トップページ > 芸スポ速報+ > 2018年04月13日 > +8q7k8mV0

書き込み順位&時間帯一覧

142 位/19119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000001380022121534



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【サッカー】<本田圭佑>「トップ下」回帰!西野Jは脱ハリル路線で勝てるのか?★5
【サッカー】トルシエ元代表監督が“ハリル解任劇”は「サッカー協会のスポンサーの影響」と独自分析、E-1選手権の日韓戦大会も痛手
【サッカー】<電撃解任されたハリル前監督>今月中にも再来日して“逆襲会見”
【サッカー】<西野新監督に秘めたサプライズ招集>遠藤の代表復帰だろ〜俊輔は?「本田と一緒には使えないことをわかっていると思うよ」
【芸能】山本耕史 家庭の主導権は妻「僕はハイって言ってるだけ」
【サッカー】<小柳ルミ子>「ハリル解任に激怒」で称賛の嵐も“タブー”に触れちゃった!?解任の理由 大人の事情が原因
【サッカー】<独占!>トルシエが読み解く日本代表監督解任劇。ハリルが抱えた爆弾の正体/「縦に速いサッカー」合わなかった?
【漫画村】 らりっくま「いくらサイトを潰したって、もう漫画の売り上げは増えない」 「コンテンツは無料の時代」★2
【芸能】高知東生さん、2年ぶりツイッター再開「これからの俺を見ててください!」

書き込みレス一覧

【サッカー】<本田圭佑>「トップ下」回帰!西野Jは脱ハリル路線で勝てるのか?★5
534 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/04/13(金) 14:44:48.70 ID:+8q7k8mV0
>>492
多分チーム内一位と勘違いしたんじゃないかと思うけど、リーグ内でも好成績ではあるな
得点王争いは現在2位と2点差で、アシスト王は1位と1点差か
【サッカー】トルシエ元代表監督が“ハリル解任劇”は「サッカー協会のスポンサーの影響」と独自分析、E-1選手権の日韓戦大会も痛手
23 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/04/13(金) 15:44:16.94 ID:+8q7k8mV0
>>11
試合後のコメントが酷過ぎた

全てはJの選手がしょぼいせいと断言してたからな
こんな監督の下じゃやっていけないと多くの選手が思っただろう
【サッカー】トルシエ元代表監督が“ハリル解任劇”は「サッカー協会のスポンサーの影響」と独自分析、E-1選手権の日韓戦大会も痛手
87 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/04/13(金) 15:53:11.96 ID:+8q7k8mV0
>>39
ダバディは今回の実情も知らない外野のくせに
切られた元関係者にありがちな私情で不満たらたらって感じがする
【サッカー】トルシエ元代表監督が“ハリル解任劇”は「サッカー協会のスポンサーの影響」と独自分析、E-1選手権の日韓戦大会も痛手
131 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/04/13(金) 15:58:58.73 ID:+8q7k8mV0
ダバディはハリルの件にのっかって
当時の自分の恨みを改めて吐き出したいだけだからおかしな事になってる
【サッカー】トルシエ元代表監督が“ハリル解任劇”は「サッカー協会のスポンサーの影響」と独自分析、E-1選手権の日韓戦大会も痛手
171 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/04/13(金) 16:03:46.12 ID:+8q7k8mV0
>>141
ダバディが今回の実情知らない外野なのは事実でしかない
コメント見りゃ分かるけど、当時の恨みをハリルにかこつけてぶつけてるだけ
【サッカー】トルシエ元代表監督が“ハリル解任劇”は「サッカー協会のスポンサーの影響」と独自分析、E-1選手権の日韓戦大会も痛手
220 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/04/13(金) 16:09:43.42 ID:+8q7k8mV0
>>193
ダバディは現在ただの外野って事実でしかないだろ
切られて恨み持ってる元関係者が恨み骨髄で古巣罵倒ってのはありがちな話

残念な老害だなあとしか
【サッカー】トルシエ元代表監督が“ハリル解任劇”は「サッカー協会のスポンサーの影響」と独自分析、E-1選手権の日韓戦大会も痛手
274 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/04/13(金) 16:15:30.63 ID:+8q7k8mV0
>>249
韓国戦後のコメントといいハリルに色んな問題があったのもまた事実でしかない

ダバディがハリル下げの報道は嘘に決まってるとでもいうような論調でヒートアップしてるのはアホだよ
外野のくせに決めつけでヒートアップし過ぎなのは、ハリルにかこつけて当時の恨みをぶつけたいだけ
【サッカー】トルシエ元代表監督が“ハリル解任劇”は「サッカー協会のスポンサーの影響」と独自分析、E-1選手権の日韓戦大会も痛手
322 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/04/13(金) 16:19:54.85 ID:+8q7k8mV0
>>297
決めつけてるのは今は外野って事と、ハリルには実際に問題があったという2点な
どっちも事実でしかないだろ。その2点で、ダバディのヒートアップはアホだなと客観視できる
【サッカー】トルシエ元代表監督が“ハリル解任劇”は「サッカー協会のスポンサーの影響」と独自分析、E-1選手権の日韓戦大会も痛手
361 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/04/13(金) 16:24:08.22 ID:+8q7k8mV0
E−1が無気力試合のように見えた件について
選手の質が悪いとハリルが断じたのが終わりの始まりだった

選手があそこまでギクシャクしてたのは監督と選手、双方のせいなんだよ
そこにハリルはもっと目を向けるべきだったのに、ずっと選手ばかり批判し続けた

そりゃ溝も深まるよ
【サッカー】トルシエ元代表監督が“ハリル解任劇”は「サッカー協会のスポンサーの影響」と独自分析、E-1選手権の日韓戦大会も痛手
428 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/04/13(金) 16:31:12.37 ID:+8q7k8mV0
>>388
E−1では選手たちがやらされてる感じになってると解説が不安になってたのは、監督のせいでもある
ハリルのやり方のせいで、どんどんその悪循環が広がっていった

ハリルはその問題について、自分は悪くない、選手が悪いと断じてしまった
選手らにしてみりゃ不満が膨らんで当然
溝はハリルが自分でどんどん広げていったんだよ
【サッカー】トルシエ元代表監督が“ハリル解任劇”は「サッカー協会のスポンサーの影響」と独自分析、E-1選手権の日韓戦大会も痛手
460 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/04/13(金) 16:34:03.20 ID:+8q7k8mV0
>>414
その手のひら返しがにわかの主張なんだよ
本田や香川使ったアウェーオージー戦とホームオージー戦にほとんど差はない
井手口のスーパーミドルとか偶発的なものなんだから
【サッカー】トルシエ元代表監督が“ハリル解任劇”は「サッカー協会のスポンサーの影響」と独自分析、E-1選手権の日韓戦大会も痛手
496 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/04/13(金) 16:37:35.16 ID:+8q7k8mV0
>>444
選手どうこう以前の問題
E−1以降も、A代表の試合でやらされてる感ありあり、選手たちがうまくプレー出来てない状態がどんどん広がっていった

そういう問題について、ハリルのやり方に問題があると考える協会や選手と
自分の問題を認めずに選手ばかり非難するハリルの間に溝が生まれない訳がなかったんだよ
【サッカー】<電撃解任されたハリル前監督>今月中にも再来日して“逆襲会見”
101 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/04/13(金) 19:40:17.53 ID:+8q7k8mV0
>>6
むしろ本田はハリルに正々堂々と文句言ってた側
メディアに漏らす前にハリルに言ってるからハリルとの間に確執はない
ハリルが特定の選手(本田や香川)と問題があったという事はない、と言ってたのはハリル的には真実なんだろ




霜田:宿舎で圭佑と監督は普通に会話している。圭佑は自分の思ったこと、感じたことをためないで直接、監督に聞きに行く。
あとで監督に聞くと「こういうプレーを求めている」って伝えたと言うし、コミュニケーションは取れている。

霜田:圭佑もメディアに話をする前に、きちんと監督と話をし(不満を)伝えてある。

――不満の多い本田を指揮官はどう思うのか

霜田:圭佑が異分子とか不満分子とか、そんなことは全くないし、監督も全く思っていない。
逆に「日本人は何で(監督に意見を)言ってこないんだ」と怒っている。選手がメディアに不満を話し、
監督がその選手から聞いていないと「それはフェアじゃないな」と。
選手から「できない」「やりたくない」と言ってこないから「日本人は頑固だ」と言ってますよ。

――つまり本田と監督の間に確執はない

霜田:圭佑に限らないし(香川)真司(27=ドルトムント)とも全くない。
【サッカー】<電撃解任されたハリル前監督>今月中にも再来日して“逆襲会見”
107 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/04/13(金) 19:45:55.33 ID:+8q7k8mV0
>>98
それがハリルの致命的な問題

日本人の限界だから負けただけ、とハリルは言ったけど
選手や協会は選手たちのポテンシャルを監督が引き出せていないから負けたと考えた

どっちにも問題があったのに、監督は選手の能力が低いせいで終わらせて自身の問題を認めなかった
こんなもん、切られて当然だよ
【サッカー】<西野新監督に秘めたサプライズ招集>遠藤の代表復帰だろ〜俊輔は?「本田と一緒には使えないことをわかっていると思うよ」
72 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/04/13(金) 20:01:02.96 ID:+8q7k8mV0
サイドの本田を叩いてた釜本ですら
いまだに日本代表で一番個の力があるのは本田って言ってるんだから
本田の力を絶対に認めたくないというアンチの方が異端
【サッカー】<西野新監督に秘めたサプライズ招集>遠藤の代表復帰だろ〜俊輔は?「本田と一緒には使えないことをわかっていると思うよ」
100 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/04/13(金) 20:50:08.57 ID:+8q7k8mV0
>>95
釜本は本田はサイドには不向きとずっと言い続けていただけで
得点能力は代表随一をずっと言い続けてきた
コンディション落ちた時はともかく、復調したら使うべきとも言ってた

アンチは見たくないものを見ないようにしてるだけで、本田は基本評価されてるんだよ
【芸能】山本耕史 家庭の主導権は妻「僕はハイって言ってるだけ」
115 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/04/13(金) 21:48:15.13 ID:+8q7k8mV0
童顔デコ夫婦w
子供、可愛いんだろな〜!
【サッカー】<小柳ルミ子>「ハリル解任に激怒」で称賛の嵐も“タブー”に触れちゃった!?解任の理由 大人の事情が原因
152 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/04/13(金) 22:52:32.46 ID:+8q7k8mV0
にわか海外厨は別にいいんだけど
こいつはサッカーに精通してるような面でTVに出てくるから性質が悪いわ
【サッカー】<独占!>トルシエが読み解く日本代表監督解任劇。ハリルが抱えた爆弾の正体/「縦に速いサッカー」合わなかった?
146 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/04/13(金) 22:55:45.75 ID:+8q7k8mV0
>>2
>ワールドカップへの出場権を獲得したときにしても、疑問符がつく点は多かった。

これな
ホームオージー戦を神格化してる奴らは何言ってるんだとしか思わなかったわ
ハリルのサッカーにずっと根付いてる問題として、攻撃の形が偶然まかせというのがあって
それは結局改善されてなかったし
【サッカー】<独占!>トルシエが読み解く日本代表監督解任劇。ハリルが抱えた爆弾の正体/「縦に速いサッカー」合わなかった?
164 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/04/13(金) 23:01:46.18 ID:+8q7k8mV0
>>2
>だが、相手が格下のとき、ボールは常に自分たちのもとにある。これで彼の哲学を実践できるだろうか?
>この問題は長く付きまとい、その間に選手たちはいくらか苛立ちを感じていたのだろう。

これこれ
本当にこれなんだよ
ホームオージー戦でもあったし、ずっと横たわってた問題なんだけど
ボール保持した時に本当に攻めの形が作れてなかった

従来のパスサッカーではそこから形を作るのが得意だっただけに、それを捨ててるのが違和感でしかなかったわ
何故融合を許さないんだと。攻めを捨てた結果、失点しても得点を取る形が作れない状態に陥ってた

ロスタイムに同点に追いつくケースがいくつかあったけど
あんなものはまぐれのようなものだ
【サッカー】<独占!>トルシエが読み解く日本代表監督解任劇。ハリルが抱えた爆弾の正体/「縦に速いサッカー」合わなかった?
183 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/04/13(金) 23:06:47.76 ID:+8q7k8mV0
ずっと思ってた事で、
最終予選のホームオージー戦ですべて許したムードになったのはおかしい
本質は何も変わってないのにってずっと言い続けてきたから
トルシエみたいな識者がはっきり言葉にしてくれたのはありがたいわ

本当にこれだっての
スポンサー云々の当たり前の話も含めて、ただただ賢い人だわ
【サッカー】<独占!>トルシエが読み解く日本代表監督解任劇。ハリルが抱えた爆弾の正体/「縦に速いサッカー」合わなかった?
202 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/04/13(金) 23:12:48.27 ID:+8q7k8mV0
>>184
それが本当だとすると
マリ戦後に大迫や昌子が文句言ったせいでウクライナ戦出られなかった、ってのも本当なのかなと思ってしまうな

疑問や不満があったら直接意見しろと言っておいて
言ったら切るってのが本当ならそれはもうどうしようもない事になる
【サッカー】<独占!>トルシエが読み解く日本代表監督解任劇。ハリルが抱えた爆弾の正体/「縦に速いサッカー」合わなかった?
206 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/04/13(金) 23:14:10.57 ID:+8q7k8mV0
>>193
そういうことだ
それが実践できてない、最後の最後まで浸透させる事が出来なかったから問題なわけで
【サッカー】<独占!>トルシエが読み解く日本代表監督解任劇。ハリルが抱えた爆弾の正体/「縦に速いサッカー」合わなかった?
230 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/04/13(金) 23:20:21.74 ID:+8q7k8mV0
>>213
本田はメディアに不満言う前にまずハリルに直接言ってると霜田が明かしてるから
本田がメディア向けに言ってる内容そのままだろう

戦術への意見は、ベルギー遠征で大迫が言ってたものと同じだった
ああいう意見は別にあってもいいと思うんだが、ハリルが大迫をウクライナ戦で使わなかったのを見るに
ああいう意見もハリルの中じゃアウトなのかもしれん

アウトなんだとしたら、それは厳しいわ
【サッカー】<独占!>トルシエが読み解く日本代表監督解任劇。ハリルが抱えた爆弾の正体/「縦に速いサッカー」合わなかった?
239 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/04/13(金) 23:22:29.19 ID:+8q7k8mV0
>>224
酷かったのは高徳と植田と久保で、本田はむしろ守備貢献大きかった
【サッカー】<独占!>トルシエが読み解く日本代表監督解任劇。ハリルが抱えた爆弾の正体/「縦に速いサッカー」合わなかった?
259 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/04/13(金) 23:26:12.81 ID:+8q7k8mV0
>>251
その追い過ぎてるのが高徳で
裏突かれまくってたのを本田が必死で埋めてたんだよ

スペインの名将も、高徳の穴を埋めた本田の守備貢献を褒めてる
【サッカー】<独占!>トルシエが読み解く日本代表監督解任劇。ハリルが抱えた爆弾の正体/「縦に速いサッカー」合わなかった?
273 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/04/13(金) 23:28:49.62 ID:+8q7k8mV0
>>240
>>254
怪我が理由で呼ばないのなら、そう言うだろ
香川や清武らにはそう言ったんだし

乾のポジションは、はっきり得点力重視で宇佐美と中島を選んだと言ってた
怪我が理由じゃない
【サッカー】<独占!>トルシエが読み解く日本代表監督解任劇。ハリルが抱えた爆弾の正体/「縦に速いサッカー」合わなかった?
300 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/04/13(金) 23:33:53.81 ID:+8q7k8mV0
>>274
下がってばかりでは厳しいとか言ってたし否定的だったんだろうな
久保に替わって速攻で失点したけど、ハリルは失点後に攻めの形が作れた事を誇ってたように見えた

利他的な本田の守備貢献を大迫らや西野は指示して、ハリルは指示しなかったんだとしたら
解任もやむなしとなるわ。未来が見えない
【サッカー】<独占!>トルシエが読み解く日本代表監督解任劇。ハリルが抱えた爆弾の正体/「縦に速いサッカー」合わなかった?
345 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/04/13(金) 23:40:32.20 ID:+8q7k8mV0
>>308
嘘記事まで貼るほどに追いつめられてるアンチはいい加減にしとけよ
そのインザーギの記事は日本のゴシップ記者が書いた取材皆無の大嘘だ
インザーギがデヨングに「お前はミランに相応しくない」なんて誇らしげに言う訳ないんだから諦めろ

現実のインザーギは本田のメンタリティーを絶賛してる
【漫画村】 らりっくま「いくらサイトを潰したって、もう漫画の売り上げは増えない」 「コンテンツは無料の時代」★2
520 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/04/13(金) 23:42:00.80 ID:+8q7k8mV0
さすがにそれ言っちゃったら
誰も漫画書けなくなるわ
【サッカー】<独占!>トルシエが読み解く日本代表監督解任劇。ハリルが抱えた爆弾の正体/「縦に速いサッカー」合わなかった?
375 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/04/13(金) 23:46:11.23 ID:+8q7k8mV0
ハリルはわざとダメなふりをしてるって主張があるけど、それは絶対に違うからな

監督も選手も、思い通りにいかなくて双方落胆しまくってた
【芸能】高知東生さん、2年ぶりツイッター再開「これからの俺を見ててください!」
37 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/04/13(金) 23:47:25.32 ID:+8q7k8mV0
チッ、金田め!
【サッカー】<独占!>トルシエが読み解く日本代表監督解任劇。ハリルが抱えた爆弾の正体/「縦に速いサッカー」合わなかった?
402 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/04/13(金) 23:54:20.49 ID:+8q7k8mV0
>>389
本田はあの試合、点とりたかったんだから後ろにまかせられるなら任せたかったはず
それが開始早々に高徳が裏取られて、本田がスライディングでギリギリ防いだ時に色々諦めたんだと見てるわ

CWCの初戦でも、本当は色々アピールしたかったけど
チームが浮足立ってたのでアピール諦めてバランス取りやったって試合後に話してたような感じだろう
【サッカー】<独占!>トルシエが読み解く日本代表監督解任劇。ハリルが抱えた爆弾の正体/「縦に速いサッカー」合わなかった?
406 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/04/13(金) 23:55:08.60 ID:+8q7k8mV0
>>401
スペインの名将がウクライナ戦に苦言「日本は1対1の決闘をするな」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180405-00010002-sportiva-socc

>日本は本田、原口の2人が高い戦術運用レベルを示している。本田は特に守備での貢献が大きかった。

>ただ、本田が交代で去ってから、特に右サイドのディフェンスが破綻する」
>“慧眼(けいがん)”と言われる男は、核心に迫る。
>「この日、酒井高はコノプリャンカの突破に手を焼いて、簡単に裏を取られすぎていたが、本田がいなくなって”炎上”する。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。