トップページ > 芸スポ速報+ > 2019年02月09日 > kYxSme3S0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/18011 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000001001111633113133210344



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【サッカー】<浦和レッズ>天皇杯決勝で危険行為...罰金200万円とけん責処分
【サッカー】<広島サッカースタジアム建設>中央公園に一本化!「建設費190億円」企業からも寄付呼びかける方針。2024年春開業★4
【ラグビー】トップリーグ・パナソニックワイルドナイツ、熊谷に本拠地移転へ 県や市は歓迎、太田市「寂しい」
【野球】広島のキャンプ地にポルノ
【野球】ドル箱の巨人キャンプを手放したくない、宮崎県の苦悩…2週間で30億円以上の経済効果

書き込みレス一覧

【サッカー】<浦和レッズ>天皇杯決勝で危険行為...罰金200万円とけん責処分
346 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 05:01:18.71 ID:kYxSme3S0
発煙筒ならしゃーないな程度で済むかも知れんけど、発炎筒は完全にアウトだろ
日本の法令上では、歴とした危険物扱いだぞ

そんなものを振り回して、火事になったらどうしようとか心配にならんのか
【サッカー】<広島サッカースタジアム建設>中央公園に一本化!「建設費190億円」企業からも寄付呼びかける方針。2024年春開業★4
67 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 08:56:20.12 ID:kYxSme3S0
2024年春開業なんて、どう考えても間に合わんだろ

周辺住民の説得などもあるけど、それ以前の問題として、肝心のエディオンが30億円を出すのに5〜6年もかかるんだろ
2024年にはまだ資金調達が完了してないんだから、実際に動きがあるのは、それ以降になるはず
【サッカー】<広島サッカースタジアム建設>中央公園に一本化!「建設費190億円」企業からも寄付呼びかける方針。2024年春開業★4
74 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 09:03:21.40 ID:kYxSme3S0
>>69
街中でも2割しか増えないから、2.5万人規模でも充分だと言ってたもんな

そのくせ、今度の3万人規模という数字には、まったく文句を言ってないし
サンフレッチェ関係者って、自分の発言に対しての責任を持たなすぎだろ
【サッカー】<広島サッカースタジアム建設>中央公園に一本化!「建設費190億円」企業からも寄付呼びかける方針。2024年春開業★4
79 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 09:05:16.22 ID:kYxSme3S0
>>71
今回のは、エディオンの30億円が前提になってる計画なのに、その30億円を調達するのに5〜6年かかるんだぜ

それでどうやって2024年春までに間に合わせるの?
【サッカー】<広島サッカースタジアム建設>中央公園に一本化!「建設費190億円」企業からも寄付呼びかける方針。2024年春開業★4
84 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 09:08:14.62 ID:kYxSme3S0
>>81
サポーターのボランティア活動で工事させるから大丈夫なんだよ
【ラグビー】トップリーグ・パナソニックワイルドナイツ、熊谷に本拠地移転へ 県や市は歓迎、太田市「寂しい」
76 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 09:10:06.51 ID:kYxSme3S0
東は秩父宮じゃないの?
【サッカー】<広島サッカースタジアム建設>中央公園に一本化!「建設費190億円」企業からも寄付呼びかける方針。2024年春開業★4
100 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 09:19:36.92 ID:kYxSme3S0
スタジアム検討協議会が立ち上げられたのが2013年なのに、それからの期間、サンフレッチェはスタジアム建設資金の積立とかしてなかったのか

なんで、30億円を調達するのに5〜6年もかかるんだよ
もっと早くから動き出してれば、今頃は建設がスタートしてたかもしれんのに
【サッカー】<広島サッカースタジアム建設>中央公園に一本化!「建設費190億円」企業からも寄付呼びかける方針。2024年春開業★4
113 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 09:27:24.96 ID:kYxSme3S0
>>106
国から半額の補助金が出るのなら、なんでサンフレ独自案には、それが盛り込まれてなかったの?
出ないというのが、サンフレッチェの認識だったんじゃないの?
【サッカー】<広島サッカースタジアム建設>中央公園に一本化!「建設費190億円」企業からも寄付呼びかける方針。2024年春開業★4
115 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 09:29:46.39 ID:kYxSme3S0
>>112
東洋経済のインタビューだな
https://toyokeizai.net/articles/amp/111335?page=3
>完成したスタジアムの所有権はマツダスタジアムと同様に市とし、市債償還原資1.9億円、1.7億円の維持管理費、それに底地を所有する国に支払う地代8000万円の合計4.4億円を、使用料として市に支払う。これなら税金投入の必要はありません。
【サッカー】<広島サッカースタジアム建設>中央公園に一本化!「建設費190億円」企業からも寄付呼びかける方針。2024年春開業★4
122 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 09:33:09.48 ID:kYxSme3S0
>>116
で、なんでサンフレ独自案には、半額の補助金が盛り込まれてなかったの?
久保会長がバカだから、その補助金の存在を知らなかったの?
【サッカー】<広島サッカースタジアム建設>中央公園に一本化!「建設費190億円」企業からも寄付呼びかける方針。2024年春開業★4
135 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 09:45:34.29 ID:kYxSme3S0
あの場所にサカスタ建てたとしても、月に2回のサッカー以外の興業には使えそうもないな
ライブを開催なんてしたら、近隣住民かブチ切れて殴り込んできそう

ライブが開催できないとすれば、サンフレッチェからの使用料だけで維持費・改修費を稼がないといけないんだが、そんなに払えるか?
【サッカー】<広島サッカースタジアム建設>中央公園に一本化!「建設費190億円」企業からも寄付呼びかける方針。2024年春開業★4
145 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 09:55:52.81 ID:kYxSme3S0
>>136
この新スタでライブを開催できるかどうかってのは、建設後の収支に関わってくる重要な問題でしょ
ここで聞かずに、どこで聞くんだよ

過去の類似スレでは、広島に3万人規模の箱がないから、人気歌手が広島を飛ばして大阪と福岡でしかライブを開催しないとか書いてる人がいたけど、実際にできるんか?
【サッカー】<広島サッカースタジアム建設>中央公園に一本化!「建設費190億円」企業からも寄付呼びかける方針。2024年春開業★4
151 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 09:58:46.06 ID:kYxSme3S0
>>147
ミスチルがエディスタ埋めてるじゃん
【サッカー】<広島サッカースタジアム建設>中央公園に一本化!「建設費190億円」企業からも寄付呼びかける方針。2024年春開業★4
156 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 10:03:46.08 ID:kYxSme3S0
>>152
2017年8月に埋めたぞ

芝の張替のタイミングに合わせて、ライブを年に2回開催できるなら、それで数千万円の収入になる
これがあれば、維持費・改修費の計算はしやすくなるんだけどねえ
中央公園の立地だと、ライブの開催は難しいかも
【サッカー】<広島サッカースタジアム建設>中央公園に一本化!「建設費190億円」企業からも寄付呼びかける方針。2024年春開業★4
228 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 11:03:21.01 ID:kYxSme3S0
>>197
専らプロが使用するスタジアムだから、その補助金をもらえない可能性は、以前から指摘されてるだろ
それに、totoをスタジアム周辺の整備に使えるかどうかも分からんのに
【サッカー】<広島サッカースタジアム建設>中央公園に一本化!「建設費190億円」企業からも寄付呼びかける方針。2024年春開業★4
232 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 11:07:05.53 ID:kYxSme3S0
>>221
サッカー以外に何ができるのかと聞かれて、女子サッカーと障害者サッカーと答えたサンフレッチェさんをdisってんのか?
【サッカー】<広島サッカースタジアム建設>中央公園に一本化!「建設費190億円」企業からも寄付呼びかける方針。2024年春開業★4
239 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 11:16:02.76 ID:kYxSme3S0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190208-00010001-hometvv-l34
>また、サッカースタジアムの建設地として合意した「中央公園広場」周辺の活性化や教育の充実などにおよそ12億円が計上されています。一方、調査費など建設に関する費用は盛り込まれていません。

スタジアム関連予算は、来年度の予算案に盛り込まれなかったみたいだぞ
2024年春までに間に合うか?
【サッカー】<広島サッカースタジアム建設>中央公園に一本化!「建設費190億円」企業からも寄付呼びかける方針。2024年春開業★4
244 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 11:22:01.97 ID:kYxSme3S0
>>233
広島市も指摘してるが?
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1489104171270/simple/hikaku.pdf

・都市公園法上,公園施設としてサッカー場を建設する場合は,「専らプロサッカーチームの用に供されるもの」は認められておらず,相当の一般利用が求めら
れる。
・ 芝の養生期間もプロの占用期間とみなされる可能もある
【サッカー】<広島サッカースタジアム建設>中央公園に一本化!「建設費190億円」企業からも寄付呼びかける方針。2024年春開業★4
250 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 11:46:26.98 ID:kYxSme3S0
>>247
http://livedoor.blogimg.jp/zono421128/imgs/5/3/53e09501.png

国有地にスタジアムを建てるなら、プロの使用日数に制限がかけられる可能性はあるけど、まだそこまで話は進んでないでしょ
国から半額の補助金が出るかどうかは、それ次第じゃないの
【サッカー】<広島サッカースタジアム建設>中央公園に一本化!「建設費190億円」企業からも寄付呼びかける方針。2024年春開業★4
255 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 11:58:22.80 ID:kYxSme3S0
>>251
補助金を出す側の国が決めることなんだから、俺に聞かれても困るわな

ただ、そういう指摘が以前からされているというだけで、サンフレッチェが年間何日使えるのか、芝の養生期間も専有と見なされるのか、一般にどれだけ開放すればいいのかなど、それは今後の話し合い次第だろうし

現時点では、半額もらえないかもという可能性は考慮しておく必要があるってこと
これがもらえるともらえないとでは、県と市の負担が大きく変わるからね
【サッカー】<広島サッカースタジアム建設>中央公園に一本化!「建設費190億円」企業からも寄付呼びかける方針。2024年春開業★4
261 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 12:04:52.57 ID:kYxSme3S0
>>253
2月の段階の予算案に調査費用が盛り込まれてないってことは、4月からの新年度になっても、すぐには動き出せないってことでしょ

あの場所は、広島城の一部だった場所だから、掘れば何かしらの遺構が出てくる可能性が高いとされている
その発掘調査にどれだけかかるか分からんのに、ほんとに2024年春までに間に合うのかと
【サッカー】<広島サッカースタジアム建設>中央公園に一本化!「建設費190億円」企業からも寄付呼びかける方針。2024年春開業★4
269 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 12:08:27.71 ID:kYxSme3S0
>>257
半額もらえるというソースもないじゃん

建設自体がまだ正式に決定したわけでもないのに、国とすでに合意してるってのも、同じくソースのない妄想でしょ
【サッカー】<広島サッカースタジアム建設>中央公園に一本化!「建設費190億円」企業からも寄付呼びかける方針。2024年春開業★4
276 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 12:14:05.50 ID:kYxSme3S0
>>270
公園にするときに、そんな深く掘ったりせんだろ
アストラムラインの建設のときには、3年ほどかけてるし、今回も半年から1年ほどは見ておいた方がいいんじゃない
【サッカー】<広島サッカースタジアム建設>中央公園に一本化!「建設費190億円」企業からも寄付呼びかける方針。2024年春開業★4
353 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 13:17:35.22 ID:kYxSme3S0
広島城周辺は、原爆ドーム周辺と同様に、市の景観保全計画に基づいた重点地区に指定されてるから、広島城への眺望を阻害しないような、地味なスタジアムしか建てられない

壁を紫に塗ったりとかの、サンフレッチェ色を強く押し出したようなのは、たぶん無理じゃないの
できてみたら、面白味のないスタジアムになりそう
【サッカー】<広島サッカースタジアム建設>中央公園に一本化!「建設費190億円」企業からも寄付呼びかける方針。2024年春開業★4
372 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 13:33:27.38 ID:kYxSme3S0
>>355
駅からスタジアムまでの道に、フラッグを並べるとかも引っ掛かる可能性がある

広島駅からマツダスタジアムまでの道みたいな、今からスポーツ観戦に行くぞと盛り上げるような演出ができないかもね
どうせ作るなら、試合の前後も楽しめるようなスタジアムを作りたいけど、あの場所だと、いろいろと制約が多いのよ
【サッカー】<広島サッカースタジアム建設>中央公園に一本化!「建設費190億円」企業からも寄付呼びかける方針。2024年春開業★4
415 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 13:52:14.76 ID:kYxSme3S0
>>379
景観保全計画ってのがあるから、広島城の眺望を阻害するようなものは掲出できないの
マツダスタジアム周辺は、そこまで厳しい制約がないから、いろいろと掲出できてるのであって、それと同じようなのが中央公園ではできない

仮に、基町アパートを取り壊したとしても、高層建築は建てられないから、マツダスタジアム周辺のような再開発は無理だよ
【サッカー】<広島サッカースタジアム建設>中央公園に一本化!「建設費190億円」企業からも寄付呼びかける方針。2024年春開業★4
438 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 14:09:05.07 ID:kYxSme3S0
>>418
その紙屋町や八丁堀とかも、「広島ならではの自然・歴史・文化・芸術等の地域資源を生かし、広島の顔となる風格ある良好な都市景観を形成」することを目的とした都市再生緊急整備地域に指定されるんだよ

どこまで派手な演出ができるか分からんぞ
マツダスタジアムに慣れてる広島市民からすれば、地味なスタジアムだと思われる可能性が高いんじゃないの
【サッカー】<広島サッカースタジアム建設>中央公園に一本化!「建設費190億円」企業からも寄付呼びかける方針。2024年春開業★4
578 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 15:41:38.01 ID:kYxSme3S0
>>488
どこからどう見ても、中央公園の芝生広場は対象地区に含まれてるぞ

http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1405344049209/simple/keikankeikaku_14.pdf
*都心に立地する多様な*都市機能と公園の持つ緑のオアシス機能が調和した景観を形成します。
ア 広島城・中央公園周辺の既成市街地においては、広島城及び広島城跡への眺望に配慮します。
イ 平和記念資料館本館、原爆死没者慰霊碑、原爆ドームを結ぶ南北軸の延長線上及びその周辺のエリ
アは、原爆ドームの背景としての平和記念公園からの見え方や、中央公園との連続性に配慮します。
ウ 外壁等の色彩については、広島城及び広島城跡のたたずまいと調和したものとし、高明度、低彩度
色を基調としたものとします。
エ 歩行者空間に面する建築物等の低層階は、ヒューマンスケール、素材、色彩などに配慮するとともに、
歩行者空間と一体となるようデザインを工夫し、地区の雰囲気の演出に努めます。
オ 景観に潤いを与えるため、敷地内緑化を進め、建築物等においては屋上緑化や壁面緑化に努めます。
【サッカー】<広島サッカースタジアム建設>中央公園に一本化!「建設費190億円」企業からも寄付呼びかける方針。2024年春開業★4
634 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 16:15:53.99 ID:kYxSme3S0
>>595
原爆ドーム周辺にはまた別の基準があって、こっちは広島城周辺の基準な

>外観
>広島城、広島城跡の背景として、または河川、対岸 及び平和記念公園からの見え方に十分配慮した配置、形態、意匠とし、周辺の街並みとの調和を図る。

例えば、川の向こう側から広島城方面を見たときに、間にデカいスタジアムを建てたせいで広島城が見えなくなると判断されれば、建てられない可能性だってあるってこと
外壁や屋根、広告などにも、使える色の指定が細かくされているから、スタジアム周辺に紫色のフラッグを並べるのとかが、これに引っ掛かる可能性もある
【サッカー】<広島サッカースタジアム建設>中央公園に一本化!「建設費190億円」企業からも寄付呼びかける方針。2024年春開業★4
683 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 16:45:25.64 ID:kYxSme3S0
>>641
その枠内の道路を通らずに、どうやってスタジアムまで辿り着けるんだよ

明確な高さ基準が設けられていないだけで、外観などに関しては、跡地と同等の厳しい制約があるから、サンフレ独自案のイメージ図みたいなスタジアムは、まず無理なんだよ
【サッカー】<広島サッカースタジアム建設>中央公園に一本化!「建設費190億円」企業からも寄付呼びかける方針。2024年春開業★4
689 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 16:48:33.36 ID:kYxSme3S0
>>674
カープの試合がある日には、広島駅の新幹線ホームに赤いユニを着てる人がいるけど、福山や岡山も「スタジアム周辺」の範囲に含まれてるのか

いくらなんでも、範囲が広すぎねえか?
【サッカー】<広島サッカースタジアム建設>中央公園に一本化!「建設費190億円」企業からも寄付呼びかける方針。2024年春開業★4
838 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 17:57:10.68 ID:kYxSme3S0
>>818
Jリーグは、大人でも子供料金で入ったりするんだから、調査対象を大人と子供に分ける必要なくね?
【サッカー】<広島サッカースタジアム建設>中央公園に一本化!「建設費190億円」企業からも寄付呼びかける方針。2024年春開業★4
849 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 18:02:34.01 ID:kYxSme3S0
>>840
手拍子だけで応援するスタイルとか、かなり斬新で受けるんじゃね?
【サッカー】<広島サッカースタジアム建設>中央公園に一本化!「建設費190億円」企業からも寄付呼びかける方針。2024年春開業★4
853 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 18:04:14.55 ID:kYxSme3S0
>>851
川沿いの高層アパートなんだから、エアコンは必要ないんじゃないの
知らんけど
【サッカー】<広島サッカースタジアム建設>中央公園に一本化!「建設費190億円」企業からも寄付呼びかける方針。2024年春開業★4
867 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 18:19:26.86 ID:kYxSme3S0
>>863
今のJリーグの観客の約半分は家族連れで来てるのに、そんな殺伐としたスタジアムになったら、そのメインの客層が離れていくんじゃないの

それって、興行的にどうなんだろね
【サッカー】<広島サッカースタジアム建設>中央公園に一本化!「建設費190億円」企業からも寄付呼びかける方針。2024年春開業★4
928 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 19:16:45.40 ID:kYxSme3S0
>>890
ゆったりとした球場になったおかげで、三世代で見に来れるスタジアムになったんだよ
なので、お孫さんたちも増えてて、爺ちゃん婆ちゃんたちがいろいろと買い与えるから、グッズや飲食の売上も伸びてる

カープの客の4割が広島県外から来てるんだから、広島市内からの客が半分を占めてるサンフレッチェとは、客層が違いすぎる
ある程度、お金と時間を自由に使える人じゅないと、なかなかマツダスタジアムまでは来れない
【サッカー】<広島サッカースタジアム建設>中央公園に一本化!「建設費190億円」企業からも寄付呼びかける方針。2024年春開業★4
941 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 19:22:50.39 ID:kYxSme3S0
>>932
キャンプで指宿市にはお世話になってるんだから、サンフレッチェも優勝パレードをしたり、1億円を寄付したりくらいはしてるんだろうな
【サッカー】<広島サッカースタジアム建設>中央公園に一本化!「建設費190億円」企業からも寄付呼びかける方針。2024年春開業★4
950 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 19:26:29.76 ID:kYxSme3S0
>>936
客が2割増えても、入場料収入は1億円ほどしか増えないという試算なのに、今よりも高いスタジアム使用料と借地料を払わないといけなくなる

それでサンフレッチェの経営が安定するようになるとは思えんのだけどね
収支としては、よくてトントンくらいにしかならんのじゃないの
【野球】広島のキャンプ地にポルノ
94 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 20:03:08.97 ID:kYxSme3S0
>>91
広島のヤクザが東京に攻め込むのに、なんで新横浜駅で降りるの?
【野球】ドル箱の巨人キャンプを手放したくない、宮崎県の苦悩…2週間で30億円以上の経済効果
537 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 20:49:06.22 ID:kYxSme3S0
>>461
楽天は、新規参入の条件として 、100億円かけて新スタを作れなんて言ってない

Jリーグの場合だと、そういうことを平気で言うもんな
【野球】ドル箱の巨人キャンプを手放したくない、宮崎県の苦悩…2週間で30億円以上の経済効果
551 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 21:05:59.13 ID:kYxSme3S0
>>550
久米島や石垣島への移動は大変じゃね?
【野球】ドル箱の巨人キャンプを手放したくない、宮崎県の苦悩…2週間で30億円以上の経済効果
618 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 23:35:42.29 ID:kYxSme3S0
>>591
巨人のキャンプ地は、ソフトバンクやオリックスのキャンプ地とも近く、周遊バスが出てる
午前中は巨人のキャンプを見て、昼からは他のを見に行く人とかもいるから、紅白戦のスタンドに座ってる人数だけを数えても、正確な来場者の数は分からんぞ
【野球】ドル箱の巨人キャンプを手放したくない、宮崎県の苦悩…2週間で30億円以上の経済効果
636 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 23:46:40.63 ID:kYxSme3S0
>>620
さいたま市に住んでるサカ豚は、さいたまスタジアムを借りて草サッカーするのか?
しないのだったら、さいたまスタジアムって無駄じゃね?
【野球】ドル箱の巨人キャンプを手放したくない、宮崎県の苦悩…2週間で30億円以上の経済効果
650 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/09(土) 23:58:29.99 ID:kYxSme3S0
>>641
つまり、草サッカーで使用しないような立派なサッカー専門スタジアムを作るのは、税金の無駄遣いだってことだろ
サッカーだって、今や競技人口が減りつつあるんだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。