トップページ > 芸スポ速報+ > 2019年02月18日 > Vnjbrx8f0

書き込み順位&時間帯一覧

168 位/19252 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000100000057414110024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【eスポーツ】プロゲーマーのももち、初優勝「ストリートファイター5」…「EVO Japan」
【タレント】フィフィがデマ発進「蓮舫が児童虐待防止法改正に反対していた!」→議員になる前の法案でした
【タレント】フィフィがデマ発信「蓮舫が児童虐待防止法改正に反対していた!」→議員になる前の法案でした ★2
【タレント】 フィフィ、誤認ツイートで蓮舫氏と立憲民主党に謝罪
【タレント】フィフィ、蓮舫氏巡り「他人に厳しく自分に甘い」批判に逆ギレ!「何度も謝ってもダメなんですか?」

書き込みレス一覧

【eスポーツ】プロゲーマーのももち、初優勝「ストリートファイター5」…「EVO Japan」
529 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/18(月) 08:59:03.78 ID:Vnjbrx8f0
格ゲーなんてコンボ暗記ゲーだろ
英単語覚えるよりはるかに楽
【タレント】フィフィがデマ発進「蓮舫が児童虐待防止法改正に反対していた!」→議員になる前の法案でした
828 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/02/18(月) 15:46:08.46 ID:Vnjbrx8f0
>>62>>67>>69
全会一致賛成だからといって民主化反対したという証拠にはなりませんよ。
法案提出時に与野党協議を行い、民主が反対した結果、警察権限強化案は削除され法案が提出された。
結果、全会一致の賛成となった。

●自民党は警察の権限強化を目指した
童虐待防止法の改正作業を進めている自民党の小委員会(委員長・清水嘉与子参院議員)は17日、
虐待する親が児童相談所の立ち入り調査を拒否し、一時保護しないと子供の生命に危険が及ぶ恐れがある場合、
警察が強制的に屋内に踏み込める権限を盛り込んだ改正法案をまとめた。
警察官の住居への立ち入り権は職務執行法にも規定があるが、
児童虐待防止法に明記することで子供の保護をより確実に行えるようにする。
自民党小委員会は今後、党内手続きを進める一方、他党にも呼び掛け、今国会中に議員立法で成立させたい考え。
現行の虐待防止法は虐待の疑いがある家庭への児童相談所職員らの立ち入り調査権を定めているが、
親に拒まれて断念するケースも少なくない。
小委員会は大阪府岸和田市の事件を教訓に、警察の関与強化が必要と判断し、改正案に盛り込んだ。
(共同通信)[2月17日12時13分更新]

●しかし民主党の反対にあい、与野党協議の上法案に盛り込まず、結果全会一致の採択となった
児童虐待防止法改正案を協議していた与野党は4日、親から調査を拒否された場合の警察官の立ち入り権限について、
今回の改正案に盛り込むことは見送り、3年後の見直し規定の中に検討事項として例示する方向で最終調整に入った。
警察官の立ち入りは与党案の目玉で、虐待で児童の生命に重大な危害が生じるおそれがあり、他の手段がない場合、
警察官がかぎなどを壊して家に入ることを可能にする内容だった。
ところが与野党協議では、野党側から「警察官の権限を拡大し過ぎることには問題がある」と異議が続出。
4日の協議の結果、民主党側が主張していた裁判所の令状に基づく立ち入りも含めて今回の改正案には盛り込まず、
今後、具体化を進めるべき項目として与党、民主の両案を付則に書き込む方向でそれぞれ党内協議することで一致した。
(読売新聞)[3月5日3時15分更新]
【タレント】フィフィがデマ発進「蓮舫が児童虐待防止法改正に反対していた!」→議員になる前の法案でした
866 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/02/18(月) 15:48:35.81 ID:Vnjbrx8f0
>>834
全会一致賛成だからといって民主党が反対したという証拠にはなりませんよ。
法案提出時に与野党協議を行い、民主が反対した結果、警察権限強化案は削除され法案が提出された。
結果、全会一致の賛成となった。

●自民党は警察の権限強化を目指した
童虐待防止法の改正作業を進めている自民党の小委員会(委員長・清水嘉与子参院議員)は17日、
虐待する親が児童相談所の立ち入り調査を拒否し、一時保護しないと子供の生命に危険が及ぶ恐れがある場合、
警察が強制的に屋内に踏み込める権限を盛り込んだ改正法案をまとめた。
警察官の住居への立ち入り権は職務執行法にも規定があるが、
児童虐待防止法に明記することで子供の保護をより確実に行えるようにする。
自民党小委員会は今後、党内手続きを進める一方、他党にも呼び掛け、今国会中に議員立法で成立させたい考え。
現行の虐待防止法は虐待の疑いがある家庭への児童相談所職員らの立ち入り調査権を定めているが、
親に拒まれて断念するケースも少なくない。
小委員会は大阪府岸和田市の事件を教訓に、警察の関与強化が必要と判断し、改正案に盛り込んだ。
(共同通信)[2月17日12時13分更新]

●しかし民主党の反対にあい、与野党協議の上法案に盛り込まず、結果全会一致の採択となった
児童虐待防止法改正案を協議していた与野党は4日、親から調査を拒否された場合の警察官の立ち入り権限について、
今回の改正案に盛り込むことは見送り、3年後の見直し規定の中に検討事項として例示する方向で最終調整に入った。
警察官の立ち入りは与党案の目玉で、虐待で児童の生命に重大な危害が生じるおそれがあり、他の手段がない場合、
警察官がかぎなどを壊して家に入ることを可能にする内容だった。
ところが与野党協議では、野党側から「警察官の権限を拡大し過ぎることには問題がある」と異議が続出。
4日の協議の結果、民主党側が主張していた裁判所の令状に基づく立ち入りも含めて今回の改正案には盛り込まず、
今後、具体化を進めるべき項目として与党、民主の両案を付則に書き込む方向でそれぞれ党内協議することで一致した。
(読売新聞)[3月5日3時15分更新]
【タレント】フィフィがデマ発進「蓮舫が児童虐待防止法改正に反対していた!」→議員になる前の法案でした
916 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/02/18(月) 15:52:32.96 ID:Vnjbrx8f0
>>874
即応性をとるかどうかだとは思うけど、「警察官の権限を拡大し過ぎることには問題がある」

と譲り合う事ができないことは嘆かわしいですね
【タレント】フィフィがデマ発進「蓮舫が児童虐待防止法改正に反対していた!」→議員になる前の法案でした
939 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/02/18(月) 15:54:38.58 ID:Vnjbrx8f0
>>910>>918

即応性をとるかどうかだとは思うけど、「警察官の権限を拡大し過ぎることには問題がある」

と譲り合う事ができないことは嘆かわしいですね
【タレント】フィフィがデマ発進「蓮舫が児童虐待防止法改正に反対していた!」→議員になる前の法案でした
993 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/02/18(月) 15:58:59.01 ID:Vnjbrx8f0
>>973
児相からの依頼を現行犯とするかどかでは?
【タレント】フィフィがデマ発信「蓮舫が児童虐待防止法改正に反対していた!」→議員になる前の法案でした ★2
34 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/02/18(月) 16:09:38.20 ID:Vnjbrx8f0
>>1
全会一致賛成だからといって民主党が反対したという証拠にはなりませんよ。
法案提出時に与野党協議を行い、民主が反対した結果、警察権限強化案は削除され法案が提出された。
結果、全会一致の賛成となった。

●自民党は警察の権限強化を目指した
童虐待防止法の改正作業を進めている自民党の小委員会(委員長・清水嘉与子参院議員)は17日、
虐待する親が児童相談所の立ち入り調査を拒否し、一時保護しないと子供の生命に危険が及ぶ恐れがある場合、
警察が強制的に屋内に踏み込める権限を盛り込んだ改正法案をまとめた。
警察官の住居への立ち入り権は職務執行法にも規定があるが、
児童虐待防止法に明記することで子供の保護をより確実に行えるようにする。
自民党小委員会は今後、党内手続きを進める一方、他党にも呼び掛け、今国会中に議員立法で成立させたい考え。
現行の虐待防止法は虐待の疑いがある家庭への児童相談所職員らの立ち入り調査権を定めているが、
親に拒まれて断念するケースも少なくない。
小委員会は大阪府岸和田市の事件を教訓に、警察の関与強化が必要と判断し、改正案に盛り込んだ。
(共同通信)[2月17日12時13分更新]

●しかし民主党の反対にあい、与野党協議の上法案に盛り込まず、結果全会一致の採択となった
児童虐待防止法改正案を協議していた与野党は4日、親から調査を拒否された場合の警察官の立ち入り権限について、
今回の改正案に盛り込むことは見送り、3年後の見直し規定の中に検討事項として例示する方向で最終調整に入った。
警察官の立ち入りは与党案の目玉で、虐待で児童の生命に重大な危害が生じるおそれがあり、他の手段がない場合、
警察官がかぎなどを壊して家に入ることを可能にする内容だった。
ところが与野党協議では、野党側から「警察官の権限を拡大し過ぎることには問題がある」と異議が続出。
4日の協議の結果、民主党側が主張していた裁判所の令状に基づく立ち入りも含めて今回の改正案には盛り込まず、
今後、具体化を進めるべき項目として与党、民主の両案を付則に書き込む方向でそれぞれ党内協議することで一致した。
(読売新聞)[3月5日3時15分更新]
【タレント】フィフィがデマ発信「蓮舫が児童虐待防止法改正に反対していた!」→議員になる前の法案でした ★2
112 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/02/18(月) 16:15:07.54 ID:Vnjbrx8f0
>>1

私は問いたい、なぜ平成16年の警察の積極的介入を盛り込んだ児童虐待防止法改正に反対した民主党に属する蓮舫議員が、

今回の虐待死の件で現政権を責めることが出来るのか、私はその真意を問いたい。あなたの党は本当に国民の側に向いているのですか?

それ以前に同じ親の立場として問いたい、なぜあの時反対したのですか?」
【タレント】フィフィがデマ発信「蓮舫が児童虐待防止法改正に反対していた!」→議員になる前の法案でした ★2
212 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/02/18(月) 16:22:28.20 ID:Vnjbrx8f0
>>199
私は問いたい、なぜ平成16年の警察の積極的介入を盛り込んだ児童虐待防止法改正に反対した民主党に属していた蓮舫議員が、

今回の虐待死の件で現政権を責めることが出来るのか、私はその真意を問いたい。あなたのいた民主党は本当に国民の側に向いていたのですか?

それ以前に同じ親の立場として問いたい、なぜあの時反対したのですか?」
【タレント】フィフィがデマ発信「蓮舫が児童虐待防止法改正に反対していた!」→議員になる前の法案でした ★2
253 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/02/18(月) 16:25:38.18 ID:Vnjbrx8f0
>>222
全会一致賛成だからといって民主党が反対していないという証拠にはなりませんよ。
法案提出時に与野党協議を行い、民主が反対した結果、警察権限強化案は削除され法案が提出された。
結果、全会一致の賛成となった。

●自民党は警察の権限強化を目指した
童虐待防止法の改正作業を進めている自民党の小委員会(委員長・清水嘉与子参院議員)は17日、
虐待する親が児童相談所の立ち入り調査を拒否し、一時保護しないと子供の生命に危険が及ぶ恐れがある場合、
警察が強制的に屋内に踏み込める権限を盛り込んだ改正法案をまとめた。
警察官の住居への立ち入り権は職務執行法にも規定があるが、
児童虐待防止法に明記することで子供の保護をより確実に行えるようにする。
自民党小委員会は今後、党内手続きを進める一方、他党にも呼び掛け、今国会中に議員立法で成立させたい考え。
現行の虐待防止法は虐待の疑いがある家庭への児童相談所職員らの立ち入り調査権を定めているが、
親に拒まれて断念するケースも少なくない。
小委員会は大阪府岸和田市の事件を教訓に、警察の関与強化が必要と判断し、改正案に盛り込んだ。
(共同通信)[2月17日12時13分更新]

●しかし民主党の反対にあい、与野党協議の上法案に盛り込まず、結果全会一致の採択となった
児童虐待防止法改正案を協議していた与野党は4日、親から調査を拒否された場合の警察官の立ち入り権限について、
今回の改正案に盛り込むことは見送り、3年後の見直し規定の中に検討事項として例示する方向で最終調整に入った。
警察官の立ち入りは与党案の目玉で、虐待で児童の生命に重大な危害が生じるおそれがあり、他の手段がない場合、
警察官がかぎなどを壊して家に入ることを可能にする内容だった。
ところが与野党協議では、野党側から「警察官の権限を拡大し過ぎることには問題がある」と異議が続出。
4日の協議の結果、民主党側が主張していた裁判所の令状に基づく立ち入りも含めて今回の改正案には盛り込まず、
今後、具体化を進めるべき項目として与党、民主の両案を付則に書き込む方向でそれぞれ党内協議することで一致した。
(読売新聞)[3月5日3時15分更新]
【タレント】フィフィがデマ発信「蓮舫が児童虐待防止法改正に反対していた!」→議員になる前の法案でした ★2
383 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/02/18(月) 16:36:08.31 ID:Vnjbrx8f0
>>342
強行採決だ!!って騒がれちゃうからね
【タレント】フィフィがデマ発信「蓮舫が児童虐待防止法改正に反対していた!」→議員になる前の法案でした ★2
413 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/02/18(月) 16:40:07.23 ID:Vnjbrx8f0
>>384
そういうのは自らソースを貼っていかないと
【タレント】フィフィがデマ発信「蓮舫が児童虐待防止法改正に反対していた!」→議員になる前の法案でした ★2
505 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/02/18(月) 16:53:31.15 ID:Vnjbrx8f0
>>430
心愛さんの事件を例にお考え下さい。

自民案

心愛さんの父親が児相に突撃する→児相が警察に依頼する→父親「児童相談ですから警察は帰ってください」→警察「児童虐待防止法により伺いました、ここにいさせてもらいます」


民主党案

心愛さんの父親が児相に突撃する→児相が警察に依頼する→父親「児童相談ですから警察は帰ってください」→警察「では裁判所にいってきます」
【タレント】フィフィがデマ発信「蓮舫が児童虐待防止法改正に反対していた!」→議員になる前の法案でした ★2
553 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/02/18(月) 17:01:38.48 ID:Vnjbrx8f0
>>526
現行犯による逮捕権は万人に認められているけど、警察がいることにより交渉が平穏に済むのであれば

その方が良いでしょ。

また、この例だと警察が立ち会うことには裁判所の令状はもともといらないけれど、

警察は民事には介入したがらないから、警察に児童関係の民事に介入することを強制できる。
【タレント】フィフィがデマ発信「蓮舫が児童虐待防止法改正に反対していた!」→議員になる前の法案でした ★2
558 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/02/18(月) 17:02:41.51 ID:Vnjbrx8f0
>>536
暴行恐喝があってその現行犯でないと無理
【タレント】フィフィがデマ発信「蓮舫が児童虐待防止法改正に反対していた!」→議員になる前の法案でした ★2
583 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/02/18(月) 17:07:50.53 ID:Vnjbrx8f0
>>564
現行犯ではない逮捕拘禁には令状が必要だと思うけど、警察が民事に介入することに令状が必ず必要だとは思わない。
【タレント】フィフィがデマ発信「蓮舫が児童虐待防止法改正に反対していた!」→議員になる前の法案でした ★2
864 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/02/18(月) 17:37:43.19 ID:Vnjbrx8f0
>>830
補強しあったんじゃなくて足を引っ張ったんだけどね。

法案提出時に与野党協議を行い、民主が反対した結果、警察権限強化案は削除され法案が提出された。
結果、全会一致の賛成となった。

●自民党は警察の権限強化を目指した
童虐待防止法の改正作業を進めている自民党の小委員会(委員長・清水嘉与子参院議員)は17日、
虐待する親が児童相談所の立ち入り調査を拒否し、一時保護しないと子供の生命に危険が及ぶ恐れがある場合、
警察が強制的に屋内に踏み込める権限を盛り込んだ改正法案をまとめた。
警察官の住居への立ち入り権は職務執行法にも規定があるが、
児童虐待防止法に明記することで子供の保護をより確実に行えるようにする。
自民党小委員会は今後、党内手続きを進める一方、他党にも呼び掛け、今国会中に議員立法で成立させたい考え。
現行の虐待防止法は虐待の疑いがある家庭への児童相談所職員らの立ち入り調査権を定めているが、
親に拒まれて断念するケースも少なくない。
小委員会は大阪府岸和田市の事件を教訓に、警察の関与強化が必要と判断し、改正案に盛り込んだ。
(共同通信)[2月17日12時13分更新]

●しかし民主党の反対にあい、与野党協議の上法案に盛り込まず、結果全会一致の採択となった
児童虐待防止法改正案を協議していた与野党は4日、親から調査を拒否された場合の警察官の立ち入り権限について、
今回の改正案に盛り込むことは見送り、3年後の見直し規定の中に検討事項として例示する方向で最終調整に入った。
警察官の立ち入りは与党案の目玉で、虐待で児童の生命に重大な危害が生じるおそれがあり、他の手段がない場合、
警察官がかぎなどを壊して家に入ることを可能にする内容だった。
ところが与野党協議では、野党側から「警察官の権限を拡大し過ぎることには問題がある」と異議が続出。
4日の協議の結果、民主党側が主張していた裁判所の令状に基づく立ち入りも含めて今回の改正案には盛り込まず、
今後、具体化を進めるべき項目として与党、民主の両案を付則に書き込む方向でそれぞれ党内協議することで一致した。
(読売新聞)[3月5日3時15分更新]
【タレント】 フィフィ、誤認ツイートで蓮舫氏と立憲民主党に謝罪
589 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/02/18(月) 18:46:50.83 ID:Vnjbrx8f0
>>1 >>455
ホントだね。民主党が悪いんであって蓮舫は悪くないのに・・・

児童虐待防止法は法案提出時に与野党協議を行い、民主が反対した結果、警察権限強化案は削除され法案が提出された。
結果、全会一致の賛成となった。

●自民党は警察の権限強化を目指した
童虐待防止法の改正作業を進めている自民党の小委員会(委員長・清水嘉与子参院議員)は17日、
虐待する親が児童相談所の立ち入り調査を拒否し、一時保護しないと子供の生命に危険が及ぶ恐れがある場合、
警察が強制的に屋内に踏み込める権限を盛り込んだ改正法案をまとめた。
警察官の住居への立ち入り権は職務執行法にも規定があるが、
児童虐待防止法に明記することで子供の保護をより確実に行えるようにする。
自民党小委員会は今後、党内手続きを進める一方、他党にも呼び掛け、今国会中に議員立法で成立させたい考え。
現行の虐待防止法は虐待の疑いがある家庭への児童相談所職員らの立ち入り調査権を定めているが、
親に拒まれて断念するケースも少なくない。
小委員会は大阪府岸和田市の事件を教訓に、警察の関与強化が必要と判断し、改正案に盛り込んだ。
(共同通信)[2月17日12時13分更新]

●しかし民主党の反対にあい、与野党協議の上法案に盛り込まず、結果全会一致の採択となった
児童虐待防止法改正案を協議していた与野党は4日、親から調査を拒否された場合の警察官の立ち入り権限について、
今回の改正案に盛り込むことは見送り、3年後の見直し規定の中に検討事項として例示する方向で最終調整に入った。
警察官の立ち入りは与党案の目玉で、虐待で児童の生命に重大な危害が生じるおそれがあり、他の手段がない場合、
警察官がかぎなどを壊して家に入ることを可能にする内容だった。
ところが与野党協議では、野党側から「警察官の権限を拡大し過ぎることには問題がある」と異議が続出。
4日の協議の結果、民主党側が主張していた裁判所の令状に基づく立ち入りも含めて今回の改正案には盛り込まず、
今後、具体化を進めるべき項目として与党、民主の両案を付則に書き込む方向でそれぞれ党内協議することで一致した。
(読売新聞)[3月5日3時15分更新]
【タレント】 フィフィ、誤認ツイートで蓮舫氏と立憲民主党に謝罪
657 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/02/18(月) 19:06:01.11 ID:Vnjbrx8f0
>>610
関係機関の連携強化をします、児童福祉士の数を増やしますってだけの改正法案だったけどね
【タレント】 フィフィ、誤認ツイートで蓮舫氏と立憲民主党に謝罪
672 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/02/18(月) 19:13:41.87 ID:Vnjbrx8f0
>>656
警察官職務執行法第6条において立ち入りの規定があって既に令状はいらないけどね

この法案によって児童保護も立ち入りの要件に明文化しようとしただけだよ
【タレント】 フィフィ、誤認ツイートで蓮舫氏と立憲民主党に謝罪
691 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/02/18(月) 19:23:43.15 ID:Vnjbrx8f0
>>665
カジノ法案通過を邪魔するための当て馬だよ
【タレント】 フィフィ、誤認ツイートで蓮舫氏と立憲民主党に謝罪
707 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/02/18(月) 19:36:33.22 ID:Vnjbrx8f0
>>699
児童虐待防止法は平成29年にも改正されていて、結愛さんの件を踏まえて緊急総合対策がとられているよ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/dv/hourei.html

なんでもかんでも立法しようとするのは無駄で国会審議を邪魔するためのものですよ
【タレント】 フィフィ、誤認ツイートで蓮舫氏と立憲民主党に謝罪
727 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/02/18(月) 20:02:50.24 ID:Vnjbrx8f0
>>721
リンク先を読んでください。
結愛さんの件の前に法改正され、結愛さんの緊急総合対策が取られています。
【タレント】フィフィ、蓮舫氏巡り「他人に厳しく自分に甘い」批判に逆ギレ!「何度も謝ってもダメなんですか?」
366 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/02/18(月) 21:12:55.88 ID:Vnjbrx8f0
>>1
民主党の悪行を蓮舫さんのせいにするなんて、フィフィ酷い。

法案提出時に与野党協議を行い、民主が反対した結果、警察権限強化案は削除され法案が提出された。
結果、全会一致の賛成となった。

●自民党は警察の権限強化を目指した
童虐待防止法の改正作業を進めている自民党の小委員会(委員長・清水嘉与子参院議員)は17日、
虐待する親が児童相談所の立ち入り調査を拒否し、一時保護しないと子供の生命に危険が及ぶ恐れがある場合、
警察が強制的に屋内に踏み込める権限を盛り込んだ改正法案をまとめた。
警察官の住居への立ち入り権は職務執行法にも規定があるが、
児童虐待防止法に明記することで子供の保護をより確実に行えるようにする。
自民党小委員会は今後、党内手続きを進める一方、他党にも呼び掛け、今国会中に議員立法で成立させたい考え。
現行の虐待防止法は虐待の疑いがある家庭への児童相談所職員らの立ち入り調査権を定めているが、
親に拒まれて断念するケースも少なくない。
小委員会は大阪府岸和田市の事件を教訓に、警察の関与強化が必要と判断し、改正案に盛り込んだ。
(共同通信)[2月17日12時13分更新]

●しかし民主党の反対にあい、与野党協議の上法案に盛り込まず、結果全会一致の採択となった
児童虐待防止法改正案を協議していた与野党は4日、親から調査を拒否された場合の警察官の立ち入り権限について、
今回の改正案に盛り込むことは見送り、3年後の見直し規定の中に検討事項として例示する方向で最終調整に入った。
警察官の立ち入りは与党案の目玉で、虐待で児童の生命に重大な危害が生じるおそれがあり、他の手段がない場合、
警察官がかぎなどを壊して家に入ることを可能にする内容だった。
ところが与野党協議では、野党側から「警察官の権限を拡大し過ぎることには問題がある」と異議が続出。
4日の協議の結果、民主党側が主張していた裁判所の令状に基づく立ち入りも含めて今回の改正案には盛り込まず、
今後、具体化を進めるべき項目として与党、民主の両案を付則に書き込む方向でそれぞれ党内協議することで一致した。
(読売新聞)[3月5日3時15分更新]


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。