トップページ > 芸スポ速報+ > 2019年01月09日 > qoQCWDGo0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/20124 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000010109222614160000000089



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【野球】大物巨人OBが長野の広島“放出”を痛烈批判「巨人編成方針は矛盾だらけ」「原の考えもよくわからない」
【スポーツ】<平成逆転史>野球少年とサッカー少年、Jリーグ誕生で状況激変!高校ではサッカーが硬式野球を逆転★4
【野球】新野球場 共同整備へ 盛岡南公園 県、市が協約締結

書き込みレス一覧

<<前へ
【スポーツ】<平成逆転史>野球少年とサッカー少年、Jリーグ誕生で状況激変!高校ではサッカーが硬式野球を逆転★4
866 :名無しさん@恐縮です[]:2019/01/09(水) 13:41:22.87 ID:qoQCWDGo0
つうかさ、野球を知らないけど野球が好きで観てるID:ZZvH1Dpm0みたいなおっさんが一番乗り被害者なんじゃないか?
【スポーツ】<平成逆転史>野球少年とサッカー少年、Jリーグ誕生で状況激変!高校ではサッカーが硬式野球を逆転★4
868 :名無しさん@恐縮です[]:2019/01/09(水) 13:42:43.01 ID:qoQCWDGo0
現実無視した妄想語り出したら本当に終わりだよな
【スポーツ】<平成逆転史>野球少年とサッカー少年、Jリーグ誕生で状況激変!高校ではサッカーが硬式野球を逆転★4
871 :名無しさん@恐縮です[]:2019/01/09(水) 13:44:36.77 ID:qoQCWDGo0
>>869
つまり君の妄想だとスタンドインした後も全力でベースを一周するわけね

うーん、とりあえずさ
君、家に引きこもってばっかりの生活やめて
スタジアムで野球観てみようぜ
【スポーツ】<平成逆転史>野球少年とサッカー少年、Jリーグ誕生で状況激変!高校ではサッカーが硬式野球を逆転★4
879 :名無しさん@恐縮です[]:2019/01/09(水) 13:46:47.66 ID:qoQCWDGo0
そもそも>>818ではベース一周を10秒って言ってて、指摘してあげたら>>829でスタンドインした時はベースを1周し終わってるって言っちゃったなんてことは
みんな内緒だぞ
【スポーツ】<平成逆転史>野球少年とサッカー少年、Jリーグ誕生で状況激変!高校ではサッカーが硬式野球を逆転★4
885 :名無しさん@恐縮です[]:2019/01/09(水) 13:49:08.91 ID:qoQCWDGo0
>>881
俺はイチローがシアトルに移籍して1年目くらいまでは小学生だったこともあって野球も観てたけど
スポーツのはずなのに勝敗伝えず、イチローがヒット打ったかどうかしか報道しないあたりで違和感もって見なくなったわ
【スポーツ】<平成逆転史>野球少年とサッカー少年、Jリーグ誕生で状況激変!高校ではサッカーが硬式野球を逆転★4
891 :名無しさん@恐縮です[]:2019/01/09(水) 13:52:33.10 ID:qoQCWDGo0
>>882
一周10秒でいけると思ってるお前さんに数学の話をしてあげよう
一塁まで5秒で行きました
そしたら次の10秒で行けるのは同じペースだと3塁までです
ホームベースに10秒で帰るためには1.5倍のスピードで走る必要があります
ちなみにこのスピードはボルトよりも速いペースですww
【スポーツ】<平成逆転史>野球少年とサッカー少年、Jリーグ誕生で状況激変!高校ではサッカーが硬式野球を逆転★4
897 :名無しさん@恐縮です[]:2019/01/09(水) 13:54:41.15 ID:qoQCWDGo0
>>890
>>790で終わってることに反論は出来ないんですね
一度論破してから、君逃げ続けてるけど
逃げてたら無かったことになるなんていう現実逃避はやめようね
君反論しなきゃいけない立場にいるって自覚したほうがいいぜ
反論できなかったら君は間違った主張を唱えてることを認めたことになるんだから
【スポーツ】<平成逆転史>野球少年とサッカー少年、Jリーグ誕生で状況激変!高校ではサッカーが硬式野球を逆転★4
901 :名無しさん@恐縮です[]:2019/01/09(水) 13:56:06.59 ID:qoQCWDGo0
>>892
いっぱいあるじゃん
結局パスコース見つからず、最終ラインまでボール戻すことになるカウンターなんて
【スポーツ】<平成逆転史>野球少年とサッカー少年、Jリーグ誕生で状況激変!高校ではサッカーが硬式野球を逆転★4
904 :名無しさん@恐縮です[]:2019/01/09(水) 13:58:07.71 ID:qoQCWDGo0
支離滅裂なこと言って論破されると逃げまくるっていうのはお仲間にとっても都合悪いことだっていう認識持ったほうがいいよ
君1人の惨めな姿が他の野球ファンにも迷惑かけることになる
【スポーツ】<平成逆転史>野球少年とサッカー少年、Jリーグ誕生で状況激変!高校ではサッカーが硬式野球を逆転★4
911 :名無しさん@恐縮です[]:2019/01/09(水) 14:00:42.05 ID:qoQCWDGo0
>>907
はいはい
そういう嘘はもういいよ
そもそもお前は10秒で一周するって言ってんじゃんWww
【スポーツ】<平成逆転史>野球少年とサッカー少年、Jリーグ誕生で状況激変!高校ではサッカーが硬式野球を逆転★4
912 :名無しさん@恐縮です[]:2019/01/09(水) 14:01:11.82 ID:qoQCWDGo0
>>910
ID:ZZvH1Dpm0のレス読んでみ
【スポーツ】<平成逆転史>野球少年とサッカー少年、Jリーグ誕生で状況激変!高校ではサッカーが硬式野球を逆転★4
918 :名無しさん@恐縮です[]:2019/01/09(水) 14:05:22.56 ID:qoQCWDGo0
>>915
まぁ、ここまで盛り上がるのはベース一周10秒とかいう無茶苦茶なこと言ったり、矛盾だらけな妄想ルールをサッカー界に入れようとか言ったりするアホ1人が要因で
内容は一切ないけどね
【スポーツ】<平成逆転史>野球少年とサッカー少年、Jリーグ誕生で状況激変!高校ではサッカーが硬式野球を逆転★4
924 :名無しさん@恐縮です[]:2019/01/09(水) 14:07:00.38 ID:qoQCWDGo0
>>920
サッカーって90分+アディショナルタイムでやるスポーツだから
増えることもなければ減ることも無いぜ
【スポーツ】<平成逆転史>野球少年とサッカー少年、Jリーグ誕生で状況激変!高校ではサッカーが硬式野球を逆転★4
932 :名無しさん@恐縮です[]:2019/01/09(水) 14:08:15.81 ID:qoQCWDGo0
>>923
お前ガチやん
【スポーツ】<平成逆転史>野球少年とサッカー少年、Jリーグ誕生で状況激変!高校ではサッカーが硬式野球を逆転★4
934 :名無しさん@恐縮です[]:2019/01/09(水) 14:09:00.79 ID:qoQCWDGo0
>>928
サッカーって税金使ってないぞ
脱税だって野球のようにはできないし
【スポーツ】<平成逆転史>野球少年とサッカー少年、Jリーグ誕生で状況激変!高校ではサッカーが硬式野球を逆転★4
936 :名無しさん@恐縮です[]:2019/01/09(水) 14:09:28.52 ID:qoQCWDGo0
>>934は>>929へのレスね
【スポーツ】<平成逆転史>野球少年とサッカー少年、Jリーグ誕生で状況激変!高校ではサッカーが硬式野球を逆転★4
943 :名無しさん@恐縮です[]:2019/01/09(水) 14:12:01.90 ID:qoQCWDGo0
>>939
>>818によると10秒って唱えるアホがいますけどどう思います?
【スポーツ】<平成逆転史>野球少年とサッカー少年、Jリーグ誕生で状況激変!高校ではサッカーが硬式野球を逆転★4
946 :名無しさん@恐縮です[]:2019/01/09(水) 14:13:49.59 ID:qoQCWDGo0
>>942
野球とは桁が違うね
それにスタジアム使用料は決定権は所有者にあるんであって値段は自由につけることができるのでクラブは一切関係ない
【スポーツ】<平成逆転史>野球少年とサッカー少年、Jリーグ誕生で状況激変!高校ではサッカーが硬式野球を逆転★4
955 :名無しさん@恐縮です[]:2019/01/09(水) 14:14:53.93 ID:qoQCWDGo0
>>945
野球選手にとってベースをふむのはサッカーでpKを決める並みに難しいことなのか
【野球】新野球場 共同整備へ 盛岡南公園 県、市が協約締結
75 :名無しさん@恐縮です[]:2019/01/09(水) 14:50:10.86 ID:qoQCWDGo0
>>71
じゃあ作って見なよ
【野球】新野球場 共同整備へ 盛岡南公園 県、市が協約締結
81 :名無しさん@恐縮です[]:2019/01/09(水) 14:53:42.26 ID:qoQCWDGo0
>>77
理由なく建てること可能だよ
君さ、民間が所有して運営するって勘違いしてない?
それにいくらでも理由作れるって言ったのは君じゃん
【野球】新野球場 共同整備へ 盛岡南公園 県、市が協約締結
92 :名無しさん@恐縮です[]:2019/01/09(水) 14:56:16.52 ID:qoQCWDGo0
>>88
いや
だからさ、お役所的なやり方で必要ない規模の箱物を作ったんじゃないかっていう指摘に対する、君の反論が理由はいくらでもつくれるだよね?
その理由を具体的に聞いてるんだけど
【野球】新野球場 共同整備へ 盛岡南公園 県、市が協約締結
99 :名無しさん@恐縮です[]:2019/01/09(水) 14:59:15.19 ID:qoQCWDGo0
>>94
だとしたら>>71の真意は?>>62へのレスだよね?
【野球】新野球場 共同整備へ 盛岡南公園 県、市が協約締結
101 :名無しさん@恐縮です[]:2019/01/09(水) 15:00:15.91 ID:qoQCWDGo0
>>98
必要な規模のを一つ作ればいいだけの話じゃない?
【野球】新野球場 共同整備へ 盛岡南公園 県、市が協約締結
104 :名無しさん@恐縮です[]:2019/01/09(水) 15:00:49.00 ID:qoQCWDGo0
>>100
とりあえず>>71の真意は?
【野球】新野球場 共同整備へ 盛岡南公園 県、市が協約締結
111 :名無しさん@恐縮です[]:2019/01/09(水) 15:04:14.27 ID:qoQCWDGo0
>>105
根本的に君が勘違いしてるのはスタジアムの使用意図の決定権が所有者にあるか使用者にあるかの誤解
正解は所有者で、使用者には一切関係ない
そんで所有者の使用意図はなんなのさ?
2万の根拠は?っていう>>62の指摘への返答が>>71なんだろ?
【野球】新野球場 共同整備へ 盛岡南公園 県、市が協約締結
121 :名無しさん@恐縮です[]:2019/01/09(水) 15:06:55.86 ID:qoQCWDGo0
>>117
意味がわからない
この規模のスタジアムを作る根拠は?
【野球】新野球場 共同整備へ 盛岡南公園 県、市が協約締結
137 :名無しさん@恐縮です[]:2019/01/09(水) 15:11:25.15 ID:qoQCWDGo0
>>128
いや
だからさ、それが意味わからないんだよ
来れば埋まる?
まずさ、くること確定してないよね?
確定してるなら構わないと思うよ
それでも公益性を担保できるような複数回の試合開催をしなきゃいけないけど


そんで何が決まってるの?
【野球】新野球場 共同整備へ 盛岡南公園 県、市が協約締結
142 :名無しさん@恐縮です[]:2019/01/09(水) 15:13:06.30 ID:qoQCWDGo0
>>133
つまりこれから招待したいっていう行政側の一部の人間の勝手な暴走だけが根拠なんだろ?
それを理由に100億近い税金の使い方を決めたっていうのは野球場以外ないぞ
【野球】新野球場 共同整備へ 盛岡南公園 県、市が協約締結
148 :名無しさん@恐縮です[]:2019/01/09(水) 15:15:59.43 ID:qoQCWDGo0
>>143
Jリーグは行政の上にある組織じゃねえぞ
決定権はJにはないんだけど、何言ってるの?
【野球】新野球場 共同整備へ 盛岡南公園 県、市が協約締結
157 :名無しさん@恐縮です[]:2019/01/09(水) 15:17:49.22 ID:qoQCWDGo0
典型的な税金の無駄遣いじゃん
行政が箱物を作るときの根拠になる公益性も担保されてない
【野球】新野球場 共同整備へ 盛岡南公園 県、市が協約締結
159 :名無しさん@恐縮です[]:2019/01/09(水) 15:18:38.71 ID:qoQCWDGo0
>>155
は?
君の妄想のプロ野球ってのは具体的に誰を指してるの?
【野球】新野球場 共同整備へ 盛岡南公園 県、市が協約締結
167 :名無しさん@恐縮です[]:2019/01/09(水) 15:22:16.43 ID:qoQCWDGo0
>>160
おいおい
妄想はやめようぜ

Jのクラブが行政に命令したり、行政の決定権を持つなんてことはあり得ません

自治体側がJのクラブに適応できるスタジアムにするか決めたんであってJのクラブはそこに決定権を持ってませんよ
【野球】新野球場 共同整備へ 盛岡南公園 県、市が協約締結
171 :名無しさん@恐縮です[]:2019/01/09(水) 15:23:48.69 ID:qoQCWDGo0
>>166
そんな人いないっすよ
妄想やめようぜ
つうか、君言ってるのって相当やばい官民の談合の話だって自覚は持てよ
その自覚持って妄想してくれ
【野球】新野球場 共同整備へ 盛岡南公園 県、市が協約締結
179 :名無しさん@恐縮です[]:2019/01/09(水) 15:26:39.95 ID:qoQCWDGo0
>>172
そりゃあ、要望はいくらでもするわな
頭大丈夫か?
俺は決定権がどこにあるかっていう話をしてるんであってその要望があるかないかなんてしてない
今回だって楽天の非現実的で公益性を担保できないような要望しかないのに
それで100億規模の箱物を作っちゃった

この現実を認識しようぜ
そしてこんなことやってるのは野球界だけってことも自覚しよう
【野球】新野球場 共同整備へ 盛岡南公園 県、市が協約締結
186 :名無しさん@恐縮です[]:2019/01/09(水) 15:30:49.94 ID:qoQCWDGo0
>>185
あるよ
【野球】新野球場 共同整備へ 盛岡南公園 県、市が協約締結
202 :名無しさん@恐縮です[]:2019/01/09(水) 15:35:27.83 ID:qoQCWDGo0
>>190
J2だと平均7000人
J3だと平均3000人
これが毎月2回スタジアムに確実にくるっていう自治体が最も民間に期待してる地域経済の活性化が担保されてる
これが公益性の担保

不確実要素として昇格したり降格したり、リーグ戦以外の試合があったり、運が良ければ代表の試合やったりもするけど
不確実要素とは担保されてるとは言えないので今は省略
【野球】新野球場 共同整備へ 盛岡南公園 県、市が協約締結
209 :名無しさん@恐縮です[]:2019/01/09(水) 15:38:28.28 ID:qoQCWDGo0
>>206
君さなんか勘違いしてるけど
スタジアム所有者が請求してきた金額を満額でどのクラブも支払ってるぞ
その金額が高いか安いかはクラブの問題じゃなくて所有者側の問題
責任転嫁住んじゃねえぞ
【野球】新野球場 共同整備へ 盛岡南公園 県、市が協約締結
221 :名無しさん@恐縮です[]:2019/01/09(水) 15:43:05.57 ID:qoQCWDGo0
>>217
地域経済の活性化だから定期的にその地域で金使えば担保されたことになるよ
別にスタジアム収益だけで考える話ではない
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。