トップページ > 芸スポ速報+ > 2018年03月31日 > dMz3ZfSL0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/15572 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数102000005911101811890000004189



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【野球】日ハム:北広島新球場“新駅”にJR北海道は慎重姿勢「新駅で問題が解決するわけではない。輸送量増強をどうするのか」★4
【野球】「まさか札幌から出ていくとは…」 日ハムの移転に肩を落とす札幌市民★7
【バスケ】レバンガ北海道・折茂「ワンチャンある」本拠の北広島移転願望「市長と話した時に『いいね』という言葉をいただいている」
【野球】日ハム:北広島新球場“新駅”にJR北海道は慎重姿勢「新駅で問題が解決するわけではない。輸送量増強をどうするのか」★5
【野球】日ハム転出なぜ許した 札幌市に苦情相次ぐ 「市の対応遅れた」「ドームの今後は」
【野球】日ハム転出なぜ許した 札幌市に苦情相次ぐ 「市の対応遅れた」「ドームの今後は」★ 2
【野球】日ハム転出なぜ許した 札幌市に苦情相次ぐ 「市の対応遅れた」「ドームの今後は」★ 3
【野球】日ハム転出なぜ許した 札幌市に苦情相次ぐ 「市の対応遅れた」「ドームの今後は」★ 4
【野球】日ハム移転、札幌ドーム収入の半分占める最大の店子失う 迫られる収益構造改革★3
【野球】<日ハム新球場>"北広島"決め手は「収益性についてはトータルで見てほぼ同じ。他の要素として行政支援もあります」

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【野球】「まさか札幌から出ていくとは…」 日ハムの移転に肩を落とす札幌市民★7
197 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/03/31(土) 12:16:39.51 ID:dMz3ZfSL0
>>195
そんな強い政治判断ができる人間がいるなら
札幌から逃げられることもなかっただろうね
【野球】日ハム転出なぜ許した 札幌市に苦情相次ぐ 「市の対応遅れた」「ドームの今後は」★ 3
624 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/03/31(土) 12:24:54.99 ID:dMz3ZfSL0
>>605
頻繁にぶつかわけでもないしな

野球:13時開始
バスケ:18時開始

みたいな分け方はできるだろうね

北広島市が北海道のスポーツの聖地になる日が来るのか?
【野球】日ハム転出なぜ許した 札幌市に苦情相次ぐ 「市の対応遅れた」「ドームの今後は」★ 3
714 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/03/31(土) 12:39:59.24 ID:dMz3ZfSL0
>>690
別スレがあるだろ
【野球】日ハム:北広島新球場“新駅”にJR北海道は慎重姿勢「新駅で問題が解決するわけではない。輸送量増強をどうするのか」★5
343 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/03/31(土) 12:44:28.63 ID:dMz3ZfSL0
>>341
観客がみんな鉄道を使うわけじゃないんで。

札幌ドームでも35%。

まあ平日観客2万人の35%でも捌くのはきついけど、
4時間かかるってのはさすがにミスリードだろ。
【野球】日ハム転出なぜ許した 札幌市に苦情相次ぐ 「市の対応遅れた」「ドームの今後は」★ 3
743 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/03/31(土) 12:45:44.22 ID:dMz3ZfSL0
>>734
固定資産税減免は10年の期限付きなんだけどね
【野球】日ハム:北広島新球場“新駅”にJR北海道は慎重姿勢「新駅で問題が解決するわけではない。輸送量増強をどうするのか」★5
360 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/03/31(土) 12:54:22.30 ID:dMz3ZfSL0
>>351
話の流れがおかしいだろ

>>332が元の話で、
道新が平日ナイターでの試算をしたわけだろ
だから私も平日ナイターの客の話をしているわけ

そこで平均観客数の話をもってこられてもちぐはぐ
土日の話をしているわけではない


土日の話をするなら土日の試算が必要になる
平日と土日を混ぜるのはさすがに議論が雑すぎる
【野球】日ハム:北広島新球場“新駅”にJR北海道は慎重姿勢「新駅で問題が解決するわけではない。輸送量増強をどうするのか」★5
373 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/03/31(土) 13:02:12.70 ID:dMz3ZfSL0
>>366
「4時間かかる」は言い過ぎだと指摘したかっただけ

問題はあると思うよ
JR北海道じゃねえ
【野球】日ハム転出なぜ許した 札幌市に苦情相次ぐ 「市の対応遅れた」「ドームの今後は」★ 3
877 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/03/31(土) 13:04:11.90 ID:dMz3ZfSL0
>>841
できれば天然芝を希望しているので、
天然芝となると頻繁にコンサートを開くってわけにもいかんだろう
芝が荒れちゃうしな

多少は札幌ドームに残るんじゃないか
【野球】日ハム転出なぜ許した 札幌市に苦情相次ぐ 「市の対応遅れた」「ドームの今後は」★ 3
890 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/03/31(土) 13:06:16.04 ID:dMz3ZfSL0
>>880
スポーツ局とは会話が成立しなかったんで
まちづくり局に担当が変わったらしいな
【野球】日ハム転出なぜ許した 札幌市に苦情相次ぐ 「市の対応遅れた」「ドームの今後は」★ 3
941 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/03/31(土) 13:15:29.55 ID:dMz3ZfSL0
>>918
清田区役所方面から直で真駒内に抜けるようなルートがあればな、と思うことはある。

現状だと札幌ドーム近くを迂回しなきゃなんないしな
真駒内から西区に抜けるような道はあるんだし
似たような道路ほしいけどな
【野球】日ハム転出なぜ許した 札幌市に苦情相次ぐ 「市の対応遅れた」「ドームの今後は」★ 4
20 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/03/31(土) 13:32:24.40 ID:dMz3ZfSL0
>>12
ちゃんと考えているよ。

「税金」

市長自身が税金投入について言及してしまったからな。
【野球】「まさか札幌から出ていくとは…」 日ハムの移転に肩を落とす札幌市民★7
215 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/03/31(土) 13:33:34.78 ID:dMz3ZfSL0
>>213
困ったら減資するコンサドーレの悪口やめなよ
【野球】日ハム:北広島新球場“新駅”にJR北海道は慎重姿勢「新駅で問題が解決するわけではない。輸送量増強をどうするのか」★5
432 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/03/31(土) 13:35:17.62 ID:dMz3ZfSL0
>>425
時間がたてば良くも悪くも最適化されていくのだろう
客も馬鹿じゃないからな。

その結果がファイターズに都合がよくなるかどうかはさておき。
【野球】日ハム転出なぜ許した 札幌市に苦情相次ぐ 「市の対応遅れた」「ドームの今後は」★ 4
57 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/03/31(土) 13:46:51.19 ID:dMz3ZfSL0
>>40
来年度に持ち越しというか、無期限延期状態だよ。
非常に分かりにくい答弁だけど、要するに試算いつ出すかすらいえねーよ、
と言っているのがこれ↓
たぶん市長の任期満了まで逃げ続けるんだと思うよ。

http://www.city.sapporo.jp/city/mayor/interview/text/2017/20171221/index.html#s06

 実際に、例えば、ファイターズさんが、球場の建設が具体化をしてきて、
いつからということが明らかになってくると。
今の状況ですと、例えば来年の夏にいろいろな営業を掛けるというようなことはできませんので、
ですから、可能性としてのマーケット調査と、実際に、こういう試合なりこういうイベントを来年行ってくださいとか、
2年後行ってくださいという営業というのは少しまた違う部分、
それは時間軸がまだはっきりしていないということにもなろうかというふうに思います。
ですから、ある程度の概算的な議論はできたとしても、細かく、
例えば、では9月にどういうイベントの可能性があるのかというのを、今、ファイターズさんがまだ使われておりますので、
そういった現実的な営業は現状ではできないわけでありますので、
なかなか、最終的な形態といいますか、そういう状況をつくっていくというのは、現状では難しいのではないかというふうに思います。
【野球】日ハム転出なぜ許した 札幌市に苦情相次ぐ 「市の対応遅れた」「ドームの今後は」★ 4
66 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/03/31(土) 13:50:14.62 ID:dMz3ZfSL0
>>58
ファイターズ正式移転前からプロ野球の試合をやっていて、
そのおかげで黒字だったんだよ。
【野球】日ハム転出なぜ許した 札幌市に苦情相次ぐ 「市の対応遅れた」「ドームの今後は」★ 4
92 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/03/31(土) 13:56:45.86 ID:dMz3ZfSL0
>>80
その試合を新球場でなくあえて札幌ドームでやる理由がなさそうなんですがそれは
【野球】日ハム転出なぜ許した 札幌市に苦情相次ぐ 「市の対応遅れた」「ドームの今後は」★ 4
100 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/03/31(土) 13:59:29.20 ID:dMz3ZfSL0
>>85
コンサドーレそのものじゃなくて、
自称コンササポが意味もなくファイターズスレを荒らすから、
自称コンササポへのヘイトは溜まっていると思う
【野球】日ハム:北広島新球場“新駅”にJR北海道は慎重姿勢「新駅で問題が解決するわけではない。輸送量増強をどうするのか」★5
491 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/03/31(土) 14:00:27.42 ID:dMz3ZfSL0
>>486
帯広方面のトラック輸送は黙って高速道路を使えということですね
わかります
【野球】日ハム:北広島新球場“新駅”にJR北海道は慎重姿勢「新駅で問題が解決するわけではない。輸送量増強をどうするのか」★5
499 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/03/31(土) 14:06:11.20 ID:dMz3ZfSL0
>>494
こんな感じやな
国も何も考えていないわけではないよ


716 名無しさん@恐縮です:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/03/29(木) 22:33:23.66 ID:JzKlja/I0
>>699
快速エアポート3割増ってのは新千歳空港の発着枠が3割増えたからだ、
ってのはわかっているわけやね?

一応、隣の航空自衛隊千歳基地(旧千歳空港)の滑走路を1本、
軍民共用に戻してはどうか、っていう話はある。
https://mainichi.jp/articles/20170823/k00/00e/040/213000c

というわけで、少なくとも国土交通省は
「将来的に新千歳空港の発着枠は増やさないといけない」
という認識はあるわけだ。
これが実現すると3割増でも足りないってことになるだろう。

今すぐ動く話ではないが、長期的には国土交通省が出てきて
千歳線のテコ入れをしようとするだろう。
ただボールパークの2023年までに間に合う保証はどこにもないけどな。
しばらくはバスで我慢することを考えた方が現実的ではないか。
【野球】日ハム:北広島新球場“新駅”にJR北海道は慎重姿勢「新駅で問題が解決するわけではない。輸送量増強をどうするのか」★5
503 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/03/31(土) 14:08:22.46 ID:dMz3ZfSL0
ボールパークはバスでいいだろ、はわかるが、
新千歳空港とのアクセスをバスでいいだろっていっているのはさすがに萎える

お前ら冬に空港使ったことないのかよ
新千歳空港からバスなんてそれこそ時間が見えないんだぞ
【野球】日ハム:北広島新球場“新駅”にJR北海道は慎重姿勢「新駅で問題が解決するわけではない。輸送量増強をどうするのか」★5
516 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/03/31(土) 14:16:36.55 ID:dMz3ZfSL0
>>513
複線の能力の問題じゃなくて、
・千歳線の設備はしょぼい
・JR北海道は倒産しかけ
・現状でも千歳線はパンパン

千歳線に設備投資して輸送容量そのものを増やそう

その設備投資のお金はどこから出てくるの? ←イマココ

カネさえあればそりゃ運べるよ。
ないから困っているの。
複線だから運べない、という話でもない。
【野球】日ハム:北広島新球場“新駅”にJR北海道は慎重姿勢「新駅で問題が解決するわけではない。輸送量増強をどうするのか」★5
525 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/03/31(土) 14:21:40.97 ID:dMz3ZfSL0
だめだ、同じ複線といっても設備が違うってことが理解できないらしい

鉄オタじゃなくても、退避設備の質・量の差で
捌ける車両が変わるくらいのことはわかりそうなもんだが
【野球】日ハム移転、札幌ドーム収入の半分占める最大の店子失う 迫られる収益構造改革★3
445 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/03/31(土) 14:32:29.56 ID:dMz3ZfSL0
日本ハムは500億の投資を決めたばかりなのに金がないとな?

ファイターズ?そりゃ奴隷契約のせいだろ
【野球】日ハム:北広島新球場“新駅”にJR北海道は慎重姿勢「新駅で問題が解決するわけではない。輸送量増強をどうするのか」★5
563 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/03/31(土) 14:48:28.56 ID:dMz3ZfSL0
>>559
あの構造でいくらかかるんすかね・・・

新札幌駅だけは本当にどうしようもないよね
【野球】日ハム転出なぜ許した 札幌市に苦情相次ぐ 「市の対応遅れた」「ドームの今後は」★ 4
268 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/03/31(土) 14:52:13.61 ID:dMz3ZfSL0
>>259
私が高校まで受けてきた教育や、北海道のメディアは

「大企業は悪」
「お金儲けは卑しい」

だったわ。
上京してから北海道の異常さにようやく気付いた。

北海道は官に依存しすぎで、
民間でなんとかしようという気持ちがなさすぎる。
【野球】日ハム転出なぜ許した 札幌市に苦情相次ぐ 「市の対応遅れた」「ドームの今後は」★ 4
323 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/03/31(土) 15:04:33.99 ID:dMz3ZfSL0
>>313
それ言っているの、芸スポで有名な基地外一匹だけだぞ
【野球】日ハム転出なぜ許した 札幌市に苦情相次ぐ 「市の対応遅れた」「ドームの今後は」★ 4
341 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/03/31(土) 15:07:53.66 ID:dMz3ZfSL0
>>329
それは知ってるよ東芝サッカー部だろ

そーでなくて「コンサドーレは北海道が1から作った」とかいっているのが
特殊な人物一人だけだ、って言っただけ
【野球】日ハム転出なぜ許した 札幌市に苦情相次ぐ 「市の対応遅れた」「ドームの今後は」★ 4
374 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/03/31(土) 15:16:08.91 ID:dMz3ZfSL0
>>358
まあ一言でいうとそうだね。

球団が公式で述べた、札幌ドームを出ていく理由
・グラウンドと客席の間が広すぎる
・ペラペラ人工芝で選手としての寿命が縮まる
・客席が急傾斜すぎる
の3つ

http://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/detail/00128711.html
46:20あたりから50:00あたりまで

全部「そもそも札幌ドームはプロ野球に不向きな仕様になっている」
という点が共通した理由。
札幌ドームの根本的な構造上の問題なので、妥協点が見つけにくい。
遅かれ早かれ野球専用新球場を建てるしかなかったんじゃないかな。
【野球】日ハム転出なぜ許した 札幌市に苦情相次ぐ 「市の対応遅れた」「ドームの今後は」★ 4
403 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/03/31(土) 15:22:12.57 ID:dMz3ZfSL0
>>391
セレッソ持ってる日本ハムが
不良債権の塊みたいなコンサドーレを保有しろとな?

ハッハハハ ボーイ 大人をからかっちゃいけないよ!
【野球】日ハム転出なぜ許した 札幌市に苦情相次ぐ 「市の対応遅れた」「ドームの今後は」★ 4
414 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/03/31(土) 15:24:00.43 ID:dMz3ZfSL0
>>402
個人的にはその判断は支持するよ

ただね、その重い判断のできる政治家がいるなら
ここまで移転問題はこじれなかったと思う
【野球】日ハム移転、札幌ドーム収入の半分占める最大の店子失う 迫られる収益構造改革★3
460 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/03/31(土) 15:40:55.71 ID:dMz3ZfSL0
また芸スポ名物、租税法ゼミが始まるのかよ
飽きないなお前ら
【野球】日ハム転出なぜ許した 札幌市に苦情相次ぐ 「市の対応遅れた」「ドームの今後は」★ 4
470 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/03/31(土) 15:46:52.80 ID:dMz3ZfSL0
>>467
そうだよ

札幌市民がいける範囲だからこそ決めた立地だ。
【野球】日ハム転出なぜ許した 札幌市に苦情相次ぐ 「市の対応遅れた」「ドームの今後は」★ 4
472 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/03/31(土) 15:48:23.75 ID:dMz3ZfSL0
>>468
改修費用って特約が無い限り所有者が負担すべきものなんですが?
コンサドーレだって断れるはずだけどな。

・・・ただし札幌ドームから逃げられるなら、だが。
【野球】日ハム:北広島新球場“新駅”にJR北海道は慎重姿勢「新駅で問題が解決するわけではない。輸送量増強をどうするのか」★5
610 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/03/31(土) 15:57:18.72 ID:dMz3ZfSL0
>>607
円山球場でナイターできないよ
円山動物園があるでな
【野球】<日ハム新球場>"北広島"決め手は「収益性についてはトータルで見てほぼ同じ。他の要素として行政支援もあります」
243 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/03/31(土) 22:05:00.07 ID:dMz3ZfSL0
新駅作るだけでは輸送問題は解決しないと
二月の段階で北広島市は認めているのだが。

http://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/files/00128900/00128941/20180227_danchi2.pdf
? 新駅設置は可能との新聞記事がありましたが、JR との話し合いではどのようになっている のでしょうか。
? 球団と JR とでも協議をしていると聞いています。設置が可能か不可能かで言えば可能なのかもしれませんが、
設置するだけで諸問題がクリアになるわけではないと認識しています。
なお、新駅が設置されたとしても、北広島駅の利便性を低下させる考えはありません

要するに、3月末のJR北海道島田社長のコメントは想定の範囲内。
【野球】日ハム:北広島新球場“新駅”にJR北海道は慎重姿勢「新駅で問題が解決するわけではない。輸送量増強をどうするのか」★5
892 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/03/31(土) 22:08:23.52 ID:dMz3ZfSL0
>>884
客が全員チンパン並の知能しかない、
という前提で話をしている人がいるからな。
なぜか全員一斉に動くことになってる。

札幌ドームでもそうだが、客も馬鹿ではないから、
混雑を見込んで早く帰る奴、遅く帰る奴、
比較的空いたルートを選ぶ奴とかがいる。
【野球】日ハム転出なぜ許した 札幌市に苦情相次ぐ 「市の対応遅れた」「ドームの今後は」★ 5
249 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/03/31(土) 22:46:12.33 ID:dMz3ZfSL0
鉄道も警察署もない清田区が都会扱いされている・・・
私の知っている札幌市と違う
【野球】日ハム:北広島新球場“新駅”にJR北海道は慎重姿勢「新駅で問題が解決するわけではない。輸送量増強をどうするのか」★5
964 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/03/31(土) 22:57:02.16 ID:dMz3ZfSL0
>>959
球団は北広島シンポジウムと真駒内フォーラムではっきりと
「北海道は全国で最も早く人口減が進む地域。
 それを前提として生き残る策を探す」
みたいなことをいっているけれど。

それを聞いて行政サイドが
「いや、オラが街だけは例外だべ」
とは思わないだろうし、
すでに人口動態の予測くらい見ているだろ・・・
【野球】日ハム:北広島新球場“新駅”にJR北海道は慎重姿勢「新駅で問題が解決するわけではない。輸送量増強をどうするのか」★5
986 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/03/31(土) 23:15:09.69 ID:dMz3ZfSL0
>>983
じゃ、ガラガラになるんじゃね
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。