トップページ > 芸スポ速報+ > 2018年12月23日 > 3lUDOOZF0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/18399 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000016007310834028130110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【テレビ】<古市憲寿>“青山ブランド”バッサリ「世界でみたら大したことない」「世界でみたら東京っていう田舎の一個の場所」 ★3
【野球】<大谷翔平>アメリカで実際はどれだけ人気なのか?日本に比べると、アメリカで野球の占める地位は決して高くない★4
【野球】<プロ野球は12球団のままでいいか?>「選手の雇用機会」という観点 選手数..プロ野球905人(育成は107人)とJリーグ1200人★2
【サッカー】J1の平均入場者、1万9千人超 10年ぶり、イニエスタら加入
【野球】 プロ野球は12球団のままでいいか。「選手の雇用機会」という観点。★3

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【野球】<プロ野球は12球団のままでいいか?>「選手の雇用機会」という観点 選手数..プロ野球905人(育成は107人)とJリーグ1200人★2
926 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 19:30:43.37 ID:3lUDOOZF0
NHKがアメリカに放映権料325億円貢いでいるMLB中継の惨状

いくらマスゴミが連日ゴリ押ししても誰も野球に、オオダニになんか関心がない
これが日本の、日本人の現実

どうしてここまで差がついた


◆2018年 メジャーリーグ中継 大谷・田中出場試合 世代別視聴率 (関東地区)

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*1.6 **.* **.* | **.* *1.1 *1.0 | **.* **.* *1.3 18/08/02(木) NHK MLB・エンジェルス×レイズ
*1.0 *0.6 *0.4 | **.* *1.1 *0.8 | **.* *0.4 *0.3 18/08/05(日) TBS MLB・エンゼルス×インディアンス
*1.1 **.* **.* | **.* *0.4 *0.9 | *0.3 **.* *0.6 18/08/12(日) NHK MLB・レンジャース×ヤンキース
*0.9 **.* **.* | *0.7 *0.1 *0.9 | **.* **.* *0.3 18/07/15(日) TBS MLB・ヤンキース×インディアンス


◇2018年 サッカーワールドカップ日本戦 世代別視聴率 (関東地区)

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
42.8 15.3 21.3 | 19.8 31.0 34.7 | 12.6 29.6 31.5 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
48.7 15.4 26.9 | 28.9 39.0 38.7 | 19.8 33.5 33.4 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
44.2 *5.9 23.2 | 26.9 37.7 28.1 | 22.5 34.0 25.4 18/06/28(木) CX_ FIFAワールドカップ・日本×ポーランド
36.4 *3.0 *8.9 | 21.7 28.1 28.3 | 11.6 16.4 18.5 18/07/02(月) NHK FIFAワールドカップ・日本×ベルギー
【野球】<プロ野球は12球団のままでいいか?>「選手の雇用機会」という観点 選手数..プロ野球905人(育成は107人)とJリーグ1200人★2
929 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 19:31:23.97 ID:3lUDOOZF0
日本シリーズ低視聴率 →「に、西日本シリーズなのにこれだけ取れれば立派!」

侍ジャパン低視聴率 → 「し、親善試合なのにこれだけ取れれば立派!」

日米野球低視聴率 →  「こ、このショボい面子でこれだけ取れれば立派!」

大谷メジャー低視聴率 →「し、深夜帯なのにこれだけ取れれば立派!」

巨人戦歴代最低視聴率 →「て、テレビ離れの時代にこれだけ取れれば立派!」


野球って一体どんなコンテンツなら数字が取れるって言いたいの?wwwwww
【野球】<プロ野球は12球団のままでいいか?>「選手の雇用機会」という観点 選手数..プロ野球905人(育成は107人)とJリーグ1200人★2
931 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 19:31:50.80 ID:3lUDOOZF0
「さ、サカ豚は10年前も野球は10年後に壊滅すると言ってたニダ!
 じ、10年後も言ってろニダ!」

10年後があるのかなあ

巨人戦 地上波ナイター中継数

2004年 133試合
   ↓
2008年 *61試合
   ↓
2012年 *20試合
   ↓
2016年 *13試合
   ↓
2018年 **9試合
【野球】<プロ野球は12球団のままでいいか?>「選手の雇用機会」という観点 選手数..プロ野球905人(育成は107人)とJリーグ1200人★2
936 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 19:34:05.00 ID:3lUDOOZF0
全国に散らばるゴミ、野球場


7 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/09(火) 08:49:35.42
無駄なサッカー場多すぎ
サッカー場1つ作るなら野球場を3つ作らなきゃいけない法律でも作ってほしい


8 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/09(火) 08:55:17.13
>>7
https://pbs.twimg.com/media/DLinwhGU8AIBaq0.jpg

9 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/09(火) 09:03:37.36
一瞬で論破されるのは焼き豚の特性なんだろうな。
【野球】<プロ野球は12球団のままでいいか?>「選手の雇用機会」という観点 選手数..プロ野球905人(育成は107人)とJリーグ1200人★2
937 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 19:34:25.00 ID:3lUDOOZF0
2012年頃までは、現実の見えない情弱焼き豚が
「野球は毎年やってる日本シリーズが、4年に一度のワールドカップ
日本戦とほとんど同じ視聴率を取ってる!」
と認識のズレまくった妄想を開陳していたんだよなあ
(実際は巨人の出た日本シリーズでも13%を出すなどW杯アジア予選の
半分程度の視聴率しか取れなくなっていた。ペナントレースの視聴率は
この年の全スポーツ番組トップ50にすらランクインできていなかった)

そして今年、W杯の日本戦どころか深夜の韓国戦が日本シリーズと同レベルにw


11.2% 2018FIFAワールドカップ  スウェーデン×韓国 NHK総合 22:00

10.7% 2018FIFAワールドカップ  韓国×ドイツ NHK総合 23:57

10.4% 2018FIFAワールドカップ  韓国×ドイツ NHK総合 22:45

10.2% 2018FIFAワールドカップ  韓国×メキシコ テレビ朝日 23:40
【野球】<プロ野球は12球団のままでいいか?>「選手の雇用機会」という観点 選手数..プロ野球905人(育成は107人)とJリーグ1200人★2
938 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 19:36:29.32 ID:3lUDOOZF0
◆焼き豚が「低視聴率ニダ!」と狂喜乱舞、一年間必死にしがみついていた昨年の
ルヴァンカップの数字すら、プロ野球最高峰・日本シリーズの視聴率と比較しても…

やべえw ジジババ抜いたら
昼間のルヴァンカップ>>>日本しりーず
だったw
どんだけ未来がないんだ、オワコンプロ野球www


世帯 KID .TEN | M1 M2 | F1 F2
*x.x *2.3 *0.7 | *1.4 *1.4 | *1.7 *1.3 17/11/04(土) 13:00-15:20 CX 2017JリーグYBCルヴァンカップFINAL


世帯 KID .TEN | M1 M2 | F1 F2
*x.x *0.3 *0.8 | **.* *1.5 | *0.3 *2.2 17/10/31(火) 18:15-18:33 TBS 2017プロ野球日本シリーズ第3戦


巨人戦デーゲーム2018 世代別視聴率 (関東地区)

世帯 KID .TEN | M1 M2 | F1 F2
*x.x *0.5 *0.3 | *0.6 *1.4 | *0.6 *0.1 18/06/30(土) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・中日×巨人
*x.x *0.6 *0.5 | *0.1 *1.2 | *0.3 *0.9 18/07/29(日) 15:15-17:10 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×中日
*x.x *0.3 *0.7 | *0.2 *0.7 | *0.3 *0.4 18/08/18(土) 15:00-16:54 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×中日
*x.x  **.* *0.6 | **.* *0.6 | **.* *0.5 18/08/18(土) 16:54-17:00 NTV ダッグアウト
*x.x *0.9 *0.8 | *1.3 *1.2 | *0.3 *0.7 18/08/19(日) 14:15-16:00 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×中日
【野球】<プロ野球は12球団のままでいいか?>「選手の雇用機会」という観点 選手数..プロ野球905人(育成は107人)とJリーグ1200人★2
939 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 19:37:10.70 ID:3lUDOOZF0
■ 焼き豚が「サッカーに勝ったニダ!誇らしいニダ!」と狂喜乱舞して、
 芸スポスレをじつに57まで伸ばして喜んでいた視聴率の、残酷な実態 ■


視聴世代別

●世界野球プレミア12 決勝R・日本×ドミニカ共和国

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
15.4 *4.1 *5.2 | *4.3 *6.6 16.5 | *2.7 *3.5 *9.2 15/11/12(木) 19:10-22:16 TBS
                 ★        ★   

○サッカー・2018FIFAW杯アジア2次予選・日本×シンガポール

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
13.2 *5.7 *5.6 | 10.0 *7.6 *8.9 | *7.6 *7.0 *7.1 15/11/12(木) 20:10-22:14 CX*
           ☆

・M3F3 (実質70代のジジババ)
 野球世界大会 >> サッカーアジア予選

・その他の世代すべて (キッズ、ティーン、M1、M2、F1、F2)
 サッカーアジア予選 >>>>>> 野球世界大会


15/11/12(木) 19:10-22:16 TBS     15/11/12(木) 20:10-22:14 CX*
プレミア12・日本×ドミニカ        W杯2次予選・日本×シンガポール
 
KID. .*4.1 ||||||||               ...KID *5.7 |||||||||||
TEN. *5.2 ||||||||||             ....TEN *5.6 |||||||||||
F1.  *2.7 |||||               .....F1.... *7.6 |||||||||||||||
M1  *4.3 ||||||||               M1.. 10.0 ||||||||||||||||||||
F2.  *3.5 |||||||                F2.  *7.0 ||||||||||||||
M2  *6.6 |||||||||||||             .M2  *7.6 |||||||||||||||
F3.  *9.2 ||||||||||||||||||            F3.  *7.1 ||||||||||||||
M3  16.5 |||||||||||||||||||||||||||||||||      M3  *8.9 |||||||||||||||||

 ↓ 50代以上のジジババを除くと…

プレミア12・日本×ドミニカ        W杯2次予選・日本×シンガポール
 
KID. .*4.1 ||||||||               ...KID *5.7 |||||||||||
TEN. *5.2 ||||||||||             ....TEN *5.6 |||||||||||
F1.  *2.7 |||||               .....F1.... *7.6 |||||||||||||||
M1  *4.3 ||||||||               M1.. 10.0 ||||||||||||||||||||
F2.  *3.5 |||||||                F2.  *7.0 ||||||||||||||
M2  *6.6 |||||||||||||             .M2  *7.6 |||||||||||||||
【野球】<プロ野球は12球団のままでいいか?>「選手の雇用機会」という観点 選手数..プロ野球905人(育成は107人)とJリーグ1200人★2
945 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 19:39:48.44 ID:3lUDOOZF0
去年、焼き豚が必死にしがみついていたルヴァンカップの視聴率も、
世代別を開けてみたらジジババ世代以外の数字は日本シリーズや
巨人戦よりも高かったというお粗末だったものなwww


焼き豚が勝ち誇っていた2016日本シリーズの数字をあっさり逆転してしまった
鹿島アントラーズの視聴率も、「世代別の偏りのなさ」がむしろ驚異だった

  ↓

◇2016年のクラブワールドカップの世代別視聴率

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
26.8 15.9 16.1 | 18.6 17.4 23.2 | 10.3 14.3 18.1 16/12/18(日) 19:20-22:09 NTV FIFAクラブワールドカップ決勝・レアル・マドリード×鹿島アントラーズ

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*7.2 *2.1 *2.2 | *4.6 *3.4 *6.2 | *2.3 *2.0 *3.6 16/12/18(日) 15:50-18:06 NTV FIFAクラブワールドカップ3位決定戦・クラブアメリカ×アトレティコ・ナシオナル

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
13.6 *5.3 *7.9 | *4.6 *7.8 11.5 | *4.0 *6.1 *8.6 16/12/15(木) 19:20-21:34 NTV FIFAクラブワールドカップ・クラブアメリカ×レアル・マドリード


673 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/11(月) 21:16:39.14
この偏りのなさはすげー新鮮w

675 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/11(月) 21:17:21.03
CWC 決勝すげぇな、全世代で異常に高いわ。KID まで見てたんだな。

676 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/11(月) 21:18:06.35
日本人一人も居ない試合で13%とか凄過ぎだろサッカー!

679 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/11(月) 21:18:50.58
(^◇^)これこそが本物の高視聴率だな!焼き豚、良く見とけよw

683 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/11(月) 21:20:37.70
これは隠蔽するわけだw

686 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/11(月) 21:20:57.59
KID〜M2で高校野球の2倍3倍4倍とっても視聴率は変わらない不思議

689 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/11(月) 21:21:29.03
CWC と甲子園の世代別は、スレのテンプレに入れるべきだな

692 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/11(月) 21:22:54.76
スポンサーから見たら美味しいな

698 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/11(月) 21:26:57.75
レアル鹿島戦、この満遍ない数字でも30超えないんだよなぁ。
W杯本戦並のバランスなんだけど、M3F3に偏重しすぎてて、
ここが30超えないと世帯で30超えない歪さ。
【野球】<プロ野球は12球団のままでいいか?>「選手の雇用機会」という観点 選手数..プロ野球905人(育成は107人)とJリーグ1200人★2
947 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 19:41:07.06 ID:3lUDOOZF0
野球人気の低落がはっきりしたのはやっぱり2004年だろうね。

サッカーワールドカップ日本開催後、野球は慌てて国際路線に打って出たけれど
プロが出てもメダルを取るのがやっとという実力の無さにファンが唖然とした。

まさにそのタイミングで、ファンを無視したナベツネの思いつき10球団1リーグ制の
ゴリ押し、「たかが選手が」発言、近鉄の消滅で、ファンの心がかなり折れた。

それから10年、頑張っていたファンがさみだれ式に消えていって、新規の
若い世代はTV中継の激減で育たなくなった、ということかと。



◆【巨人戦ナイター  総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   ★ONシリーズいまイチ、長島巨人日本一
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   ☆サッカーコンフェデ視聴率38%
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ☆サッカーワールドカップ日本開催、視聴率66%
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   ★長島ジャパン出陣
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    ★長島ジャパンアテネ五輪で銅メダル、1リーグ構想、大顰蹙
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   ★交流戦、アジアシリーズ開始
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    ★WBCスタート
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]     ★クライマックスシリーズ開始
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]  ★星野ジャパン北京五輪で惨敗の4位  
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]   ★WBC2連覇 原巨人6年ぶりの日本一
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]   ☆サッカー南アW杯で日本ベスト16、視聴率57% 
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]  ★震災後の開幕ゴリ押し大顰蹙、ハンカチ斎藤プロ入り
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]  ★巨人8冠  ☆ロンドン五輪、野球のない日本は過去最多メダル
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  ★山本ジャパンWBCで準決勝敗退、長島・松井国民栄誉賞
2014年 *21試合 *7.8% *164% ]]]]  ★田中ヤンキースへ、「カープ女子」「アランチョ」
2015年 *16試合 *7.6% *122% ]]]   ★「空前の大混戦」「男気」「トリプルスリー」 プレミア12また3位
2016年 *13試合 *9.0% *117% ]]]   ★覚醒剤、円陣賭博、「神ってる」、DAZN・2100億円ショック
2017年 *12試合 *7.4% **89% ]]    ★小久保ジャパンWBCで準決勝敗退、大谷肉離れ、清宮ボール
2018年 **9試合 *7.4% **94% ]]    ★メジャー大谷手術、広島三連覇 ☆ロシアW杯ベスト16、視聴率48%


年間単純平均 *7.43% (66.9/9)
年間加重平均 *7.44% (8868.7/1192、9試合・13番組)

参考 2018巨人戦デーゲーム視聴率 関東地区
年間単純平均 *4.75% (95.0/20)
年間加重平均 *4.84% (11844.2/2447、20試合・20番組)
【野球】<プロ野球は12球団のままでいいか?>「選手の雇用機会」という観点 選手数..プロ野球905人(育成は107人)とJリーグ1200人★2
952 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 19:43:10.14 ID:3lUDOOZF0
◆「野球独立リーグ」はもはや歴然と詐欺のための装置だとわかる


「福島県民球団」倒産
https://dotup.org/uploda/dotup.org1656582.jpg

463 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 20:32:07.23
年間予算が1億5000万円のチームで、
 1年目が200万円の黒字
 2年目が900万円の赤字
 3年目が5600万円の赤字
か。主催試合の平均観客数が2000人になればペイラインに達する
計算だけど、現状が400人ぐらいだから不可能に近いよな。
年間予算が1億5000万で5600万(5700万円?)の赤字ってw

451 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 20:22:07.04
2015年:200万の黒字(参入初年度)
2016年:980万の赤字
2017年:5700万の赤字
去年一体何したんだよこいつら

456 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 20:27:26.45
加速度的にダメになっていったなw

487 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 21:04:38.99
岩村が見た独立リーグの現実 平均月給15万円、オフはバイト生活
https://www.sanspo.com/baseball/news/20151215/bbo15121508000001-n1.html

選手の報酬は4−9月までの6カ月で、月額は最低保証の10万円から
上限の40万円の間で平均は15万円。

1チームの登録選手は約30人。平均月給は15万円ほどだが、シーズン中の
アルバイトが禁止されているため、ギリギリの生活の中、練習に励んでいる。
またオフの間は給料が出ないため、アルバイト生活を強いられる。

465 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 20:38:57.76
>BCリーグは人件費を抑えるため、サラリーキャップ制を導入している。
>1球団のシーズン総年俸は3105万円を超えてはならない(監督・コーチの年俸は別枠)。
>選手数は27人が上限で、1人あたり月10〜40万円の範囲で給与が支払われる。
>支払い期間は公式戦が行われる半年間のみ。

483 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 20:59:15.13
これは選手に半年で総額3105万円までしか払えないルールってことでいいんだよな
給料出すのは半年で年俸が3105万だから1シーズンで
実際に選手に払っていいのは半分の1552.5万までなんてルールじゃないよな

462 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 20:31:22.46
何?この福島県民球団というあからさまに税吸いますよという名称
ちょっと調べたら予想通りtotoの金使ってるし

>町では、さゆり公園利用者や近隣施設の安全を確保するため、スポーツ振興くじ
助成金を活用して福島ホープス西会津球場に防球ネットを設置しました。
https://www.town.nishiaizu.fukushima.jp/soshiki/6/3401.html

467 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 20:42:28.77
震災後の福島で税金と復興資金にたかって
たった4年も持たずに倒産して逃げるとか
とことんクズだな

484 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/01(月) 21:02:38.93
NPB−マスコミの煽り=独立リーグ
【野球】<プロ野球は12球団のままでいいか?>「選手の雇用機会」という観点 選手数..プロ野球905人(育成は107人)とJリーグ1200人★2
954 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 19:43:37.65 ID:3lUDOOZF0
◆「地元に野球球団を!」と言われたら詐欺だと思った方がいい


294 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/25(木) 09:02:08.08
茨城に独立リーグのチームができるんだって
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181025-00000010-mai-base


297 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/25(木) 09:17:10.17
新チーム作る前に社長と音信不通になるくらいの福島どうにかしてやれよ

福島)岩村監督の「ホープス」運営会社、経営に暗雲
https://www.asahi.com/articles/ASLB35T1SLB3UGTB00D.html

プロ野球独立リーグ・BCリーグの「福島ホープス」(郡山市)を運営する株式会社
福島県民球団の経営に暗雲が漂っている。
元大リーガーの岩村明憲監督が3日、取材に対し、同社の社長と半年間ほとんど
連絡が取れていないと明かした。
関係者によると、現在新たな運営会社の設立を模索しているという。

関係者によると、観客数の伸び悩みなどで経営が悪化。
今春以降、社長の男性と音信不通になったこともあり、岩村氏が運営費を
負担することもあったという。負債は数千万円以上に上るという。
【野球】<プロ野球は12球団のままでいいか?>「選手の雇用機会」という観点 選手数..プロ野球905人(育成は107人)とJリーグ1200人★2
961 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 19:47:10.32 ID:3lUDOOZF0
発狂焼き豚は完全に理性を失って、ここ数日、野球の
ヒサンな現実がさらされるスレではうわごとのように

「は、羽生オタのオバさん、羽生オタのオバさん」

と独り言を言い続けているwww

もう自分がIDコロコロしているから、他人はみんななりすましに
見えるんだろう
(女性に思われるのは悪くない気分もあるがw)

もはや現実を直視できなくて、見えないものが見えるだけの毎日
それが焼き豚人生www
【野球】<プロ野球は12球団のままでいいか?>「選手の雇用機会」という観点 選手数..プロ野球905人(育成は107人)とJリーグ1200人★2
966 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 19:48:32.46 ID:3lUDOOZF0
発狂焼き豚 「さ、サッカーは安倍政権で消えたニダ!Jリーグに明るい未来は見えないニダ!」


第二次安倍政権… 今年で6年目

Jリーグ収益 安倍政権になってから右肩上がりwwwwww
2011年  98.9億円
2013年 116.3億円
2015年 133.7億円


◆Jリーグ、クラブ経営情報を開示 営業収入は6年連続増
https://www.google.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20170527/k00/00m/050/029000c.amp
Jリーグは26日、J1、J2、J3の各クラブの2016年度経営情報を開示した。全体の営業収入は
前年から約55億円増え、6年連続の増加となった。前年比約227億円増の広告料収入が要因。


◆浦和は5年連続で増収 10年ぶりに過去最高更新
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180426/jle18042621000014-n1.html
J1浦和は26日、さいたま市内で開いた株主総会で2017年度の事業収支を承認し、
営業収入は前年より約13億円増の79億7100万円で、5年連続で増収となった。


【サッカー】<清水エスパルス> 過去最高!売上高が前年比20・0%増の40億1千万円超...
社長「2、3年後には売上高45億円を目指す」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524269904/
J1清水の運営会社「エスパルス」が20日発表した2018年1月期の決算は、売上高が前年比20・0%増の
40億1千万円と過去最高になった。興行収入は6億2500万円(前年比26・4%増)と6年ぶりに6億円を超えた。


◆ファジアーノ岡山 運営会社が6期連続の黒字 17年度、営業収入14.3億円
http://www.sanyonews.jp/article/706052
サッカーJ2、ファジアーノ岡山の運営会社の昨年度・平成29年度の決算は、広告料収入や
Jリーグからの配分金が増加したことなどから、6年連続で黒字となりました。営業収入は
14億3300万円で、前の年度よりおよそ13%増加し過去最高となりました。
【野球】<プロ野球は12球団のままでいいか?>「選手の雇用機会」という観点 選手数..プロ野球905人(育成は107人)とJリーグ1200人★2
969 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 19:50:14.96 ID:3lUDOOZF0
◆Jリーグの営業収益

          対前年比     内訳
2012年度 *773億円       (J1 567億円 J2 206億円)
2013年度 *814億円  *5.3%増  (J1 554億円 J2 239億円 J3 21億円)
2014年度 *869億円  *6.7%増  (J1 593億円 J2 246億円 J3 30億円)
2015年度 *938億円  *7.9%増  (J1 602億円 J2 296億円 J3 40億円)
2016年度 *994億円  *6.1%増  (J1 655億円 J2 289億円 J3 50億円)
2017年度 1106億円  11.3%増  (J1 735億円 J2 311億円 J3 60億円)
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h29kaiji.pdf


【サッカー/Jリーグ】“ビッグクラブ”「浦和レッズ」、国内初の100億円クラブへ!プロ野球球団の一部に匹敵
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540534815/


412 名無しさん@恐縮です 2018/10/26(金) 17:08:59.08

浦和レッズ 観客 57万 売上79億 平均年俸4156万円
オリックス 観客163万 売上82億 平均年俸3610万円

観客が3倍差なのに売上変わらんってのも凄いな


447 名無しさん@恐縮です 2018/10/26(金) 17:18:31.57

広島カープ 売上180億(グッズ50億) 平均年俸3432万
オリックス 売上82億 平均年俸3610万円
浦和レッズ 売上79億 平均年俸4156万円

売上倍なのに年俸は負けるってどういうことなの?


702 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/26(金) 17:36:31.00

サッカーとやきうは試合数が圧倒的に違うのに年棒が負けているという謎だな

サッカーは 35節ぐらい
やきう   140試合
【野球】<プロ野球は12球団のままでいいか?>「選手の雇用機会」という観点 選手数..プロ野球905人(育成は107人)とJリーグ1200人★2
971 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 19:51:04.28 ID:3lUDOOZF0
焼き豚老人がいくら野球人気大爆発!という妄想・幻覚・願望の類を
がなり続けても誰も信じないけど、現実の球団社長やコミッショナー、
監督や選手が言うことは素直に皆が信用すると思うよ(笑)


【野球】石井一久「地上波のプロ野球中継が少なくなり、子供たちの野球離れもよく言われる」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470835345/

【東京五輪】野球復活<西武の森友哉>「野球をやる小さい子供が減っているので、プロが盛り上げて野球人口が増えれば」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470322313/

【野球】<宮本慎也氏が抱く危機感>野球に触れる機会が激減!野球がサッカーなどに競技人口を奪われているという危機感
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470374691/

【野球】元巨人・河原氏、子どもの“野球離れ”解消へ尽力
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1477260782/

【野球】<日本ハム>2012年以外は赤字!北海道では野球人口の減少が著しいが、サッカー人口は増えている
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448938835/

【野球】阪神球団社長「プロ野球ファン層の高齢化といった問題もある。若い女性や子供といった新しいファン層の開拓に取り組んでいる」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407631360/

【野球】日本ハム・島田球団代表「少子化が進む中、サッカー人気が高まっている。10年、20年後、野球は大丈夫かという危機感がある」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407817361/

【野球】コミッショナー「何とか試合時間を3時間以内に」 特に小さな子供たちは飽きてしまう。★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419833120/

【野球】西武の田辺徳雄新監督「野球をする子供が本当に少なくなっている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421493946/

【野球】嶋選手、五輪野球復活へNPBと共闘、 競技人口の減少は球界の共通課題。 子供たちの野球離れは選手会の議題にもなっている
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418611145/

【野球】サブロー、千葉にドームつくって!中学生の野球離れに危機感「野球人口が1年で5万人減っている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473412/

【野球】ソフトバンクの松田宣浩「サンタさんからサッカーボールが欲しいって書いてあったんですよ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473191/

【野球】「サッカーやりたい」と言う息子に動転!何十年か後、日本にプロ野球はあるか?★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420272451/

【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★7
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440466837/

【野球】子どもの野球離れに危機感 大リーグが日本で少年野球大会開催
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1439991948/
【野球】<プロ野球は12球団のままでいいか?>「選手の雇用機会」という観点 選手数..プロ野球905人(育成は107人)とJリーグ1200人★2
974 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 19:51:25.34 ID:3lUDOOZF0
北海道日本ハムファイターズの大渕隆スカウトディレクターは金の卵を探して
日本全国を巡る中、野球人口減少の惨状を見聞きしてきた。

「時代の流れとして、野球は淘汰されるんだなと感じています。

ダイバーシティと言われる中、競技も多様化されて当然。それなのに野球界では
『巨人、大鵬、卵焼き』の流れがまだあると思っている人がいます。
日本に野球があって当たり前だと思う感覚を早く捨て去らないといけない」

過去10年間のデータを見ると、小・中学生の野球離れは著しい。
https://contents.newspicks.com/news/2603459/images/1702007
https://contents.newspicks.com/news/2603459/images/1702004

2007年と2016年の人数を比較すると、小学生は19%、中学生は32.7%の減少だ。
子どもの総数自体が減っているとはいえ、その減少幅は7.7%だから、少子化だけが
野球離れの原因ではない。加えて言えば、サッカーの小・中学生年代にあたる
第3・4種人口は同時期に6%増えている。

とりわけ深刻なのが地方だ。
伝統的に野球の盛んな青森県弘前市では、スポーツ少年団に登録する小学生の数が
2006年の1113人から2016年には343人に減った(弘前市役所文化スポーツ振興課調べ)。
青森県高校野球連盟の高橋聡理事長が現状を説明する。
「五所川原では5校連合にしないとチームが成立しないほどです。
来年夏の100回大会に向けて、春にならないと出場校すら確定できない。
これまではそういう学校が1つ、2つでしたが、今はそういうレベルではありません」
https://newspicks.com/news/2603459/body/

【野球】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日★4
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510149199/

【野球消滅】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日 日ハム大渕スカウト「時代の流れとして野球は淘汰されると感じている」★8
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510384837/
【野球】<プロ野球は12球団のままでいいか?>「選手の雇用機会」という観点 選手数..プロ野球905人(育成は107人)とJリーグ1200人★2
976 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 19:52:03.52 ID:3lUDOOZF0
498 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/11/19(月) 00:35:12.68 ID:LRrIH8pla
焼き豚の発狂がまだまだ終わらない

【サッカー】<Jリーグ>「大混戦J2」観客動員も好調!10年ぶりに平均7千人越え...
累計入場者数は325万6416人で最多★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1542546465/


499 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/11/19(月) 00:44:13.90
自称平均3万入る野球様なんだからJ2なんてほっとけばいいのに

500 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/11/19(月) 00:58:17.75
タダ券と水増しの自覚があるんでしょw

501 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/11/19(月) 01:02:23.07
野球の法人シートの裏側の追跡と札幌市営のような実数調査をしている
鉄道やバス会社(阪神や西武を除く)についてを具体的にわかれば
そこそこ面白いけどねぇ。といっても観客数は収益の問題であって、
試合を観た人数だと微妙だから、結局視聴率。

502 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/11/19(月) 01:02:46.97
ただ券と水増し抜いたら
J2レベルだったりしてw

503 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/11/19(月) 01:06:33.43
水増し抜いたら確実にオリックスやロッテ、ヤクルトには
勝てるクラブは結構ありそう、j2でも。

506 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/11/19(月) 01:12:54.88
野球ファンが取り巻く環境について真剣に議論する日は来るのだろうか
取り巻く環境の異常性に気付いているのは野球ファンの中でも
サッカーとかかじってる連中だし
【野球】<プロ野球は12球団のままでいいか?>「選手の雇用機会」という観点 選手数..プロ野球905人(育成は107人)とJリーグ1200人★2
977 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 19:52:26.74 ID:3lUDOOZF0
【野球】<ミズノ> 4〜9月期、最終4%減益...
 野球用品販売が国内の競技人口の減少で落ち込み..苦戦!
 サッカーや卓球用品の売れ行きは好調
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541894011/


ミズノが9日発表した2018年4〜9月期の連結決算は、純利益が前年同期比4%減の23億円だった。
主力の野球用品販売が国内の競技人口の減少で落ち込んだ。営業利益は9%減の35億円。
米国事業はランニングシューズなどの在庫圧縮を進めて黒字転換したが、補えなかった。

売上高は5%減の869億円。
ワールドカップ開催効果などでサッカーのスパイクシューズや卓球用品の売れ行きは
好調だったが、ランニングシューズやゴルフ用品が苦戦した。19年3月期通期の業績は、
売上高が前期比2%増の1900億円、純利益は15%増の56億円とする従来予想を据え置いた。
2018年11月9日 20:30 日経新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3757896009112018DTD000?s=3





いまやちゃんと数字が出るものは、視聴率からスポーツ用品の売り上げまで
野球人気の崩壊を完全に証明してしまっている

焼き豚がすがりつく「データ」といったら、水増しが歴然な「主催者発表の観客数」、
なぜか三年になると野球部員が増えることになってる高野連のお笑い部員数、
あやしげなローカルアンケート結果だけ

中体連などがきちんとカウントしている少年野球人口は、「減少」と言うより
「消滅」と言いたくなるレベル
そしていよいよバスケにも抜かれるのが確実になってきた
【野球】<プロ野球は12球団のままでいいか?>「選手の雇用機会」という観点 選手数..プロ野球905人(育成は107人)とJリーグ1200人★2
982 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 19:53:51.89 ID:3lUDOOZF0
年金は崩壊、放映権料はダダ下がり、甲子園準優勝投手が2年でクビ
月給10万円台の非正規育成選手に頼っていた巨人ソフトバンクも大量首切り

とうとう赤字球界がなりふり構っていられなくなったみたいだ
発展し続けるJリーグと反対に、プロ野球の凋落はもう歴然になってきた


【野球】オリックス・金子 球界史上最大5億円ダウン提示されていた 衝撃の大幅減俸
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1542665504/

【野球】<オリックス金子千尋>「年俸5億円減の1億円」報道...来年の税金支払い、どうなるの?単純計算なら3億円超?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1542840662/

【野球】中日・又吉 減額制限いっぱい25%ダウンの6600万円でサイン「結果を残せてないし当然」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1542534063/

【野球】巨人 大竹、減額制限超え50%減の2625万円「クビを覚悟していた」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543289235/

【野球】楽天 今江が75%減の5000万円でサイン「結果を出せなかったので仕方ない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543307019/

【野球】ヤクルト畠山(36)が限度超え7000万減の年俸4000万円、代打へ軸足も 75試合 .248 5本 27打点
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543842646/

【野球】ヤクルト 館山、厳冬76%ダウンの2400万円「金額提示がある以上はチャンス」5試合0勝4敗 6.86
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543874312/
【サッカー】J1の平均入場者、1万9千人超 10年ぶり、イニエスタら加入
316 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/12/23(日) 21:30:12.23 ID:3lUDOOZF0
サッカーと野球の水増し、もとい基準値の違い(笑)・

やはり野球界では、日本人とは違う単位が使われているみたいだ


◆コンサドーレの1万5千人と日ハムの「1万7千人」を比べた結果

Jリーグ 5/6 札幌ドーム クラブ発表15,498人
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/6/c/6cb7e3f5-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/d/b/db2fda69-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/1/c/1c8242a5-s.jpg


プロ野球 5/9 札幌ドーム 球団発表「17,989人」
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/e/6/e6e99a3c-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/3/5/35c6aa09-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/d/5/d586436f-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/7/b/7b81ef63-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/3/3/33120a10-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/6/1/610fef13-s.jpg
【サッカー】J1の平均入場者、1万9千人超 10年ぶり、イニエスタら加入
317 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/12/23(日) 21:31:17.45 ID:3lUDOOZF0
野球洗脳に掛かるとこういう悲惨な状態が「連日超満員!」に見えるんだろう

NPBはこれらの惨状を「2万!」「3万!」と誇大発表し続けて、
毎年毎年「今年も過去最高の観客動員数更新!」と騒いでる。


ガラガラ明治神宮 ヤクルト
http://pbs.twimg.com/media/CCD2ZZOUoAAt6Ii.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CCD2ZZEUsAAQp8I.jpg  
http://pbs.twimg.com/media/CCyc4g1UUAANEbx.jpg

ガラガラ京セラドーム オリックス
http://pbs.twimg.com/media/CCD0cfZW8AA1qqL.jpg 
http://pbs.twimg.com/media/CCDytfWWAAA3NGd.jpg


普段の公式戦  
http://livedoor.blogimg.jp/bzp17576/imgs/6/1/6102f5c4.jpg  
http://livedoor.blogimg.jp/bzp17576/imgs/7/5/75642bb7.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tabinozasshi/imgs/9/e/9eb120c8.jpg
http://www.hampen-world.com/img/swallows/photo/swallows20110415-06.jpg

2015/3/28(土)  開幕2日目・休日なのに   西武プリンスドーム  
http://pbs.twimg.com/media/CBKNlcJUIAAKfTO.jpg 


こういう試合が山のようにありながら、発表される年間平均はほとんどの
チームがキャパシティの7、8割の数字なんだよなあw

>セ、パ両リーグは14日、オールスターゲーム前の前半戦が終了した
>13日現在の入場者数を発表した。
>1試合平均の入場者数は、セが前年同期比3・3%増の3万1575人、
>パが同4・4%増の2万5484人


横浜でオールスター戦を開催したら、満員の観客数が、ガラガラの日も多い
ベイスターズの「年間平均観客数」とほぼ同じだったのにはみんな爆笑していた
ウソばかりついてるから自虐的になってるのかwww
【サッカー】J1の平均入場者、1万9千人超 10年ぶり、イニエスタら加入
318 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/12/23(日) 21:31:44.88 ID:3lUDOOZF0
プロ野球の発表する数字なんか元に議論しても意味がないとしかww


◆この二つの比較画像を見ると、日本の数字と野球界の数字は
 単位が違うんだとよく分かる。


横浜スタジアム・コンサート・観衆「3万人」
http://music.emtg.jp/datas/article/1769/lp_9_XT2T6984_590.jpg

同じ横浜でのプロ野球・観衆「2万人」
http://pbs.twimg.com/media/BlE1V9UCIAA5yje.jpg

同 プロ野球・観衆「1万人」
http://www.asahi.com/sports/bb/images/TKY200410040262.jpg



上:京セラドーム(オリックスの試合)  主催者発表  「19021人」

下:京セラドーム(BUMP OF CHICKENのライブ)    「36000人」

https://pbs.twimg.com/media/Cf1eVwMUMAA_U1d.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cf1eVwMUMAA_U1d.jpg


◆過去の伝説 「1万人!」 →数えたら150人

巨人戦ガラガラ、「史上最少」観客 雨の消化試合横浜戦
http://www.asahi.com/sports/bb/TKY200410040253.html

写真・客も少なく閑散とした横浜―巨人戦のスタンド=4日午後7時30分、横浜市中区の横浜スタジアムで

4日の横浜スタジアムでの横浜―巨人戦。主催者発表は観衆1万人(5回終了時)だが、
試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった。内野指定席には誰もいなかった。

前日の振り替え試合が雨で流れ、急きょ組まれた追加日程。加えて、朝から雨が降り続いていた。
が、優勝決定前なら、テレビ放映権料が1億円といわれる超ドル箱カードの巨人戦だけに、
球場関係者も「巨人戦の史上最少観衆じゃないの?」と苦笑していた。
プレーオフに沸くパ・リーグ、イチローの記録更新に沸く大リーグとは対照的に、スタンドでは
ベンチのオレンジ色ばかりが目立った。  (10/04 21:03)
【サッカー】J1の平均入場者、1万9千人超 10年ぶり、イニエスタら加入
319 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/12/23(日) 21:32:01.78 ID:3lUDOOZF0
◆息を吐くように水増しするのがプロ野球

357 自分:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/04/06(木) 22:54:23.48

8時半のナゴドドームの客席状況です。現場からは以上です。
https://twitter.com/kaoringco/status/849947529458311168

http://i.imgur.com/lfWWR0e.jpg
http://i.imgur.com/aHpVWvF.jpg

  ↓

主催者発表観衆数  「24559人」  / 36,700席人収容

主催者発表 「67パーセント、三分の二の席は埋まっています!」


まあナゴドはずっとこんな感じだからな

◆焼き豚が自信満々ひけらかしていた「30607人 中日 - ロッテ (ナゴヤドーム)」

現実  ロッテ応援団以外は見事にガラガラ
https://www.youtube.com/watch?v=ujrjqoUKe1s
 ↓

野球スレでも呆れられる

501 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/19(土) 17:50:15.21
中日なんかペナントレースでも1万台なのに
オープン戦で相手がロッテで3万超えってありえんだろ

506 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/19(土) 17:53:49.36
シーズン中の試合よりもっとスカスカだったよ
で、大体シーズン中は2万前後発表
だから今日はそれ以上に盛りすぎなレベル

507 名前:代打名無し@実況は野球ch板で  2016/03/19(土) 17:54:24.10
ナゴドは観衆の総数が毎年かならず増えてるんだぞ
全盛期に比べてだいぶ減ってるように見えるが気のせいだからな

509 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/19(土) 17:55:33.43
盛り方もバラバラで規則性もなにもないから分析しようがない

802 :どうですか解説の名無しさん 2016/03/19(土) 17:07:06.89
観衆3万ってどういう水増しの仕方だよwwwww
クソ中日新聞はよ潰れろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【野球】 プロ野球は12球団のままでいいか。「選手の雇用機会」という観点。★3
18 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 21:36:21.23 ID:3lUDOOZF0
発狂!負け犬焼き豚
「こ、子どもが減ってるニダ!あらゆるスポーツが減ってるニダ!」

じゃあなぜバドミントンや水泳、卓球をやる子供は増えているの?wwwwww
サッカーも21世紀以降のロングスパンで見たら十分増えているし
野球だけが少子化と比べ物にならない、異様な壊滅の仕方をしてるんだが


◇日本中学校体育連盟(中体連) 加盟校調査集計(男子) 平成21年 → 平成27年

 増加率ベスト3              減少率ワースト3

 1位 +19.9% バドミントン       1位 −34.1% 野球 ★
 2位 +14.0% 水泳          2位 −33.8% ソフトボール
 3位 +*6.3% サッカー        3位 −23.8% 柔道


 増加数ベスト3              減少数ワースト3

 1位 +14,076人 サッカー       1位 −104,565人 野球 ★
 2位 +*7,280人 バドミントン    . 2位 −*8,006人 柔道
 3位 +*6,366人 バスケ        3位 −*6,963人 剣道
【野球】 プロ野球は12球団のままでいいか。「選手の雇用機会」という観点。★3
19 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 21:36:44.68 ID:3lUDOOZF0
プロ野球のお膝元でも、子供が見捨ててサッカーに走っているのが野球の現実

◇プロ野球球団がある11都道府県 中学校サッカー部員・野球部員の多い方

              サッカー  野球
北海道 サッカー   *9,121  *8,410   平成26年に逆転
宮城県 サッカー   *4,640  *4,453   平成27年に逆転 New!!   
埼玉県 サッカー   15,890  *9,559   平成20年に逆転
東京都 サッカー   21,139  13,322   平成19年に逆転
千葉県 サッカー   12,655  *8,714   平成22年に逆転
神奈川 サッカー   16,770  10,574   平成18年に逆転
愛知県 サッカー   13,834  11,556   平成24年に逆転
大阪府 サッカー   14,386  10,456   平成23年に逆転
兵庫県 野球.     *9,376  10,328
広島県 サッカー   *5,993  *5,493   平成26年に逆転
福岡県 サッカー   *9,205  *7,846   平成25年に逆転



日本一常連球団・ソフトバンクの地元、福岡の現状

わずか数年で地元の少年野球人口が4割減!
日本一になればなるほど一割近くの割合で競技人口が減って行く

もはやホラーの世界だ
 

○中体連競技人口の推移

       野球  サッカー  男子計 ホークス アビスパ  (※☆…日本シリーズ優勝)

平成21年 12,804  7,993   51,896   3位   J2・11位
平成22年 12,210  8,112   51,563   1位   J2・3位昇格
平成23年 11,292  8,920   51,188   1位☆  J1・17位
平成24年 10,266  9,501   51,225   3位   J2・18位
平成25年. 9,442  9,820   50,803   4位   J2・14位   ★サッカー人口が野球を抜く
平成26年. 8,662  9,634   49,764   1位☆  J2・16位
平成27年. 7,846  9,205   49,376   1位☆  J2・3位昇格
【野球】 プロ野球は12球団のままでいいか。「選手の雇用機会」という観点。★3
22 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 21:37:39.28 ID:3lUDOOZF0
◆「通達」― なぜプロ野球の球団は増やせないのか ―


199 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/15(土) 13:15:44.99
まあタイミング悪かったな
創設50周年の記念の年で、初の黒字達成(という事にしよう)って時に
買収じゃ、売る訳にいかないわな

しかしロッテは数年前まで数十億、去年で6億の赤字だったのが
今年は5億の黒字達成とか言ってるんだから笑ってしまうわ
焼き豚は本気で信じてるみたいだけど


202 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/15(土) 13:25:52.06
ロッテの年数十億もの金の流れを調べる奴はいないのか


206 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/15(土) 13:40:25.96
いない。なぜなら通達があるから。

この手の金の動きを日本で最も精密に調査できるのは国税庁(いわゆるマルサですね)
だけど、通達によって全てが合法化されている以上、国税庁は手出し出来ない。
マルサは脱税を調査するための組織だからな。で、脱税じゃないのが明らかである以上、
検察も捜査出来ない。明らかな不法行為がなければ、検察は企業のプライバシーにあたる
会計処理の実態を強制捜査出来ないからな。

通達というのは、企業から見るととてつもなく強い武器なんですよ。
だから、プロ野球の親会社は既得権を守ろうとするし、政府は12社以上に
適用範囲を広げるわけにいかない。


223 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/15(土) 14:20:57.67
極端な話、税務署って徴税が出来ない内容なら
それが明らかに不正行為に繋がってようが無視するからな
徹頭徹尾うちは徴税機関であって捜査機関では有りませんよってスタンス


210 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/15(土) 13:46:20.41
普通なら帳簿をごにょごにょするところを正々堂々と申告できるのが利点だよね。
今後廃止になったとしても、過去にさかのぼって課税されることはないだろうし。


222 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/15(土) 14:14:56.30
JFAを含めた公益法人の事業については「非営利事業に限り」「その事業における
支出の範囲内において」各事業の赤字を損金算入してよいと定められているんだよね。
だから、公益法人は全ての非営利事業を国税庁に申告して、非営利事業という認定と
損金算入の妥当性を認めてもらう必要がある。

通達の場合、「プロ野球の運営に関わる全ての事業が無制限に損金算入可能」だから、
国税庁が認証する部分がないんだよね。認証する必要がない以上、申告書を右から左へ
流すよりない。認証する必要がない書類にグタグタ言うのは明らかに税金の無駄遣いで、
国民に対する背信だからな。

役所と喧嘩した事があれば、通達の強力さって理解できると思うんだけど。
【野球】 プロ野球は12球団のままでいいか。「選手の雇用機会」という観点。★3
26 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 21:39:35.66 ID:3lUDOOZF0
◆12球団以上に増やせない、土台から歪んでいる仕組み (1)


57 名前:名無しさん@恐縮です  2018/12/11(火) 22:39:39.68
ZOZO球団保有断念したってよ

477 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/11(火) 23:09:10.23
まあ想像出来たけどね
16球団とか正気かと
マスゴミが税制優遇しらないはずはないのに

60 自分:名無しさん@恐縮です 2018/12/11(火) 22:58:02.19
もう興味ないみたいだけど
プロ野球表明した夏場から株価半値近くまで下がってるから
踏んだり蹴ったりw

529 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/11(火) 23:47:26.55
ZOZOの株価なんて、夏場4000円以上で、今は2000円台だからな

461 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/11(火) 23:01:32.34
オールドメディアが守ってくれて通達が適用されるというメリットが
ZOZOに取ってメリットでもない

480 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/11(火) 23:10:34.53
最初からzozoは千葉しか興味ないと言ってるのに
静岡だの新潟だの勝手に飛躍話してたw

518 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/11(火) 23:32:14.39
焼き豚「ZOZOを含めて16球団に拡大!!!」
前澤「やっぱいらね」
【野球】 プロ野球は12球団のままでいいか。「選手の雇用機会」という観点。★3
27 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 21:40:02.94 ID:3lUDOOZF0
◆12球団以上に増やせない、土台から歪んでいる仕組み (2)


497 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/11(火) 23:17:00.19
ここまで新規参入を拒絶するのは通達の影響がいかに大きいか
自分たちで首を締めてる気もするが
通達ないとやっていけないんだろうな

496 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/11(火) 23:15:52.69
宮内の記事読む限り
通達というか、12チーム以上にすると
リーグの維持が、コスト増で出来なさそうだよね

581 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 01:48:10.09
通達がなかったらプロ焼豚選手の月収は10万円な事を思うと、
通達が焼豚最後の砦だと分かる

626 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 08:05:08.19
zozoが撤退するってよほどだからな
ゴルフメジャーすら達成したのに
もう16は永遠に不可能なのが確定した
サッカーはその間に足元固めてスタジアム作って
やきう老人が死ぬの待てばいいだけ

595 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 05:17:19.11
焼き豚元気出せよ
きっと来年よりはマシだから
【野球】 プロ野球は12球団のままでいいか。「選手の雇用機会」という観点。★3
32 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 21:41:12.99 ID:3lUDOOZF0
297 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/19(土) 15:09:26.09

昨日の四国アイランドリーグ
https://pbs.twimg.com/media/DdeIKZvVMAAYCk5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ddea7WQV4AEQcjC.jpg

301 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/19(土) 15:13:44.93
これは香川っぽいなあ。徳島もケーブルでたまに生中継を
やっているけど、雰囲気はこんな感じ。
これよりは多少入ってはいるかも。プロ野球を基準にすると
基本的に球場が暗いのですよね。プラスこげ茶土だから、
余計に暗く感じる。

311 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/19(土) 15:31:40.1
50人も居ないだろ

331 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/19(土) 15:52:33.50
こいつら風船飛ばしてるけど、自分たちで片付けないんだろうな
こんなのに税金使いまくって他の競技より優先させて
でかいツラできるってどんだけ恥知らずなんだろう

355 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/19(土) 16:18:56.02
サイズ感が間違ってる・・・
独立リーグは2000人ぐらいの箱でやるべき興行だろうに

378 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/19(土) 16:42:26.73
河川敷でやれよ・・・
【野球】 プロ野球は12球団のままでいいか。「選手の雇用機会」という観点。★3
34 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 21:41:34.70 ID:3lUDOOZF0
403 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/19(土) 17:26:17.72
>昨日の四国アイランドリーグ
https://pbs.twimg.com/media/DdeIKZvVMAAYCk5.jpg

壮観な画像だ
どんな裏ワザ使えば球団経営を維持できるのか

405 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/19(土) 17:28:44.81
言葉が出ないな… 無観客試合のほうがマシだ

411 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/19(土) 17:42:27.38
立派な野球場を建てた言い訳の稼働率稼ぎにしか思えん

431 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/19(土) 18:35:31.96
壮観だな
真の野球が四国にはある

432 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/19(土) 18:39:54.22
四国では実業団野球はヤジれないな
人物特定されてしまう

435 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/19(土) 18:42:08.57
これ正直稼働率なんて言わずに無理に独立リーグの余計な試合なんかやんなきゃ
維持費や運営費、照明費用とかは多少でも節約できるのにねw
もう無理しないでハコモノ作ったってだけでヨシ!としといた方がまだマシなんじゃない?

436 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/19(土) 18:42:28.33
坊ちゃんスタジアム
使用料 1日 最低259500円
照明 162000円

438 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日:2018/05/19(土) 18:45:30.11
独立レベルだと試合やるだけ赤字だろうな
NPBだって平日はやらないほうがいいんじゃないか

442 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/19(土) 18:58:13.02
税金で補填するからOKで
四国の野球民族もそれでいいとしてるんだろう
ついでにやきう税も徴収すればいいのに
四国民なら喜んで払うだろ
【野球】 プロ野球は12球団のままでいいか。「選手の雇用機会」という観点。★3
36 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 21:42:23.81 ID:3lUDOOZF0
◆Jリーグの営業収益

          対前年比     内訳
2012年度 *773億円       (J1 567億円 J2 206億円)
2013年度 *814億円  *5.3%増  (J1 554億円 J2 239億円 J3 21億円)
2014年度 *869億円  *6.7%増  (J1 593億円 J2 246億円 J3 30億円)
2015年度 *938億円  *7.9%増  (J1 602億円 J2 296億円 J3 40億円)
2016年度 *994億円  *6.1%増  (J1 655億円 J2 289億円 J3 50億円)
2017年度 1106億円  11.3%増  (J1 735億円 J2 311億円 J3 60億円)
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h29kaiji.pdf


【サッカー/Jリーグ】“ビッグクラブ”「浦和レッズ」、国内初の100億円クラブへ!プロ野球球団の一部に匹敵
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540534815/


412 名無しさん@恐縮です 2018/10/26(金) 17:08:59.08

浦和レッズ 観客 57万 売上79億 平均年俸4156万円
オリックス 観客163万 売上82億 平均年俸3610万円

観客が3倍差なのに売上変わらんってのも凄いな


447 名無しさん@恐縮です 2018/10/26(金) 17:18:31.57

広島カープ 売上180億(グッズ50億) 平均年俸3432万
オリックス 売上82億 平均年俸3610万円
浦和レッズ 売上79億 平均年俸4156万円

売上倍なのに年俸は負けるってどういうことなの?


702 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/26(金) 17:36:31.00

サッカーとやきうは試合数が圧倒的に違うのに年棒が負けているという謎だな

サッカーは 35節ぐらい
やきう   140試合
【野球】 プロ野球は12球団のままでいいか。「選手の雇用機会」という観点。★3
39 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 21:43:42.94 ID:3lUDOOZF0
野球のヒサンな現実がさらされる
  ↓
発狂焼き豚 「さ、サカ豚ガー!サカ豚ガー!サカ豚があああああ〜っ!」


焼き豚、ホントに惨めだなあwwwwww

最近はどのスレでも「現実に目をふさいでサカ豚ガー!サカ豚ガー!ばかり。
焼き豚ってこんなゴミしかいないの?」と呆れられているものなあ



【野球】<大谷翔平>アメリカで実際はどれだけ人気なのか?日本に比べると、アメリカで野球の占める地位は決して高くない★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1545263124/

【野球】<野球離れを食い止めるには?>日本野球科学研究会で発表された4つの実践例「サッカーへの流れを押し返す」野球指導を推進 ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543870314/

【スポーツ】筒香嘉智が子供達の野球離れを危惧 スポーツ界は勝利至上主義を捨てられるのか
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544853581/

【野球】<野球離れ懸念>東京五輪では復活するものの、国際的に存在感が薄れている野球...未来のために
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541577267/

【野球】<球界ここだけの話>野球人口減を憂う若い世代.球界全体がもっと本腰を入れた真剣に考えたほうがいい
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544772741/

【野球】岡山にも野球離れの波 高校硬式部員1年生は平成最少
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544714429/

【野球】<昨今、プロ野球人気は下降し、テレビ視聴率も低迷>)威勢のいい「御意見番」は鳴りを潜め忖度する野球評論家ばかりが目立つ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543400063/

【野球】<オリックス宮内オーナー>「12球団が一致してアジア戦略を考えないと」「ぼんやりしているとアジア市場を全部奪われてしまう」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544968232/

【ドラマ】<米倉涼子>「リーガルV…>プロ野球日本シリーズ中継延長で放送休止!ネット上では怒りの声が続出!「野球死ね」★6
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541216398/

【野球】<前澤友作社長>つぶやきで始まりつぶやきで終わったZOZOプロ野球新球団構想とは何だったのか?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1545015527/

【野球】<アマチュア球界の現状>石毛宏典「打者のレベルは落ちている」プロ野球界のOBとして競技人口回復を目指す
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544761036/

【野球】<なぜ日本のプロ野球選手に、愛煙家が多いのか?>全選手の約4割が喫煙者という声も..「タバコはカッコいい」という妄想
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544778773/

【テレビ】 中居正広「プロ野球珍プレー好プレー」終了危機の“理由”とファンの嘆き!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544750713/
【野球】 プロ野球は12球団のままでいいか。「選手の雇用機会」という観点。★3
40 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 21:44:55.95 ID:3lUDOOZF0
◆チケットは読売本社が全て買い上げ、放映権は放送してもしなくても
 全試合分を日本テレビが一括で買い上げる巨人戦、実質読売が経営?
 http://toyokeizai.net/articles/-/48662?page=6

最後に経営の話をしておきたい。
敢えて言うまでもないかもしれないが、東京ドームと巨人は何の資本関係もない赤の他人である。
東京ドームは読売グループの子会社だと思っている人がたまにいるが、巨人はただの店子。
球場内の飲食収入や広告看板収入は全て東京ドームのものだ。
東京ドームは柱1本にいたるまで広告スペース。このどん欲さは他のどの球場よりもすごい。

一方、球団経営会社の読売巨人軍に入るのは、チケット売り上げとテレビ放映権、それに
グッズ収入くらいなのだが、チケットは読売本社のスポーツ事業部が全て買い上げて差配し、
放映権は放送してもしなくても全試合分を日本テレビが一括で買い上げる。

読売グループが業界紙に公表している巨人の年商は、毎年概ね240億円。
似たような観客動員数の阪神の推定年商のほぼ倍になるのは、チケットと放映権の一括
買い取りがあってなおかつその単価が高いからということになるのだろう。

球団はもっぱら選手のマネジメント、経営はスポーツ事業部という役割分担になっているという
点で、巨人は12球団の中では極めて特殊な存在と言っていい。
それだけに、「自立しているのは巨人、阪神、広島だけ」という定説にも、違和感を禁じ得ないのだ。

東洋経済オンライン 2014年09月25日
「ドーム"伝統の一戦"を快適に過ごす裏ワザ〜 第8回 通勤ラッシュ並みの巨阪戦が快適に」より


>チケットは読売本社のスポーツ事業部が全て買い上げて差配し、
>放映権は放送してもしなくても全試合分を日本テレビが一括で買い上げる

それプロ球団の経営と言えるのか?
やっぱり親会社の税制優遇がなかったらプロ野球は存在しないんだな
【野球】 プロ野球は12球団のままでいいか。「選手の雇用機会」という観点。★3
42 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 21:45:47.75 ID:3lUDOOZF0
プロ野球は通達によって、いかなる経費も税金に回せる
事実上の脱税ツールとして機能してきた

だから親企業とその関連マスゴミ、不透明経費をすべて
プロ野球における「その他支出」を名目に処理していた
後ろ暗い関係各位にとっては何としても死守しなければ
いけない聖域だった。
だから必死に「国民的大人気!」と持ち上げるしかなかった

しかし今、権力者とその周辺は「官房機密費」の名目で
とてつもない金額の裏金を処理できるようになって、
プロ野球の脱税ツールとしての必要性が薄くなっている

だから近年、自民党からもサッカーと同じ透明性の高い
「野球くじ」の提言がされたりで、
「もう野球は特別扱いするメリットがなくなってきたから
そろそろ独立採算でやっていくことを考えろ」
と突き放されている感じがする。

タブーだった野球の赤字や関係者の犯罪がチビチビながら
報じられているのも、そのあたりの表れなのかも
【野球】 プロ野球は12球団のままでいいか。「選手の雇用機会」という観点。★3
43 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 21:46:04.68 ID:3lUDOOZF0
海外サッカーの年俸は税抜き・ほぼ手取り額が発表されるけど、
野球は日米とも税込み金額。


◆「年俸1億円!」と報じられていても、実態3500万円。


11月26日 ニッポン放送 里崎智也のスポーツ直球勝負!

「プロ野球選手は個人事業主だから4000万以上は最大税率は65.1%。
1億円プレイヤーは3500万しか残らない。

所得税45%、住民税10%、消費税8%、復興税2.1%。
経費も認められたりするけど半分は100%取られる。

1800万〜4000万は所得税が40%になるから60.1%。

100万賞金を貰っても半分は税金」
【野球】 プロ野球は12球団のままでいいか。「選手の雇用機会」という観点。★3
44 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 21:46:20.43 ID:3lUDOOZF0
2018年 年俸300万円以下のプロ野球選手
http://baseball-data.com/ranking-salary/all/all-1.html

子供の頃から野球エリート街道を突っ走り続けたごく一部の人間だけが、
年間十名程度入れるだけの野球界の最高峰・ジャイアンツ、ホークス…
その栄光の究極の場の実態

この金額からさらに税金が引かれます
月収いくらになるか計算してみてください

◆年俸300万円以下の選手  総計 69人

200万円
 岩本 輝(オリ)

230万円
 フランスア(広) タバーレス(広) 森 遼大朗(ロ)

240万円
 井 俊(巨)  千葉 耕太(楽) 安江 嘉純(ロ)
 和田康士朗(ロ) 岡林 飛翔(広) 藤井 黎來(広)

250万円

 山川 和大(巨) 笠井  駿(巨) 折下 光輝(巨)
 荒井 颯太(巨) 小山 翔平(巨) 堀岡 隼人(巨)
 広畑   塁(巨) 山上 信吾(巨) 荒井 颯太(巨) 
 比嘉 賢伸(巨) 田中 優大(巨) 加藤 脩平(巨)
 マルティネス(巨)  匠  (楽)  井手亮太郎(楽) 
 中村  和希(楽) 向谷 拓巳(楽) 山田 大樹(楽) 
 松本京志郎(楽) 木村 敏靖(楽) 南  要輔(楽) 
 佐々木  健(広) 稲富 宏樹(オ) 榊原  翼(オ)
 比屋根彰人(オ) 東   晃平(オ) フェリペ (オ)

260万円
 松澤 裕介(巨) 田島 洸成(巨) 神戸 文也(オ)
 坂本 一将(オ) 張 奕  (オ)

270万円
 齋藤 誠哉 (ソ) 山下 亜文 (ソ) 山下 亜文 (ソ)
 野澤 佑斗 (ソ) 幸山 一大 (ソ) 中村  晨 (ソ)
 メルセデス(巨) 

280万円
 高山竜太朗(巨) 橋本 篤郎(巨) 坂本 工宜(巨) 
 大村  孟(ヤ)

290万円
 松原 聖弥(巨)

300万円
 長谷川宙輝(ソ) 田城 飛翔(ソ) 大本 将吾(ソ)
 森山 孔介(ソ) 松本 龍憲(ソ) 清水 陸哉(ソ)
 石田 健人(中) 西M 幹紘(中) 木下 雄介(中) 
 渡辺  勝(中) 吉田  嵩(中) 大藏 彰人(中) 
 高木  渉(西) 齊藤 誠人(西) 石井 将希(阪)
 アダメス (巨)
【野球】 プロ野球は12球団のままでいいか。「選手の雇用機会」という観点。★3
48 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 21:48:12.99 ID:3lUDOOZF0
こちらは昨年版
このあたりのうち、かなりの選手が首を斬られた模様

2017年 年俸300万円以下のプロ野球選手
http://baseball-data.com/ranking-salary/all/all-1.html

子供の頃から野球エリート街道を突っ走り続けたごく一部の人間だけが、
年間十名程度入れるだけの野球界の最高峰・ジャイアンツ、ホークス
その栄光の究極の場の実態

ここから税金が引かれます 月収いくらになるか計算してみてください


■読売ジャイアンツ …  20人

230万円
 マルティネス  メルセデス

240万円
 松澤裕介  松原聖弥  山川和大  堀岡隼人
 井  俊  坂本工宜  加藤脩平  田島洸成
 高山竜太朗  

245万円  
 橋本篤郎  

290万円
 増田大輝  成瀬功亮  川相拓也  矢島陽平

300万円
 アダメス   ソリマン  田中貴也

      
■ソフトバンクホークス … 17人

270万円
 齋藤誠哉  野澤佑斗  堀内汰門  幸山一大 
 中村  晨  山下亜文  曽根海成  東方伸友
 柿木映二  伊藤大智郎  渡辺 健史     

300万円
 田城飛翔  長谷川宙輝  森山孔介
 大本将吾  清水 陸哉  松本 龍憲      
【野球】 プロ野球は12球団のままでいいか。「選手の雇用機会」という観点。★3
50 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 21:48:28.13 ID:3lUDOOZF0
ごく一部の年寄り選手だけが宣伝の為に「大金もらってます!」と
マスコミ通じて言わされているだけの芸能番組、それがプロ野球。
しかもその高給の源は税金による補填…


【野球】最低年俸440万円〜240万円、厳しい生活を送るプロ野球選手
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412250915/

【野球】プロ野球選手の悲惨な引退後 仕事は少なく、だまされる人続出、自ら犯罪に走るケースも★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1425383323/

【野球】破格年俸をもらえるプロ野球選手はほんの一部。遊んで暮らせる選手などほとんどいない★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328764026/

【野球】若手が伸び悩みでは、プロ野球は益々お年寄りファンのスポーツになってしまう…
選手年俸過去最高も、23歳以下は前年比8.2%減
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272444900/

【野球】プロ野球ドラフト選手の生涯年俸、一流企業のサラリーマンと同程度?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258375317/

【野球】プロ野球選手の第二の人生・・・昔は定番だった解説者も、地上波での野球放送が減ったことで「狭き門」に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418529415/

【野球】「元プロ野球選手」の再就職事情。コーチや解説者になれるのはわずか1割
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1424412304/

【野球】4年連続赤字決算のNPB、年金の解散は確実に!「生活権の侵害だ!」と怒りを露わにするOBも
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293748372/

【野球】元プロ野球選手の清原和博氏 金銭的に苦しかった?慰謝料なし、養育費のみ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411433427/

【プロ野球】独立リーグ富山の選手逮捕 現金29万円盗んだ疑い
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1434503983/

【プロ野球】独立リーグ、選手の平均月給は10−15万円
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1433424284/

【プロ野球】「プロ野球なのに…」全員無給、アルバイトは当たり前 独立リーグ残酷物語
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1432871334/

清原、野村のシャブだけじゃない! 自己破産、詐欺、自殺、強盗殺人まで...引退後に転落した元プロ野球選手たち
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0216/ltr_160216_6002496401.html

元千葉ロッテマリーンズ投手強盗殺人事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E5%8D%83%E8%91%89%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BA%E6%8A%95%E6%89%8B%E5%BC%B7%E7%9B%97%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
【野球】 プロ野球は12球団のままでいいか。「選手の雇用機会」という観点。★3
51 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 21:48:58.64 ID:3lUDOOZF0
清原、野村のシャブだけじゃない! 自己破産、詐欺、自殺、強盗殺人まで...引退後に転落した元プロ野球選手たち
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0216/ltr_160216_6002496401.html

引退後に転落するケースとして最も多いのが、お金に関するトラブルを抱えてしまうことだ。
若い時に多額の収入を手にする彼らが、引退後に狂ったその金銭感覚を戻すことは難しい。
また、大金をもつ彼らに悪意をもって近づく者も多く、不動産業などに手を出して失敗、
抱えきれない借金を抱えることが少なくない。

「空白の一日」事件で巨人から阪神にトレードされた小林繁もそのひとり。
現役引退後は、高級クラブや北海道料理店の経営、自動車販売や不動産賃貸といった
事業にも手を出していた。これらの事業はバブル崩壊とともに傾き、借金は10億にも
およんだとされている。2003年には自己破産申請を行った。10年に心不全で生涯を
閉じている。57歳の若さだった。
借金を抱えた事例としては、飲食店経営の不振で多額の借金をつくった掛布雅之、
飲食店経営に乗り出していたものの病気で継続が困難になり自己破産にいたってしまった
香川伸行などの例もあるが、これらとは違い、金銭問題から犯罪に手を染めてしまった例もある。

まずは、阪神、オリックスの塩谷和彦。引退後は、不動産会社を経営していたが、
投資などに関する詐欺の疑いで逮捕、実刑判決を受けている。
横浜ベイスターズに所属していた山根善伸も、亡くなった同級生の妻から金をだまし
とったとして、詐欺の容疑で逮捕されている。彼は引退後、暴力団幹部になり、05年には
経営している風俗店でトラブルが発生。売春防止法違反容疑でも逮捕されている。

殺人を犯してしまった元プロ野球選手もいる。ロッテの小川博は、勤めていた
産業廃棄物処理会社の会長宅に押し入り、175万円を奪ったうえ、留守番をしていた
女性を殺害したとして逮捕された。引退後は離婚にともなう慰謝料などによる
金銭問題が絶えなかった。03年には自己破産。球界からも離れ、前述の産業廃棄物
処理会社に就職するが、それでも借金苦からは抜け出せず事件にいたってしまった。
【野球】 プロ野球は12球団のままでいいか。「選手の雇用機会」という観点。★3
52 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 21:49:13.68 ID:3lUDOOZF0
(続き)
現役時代の華やかな生活から引退後の生活になじめず自殺してしまう選手も多い。
伊良部はその有名な例だ。伊良部は一度目の引退後、アメリカでうどん屋経営などを
していたが、大阪で暴行事件を起こしてしまう。不起訴処分となり、その後もう一度
現役復帰するが、すぐに引退。その直後、ロサンゼルス郊外にて飲酒運転容疑で
逮捕されるなどトラブルが絶えなかった。
そして11年、自宅で首を吊っているのが発見された。
自死へいたった理由は明かされておらず、うどん屋の経営失敗や妻子との別居などが
その原因として取り沙汰されているが、真相は薮の中だ。

ヤクルトで活躍した高野光は、飛び降り自殺で命を絶っている。
現役引退後は指導者としての道を歩み、オリックス、また、台湾や韓国のチームで
コーチを務めていたが、一方、金銭面では厳しかったようで、バブル全盛期に購入した
自宅兼賃貸用のマンションを手放すなど資金繰りには苦労していた。

引退後に選手たちを待ち受ける現実はかなり厳しい。
NPBが15年に発表したデータによると、14年に引退もしくは戦力外通告を受けた
130人のうち、野球に関わる仕事に就いたのは91人、一般企業に就職したのは17人、
進路未定者は22人であった。

コーチの職は突然契約が切られてしまうこともあるため安定した仕事ではない。
実際、前述の高野はそれを苦に自死へと向かってしまっている。
また、解説者の仕事は元から有名選手以外は得ることのできない狭き門だが、
地上波からBSやCSにプロ野球中継が移ったいま、ギャラが激減。
稼ぐことが難しい商売になってしまった。

15年11月23日に放送された『ビートたけしのTVタックル』(テレビ朝日)では、
元木大介が「大卒は有利。大学という繋がりで仕事がある」と語り「高卒というのは、
本当に仕事が無いです」とも語り、元プロ野球選手のセカンドキャリアの難しさを
指摘している。先のNPBのデータで130人中、一般企業に就職したのがたった
17人だけであるという数字がそれを物語っている。
プロ野球OBを野球部に迎え入れたい、またはその余裕のある学校というのも少なく、
セカンドキャリア対策の抜本的な策とはなり得ていない。

清原の逮捕は、昨年末の野球賭博事件で改めて浮き彫りになった球界の
倫理教育徹底の必要性を再認識させるとともに、問題が指摘され続けている
プロ野球OBのセカンドキャリア対策の必要性も再度人々に認識させるものと
なった。この問題を早急にクリアさせなければ、清原をはじめ本稿に
登場したような選手は、今後も増え続けてしまうだろう。(井川健二)
【野球】 プロ野球は12球団のままでいいか。「選手の雇用機会」という観点。★3
54 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 21:50:22.84 ID:3lUDOOZF0
今後、野球崩れの犯罪者が日本に蔓延するのは確実

■プロ野球選手 引退後 (逮捕者など)

1993年 江夏豊 色々 覚せい剤取締法違反
1995年 辰市祐英 阪神 詐欺
1995年 山之内健一 ダイエー 恐喝・傷害
1997年 小原秀天 巨人 詐欺
1997年 辰市祐英 阪神 詐欺

2000年 杉山直輝 巨人 傷害・強制わいせつ・強制わいせつ致傷
2000年 足立亘 広公 覚醒剤取締法違反・大麻取締法違反
2000年 金本誠吉 阪急 業務上横領
2000年 藤原克己 広島 監禁・傷害
2001年 小野寺在二郎 ロッテ 詐欺
2003年 辰市祐英 阪神 詐欺
2003年 藤王康晴 中日 傷害
2004年 小川博 ロッテ 強盗殺人・死体遺棄

2005年 李景一 巨人 婦女暴行
2005年 池末和隆 ヤクルト 児童買春・児童ポルノ法違反
2005年 松岡正樹 巨人 強盗
2005年 加藤隆行 阪神 特定商取引法違反
2005年 山根善伸 横浜 暴力団に転身 売春防止法違反
2005年 広瀬真二 ソフトバンク 道交法違反・有印私文書偽造・行使
2006年 上本達之 西武 窃盗
2006年 野村貴仁 色々 覚せい剤取締法違反
2007年 前川勝彦 オリックス 道交法違反・業務上過失傷害
2007年 吉田剛 近鉄 道交法違反
2008年 伊良部秀輝 ロッテ 暴行等多数 後に借金苦で自殺
【野球】 プロ野球は12球団のままでいいか。「選手の雇用機会」という観点。★3
55 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 21:50:35.64 ID:3lUDOOZF0
2009年 金本明博 中日 器物破損
2011年 伊奈龍哉 ソフトバンク 窃盗
2011年 伊奈龍哉 ソフトバンク 窃盗
2011年 鳥谷部健一 西武 道交法違反
2011年 田中実 日ハム 詐欺
2011年 堀田徹 巨人 公正証書原本不実記載・同行使
2011年 島田源太郎 横浜 暴行

2012年 島田源太郎 横浜 詐欺
2012年 堂上隼人 ソフトバンク 強制わいせつ
2012年 宇田東植 日ハム 風営法違反
2012年 塩谷和彦 阪神 詐欺

2013年 藤崎靖彦 巨人 詐欺
2013年 難波幸治 日ハム 公然わいせつ
2013年 宮本賢 日ハム 連続路上強姦

2014年 溝口大樹 ソフトバンク 銃刀法違反
2014年 伊奈龍哉 ソフトバンク 横領
2015年 森本学 ソフトバンク 自動車運転処罰法違反 大学生死亡

2016年 清原和博 西武→巨人→オリックス 覚せい剤取締法違反
2016年 笠原将生 巨人 野球賭博
2016年 斉藤 聡 巨人 野球賭博
【野球】 プロ野球は12球団のままでいいか。「選手の雇用機会」という観点。★3
57 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 21:50:49.95 ID:3lUDOOZF0
野球関係の逮捕者(2018年のみ)

〔元野球部〕
2018.01.12 向井朋郎 31 実業家 恐喝未遂
2018.02.19 仲内隼矢 20 無職 放火・殺人
2018.03.12 大石智博 19 警察官 殺人
2018.03.26 非公表 80 無職 銃刀法違反・威力業務妨害
2018.04.20 小嶋寛人 20 大学生 ひき逃げ
2018.05.16 石崎健太 28 建設作業員 窃盗
2018.06.01 武井北斗 24 無職 強盗殺人・強盗致死(2人殺害)
2018.06.02 大野貴弘 29 千葉経済大学付属高校・野球部部長 窃盗
2018.06.11 小島一朗 22 無職 殺人未遂(3人死傷)
2018.06.14 鈴木充 42 無職 監禁(看護師殺害事件)
2018.10.16 西川輝寿 21 大阪体育大学 準強制性交

〔元プロ選手〕
2018.02.13 竹岡和宏 43 ソフトバンク 暴行
2018.05.24 堤裕貴 24 オリックス 公然わいせつ
2018.06.12 山脇光治 55 阪神 盗撮
2018.07.08 柿沢貴裕 23 巨人 窃盗
2018.08.24 佐藤正尭 22 日ハム 傷害
2018.10.22 甲斐弘樹 26 香川オリーブガイナーズ 住居侵入
【野球】 プロ野球は12球団のままでいいか。「選手の雇用機会」という観点。★3
59 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 21:51:21.20 ID:3lUDOOZF0
焼き豚は「じ、J1はプロ野球並みかそれ以上かもしれないが、
J2J3まで入れればプロ野球の方が上!」と世迷言をよく言う。

しかしサッカーJ2J3に当たるのは、プロ野球独立リーグだろう

こちらはもはやJFLにすら届かないアルバイトの世界だ


◆独立リーグドラフト候補が給料明細公開 ヒット1本300円 基本給は18万円
https://www.daily.co.jp/baseball/2017/11/19/0010746047.shtml


シーズン中の9月分は、基本給が18万円、その他で1万7000円が支給され、
所得税などが引かれた差引支給額は約17万5000円になっていた。

ヒット、2Bヒット、3Bヒット、ホームラン、打点などのインセンティブも付いているといい、
単価としてヒット1本が300円、さらに2Bになるとプラス100円、3Bはプラス200円、
ホームランはプラス300円といった具合。

柴田は86安打を放ち、打率は・323、58打点。ヒットには10二塁打、5三塁打、7本塁打が
含まれ、単打86本×300円で2万5800円にプラス4200円が加算されることになる。

しかし、「給料は年間通してではなくて、シーズン中の試合がある時とキャンプのある時だけ」
と3月から10月まで。11月からキャンプ前の2月までの4カ月間は、アルバイトで生活費を
捻出しているという。
【野球】 プロ野球は12球団のままでいいか。「選手の雇用機会」という観点。★3
63 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 21:52:22.67 ID:3lUDOOZF0
【野球】最低年俸440万円〜240万円、厳しい生活を送るプロ野球選手
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412250915/

このスレ見ているとよく分かるけど、自称「プロ野球ファン」ですら

「月給15万円でも寮にいれば問題ないだろ、文句を言うな」
「好きな野球をやって食べさせてもらうだけありがたいと思え」
「二軍が食えないのはどこの世界でも同じ」
「独立リーグなんか食えないのは当たり前」

と傲然と言いはなっている。
企業としてもブラックなら見ている人間も氷のように冷たい。


野球は全国にチームのあるサッカーと違って、支配下選手の枠が異様に狭く
プロになるのは極端に困難なのに、プロになれたほんの一握りのエリートも
この扱い。

サッカーは広がり続けるアマチュアの指導者の道があるが、プロアマが断絶、
少年野球人口が激減している野球界は、引退したらもう道がない。
年金は完全崩壊し、二十代前半の人間も、引退したら無一文になる。

しかもサッカーは世界各地にリーグがあるが、野球はNPB以外はアメリカの
メジャーがあるだけ。国内の独立リーグも台湾リーグも、食べていけるリーグは
ないに等しく、メジャーでは日本では億を取っていた川上、福留、和田、藤川、
西岡、中島クラスのスターでも通用せずにアッサリ帰国する。
米マイナーリーグは日本の独立リーグ並み。

「金か稼げる」だけを売り文句にしていた業界の実態がこうなのだから、親も
こんなヤクザで先のない業界に子供を送りたくなくなるのは当然のこと。
子供の野球人口がここ10年激減しているのは必然だ。
【野球】 プロ野球は12球団のままでいいか。「選手の雇用機会」という観点。★3
64 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 21:52:51.71 ID:3lUDOOZF0

かつて参加したセミナーで当時日ハムにいた土田光男氏が
「選手のセカンドキャリアのサポートは?」の問いに
「一切ありません、その為の契約金です」ってはっきり答えてて、
わからんではないけど冷たいなぁと感じたな。


契約の時に当分食っていけるだけの大金をもらうとも言うけれど…

裏金は逆指名を廃止した時にほぼ根絶された。
理由は一にも二にも球団に金がなくなってきたせい。

契約金はそこそこ高くても、それなりの大金をもらえるのは
一チームで数名。つまり業界全体で年に四十人程度しか
存在しないっていうことになる。

たとえばある年のドラフト、ソフトバンクは上位5位指名までの
選手には4000万円程度の契約金を払っているけど、育成の8選手には
300万円の支度金しか払っていない。
ジャイアンツも契約金を払ったのはドラフト上位指名の4名までで
その他の4人は育成選手扱い。オリックスや日ハムだと一番最後の
指名選手への契約金は1000万円。

5000万円以上の契約金をもらった人間は12球団合計で39名。
1億円以上の契約金をもらった人間は12球団合計で9名しかいない。

しかも巨人の辻内のように、入団時には騒がれても、年俸500万円程度で
数年でクビになる人間も多く、30歳で無収入になる。1億の契約金も税金と
母校などの関係者に渡る金などで多くは残っていない。

日本のプロ野球はいろいろと厳しい立場に立たされてる。
【野球】 プロ野球は12球団のままでいいか。「選手の雇用機会」という観点。★3
67 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 21:53:09.71 ID:3lUDOOZF0
かりに日本の経済状態がダメになってもサッカーは世界がある。
世界各地にリーグがあり30以上のリーグがJリーグより規模は上。

しかし野球はNPB以外はアメリカのメジャーがあるだけ。
そのメジャーでは日本人は8年でたった4人しか通用していない。


リーグ平均年俸

◇サッカー (手取り額)

イギリス・プレミアリーグ 4億
ドイツ・ブンデスリーガ  2億7000万
イタリア・セリエ      2億4000万
リーガエスパニョーラ   2億2000万
フランス・リーグアン   1億9000万

◆野球 (税込金額 手取りはこの半分程度)

米メジャー  2億
NPB      2000万
韓国野球   600万
台湾野球   200万
メキシコ野球 200万弱

次点
イタリア野球  100万
キューバ野球  94万
オランダ野球    0 (無給)


サッカーは世界のいくつものリーグに分散されてもトップはかなりの高年俸。
ちなみにブラジルやロシアのリーグでも平均年俸1億以上。
メキシコサッカーの年俸はメキシコ野球の10倍程度の水準。

野球は米メジャーに資金と待遇を集中させて残りはカス。
(米マイナーもとても食べていけないアルバイトレベル)
野球の世界4位5位のリーグではもう日本のサラリーマン以下。
決してテニスの選手間格差を笑えない。
【野球】 プロ野球は12球団のままでいいか。「選手の雇用機会」という観点。★3
96 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 22:04:18.44 ID:3lUDOOZF0
焼き豚、息を吐くようなホラ、妄想、捏造を並べ立てて「野球大人気ニダ!」
  ↓
簡単に手に入る現実のデータであっさり否定される
  ↓
「こ、コピペニダ!コピペだから見えないニダ!聞こえないニダ!」


野球最大のネガキャン、それは  現 実
【野球】 プロ野球は12球団のままでいいか。「選手の雇用機会」という観点。★3
97 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 22:05:14.31 ID:3lUDOOZF0
野球の悲惨な現実が露呈する
  ↓
「さ、サカ豚ガー!サカ豚ガー!サカ豚がああああああ〜っ!」


焼き豚、惨めだなあwwwwww

最近はどのスレでも「現実に目をふさいでサカ豚ガー!サカ豚ガー!ばかり。
焼き豚ってこんなゴミしかいないの?」と呆れられているものなあ



【野球】<大谷翔平>アメリカで実際はどれだけ人気なのか?日本に比べると、アメリカで野球の占める地位は決して高くない★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1545263124/

【野球】<野球離れを食い止めるには?>日本野球科学研究会で発表された4つの実践例「サッカーへの流れを押し返す」野球指導を推進 ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543870314/

【スポーツ】筒香嘉智が子供達の野球離れを危惧 スポーツ界は勝利至上主義を捨てられるのか
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544853581/

【野球】<野球離れ懸念>東京五輪では復活するものの、国際的に存在感が薄れている野球...未来のために
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541577267/

【野球】<球界ここだけの話>野球人口減を憂う若い世代.球界全体がもっと本腰を入れた真剣に考えたほうがいい
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544772741/

【野球】岡山にも野球離れの波 高校硬式部員1年生は平成最少
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544714429/

【野球】<昨今、プロ野球人気は下降し、テレビ視聴率も低迷>)威勢のいい「御意見番」は鳴りを潜め忖度する野球評論家ばかりが目立つ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543400063/

【野球】<オリックス宮内オーナー>「12球団が一致してアジア戦略を考えないと」「ぼんやりしているとアジア市場を全部奪われてしまう」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544968232/

【ドラマ】<米倉涼子>「リーガルV…>プロ野球日本シリーズ中継延長で放送休止!ネット上では怒りの声が続出!「野球死ね」★6
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541216398/

【野球】<前澤友作社長>つぶやきで始まりつぶやきで終わったZOZOプロ野球新球団構想とは何だったのか?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1545015527/

【野球】<アマチュア球界の現状>石毛宏典「打者のレベルは落ちている」プロ野球界のOBとして競技人口回復を目指す
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544761036/

【野球】<なぜ日本のプロ野球選手に、愛煙家が多いのか?>全選手の約4割が喫煙者という声も..「タバコはカッコいい」という妄想
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544778773/

【テレビ】 中居正広「プロ野球珍プレー好プレー」終了危機の“理由”とファンの嘆き!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544750713/
【野球】 プロ野球は12球団のままでいいか。「選手の雇用機会」という観点。★3
99 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/23(日) 22:05:38.14 ID:3lUDOOZF0
焼き豚老人がいくら野球人気大爆発!という妄想・幻覚・願望の類を
がなり続けても誰も信じないけど、現実の球団社長やコミッショナー、
監督や選手が言うことは素直に皆が信用すると思うよ(笑)


【野球】石井一久「地上波のプロ野球中継が少なくなり、子供たちの野球離れもよく言われる」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470835345/

【東京五輪】野球復活<西武の森友哉>「野球をやる小さい子供が減っているので、プロが盛り上げて野球人口が増えれば」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470322313/

【野球】<宮本慎也氏が抱く危機感>野球に触れる機会が激減!野球がサッカーなどに競技人口を奪われているという危機感
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470374691/

【野球】元巨人・河原氏、子どもの“野球離れ”解消へ尽力
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1477260782/

【野球】<日本ハム>2012年以外は赤字!北海道では野球人口の減少が著しいが、サッカー人口は増えている
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448938835/

【野球】阪神球団社長「プロ野球ファン層の高齢化といった問題もある。若い女性や子供といった新しいファン層の開拓に取り組んでいる」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407631360/

【野球】日本ハム・島田球団代表「少子化が進む中、サッカー人気が高まっている。10年、20年後、野球は大丈夫かという危機感がある」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407817361/

【野球】コミッショナー「何とか試合時間を3時間以内に」 特に小さな子供たちは飽きてしまう。★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419833120/

【野球】西武の田辺徳雄新監督「野球をする子供が本当に少なくなっている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421493946/

【野球】嶋選手、五輪野球復活へNPBと共闘、 競技人口の減緒ュは球界の共通演ロ題。 子供たちの野球離れは選手会の議題にもなっている
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418611145/

【野球】サブロー、千葉にドームつくって!中学生の野球離れに危機感「野球人口が1年で5万人減っている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473412/

【野球】ソフトバンクの松田宣浩「サンタさんからサッカーボールが欲しいって書いてあったんですよ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419473191/

【野球】「サッカーやりたい」と言う息子に動転!何十年か後、日本にプロ野球はあるか?★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420272451/

【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★7
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440466837/

【野球】子どもの野球離れに危機感 大リーグが日本で少年野球大会開催
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1439991948/
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。