トップページ > 芸スポ速報+ > 2018年06月08日 > CAP_USER9

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/20908 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数932017111414971341235531627241827618321



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
サイカイへのショートカット ★
muffin ★
ストラト ★
3倍理論 ★
スタス ★
湛然 ★
Egg ★
豆次郎 ★
たんぽぽ ★
ばーど ★

その他29個すべて表示する
【サッカーW杯】英代表DF、ダニー・ローズ、うつ病と明かす 「イングランド代表が救いだった」 家族のロシア渡航は望まず
【テレビ/アニメ】<押井守監督>アニメ業界の現状に警鐘!「哲学がなければただの商品」★2
◆ 芸スポ+スレッド作成依頼スレ★1058
【サッカー】U-21日本、トゥーロン国際は7位。三好のゴールでトーゴに1-0で勝利
【サッカー】ハリル氏解任に「残念」とスイス監督。「彼は非常に優秀な指導者」
【芸人】「借金3億円」キンコン西野、寄付金募集で炎上し謝罪「詐欺の意図は一切ございません」 受付一旦中止★4
【サッカー】アマゾン:英サッカー・プレミアリーグをライブ配信へ、19年から2試合
【声優】おじゃる丸の声優「小西寛子」が18年前にあったNHKプロデューサーの不正圧力を告発 (ただし、ソースはnetgeek)
【テレビ】every.冒頭でNEWS小山慶一郎が謝罪「20歳と告げられ未成年とは知らず…出演を当面お休みし、自分を見つめ直す時間に」★5
【週刊文春】NEWS小山慶一郎・加藤シゲアキが未成年女性に飲酒強要 ★20

その他181スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【サッカー】<Jリーグ>2100億円の放映権料獲得 DAZNのデジタル配信でサッカーはどう変わる?
3 :Egg ★[]:2018/06/08(金) 08:34:05.73 ID:CAP_USER9
■勝った負けたで変動しないファン作り

 ――今後やっていきたいことは。

 「全54クラブがどういうサッカーをファンに約束するかというフィロソフィー(哲学)を言語化する作業をしていきたいと思っています。クラブの社長や監督が代わっても、変わらないクラブの哲学です。クラブは38都道府県にあり、それぞれの地域の土地柄に合うような特色を持つチームがあってもいい」

 「湘南ベルマーレは『縦の美学』という本も出していて、後ろを抜かれてもいい、とにかく縦に早くパスを入れてノンストップで攻めるというポリシーを掲げています。どういうサッカーを地域に約束するのか。勝った負けたでお客さんの数が変動するんじゃなくて、そのクラブならではのサッカーを見たいと思わせることがとても大事。指導者の選び方やコーチングメソッド、あるいは社員がいつもアグレッシブに提案しているでもいい。どこを切っても哲学が出てくるようなクラブがたくさんあれば、試合を見るのは楽しみになりますよね」

村井 満 1959年、埼玉県生まれ。県立浦和高校ではサッカー部に所属。早稲田大学法学部卒業後、83年に日本リクルートセンター(現リクルートホールディングス)に入社。2004年、リクルートエイブリックス(現リクルートキャリア)社長。08年、Jリーグ理事(非常勤)。11年、リクルートのアジア事業を統括するRGF香港の社長。14年に現職。

(安田亜紀代)
◆ 芸スポ+スレッド作成依頼スレ★1058
396 :Egg ★[]:2018/06/08(金) 08:34:27.21 ID:CAP_USER9
>>393

【サッカー】<Jリーグ>2100億円の放映権料獲得 DAZNのデジタル配信でサッカーはどう変わる?
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528414407/
【映画】<スター・ウォーズ>アジア系女優、誹謗中傷に耐え切れずインスタ全投稿を削除か…応援の輪が広がる
1 :Egg ★[]:2018/06/08(金) 08:37:48.86 ID:CAP_USER9
映画『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』でレジスタンスの整備士ローズを演じたベトナム系アメリカ人女優ケリー・マリー・トランが、22万人以上のフォロワーがいる自身のInstagramの全投稿を削除した。アジア系女優として初めて『スター・ウォーズ』正史の主要キャラクターを演じたケリーは、『最後のジェダイ』やローズを憎む人々から人種差別なものを含む誹謗中傷をInstagramで受けていた。

【画像】笑顔のケリー・マリー・トラン

 昨年12月に公開され、世界興行収入13億3,253万9,889ドル(約1,466億円)を稼ぎ出す大ヒットとなった『最後のジェダイ』だが、熱狂的なファンが多いシリーズだけに評価は賛否真っ二つ。監督・脚本のライアン・ジョンソンも批判の声にTwitterなどで何度も反応してきたが、キャスト陣の中でその矛先が向けられてしまったのがケリーだったようだ。現在、ケリーのInstagramにはプロフィール部分に「怖いけれど、とにかくやるしかない」という言葉だけが残され、これまでの投稿が全て削除されてしまっている。

(数字は Box Office Mojo 調べ、1ドル110円計算)

 この事態にジョンソン監督は「ソーシャルメディアでは、少数の病的な人々が大きな影を落とすことになる。だが、過去4年間で僕は本当の『スター・ウォーズ』ファンにたくさん会った。好き嫌いがあっても、僕たちはそれをユーモアと愛、リスペクトの気持ちを持って表明しないといけない」とツイート。「その映画が嫌いだということと、一人の女性に憎しみに満ちたひどい嫌がらせをして、彼女にソーシャルメディアを辞めさせるのは違うこと」と怒りをにじませた。

 ケリーが受けた仕打ちを悲しむファンたちは「#FanArtforRose(ローズのためのファンアート)」というハッシュタグを作り、各々が描いたローズの絵をSNSに次々と投稿して、応援の気持ちを表明している。(編集部・市川遥)

シネマトゥデイ 2018年6月7日 13時13分
https://www.cinematoday.jp/news/N0101401

写真
https://img.cinematoday.jp/a/N0101401/_size_640x/_v_1528344792/main.jpg
◆ 芸スポ+スレッド作成依頼スレ★1058
397 :Egg ★[]:2018/06/08(金) 08:38:25.66 ID:CAP_USER9
>>395

【映画】<スター・ウォーズ>アジア系女優、誹謗中傷に耐え切れずインスタ全投稿を削除か…応援の輪が広がる
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528414668/
【テレビ】<「NEWS」加藤シゲアキ メンバーにも謝罪! 未成年女性の存在は「ネットで知った」
1 :Egg ★[]:2018/06/08(金) 08:41:20.44 ID:CAP_USER9
「NEWS」の加藤シゲアキ
 小山慶一郎(34)とともに未成年の女性と飲酒していたことが発覚し、ジャニーズ事務所から厳重注意処分を受けたNEWSの加藤シゲアキ(30)が8日、金曜レギュラーを務めるTBS「ビビット」(月〜金曜前8・00)に生出演し、「深く反省しております。情報番組に関わる者として自覚が足りなかった」と騒動を謝罪した。

 ジャニーズ事務所が発表した文書によると、小山と加藤の2人は、相手女性から年齢を「20歳」だと告げられていたといい、当日も参加者の中に未成年者がいるとは認識していなかったという。加藤本人も「(未成年であることは)ネットで知った」と語り、「事実確認をして19歳であるということが分かったときには、(小山と)互いに猛省しなければならないという話をしました」とした。

 NEWSのメンバーには「このことが発覚したときに本当に申し訳ないと2人で謝罪しました」といい、「他の2人もそれはしっかりと受け止めてくれました」と語った。

スポニチ 6/8(金) 8:34配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-00000081-spnannex-ent
【サッカー】<日本代表を語る上で意識すべき論点>その3バックは攻撃的なのか守備的なのか。
1 :Egg ★[]:2018/06/08(金) 08:53:02.08 ID:CAP_USER9
 日本の監督、コーチ、そして解説者や評論家の方々は、なぜ3バックを3バックと言うのだろう。4バックを4バックとは言わないはずだ。4バックの場合は、4-2-3-1とか4-3-3とか4-4-2等々、表記を具体的に言う。それが3バックになると、単に3バックとなる。3-4-2-1とは言おうとしない。

 西野監督がそうだ。「今日は3バックにトライした」となる。3バックには事前の合宿からトライしていたので、その中身が3-4-2-1であることは、あらかじめわかっていた。なぜ「今日は3-4-2-1にトライした」とならないのか。

 ずばり、守備的サッカーを代表する布陣である。しかし、西野監督のこの後ろ向きの姿勢に対して、異を唱える報道を見聞きすることはできなかった。それどころか、逆に「西野ジャパンは、ガーナ戦に向けて攻撃的な3バックをトライしているようです」と、真反対の内容を伝えるメディアさえあった。NHKのニュースのスポーツコーナーを、ながら見していた時に、耳に飛び込んできたので一瞬、えっと驚いてしまったものだ。

 あまりサッカーに詳しくない人が、このニュース原稿を書いているのだなと勝手に納得するしかなかったが、ではなぜ、自信がないのに、わざわざ攻撃的と書いてしまったのか。この期に及んで守備的な布陣を採用することはないだろうと、憶測を働かせたのか。

 その考えは甘かったわけだが、それはともかく、メディアがガーナ戦を前に、その守備的な姿勢について突っ込めなかった理由は、単純に3バックの内訳を理解していなかったからだろう。

 3バックと一口にいってもいろいろある。攻撃的なものから、守備的なものまで、4バックと同じように各種揃っている、という事実を知らないと考えるしかない。説明する義務のある人が、3バックと雑な言い回ししかしない弊害をそこに見る気がする。

 監督は自分の口から守備的だとは言いにくいものだ。

 守備的なサッカーをする監督は、自らのサッカーを守備的だとはいわない。どちらかといえば隠そうとする。攻撃的な監督はその逆。自らの姿勢を強く打ち出そうとする。

 西野監督もガーナ戦後、3-4-2-1から中盤フラット型4-4-2への布陣変更について「オフェンシブなやり方に切り替えましたけど」と、遠回しないい方で説明した。
さらに言えば「対応力」という方も持ち出した。強い相手に押し込まれたとき、どう対応するか。これが「3バック」を試した一番の理由だそうだが、そこに西野監督の後ろ向きな姿勢が現れている。

 少しでも押し込まれたら、即「対応」するつもりなのだろう。しかし、対応の方法は本来、これだけではない。押し込まれないようにするためにはどうするかという選択肢はないのか。押し込まれた状態から脱却する方法を探るつもりもない様子だ。押し込まれたら、後ろに下がってじっと耐える。これ以外に対応の方法はないらしい。西野監督は「対応力」を選手に求める前に、自分の対応力について疑うべきだろう。
だが、これにもメディアは突っ込もうとしない。もっともらしい言い回しをする西野監督のペースで、進んでいる嫌いがある。

 3バック同様、対応の方法は他にもある。少し考えれば誰にでも分かることだと言いたいが、他の3バックの特徴を知らなければ、想像力を膨らますことはできない。後ろに下がる以外に対応方法があることを知らなければ、議論は活性化しない。

 ファンもメディアも、もう少し知識を深める必要がある。だが、そのあたりについて、わかりやすく講義してくれる人が、冒頭で述べたとおり日本には少ない。3バックを3バックで片付けようとする解説者、評論家、監督が多数を占める。かつて広島の監督として「3バック」を用いてJリーグを制した森保一現日本代表コーチは、当時、メディアに対して「これからは3バックが流行すると思いますよ」と述べた。乱暴すぎる説明とはこのことだ。そこで言う3バックとは何なのか。

つづく

2018年6月6日 20時19分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14825989/
【サッカー】<日本代表を語る上で意識すべき論点>その3バックは攻撃的なのか守備的なのか。
2 :Egg ★[]:2018/06/08(金) 08:53:09.01 ID:CAP_USER9
 森保コーチの3バックも、西野監督同様3-4-2-1だった。Jリーグで見かける3バックは、このスタイルばかりが目立つ。つまり、攻撃的な3バック、中庸な3バックを見かけることはまずない。

 かつてザッケローニがトライした中盤フラット型3-4-3は、攻撃的な3バックだった。それは完成せずに頓挫したが、続くアギーレは、その3-4-3を4-3-3の可変型という形で完成させた。

 もちろん攻撃的な3バックだが、これを見せてくれるのは、いずれも外国人監督ばかりだ。日本人監督で攻撃的な3バックを成功させた例を見たためしがない。3バックは守備的なものと相場が決まっている。

 相手にサイドを突かれても、5バックになりにくい3バックを実践する日本人監督に出会えずにいる。テレビ解説者、評論家しかり。グアルディオラ時代に見せたバルサの3バックと、西野式3-4-2-1との違いについて、端的に説明してくれる人は少ない。

 イニエスタの素晴らしさ、バルサのパスワークについて語る人が、ごまんといるのとは対照的だ。話を聞く限り、西野監督もそのひとりに見えてしまう。この現状が続く限り、そして、攻撃的な3バックを普通に実践する日本人監督が増えない限り、代表監督を日本人が務めることは難しい。僕はそう思う。
【サッカー】武藤嘉紀が語る日本代表の同僚たち…大迫は「日本人で最も優れたFWの1人」
1 :3倍理論 ★[sage]:2018/06/08(金) 08:55:53.06 ID:CAP_USER9
6月19日にロシア・ワールドカップの初戦を迎える日本代表。初のW杯に臨むFW武藤嘉紀(マインツ)が、6月6日付けのドイツ誌『シュポルト・ビルト』のインタビューで日本代表のチームメイトついて語った。ドイツ人記者がピックアップしたブンデスリーガで戦う日本人選手たちについて、武藤は各選手へのリスペクトを示しながら紹介している。

長谷部誠(フランクフルト)
「代表チームで最も重要な支柱となる存在です。僕らのキャプテンであり、中盤でチームをまとめてくれます。海外で何年にもわたってたくさんの経験を積んでいます。パスの能力は突出していますし、学ぶことがたくさんあります」

大迫勇也(ケルン→ブレーメン)
「日本人で最も優れたFWのひとりです。僕らはいいコンビネーションができています。ブンデスリーガで非常に多くのことを学んで大きく成長し、ゴールへの嗅覚も鋭く、ますますたくましいプレーを見せています」

香川真司(ドルトムント)
「足首のケガで、難しい状況にいますが、大会までにフィットしてベストコンディションに戻ってくれることを願っています。長谷部さんと同じように、難しい状況のなかでチームをうまく導いてくれます。彼がいることで、他の若い選手たちの緊張も少しは軽くなります。これはワールドカップのような大舞台では、とても大事なことだと思います」

原口元気(デュッセルドルフ)
「とりわけ左サイドで素晴らしいプレーを見せています。ワールドカップ予選では、最も成功したゴールゲッターでした。浅野拓磨も重要なゴールを決めて、日本代表の成功に貢献してくれました。彼らはカウンターで非常に高い能力を発揮します」

 さらに、日本のサッカーについて聞かれた武藤は、「ファンの方々はドイツと良く似ていて、とても心が暖かい人たちです。とても素晴らしいことだと思います」と説明。そのうえで、ドイツでプレーする利点を挙げている。「ブンデスリーガでは、世界中から来るさまざまな選手たちのプレーを知ることができました。これは、僕の成長に大きく役立っています」。

 ブンデスリーガで今シーズンも8得点4アシストと結果を残し、欧州での市場価値が上がっている武藤嘉紀。ドイツでの経験を活かしてW杯で活躍を見せられるのだろうか。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-00772117-soccerk-socc
【サッカー】スイス戦での守備の鍵は…槙野智章「リアクションじゃなくてアクション」
1 :3倍理論 ★[sage]:2018/06/08(金) 08:56:38.39 ID:CAP_USER9
日本代表は7日、国際親善試合のスイス戦(8日)に向けて会場のスタディオ・コルナレドで公式練習を行った。槙野智章(浦和レッズ)は練習後、「ガーナ戦からしっかりと前を向くためにプレーで変化させている部分を出していかないといけない」と意気込んだ。

 日本代表は5月30日に行われたキリンチャレンジカップ2018でガーナ代表に0−2で敗れた。3バックの一角でフル出場していた槙野は、「負けはしましたけど、ポジティブな要素がたくさん見えた」と振り返り、その“ポジティブな要素”こそが今後の鍵になるという。

「ガーナ戦の後半のような、自分たちがリアクションじゃなくてアクションが起こせるような守備を、明日の試合、そしてパラグアイ戦で出したいというのは選手から、そして西野監督からもあった。自分たちからアクションを起こして高い位置から守備をかけるようなシーンを数多く出せていければいいし、逆に高い位置でボールを奪うシーンから攻撃につながる、シュートにつながるところを増やしていければいい」

 西野監督のもとで新たなチーム作りが進んでおり、練習を重ねるにつれて手応えも得ている。槙野は「オーストリアに入って、前線の選手と後ろの選手の共通意識が練習の中で持てている。前から行くのか、下がるのか、そういう意思統一ははっきりしている」とチームとしての自信を語った。

 それでも、今回の相手はFIFAランキング6位の強豪。槙野はスイスについて「サイドの選手も前線の選手も非常に力があって質の高い選手がそろっている」と警戒を強める。そんな相手に全てを思い通りに進めるのは難しい。槙野も「理想と現実は違う」と認め、「引いて守る時間帯もある」と臨機応変に戦っていくつもりだ。

「苦しい時間帯の中で自分たちがどうゲームプランをやるかだと思う。苦しい時こそしっかりと後ろが我慢すること、失点しないことが、この2試合でも本大会でも大事になる。後ろをやっている身としては、我慢を強いられる時間帯の中でどう耐えられるかが試される」

 しかし、耐えるだけでは試合には勝てない。だからこそ、槙野は「いかに自分たちが引いて守るだけじゃなく、自分たちからアクションを起こせる守備を出していければいい」と“トライ”することを強調。そして「そこの練習をやっているので、いいシーンは出せるんじゃないかと思う」と自信を伺わせた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-00772204-soccerk-socc
【サッカー】本田スイス戦トップ下先発「守備ですね。守備」
1 :3倍理論 ★[sage]:2018/06/08(金) 08:57:18.38 ID:CAP_USER9
【ルガノ(スイス)7日】サッカーワールドカップ・ロシア大会に出場する日本代表MF本田圭佑(31=パチューカ)が、今日8日(日本時間9日未明)の国際親善試合スイス戦で、W杯で勝てるチームの土台作りを一気に進める。FIFAランク6位の強豪相手に、守備プランを試し、足固めをする。チームはチャーター機でオーストリアからイタリア入りし、陸路でスイス戦の開催地ルガノに入った。

【写真】練習前に本田は長友と談笑する

 本田は厳しい表情でミラノ・マルペンサ空港に降り立った。かつてのホーム、その玄関口。ACミランの練習場や、スイス戦の会場ルガノに近い。チャーター機のため選手全員が珍しくジャージー姿だったが、本田はリラックスムードとはほど遠かった。

 早くも頭でチームを組み立てている。それも土台から。6日の事前合宿地ゼーフェルトでの練習後、トップ下で先発濃厚な強豪スイス戦の狙いを明かした。

 「守備ですね。守備。守備が良ければ、しっかりと攻撃の特長は出る。スイス戦に限って言えば、幾つか試したいパターンがある。(相手を守備の狙いで)はめられたパターン、はめられない場面でのプレス。大きく言えばその2つ」

 急きょ誕生した西野ジャパンの活動は実質2週間ほど。前体制の積み上げはあるが、W杯に向け突貫工事中。その土台作りを一気に守備から、スイス戦でやる。

 本大会前の停滞ムードを8年前、岡田ジャパンになぞらえる向きもある。これは「内容は全然違う。同じではない。戦術においても全然違う。作業も自分の立場もまるっきし違う」と否定。ただ、当時の経験を「全部だめになっても、あのやり方はできる」と、全員で守って守って守り倒す形で“保険”にしながら、より良い形にトライする。

 「前に進んでいる。停滞感は一切ないし、みんなが努力している」。戦術のすり合わせが進み、守備や攻撃の約束事ができつつある。現チームは対話路線。「その議論の中心には本田選手が?」と聞かれると、迷わず「みんながいます」と一丸を強調した。

 ここに来てまだチーム作り? という不安はあるが、本田はあくまで「W杯優勝」を狙う。テレビの囲み取材では日本のW杯優勝を「応援する側に立っても変わらない」と、揺るぎないものであるとした。チーム作りを劇的に前に進める勝利を求め、いざスイス戦。「試したいことはしっかり出す。そこで勝ちにいく。勝ちにいくところまで、こだわってやりたい」と言い切った。【八反誠】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-00232433-nksports-socc
【サッカー】酒井宏樹にセビージャも関心?プレミアやセリエAとの争奪戦か
1 :3倍理論 ★[sage]:2018/06/08(金) 08:58:36.62 ID:CAP_USER9
『RMC Sport』は7日、「マルセイユの日本代表DF酒井宏樹に対して、多くのクラブが興味を抱いている」と報じた。

今季マルセイユで両サイドバックを務め、シーズンを通して安定したプレーを見せてきた酒井宏樹。

契約は2021年まで残っているが、今夏のマーケットでは移籍の噂が流れている。

先日伝えられたのはイングランド・プレミアリーグのクリスタル・パレス。

DFジョエル・ウォードがチームを離れる可能性があることから、その後釜として1200万ポンド(およそ17.56億円)で酒井宏樹の引き抜きを狙っているという話だった。

その他、イングランド・プレミアリーグではブライトン&ホーヴ・アルビオンとレスター・シティ、セリエAではナポリ、インテル、ミランが興味を持っているという。

さらに今回、かつて清武弘嗣も所属したリーガ・エスパニョーラのセビージャという名前も報じられている。

酒井宏樹はマルセイユで週給5万ポンド(およそ730万円)の給与を受け取っており、フランスで満足していると伝えられている。

また、クリスタル・パレスは現在経営難に見舞われており、最悪の場合は破産の可能性もあると伝えられたことも。

その中で酒井宏樹の獲得が可能かどうかは不明だが、少なくとも多くのクラブが注目していることは確かなようだ。

https://qoly.jp/2018/06/08/sevilla-want-to-sign-with-sakai-hiroki-kgn-1
【CB】変なスレ・困った★ 報告処 雑談ok★98
335 :江戸領内小仏蘭西藩 ★[]:2018/06/08(金) 09:05:31.21 ID:CAP_USER9
>>269のアルカリ性さん

そこ見てないです(滝汗)
社説の個人スレで見ているのは、ニラさんの所だけですよ〜o(><o≡o><)o オロオロ
琉球王国さんが見てくれていると期待します。

先に立てた人もレスする流れがあったので、前スレから双方の名前を入れています。
「気にしてませんよー」など書いてくれています。

文句が出たのはチャンスと思っていますv(^^)vピース
(文句が出るのは良いとか…偉い人が言っています)
【CB】変なスレ・困った★ 報告処 雑談ok★98
336 :江戸領内小仏蘭西藩 ★[]:2018/06/08(金) 09:05:57.91 ID:CAP_USER9
>>260
もんどさんお疲れ様です。

未対応
>>60 3倍理論さんEggさん
>>155 3倍理論さん
>>157 3倍理論さんEggさん
>>222 ラッコさんEggさん
>>231 アメスピさん
>>234 pathosさん(書式なし)
>>306 ブリティッシュショートさん(書式なし)
【サッカー】優勝候補筆頭はドイツと独コメルツ銀−14日開幕のサッカーW杯
1 :3倍理論 ★[sage]:2018/06/08(金) 09:36:22.88 ID:CAP_USER9
ロシアで14日に開幕する国際サッカー連盟(FIFA)ワールドカップ(W杯)で優勝する確率が最も高いのはドイツだ。こう結論付けたリポートをドイツのコメルツ銀行がまとめた。公平を期すために記しておけば、リポートの主筆はロンドン在勤のピーター・ディクソン氏だ。

リポートによれば、ドイツの優勝確率は約18%。ブラジルが約13%。そしてスペイン、アルゼンチン、フランスと続く。ディクソン氏が拠点とするイングランドの確率は6.2%だ。コメルツ銀は世界ランキングやこれまでのW杯の実績などを考慮し、確率をはじき出した。果たして7月15日の決勝戦で栄光を手にするチームはどこか。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-07/P9XXQK6TTDS001
【サッカー】サッカーW杯へイベント続々 藤枝、長谷部選手ら応援
1 :3倍理論 ★[sage]:2018/06/08(金) 09:37:54.55 ID:CAP_USER9
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会に向けて、サッカーのまち・藤枝市で、地元出身の長谷部誠選手=アイントラハト・フランクフルト、藤枝東高出=を含め日本代表を応援するイベントが企画されている。

 市役所のロビーでは「夢を力に2018藤枝市サッカー写真展」が始まった。長谷部選手をはじめ大島僚太選手(静岡学園高出)や岡崎慎司選手ら日本代表のメンバー11人の写真パネルを展示している。長谷部選手の紹介コーナーもあり、日本代表の試合日程などもPRしている。市によると、写真展は日本代表の試合日程が終了するまで。

 14〜29日には青島南地区交流センターで、青島地区で育った長谷部選手の応援コーナーが設置される予定。長谷部選手の実家から借りたユニホームやゆかりの品、地元住民が描いた似顔絵などを並べる見通し。



 ■19日にパブリックビューイング

 W杯ロシア大会の日本―コロンビア戦のパブリックビューイングが19日、藤枝市民体育館で開かれる。市を挙げて地元出身の長谷部誠選手をはじめ日本代表を応援する。市主催で、市サッカー協会と長谷部誠後援会が協力して開催する。

 当日は午後7時半開場で、午後9時から試合開始の予定。特設の150インチモニターで日本代表を応援する。

 入場無料で、高校生以下は保護者の同伴が必要。鳴り物を使用した応援やアルコール類の持ち込み、フロア内の飲食は禁止。会場に一般駐車場はない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-00000010-at_s-l22
【ゴルフ】片山晋呉、石川遼選手会長とともに招待客に謝罪★2
1 :あずささん ★[]:2018/06/08(金) 09:38:19.84 ID:CAP_USER9
男子ゴルフの片山晋呉(45)=イーグルポイントGC=が、5月30日に行われた「日本ツアー選手権森ビル杯」(茨城・宍戸ヒルズCC)のプロアマ戦で招待客に不適切な対応をしたとされる問題で、選手会長の石川遼(26)=CASIO=が片山とともに、招待客に謝罪していたことが7日、分かった。

関係者によると石川は問題発生後、大会を主催した日本ゴルフツアー機構(JGTO)の青木功会長(75)から呼び出されて事情を把握。片山と一緒に、招待客の男性に謝罪したという。

石川はこの日、JGTOを通じてコメントを発表。「不愉快な思いをされたプロアマのお客様をはじめ、スポンサーや関係者の皆様に大変なご迷惑をおかけし、選手会として深くお詫び申し上げます。このような事態が起きたことは遺憾であり、とても残念でなりません」と謝罪した。

この問題でJGTOは調査委員会を設置して事実関係の認定を進め、処分の要否と内容は6月中に懲戒・制裁委員会を開いて決めるとしている。

片山はプロアマ戦で同組だった招待客が次のホールに進んでいるときに、グリーンに残ってパッティング練習を続けた。ついてくるように促した招待客に「前が詰まっているじゃないですか」と発言。怒った招待客は1ホールだけでプレーをやめたとされる。

ソース/サンスポ
http://www.sanspo.com/golf/news/20180608/jgt18060802340002-n1.html

前スレ(★1の立った時間 2018/06/08(金) 07:54:11.34)
【ゴルフ】片山晋呉、石川遼選手会長とともに招待客に謝罪
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528412051/
【サッカー】日本と対戦のスイス、前監督が語る注目選手&特徴とは?「ドイツに似ている」
1 :3倍理論 ★[sage]:2018/06/08(金) 09:38:52.00 ID:CAP_USER9
6月8日に日本代表との親善試合を控えているスイス代表について、過去2度のワールドカップで指揮を取ったドイツ人の名将オットマー・ヒッツフェルト氏が語った。6日のドイツ誌『シュポルト・ビルト』が報じた。

 2008年から2014年までスイス代表を率いた経験から、ヒッツフェルト氏は「スイスは大きな可能性を秘めている」と話す。「スイスのサッカーは、選手たちの国外移籍のおかげで成長を続けている。コストパフォーマンスが良いため、代表選手のほぼ全員が欧州のリーグでプレーしている」と成長の理由を明かした。

 また、同氏は今大会で欠かせない選手たちの名前を挙げている。「GKのヤン・ゾマー(ボルシアMG)、キャプテンのシュテファン・リヒトシュタイナー(ユヴェントス→アーセナル)の経験も欠かせない。ユヴェントスで大きな重圧を受け続け、プレッシャーへの対処法を心得ている。左サイドバックのリカルド・ロドリゲス(ミラン)も同様に落ち着きをもたらしてくれるだろう」。

 中盤には、激しいプレーが特徴の選手が並ぶ。「ヴァロン・ベーラミ(ウディネーゼ)、グラニト・ジャカ(アーセナル)の2人は常にイエローカードをもらう危険性に満ちているが、それが彼らの持って生まれた性格だ。試合に必要なアグレッシブさをもたらしてくれる」と紹介。

 攻撃陣では「ジェルダン・シャチリ(ストーク)は違いを作ることができる。2014年のW杯でもそれを証明した。ブレリム・ジェマイリ(ボローニャ)も忘れてはいけない。彼は大きな成長を見せている選手で、ゴールが欲しいときに必要な選手だ」と注目選手の名を挙げた。

 また、移民の背景を持つ選手たちが多いこともスイス代表の特徴だという。「移民の2世選手たちがスイス代表でプレーすることを選択しなければ、スイスには勝ち目がない。スイス代表はドイツ代表によく似ていて、規律を守り、信用できることをモラルとしている。戦術的にも良く訓練されており、チームワークも優れている」。

 ワールドカップ直前の腕試しには不足のない強敵スイス代表を相手に、日本代表がどのようなプレーを見せるのか、注目だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-00772116-soccerk-socc
【テレビ】every.冒頭でNEWS小山慶一郎が謝罪「20歳と告げられ未成年とは知らず…出演を当面お休みし、自分を見つめ直す時間に」★6
1 :スタス ★[]:2018/06/08(金) 09:39:17.00 ID:CAP_USER9
キャプ
https://i.imgur.com/vAbeqoi.jpg
https://i.imgur.com/wprdxxh.jpg
https://i.imgur.com/zAUvBJo.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180607-00000117-sph-ent
NEWS小山、未成年女性と酒席を生謝罪…当面は活動自粛
6/7(木) 16:00配信

 日本テレビ系ニュース番組「news every.」(月〜金曜・後3時50分)で未成年女性と飲酒の場に同席が発覚し活動自粛を発表した人気グループ「NEWS」の小山慶一郎(34)が7日の放送に生出演し謝罪した。

 黒いスーツとネクタイで登場した小山は「今日発売の一部週刊誌で私が未成年の女性と飲酒していたとする記事が掲載されました。そして指摘された飲食の場に当時19歳の女性が参加していたことが分かりました。私はこの女性から年齢を20歳と告げられていたため、未成年者とは知りませんでした。しかし、結果として未成年者がいる飲み会の席に参加し、飲むことをあおるような声を掛けてしまいました。こうした振る舞いは、報道番組として様々なニュースをお伝えし、時には厳しい意見も述べてきたnews every.のキャスターとして、不適切であることは言うまでもありません。ほんとに申し訳ありませんでした。そこで私は、news every.の出演を当面お休みさせていただき、その期間活動も自粛し、今回のことを反省し、自分をしっかり見つめ直す時間にしたいと考えています。このたびは本当に申し訳ありませんでした。」と約20秒間頭を下げた。


ニュースエブリィ公式サイト
https://www.ntv.co.jp/every/

前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528377273/
【CB】変なスレ・困った★ 報告処 雑談ok★98
337 :ばーど ◆/XNCuogwOHlx ばーど ★[]:2018/06/08(金) 09:44:47.64 ID:CAP_USER9
>>333
サイカイさん、わざわざありがとうございますw
昨夜は依頼所でもお疲れさまでした(´∀`)
【CB】変なスレ・困った★ 報告処 雑談ok★98
338 :ばーど ◆/XNCuogwOHlx ばーど ★[]:2018/06/08(金) 09:51:39.52 ID:CAP_USER9
>>336
江戸領内小仏蘭西藩 ★さん 集計お疲れさまです
クレームもあるようですが、立て子としては助かります
見ているつもりでも見落とすこともあるので…
ありがとうございます
【ゴルフ】片山晋呉がプロアマ戦で同伴ゲストに不適切な対応、プレー続行を断念する事態に 処分を検討 ★9
1 :サイカイへのショートカット ★[]:2018/06/08(金) 10:09:13.64 ID:CAP_USER9
片山晋呉への懲戒検討 プロアマ戦で同伴ゲストに不適切な対応
6/6(水) 17:10配信 ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)
https://news.golfdigest.co.jp/news/jgto/article/74602/1/?car=top_nw_t01
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00000005-gdo-golf

片山晋呉※撮影は2018年「中日クラウンズ」
https://d12gnozutxpjie.cloudfront.net/cmsimg/190415.jpg

日本ゴルフツアー機構(JGTO)は6日、前週の国内メジャー「日本ゴルフツアー選手権 森ビル杯」のプロアマ戦(5月30日)で、ゲストが片山晋呉の応対を不愉快に感じ、プレー続行を断念する事態が起きたと発表した。

JGTOは、選手が守るべき準則として「プロアマトーナメントに出場する同伴アマチュアに不適切な対応をしたり、不快感を与えるような態度をしてはならない」と明記しており、片山に懲戒、制裁の処分を科すかどうか懲戒・制裁委員会を開き、6月中に決定する。

JGTOはプレーをやめたゲストは1人としているが、片山の応対の具体的な内容は「現在、調査中」として明かしていない。
JGTOの懲戒・制裁には除名、出場停止、罰金、厳重注意などが規定されている。

すでに片山ら当事者からの聞き取りは済ませたが、JGTO理事の野村修也弁護士(中央大法科大学院教授)と外部弁護士で構成する調査委員会を6日に設置。
事実関係や経緯、機構の指導や事後対応に問題がなかったかなどをさらに調査し、2週間後をめどに結果を公表する。

こうした対応方針について、5日に臨時の選手会(石川遼会長)を開き、承諾を得た。

JGTOの青木会長は「今回の件は極めて深刻であると受け止めている。不快な思いをされたアマチュアの方、森ビル様をはじめ関係者の皆様方に深くお詫び申し上げます」としている。

★1がたった時間:2018/06/06(水) 18:00:31.19
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528369992/
【サッカー】ドウグラス・コスタのユヴェントス完全移籍が決定…52億円でのオプション行使を発表
1 :3倍理論 ★[sage]:2018/06/08(金) 10:14:17.10 ID:CAP_USER9
ユヴェントスは、バイエルン・ミュンヘンからドウグラス・コスタを完全移籍で獲得したことを発表した。

バイエルン幹部との関係性が悪化し、当時のカルロ・アンチェロッティ監督から十分な出場時間を与えられなかったD・コスタは昨夏、ローンでユヴェントスに加入。移籍以降、全公式戦47試合に出場して、6ゴールを記録するなどクラブのセリエA7連覇とコッパ・イタリア制覇の国内2冠に貢献した。

これらの印象的な活躍を受け、ユヴェントスは買取オプションを行使して、4000万ユーロ(約52億円)でコスタをバイエルンから完全移籍で獲得したことを発表。なお、2022年までの4年契約を締結している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-00000000-goal-socc
【サッカー】<W杯へ愛を込めて>「サポーターの姿に感動」 佐藤美希さん
1 :3倍理論 ★[sage]:2018/06/08(金) 10:15:33.69 ID:CAP_USER9
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会は14日に開幕する。タレントで、「Jリーグ名誉マネージャー」の佐藤美希(サトミキ)さんは、自身にとって、今大会が初めて見るW杯だという。サッカーを知らない、あまり見たことがない人でも楽しめる、W杯の見方を聞いてみた。【岡部恵里】

 ◇ロシアW杯が初めて見る大会に

−−印象に残っているW杯は?

 実は私、海外のサッカーは、あまり見ていないんですよ。そもそもサッカーを見始めたのは、2015年に「Jリーグ女子マネージャー」になってから。就任した時に、11人で対戦する競技と知ったぐらい(笑い)。前回の2014年W杯ブラジル大会も見ていなかったので、ロシアW杯が私にとって初めて見る大会になりますね。

−−今大会の優勝予想は?

 ドイツは、選手層が厚いですよね。1人抜けても、ベンチにはすごい選手が待っているという(笑い)。でも前回大会のリベンジも込めて、ブラジルに優勝してほしいかな。決勝カードは、ドイツ対ブラジルを予想!

 ◇注目選手見つけて

−−15〜17年に「Jリーグ女子マネージャー」として、JリーグのPR活動を行ってきたサトミキさん。就任当時、どんな心境でしたか?

 私、学生時代に野球部のマネジャーをしていたので、野球なら、ルールも分かるのですが……。サッカーには関わったことがなかったので、「何も分からない。どうしよう」という不安がありました。就任してすぐに、選手や監督にインタビューがあったのですが、湘南ベルマーレの曹貴裁(チョウ・キジェ)監督に「大丈夫かよ」と言われたのを覚えています(笑い)。初対面の時は、曹監督は怖いという印象があったのですが、お会いする度に優しくて、温厚な方なので、安心しました(笑い)。

−−サッカーをどうやって勉強したのですか?

 サッカーのルール本を購入して読んでいたのですが、オフサイドなど試合を見ないと分からないこともあり、スタジアムで観戦していました。ですが……それでも分からなくて(笑い)。なので私は、クラブで注目選手を1人見つけて、試合観戦していましたね。選手名鑑を購入して、「この選手はこういうプレーが得意なんだ」と読んで覚えていきました。同学年や出身地が同じといった共通点がある選手は、覚えやすかったですね。またサポーターの皆さんが着ているユニホームの背番号を見て、人気のある選手は誰か探っていました。そうすると、どんどん選手を覚えていき、就任2年目でやっとピッチ全体を見ることができるようになりました。

 ◇サポーターの熱に驚き

−−印象に残っているJのクラブは?

 松本山雅ですね。ゴール裏だけでなく、メインやバック席からもサポーターの熱が伝わってくるので、驚きました。あと優勝が決まる試合、昇格降格が決まる試合は、どのクラブのサポーターも思いが強くなりますよね。泣いたり、抱き合ったり、喜んでいる姿を見ると、Jリーグっていいなと思います。「女子マネージャー」就任時は、お仕事だと思ってサッカーを勉強していましたが……自然とサッカー好きになっていましたね。そのきっかけは、やっぱりサポーターの迫力、愛情です。試合終了まで声を出したり、ジャンプして応援し続ける姿に感動し、私も同じ思いで試合を見るようになりました。

 ◇Jリーグも見に来て

−−サッカー観戦初心者へのアドバイスは?

 ロシアW杯をきっかけに、サッカーを見始める人も多いかと思いますが、おすすめの見方は、やはり、チームで1人、注目選手を見つけることですかね。サッカーを知らなかった頃の自分もそうですが、サッカーってどこを見ていいのか分からないんですよ。ただボールを追っているだけだと、途中で眠たくなってしまうし(笑い)。でも1人注目選手がいれば、集中して見ることができるので、楽しめると思います。

 そしてぜひ、Jリーグも見に来てほしいですね。W杯期間中でも、J2、J3の試合は開催しています。試合前のイベントやスタジアムグルメ、イケメン選手目当てでも構わないので、スタジアムまで足を運んでほしいです。サポーターの迫力は、スタジアムに来ないと体験できませんから。また応援しているJリーガーが日本代表に呼ばれたときは、違ったうれしさがありますよ。

====================

さとう・みき  1993年栃木県生まれ。2015〜17年まで「Jリーグ女子マネージャー」として、JリーグのPR活動を行う。18年1月より、「Jリーグ名誉マネージャー」に就任。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-00000000-maiall-spo
【視聴率】波瑠主演のドラマ「未解決の女 警視庁文書捜査官」、最終回は13.9% 全話2桁で有終の美
1 :かばほ〜るφ ★[sage]:2018/06/08(金) 10:17:17.06 ID:CAP_USER9
波瑠主演「未解決の女」最終回13・9% 全話2桁で有終の美


女優の波瑠(26)が主演を務めたテレビ朝日「未解決の女 警視庁文書捜査官」
(木曜 後9・00)が7日に最終回を迎え、平均視聴率は13・9%
(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが8日、分かった。

初回から14・7%と高視聴率を記録するなど好スタートを切った同作。
第2話=12・8%、第3話=11・6%、第4話=12・7%、第5話=11・5%、
第6話=12・7%、第7話=13・4%と推移。一度も2桁を割ることなく、フィニッシュした。

警視庁捜査一課「特命捜査対策室第6係」(通称・文章解読係)に配属された肉体派熱血刑事・矢代朋(波瑠)と、
文字フェチの頭脳派刑事・鳴海理沙(鈴木京香)がバディを組み、
“文字”を糸口に未解決事件を鮮やかに解決していく爽快なミステリードラマ。

最終回は、百々瀬佐智(谷村美月)を誘拐し、その父・百々瀬博昭(石黒賢)から
身代金をせしめて逃亡した秋田昇(岡田浩暉)が、「特命捜査対策室」第6係の熱血刑事・矢代朋(波瑠)を銃で撃って逃走。
まもなく、朋を撃った拳銃と、4日前に藤枝信也(長谷川朝晴)を撃った拳銃が同じものだと判明。
どちらも秋田の犯行だったと裏付けられる。しかし、使用された拳銃は、科捜研で15年前に
登録されている晴海東署のものと同じという不穏な情報も浮かび上がり…という展開だった。
[ 2018年6月8日 09:35 ]

スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/06/08/kiji/20180607s00041000234000c.html
女優の波瑠 Photo By スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/06/08/jpeg/20180607s00041000233000p_view.jpg
【芸能】飯田圭織、8カ月長女が肺炎で入院 すでに退院も「健康第一」
1 :りこぴん ★[]:2018/06/08(金) 10:19:48.02 ID:CAP_USER9
 元モーニング娘。の飯田圭織が8日、約2週間ぶりにブログを更新し、8カ月の長女が肺炎になり入院していたことを明かした。

 飯田は「ご無沙汰になってしまいました」と題してブログを更新。5月26日以来となるブログは「子供達が体調を崩しずーーーっと看病な毎日でした」と切り出した。

 ブログによると、息子がひどい咳と、40度以上の熱が5日も続く風邪をひいたが、その風邪が8カ月の長女にうつってしまったのだという。「娘はまだ8カ月なので熱も長引いてしまい検査を受けたところ軽度でしたが肺炎を起こしてしまっていて数日入院していました」と明かした。

 体調を崩した直後から「毎日小児科へ連れて行き吸引したり、慎重に看病していた」というが症状は改善しないことから、更に大きな病院に連れて行ったところ即入院となったという。

 「もっと早く大きな病院へ連れて行ってあげたらよかった…」「毎日小児科へ連れて行ったのに何で肺炎を起こしたんだろう」と後悔もつづったが、「軽い症状だったので数日の入院で済んだので安心しました」と、すでに退院したことも報告。「健康第一。心からそう思います」としみじみつづっていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-00000049-dal-ent
【芸能】岡村隆史、小山ら音声流出に「黙って飲むしかない」
1 :りこぴん ★[]:2018/06/08(金) 10:36:34.11 ID:CAP_USER9
 ナインティナイン岡村隆史(47)が、NEWSの小山慶一郎(34)と加藤シゲアキ(30)が未成年女性との飲酒を報じられ、所属事務所のジャニーズから処分を受けた騒動を受け、芸能人の危機管理について持論を語った。

 岡村は7日深夜放送のラジオ番組、ニッポン放送「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」で、小山と加藤が未成年者と飲酒していたとする週刊誌報道に触れた。

 週刊誌が報じる以前に、小山らが東京・六本木の飲食店で19歳の女子大生A子さんに「A子ターゲット! A子ターゲット! 飲み干せ!」と一気飲みのコールを繰り返す音声データがネット上に流れ、騒ぎとなっていた。

 岡村は、小山が情報番組でキャスターを務めているという立場だけに「ああいう飲み方っていうのはやっぱりちょっとよろしくはないですよね、20歳って知らんかったとしても」と批判したが、「なんで音声録ってたんかなぁって思ってまう」と疑問を抱き、「だからもう、黙って飲むしかないよね、僕みたいに声小さく」と語った。

 また、小山らが女性から年齡を20歳だと聞かされていたことに、岡村は「もう、飲み会とかになったら『免許証、置いてや』っていうことになってくるよね。お酒飲んでええのかどうかちゃんと確認して」と、細心の注意を払う必要があるとしたが、「そこまでして飲むか? (お酒が)おいしくないよね」と嘆いた。

 それでも自身は、クラブなどで親しげに近づいてくる一見怖そうな見知らぬ客から写真を求められた際には、後々のトラブルを回避するために職業を尋ねたり名刺を見せてもらうなどしていると明かし「今、もうこういうことでほんまに自分の好きな仕事もでけへんようになる時代やから、危機管理能力というか、そういうニオイというか、そういうのをしっかりと自分で持っとかなアカンねん」と語った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-00232628-nksports-ent
【テレビ】マツコ&有吉、カフェでドリンク注文しない人に激怒 「じゃあ店潰れていいんだ」「公民館行ってろよ!」
1 :muffin ★[]:2018/06/08(金) 10:51:08.77 ID:CAP_USER9
https://dogatch.jp/news/ex/54362/detail/
2018.06.07

マツコ・デラックスと有吉弘行が、視聴者から寄せられた「2人のお耳に入れておきたいこと」に対して、好き勝手にトークをしていく『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系、毎週水曜23:15〜 ※一部地域を除く)。6月6日の放送では、23歳カフェ店員からのメールをきっかけに“カフェでドリンクを頼まない客”について語り合った。

この日紹介されたのは「2〜3人で来店したお客さんの1人が、飲み物すら注文しないことが多い。2時間席を占領されて大した売り上げにならない」というもの。これを聞いた有吉は「民事裁判で訴えろよ」と怒り心頭。さらに「生意気にカフェ行くなよ。(無料の)公民館行ってろよ!」と止まらなかった。マツコも「公園で話してりゃいいじゃない」と同調。お金がない人が友だちにいるのであれば、その人に合わせるべきだと訴えた。

こうした発言をしていると、後に言い訳や反論をしてくる人が多いと予想した有吉。マツコは「じゃあ店潰れていいんだ。論外っすよ。追い出していい」と経営者側を思いやる。

有吉は、そうしたことを1人でも許してしまうと食事や飲み物を注文しない人が増えることから「蛭子(能収)さんみたいな人が入ってくるパターンあんじゃん」と毒舌をかまし、お店の経営に関わると危惧。続けて「蛭子さんみたいな5人の集団が力合わせてさ、1人がジュース飲んで、あとの4人はボーッとしてもいいの?」とヒートアップする。マツコは有吉の例えを絶賛し「“蛭子”は新しい人種を表すジャンルにしよう」と提案した。

また、番組の調査では、3人に1人が「(誰か1人が頼めば)カフェで注文しなくていい」と回答。この結果にマツコは驚き「もうこの国は終わりだ!」と嘆く。理由として「お店の雰囲気を楽しみたい人もいる」「注文したいものがないなら仕方ない」などがあったのだが、これにもマツコは「(回答した人を)連れてこいよ!」と激怒していた。
【サッカー】W杯登録全736選手で“小さな”ベストイレブンを作成、シャキリやカンテら選出
1 :久太郎 ★[sage]:2018/06/08(金) 11:08:53.91 ID:CAP_USER9
英『スクォッカ』がロシアW杯に出場する全736選手の中から、できるだけ“小さな”ベストイレブンを選出した。

 4日に国際サッカー連盟(FIFA)がW杯出場32国の本登録メンバー23名のリストを公表。英『スクォッカ』はこのデータを利用して、出来るだけ身長が低い選手でベストイレブンを作成した。

 フォーメーションは4-4-1-1を採用。1トップに身長169cmのベルギー代表FWドリース・メルテンス(ナポリ)を置き、トップ下に167cmのアルゼンチン代表MFマヌエル・ランシーニ(ウエスト・ハム)を選出した。なお、身長165cmのスイス代表MFシェルダン・シャキリ(ストーク・シティ)とサウジアラビア代表MFヤヒア・アル・シェフリ(レガネス)は、全736選手の中で最も低いプレイヤーとなっている。

▽GK
パトリック・ペンベルトン(コスタリカ)
身長:178cm

▽DF
エドゥアルド・サルビオ(アルゼンチン)
身長:167cm

ハビエル・マスチェラーノ(アルゼンチン)
身長:174cm

ニコラス・タグリアフィコ(アルゼンチン)
身長:169cm

アンドレス・グアルダード(メキシコ)
身長:167cm

▽MF
ハビエル・アキーノ(メキシコ)
身長:166cm

エンゴロ・カンテ(フランス)
身長:168cm

シェルダン・シャキリ(スイス)
身長:165cm

ヤヒア・アル・シェフリ(サウジアラビア)
身長:165cm

マヌエル・ランシーニ(アルゼンチン)
身長:167cm

▽FW
ドリース・メルテンス(ベルギー)
身長:169cm

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-01654778-gekisaka-socc
【テレビ】マツコ&有吉、カフェでドリンク注文しない人に激怒 「じゃあ店潰れていいんだ」「公民館行ってろよ!」 ★2
1 :赤黒梟 ★[]:2018/06/08(金) 12:12:09.48 ID:CAP_USER9
マツコ・デラックスと有吉弘行が、視聴者から寄せられた「2人のお耳に入れておきたいこと」に対して、好き勝手にトークをしていく『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系、毎週水曜23:15〜 ※一部地域を除く)。6月6日の放送では、23歳カフェ店員からのメールをきっかけに“カフェでドリンクを頼まない客”について語り合った。

この日紹介されたのは「2〜3人で来店したお客さんの1人が、飲み物すら注文しないことが多い。2時間席を占領されて大した売り上げにならない」というもの。これを聞いた有吉は「民事裁判で訴えろよ」と怒り心頭。さらに「生意気にカフェ行くなよ。(無料の)公民館行ってろよ!」と止まらなかった。マツコも「公園で話してりゃいいじゃない」と同調。お金がない人が友だちにいるのであれば、その人に合わせるべきだと訴えた。

こうした発言をしていると、後に言い訳や反論をしてくる人が多いと予想した有吉。マツコは「じゃあ店潰れていいんだ。論外っすよ。追い出していい」と経営者側を思いやる。

有吉は、そうしたことを1人でも許してしまうと食事や飲み物を注文しない人が増えることから「蛭子(能収)さんみたいな人が入ってくるパターンあんじゃん」と毒舌をかまし、お店の経営に関わると危惧。続けて「蛭子さんみたいな5人の集団が力合わせてさ、1人がジュース飲んで、あとの4人はボーッとしてもいいの?」とヒートアップする。マツコは有吉の例えを絶賛し「“蛭子”は新しい人種を表すジャンルにしよう」と提案した。

また、番組の調査では、3人に1人が「(誰か1人が頼めば)カフェで注文しなくていい」と回答。この結果にマツコは驚き「もうこの国は終わりだ!」と嘆く。理由として「お店の雰囲気を楽しみたい人もいる」「注文したいものがないなら仕方ない」などがあったのだが、これにもマツコは「(回答した人を)連れてこいよ!」と激怒していた

【テレビ】マツコ&有吉、カフェでドリンク注文しない人に激怒 「じゃあ店潰れていいんだ」「公民館行ってろよ!」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528422668/
【芸人】「借金3億円」キンコン西野、寄付金募集で炎上し謝罪「詐欺の意図は一切ございません」 受付一旦中止★6
1 :ストラト ★[]:2018/06/08(金) 12:49:13.69 ID:CAP_USER9
お笑いコンビ・キングコングの西野亮広(37)が7日、自身のブログを更新。
美術館建設で抱えた3億円もの借金を返済するため寄付を募ったことを謝罪し、振り込みをいったん中止したことを明かした。

西野は「美術館建設の件でご迷惑とご心配をおかけしております。一部、誤解を招く表現や演出があった点、本当にごめんなさい。また、手法についても、こちらの非が多々あったことを認識しております」と記述。

インターネットを通じて資金を調達するクラウドファンディングを準備していることを明かし、「その準備の中で、『(自分は年長者で)クラウドファンディングは難しくてよく分からないから、銀行に直接振り込みたい』という声が上がり、今回、振込口座を公開することとなりました」「番組上での演出部分もあり、これらの情報はのちのち番組内で毎週公開しようと考えておりました」と説明した。

その上で「3億もの借金が可能とは思えない法人において、すでに借金の契約を結んだとも取れるような表現をして、寄付を募ったことは、誤解を大きく招いてしまい、また寄付をしてくれようとする方も不安に思わせてしまうやり方であったと深く反省しております」と謝罪。

「詐欺の意図は一切ございませんが、そう思われても仕方ないやり方をしてしまいました」とし、「僕の軽率な行動により、美術館建設を応援してくださる方までもが非難されてしまう状況だけは避けたいので、寄付に関しては一旦ストップして、一度仕切り直させてください」とつづった。
また返金希望者に向けてメールアドレスを記し「できる限り迅速に対応させていただきます。お手数おかけして申し訳ございません」とした。

西野は4日のブログで「えんとつ町のプペル美術館」建設のため「3億円の借金を抱えた」と告白。
募金用の銀行口座を記して寄付を募っていたが、ネット上で賛否両論が巻き起こっていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180607-00000102-sph-ent

西野亮廣
http://www.hochi.co.jp/photo/20180607/20180607-OHT1I50061-L.jpg

★1=2018/06/07(木) 14:29:13.29
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528407354/
【女優】松居一代さんを今月中に書類送検へ 名誉毀損の疑い
1 :ストラト ★[]:2018/06/08(金) 12:54:42.98 ID:CAP_USER9
女優の松居一代さんが、元夫で俳優の船越英一郎さんから刑事告訴されたことを受けて、警視庁が、今月中にも松居さんを名誉毀損(きそん)の疑いで書類送検する方針を固めたことが分かった。

警視庁によると、松居さんは去年、インターネット上に公開した動画などで、元夫で俳優の船越英一郎さんの名誉を毀損したとして、船越さん本人から刑事告訴されている。

松居さんはこれまでの任意の聴取に対し、「動画の内容は事実である」という趣旨の話をしていた。

松居一代さん「私はウソを一切ついておりませんので、正直に堂々とすべてをお話しさせていただきました」

捜査関係者によると警視庁は、内容が事実かどうかにかかわらず公の場で船越さんの名誉を傷つけたなどとして、今月中にも松居さんを書類送検する方針を固めたという。
起訴や略式起訴を求める「厳重処分」の意見をつける方針だという。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180608-00000022-nnn-soci
【サッカー】<釜本邦茂>「西野ジャパン」に喝!「久保裕也や中島翔哉ら、勢いに乗っている若手選手を入れてほしかった」
1 :Egg ★[]:2018/06/08(金) 13:02:01.33 ID:CAP_USER9
「前回大会で日本はパスを繋ぐサッカーで臨んだが、まったく歯が立たなかった。あれから世界のサッカーは “高速カウンター”が主流となり、ハリル前監督もそれを要求した。

 ところが、ガーナ戦では以前に戻った印象。ボールを持たされて、最後のところで奪われ、そしてカウンターで失点。結局この4年、何も変わらなかった。日本は停滞していると言わざるをえない」

 そう嘆くのは、日本代表として76試合に出場し、歴代最多の75得点を挙げた釜本邦茂氏(74)である。

 5月30日におこなわれたロシアW杯壮行試合、対ガーナ戦は0-2の惨敗。試合終了と同時に、6万4520人の大観衆が一斉にブーイングしたのも当然だった。

 では、ほかの代表OBたちは、西野朗新監督(63)が率いた初戦をどう受け止めたのか。釜本氏に近い意見だったのが、エースキラーとして活躍したボランチの本田泰人氏(48)。

「準備期間が短かったことを差し引いても硬かった。ただ、メンバー発表前日に試合をやるのは初。選手は選ばれたいけど怪我はしたくないと、戸惑ってましたね」

 5月31日に発表された23人は、大方の予想どおりサプライズはなし。注目された “ビッグ3” の本田圭佑、岡崎慎司、香川真司も選出された。

 釜本氏は、「期待より不安材料のほうが大きい。過去のW杯で、上位に進出するチームからは、シンデレラボーイが現われる。その意味でも久保裕也や中島翔哉ら、勢いに乗っている若手選手を入れてほしかった」と語る。

 6月8日、世界ランク6位のスイス相手に“サプライズ勝利” となるか?

6/8(金) 11:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180608-00010001-flash-peo
【音楽】<安室奈美恵>ベスト盤1位獲得! 唯一のダブルミリオン
1 :Egg ★[]:2018/06/08(金) 13:05:11.88 ID:CAP_USER9
今年9月で引退する歌手安室奈美恵(40)のベスト盤「Finally」が、ビルボードジャパンの「18年上半期チャート」の総合アルバム部門で1位を獲得したことが7日、分かった。

 昨年の「総合イヤーエンド・チャート」でも首位。08年から発表している同ランキングで、年をまたいで首位を獲得するのは初めて。CDの推定売り上げ枚数は約211万枚。唯一のダブルミリオンだった。

 安室は「アルバム『Finally』がたくさんの方々に届いていること、光栄に思っております。このアルバムを通して、今まで応援してくださった皆さまに、25年間の感謝の気持ちを届けることができればと思っています」とコメントした。

 2位はAKB48の「僕たちは、あの日の夜明けを知っている」、3位は米津玄師(27)の「BOOTLEG」だった。

 また、総合ソングチャート1位は、米津玄師の「Lemon」が獲得した。3月14日の発売から15週連続でトップ4以内をキープし、2位に倍以上のポイント差をつけた。「たくさんの人に届くものになるようにと願いながら作ったので、それがかなうところまできたのかと感無量です。ありがたさでいっぱいです」と喜びを語っている。

 2位は欅坂46の「ガラスを割れ!」、3位は星野源の「ドラえもん」だった。

日刊スポーツ 6/8(金) 4:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-00232316-nksports-ent

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180608-00232316-nksports-000-5-view.jpg
【サッカー】ドルトムントがデラネイ獲得
1 :pathos ★ [sageteoff]:2018/06/08(金) 13:44:13.81 ID:CAP_USER9
 デラネイは1991年生まれの26歳。昨年1月にコペンハーゲンからブレーメンに移籍し、主力として定着した。2017−18シーズンはブンデスリーガで32試合に出場し、3得点5アシストを記録。キャリア通算でブンデスリーガ44試合に出場し、7得点6アシストを記録している。

 メディカルチェックを終えて契約を締結したデラネイは「自分は実は、イングランドのプレミアリーグでプレーしたいと考えていた。しかし、ドルトムントから連絡が来た時、すぐに決断した。自分にとって、ドルトムントは欧州トップ10に入るクラブで、ドイツではトップ2だと思っている。スタジアムは欧州ナンバーワンだと思う。どんな時も心を込めてプレーする。そう約束するよ」と、移籍の経緯を明かしつつ、抱負を語っている。

 なお先月11日付のドイツ誌『Kicker』日本語版は、デラネイ獲得を巡ってドルトムントやプレミアリーグのクラブとの争奪戦が勃発すると予想していた。移籍金額は1500〜2000万ユーロ(約19億6000万円〜約26億1000万円)と推定されている。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-00772231-soccerk-socc
【サッカー】W杯直前合宿で気になる緩い空気感 キビキビと動くのではなく、漫然とメニューをこなしている
1 :pathos ★ [sageteoff]:2018/06/08(金) 13:52:27.15 ID:CAP_USER9
 もうすぐ開幕する世界規模の祭典、サッカーのW杯。6大会連続で出場する日本代表は、1次リーグの初戦・コロンビア戦(19日・サランスク)に向けてオーストリア・ゼーフェルトで事前合宿中。本大会2カ月前の監督交代を経て、ロシアでの戦いに臨む西野ジャパンだが、チームの雰囲気は良好。その一方で、大会直前にもかかわらず危機感の希薄さが気になる

 雄大なアルプスを望む山間都市。インスブルック近郊のゼーフェルトは、時折気まぐれな雨が降るものの、気候も涼しく、空気も澄んでいる。選手もスタッフも「素晴らしい環境」と口をそろえる合宿地で行われた、5日の練習。約2時間ほどの調整では、前日に負荷の高い2部練習を行ったこともあり、セットプレーの確認など軽めのメニューが主だった。そんな状況を差し引いても、気になるのがピッチ上を包む“緩い空気感”だった。

 セットプレーの練習は、キッカーとゴール前で合わせるだけの簡単なもの。実際に参加している人数は少なく、立ち止まり練習を見ている選手が多かった。また、練習メニューの切り替え時もゆったりとしている。リラックスしている状態と言えば聞こえは良いが、キビキビと動くのではなく、漫然とメニューをこなしているようにも見える。

 もちろん、危機感や緊張感があれば良いというものではない。西野監督は、選手たちにピッチ外でストレスをかけ過ぎることを避け「常に頭はクリアな状態で、軽い状態で選手にはいてほしい」と選手に通達。メリハリのある雰囲気作りを目指している。だが、その一方で大会の成否を分けかねないコロンビア戦まで、残された時間は決して多くない。

 ミーティングでは選手たちが自由に発言し、意見することが推奨されるなど、チーム内の風通しは良い。実際に選手たちは「チームの雰囲気は良い」と口をそろえる。ただ、いまだ基本的なフォーメーションはもちろん、チームとしての戦い方も定まっていない現状に対して、リラックス感あふれる空気に不安を感じてしまう。

 もちろん、GK川島、DF長友、MF長谷部、本田、FW岡崎の5人が3大会連続でのW杯となるなど、経験が豊富な選手はそろっている。長友は「(大会までの)プロセスだが、言ってしまえば結果につながるとは限らないので、それは難しいところ。ただ、自分の中で雰囲気という意味ではメリハリもありますし、いい状態じゃないかなと感じているんですけどね」と前を向く。この不安が、杞憂(きゆう)だったと思える大会になることを祈っている。(デイリースポーツ・松落大樹)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-00000056-dal-socc
【サッカー】香川真司、トップ下以外でもOK「左で出ようが、右で出ようが真ん中で出ようが。心の準備はできてます。」
1 :pathos ★ [sageteoff]:2018/06/08(金) 14:04:08.52 ID:CAP_USER9
 試合に向けて香川は「心の準備はできてます。この2試合、本番じゃないですけど、そういうのをイメージしながらプレーしていきたいです」と意気込みを語っている。トップ下のポジション以外で起用される可能性はあるが「正直それは本当に分からないので。左で出ようが、右で出ようが真ん中で出ようが。ただ一つ言えることは、そこのポジション全てを僕は経験しているので、どこで出ても問題ないと思ってます。ただ、トップ下が自分にとっては一番、得意なポジションなので。それは後は監督が判断するべきですし、圭佑くんが出ようが、途中から出ようが、選手はいるので。それはさっきも言ったようにどこのポジションで出ようが、良いパフォーマンスを出せる準備と自信はあると思います」と、自信をのぞかせた。

 西野朗監督の戦い方については「日々ミーティングしたり、練習の中で感じることはたくさんあります。ただ攻撃だけの規制であったり、そういうのははるかに前よりはなくなっているので、より自由が動きの中で見いだせる。ただチームとしてのやり方であったり、決めごと、そういうところは一つ大事になってくる。もちろん個人が自分のタイミングで動き出すことは大事ですけど、ただ必ずチームが連動そこにしないと崩しにかかる時はなかなか難しいと思っているので、そこの距離感であったり、コンビネーションは一つ、明日の試合でも生命線になってくると思う。そこのコンビネーション生み出す動きは、そこまで言われてないので、だからこそ自分たちで判断できる。それを良い意味でとらえてお互いのことを見ながらやれれば必ず、このチームは築き上げられると思います」とコメントしている。

(取材:元川悦子、文・構成:編集部)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180608-00273253-footballc-socc
【サッカー】槙野、本田「ワーストケースの守備」論に同調、一方で“2010年式守備”の「具体的な話はしていない」
1 :pathos ★ [sageteoff]:2018/06/08(金) 14:21:29.04 ID:CAP_USER9
「ワーストケースが南アフリカ(大会)の守備のやり方。全部がダメでも、あのやり方はできる」と続け、岡田武史監督が率いてベスト16に勝ち進んだ2010年南アフリカW杯の代表チームを例に挙げた。ガーナ戦で2失点した守備の改善が求められているなか、仮にスイス戦で守備組織が機能せずに終わっても、“2010年式守備”なら短期間で体現できると踏んでいるようだ。

“2010年式守備”の採用について槙野は「それもあると思う」

 そして、本田の意見に同調したのが槙野だった。「それ(10年南アフリカW杯の守備のやり方)も頭に入れてプレーしていかないといけない」と明言し、「それもあると思う」と可能性を否定しなかった。もっとも、現時点の日本は目指すサッカーのテスト段階にあり、2010年式守備について「具体的な話はしていない」という。

「紅白戦のなかで上手くいった部分と上手くいっていない部分があり、上手くいっていない時は押し込まれる時間帯に失点しまう場面があった。ビデオを見ながら、こういうシーンの時は全員が引いて中締めしないといけないよね、という意思疎通は図れている」

 全員が引いて守備をする、いわゆる“べた引き”の時間帯も想定している槙野だが、現時点ではあくまでも状況に応じた対応策の一つという認識だ。スイス戦、パラグアイ戦(12日)の内容と結果次第では2010年W杯と同じ戦い方を採用する可能性も出ているが、果たして西野ジャパンはどのようなスタイルでW杯に臨むのか。本番に向けた試金石となるスイス戦に大きな注目が集まる。

大木 勇(Football ZONE web編集部) / Isamu Oki
全文は:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180608-00109280-soccermzw-socc
【テレビ】マツコ&有吉、カフェでドリンク注文しない人に激怒 「じゃあ店潰れていいんだ」「公民館行ってろよ!」 ★3
1 :muffin ★[]:2018/06/08(金) 14:21:53.97 ID:CAP_USER9
https://dogatch.jp/news/ex/54362/detail/
2018.06.07

マツコ・デラックスと有吉弘行が、視聴者から寄せられた「2人のお耳に入れておきたいこと」に対して、好き勝手にトークをしていく『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系、毎週水曜23:15〜 ※一部地域を除く)。6月6日の放送では、23歳カフェ店員からのメールをきっかけに“カフェでドリンクを頼まない客”について語り合った。

この日紹介されたのは「2〜3人で来店したお客さんの1人が、飲み物すら注文しないことが多い。2時間席を占領されて大した売り上げにならない」というもの。これを聞いた有吉は「民事裁判で訴えろよ」と怒り心頭。さらに「生意気にカフェ行くなよ。(無料の)公民館行ってろよ!」と止まらなかった。マツコも「公園で話してりゃいいじゃない」と同調。お金がない人が友だちにいるのであれば、その人に合わせるべきだと訴えた。

こうした発言をしていると、後に言い訳や反論をしてくる人が多いと予想した有吉。マツコは「じゃあ店潰れていいんだ。論外っすよ。追い出していい」と経営者側を思いやる。

有吉は、そうしたことを1人でも許してしまうと食事や飲み物を注文しない人が増えることから「蛭子(能収)さんみたいな人が入ってくるパターンあんじゃん」と毒舌をかまし、お店の経営に関わると危惧。続けて「蛭子さんみたいな5人の集団が力合わせてさ、1人がジュース飲んで、あとの4人はボーッとしてもいいの?」とヒートアップする。マツコは有吉の例えを絶賛し「“蛭子”は新しい人種を表すジャンルにしよう」と提案した。

また、番組の調査では、3人に1人が「(誰か1人が頼めば)カフェで注文しなくていい」と回答。この結果にマツコは驚き「もうこの国は終わりだ!」と嘆く。理由として「お店の雰囲気を楽しみたい人もいる」「注文したいものがないなら仕方ない」などがあったのだが、これにもマツコは「(回答した人を)連れてこいよ!」と激怒していた。

★1が立った日時:2018/06/08(金) 10:51:08.77
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528427529/
【サッカー】<スイス紙>日本代表の“10番”香川真司を警戒!「ビッグスター」「ドルトムントの疾風」
1 :Egg ★[]:2018/06/08(金) 14:33:50.50 ID:CAP_USER9
西野ジャパンの“ブンデスリーガ勢”に注目 「過小評価は禁物」

日本代表は現地時間8日に、ルガーノでスイス代表と親善試合を行う。ロシア・ワールドカップ(W杯)に向けた重要な一戦を前に、スイスメディアは日本代表のブンデスリーガ勢に注目し、「ビッグスターはカガワだ」と報じている。

「実験の相手はブンデスリーガのスター満載だ。日本の“ドイツ人たち”を警戒せよ」と特集したのは、スイス紙「ブリック」だった。

 ドイツの隣国で、ブンデスリーガにも多くのタレントを送り込んでいるスイス。地元メディアは親善試合の相手である日本の、ドイツで躍動する選手の実力を高く評価していた。

「日本代表は絶対に過小評価されるべきではない」と警戒したうえで、「ビッグスターはシンジ・カガワ」「ドルトムントの疾風」と、ドルトムントMF香川真司を称賛していた。

 香川は足首の負傷により、今季後半戦に長期離脱。一時はW杯メンバー選出も危ぶまれたが、能力と実績では日本代表のなかで断トツと言える存在。スイスメディアも、それを認めている。

長友と岡崎の名前も登場、本田は…

 記事ではフランクフルトのMF長谷部誠、ケルンからブレーメンへ移籍したFW大迫勇也、ハンブルガーSVのDF酒井高徳、デュッセルドルフのFW原口元気とFW宇佐美貴史、マインツのFW武藤嘉紀というドイツ勢とともに、ガラタサライのDF長友佑都と、「レスターの達人的英雄」としてFW岡崎慎司の名前も紹介された。

 その一方で、香川と中盤でポジションを争うパチューカFW本田圭佑の名前は登場せず。ドイツ強豪で躍動する日本代表の10番「Shinji Kagawa」の、スイスでの圧倒的な知名度の高さが浮き彫りになった。

フットボールゾーン 6/8(金) 12:34
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180608-00109264-soccermzw-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180608-00109264-soccermzw-000-3-view.jpg
【野球】「六本木純情派」で知られる歌手・荻野目洋子が、17日のロッテVS巨人戦で国歌独唱 「佐倉市デー」イベント
1 :ニーニーφ ★[]:2018/06/08(金) 14:37:52.07 ID:CAP_USER9
 ロッテは8日、ALL for CHIBA 佐倉市デーが開催される
6月17日の巨人戦(ZOZOマリン、午後2時開始)の試合前セレモニーで
佐倉市出身で佐倉親善大使の歌手・荻野目洋子(49)が国歌独唱を務めると発表した。

 1980年代を代表するヒット曲「ダンシング・ヒーロー」が再ブレイク中の荻野目は
「小中学生のころを佐倉市で過ごした荻野目洋子です。千葉ロッテマリーンズ対読売ジャイアンツの公式戦が
『佐倉市デー』となり、佐倉親善大使として国歌を歌う機会をいただいて感無量です」とコメントした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-00000118-spnannex-base
【テレビ】<加藤浩次>年齢偽り飲み会参加は「芸能界ではよくある」
1 :Egg ★[]:2018/06/08(金) 14:38:29.75 ID:CAP_USER9
極楽とんぼの加藤浩次が8日、日本テレビ系「スッキリ」で、未成年女子との飲酒報道で一定期間の活動自粛となったNEWSの小山慶一郎と、厳重注意処分の加藤シゲアキについて言及。芸能界では、年齢を偽って飲み会に参加する人は「芸能界では結構ある」と事情を説明し、「それを分かった上でこれは、自覚が足りなかったのかな」とコメントした。

 番組では、小山と加藤の未成年女子との飲酒問題について特集。ジャニーズ事務所は、2人は19歳女性から20歳だと言われていたと説明しているが、加藤は「被害者の方がウソをついている例って結構ある。我々芸能界でもそういったこと、あるよって。相手女性がウソついて、一緒に飲みたいから来るのは芸能界でもあるよっていうこと、我々周知の事実だと思っている」と、今回のような事例は芸能界では珍しくなく、多くの芸能人は知っていると説明。

 それでも起こった今回の騒動に、加藤は「その中でもしてしまうのは、やっぱりちょっと油断なのかなんなのか分からないが、甘いと思う」と訴えた。

 「一般的には、年齢確認しないと分かんないじゃんで終わるんだけど、芸能界の中ではこういったことが起こってるんです。女の子達がウソついて寄ってくることは多々ある」と芸能界事情を説明。だからこそ一層気を付けなければならなかったにも関わらず、今回の騒動が起こったことに「それを分かった上でこれは…。やっぱり自覚が足りなかったのかなと僕は思ってしまう」と語っていた。

2018年6月8日 11時10分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14833804/
【音楽】故プリンスの新アルバム、9月発売 60回目の誕生日に発表
1 :みつを ★[sage]:2018/06/08(金) 14:39:01.11 ID:CAP_USER9
http://www.bbc.com/japanese/44408438

プリンスの新アルバム、9月発売 60回目の誕生日に発表
2018/06/08

2016年4月に亡くなった米ミュージシャンのプリンスさんの新しいアルバムが9月21日に発売される。プリンス財団が7日、発表した。6月7日は、生きていればプリンスさんが60歳となる誕生日だった。

財団によると、9曲入りの新アルバムにはヒット曲「パープル・レイン」の初期バージョンなど、これまで未発表だった音源が収録される。

プリンスさんはキャリアを通じて、ロックやファンク、ジャズなどを橋渡しする音楽で、1億枚を超えるレコードやCDを売り上げてきた。

高い評価と影響力を誇ったプリンスさんは2016年5月、米ミネソタ州の自宅で亡くなった。死因は鎮痛剤の偶発的な過剰摂取で、遺体は自宅内にあるスタジオのエレベーターで発見された。
「ピアノ&ア・マイクロフォン 1983」と題された新アルバムは、自宅スタジオでカセットにレコーディングされたプリンスによるピアノ弾き語り音源が収録される。

プリンス財団と共同でアルバムを発表するワーナー・ブラザーズ・レコーズはツイッターに、「今年の9月21日、プリンスの時代を超えた作品群に、新しく特別な1枚が加わる。『ピアノ&ア・マイクロフォン 1983』。プリンスの、ピアノとマイクだけを使った9曲35分」と投稿した。

プリンス財団のエンターテインメント・アドバイザー、トロイ・カーター氏は「この生々しく、身近に感じられるレコーディングは、プリンスが世界的なスターダムを駆け上がる直前のキャリア初期に行われた。形式としてはプリンスがキャリアを終えた2016年に行っていた、ピアノ&ア・マイクロフォン・ツアーと似たものだ」と語った。
プリンスさんは1978年に最初のアルバムを発表。1980年代に「1999」、「Purple Rain」、「Sign "O" The Times」などのアルバムで世界的なスターとなった。
プリンスさんの最も有名なヒット曲のうちいくつかの初期バージョンが、新アルバムに収められる。
アルバムはプリンス財団とワーナー・ブラザーズ・レコーズが共同で発表。現在、予約を受け付けている。
(英語記事 New Prince album announced on 60th birthday)

公式ワーナーツイッター
https://mobile.twitter.com/wbr/status/1004767970990518272?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=http%3A%2F%2Fwww.bbc.com%2Fjapanese%2F44408438
【サッカー】西野監督、スイス戦で「色々なこと挑戦したい」
1 :3倍理論 ★[sage]:2018/06/08(金) 14:39:32.77 ID:CAP_USER9
【ルガノ(スイス)=藤基泰寛】サッカー・ワールドカップ(W杯)ロシア大会に向け、8日午後7時(日本時間9日午前2時)からスイス代表(世界ランク6位)とアウェーのルガノでの強化試合に臨む日本代表(同61位)の西野監督が7日、試合会場で記者会見を行った。

 5月30日のガーナ戦では0―2で敗れたが、西野監督は「本大会でどう戦うかが、着実に選手たちの共通意識になってきている」とチームが前進していることを強調。その上でスイス戦では「システムやメンバー編成など、色々なことに挑戦したい」と意気込んだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-00050071-yom-socc
【サッカー】香川真司、「一番得意」のトップ下を意識しつつ「どこで出ても問題ない」
1 :3倍理論 ★[sage]:2018/06/08(金) 14:40:55.64 ID:CAP_USER9
日本代表MF香川真司は自身の立ち位置を認識しつつ、スイス戦とパラグアイ戦での意気込みを語った。

香川は「心の準備はできていますし、この2試合、本番というのをイメージしながら、プレーしていきたいです」と話す。スイス戦は4-2-3-1の布陣で挑むことが予想され、香川の適正ポジションはトップ下となりそうだ。しかし、本人はどこの位置でも問題はないと力を込める。

「どこで出ようが準備はしているし、左で出ようが、右で出ようが真ん中で出ようがね。ただ一つ言えることは、そこのポジション全てを僕は経験しているので、どこで出ても問題ないと思っています。ただ、トップ下が自分にとっては一番得意なポジションなので、それは後は監督が判断するべきですし、(本田)圭佑くんが出ようが、途中から出ようが、選手はいるので、良いパフォーマンスを出せる準備と自信はあると思います」

また、8日のスイス戦で意識することとして選手たちが口々に語っているのが守備。香川も挑戦することが重要だと話している。

「サコ(大迫勇也)がね、(パスコースを)限定しはじめた時に、どれだけプレスをはめられるか。ただ実際、90分やるのは難しいし、全部がはまるわけでもないので、そうなったときにどれだけリトリートしながら、また崩されたときに最後のところでどれだけDFが枚数をかけながら、最終的なところを割らせなければいいわけで、プレス的なところではまらないところが出てくるのは当たり前のこと。ただトライしないといけないですし、そこから得られる課題だったりっていうのも出てくると思います。ただプレスに関しては、継続してチームとしてはコンパクトにやり続けていく必要はあるし、練習の中で良いところもたくさんあったと思っているので、本当にこの試合をやってみないと、4-2-3-1でやるのはこの監督になって初めてなので、試せるものは試しながら、やり続けていきたいなと思います」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-00000011-goal-socc
【CB】変なスレ・困った★ 報告処 雑談ok★98
349 :Egg ★[]:2018/06/08(金) 14:41:04.08 ID:CAP_USER9
今日の昼めしは中華料理屋でチャーハンでした。
とてもおいしかったです。
おいしいものを食べると気持ちいいですね。今日もスレ立て頑張ってください。
【サッカー】日本戦に挑むリヒトシュタイナー「今のスイスは最強。W杯出発前に勝利して自信を」
1 :3倍理論 ★[sage]:2018/06/08(金) 14:41:24.01 ID:CAP_USER9
スイス代表主将を務めるDFシュテファン・リヒトシュタイナーが7日、国際親善試合・日本戦の前日記者会見で意気込みを語った。地元紙『レジョーネ』が7日、伝えている。

アーセナル加入が決まったばかりの34歳DFは、現在のスイス代表が自身が経験してきた中で、最強であると豪語する。事実、スイスはFIFAランキングでドイツ、ブラジル、ベルギー、ポルトガル、アルゼンチンに続き、6位に名を連ねる。

「現在のスイスは、自分がプレーしてきた中で最強だと思う。 ゲームプランについては最強でないかもしれないが、メンタル面に関しては最強と言えるだろう。このチームならどんな相手であろうと、全勝できると3年前から感じている。それに練習もどんどんハイレベルになって来ていて、選手それぞれが代表でポジションを勝ち取ろうと意欲を持っている」

■個人記録より日本戦での勝利を

8日、スイス・ルガーノのコルナレードで行われる日本戦において、リヒトシュタイナーは代表通算100キャップを記録する。スイス代表では史上4人目となり、ハインツ・ヘルマン氏が保有する最多記録118キャップも視野に入る。だがリヒトシュタイナーは、ロシア・ワールドカップで好スタートを切るためにも、日本戦での勝利に集中したいと話す。

「僕の通算100試合目は重要ではない。ロシアへ出発する前に、日本に勝利し、自信をつけておくことが重要だ」

また『RSIニュース』のインタビューにおいても、日本戦の重要性を語っている。

「もうすぐW杯が始まる。ブラジル戦の前の最後のテストになる。だから良いプレーをして、勝利しなければならない。もう一度良い試合をして、自分たちの自信をつけて、W杯へ挑みたい」

なおヴラディミール・ペトコヴィッチ監督も日本戦に向けて、記者会見でコメントを残している。

「ケガ人が出ずに勝利できれば完璧だ。日本は非常に技術のあるプレーをする。それに運動量もあるので、体力面も要求される。いずれにせよ、我々のチームが試合を支配することを望んでいる。2週間にわたる厳しいトレーニングを経て、私が要求する試合をできるようメンタル面での準備は整っている」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-00000010-goal-socc
【NGT48】「最高傑作」荻野由佳、黒の水着できゅっと締まった美くびれ披露
1 :ジョーカーマン ★[]:2018/06/08(金) 14:54:26.61 ID:CAP_USER9
NGT48の荻野由佳が13日発売の雑誌「blt graph.vol.32」の表紙を飾った。
水着で表紙に登場している。

誌面には黒のワンピースタイプの水着に身を包み、しっとりと物思いに耽るカットの数々を掲載。
「セブンネットショッピング版」の表紙でも黒のワンピース水着で、きゅっと締まった美くびれを強調した。

ほか、星柄のシースルーの衣装と水着で躍動感のある大胆な瞬間を切り取ったカットや、赤いキュートな水着で砂浜を駆け抜ける姿、濡れながらも強い眼差しが印象的なカットなどが収められている。

インタビューでは、AKB48総選挙についてなど、彼女の“今”が分かるストレートな言葉の数々が語られた。

http://mdpr.jp/news/detail/1771758

「blt graph.vol.32」セブンネットショッピング限定版 荻野由佳
http://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/I6rk/nm/I6rkypRTgZ5Ilc6Y-iDUF-SEYoXKK99msfF5Xhcqffw.jpg
「blt graph.vol.32」
http://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/8ah9/nm/8ah9RZQRLMBzWzCcgNEHDU_LhRljyoXBKXO8V73katc.jpg
オフショット
http://pbs.twimg.com/media/DfI2LLKUcAAUed8.jpg

NGT48 荻野由佳
http://pbs.twimg.com/media/DdjYVUqUQAIoe12.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DaLpPwtUQAU2CSD.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DdDEH85V0AARMcm.jpg
【芸能】ガレッジセール川田休養 急性肺塞栓症で 「まずはしっかりと体調を万全に」
1 :豆次郎 ★[]:2018/06/08(金) 15:04:56.26 ID:CAP_USER9
6/8(金) 13:59配信
ガレッジセール川田休養 急性肺塞栓症で 「まずはしっかりと体調を万全に」

 人気お笑いコンビ「ガレッジセール」の川田広樹さん(45)が急性肺塞栓症のために休養することが8日、所属事務所を通じて発表された。

 川田さんは数日前から体調不良を訴え、5日に大阪市内の病院で精密検査を受けたところ、心臓から肺に血液を送る肺動脈に血栓が詰まることで起きる同症と診断された。

 今後は通院しながら約2週間は自宅で療養。復帰時期は医師らと相談しながら決めるという。

 川田さんは「まずはしっかりと体調を万全にすることに専念させていただきたいと思います」とコメントしている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-00000543-san-ent
◆ 芸スポ+スレッド作成依頼スレ★1058
431 :豆次郎 ★[]:2018/06/08(金) 15:05:57.95 ID:CAP_USER9
>>420
【芸能】ガレッジセール川田休養 急性肺塞栓症で 「まずはしっかりと体調を万全に」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528437896/
【芸能】<道端アンジェリカ>ハワイで挙式 夫婦2ショット、おなかふっくらのウエディングフォトも公開
1 :豆次郎 ★[]:2018/06/08(金) 15:07:02.17 ID:CAP_USER9
6/8(金) 13:56配信
毎日キレイ
<道端アンジェリカ>ハワイで挙式 夫婦2ショット、おなかふっくらのウエディングフォトも公開

 昨年12月に一般男性と結婚し、妊娠を発表していたモデルの道端アンジェリカさんが、現地時間6日、米ハワイの「ザ・プライベート・ガーデン アロハ・ケ・アクア カハルウ・グローブ」で挙式した。7日公開された写真には、道端さんがふっくらとしたおなかでウエディングドレスを着ている姿や、指輪交換の様子、ハワイの山々をバックにした夫婦の2ショットなどが写し出されている。


 道端さんは、カネオヘ湾やコオラウ山脈の景色が広がる開放的なガーデンで挙式を行い、挙式前には東海岸地区の美しいビーチで、挙式後には「クアロア・リージョナル・パーク」で壮大な山々を背景にウエディングフォトを撮影した。

 道端さんは「私達夫婦は海とか山、自然が大好きで、ハワイの大自然の中で牧師さんに祈りをささげていただきました。ハワイにパワーをもらったし、逆に私達の幸せパワーを少しだけでも大好きなハワイにあげられたかも(笑い)!」と話し、「本当に一生の思い出になりました! (挙式をプロデュースした)ワタベウェディング最高! ありがとうございました」とコメントしている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-00000001-maikirei-ent
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。