トップページ > 芸スポ速報+ > 2019年01月28日 > fQ3xcfxJ0

書き込み順位&時間帯一覧

272 位/22447 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000205715000000400125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【相撲】大相撲一月場所千秋楽 34歳玉鷲初優勝!本割で決めた!落ち着いて遠藤を捌く 豪栄道大関の意地!電車道貴景勝下す
【野球】<二宮清純>インバウンド需要を、プロ野球にも取り込めないか?ルールの難解さは野球が世界的なスポーツにならない理由のひとつ
日本人記者「クビトバ選手、どれ位大変で難しかったか日本語で一言」→大坂なおみ「英語で言わせて頂きます」
【サンモニ】張本勲氏、全豪で途中棄権の錦織圭に「彼はこれが問題。気力、体力を考えてもらいたい」
【野球】<MLB>1995年以来のストライキが起こるのは、避けられないかもしれない!過去と比べて計り知れないダメージを負う可能性も
【音楽】ビートルズ、“Hey Jude”のシングル盤がポルノ的だとしてリリースされない可能性があったことが明らかに
【NFL】ペイトリオッツQBブレイディ、今季限りで引退の可能性は「ゼロ」
【音楽】グレタ・ヴァン・フリートのサム・キスカが「僕の人生を変えた10枚のアルバム」発表
【大相撲】横綱審議委員会 途中休場の2横綱に苦言 「白鵬は本当にケガ?」「鶴竜は話題にもならない」
「ルパン三世」6年ぶりの新作は次元と激烈バトル!?「 グッバイ・パートナー」TV初放送 25日今夜の金曜ロードSHOW!

書き込みレス一覧

【相撲】大相撲一月場所千秋楽 34歳玉鷲初優勝!本割で決めた!落ち着いて遠藤を捌く 豪栄道大関の意地!電車道貴景勝下す
447 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/01/28(月) 08:52:34.68 ID:fQ3xcfxJ0
>>445
普通玉鷲1面、裏が大阪マラソンかな、どーせファツマ・サドでも小原でもなく福士(途中棄権)なんだろうけど
それがまともに思えるのが日本のスポ新
【野球】<二宮清純>インバウンド需要を、プロ野球にも取り込めないか?ルールの難解さは野球が世界的なスポーツにならない理由のひとつ
19 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/01/28(月) 08:59:56.43 ID:fQ3xcfxJ0
> 私にも説明に苦労した経験がある。04年のアテネ五輪、ホテルで知り合ったギリシャ人と一緒に野球を観戦したところ
>振り逃げについての説明を求められ往生した。

振り逃げすらまともに説明出来ない自称スポーツライター
基本ピッチャーからボールが離れたら自由、本来三振したあとはボールをバッターにタッチしないといけない
振り逃げはキャッチャーが後逸しているためそれが出来ない、だからまだバッターは生きている
だから進塁が可能になる
【野球】<二宮清純>インバウンド需要を、プロ野球にも取り込めないか?ルールの難解さは野球が世界的なスポーツにならない理由のひとつ
200 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/01/28(月) 10:27:30.97 ID:fQ3xcfxJ0
>>170
こういうこと言う奴って野球以外のスポーツやったことないんだなあ、と思う
【野球】<二宮清純>インバウンド需要を、プロ野球にも取り込めないか?ルールの難解さは野球が世界的なスポーツにならない理由のひとつ
204 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/01/28(月) 10:30:54.78 ID:fQ3xcfxJ0
>>201
案外単純だよ
http://www.youtube.com/watch?v=batK2BX5MNo
【野球】<二宮清純>インバウンド需要を、プロ野球にも取り込めないか?ルールの難解さは野球が世界的なスポーツにならない理由のひとつ
214 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/01/28(月) 10:36:12.74 ID:fQ3xcfxJ0
>>205
ごめん、説明に5分要するw
【野球】<二宮清純>インバウンド需要を、プロ野球にも取り込めないか?ルールの難解さは野球が世界的なスポーツにならない理由のひとつ
215 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/01/28(月) 10:37:20.84 ID:fQ3xcfxJ0
>>208
アメフトとかラグビーはめんどくさいで済む、基本審判任せで済む
でも野球は文字通り難解
とにかく辻褄が合わないルールが多すぎる
【野球】<二宮清純>インバウンド需要を、プロ野球にも取り込めないか?ルールの難解さは野球が世界的なスポーツにならない理由のひとつ
223 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/01/28(月) 10:42:32.39 ID:fQ3xcfxJ0
>>220
そもそも打者に当たったら打者が1塁へ進塁、ということ自体が意味不明
まあペナルティなのかもしれんが
そもそもストライクゾーン自体が意味不明だし
【野球】<二宮清純>インバウンド需要を、プロ野球にも取り込めないか?ルールの難解さは野球が世界的なスポーツにならない理由のひとつ
283 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/01/28(月) 11:20:23.70 ID:fQ3xcfxJ0
>>249
ただ外国人には浦和レッズのあれだけは珍光景らしいw
http://www.youtube.com/watch?v=-xYdRjAyBoE
http://www.youtube.com/watch?v=XSQgKAyyJ-M
【野球】<二宮清純>インバウンド需要を、プロ野球にも取り込めないか?ルールの難解さは野球が世界的なスポーツにならない理由のひとつ
288 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/01/28(月) 11:22:42.13 ID:fQ3xcfxJ0
>>270
めんどくさいけど、ルール自体は結構単純
要するに「選手の安全を確保する」という明確な目的を持っているから納得いくルールばかり
野球のそれはその目的すら曖昧
【野球】<二宮清純>インバウンド需要を、プロ野球にも取り込めないか?ルールの難解さは野球が世界的なスポーツにならない理由のひとつ
297 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/01/28(月) 11:25:44.17 ID:fQ3xcfxJ0
>>292
来週のこの時間にやっていて、必ず夜に再放送があるから見ているといいね、スーパーボウル
NHKで見るのが初心者には一番、ルールをCG字幕で丁寧に教えてくれる
【野球】<二宮清純>インバウンド需要を、プロ野球にも取り込めないか?ルールの難解さは野球が世界的なスポーツにならない理由のひとつ
302 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/01/28(月) 11:30:35.53 ID:fQ3xcfxJ0
>>301
安っ!
日本人記者「クビトバ選手、どれ位大変で難しかったか日本語で一言」→大坂なおみ「英語で言わせて頂きます」
190 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/01/28(月) 11:32:34.13 ID:fQ3xcfxJ0
>>186
政治部も今や政治家に媚び売っているだけのクズ
【サンモニ】張本勲氏、全豪で途中棄権の錦織圭に「彼はこれが問題。気力、体力を考えてもらいたい」
487 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/01/28(月) 11:34:11.87 ID:fQ3xcfxJ0
>>485
フェデラー故障だらけだろ・・・・・
でもあれだけやっているのは奇跡というか異常というか
【野球】<二宮清純>インバウンド需要を、プロ野球にも取り込めないか?ルールの難解さは野球が世界的なスポーツにならない理由のひとつ
311 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/01/28(月) 11:44:41.85 ID:fQ3xcfxJ0
>>303
「やるように」じゃなくて「1イニングしか投げられません」というルールにしないと
でも野球で一番面白いのはバッターになって打つこと
個人的にはバッセンで十分だと思う
【野球】<二宮清純>インバウンド需要を、プロ野球にも取り込めないか?ルールの難解さは野球が世界的なスポーツにならない理由のひとつ
383 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/01/28(月) 12:52:53.12 ID:fQ3xcfxJ0
>>348
野球の原型とされるラウンダーズを見ていると何となくルールの成立過程とレジャーだということが分かる
http://www.youtube.com/watch?v=f5Lxiy9_L9Q
【野球】<MLB>1995年以来のストライキが起こるのは、避けられないかもしれない!過去と比べて計り知れないダメージを負う可能性も
6 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/01/28(月) 13:02:37.23 ID:fQ3xcfxJ0
多分もう一回ストやったら完全にTHE ENDだろうな
【野球】<二宮清純>インバウンド需要を、プロ野球にも取り込めないか?ルールの難解さは野球が世界的なスポーツにならない理由のひとつ
404 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/01/28(月) 13:17:35.15 ID:fQ3xcfxJ0
>>400
考える余地を与えないんだよねえ
よく「野球は戦略性のある云々」というけど、正直全否定だね。あんなに戦略性の低いもの、そうあるものではない
パターンが10もないし
で戦術に至ってはゼロ、そうゼロなんだよ、全部テンプレートを組み合わせるだけ、パチスロレベル

まあそういうのを楽しめる人には面白いのかもしれんし、単純に見えるかもしれんけど
アメフトを見ていて「こんなこと出来たんだ」「ここでこうするかい」というのがあまりに少ない
【野球】<二宮清純>インバウンド需要を、プロ野球にも取り込めないか?ルールの難解さは野球が世界的なスポーツにならない理由のひとつ
407 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/01/28(月) 13:19:09.12 ID:fQ3xcfxJ0
>>404
失礼、最後がおかしかった
アメフトを見ていて感じる驚きが野球にはない、ということだ
【音楽】ビートルズ、“Hey Jude”のシングル盤がポルノ的だとしてリリースされない可能性があったことが明らかに
181 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/01/28(月) 13:24:47.85 ID:fQ3xcfxJ0
>>178
こいつの理論だとアルジャロウやアルディメオラが天文学的な売上を記録していないとおかしいのだがなw
【野球】<二宮清純>インバウンド需要を、プロ野球にも取り込めないか?ルールの難解さは野球が世界的なスポーツにならない理由のひとつ
417 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/01/28(月) 13:29:17.97 ID:fQ3xcfxJ0
>>416
いや、今主流は50overという半日で終わる奴
だいたい午前と午後で攻守分かれるやり方で、今年も夏あたりにやるWCはそれで行われる
最近は20overという3時間に満たないで終わる形式もよく行われれる、これは一日複数試合開催可能

ちなみにoverというのは6球=1overという単位
【NFL】ペイトリオッツQBブレイディ、今季限りで引退の可能性は「ゼロ」
16 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/01/28(月) 20:25:24.53 ID:fQ3xcfxJ0
>>12
暗黒枢機卿にアナキン、つまりダースベイダーって感じだよなあ
思えばブレの顔立ちはルークに似ている、その父親であってもおかしくない
【音楽】グレタ・ヴァン・フリートのサム・キスカが「僕の人生を変えた10枚のアルバム」発表
168 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/01/28(月) 20:28:57.59 ID:fQ3xcfxJ0
>>167
そのジミーの足に注目してもらいたいね
http://www.youtube.com/watch?v=i_m-gyi5Fno
【大相撲】横綱審議委員会 途中休場の2横綱に苦言 「白鵬は本当にケガ?」「鶴竜は話題にもならない」
127 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/01/28(月) 20:39:29.80 ID:fQ3xcfxJ0
キセノンのおかげで最低5場所の欠場が約束されたはずなんだけどなあ
「ルパン三世」6年ぶりの新作は次元と激烈バトル!?「 グッバイ・パートナー」TV初放送 25日今夜の金曜ロードSHOW!
290 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/01/28(月) 20:57:26.62 ID:fQ3xcfxJ0
いっそ原作名物、セリフなし回でも再現したらいいw
【野球】<二宮清純>インバウンド需要を、プロ野球にも取り込めないか?ルールの難解さは野球が世界的なスポーツにならない理由のひとつ
566 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/01/28(月) 23:58:48.82 ID:fQ3xcfxJ0
>>563
ルール自体は難解でもない
ただ規定が細かいだけ、例えば最初に並んでいるデカ物どもがパスを受けてはいけない、とか
構えたら一人しか自由に動けないとか、プレイが始まる前の規定がめんどい
ただプレイが始まればそんなに難しくない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。