トップページ > 芸スポ速報+ > 2018年11月08日 > Hnd3GdGP0

書き込み順位&時間帯一覧

213 位/19673 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000004000200000000265423



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【野球】プロ野球・日本ハムが北広島市に新球場の建設を正式決定 課題は交通手段や財政負担
【野球】日ハム新球場は三角屋根、収容人員3万5千人 23年開業の北広島ボールパーク ★5
【芸能】水谷豊 来年もソリが相棒で!反町隆史に“5期目も内定”情報

書き込みレス一覧

【野球】プロ野球・日本ハムが北広島市に新球場の建設を正式決定 課題は交通手段や財政負担
943 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/11/08(木) 07:03:37.04 ID:Hnd3GdGP0
>>935
誰も文句いわないんなら問題ないんだろ

地元の道議会議員とかに陳情でもいってこいよ
選挙権があるなら、秘書あたりが話は聞いてくれるよ
【野球】日ハム新球場は三角屋根、収容人員3万5千人 23年開業の北広島ボールパーク ★5
74 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/11/08(木) 07:09:33.98 ID:Hnd3GdGP0
>>69
スレチだけど、札幌ではアマ用硬式野球ができる場所が足りなくて日程の取り合いが問題になってるんだぞ

これいうと野球場なんてたくさんあるとか言い出す馬鹿がわくんだが、硬式の飛ぶボールを安全に管理するにはそれなりの設備が必要
【野球】日ハム新球場は三角屋根、収容人員3万5千人 23年開業の北広島ボールパーク ★5
76 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/11/08(木) 07:25:26.52 ID:Hnd3GdGP0
>>75
それは知ってる

過去に芸スポで、札幌市で軟式野球場の硬式化が検討されていると書いたら、野球なんてどこでも出来るだろと罵倒されたよ
【野球】日ハム新球場は三角屋根、収容人員3万5千人 23年開業の北広島ボールパーク ★5
81 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/11/08(木) 07:45:55.39 ID:Hnd3GdGP0
>>78
決まって半年経つしもうどうでもいいんじゃない?

決まったことをいつまでも未練がましくぐちゃぐちゃいうのはねらーだけだよ
まともな社会人はそんな非生産的なことはしない

逃げられた後の処理を淡々と進めているのではないかな
【芸能】水谷豊 来年もソリが相棒で!反町隆史に“5期目も内定”情報
309 :名無しさん@恐縮です[]:2018/11/08(木) 11:13:53.85 ID:Hnd3GdGP0
つなぎの1クールだけだったのにしっかり嵌まっちゃったよな
いま特命にいるもう1人をキャラ立ちさせるかフェードアウトさせるかどうにかしよう
ちょっと邪魔
【野球】プロ野球・日本ハムが北広島市に新球場の建設を正式決定 課題は交通手段や財政負担
969 :名無しさん@恐縮です[]:2018/11/08(木) 11:29:04.95 ID:Hnd3GdGP0
電通の追い込むやり方も景気のいい東京なんかじゃ通用しても北海道みたいに追い込んだ先が穴だらけの土地ではボロが次々と出てくるよな
【野球】日ハム新球場は三角屋根、収容人員3万5千人 23年開業の北広島ボールパーク ★5
516 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/11/08(木) 20:08:11.19 ID:Hnd3GdGP0
最終ページに内部についてかなり書かれているな
http://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/files/00129500/00129537/20181108_02_kensetsu.pdf

アクセス道路計画
http://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/files/00129500/00129537/20181108_03_douro.pdf
【野球】日ハム新球場は三角屋根、収容人員3万5千人 23年開業の北広島ボールパーク ★5
521 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/11/08(木) 20:10:59.33 ID:Hnd3GdGP0
>>515
現役高校生には間に合わないが、
いずれ駅直結の高校ってことで価値は上がるな

厚別あたりからの通学生もいるとはいうが、
メインは北広島・恵庭・千歳
空知管内ではあるが、南幌あたりからもいるとは聞くが・・・
通学距離が長い生徒にはかなりのメリットだ
【野球】日ハム新球場は三角屋根、収容人員3万5千人 23年開業の北広島ボールパーク ★5
559 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/11/08(木) 21:04:57.88 ID:Hnd3GdGP0
>>551
それは過剰すぎる

千歳線のポテンシャルを出し切れていないのが原因なのであって、
複々線するほど需要があるわけでない、要は設備がしょぼい

新千歳空港駅を千歳線の本線(複線)が通るようにする(盲腸線を止める)
これだけでも劇的に変わるよ

どこでもいいだが例えば平日18時下りだと、
快速エアポート:4本
北斗(特急):1本
Sとかち(特急):1本
普通千歳行:2本
普通苫小牧行:1本

このうち、今新千歳空港駅に行くのは快速の4本だけ
盲腸線をやめ、普通千歳行を新千歳空港行(折り返しでいいだろう)に変えると7本になる
輸送力が足りないなら、三両編成の普通を、六両くらいまで変えればよい
空港客はあまり普通を使わないだろうが、快速から通勤通学客の一定数が移動するよ

特急をどこまで使えるか、とかいろいろ問題はあるが、大きく変わるだろ
千歳線は複線が貧弱なんじゃなくて、設備が貧弱なだけだからそこは間違えてはいけない
【野球】日ハム新球場は三角屋根、収容人員3万5千人 23年開業の北広島ボールパーク ★5
560 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/11/08(木) 21:06:16.84 ID:Hnd3GdGP0
7本じゃなくて9本だな・・・
【野球】日ハム新球場は三角屋根、収容人員3万5千人 23年開業の北広島ボールパーク ★5
563 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/11/08(木) 21:09:13.71 ID:Hnd3GdGP0
>>561
本数を一本も増やさずに増強できるって言ってるのに、
「速度差があり過ぎる列車が混在して」って意味が分かりません
【野球】日ハム新球場は三角屋根、収容人員3万5千人 23年開業の北広島ボールパーク ★5
576 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/11/08(木) 21:33:58.23 ID:Hnd3GdGP0
>>571
詳しいことは知らないけど、旧千歳空港時代はむしろ特急メインで運んでいたみたい
だからある程度は使うんじゃないか?座りたい人限定だけどね
(自由席に乗るような人は快速を使うだろう)

費用対効果については報じられていないので、
ご指摘の通り、「儲からないから」という理由で見送られるかもしれない


私が言いたかったのは、
「千歳線は複線でも十分なポテンシャルがある、複々線とか無駄」
それだけだよ
【野球】日ハム新球場は三角屋根、収容人員3万5千人 23年開業の北広島ボールパーク ★5
578 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/11/08(木) 21:38:01.44 ID:Hnd3GdGP0
>>575
貨物については室蘭本線(沼ノ端以東)を使って岩見沢にある程度流して、
千歳線の負担を減らしたら?っていう意見もあるな

ただ、その沼ノ端以東をJR北海道自身が潰したがっているのがネック
赤字垂れ流し路線だから・・・
【野球】日ハム新球場は三角屋根、収容人員3万5千人 23年開業の北広島ボールパーク ★5
581 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/11/08(木) 21:49:05.05 ID:Hnd3GdGP0
https://www.htb.co.jp/news/archives_2783.html
北広島市がボールパーク敷地内に大学を誘致
2018/11/08(木) 18:52 掲載

 北広島市に建設されるファイターズのボールパークについて、敷地内に大学の誘致を計画していることが新たに分かりました。
 8日の北広島市議会で、ボールパークについて調査する特別委員会が開かれました。
その中で市は、ボールパークの詳細を発表し、ボールパークの敷地内に大学を誘致する計画を明らかにしました。
計画では学生1700人規模で、スポーツや医療など、ボールパークと関連する分野を想定した大学の誘致を目指しています。
また寮の建設も計画していて、既存の大学法人も含めて、今後事業パートナーを募るということです。
市はこのほか数千人から1万人を収容できるアリーナや、マンションなどの建設も計画していて、
2030年度までにエリア内のすべての施設の完成を目指すということです。



超強気の姿勢でワロタw
大学はいらんがアリーナは作れ!
【野球】日ハム新球場は三角屋根、収容人員3万5千人 23年開業の北広島ボールパーク ★5
589 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/11/08(木) 22:02:27.26 ID:Hnd3GdGP0
道都大学に体育系学部を新設するだけじゃあかんのかね
【野球】日ハム新球場は三角屋根、収容人員3万5千人 23年開業の北広島ボールパーク ★5
604 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/11/08(木) 22:18:12.42 ID:Hnd3GdGP0
>>598
あそこにホームを増やすとなると、地下とか、
新幹線札幌駅の大東案みたいな変なのしか作れないんだよな

せめて二面四線にしてほしいが、構造からしてどーにもならんな
【野球】日ハム新球場は三角屋根、収容人員3万5千人 23年開業の北広島ボールパーク ★5
608 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/11/08(木) 22:22:11.80 ID:Hnd3GdGP0
https://agbrief.jp/archives/headline/北広島市長、平和のir提案を撤回

北広島市長である上野正三氏は、平和の札幌北広島ゴルフ倶楽部へのIR建設提案に対する反対姿勢を明らかにし、自治体としての方針を明らかにした。
北広島市議会において上野市長は、IRは経済効果と雇用面でメリットがあるかもしれないが、現段階で入札を決断するのは難しいという判断を下した。
パチンコ・パチスロ遊技機の大手民間企業である平和は、昨年12月に札幌北広島ゴルフ倶楽部へのIR建設を呼びかけ、初期投資およそ20億ドル(約2200億円)ほどの初期投資を仮定とした、国際IRオペレーターおよび現地企業が参加するコンソーシアムの形成を構想していたという。
AGB Nipponが北広島市の撤回について平和に対しコメントを求めたところ、代表者は、市長からの正式な表明はこちらで確認できていないとの回答があった。
北広島市が北海道内のIR入札競争から撤退し、残された2つの自治体(苫小牧・留寿都村)が道庁の支援をめぐって争うこととなった。その中でも苫小牧は、より多くの賛同を得られている。(AGB Nippon)

この記事のタイトルおかしいな。
北広島市は最初から平和からの提案を受け付けてなかった
なんで「撤回」はおかしい


カジノは経済効果あるだろと思っていたが、大学を置きたいから却下ということか
まあ当然の判断だな


カジノは苫小牧に来るといいね
予定地は千歳線のすぐ近くだ
【野球】日ハム新球場は三角屋根、収容人員3万5千人 23年開業の北広島ボールパーク ★5
613 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/11/08(木) 22:31:56.00 ID:Hnd3GdGP0
ドームで場外ホームランなんて馬鹿な話が・・・
西武ドームでたまにあるか
【野球】日ハム新球場は三角屋根、収容人員3万5千人 23年開業の北広島ボールパーク ★5
616 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/11/08(木) 22:41:06.79 ID:Hnd3GdGP0
>>614
貨物も走っているし、
退避設備は少ないし、信号は古いし、
平面交差が残っている(札幌貨物ターミナル前)し・・・

首都圏と単純に比較するのはやめてくれ
北海道には金も人もないんだ


例えば貨物も走っている横須賀線(というか品鶴線)
だって大して走ってないだろ

頼むから総武線とか東海道線の感覚で言わないでくれ
【野球】日ハム新球場は三角屋根、収容人員3万5千人 23年開業の北広島ボールパーク ★5
628 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/11/08(木) 23:12:54.04 ID:Hnd3GdGP0
ボールパークの一番大事なコンセプトが
「未来型 リビングコミュニティ」だしな

「野球場を核にするけれど、野球観戦を主目的としないお客さん大歓迎!」
という考え方で最初から進めている
【野球】日ハム新球場は三角屋根、収容人員3万5千人 23年開業の北広島ボールパーク ★5
636 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/11/08(木) 23:19:27.86 ID:Hnd3GdGP0
書くネタが尽きたら壊れたラジオのようにコピペするしかないじゃん

二年くらい移転問題を追いかけているけど、アンチはずっとそんなことやっているよ
【野球】日ハム新球場は三角屋根、収容人員3万5千人 23年開業の北広島ボールパーク ★5
641 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/11/08(木) 23:34:01.39 ID:Hnd3GdGP0
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/246423
北広島市、新球場インフラに155億円 試算の1割増
11/08 22:45 更新
 【北広島】北広島市内に建設されるプロ野球北海道日本ハムの新球場を中核とするボールパーク(BP)で、市は8日の市議会ボールパーク等調査特別委員会で、市が行うアクセス道路2本などのインフラ整備の事業費が、JRの北広島駅改修と新駅整備費を除き、155億8千万円になることを明らかにした。7月の試算の最大額より14億8千万円増えた。アクセス道路のうちJRと交差する1本はルートを変更する。
 7月の試算での総額は最大211億円で、JR関連分(70億円)を除く額は最大141億円だった。155億8千万円の内訳は、BP予定地36・7ヘクタールのうちの球場周辺の「公園区域」粗造成に5億4千万円、上下水道に17億円、周辺の市道拡幅やアクセス道路2本の整備に133億4千万円。
 財源は、国からの補助を79億7100万円と見込み、残りは、69億5100万円を市債で、6億5800万円を一般財源で賄う。
 新球場は2023年3月開業予定。JRと交差するアクセス道路は片側2車線で延長1・7キロ。事業費60億8千万円で27年度完成を目指す。当初はBP予定地南側を起点としたが、北側に変更し、もう一方のアクセス道路と一部区間を共用する。市は、変更理由について「当初ルートは国の特別天然記念物・野幌原始林に近かったため」とする。
 もう一方のアクセス道路は延長2・6キロ、片側1車線。事業費37億円で新球場開業までに整備する。
 また市は、日本ハムグループが、ホテルや商業施設など球場以外のBP施設について30年までの整備を目指していると説明した。


80憶近くもどうやって引っ張ってきたんだろう?
根拠法が知りたい
【野球】日ハム新球場は三角屋根、収容人員3万5千人 23年開業の北広島ボールパーク ★5
644 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/11/08(木) 23:41:19.97 ID:Hnd3GdGP0
JRの北広島駅改修と新駅整備費として「北広島市が」負担するのが70憶なんだよ
JR北海道が負担するんじゃないんだって


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。