- 【芸能】<熊田曜子>インスタ炎上! 児童館入館拒否騒動に「名指しは悪意」「遠回しに批判」
189 :名無しさん@恐縮です[]:2018/11/08(木) 00:10:33.78 ID:gx4nrgtI0 - >>146
社会保障制度が一番必要としてる人に届かないなんてアホ 子供たくさん産んでる人の方が使いにくいってなんのための児童福祉施設なんか訳わからんもん お一人様二つまでってスーパーの特売品かよw
|
- 【芸能】<熊田曜子>インスタ炎上! 児童館入館拒否騒動に「名指しは悪意」「遠回しに批判」
228 :名無しさん@恐縮です[]:2018/11/08(木) 00:27:57.00 ID:gx4nrgtI0 - >>218
全体の人数で制限かければいい それの方が合理的で施設本来の趣旨にかなう 予約もできるんだし
|
- 【テレビ】「イッテQにでっち上げ」文春報道 日テレは8日に見解
280 :名無しさん@恐縮です[]:2018/11/08(木) 01:06:05.08 ID:gx4nrgtI0 - >>261
まあ、線引きむずかしいよな 出てくる料理全部おいしいってのもやってるなって思うし、youtuberなんかが頑張って顔芸してるの見ると演出よりやらせ感強くてやってるなってうんざりする そういう意味ではやらせのない娯楽なんてほぼないに等しい
|
- 【芸能】<熊田曜子>インスタ炎上! 児童館入館拒否騒動に「名指しは悪意」「遠回しに批判」
439 :名無しさん@恐縮です[]:2018/11/08(木) 02:56:01.17 ID:gx4nrgtI0 - >>433
そりゃ福祉や公平を勘違いしてる。民間はそれでいいけどな。 税金は貧乏人も金持ちも一律平等ではなく稼いでる人から多くとる。給付金は正社員より無職に手当てがいくように配る 余裕ある人、我慢できる人には我慢してもらい、本当に保障が必要な人を税金使って保護をするってのが現代の政体であり、実質的平等という考え方 子供が多い人の方が使いにくいなんてのは本末転倒なんすよ
|
- 【芸能】<熊田曜子>インスタ炎上! 児童館入館拒否騒動に「名指しは悪意」「遠回しに批判」
443 :名無しさん@恐縮です[]:2018/11/08(木) 03:00:56.21 ID:gx4nrgtI0 - >>441
反論しょぼすぎやwwただの嫉妬やんけww 金持ちも一市民だからな 以上
|
- 【芸能】<熊田曜子>インスタ炎上! 児童館入館拒否騒動に「名指しは悪意」「遠回しに批判」
456 :名無しさん@恐縮です[]:2018/11/08(木) 03:13:55.79 ID:gx4nrgtI0 - >>451
はあ?と言われましても 国の財政には限りがあるだろとか反論してくると思ってたら、予想の三段下くらいいったので笑ってもうたわ もうちょっとお勉強しようね
|
- 【芸能】<熊田曜子>インスタ炎上! 児童館入館拒否騒動に「名指しは悪意」「遠回しに批判」
461 :名無しさん@恐縮です[]:2018/11/08(木) 03:20:48.63 ID:gx4nrgtI0 - >>455
本館の存在を教えられた後とか、知ってて無視したってならタチ悪いけど その存在を知らせるべきは区の職員の方 一般市民より区の職員の方が区の施設に詳しいのは当たり前に予想できるんだから、教えてやれよ 一般市民の方が専門家より知っておくべきという考えは酷 後、他があるからって話は筋違い 公の施設として分館も本館も変わらんのだから。税金使って誰を保障するための施設なのかって点は同じ
|
- 【芸能】<熊田曜子>インスタ炎上! 児童館入館拒否騒動に「名指しは悪意」「遠回しに批判」
470 :名無しさん@恐縮です[]:2018/11/08(木) 03:25:18.41 ID:gx4nrgtI0 - >>460
んじゃ、はあ?って書き込みはただの悔しまぎれってこと? それこそ恥ずかしいなww 初めて見たわwwネットで議論の負けを認めたことをまた書きにくる人を
|
- 【芸能】<熊田曜子>インスタ炎上! 児童館入館拒否騒動に「名指しは悪意」「遠回しに批判」
484 :名無しさん@恐縮です[]:2018/11/08(木) 03:31:52.82 ID:gx4nrgtI0 - >>469
ありえるがな。もらったサービス票観ずにカバンにしまうなんて例外すぐに思いつく お前はディズニーいって入場MAP見てガイドさんより詳しくなれると思ってるの? 上にも書いたけど知ってて無視したならタチ悪いけど、市民の方が区の施設全部知っておくべきとか暴論すぎ
|
- 【芸能】<熊田曜子>インスタ炎上! 児童館入館拒否騒動に「名指しは悪意」「遠回しに批判」
491 :名無しさん@恐縮です[]:2018/11/08(木) 03:36:27.29 ID:gx4nrgtI0 - >>479
ルール上例外をつくるのは一番あかんから、そこは区の対応は間違ってないよ ただ、ルールそのものは公による公平とか福祉の考え方を根本的にはき違えてる
|
- 【芸能】<熊田曜子>インスタ炎上! 児童館入館拒否騒動に「名指しは悪意」「遠回しに批判」
508 :名無しさん@恐縮です[]:2018/11/08(木) 04:03:02.83 ID:gx4nrgtI0 - >>496
うむ、確かに安全面は大事だな であれば、全体の人数で制限かければよかった。他にも保育士?自体を増やすって手もある 本当に保障すべきなのは金銭的か時間的はともかく余裕がないお母さんと子供、こういう人が使いにくくなってるのはおかしい だからはき違えてるって書いてる。これじゃあ子供少ない方が利用しやすくなってる 本来ならそういうお母さんにこそ我慢してほしいとこなのに 上にも書いたけど、他があるってのはお門違いね ましてや、民間なんて好きな基準作っていいんだから。公の施設の在り方について話してる。
|
- 【芸能】<熊田曜子>インスタ炎上! 児童館入館拒否騒動に「名指しは悪意」「遠回しに批判」
521 :名無しさん@恐縮です[]:2018/11/08(木) 04:10:00.18 ID:gx4nrgtI0 - >>507
まずさ、入ってないんだよね?入ったなら問題だけどさ 入ろうとしたし規則に納得できず文句は言ったけど、最終的にに入ってない。それで愚痴をブログに書いた。 ブログで名指しすんなとか言うなよ? 相手はプライバシー権も肖像権もねえ公的存在な上、仮に個人や民間組織だとしてもこの程度すら駄目なら言論の自由もなくて食べログやアマゾンの評価もできなくなる世の中になるから そこまでいくと使う知識は高度なのに、すごい低次元の話になってうんざりするから、さすがに寝るわ
|
- 【芸能】<熊田曜子>インスタ炎上! 児童館入館拒否騒動に「名指しは悪意」「遠回しに批判」
530 :名無しさん@恐縮です[]:2018/11/08(木) 04:20:24.25 ID:gx4nrgtI0 - >>515
児童館。児童厚生施設の一つ。(WIKIより) 自分の定義で類似とかまとめられても困る 使う目的は他にも多々ある施設ね それに娯楽施設でも親が子供が多いと使いにくくなる公共の施設なんて合理的な説明つける方が難しい 安全面の解消法は上で述べたしな
|
- 【芸能】<熊田曜子>インスタ炎上! 児童館入館拒否騒動に「名指しは悪意」「遠回しに批判」
537 :名無しさん@恐縮です[]:2018/11/08(木) 04:32:21.98 ID:gx4nrgtI0 - >>527
微妙にかみ合ってないんだよな 本題は上で、下の段の部分は君が名指しで批判するな、ブログに書くなって意見じゃないならそんな長々と意味ないこと書く必要ないんだぞ? そこは君も俺も同じなんだから 君の意見は熊田は文句言ってる!悪質! 俺の意見は文句は言ったが、言うべき相手(相手は公的機関)に言ってる上、最終的にはルールに従ったので問題なし ここが論点なんだが
|
- 【芸能】<熊田曜子>インスタ炎上! 児童館入館拒否騒動に「名指しは悪意」「遠回しに批判」
557 :名無しさん@恐縮です[]:2018/11/08(木) 04:43:32.48 ID:gx4nrgtI0 - >>532
国にも財政面の問題はあり、限界があるから除外しようという意見は一理ある。確かに現実的ではない ただ、国が少子化問題取り上げてる中で税金他に使ってるならという話まで広げれんこともないので、一応ここまで一応書いといただけ 後の意見は上でかいたものでだいたい反論済み 娯楽施設だとしても子供が多いならはじき出す合理的な説明になってない。それなら全体人数で制限かけるべき 子供が少なくても苦労してる人はいるは、一部の例外とりだす詭弁的手法なのでやめましょう 全体的に子供が多い人の方が大変な傾向があるのは当たり前だし、逆に使いにくいのはアホだという話なので 念のため書いとくけど子供多い方を優遇しろって言ってる訳ちゃうからな?
|
- 【芸能】<熊田曜子>インスタ炎上! 児童館入館拒否騒動に「名指しは悪意」「遠回しに批判」
565 :名無しさん@恐縮です[]:2018/11/08(木) 04:47:33.70 ID:gx4nrgtI0 - >>548
557でも書いたが俺は子育ての負担が大きい子供の沢山いる大人ほどこのような施設を利用しやすくすべきとはいってないぞ 数学で習わなかった?逆は成り立たないと 子育てが大変な人に使いにくくなってるのがアホと言ってる それは法的に人権的に間違った福祉のあり方だと
|
- 【芸能】<熊田曜子>インスタ炎上! 児童館入館拒否騒動に「名指しは悪意」「遠回しに批判」
590 :名無しさん@恐縮です[]:2018/11/08(木) 05:06:02.73 ID:gx4nrgtI0 - >>570
なんで殺人罪の話まで飛躍するんかわからん 構成要件やら保護法益すら全然違うのは例えとしてふさわしくないね ついでにいえばシートベルトの話もこれは最終的にルール守った話なのに、義務違反とか法律違反とかつけたらそれはもう別の話 芸能人がSNSで批判すべきでないねえ。まあ、君の意見はわかった。ノブレスオブリージュの精神でいてほしいのね。しかし、共感はできんね。 このご時世もう古い考えと思ってあきらめることを推奨するよ。 それこそテイラースウィフトですら所属政党への投票呼びかけをSNSで発信する時代。うまいこと付き合っていかねえと。 おやすみ
|
- 【芸能】<熊田曜子>インスタ炎上! 児童館入館拒否騒動に「名指しは悪意」「遠回しに批判」
605 :名無しさん@恐縮です[]:2018/11/08(木) 05:16:05.88 ID:gx4nrgtI0 - >>588
はい、最後ね いい?全体的な人数で制限しろは職員の確保が必須は意味わからんね 4人入れる部屋あったとして、三人のお子さまセットいれたら、次は一人のお子様をいれる。 二人連れてきた場合は別の時間に変えてもらう。これをしろって言ってる。これなら今と変わらんし、これをしない合理的説明がつかないよね?って話 そもそもキャパでかくしろって意見への反論ならわかるけどね。全然違う子と書いてますよ 子供の負担の傾向の話は子供が多い方が一人当たりの税で優遇されるくらいなんだから、一種の国民的共通見解ね そりゃ一人で大変な家もあるだろうし、おおざっぱなビッグダディ的な家もあるでしょう 政治とか立法ってそういう視点で語っちゃ駄目ですよっと おやすみ
|
- 【芸能】<熊田曜子>インスタ炎上! 児童館入館拒否騒動に「名指しは悪意」「遠回しに批判」
633 :名無しさん@恐縮です[]:2018/11/08(木) 05:32:53.66 ID:gx4nrgtI0 - >>606
まだ君がいたか。 508は政策的な話ね。国の本音は子供の負担大きい人を本来多く救いたい。だから産めや増やせやとほんとは言いたい。 しかし実際には人権、法的にそれは逆差別的になるし、こんなもん言える訳ない。だから大人数だからはじくのはやめるべき。福祉、公平の観点からこれはおかしいって話。 一番大変な人にかえって公共のサービスがいきにくくなるのはおかしい 本来保障を一番手厚くうけるべきはそういう人達なんだからという話。その例として税金とか給付に話を出した。
|