月) 06:37:26.69 ID:jzNXzWnK0 - >>45
なるほど。若い頃暴れん坊だったような人に聞いてみるよ。
|
- 【芸能】尾崎豊の「盗んだバイクで走り出す」が今さら物議を呼ぶ ★6
58 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/18(月) 06:44:02.96 ID:jzNXzWnK0 - >>51
ルパンにはロマンを感じるから、みんな点が甘いんだろう。 陰と陽、光と影、昼と夜くらいキャラが違うしね。 それに、ルパンは若者の苦悩を抱え込んでたり大人に反抗したりしていなかったから、お笑い芸人的な人気があるんだよ。 尾崎は良きにつけ悪きにつけ、「大人は学校は社会は分かってくれない・・・。ギャオー!」って感じだったから、その青臭さが嫌いな人から見ると、ルパンと同列になんか語れないんだよ。
|
- 【芸能】尾崎豊の「盗んだバイクで走り出す」が今さら物議を呼ぶ ★6
224 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/18(月) 08:18:19.06 ID:jzNXzWnK0 - >>198
詳しい人間が言ってたのを思い出した。 マイナスドライバーを鍵穴に突っ込んで、ハンマーで打ち込んで、中の鍵のシリンダー?ごと取ってしまうと。 アイスの木の棒でエンジンかかるよwとヘラヘラして見せてくれたことがあったわ・・・
|
- 【AbemaTV】大橋未歩「女子アナは“女子アナ好き”の男を…」
27 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/18(月) 12:56:51.95 ID:jzNXzWnK0 - >>13
見たの?
|
- 【芸能】尾崎豊の「盗んだバイクで走り出す」が今さら物議を呼ぶ ★6
602 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/18(月) 13:28:32.78 ID:jzNXzWnK0 - >>524 >>557
チェッカーズの本質は不良だよね。 ただ、加工のされ方と演出が尾崎と違い、ポップで陽性だった。
|
- 【芸能】尾崎豊の「盗んだバイクで走り出す」が今さら物議を呼ぶ ★6
614 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/18(月) 13:48:45.14 ID:jzNXzWnK0 - >>579
永ちゃんの若い頃はけっこうダークな曲もあるよ。 『黒く塗りつぶせ』とかね。 しゃくな 金持ちどもを みんな 黒く塗りつぶせ〜♪ しゃくな 恋の夢など みんな 黒く塗りつぶせ〜♪ 永ちゃんって、根はマジメな人なんだろうけど、若い頃の映像見ると刃物のように鋭いもん。 なんというか、ハングリーさの現れというか。マジメな部分と不良っぽい部分と、振り幅の大きい人だなと思う。 https://youtu.be/poo35SXySp8?t=339
|
- 【芸能】尾崎豊の「盗んだバイクで走り出す」が今さら物議を呼ぶ ★6
638 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/18(月) 14:15:27.47 ID:jzNXzWnK0 - >>625
たしかに、永ちゃんはバラードが良いね。 yes my love とか 時間よ止まれ はホント良い。 (アイラブユーOKはちょっと臭すぎて苦手だけど・・・) アルバム『E'』とか名盤だと思う。 バラードも含めて、当時の不良っぽい若者(いわゆるヤンキーとか呼ばれてたような人ら)には人気があったと思う。 でも、当時の永ちゃんは自分のことを、不良少年の親玉としてではなく、音楽家・メロディーメーカー・ミュージシャンとして評価して欲しかったみたいね。
|
- 【芸能】尾崎豊の「盗んだバイクで走り出す」が今さら物議を呼ぶ ★6
640 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/18(月) 14:18:45.26 ID:jzNXzWnK0 - >>635
>夜の校舎窓ガラス磨いて回った〜♪ ↑これ、すごくカッコいいね。 すごく良い。
|
- 【芸能】尾崎豊の「盗んだバイクで走り出す」が今さら物議を呼ぶ ★6
650 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/18(月) 14:31:05.76 ID:jzNXzWnK0 - >>641
SOMEBODY'S NIGHT。 ちょうどバブルくらいの時期で音楽番組のセットとかにも金が掛けられてた時代だったと思う。 永ちゃんも脂が乗ってた時代だったんじゃないかな。 尾崎は注目してなかったからあまり意識したことはなかったけど、メディアで取り上げられてたのは覚えてる。 心情は分からない訳じゃないんだけど、表現の仕方がちょっと自分の好みと違ったのかな。 あの頃は、日本が好景気で浮かれてた時代だったね。ソニーとか日本の電機メーカーが世界を席巻しているイメージだった・・・。
|
- 【芸能】尾崎豊の「盗んだバイクで走り出す」が今さら物議を呼ぶ ★6
675 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/18(月) 14:57:07.36 ID:jzNXzWnK0 - >>655
1989年。30年前かあ・・・。光陰矢のごとしだね・・・。 永ちゃんもサクセスして、色んな意味で余裕ありまくりの時期だろうね。
|
- 【芸能】尾崎豊の「盗んだバイクで走り出す」が今さら物議を呼ぶ ★6
686 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/18(月) 15:08:31.69 ID:jzNXzWnK0 - なんだかんだ、若い頃ってのは青臭くて未熟でダサかったりするよ。これは、しょうがない。
映画や漫画から抜け出してきたようなカッコいい感じの人もいたけど、そういう人らも情けない場面ってのはあったと思うし。 無傷で、無敗で、カッコいいだけで生きていくのは、誰しもほぼ不可能。
|