トップページ > 芸スポ速報+ > 2018年01月07日 > CAP_USER9

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/19205 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数127814916118121955104712811101110119220



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
豆次郎 ★
ストラト ★
シャチ ★
THE FURYφ ★
サイカイへのショートカット ★
サスケ ★
あちゃこ ★
ガラケー記者 ★
みつを ★
きゅう ★

その他25個すべて表示する
【相撲】たけし 横審に異論…横綱の張り手、かち上げ多用批判に「変だよね」「モンゴル人を帰化させずに横綱にするほうがおかしい」
【CB】変なスレ・困った★ 報告処 雑談ok★60
【日テレ】「ガキ使」完全版SPでも浜ちゃん“黒塗りメーク”放送、ネットで論争★3
【野球】中日新人8選手が入寮、石川翔はAKBグッズ持参 推しメンは小島真子
【野球】G・G・佐藤氏、星野仙一氏死去に「すごく心の大きな方だった その思いに応えられなかった自分が悔しい」
【野球/MLB】牧田和久がパドレスと2年約4億5000万円で合意、米記者が伝える[18/01/07]
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ★1020
【芸能】ホリエモン、世界最大規模の『ニューハーフ・女装・男の娘の祭典』を主催
【アイドル】2018年のAKB、注目されるのは海外展開 韓国のテレビ番組と提携して新たな女性グループ誕生へ
【ゲーム】「ゲーム障害」 疾病として定義へ WHOの報道官が報道陣に発表 専門家の総意を受け[18/01/06]

その他145スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【スキージャンプ】葛西紀明、8回目の五輪代表確実に
1 :豆次郎 ★[]:2018/01/07(日) 10:42:27.97 ID:CAP_USER9
2018年1月7日 3時14分
 ノルディックスキー・ジャンプ男子の葛西紀明(土屋ホーム)が、2月の平昌冬季五輪(韓国)の代表に選ばれることが確実になった。

 出場すれば冬季五輪最多の8回目で、日本勢としても五輪出場回数が単独最多となる。

 葛西は1992年アルベールビル五輪に初出場し、個人ラージヒルで銀メダルを獲得した2014年ソチ五輪まで7大会連続で出場している。

 全日本スキー連盟(SAJ)は、オーストリアのビショフスホーフェンで6日にあったジャンプ週間最終戦を兼ねたワールドカップ(W杯)個人第11戦(HS140メートル)までを五輪選考の対象試合としている。ジャンプ男子の代表枠は5人。過去2シーズンでW杯や夏のグランプリで8位以内に1回入るといったSAJが設けた基準を突破した選手は、葛西ら5人しかいないため、代表入りが確実となった。葛西の他に基準をクリアしているのは、小林潤志郎(雪印メグミルク)、伊東大貴(同)、竹内択(北野建設)、小林陵侑(土屋ホーム)の4人。

 SAJは11日にジャンプの代表内定者を発表する予定。

 ジャンプ週間最終の第4戦では、小林潤が126・5メートル、134・5メートルの255・4点で日本勢トップの7位となり、総合4位。1998〜99年シーズンの2位葛西、3位宮平秀治(現日本男子コーチ)以来19季ぶりの日本勢総合3位以内はならなかった。総合優勝は第4戦を275・6点で制したカミル・ストッフ(ポーランド)で、ジャンプ週間4連勝は2001〜02年シーズンのスベン・ハンナバルト(ドイツ)以来、史上2人目。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14124536/
【サッカー】<元日本代表FW森本貴幸>J2アビスパ福岡へ完全移籍!「またいつか、川崎に戻ってきたい」
1 :Egg ★[]:2018/01/07(日) 10:46:47.77 ID:CAP_USER9
J2福岡は7日、川崎Fから元日本代表FW森本貴幸(29)を完全移籍で獲得したと発表した。

 川崎市出身の森本は東京Vジュニアユースに所属していた04年3月13日の磐田戦(ヤマハ)に、当時史上最年少の15歳10カ月6日で出場し、Jリーグデビュー。06年にはイタリア・セリエAのカターニアへ移籍し、イタリアでの7シーズンで104試合19得点の成績を残した。

 13年8月にJ2千葉で7年ぶりにJリーグ復帰。16年から川崎Fに加入し、17年はリーグ11試合で3得点だった。日本代表としては08年北京五輪、10年ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会を経験している。

 森本は両クラブを通じてコメントを発表。川崎Fを通じては「2年間、お世話になりました。大好きな街、川崎に戻ってきてプレーすることが出来て良かったです。自分自身の成長の為に新しいチャレンジに挑みます。またいつか、川崎に戻ってきたいと思います。これからもよろしくお願いします」とメッセージ。

 新天地となる福岡を通じては「今シーズンより、川崎フロンターレから加入することになりました森本貴幸です。これまで培ってきた全てのものを出し、アビスパ福岡のJ1昇格に貢献できるように頑張っていきたいと思います。宜しくお願いします」とした。

1/7(日) 10:38配信 スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180107-00000106-spnannex-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180107-00000106-spnannex-000-3-view.jpg
【野球】<ダルビッシュ>「日本の球児は。何百球の投げ込みとか、何千本の素振りとか、そんなのを頑張っちゃダメなんです」 ★3
1 :Egg ★[]:2018/01/07(日) 10:47:15.98 ID:CAP_USER9
全国高校野球選手権大会が第100回を迎える2018年が明けた。
大リーグでプレーするダルビッシュ有(ゆう)投手(31)が、高校野球への思いを語った。
球児へ贈るメッセージは、「頑張らない!」。大リーグを代表する右腕が、その言葉に込めた真意とは。

頑張り過ぎなくていいんです、日本の球児は。何百球の投げ込みとか、何千本の素振りとか、そんなのを頑張っちゃダメなんです。

母校の東北高では、いわゆる強豪校の練習をみんながしていたけど、僕はしなかった。
納得がいかない練習は絶対にしたくないと強く思っていたので、ウサギ跳びとかそういう類いの練習は一切しなかった。
主将になるまで、ほぼ全体練習にも参加しませんでした。

小さい頃から日本人じゃないような考え方を持っていて、そういうのが当たり前というみんなの常識が、僕の中では常識ではなかった。
日本ハム入団1年目のキャンプで、2軍監督と面談した時も、「君は何が一番大事なんだ」と聞かれ、「納得がいかない練習だけはしたくない」と答えたくらいです。

2018年1月6日07時56分
https://www.asahi.com/articles/ASKDT63HMKDTPTQP007.html

写真
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20171225004161_comm.jpg

2018/01/06(土) 22:33:56.42
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515272399/
【サッカー】J2愛媛・浦田を現行犯逮捕 81歳主婦はねた疑い 来季から松本山雅に移籍予定
1 :shake it off ★[]:2018/01/07(日) 10:52:01.24 ID:CAP_USER9
松山東署は5日、横断歩道を渡っていた主婦(81)を乗用車ではね、けがを負わせたとして、自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、サッカーJ2愛媛FCの選手浦田延尚容疑者(28)を現行犯逮捕した。主婦は、あばら骨や骨盤を折るなどの重傷だが、命に別条はない。

 愛媛FCのホームページ(HP)などによると、浦田容疑者は2018年シーズンから松本山雅FCに移籍加入することが発表されていた。

 逮捕容疑は、5日午後4時10分ごろ、松山市の市道交差点で、横断歩道を渡っていた主婦をはね、転倒させてけがを負わせた疑い。

 浦田容疑者は「前をよく見ていなかった」と容疑を認めている。

 愛媛FCはHPで「事故に遭われた方やご家族にご迷惑を掛けたことを心よりおわびする」とのコメントを出した

http://www.sanspo.com/soccer/news/20180105/jle18010522450030-n1.html?view=pc
【テレビ】<ガキ使・浜田雅功の黒塗りメイク>BBCやNYタイムズはどう報じた?日本のメディアのあり方にも疑問を投げかけ
1 :Egg ★[]:2018/01/07(日) 10:55:30.17 ID:CAP_USER9
大晦日に放送されたお笑い番組「絶対に笑ってはいけない」で、ダウンタウンの浜田雅功が米俳優エディー・マーフィに扮して、肌を黒くメイクしたことを受けて、英メディアのBBCや米メディアのニューヨークタイムズなど、海外メディアから「人種差別的」と非難の声が上がっている。

両メディアは、番組だけでなく日本のメディアのあり方にも疑問を投げかけた。番組の内容や、アメリカにおける黒塗りメイクの背景と合わせて、その報道を一部を紹介する。(笹川かおり / ハフポスト日本版)

エディ・マーフィに扮して肌を黒くメイク

年末恒例となった「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日年越しスペシャル!」の『絶対に笑ってはいけない』シリーズ。2017年のテーマは「アメリカンポリス」で、浜田が肌を黒くメイクして登場。テロップではエディ・マーフィ主演の映画「ビバリーヒルズ・コップ」の説明が流れた。

「黒塗り」姿は35分ほどで、Twitter上では「面白い」「めっちゃ笑える」という反応が相次いだが、「ブラックフェイス」(黒塗りメイク)に反対する声も上がった。

アメリカ出身のアフリカ系アメリカ人で、2004年から日本に暮らす作家・コラムニスト・教師のバイエ・マクニールさんは、ハフポスト日本版に「表面だけを見られて、人間性を否定されているような気分になります」「『彼らは子供で、わかっていないだけ。だから我慢しなきゃ』とも思う」と複雑な心中を明かした。

アメリカでは1800年代以降に、顔を黒く塗った白人が、黒人役を演じる「ミンストレル・ショー」が人気を博した。しかし、「人種差別的だ」とされて廃れ、いまでは「差別だ」という評価が定着している。

BBC「『ブラックフェイス』は、きわめて侮辱的な風習」

放送に対して、BBCは4日「人種差別や文化的配慮が足りないとの非難が相次いでいる」と報じた。

BBCは、「顔を黒く塗り黒人を風刺するいわゆる『ブラックフェイス』は、きわめて侮辱的な風習だと広く受け止められている」とした上で、欧米の人種差別の歴史を日本の視聴者が知っていたかどうか、演者や視聴者が差別の歴史的経緯を知らなくても黒塗りは人種差別になるのか、などの議論を紹介した。

「黒人だというのは、オチや小道具じゃないんだ。ジョークが必要?」「お願いだから、#日本でブラックフェイス止めて。カッコ悪いよ」と訴えたマクニールさんの声や、「米国で不適切だからって、世界中でそうだとは限らない」「差別するつもりがないからといって、侮辱的で道徳的にきわめて不快とされている言い訳にはならない」といった声も伝えた。

また、日本のメディアにおける最近の人種差別的な表現もふり返った。

マクニールさんが2015年に、ブラックフェイスのバンド2組を全国放送で流さないよう訴える署名活動を展開し、テレビ局側は放送を中止したことがあったことや、ブラックフェイスだけでなく、過去に白人を露骨にステレオタイプに描き広告を取りやめた全日本空輸(ANA)や東芝のキャンペーンにも触れた。

つづく

1/6(土) 14:51配信 huffpost
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180106-00010001-huffpost-int&p=1
【テレビ】<ガキ使・浜田雅功の黒塗りメイク>BBCやNYタイムズはどう報じた?日本のメディアのあり方にも疑問を投げかけ
3 :Egg ★[]:2018/01/07(日) 10:56:02.47 ID:CAP_USER9
NYタイムズ「日本のコメディアンが批判にさらされている」

ニューヨークタイムズも4日、「日本のコメディアンが人気のテレビ番組でブラックフェイスを披露し、批判にさらされている」「多くの人を憤慨させ、日本の主要メディアで、定期的にメイクで外見の演出がされていることを浮き彫りにした」と報じた。

テレビを見ていた外国人の「容認できない、差別主義者」などの声を紹介。マクニールさんのツイートは、「日本のエンターテインメントで、ブラックフェイスを用いることについて議論を開始した」と表現した。

「アメリカとは異なり、日本では黒人に対する差別の歴史がない。顔の黒いメイクの日本人のパフォーマーは、文化の汚名ではない」などお笑いを擁護する声を紹介する一方、歴史家ジョン・G.ラッセルによるジャパンタイムズの記事をふまえ、日本のブラックフェイスの歴史は少なくとも1850年代にさかのぼると指摘した。

また、日本の反応について「差別的と見なされている事例が可視化され、多くのSNSユーザーは驚いていた」とふり返った。

BBCと同様に、2015年に放送されたブラックフェイスのバンドの署名活動に触れ、マクニールさんの「今回の放送局からの回答がない場合は、今後も(同じ問題が)発生するでしょう」との懸念を紹介した。

マクニールさんは、「メディアは、人々が外国人にどう接するかに大きな影響を与えます」「日本のメディアは多様なバックグラウンドを持つ人たちと協力して、不快なコンテンツが防ぐ必要があります」と呼びかけた。

...

テレビのお笑いや翌日、視聴者の職場や学校、日常で再生産される。テレビの演出は、多くの人たちの外国人に対する接し方にも影響を与えるだろう。

認定NPO法人フローレンス代表理事の駒崎弘樹さんは「人権に配慮した笑いって、本当につくれないんでしょうか」と投げかける。

韓国のテレビ局SBSは2017年、黒塗りメイクのキャラクターをお笑い番組の演出で、批難の声を受けて謝罪した。「ブラックフェイス」について、今後も議論を深める必要がありそうだ。

【芸能】<ガキ使・浜田雅功>「黒塗りメーク」が人種差別と物議! BBCやNYタイムス報道 ★14
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515244445/
【芸能】元ミステリーハンターの日記、年子5人の名前を由来とともに公表 1番目は「それから」5番目は「うらうら」
1 :muffin ★[]:2018/01/07(日) 10:59:05.43 ID:CAP_USER9
https://news.ameba.jp/entry/20180107-158/
1月7日(日) 10:18

TBS系『世界ふしぎ発見!』のミステリーハンターなどで活躍したタレントの日記が6日、アメブロを更新。5人の子どもの名前を由来とともに公表した。

昨年12月12日に第5子となる男児を出産した日記。全員が年子で、ブログでは日々育児に奮闘する様子をつづっている。

現在、日記はシンガポール在住。「シンガポールでは早く日本大使館に出生届を出さないと後々、遅れた手続きなどで、より大変なので産まれた次の日には出しに行かないと!という感じで」と、お国事情を紹介した。

「我が家は、みんなひらがなで最後の文字が「ら」なのですが」と子どもの名前について紹介した日記。
1番目は「それから」、2番目は「てのひら」、3番目は「かいがら」、4番目は「まっさら」と、名前とともに由来についてもつづっている。続けて、第5子の名前は「うらうら」と公表。
「うらうらと。のどかに。いつも[うらうら]の気持ちを持ち続けたい。大人になっても。だらけるのではなくうらうらと。気ままに。ポジティブに」と由来を明かした。
「みんなに笑われたり、はっ?と言われたりしましたがw今ではお気に入りです!この名前(笑)」とつづった。

なお、自身の名前については「今でも日記を書いているし 海外でもすぐ覚えて貰えるので付けてくれたパパにサンキューです(笑)」と父親に感謝の気持ちを述べている。

https://stat.ameba.jp/news_images/20171214/16/2a/tM/j/o04800640o0480064014090293301.jpg
https://ameblo.jp/nikki-soraneko/entry-12342198026.html
【ドラマ】土屋太鳳、7月期TBSドラマ『チア☆ダン』主演 大ヒット映画の数年後を描く
1 :muffin ★[]:2018/01/07(日) 11:03:45.59 ID:CAP_USER9
http://www.crank-in.net/entertainment/news/53572
2018年01月07日 06:00

 広瀬すず主演により公開、大ヒットを記録した映画『チア☆ダン〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜』のドラマ化が決定し、土屋太鳳主演で7月期のTBS金曜ドラマ枠にて放送されることが発表された。

 広瀬が主演を務めた映画作品は、福井県立福井商業高校のチアリーダー部「JETS」が、2009年に全米チアダンス選手権大会で優勝した実話をもとにストーリーを構成しており、チアリーダー部の少女達と顧問らの絆、そして全米大会制覇に向けて彼女たちが奮闘する姿を描いた。その後「JETS」は、全米大会で通算7回の優勝という快挙を果たしている。

 今回新たに放送されるドラマは、幼い頃に福井中央高校チアダンス部「JETS」の演技を見て憧れを持った主人公が、将来同部に入るという夢を抱きながらも挫折し、隣町の高校のチアリーティング部に入部するところから物語が始まる。

 夢をあきらめながら、それでもチアダンスへの想いを完全に断ち切ることが出来ず、チアリーディング部で弱小運動部の応援をして過ごす高校生活の中で、ある日東京から来たという一人の強引な転校生に「私とチアダンスをやろう!」という思いがけない言葉をかけられたことをきっかけに奮起、忘れかけていた夢を取り戻し、いつしか『打倒JETS!全米制覇!』という夢を追いかけ挑戦していく…。

 ゴールデン帯・プライム帯(19時〜23時)連続ドラマで初主演となる土屋は「たくさんの方に見て頂ける時間帯ですので、すごく緊張感はあるのですが、その中で楽しい時間を感じて頂きたいと思っています」と抱負を語り、
「一緒にドラマを作らせて頂くみんなとその思いを共有し、『JETS』のようなチームワークを生み出して行けたらと思います」とすでに意気込みをみせている。

http://www.crank-in.net/img/db/1231380_650.jpg
http://www.crank-in.net/img/db/1231379_650.jpg
http://www.crank-in.net/img/db/1231378_650.jpg
【サッカー】<本田圭佑(パチューカ)>後期開幕戦で初ゴール!右足で押し込み新年から好調な幕開け
1 :Egg ★[]:2018/01/07(日) 11:18:45.26 ID:CAP_USER9
リーガMX後期第1節が6日に行われ、パチューカとプーマスUNAMが対戦。本田圭佑がゴールをマークしている。

先発出場した本田圭佑はセットプレーで存在感を見せると、自身のシュートでも作っていく。すると35分に本田のコーナーキックから先制点が生まれる。さらに39分にはカウンターから味方のシュートのこぼれ球を本田が右足で押し込み、追加点を挙げている。なお、前半終了間際に1点を返され、前半は2-1で終了している。

なお、本田にとっては後期初ゴール。開幕戦から新年初ゴールを挙げて好調な幕開けとなった。

1/7(日) 11:05配信 GOAL
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180107-00000003-goal-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180107-00000003-goal-000-4-view.jpg
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ★1020
519 :Egg ★[]:2018/01/07(日) 11:19:43.94 ID:CAP_USER9
>>516

【サッカー】<本田圭佑(パチューカ)>後期開幕戦で初ゴール!右足で押し込み新年から好調な幕開け
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515291525/
【話題】<中田宏>ウーマン村本の無知を晒して発言する姿勢、非常に大事なことだと評価「本当の危機は国民の意識の低さ」発言に同感
1 :Egg ★[]:2018/01/07(日) 11:42:59.66 ID:CAP_USER9
・【大炎上】ウーマンラッシュアワー・村本大輔氏。中田宏は賛成です!!!

写真
http://sl.news.livedoor.com/75f75685bb6683a6d8dfc476661041fee2445309/small_light(q=100,of=jpeg,dw=560)/http://static.blogos.com/media/img/58816/free_l.jpg

お笑いコンビ「ウーマンラッシュアワー」が話題です。

政治ネタで思い切った発言をするいわゆる社会風刺の漫才ですが、もとはコンビの一人である村本大輔さんが福井県おおい町出身であることから始まっているようです。

私が「おおい町」と聞いて思い浮かぶのは関西電力の大飯原発ですが、この町で育った村本さんが大人になっていろいろな人と話してみても「みんな電気は使うのに原発については全然、関心を持っていない」と違和感を覚えたそうです。

また漫才は「ウケる・テレビに出る・稼ぐ」ためではなく「言いたいこと言う」道具だそうで、ネタは原発にとどまらず

・ 北朝鮮のミサイル危機
・ 沖縄の米軍基地
・ 日米安保
・ 国政
・ 東京都政
・ 東日本大震災
・ 熊本地震
なども取り上げています。

村本さんは大晦日恒例のテレビ朝日系『朝まで生テレビ元旦スペシャル』に出演していましたが
「なぜ中国とか北朝鮮が日本を攻撃するという発想になるのかわからない」
「(尖閣諸島は)中国から取ったんでしょ?」
と発言したのを聞いた時には

”大丈夫か?”
”もう少し勉強して欲しいな”
と思いましたが、番組終了後に自身のTwitterで、

「今回の朝生のオファーあった時に、小学生以下のバカ丸出しの質問して話し止めるけどそれでいいなら出るってのが条件だったから、おれ的にはなんでも質問できて、最高に楽しかった。」

「テレビで無知晒してバカ晒してまわりにブチ切れられて誰かが学べばいいんじゃない?自ら賢いなんか一言も言ってないおれを呼ぶってのはそういう番組だってこと。」
とツィートしていて、要するにこのスタンスだったのでしょう。

偏向報道が多い沖縄の地方紙「沖縄タイムス」のインタビューでは
「無知でもいい。自分で話を聴いたり考えたりしながらもっと話そうよ」
と答えていますが、これは非常に大事なことです。

ウーマンラッシュアワーの漫才で
「世の中はそんなふうになってるの?」
「それは短絡に過ぎて違うだろう」
と考えるのもいいでしょう。
私達の社会のことですから、関心を持って知ろうとしたり、知らないとダメだと気付くきっかけに繋がればアリでしょう。

村本さんは
「本当の危機は原発問題よりも基地問題よりも「国民の意識の低さ」」
とも語っています。

同感です。中田宏

2018年01月07日 07:11
http://lite.blogos.com/article/269618/
【テレビ】年末恒例『笑ってはいけない』打ち切りか 女性へのDV「ベッキータイキック」や黒塗り「黒人差別」で世界のポリコレが激怒★2
1 :サスケ ★[]:2018/01/07(日) 11:54:48.89 ID:CAP_USER9
お笑いコンビ・ダウンタウンが窮地だ。
大晦日の『ダウンタウンのガキの使いやあらへんでSP 絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時』で、浜田雅功が黒人を風刺したかのような黒塗りのメイクで登場。
「差別的」として、BBCやワシントンポストなどの海外メディアでも報じられる事態に発展。
松本人志や番組制作者への猛批判が相次いでいる。

さらに、もう一つの「問題」も大きく取り上げられている。
番組内ではタレントのベッキーが出演し、ムエタイ選手の「タイキック」を受けるというシーンがあった。
松本らはそれを見て大笑い、一昨年の「不倫騒動」の禊ということだったようだが......。

「単なる暴力ですからね、それで笑いを取ろうとする点が非常に浅はかといいますか、それを見た松本ら出演陣の姿も醜悪という見方が強い状況です。
そもそも不倫の禊がタイキックという点も意味がわかりませんからね。
女性への暴力や企画という名の暴力肯定など、多くの問題をはらんだシーンのように思います」(記者)

マンネリが叫ばれて久しい同番組だが、今回は2つも問題のシーンを生み出してしまった。
しかもそれが「差別的」なものとして国際的な注目を集めているというのだから始末が悪い。

最近では「ダウンタウンもつまらなくなった」という声も多く、内村光良あたりの活躍のほうが目立つ状況。
焦りもあるのだろうか。
「このままでは『笑ってはいけない』終了の可能性もあるかもしれません。
騒動がどんどん大きくなっていますし、何らかの反省を見せねばなりません。
年末の風物詩の火が一つ消えかかっているように思います」(同)

もはや「差別コンビ」という扱いにすらなりそうなダウンタウン。
追い詰められてきたか。

http://biz-journal.jp/gj/2018/01/post_5500.html

★1:2018/01/07(日) 09:39:11.37
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515285551/
【アイドル】グラビアで大活躍のスパガ浅川梨奈、給料事情ぶっちゃける「週5休んでるメンバーと給料がほぼ一緒」
1 :ジョーカーマン ★[]:2018/01/07(日) 12:26:16.89 ID:CAP_USER9
SUPER☆GiRLSの浅川梨奈が、6日放送の「有吉反省会」(毎週土曜よる11時30分〜)に出演。
アイドルらしからぬ私生活が明らかになった。

その愛らしい顔立ちと豊満なバストから「1000年に1度の童顔巨乳」としてグラビアでも活躍する浅川だが、番組には「アイドルなのにだらしない」という反省のために登場。

散らかりきった部屋の写真が紹介された際には「すぐ手の届くところに物がないと気が済まない」と語ったが、「こんな部屋なので、めっちゃゴキブリが出るんですよ」と告白すると出演者一同、驚きつつも納得することとなった。

驚きの駆除方法
ゴキブリ大量発生の原因は、隣接する焼肉店にあると説明する浅川は「私なりのゴキブリ退治の仕方があって」「ゴキブリって意思疎通が出来るんです」と衝撃の特技を口にし「友だちになれるんです、ゴキブリと」と自信満々。

以前ゴミ屋敷にロケに行った際に「ゴキブリの目を見て『どいて』って言ったら飛んでどいてくれた」というエピソードまで飛び出し、以来自宅で遭遇したゴキブリにも「『ごめんね、そこ動かないで!』『お願い!あなたを殺したくない』と伝えると止まってくれるので、その後に掴むと動かずに捨てさせてくれる」と驚きの駆除方法を打ち明けた。

浅川梨奈のファン&給料事情
さらに、ファンに毒舌なことも明かされ、有吉弘行から「大丈夫なの?ファンが減ったりしないの?」と心配されると、「そもそもそんなにファンがいない…私のファンの人って厳選されたドMの人しかいない。『ビンタしてください』(ファン)『ホントに汚いから無理』(浅川)みたいな」と平然と語る浅川。

そして、話は給料事情まで及び「固定給なので、週5休んでるメンバーと月にほぼ休みのない私で、給料がほぼ一緒」とぶっちゃけた時には、有吉も「そりゃツライな…」と同情した。

http://mdpr.jp/news/detail/1739089

「有吉反省会」 浅川梨奈
http://pbs.twimg.com/media/DS3qBU4UQAcvYV7.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DS3qCk9VQAEepEM.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DS3qDd9VAAAtJMY.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DS3qENAUQAEwPDB.jpg

「1000年に1度の童顔巨乳」浅川梨奈
http://pbs.twimg.com/media/C7IA4MpUwAEp2ps.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DS3iWnoVQAADT99.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DS3hqIQVAAAEuJv.jpg
SUPER☆GiRLS
http://pbs.twimg.com/media/DL0OHfAUEAAmi6J.jpg
【サッカー】<リーガMX後期第1節>本田が新年初ゴールも…パチューカは2点リードからまさかの大逆転負け
1 :Egg ★[]:2018/01/07(日) 12:35:42.88 ID:CAP_USER9
リーガMX後期第1節が6日に行われ、日本代表MF本田圭佑の所属するパチューカとプーマスUNAMが対戦した。

先発出場を果たした本田は、35分に先制点を演出する。左CKを本田が蹴ると、味方がそらしたボールを最後はフランコ・ハラがヘディングでゴール。
パチューカが1点を先行する。その4分後には、本田が味方のシュートがこぼれたところを右足で押し込み追加点。本田は2018年初戦でゴールをマークした。
対するプーマスUNAMも前半アディショナルタイム1分に1点を返し、前半はパチューカの1点リードで折り返す。

53分、プーマスUNAMが試合を振り出しに戻す。FKから最後はヘスス・ガジャルドが詰めてスコアを2−2とした。
さらに76分、プーマスUNAMはカウンターからニコラス・カスティージョがゴールを挙げ、逆転に成功。

試合はこのまま終了し、プーマスUNAMが勝利を収めた。なお、本田はフル出場している。

【スコア】
パチューカ 2−3 プーマスUNAM

【得点者】
1−0 35分 フランコ・ハラ(パチューカ)
2−0 39分 本田圭佑(パチューカ)
2−1 45+1分 ニコラス・カスティージョ(プーマスUNAM)
2−2 53分 ヘスス・ガジャルド(プーマスUNAM)
2−3 76分 ニコラス・カスティージョ(プーマスUNAM)

SOCCER KING 1/7(日) 12:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180107-00697854-soccerk-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180107-00697854-soccerk-000-view.jpg

【サッカー】<本田圭佑(パチューカ)>後期開幕戦で初ゴール!右足で押し込み新年から好調な幕開け
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515291525/
【サッカー/ラグビー】<高校サッカー>矢板中央のスタンド組のDF、ラグビー推薦で立正大進学!フィジカルが半端ない
1 :Egg ★[]:2018/01/07(日) 12:40:49.26 ID:CAP_USER9
<全国高校サッカー選手権:流通経大柏1−0矢板中央>◇準決勝◇6日◇埼玉

<半端ない青春〜高校サッカー・クローズアップ>

敗れた矢板中央(栃木)イレブンにスタンドから声援を送ったDF中山拓人(ひろと、3年)のフィジカルが半端ない。
170センチ、80キロの体格でベンチプレス130キロのパワーを誇る一方、50メートル走を5秒8で駆け抜ける。

パワーとスピードを兼ね備え、大学は未経験のラグビー推薦で立正大(関東大学リーグ戦2部)への進学が決まっている。
スタメンを勝ち取れなかった中山は「このまま終わりたくないという気持ちが強かった」と、ラガーマンの道を選択した。

知り合いの紹介で昨年6月に立正大のトライアウトに参加。初めての楕円(だえん)球を手に夢中で走り、体をぶつけた。1週間後、合格を通知された。
元日本代表の堀越正巳監督は「強いし速い。楕円球に慣れればキックもできる。活躍できると信じている」と高く評価した。

まずはWTBでプレーするという中山は「やるからには上を目指したい」と目標は高く、日本代表入りに挑戦する。

1/7(日) 8:08配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180107-00094671-nksports-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180107-00094671-nksports-000-view.jpg
【大相撲】<行司の式守伊之助>巡業先で若手行司にキスをするなどのセクハラ行為!処分検討へ...八角理事長「情けない」★6
1 :Egg ★[]:2018/01/07(日) 12:51:51.37 ID:CAP_USER9
2018/01/06(土) 22:12:33.29 ID:CAP_USER9
大相撲の行司で現役最高位を務める式守伊之助が先月、巡業先で若手行司にキスをするなどのセクハラ行為をしていたことがわかりました。日本相撲協会は元横綱・日馬富士の傷害事件を受けてコンプライアンスの強化に取り組んでいた中での事態を重く見て、懲戒処分を検討することになりました。

日本相撲協会によりますと式守伊之助は先月16日、冬の巡業を行っていた沖縄県内のホテルで夜の食事中に酒に酔い、部屋まで送った10代の若手行司の男性に対して数回キスをしたほか、手で胸に触れるセクハラ行為をしていたということです。

この行為を知ったほかの行司から5日夕方、相撲協会に報告があり、協会の危機管理委員会では関係者から事情を聞きました。協会の調査に対して式守伊之助は「泥酔していたので覚えていない」などと述べているということですが、若手行司は一連の行為にショックを受けていて謝罪を求めたため、若手行司に謝罪したということです。若手行司は処罰を求める意向はなく、警察に被害届を出す考えもないということです。

日本相撲協会は日馬富士の傷害事件を受けて冬巡業初日の先月3日に、責任者を務めた春日野親方が力士たちに自覚ある行動を求めるなどコンプライアンスの強化に取り組んでいたところでした。

こうしたさなかに起きた今回の行為について相撲協会では許されることではないとして、近く、臨時理事会を開いて懲戒処分を検討する方針です。

式守伊之助とは
式守伊之助は58歳で行司の最高位である立行司を務め、横綱や大関の取組をさばきます。その責任の重さから、短刀を常に腰に差し、軍配差し違えがあれば即座に切腹するという覚悟を示しています。

250年前から続く名跡で、現在の伊之助は40代目で平成25年の九州場所から襲名していました。

平成27年の九州場所では横綱の取組で2回の軍配差し違えをして、日本相撲協会から3日間の出場停止という異例の処分を受けました。

・八角理事長「情けない」

これについて日本相撲協会の八角理事長は「研修会などでも記憶がなくなるなどの酒の飲み方をしてはいけないと注意してきたばかりだったが、行司のトップとして指導する立場にあるのに情けない」と話しました。

・相撲協会に大きな痛手

式守伊之助が若手行司にセクハラ行為をしたのは、先月3日から17日までおよそ2週間、九州・沖縄の各地を回って行われた冬巡業の最中でした。

冬巡業の始まる1週間ほど前には秋の巡業で傷害事件を起こした元横綱の日馬富士が引退したばかりで、巡業の初日に責任者を務めた春日野親方が十両以上の力士を集めて「言動に気をつけ、何かあれば親方や部長に報告するように」と訓示し、自覚ある行動を求めていました。

さらに観客を前に「皆様にご迷惑ご心配をおかけしたことを心よりお詫び申し上げます。相撲協会一同は一丸となり再発防止に努めます」と謝罪していました。

今回の問題はこうしたさなかに起こったものでコンプライアンスの強化に取り組み、不祥事の再発防止を掲げていた相撲協会にとって大きな痛手になりました。

1月5日 23時48分 NHK動画ニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180105/k10011280481000.html

・1スレ

【アッー!】大相撲の式守伊之助、若手行司にセクハラ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515163412/

・2スレ

【礼に始まり礼に終わる】大相撲の式守伊之助、若手行司にセクハラ ★2ウホッ目
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515167015/

前スレ3スレ

2018/01/05(金) 23:43:32.04
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515244353/
【テレビ】<NHK紅白歌合戦>山川静夫元アナ「歌合戦になってない」昭和の歌謡曲や演歌などを取り交ぜてやれば、中高年がもっと見るぞ★2
1 :Egg ★[]:2018/01/07(日) 12:55:17.32 ID:CAP_USER9
39.4%「紅白視聴率ワースト3位」という結果は当然である。毎日新聞の夕刊に元NHKの有名アナウンサーであった山川静夫が「歌合戦になっていない」と文句を言っていたが正にその通り。

歌の下手くそが多く、「歌詞が不明瞭」「鼻濁音が出来ない」「RとLの発音がめちゃくちゃ」、やたらにダンスばっかり。歌が下手くそなので踊りで胡麻化しているんだな、と突っ込みたくなるレベルだ

一昨年のタモリやマツコ・デラックスのわけのわからない乱入みたいなものはあまりなかったが、兎に角、知らない歌手や聞いたこともない歌の行列で、これでどこが歌合戦なのだ。

CMソングや民放の連続ドラマの主題歌や挿入歌って、NHKよ、あんたは商品の広告に加担してはいけない決まりがあるのではなかったのか。

4時からやっていたテレビ東京の、「年忘れにっぽんの歌」が8.4%も視聴率をとったのは当然で、実力歌手が名曲をじっくり聴かせた。

NHKの紅白も来年からは、どんなに批判されても泰然自若、若者唄を3分の1位に切り捨てたらどうか。媚び媚びに媚びて、特別扱いした安室奈美恵の効果もさっぱり出ず、ライブ会場から中継した福山雅治の歌が、テレ朝・連ドラの主題歌とは笑止千万である。

歌詞も意味不明な若者唄は以後SNSでやってもらい、やがては総人口の3分の1が年寄りばかりになるニッポンに合わせて、昭和の歌謡曲や唱歌、演歌などを取り交ぜてやれば、中高年がもっと見るぞ。

(放送2017年12月31日19時15分〜)

J-CASTテレビウォッチ2018年1月5日12時00分
https://news.infoseek.co.jp/article/20180105jcasttv20184317981/

2018/01/06(土) 06:41:25.54
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515188485/
【欅坂46】長濱ねる写真集、店頭品切れ多発 売上11.5万部突破「女性人気がすごい」
1 :ジョーカーマン ★[]:2018/01/07(日) 13:00:31.77 ID:CAP_USER9
12月19日(火)に発売された欅坂46・長濱ねるの1st写真集『ここから』(講談社)が累積売り上げ11.5万部を突破した。

『ここから』は坂道シリーズ史上最多の初版12万部を発行していたが、そのほとんどを発売2週間で売り切ってしまったことに。
店頭で品切れを起こす店舗が多発した。
さらに12月28日にはフォロワー740万人超えで日本一を誇る渡辺直美がInstagramのストーリーにて、同書の写真を投稿するなど各所で話題を呼んでいる。

女性人気がすごい

出版社の販売担当者は「大手全国チェーン書店のPOSデータ(売上データ)では、購買者のうち4人に1人が女性というデータが出ており、幅広い層から支持を受けている手応えを感じています」とコメント。
女性からの強い人気を明かした。

また1月10日(水)には長濱が故郷・長崎に凱旋して写真集発売記念お渡し会を開催する予定。
2018年のニューヒロインから目が離せない。

全文
http://mdpr.jp/news/detail/1739020

WEB初解禁カット
https://cdn.mdpr.jp/photo/images/29/47e/w700c-ez_1c09cb03a959dd61d536a26149138d6555c235dbde871975.jpg

長濱ねる 見事なクビレのビキニカット
http://pbs.twimg.com/media/DOLRW6wVQAAWyBw.jpg
白ビキニで美バスト解禁!
http://pbs.twimg.com/media/DOOiZC4VAAAj5wh.jpg
長濱ねる1st写真集『ここから』より
http://pbs.twimg.com/media/DN5ua-_U8AAv29Z.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DL1xeH_U8AAYqh-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DQpkv3GVQAAvfS_.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DRcbx0cUIAAFMUF.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DNDKVA1U8AASwYp.jpg
【サッカー】<北海道コンサドーレ札幌>宮吉拓実(サンフレッチェ広島)を完全移籍で獲得したことを発表!
1 :Egg ★[]:2018/01/07(日) 13:00:55.31 ID:CAP_USER9
北海道コンサドーレ札幌は7日、サンフレッチェ広島所属のFW宮吉拓実(25)を完全移籍で獲得したことを発表した。

2016年シーズンに京都サンガF.C.から広島に加入していた宮吉。広島の公式サイトを通じて、
「なかなかチームの力になることができず、申し訳なく思っています。サンフレッチェ広島で学んだことを糧に、
環境を変えてチャレンジしていきたいと思いますので、これからも応援していただけたら嬉しいです」と感謝を伝えている。

また、札幌の公式サイトでは「札幌という魅力あるチームでプレーできることを嬉しく思います。
サポーターの皆さんと、1つでも多くの勝利を喜び合えるように全力を尽くしますので、応援よろしくお願いいたします」と意気込みのコメントを残した。

以下、クラブ発表のプロフィール

●FW宮吉拓実
(みやよし・たくみ)
■生年月日
1992年8月7日(25歳)
■身長/体重
172cm/66kg
■出身地
滋賀県
■経歴
京都U-18-京都-富山-京都-広島
■出場歴
J1リーグ:39試合7得点
J2リーグ:137試合28得点
カップ戦:8試合2得点
天皇杯:14試合9得点

18/1/7 12:42 ゲキサカ
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?235551-235551-fl

写真
https://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/236000/235551/news_235551_1.jpg
【大相撲】<白鵬>「大先輩」セクハラ式守伊之助の男色趣味を否定!「そういう(男色)趣味はないと思う。でも・・・」
1 :Egg ★[]:2018/01/07(日) 13:04:40.30 ID:CAP_USER9
大相撲の立行司、式守伊之助(58)が10代の若手行司へセクハラ行為をした問題で、
所属する宮城野部屋の師匠の宮城野親方(60=元前頭竹葉山)が6日、謝罪した。

都内の部屋で稽古後、集まった報道陣に
「このたびは立行司の伊之助が指導する立場でありながら、不適切なことを起こしてしまいまして誠に申し訳ありませんでした」と頭を下げた。

日本相撲協会は前日5日深夜にセクハラ行為を確認したと発表した。
冬巡業最終日前夜の12月16日に沖縄・宜野湾市で夕食後、泡盛で泥酔した伊之助が、ホテルの部屋まで送ってもらった10代の若手行司に数回キスし、胸に1度触った。
若手行司はショックを受けたが、すでに謝罪を受けており、処罰は求めず、警察に被害届を出す意向はない。

協会は5日に幕内行司から報告を受け、ただちに高野危機管理委員長が本人から聴取し、事実関係を確認した。
その際、伊之助は「覚えていない」「男色の趣味はないので、なぜこのような行為をしたのか分からない」などと話したという。

伊之助と2歳違いで、旧知の仲という宮城野親方は「酒を飲むと、ちょっと正気を失うところがある」と、これまでも泥酔した姿を目撃したという。
同部屋で伊之助を「大先輩」と表現した横綱白鵬は「そういう(男色)趣味はないと思う。でも酒は好きですからね」と困惑気味に話した。

協会は近日中に臨時理事会を開き、処分を検討する。

1/7(日) 9:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180107-00094701-nksports-fight

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180107-00094701-nksports-000-view.jpg
【ダンス】<滋賀の高1>ヒップホップ世界大会の16歳以上の2部門で、日本勢として史上最年少入賞!
1 :Egg ★[]:2018/01/07(日) 13:09:05.47 ID:CAP_USER9
滋賀県栗東市の高校生が昨年8月に英国で開催されたヒップホップダンス世界大会に初出場し、16歳以上の2部門で、日本勢として史上最年少入賞を果たした。
幼少期から始めたヒップホップダンスの技に磨きをかけ「観客を一瞬で盛り上げられるダンサーになりたい」と意気込む。

国際情報高1年の山口朝登(あさと)さん(16)=同市上砥山。6歳の時、テレビ番組でヒップホップダンサーを見て、
「踊る姿がかっこよく、心が動かされた」とダンスを始めた。小学4年からダンス大会に出場し、実力をつけてきた。

ヒップホップダンスは米国発祥のストリートダンスで、ヒップホップの曲に合わせてダンサーが自由に技を繰り広げる。
「決まった型が少なく、ダンスの完成形がない。会場の雰囲気やノリで踊りも変わる」と山口さん。

練習では先生から振り付けやステップを習うが、教わったことをまねするのではなく、自分らしいダンスを生み出すことを心掛ける。
自らの強みを「曲が始まった瞬間から、音楽と踊りが『ガチッ』とシンクロして、どんな曲でも即興で体が動きだす」と語る。

昨年4月に京都市左京区で開催された全国大会「UDO JAPAN」に初出場。ステージで複数人がダンスを披露する「ソロ」と、
2人が時間内で交互に技を競う「バトル」のそれぞれ16歳以上の部で優勝。各部門の日本代表として世界大会に臨んだ。

海外の舞台は初めてで、36カ国から集まったダンサーの身体能力が高いダンスに驚いたが、ソロでは4位、
バトルはベスト4と2部門で入賞した。「体格で負けても、曲に合った踊りは世界に通用した。もっと会場を沸かせたかった」と悔しさをにじませる。

次は優勝したいと言うが、大会で良い成績を取ることがゴールではないとも。
「『ヒップホップダンスといえば朝登』と日本のダンサーに認められるのが目標」と先を見据える。

2018年01月07日 08時40分
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20180107000011

写真
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2018/01/20180107083520001.jpg
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ★1020
537 :Egg ★[]:2018/01/07(日) 13:09:51.16 ID:CAP_USER9
>>532

【ダンス】<滋賀の高1>ヒップホップ世界大会の16歳以上の2部門で、日本勢として史上最年少入賞!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515298145/
【テレビ】<武田鉄矢>歌謡曲のブームに「日本人がどう変わっていったかが分かる」自嘲ソングが姿消し、自分を励ます頑張れソングが台頭
1 :Egg ★[]:2018/01/07(日) 13:20:08.98 ID:CAP_USER9
7日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、武田鉄矢が、歌謡曲のブームをめぐり持論を展開した。

番組では、「やっと放送できるスペシャル」と題し、2017年に放送しきれなかったニュースを紹介していった。
そのひとつとして、1970〜80年代の「昭和歌謡」が10〜20代の若者の間で脚光を浴びている、と報じる毎日新聞の記事を取り上げた。昭和歌謡をコンセプトにした店に若者が増えているそうだ。

話題に関連し、フォークグループ「海援隊」のメンバーでもある武田は「日本人がどう変わっていったかが歌で分かる」と持論を展開し始める。
歌謡曲には、交際相手に振られたことを自虐的に「バカだな」と歌ったりする「自嘲(じちょう)ソング」が人気だったそう。

しかし、「自嘲(じちょう)ソング」は1980年代後半に入ると姿を消し、自分を励ます「頑張れソング」が台頭してきたそう。その先駆けが、シンガーソングライター・KANの代表曲「愛は勝つ」なのだというのだ。

ここまで説明した後、武田は突然「(80年代以降は)てめえの都合ばっかり歌ってんだよ!」と毒を吐き、スタジオに笑いを誘った。

シンガーソングライターの泉谷しげるも武田の主張に賛同。70年代は高度経済成長期で誰しもが儲かっていたことから、自虐する歌を歌う余裕があったという。
しかし、80年代後半になると徐々に景気が悪くなっていき、自分を応援する楽曲が増えたと語っていた。

2018年1月7日 12時48分 トピックニュース
news.livedoor.com/article/detail/14125710/

独自の視点で時事問題や芸能ニュースを取り上げるバラエティ番組「ワイドナショー」(フジテレビ系)。1月7日の放送では「やっと放送できるスペシャル」として、
昨年の未公開シーンを放送し、同時代のミュージシャンである武田鉄矢と泉谷しげるが、昭和歌謡論を展開した。

今、10〜20代という平成生まれの若者の間で、1970〜80年代の昭和歌謡がブームだそう。

武田は「昭和の歌は、やっぱりよくできているんですよ。歌詞とかメロディーとかがものすごく巧妙にできていて。
日本人がどう変わっていったかが歌で分かる。昔、“自嘲ソング”っていうのがあって、自分のことをバカ扱いする歌っていうのが日本人は好きだったの。

これが面白いんだけど、1980年代後半からは1曲もなくなる。
そして、KANさんの『愛は勝つ』くらいを境にして、自分励ましソングになる。てめえの都合ばっかり歌ってる」と、昭和歌謡の傾向を解説した。

一方、泉谷は「昭和歌謡は、やっぱり毒だと思うのよ。ところが、背景で考えると1970年代っていうのは高度成長期でむしろもうかっていくんだよね。
なのに、自嘲する歌をなぜ作ったか?“余裕”ですよ。

1980年代っていうのは逆に厳しくなってくる。だから応援してくるわけ。武田が言ったように、歌はまさに成長期を表現している。
ただし、いくら懐かしくったって、その時代の歌をいちいち本物が出てったら暑苦しいぞ。やっぱり若いやつが歌ってるからいいんだと思う」と持論を展開した。(ザテレビジョン)

1/7(日) 12:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180107-00133320-the_tv-ent
【サッカー】<横浜F・マリノス>FCソウルからユン・イルロクを獲得!「長年の夢がかないました」
1 :Egg ★[]:2018/01/07(日) 13:24:20.54 ID:CAP_USER9
横浜F・マリノスは7日、FCソウルから韓国代表MFユン・イルロクを完全移籍で獲得したと発表した。

現在25歳の同選手は慶南FCでのプレーを経て2013シーズンにFCソウルへと加入した。
2017シーズンのKリーグクラシックでは32試合に出場し5得点を、AFCチャンピオンズリーグ2017では4試合に出場し2得点を記録している。
また、同選手は2016年12月に行われたEAFF E−1サッカー選手権の韓国代表にも選出されていた。

ユン・イルロクは新天地となる横浜FMの公式サイト上で、以下のように意気込みを語った。

「はじめまして、韓国からきたユン・イルロクです。横浜F・マリノスのユニフォームをまといJリーグの舞台でプレーすることが待ち遠しいです。
海外リーグにチャレンジするという長年の夢がかないました。素晴らしいクラブに加入できたことを光栄に思いますし、
F・マリノスの選手として新たなシーズンが始まることにワクワクしています。

韓国、特にACLでのプレー経験が、良い結果を出し、ACL出場を勝ち取ることに貢献できると自負しています。
クラブに貢献できるよう常にベストを尽くすことを約束しますので、皆さんご声援を宜しくお願い致します。素晴らしい2018シーズンになるよう共にがんばりましょう!」

1/7(日) 12:23配信 ゲキサカ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180107-00697844-soccerk-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180107-00697844-soccerk-000-view.jpg
【映画】全米映画批評家協会賞は『レディ・バード』が4冠!監督賞はグレタ・ガーウィグ
1 :的井 圭一 ★ 【特別重大報道】[agete ]:2018/01/07(日) 13:26:42.24 ID:CAP_USER9

全米映画批評家協会の受賞が決定しました。
この賞は米国の批評家の中でも特に選ばれたトップクラスの批評家が選出する賞で、1966年に開設された米国で最も権威のある映画批評家賞の一つです。

今年は『レディ・バード』と『ゲット・アウト』『ファントム・スレッド』の三本が主要な部門に残りましたが、その中で作品、監督、脚本賞に加えローリー・メトカーフが助演女優賞も受賞し4つの部門を制しました。
中でも、監督賞はグレタ・ガーウィグが37票に対しポール・トーマス・アンダーソンとジョーダン・ピールの2人が36票でわずか1票差--今年は混戦なだけに賞レースが白熱しています。

そのほかに、ドキュメンタリー部門は、日本公開が決まっているアニエス・ヴェルダ& J R両監督による『FACES PLACES』が、圧倒の70票で受賞しています。
また、先日亡くなられたアメリカに数多くの外国語の映画を紹介し配給したダン・タルボットに映画遺産賞が贈られています。

以下賞のリストですがかっこ内は、その投票数となっています。

最優秀作品
『レディ・バード』(41)
次点:
『ゲット・アウト』(39)
『ファントム・スレッド』(28)

最優秀監督
グレタ・ガーウィグ『レディ・バード』(37)
次点(タイ)
ポール・トーマス・アンダーソン『ファントム・スレッド』(36)
ジョーダン・ピール『ゲット・アウト』(36)

最優秀脚本
グレタ・ガーウィグ『レディ・バード』(50)
次点:
ジョーダン・ピール『ゲット・アウト』(49)
ポール・トーマス・アンダーソン『ファントム・スレッド』(31)

最優秀主演男優
ダニエル・カルーヤ『ゲット・アウト』(44)
次点:
ダニエル・デイ=ルイス『ファントム・スレッド』(34)
ティモシー・シャラメ『君の名前で僕を呼んで』(24)

続きは シネフィル 2018-01-07
http://cinefil.tokyo/_ct/17140757
【テレビ】<松本人志が仰天告白!>「三浦瑠麗さんのハイヒールで踏まれたい」
1 :Egg ★[]:2018/01/07(日) 13:31:33.51 ID:CAP_USER9
ダウンタウン・松本人志が7日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」で、国際政治・比較政治研究者の三浦瑠麗氏について「ハイヒールで踏まれたい」などと、M発言を連発した。

この日は新年1回目の放送とあって、松本、タレント・東野幸治、フジテレビ・山崎夕貴アナウンサーによるオープニングトークで、2017年の初登場コメンテーター一覧表を掲示。
三浦氏は4月16日放送分での初登場ながら7回も出演し、2位のモーリー・ロバートソン氏に3回差をつけている。

東野は「なんとなく三浦瑠麗さんと松本さんの、SとMの関係というか、オトナの男女の関係のような」と2人の関係を表現し、松本も「俺の中で『瑠麗サマ』って呼んでいるんですよね」と同意。

東野が「三浦瑠麗さんが肘つきながら、『うん、何が言ってほしいの?』みたいなことを言うて。アレはどうなんですか、山崎さんからみて、そんなふうにいじられてる松本さんは新鮮なんですか」と振ると、
山崎アナは「新鮮というかちょっと恥ずかしい…もうちょっとビシッとしていてほしい。もうちょっと男らしくがガンと構えていてほしいです」と苦言を呈した。

それでも松本は「でも俺、すげえああいうところあるのよね、実はね」と意に介さず。その後も漫才コンビ・ハイヒールの話題になると「三浦瑠麗さんのハイヒールで踏まれたいかな〜」と口走っていた。

1/7(日) 13:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180107-00000058-dal-ent

写真
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171017000929_comm.jpg
【音楽】「最も悲しい曲 TOP25」を海外サイトが選出
1 :的井 圭一 ★ 【特別重大報道】[agete ]:2018/01/07(日) 13:44:22.25 ID:CAP_USER9

Ultimate Guitar - 25 Saddest Songs of All Time
「最も悲しい曲 TOP25」を海外の音楽サイトUltimate Guitarが発表。

25. The Smiths - Asleep
24. Avenged Sevenfold - Fiction
23. Blind Willie Johnson - Dark Was the Night, Cold Was the Ground
22. Metallica - Fade to Black
21. The Offspring - Gone Away
20. Mazzy Star - Look On Down From The Bridge
19. Portishead - Roads
18. Dream Theater - Space Dye Vest
17. Isolation Years - Opeth
16. Radiohead - How to Disappear Completely
15. Alter Bridge - In Loving Memory
14. Alice in Chains - Black Gives Way to Blue
13. Alice in Chains - Down in a Hole
12. Mad Season - Wake Up
11. R.E.M. - Everybody Hurts

10. Radiohead - Street Spirit (Fade Out)
https://www.youtube.com/watch?v=LCJblaUkkfc

9. Ludwig van Beethoven - Moonlight Sonata
https://www.youtube.com/watch?v=4Tr0otuiQuU

8. Steven Wilson - Routine
https://www.youtube.com/watch?v=sh5mWzKlhQY

7. Mad World - Gary Jules
https://www.youtube.com/watch?v=4N3N1MlvVc4

6. Steven Wilson - The Raven That Refused To Sing
https://www.youtube.com/watch?v=u4XevlloPY4

5. David Bowie - Lazarus
https://www.youtube.com/watch?v=y-JqH1M4Ya8

4. Pearl Jam - Black
https://www.youtube.com/watch?v=cs-XZ_dN4Hc

3. Alice In Chains - Nutshell
https://www.youtube.com/watch?v=y-JqH1M4Ya8

2. Johnny Cash - Hurt
https://www.youtube.com/watch?v=vt1Pwfnh5pc

1. Eric Clapton - Tears in Heaven
https://www.youtube.com/watch?v=JxPj3GAYYZ0

詳細は以下のURLのページでご覧になれます。
amass 2018/01/07 04:55掲載
http://amass.jp/99485/
【芸能】キンコン西野「貯金2億円」発言で“総スカン”危機
1 :ヴァイヴァー ★[]:2018/01/07(日) 14:05:58.00 ID:CAP_USER9
キンコン西野「貯金2億円」発言で“総スカン”危機

 もはや“総スカン”状態か――。お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣(37)が昨年12月上旬、深夜のバラエティー番組「EX
D44」(テレビ朝日系)で「2億円の貯金がある」と明かし、お笑い界に大きな波紋を広げた。だが、話はそれで終わらない。西野の
過去の問題言動が蒸し返され、いまや周囲のお笑い芸人たちから、大ヒンシュクを買っている。

 12月3日深夜オンエアの「EXD44」で西野は「すっごいお金を最近、稼いでいます」と口にし、貯金額を聞かれると、口ごもり
つつも「貯金2億(円)です」と答えた。

 テレビ局関係者がこう明かす。

「東京・新宿にある吉本興業東京本部には大きな中庭があるのですが、そこに昨年12月、巨大クリスマスツリーが登場したのです。実
はこのクリスマスツリーは、企画から製作まですべて“西野プロデュース”によるものなんです」

 しかも、西野が自身のブログでも明かした通り、このクリスマスツリーとともに飾られた多数の小物とライトも、彼自身が新たに購入
したものか、製作したものだという。

「費用はすべて西野のポケットマネー。このクリスマスツリーには、カエルのオブジェなども一緒に飾られており、他のツリーとは一線
を画す存在感だった。また、夜になると多数のライトが美しい光を放ち、西野の絵本『えんとつ町のプペル』のような幻想的な世界が広
がるんです。西野だからこそ作れたクリエーティブなクリスマスツリーでした」(前同)

 西野は絵本作家としても成功を収め、2016年に出版された「えんとつ町のプペル」は、32万部超の大ベストセラーを記録。「俺
はウォルト・ディズニーを超える」と豪語しているとか。

 さらに、出版業界に革命を起こそうと、オンラインサロン(ネット上の会員制コミュニティー)やクラウドファンディング(ネットを
通じた事業資金調達)を推奨するなど、今や西野は“エンタメ業界の革命児”とさえ言われている。

 どうやら西野は本気でディズニーを超えることを狙っており「報酬よりも自分のやりたいことをやっていく」と、自己プロデュース論
を周囲に語っている。つまり貯金が2億円あるから、好きな仕事をしていくというワケだ。

 実際に西野は、凋落ぎみのテレビ業界に軸足を置こうとは考えていないようで、今後は絵本や出版事業の他に、自身が考える新たな“
仮想通貨構想”などの実現に向けて取り組んでいるとか。

「プライベートでの交友関係も、芸人や芸能人よりもIT関係者や実業家が中心ですからね」(前同)

 こうした大いなる野望を掲げる西野だが、この「2億円」発言をきっかけに、これまでの炎上発言や、問題発言までも取り沙汰される
ハメに。

 10年前、西野は「ひな壇に出るのはやめます」と宣言し、前出の同番組でも11月中ごろの放送でその真意を語った。この時には「
向いていないことをあまりやらなくていい」などと話していた。この言葉はひな壇芸人たちの耳にどう響いたか?

「聞きようによっては、やゆされていると取れなくもない発言。お笑い界の先輩芸人たちの耳にも入っており『不愉快だ!』と怒ってい
る者も少なくない。西野自身が、芸人からの成り上がりなのにちょっとね。今は2億円の貯金があるからいいですが、もし金銭的に困っ
た時、誰も助けてくれませんよ」(芸能プロ関係者)

 西野の性格から「先輩芸人らの嫉妬など意に介していない」(前出芸能プロ関係者)そうだが、周囲からは大ヒンシュクを買ってしま
ったとみられる。

 ビッグマウス発言の度が過ぎると、外敵を増やすことになる。野望達成の前に、誰かに足を引っ張られることにもなりかねない。

 西野の前途は、意外にも多難のようだ。
 https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/878164/
【テレビ】年末恒例『笑ってはいけない』打ち切りか 女性へのDV「ベッキータイキック」や黒塗り「黒人差別」で世界のポリコレが激怒★3
1 :サスケ ★[]:2018/01/07(日) 14:17:01.84 ID:CAP_USER9
お笑いコンビ・ダウンタウンが窮地だ。
大晦日の『ダウンタウンのガキの使いやあらへんでSP 絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時』で、浜田雅功が黒人を風刺したかのような黒塗りのメイクで登場。
「差別的」として、BBCやワシントンポストなどの海外メディアでも報じられる事態に発展。
松本人志や番組制作者への猛批判が相次いでいる。

さらに、もう一つの「問題」も大きく取り上げられている。
番組内ではタレントのベッキーが出演し、ムエタイ選手の「タイキック」を受けるというシーンがあった。
松本らはそれを見て大笑い、一昨年の「不倫騒動」の禊ということだったようだが......。

「単なる暴力ですからね、それで笑いを取ろうとする点が非常に浅はかといいますか、それを見た松本ら出演陣の姿も醜悪という見方が強い状況です。
そもそも不倫の禊がタイキックという点も意味がわかりませんからね。
女性への暴力や企画という名の暴力肯定など、多くの問題をはらんだシーンのように思います」(記者)

マンネリが叫ばれて久しい同番組だが、今回は2つも問題のシーンを生み出してしまった。
しかもそれが「差別的」なものとして国際的な注目を集めているというのだから始末が悪い。

最近では「ダウンタウンもつまらなくなった」という声も多く、内村光良あたりの活躍のほうが目立つ状況。
焦りもあるのだろうか。
「このままでは『笑ってはいけない』終了の可能性もあるかもしれません。
騒動がどんどん大きくなっていますし、何らかの反省を見せねばなりません。
年末の風物詩の火が一つ消えかかっているように思います」(同)

もはや「差別コンビ」という扱いにすらなりそうなダウンタウン。
追い詰められてきたか。

http://biz-journal.jp/gj/2018/01/post_5500.html

★1:2018/01/07(日) 09:39:11.37
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515293688/
【村本大輔】ぼくは「声にならない声」の拡声器になりたい。「声にならない声」は、テレビで流されず、ほったらかしにされています
1 :(^ェ^) ★[]:2018/01/07(日) 14:18:39.91 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180107-00010000-alterna-soci

「ぼくがあの漫才をしたのは、ストレス発散。後付けとして理由はいくらでも語れますが、正しいことが伝わらないモヤモヤした思いを発散したかっただけかもしれない」――ウーマンラッシュアワーの村本大輔さん(37)は昨年末に披露した時事ネタ漫才についてそう振り返る。村本さんは大飯発電所がある福井県おおい町生まれ。弟は自衛隊員。熊本の被災地や沖縄にも足を運び、「好きな人が困っていることを知ってしまったから動いた。声なき声の拡声器になりたい」と話す。SNSで話題になったあの漫才はどのようにして生まれたのか。村本さんにとって漫才とは何か。(聞き手・オルタナS編集長=池田 真隆)

――昨今、マイノリティーを中傷するバラエティ番組が批判を浴びるなか、社会問題とお笑いの関係についてどうお考えでしょうか。

まず、お笑いには抑圧されたものを解放する力があると思っています。例えば、障がい者やLGBTなどは、「いじってはいけない」とされていますが、ぼくはいじります。それは、髪の毛の薄い人に「ハゲ」と言ったり、太っている人に「デブ」と言ったりするのと同じ感覚です。

ぼくたちのライブに来てくれたお客さんに車イスに乗っている人がいたときに「車イスに乗っていて何か言われることはある?」などと質問します。公演後には、「触れてくれてありがとう」とコメントをもらいます。実は、「腫物」を扱うかのように触れないことが、本人にとって一番寂しいことではないでしょうか。

ぼくは「声にならない声」の拡声器になりたい。そうして漫才を通して彼/彼女らに触れていきたいと考えています。

――「声にならない声」とはどのような人の声でしょうか。

例えば、基地移設問題で揺れている沖縄では、賛成派と反対派がいますが、地元に住んでいるからこそ、近所付き合いを気にしてしまい声を出せない人たちがいます。外へ出て声をあげている人ばかりではないのです。

報道では、座り込みするおじいさん・おばあさんが無理やり若い機動隊に連れていかれる過激な映像が主に流れます。そんな悲惨な映像を見ると、誰でも怖くて声を出すことをためらってしまうでしょう。「声にならない声」は、テレビでは流されず、ほったらかしにされています。

だから、笑いにしてほしいと思っている人に手を差し伸べたい。「声にならない声」の拡声器として触れていきたい。THE MANZAI2017で披露した漫才もこうした思いから生まれました。


――あの漫才は熊本・益城町の仮設住宅や沖縄で披露して、泣いて喜ばれたこともあるそうですね。

実は一番、あの漫才で泣いたのは、熊本でも沖縄でもなく、ぼくの友人です。東京・恵比寿にあるカフェで閉店後、ジャーナリストの堀潤さんや周辺のお店の店長らを呼んで夜な夜な語り合っています。

堀さんからは、よく熊本や沖縄に行ってきた話を聞くのですが、「なんで沖縄や熊本にそんなに行くの?」と聞いたら、「友達ができたから」と答えました。

すでに震災から一定の時間が経ち、ニュース番組で取り扱わなくなり、世間の関心も薄れているのに、友達にまた会いたいと思って行くわけです。

それを聞いて、この人優しいなと思いました。これをきっかけに、被災地や沖縄に関心を持ち始めてニュースを見るようになったのですが、単純に、「末っ子が悲鳴をあげて泣いている」ように見えました。

例えば、アメリカが日本の上司だとして、部下の家族が47人いて、父親から一番末っ子の耳に、無理やりピアスの穴を空けさせられているように見えたのです。ほかの46人の兄弟が、「かわいそうだ。やめろ」と言えない状態で。

それに基地移設に反対する人たちには、「プロ市民」や「金で雇われている」などいろいろ言われていますが、現地に行ったときに、ちゃんと地元の人もいた。全員がプロ市民だと決めつけられているのがかわいそうだと思いました。

堀さんはこの状況をSNSで投稿していますが、残念ながら正しいことを書いても一定の層にしか広がりません。そこで、堀さんを喜ばせたくて漫才でこの状況を伝えようと思いました。

(略)
【調査】木村文乃って美人? それともかわいい? 30代男性のガチな視線が…
1 :湛然 ★[]:2018/01/07(日) 14:21:52.34 ID:CAP_USER9
2018/01/03 20:00

木村文乃って美人? それともかわいい? 30代男性のガチな視線が…
モデル、女優、CMなど多方面で活躍する木村文乃。ショートカットが大好評でじつは既婚者でもある。インスタでは手料理も注目を集める彼女のルックスへの評価とは。

『ボク、運命の人です。』(日本テレビ系)や『A LIFE?愛しき人?』(TBS系)などで知られる女優・木村文乃。

ナチュラルな美貌と高い演技力が魅力で、女性にも人気があるのが特徴。また、料理上手で自身のインスタに手料理をたびたびアップしていることでも知られている。

ロングヘア時代は「美人」、ショートカットに変身後は「かわいい」と評されることが多い印象の彼女だが、調査してみるとどうか。

■「美人派」が半数を超える

https://sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2018/01/sirabee180102kimurafumino01-600x181.png

しらべぇ編集部が全国の木村文乃を知っている男女918名を対象に「木村文乃は『美人』と『かわいい』なら、どちらがより相応しいと思う?」と尋ねたところ、「美人」が56.3%で、「かわいい」が43.7%に。

現在30歳の木村。醸し出される大人の雰囲気が評価されたのだろうか。

■目立つ60代女性の「キレイ」評価

https://sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2018/01/sirabee180102kimurafumino02-600x350.png

「美人」と答えた層を性年代別に見ていくと、もっとも該当率が高かったのは約7割で30代の男性。また60代以降の女性が3分の2を占めた。

彼女のナチュラルで自然な魅力は、中高年の女性にも支持されているようだ。


■30代男女の意見がわかれる

https://sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2018/01/sirabee180102kimurafumino03-600x360.png

一方、もっとも「かわいい」と評価したのは40代の女性。

気になるのは30代の男女の、20ポイントもの数値の差だ。もしかすると、この年代の男性は木村のスタイルの良さに注目し、一方で女性はよく見ると意外と童顔であることに気づいた結果……なのかも。


■『99.9』に出演!

そんな彼女は1月開始のドラマ、日曜劇場『99.9-刑事専門弁護士- SEASONII』(TBS系)に出演する。

(以下略、全文はソースをご覧ください。)

(文/しらべぇ編集部・尾道えぐ美)
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ「Qzoo」
調査期間:2017年12月15日〜2017年12月18日
対象:全国20代〜60代の木村文乃を知っている男女918名 (有効回答数)


https://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2018/01/sirabee180102kimurafumino01-210x140.jpg
https://sirabee.com/2018/01/03/20161411710/
【サッカー】W杯ポーランド戦の鍵は“ブンデスリーガ”!? 独メディアが日本分析「怖い存在になる」
1 :数の子 ★[]:2018/01/07(日) 15:03:15.24 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180107-00010001-soccermzw-socc
外国籍で5番目に多い9人がブンデスでプレー「日本人は異国的な存在ではなくなった」
 
今年6月に開催されるロシア・ワールドカップ(W杯)で、日本代表はポーランド、セネガル、コロンビアとグループリーグで対戦する。「ブンデスリーガOnet」ポーランド版は、ドルトムントのMF香川真司ら多くの日本人がブンデスリーガでプレーしていることから、「ドイツでプレーするプレーヤーの多い日本はW杯でポーランドのライバルとなる」と報じた。

「1977年にヤスヒコ・オクデラがケルンに加わってから40年が経ち、日本人はブンデスリーガの中で異国的な存在ではなくなった」

 記事ではこのように書き始められ、“パイオニア”である奥寺康彦氏の時代から月日が流れ、ブンデスリーガで日本人選手が徐々に存在感を高めていることに触れている。

 そして、「組み合わせ抽選会が終わった時にセネガルやコロンビアとの戦いを多くの識者たちが協議していたが、それ以上に定期的にブンデスリーガを見ている人たちからすれば、堅実さが印象的な第4ポッドに入っていた日本が怖い存在になることを知っているはずだ」と言及。ブンデスリーガで多くの選手がプレーしている日本が、ロシアW杯でポーランドにとって厄介な存在になるだろうと予測している。

 2003年の高原直泰(ハンブルガーSV)を筆頭に、小野伸二(ボーフム)や長谷部誠(フランクフルト)の名前を取り上げ、日本人選手のドイツ挑戦の歴史について紹介。記事によれば、現在ブンデスリーガでプレーしている日本人選手9人という数字は、外国籍の中でフランス人、オーストリア人、スイス人、ブラジル人に次ぐ5番目の多さだという。

香川は“誰よりも危険な存在”として登場
 誰よりも危険な存在として取り上げているのが、ドルトムントの香川だ。「堅実で、精巧で、有能な技術を要する」と評価され、ボールを持ちながらゲームを作れる攻撃センスと走り回りながら多くの仕事をこなすことができる献身性は危険だと分析している。

 さらに、FW浅野拓磨(シュツットガルト)やFW伊藤達哉(ハンブルガー)ら日本の若い才能が芽を出し始めている現状に触れ、ブンデスリーガで活躍しているポーランドの選手は日本が厄介な存在になることを誰よりも知っているだろうと伝えた。

 ブンデスリーガで活躍する選手たちが、W杯本大会でポーランド相手にどんなパフォーマンスを見せるのか。今から楽しみにしたいところだ。

フットボールゾーンウェブ編集部●文 text by Football ZONE web
【サッカー】<独メディアが日本分析!>「怖い存在になる」外国籍で5番目に多い9人がブンデスでプレー「異国的な存在ではなくなった」
1 :Egg ★[]:2018/01/07(日) 15:13:10.96 ID:CAP_USER9
【】外国籍で5番目に多い9人がブンデスでプレー「日本人は異国的な存在ではなくなった」

今年6月に開催されるロシア・ワールドカップ(W杯)で、日本代表はポーランド、セネガル、コロンビアとグループリーグで対戦する。

「ブンデスリーガOnet」ポーランド版は、ドルトムントのMF香川真司ら多くの日本人がブンデスリーガでプレーしていることから、「ドイツでプレーするプレーヤーの多い日本はW杯でポーランドのライバルとなる」と報じた。

「1977年にヤスヒコ・オクデラがケルンに加わってから40年が経ち、日本人はブンデスリーガの中で異国的な存在ではなくなった」

 記事ではこのように書き始められ、“パイオニア”である奥寺康彦氏の時代から月日が流れ、ブンデスリーガで日本人選手が徐々に存在感を高めていることに触れている。

 そして、「組み合わせ抽選会が終わった時にセネガルやコロンビアとの戦いを多くの識者たちが協議していたが、それ以上に定期的にブンデスリーガを見ている人たちからすれば、堅実さが印象的な第4ポッドに入っていた日本が怖い存在になることを知っているはずだ」と言及。

ブンデスリーガで多くの選手がプレーしている日本が、ロシアW杯でポーランドにとって厄介な存在になるだろうと予測している。

 2003年の高原直泰(ハンブルガーSV)を筆頭に、小野伸二(ボーフム)や長谷部誠(フランクフルト)の名前を取り上げ、日本人選手のドイツ挑戦の歴史について紹介。

記事によれば、現在ブンデスリーガでプレーしている日本人選手9人という数字は、外国籍の中でフランス人、オーストリア人、スイス人、ブラジル人に次ぐ5番目の多さだという。

【】香川は“誰よりも危険な存在”として登場

 誰よりも危険な存在として取り上げているのが、ドルトムントの香川だ。「堅実で、精巧で、有能な技術を要する」と評価され、ボールを持ちながらゲームを作れる攻撃センスと走り回りながら多くの仕事をこなすことができる献身性は危険だと分析している。

 さらに、FW浅野拓磨(シュツットガルト)やFW伊藤達哉(ハンブルガー)ら日本の若い才能が芽を出し始めている現状に触れ、ブンデスリーガで活躍しているポーランドの選手は日本が厄介な存在になることを誰よりも知っているだろうと伝えた。

 ブンデスリーガで活躍する選手たちが、W杯本大会でポーランド相手にどんなパフォーマンスを見せるのか。今から楽しみにしたいところだ。

1/7(日) 8:30配信 ZONE
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180107-00010001-soccermzw-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180107-00010001-soccermzw-000-3-view.jpg
【野球】<ダルビッシュ>「日本の球児は。何百球の投げ込みとか、何千本の素振りとか、そんなのを頑張っちゃダメなんです」 ★4
1 :Egg ★[]:2018/01/07(日) 15:14:06.28 ID:CAP_USER9
全国高校野球選手権大会が第100回を迎える2018年が明けた。
大リーグでプレーするダルビッシュ有(ゆう)投手(31)が、高校野球への思いを語った。
球児へ贈るメッセージは、「頑張らない!」。大リーグを代表する右腕が、その言葉に込めた真意とは。

頑張り過ぎなくていいんです、日本の球児は。何百球の投げ込みとか、何千本の素振りとか、そんなのを頑張っちゃダメなんです。

母校の東北高では、いわゆる強豪校の練習をみんながしていたけど、僕はしなかった。
納得がいかない練習は絶対にしたくないと強く思っていたので、ウサギ跳びとかそういう類いの練習は一切しなかった。
主将になるまで、ほぼ全体練習にも参加しませんでした。

小さい頃から日本人じゃないような考え方を持っていて、そういうのが当たり前というみんなの常識が、僕の中では常識ではなかった。
日本ハム入団1年目のキャンプで、2軍監督と面談した時も、「君は何が一番大事なんだ」と聞かれ、「納得がいかない練習だけはしたくない」と答えたくらいです。

2018年1月6日07時56分
https://www.asahi.com/articles/ASKDT63HMKDTPTQP007.html

写真
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20171225004161_comm.jpg

2018/01/06(土) 22:33:56.42
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515289635/
【サッカー】<独メディアが日本分析!>「怖い存在になる」外国籍で5番目に多い9人がブンデスでプレー「異国的な存在ではなくなった」
4 :Egg ★[]:2018/01/07(日) 15:15:11.13 ID:CAP_USER9
>>1

重複してました。
移動お願いします。

【サッカー】W杯ポーランド戦の鍵は“ブンデスリーガ”!? 独メディアが日本分析「怖い存在になる」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515304995/
【芸能】ベッキー、ガキ使"タイキック"に感謝「本当にありがたかった」★2
1 :shake it off ★[]:2018/01/07(日) 15:20:14.65 ID:CAP_USER9
タレントのベッキーが6日深夜、JFN系のラジオ番組『ミッドナイト・ダイバーシティ― 〜正気のSaturday Night〜』(毎週土曜24:00〜)に生出演し、昨年の大みそかに放送された日本テレビ系バラエティ特番『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル! 絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時!』を振り返った。

ベッキー

ベッキーは、同特番に笑いの刺客として登場。ココリコの田中直樹に、恒例の"タイキック"を尻に食らわすための仕掛け人だったが、番組に逆ドッキリを仕掛けられ、自身の不倫騒動にかけて「ベッキー禊のタイキック」として、女性選手から"タイキック"をお見舞いされてしまった。

ラジオでこれを振り返ったベッキーは「年末のバラエティ番組って言えば、代表格が『笑ってはいけない』じゃないですか。なので、バラエティタレントの私個人としては、出演させてもらえて本当にうれしかったなぁって思います」と、恒例の番組に出演できたことへの喜びをコメント。

このシーンについては、東京スポーツが「『ガキ使』ベッキーへの無理やり尻キックにネットで批判の声『怒りで震える』」(電子版1月5日付)という見出しで報じるなど、批判の声があがっているとされているが、当の本人は「仕掛け人として出てたんですけど、そんな私が逆ドッキリされるというのもね(笑)、タレントとして本当にありがたかったなぁと思っています」と、笑いながら感謝した。

https://news.infoseek.co.jp/article/mynavi_1711068/
https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/mynavi/mynavi_1711068_0.jpg

※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515267357/
【大学ラグビー】帝京大が後半に13点差逆転! 21-20で明治大を下して全国大学選手権9連覇達成
1 :THE FURYφ ★ [sageteoff]:2018/01/07(日) 15:42:32.30 ID:CAP_USER9
キックオフ:1/7(日)14:00 試合会場:秩父宮

帝京大 21-20 明治大

※帝京大が9年連続9度目の優勝

http://sportsnavi.ht.kyodo-d.jp/rugby/stats/university/score/15685/
【ワイドナ】松本人志、居酒屋の"お通し"にクレームをつける外国人に苦言「チップと思って我慢せえや」
1 :ストラト ★[]:2018/01/07(日) 15:47:37.45 ID:CAP_USER9
お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志(54)が、7日に放送されたフジテレビ系トーク番組『ワイドナショー』(毎週日曜10:00〜11:15)で、居酒屋の"お通し"にクレームをつける外国人に苦言を呈した。

この日は今年1回目の放送となり、これまでの未公開シーンをまとめた「やっと放送できるスペシャル」。
その中で、視聴者の「居酒屋のお通しシステムに違和感がある」という意見が紹介され、"お通し"の是非を巡って議論が白熱した。

居酒屋で注文した料理の前に出される300円程度の"お通し"。
佐々木恭子アナウンサーは「近年では外国人客に提供したお通しについての苦情が増えています。無料だと思って食べたお通しの代金が会計の時に請求されてトラブルになるケースも増加しているそうです」と報告した。

これについて松本は、「観光客に関しては『チップと思って我慢せえや』という思いが僕はありますけどね。つべこべ言うな(笑)」「われわれはチップに納得できない。だって、お通しは"もの"があるから」と主張。
「日本の文化はそうなんです。落語だって枕があるでしょ。いきなり落語から始まらないんですよ。お通しって枕みたいなものですから」「それを黙って聞いとけっていう話ですよ」と持論を展開した。

一方で、「枕の方がおいしい時がある」のほか、「ボリュームがありすぎる時がある」「食べたかったものとかぶっている時がある」や長時間放置されて干からびたものが出される時があるなど、問題点も指摘していた。

http://news.livedoor.com/article/detail/14125724/

松本人志
http://news.mynavi.jp/article/20180107-568513/images/001l.jpg
【クソアニメ】「ポプテピピック」放送スタート 声優に三ツ矢雄二、江原正士、小松未可子、日高のり子、大塚芳忠、上坂すみれなど参加
1 :サーバル ★[]:2018/01/07(日) 16:03:14.83 ID:CAP_USER9
2018年1月7日
「ポプテピピック」放送スタートでネット騒然 「人類には早すぎる」「伝説」
すごいクソアニメ(褒め言葉)でした。
[ねとらぼ]

 1月6日深夜にスタートしたアニメ「ポプテピピック」。原作に負けないハチャメチャぶりに早速Twitterで話題が盛り上がっています。朝になってもトレンドには「ポプテピピック」が……!(※以下、ネタバレ要素があるので未見の人はご注意を)

 放送前に発表されていた声優は「ポプ子」役が小松未可子さん、「ピピ美」役が上坂すみれさん(関連記事)。しかし放送が始まってみると、ポプ子は三ツ矢雄二さん、江原正士さん、小松未可子さん、ピピ美が日高のり子さん、大塚芳忠さん、上坂すみれさん……増えてるー!?


続きはソース
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1801/07/news012.html
image.itmedia.co.jp/nl/articles/1801/07/l_ah_pop1.jpg
【サッカー】<全国高校女子選手権大会>藤枝順心が女王の座を奪還! 作陽を下して2大会ぶり3度目の優勝
1 :Egg ★[]:2018/01/07(日) 16:06:31.14 ID:CAP_USER9
 第26回全国高等学校女子サッカー選手権大会の決勝が7日に行われ、作陽高校(岡山)と藤枝順心高校(静岡)が対戦した。

 初優勝を目指す作陽と、2大会ぶり3度目の優勝を狙う藤枝順心の激突となった決勝。立ち上がりの10分間は藤枝順心が主導権を握ったが、先にチャンスを作ったのは作陽だった。山田優衣が11分と13分にペナルティエリア外左から立て続けに惜しいシュートを放つと、23分には右サイドでFKを獲得。蓮輪真琴が蹴り込んだクロスに牛久保鈴子が完璧なタイミングで合わせたが、ヘディングシュートはGKの正面を突いた。

 その後は一進一退の攻防となったが、互いに集中したディフェンスで相手にチャンスを作らせないまま時間が進む。

 試合が動いたのは40分だった。藤枝順心が奪ったボールを素早く攻撃につなげ、今田紗良が右サイドからゴール前へスルーパスを通す。これを受けた青木なつみがワントラップから左足で流し込み、藤枝順心が先制に成功した。

 リードを得た藤枝順心は45分、大村琴美がハーフウェイライン付近からゴール前へ鋭いボールを蹴り込むと、このボールがフリーになっていた並木千夏に渡る。胸でコントロールした並木がGKとの一対一を制して、貴重な追加点となった。

 後半は藤枝順心がうまくボールをつなぎながら時間を使い、作陽に決定機を作らせない。終盤には作陽がサイドからのクロスやCKでゴールを狙ったが、今大会無失点の藤枝順心を崩すことはできず、試合はこのままタイムアップ。2−0で勝利を収めた藤枝順心が2大会ぶり3度目の女王に輝いた。

【スコア】
作陽高校 0−2 藤枝順心高校

【得点者】
0−1 40分 青木なつみ(藤枝順心)
0−2 45分 並木千夏(藤枝順心)

1/7(日) 16:02配信 サッカーキング
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180107-00697915-soccerk-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180107-00697915-soccerk-000-view.jpg

TBS
http://www.tbs.co.jp/joshisoccer/
【競馬】フェアリーS(中山・G3) 中団追走プリモシーン(戸崎)直線抜け出し快勝!牝馬クラシック戦線に名乗り
1 :丁稚ですがφ ★[sage]:2018/01/07(日) 16:07:44.23 ID:CAP_USER9
01 7 14 プリモシーン       牝3/482(. +8)/ 1.34.6   ---   戸崎圭太 54.0 木村 哲也
02 5 10 スカーレットカラー.    牝3/436(. -8)/ 1.34.8 1 1/4馬身 太宰啓介 54.0 高橋 亮
03 7 13 レッドベルローズ      牝3/450(. -6)/ 1.34.8   クビ.  蛯名正義 54.0 鹿戸 雄一
04 2 03 ハトホル           牝3/454(. +2)/ 1.35.0 1 1/4馬身 吉田隼人 54.0 本間 忍
05 4 07 トロワゼトワル        牝3/464(. -2)/ 1.35.0   クビ.  福永祐一 54.0 安田 隆行
06 8 16 テトラドラクマ.         牝3/468(  0)/ 1.35.1   クビ.  石橋  脩 54.0 小西 一男
07 3 05 ライレローズ        牝3/430(. -6)/ 1.35.2 1/2馬身 北村宏司 54.0 古賀 慎明
08 4 08 グランドピルエット.    牝3/494(. -4)/ 1.35.5  2馬身  勝浦正樹 54.0 田村 康仁
09 3 06 ジョブックコメン.     牝3/420(. -2)/ 1.35.5   クビ.  藤田菜七 54.0 小桧山 悟
10 5 09 レネット           牝3/452(. -2)/ 1.35.6 1/2馬身 三浦皇成 54.0 久保田 貴士
11 1 02 デュッセルドルフ     牝3/456(. +8)/ 1.35.7 1/2馬身 田辺裕信 54.0 木村 哲也
12 1 01 サヤカチャン.        牝3/468(. +2)/ 1.35.9 1 1/4馬身 松岡正海 54.0 田所 秀孝
13 6 12 ジーナスイート        牝3/412(-16)/ 1.36.0 3/4馬身 内田博幸 54.0 矢作 芳人
14 6 11 シスル.             牝3/476(. +8)/ 1.36.1   クビ.  大野拓弥 54.0 新開 幸一
15 2 04 アントルシャ.        牝3/422(. -8)/ 1.36.2 1/2馬身 津村明秀 54.0 池添 学
16 8 15 フィルハーモニー.     牝3/496(. -6)/ 1.36.4 1 1/4馬身 柴田大知 54.0 中舘 英二

払戻金
単勝14 460円  複勝14 190円 10 310円 13 410円  枠連5−7 1750円  馬連10−14 3230円
ワイド10−13 2420円 10−14 1170円 13−14 1100円  馬単14−10 5150円
3連複10−13−14 10370円  3連単14−10−13 46640円

※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発行のものと照合し確認してください

yahoo競馬
https://keiba.yahoo.co.jp/race/result/1806010211/
【テレビ】<品川祐>視聴率報道に意見!「『視聴率過去最低』ってネットニュースやめてくれないかな」理由は・・・
1 :Egg ★[]:2018/01/07(日) 16:12:39.59 ID:CAP_USER9
7日、お笑いコンビ・品川庄司の品川祐が、自身のTwitter上で視聴率が報道されることについて、視聴者目線で意見した。

「『視聴率過去最低』ってネットニュースやめてくれないかな」と品川は視聴率を報道することに異論を唱えるツイートを投稿。

理由は「せっかく面白い好きなドラマとかバラエティーが視聴率悪かったとか言われると少し嫌な気持ちになる」と、つづったのだ。

続けて、「そもそも視聴率ってスポンサーが欲しいデータで見る人には関係ない」「製作者と出演者が気にすればいい」と持論を展開した。

なお、品川は「俺はそんなテレビ出てないので見る側の意見として」と、いち視聴者側の意見だと主張。

実際、昨年8月に放送されたバラエティー番組「本能Z」(CBCテレビ)では、「日テレは1年行ってない」と発言している。

2018年1月7日 12時58分 トピックニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/14125962/

写真
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/c/7c8fab4a0ed4ea00196ee57889ecbe43.jpg
【芸能】<SMAP同窓会>中居正広だけが呼ばれない 1月中におこなわれることが濃厚 ★3
1 :Egg ★[]:2018/01/07(日) 16:14:32.02 ID:CAP_USER9
本サイト既報通り、稲垣吾郎が森且行と近く「飲み会」をすることが明らかになった。そこに木村拓哉も同席する予定。「中居正広外し」も確定的となった。
元『SMAP』の稲垣吾郎が1月2日にブログを更新し、かつてのSMAPメンバーで現在はオートレース選手の森且行から連絡があったことを明かした。

《昨日、森君から「明けましておめでとう!つよぽん、お気の毒 …楽しかったよ 笑 」とメッセージいただきました。》
《近いうち皆んなでご飯にでも行こうと思っております。その時はまたご報告しますね。》

昨年末、稲垣と木村拓哉が東京都港区の飲食店で会い、謝罪したという話も伝わってきている。

「最初、稲垣と木村が会い、そこに草g剛も来たみたいです。心の整理がつかない香取慎吾は来なかったといいます。ただ、稲垣を通して謝罪の気持ちは受け入れ、
森を入れた“同窓会”にしたいという伝言があったそうです。香取らしい微妙な感情です」(ジャニーズライター)

この“同窓会”が1月中におこなわれることが濃厚だという。

「本当は昨年末に森を入れて忘年会をする予定でした。しかし、森はレーサーですし、都合がつかなったようです。稲垣がブログで《近いうち》と書いているので、多分1月中には新年会を兼ねてやるのでしょう」(女性誌記者)


◆中居正広は「もう仲間ではない」

これら一連の話の中で、まったく出てこないのが中居正広の名前だ。

「木村との集まりに関しては、稲垣中心に話が進んでいますが、草gが中居については『もう仲間ではない』と強く主張したそうです。温厚な草gがそこまで言うのですから、稲垣も中居のことは無視しています。
中居は木村の動きを察知して、マネジャーを通じて稲垣にしつこく電話をしていますが、稲垣は草gの気持ちを汲んで、無視しています」(同・記者)

かつて忘年会で木村を排除した中居が、今度は排除される側になっているようだ。

2018.01.06 21:00 まいじつ
https://myjitsu.jp/archives/40368

イラスト
https://myjitsu.jp/wp-content/uploads/2016/12/smap_nakai-20161216114737.jpg

2018/01/06(土) 22:20:03.09
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515272497/
【放送】「最近のテレビは偏向報道が増えている」67.8% 視聴者の会調査
1 :サーバル ★[]:2018/01/07(日) 16:14:35.40 ID:CAP_USER9
「最近のテレビは偏向報道が増えている」が 67.8%

メニュー

...
2018年1月6日 19時00分
放送法遵守を求める視聴者の会
​テレビの偏向報道を監視する団体、放送法遵守を求める視聴者の会(所在地:東京都港区、代表理事:百田 尚樹、以下 視聴者の会) は、平成 29 年12月27日から12月28日の期間、テレビの一般視聴者を対象に偏向報道に対する意識調査を行いましたので、調査結果をお知らせいたします。



■手法
NTT コムリサーチ登録モニター(2013/11/01 現在 739,849 人)からサンプリング
国勢調査または総務省統計局の住民基本台帳に基づく人口構成比で重み付けを行って集計

■仕様
設問数:10 問、回収数:1,000 件

■回答対象者
日本在住の男女


続きはソース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000030912.html
https://prtimes.jp/i/30912/1/resize/d30912-1-233623-0.jpg
【芸能】<本田翼>番組での発言で誤解招き謝罪!「私の力不足」ある女優にあいさつを繰り返し無視されたというエピソードを告白★2
1 :Egg ★[]:2018/01/07(日) 16:15:46.47 ID:CAP_USER9
女優の本田翼(25)が、出演番組での発言で誤解を招いたとして謝罪した。

本田は4日放送のテレビ朝日系「ゲストはくりぃむ」に出演。「意地悪された芸能人」というトークテーマで、ある女優にあいさつを繰り返し無視されたというエピソードを告白し、番組を盛り上げていた。

この発言はネットニュースなどでも取り上げられ、本田に意地悪をした女優を特定しようとする動きが起きるなど話題に。また本田は番組内で、無視されたことが自分の思い違いではないことを証明するため、無視される瞬間を他の人にも聞いてもらう実験をしたと明かしていたが、他人を巻き込んだ本田に対する批判も少なからずあがった。

この事態を受け、本田は5日、インスタグラムで「あるバラエティー番組での発言についての補足をこの場でさせて下さい」と言及。「いろいろな説明は割愛させて頂きますが、『他の方にちょっと聞いててほしい』と頼んだと発言しましたが、この他の方というのは私のマネージャーさんです。ただの勘違いなのか、それとも私が相手に不快感を与えるようなことをしてしまったのか、現状を把握すべく相談も兼ねてお願いしました」と釈明した。

続けて「番組内の罰ゲームではありましたが、私の力不足で誤解を招くようなことになってしまい、申し訳ありません」と謝罪し、「今後はより一層、自分の発言に細やかな配慮をすることを心掛けていきたいと思います」とした。

1/6(土) 10:02配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180106-00093978-nksports-ent

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180106-00093978-nksports-000-2-view.jpg

2018/01/06(土) 10:15:59.40
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515201359/
【テレビ】<船越英一郎>ネット上の誹謗中傷に熱弁!「法の整備を本当に急いで」 「使うための道徳を身につけなきゃいけない」
1 :Egg ★[]:2018/01/07(日) 16:19:35.45 ID:CAP_USER9
6日放送の「世界法廷ミステリー第9弾〜ネットの闇に棲む悪女の怨念〜」(フジテレビ系)で、俳優・船越英一郎が、ネット上での悪口について熱弁した。

番組では、ネットやSNSを利用した犯罪の事例を再現VTRで紹介した。海外での壮絶な事例のVTRが終わると、

船越は「インターネットは善意(だけ)ではなく悪意も発信して拡散してしまう。本当にすばらしいものにもなるし、とんでもない狂気にもなる。

だからこそ、使うための道徳を身につけなきゃいけない。これは…切実に思います」と述べた。

また番組終盤に、船越が「インターネットの世界には無数の落とし穴がある。犯罪や誹謗(ひぼう)中傷がどんどん増殖してしまっていると思う。法の整備を本当に急いでもらわなきゃいけない」とも熱弁したのだ。

そんな船越に、司会の宮根誠司は「船越さんも、すっきりされてよかった」といい、陣内智則も「すごい説得力ありました、船越さんのひと言ひと言が」と称賛していた。

船越は昨年、女優・松居一代との離婚をめぐる騒動が勃発。7月には、松居が船越を糾弾する動画を投稿サイトに何度も公開するなどし、

船越側も松居に対し名誉毀損(きそん)などとして損害賠償を求める訴訟を起こした。そして、5カ月後の12月、ふたりが離婚に合意したと発表されている。

2018年1月7日 11時52分 トピックニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/14125759/

写真
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/4/c4f6b76c3caa7393cb9e2656e9dbf934.jpg
【バスケット】全日本選手権:男子は千葉ジェッツが2連覇!/ 女子はJX-ENEOSが5連覇達成!
1 :鉄チーズ烏 ★ [sageteoff]:2018/01/07(日) 16:22:11.09 ID:CAP_USER9
 1月7日、さいたまスーパーアリーナで「第93回天皇杯・第84回皇后杯 全日本バスケットボール選手権大会」の男女決勝が行われ、男子決勝戦では千葉ジェッツとシーホース三河が対戦した。

 大会2連覇を狙う千葉は、開始27秒からマイケル・パーカー、ギャビン・エドワーズの連続得点で先制。同3分30秒からは三河に先行されたが、残り29秒にレオ・ライオンズが決めて21−20とする。しかし、ラストプレーでダニエル・オルトンにスティールからダンクを決められ、1点ビハインドで第1クォーターを終えた。

 第2クォーターは、序盤から途中出場のアキ・チェンバースが得点を伸ばすと、開始3分55秒に阿部友和の得点でリードを奪い返す。残り2分34秒からはチェンバース、小野龍猛の連続3ポイントが飛び出すと、終盤はフリースローで加点し、前半終了時点で5点リードを作った。

 47−42でスタートした第3クォーターは、開始早々から互いに3ポイントで得点を重ね、点の取り合いを予期させる。しかし、開始2分7秒から約5分間、三河はシュートが入らずノーゴールになると、その間千葉は小野、パーカーを中心に得点を積みあげ計29得点をマーク。74−52と大量リードを得た。

 最後の10分間は阿部の3ポイント、ライオンズのフリースローで序盤に点差を25点にまで拡大。その後はやや得点が止まり、追いあげを許したが、終始15点前後のリード保ちながら試合を進め、最終スコア89−75で試合終了。千葉が14点差で勝利を収め、大会2連覇を達成した。
 
【試合結果】
千葉ジェッツ 89−75 シーホース三河(@さいたまスーパーアリーナ)
千葉|21|26|29|13|=89
三河|22|20|12|21|=75


1/7(日) 15:58配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180107-00042784-bballk-spo

>>2以降に続きます
【バスケット】全日本選手権:男子は千葉ジェッツが2連覇!/ 女子はJX-ENEOSが5連覇達成!
2 :鉄チーズ烏 ★[]:2018/01/07(日) 16:23:26.52 ID:CAP_USER9
>>1の続き

 1月7日、さいたまスーパーアリーナで「第93回天皇杯・第84回皇后杯 全日本バスケットボール選手権大会」の女子決勝戦が行われ、大会5連覇が懸かるJX-ENEOSサンフラワーズと初優勝を狙うデンソーアイリスが対戦した。

 第1クォーター開始30秒、篠原華実の先制点でデンソーが試合を動かすと、田真希が次々とシュートを沈め開始約3分間で2−8とした。しかし、JX-ENEOSも岡本彩也花、大崎佑圭の得点で盛り返し、残り4分27秒にリードを奪う。その後は互いに点を取り合い拮抗したが、JX-ENEOS1点ビハインドで最初の10分間を終えた。

 続く第2クォーターもデンソーが先制点を記録。しかし、開始2分13秒から吉田亜沙美、宮澤夕貴の連続得点が決まり22−20とJX-ENEOSが再びリード。すると、大沼美琴、宮澤の3ポイント、渡嘉敷来夢のインサイドで得点を積みあげ、40−29で試合を折り返した。

 第3クォーター、JX-ENEOSは大崎と渡嘉敷が奮起。開始早々から立て続けに得点をマークし、残り5分35秒時点で点差を一気に18点まで広げる。終盤の同58秒には宮澤の3ポイントも飛び出し、この10分間を22−12とした。

 62−41で迎えた第4クォーターは、序盤でJX-ENEOSが24点差とすると、林咲希、宮崎早織などのベンチメンバーをコートに送り出す。それでも、点差を保ったまま危なげなく試合を進め、最終スコア84ー62でタイムアップ。デンソー相手に快勝したJX-ENEOSが見事大会5連覇を達成した。

【試合結果】
JX-ENEOSサンフラワーズ 84−62 デンソーアイリス(@さいたまスーパーアリーナ)
JX-ENEOS|15|25|22|22|=84
デンソー |16|13|12|21|=62

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180107-00042762-bballk-spo
【村本大輔】ぼくは「声にならない声」の拡声器になりたい。「声にならない声」は、テレビで流されず、ほったらかしにされています★2
1 :(^ェ^) ★[]:2018/01/07(日) 16:24:23.77 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180107-00010000-alterna-soci

「ぼくがあの漫才をしたのは、ストレス発散。後付けとして理由はいくらでも語れますが、正しいことが伝わらないモヤモヤした思いを発散したかっただけかもしれない」――ウーマンラッシュアワーの村本大輔さん(37)は昨年末に披露した時事ネタ漫才についてそう振り返る。村本さんは大飯発電所がある福井県おおい町生まれ。弟は自衛隊員。熊本の被災地や沖縄にも足を運び、「好きな人が困っていることを知ってしまったから動いた。声なき声の拡声器になりたい」と話す。SNSで話題になったあの漫才はどのようにして生まれたのか。村本さんにとって漫才とは何か。(聞き手・オルタナS編集長=池田 真隆)

――昨今、マイノリティーを中傷するバラエティ番組が批判を浴びるなか、社会問題とお笑いの関係についてどうお考えでしょうか。

まず、お笑いには抑圧されたものを解放する力があると思っています。例えば、障がい者やLGBTなどは、「いじってはいけない」とされていますが、ぼくはいじります。それは、髪の毛の薄い人に「ハゲ」と言ったり、太っている人に「デブ」と言ったりするのと同じ感覚です。

ぼくたちのライブに来てくれたお客さんに車イスに乗っている人がいたときに「車イスに乗っていて何か言われることはある?」などと質問します。公演後には、「触れてくれてありがとう」とコメントをもらいます。実は、「腫物」を扱うかのように触れないことが、本人にとって一番寂しいことではないでしょうか。

ぼくは「声にならない声」の拡声器になりたい。そうして漫才を通して彼/彼女らに触れていきたいと考えています。

――「声にならない声」とはどのような人の声でしょうか。

例えば、基地移設問題で揺れている沖縄では、賛成派と反対派がいますが、地元に住んでいるからこそ、近所付き合いを気にしてしまい声を出せない人たちがいます。外へ出て声をあげている人ばかりではないのです。

報道では、座り込みするおじいさん・おばあさんが無理やり若い機動隊に連れていかれる過激な映像が主に流れます。そんな悲惨な映像を見ると、誰でも怖くて声を出すことをためらってしまうでしょう。「声にならない声」は、テレビでは流されず、ほったらかしにされています。

だから、笑いにしてほしいと思っている人に手を差し伸べたい。「声にならない声」の拡声器として触れていきたい。THE MANZAI2017で披露した漫才もこうした思いから生まれました。


――あの漫才は熊本・益城町の仮設住宅や沖縄で披露して、泣いて喜ばれたこともあるそうですね。

実は一番、あの漫才で泣いたのは、熊本でも沖縄でもなく、ぼくの友人です。東京・恵比寿にあるカフェで閉店後、ジャーナリストの堀潤さんや周辺のお店の店長らを呼んで夜な夜な語り合っています。

堀さんからは、よく熊本や沖縄に行ってきた話を聞くのですが、「なんで沖縄や熊本にそんなに行くの?」と聞いたら、「友達ができたから」と答えました。

すでに震災から一定の時間が経ち、ニュース番組で取り扱わなくなり、世間の関心も薄れているのに、友達にまた会いたいと思って行くわけです。

それを聞いて、この人優しいなと思いました。これをきっかけに、被災地や沖縄に関心を持ち始めてニュースを見るようになったのですが、単純に、「末っ子が悲鳴をあげて泣いている」ように見えました。

例えば、アメリカが日本の上司だとして、部下の家族が47人いて、父親から一番末っ子の耳に、無理やりピアスの穴を空けさせられているように見えたのです。ほかの46人の兄弟が、「かわいそうだ。やめろ」と言えない状態で。

それに基地移設に反対する人たちには、「プロ市民」や「金で雇われている」などいろいろ言われていますが、現地に行ったときに、ちゃんと地元の人もいた。全員がプロ市民だと決めつけられているのがかわいそうだと思いました。

堀さんはこの状況をSNSで投稿していますが、残念ながら正しいことを書いても一定の層にしか広がりません。そこで、堀さんを喜ばせたくて漫才でこの状況を伝えようと思いました。

(略)

2018/01/07(日) 14:18:39.91
【村本大輔】ぼくは「声にならない声」の拡声器になりたい。「声にならない声」は、テレビで流されず、ほったらかしにされています
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515302319/
【競馬】フェアリーS(中山・G3) 中団追走プリモシーン(戸崎)直線抜け出し快勝!牝馬クラシック戦線に名乗り
13 :丁稚ですがφ ★[sage]:2018/01/07(日) 16:29:20.08 ID:CAP_USER9
タイム
ハロンタイム 12.5 - 11.5 - 11.9 - 12.1 - 11.6 - 11.6 - 11.6 - 11.8
上り 4F 46.6 - 3F 35.0

コーナー通過順位
2コーナー 11(4,8)9(1,2,6,16)(5,14,15)(3,10,12)13,7
3コーナー (*11,8,9,15)(4,2,16)(6,14,10)(1,5,13)3,12,7
4コーナー (*11,8,9)15(2,16,14,10)4(1,5,13)6,3,7,12

プリモシーン(父ディープインパクト/母モシーン/母父Fastnet Rock)
詳細:netkeiba.com
http://db.netkeiba.com/horse/2015105036/
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。