トップページ > 芸スポ速報+ > 2017年12月09日 > ssG17UCH0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/18328 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数9296117000000213263336100000003230



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
【音楽】ジミ・ヘンドリックス、未発表録音含む“ニュー・アルバム”がリリース
【音楽】ロニー・ジェイムス・ディオのホログラム世界ツアーがスタート
【テレビ】<満員電車で降りる時、声掛け有りか無しか?>「カンニング竹山」「『済みません』と言って降りなさい」
【相撲】朝青龍、動きはキレキレ筋肉モリモリ 『朝青龍を押し出したら1000万円』へ猛稽古「勝てるわけないやん」
【音楽】チェッカーズ、デビュー35周年を記念して全シングル集とアルバムBOX発売

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
173 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:10:05.97 ID:ssG17UCH0
>>172
driving southのリフかっけー
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
177 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:12:06.29 ID:ssG17UCH0
>>175
歌詞の意味も知らないくせによくそんなこと言えるな・・・
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
180 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:16:08.76 ID:ssG17UCH0
>>178
driving southのリフかっけー
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
182 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:18:00.27 ID:ssG17UCH0
>>181
音楽は自分がそう感じたなら、それで良いんだよ。そこを競うものでは無いから。
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
184 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:18:53.09 ID:ssG17UCH0
>>183
ロック音楽の中でギターがボーカルと対等かそれ以上の存在感を示した。
しかし決してクリームのように喧嘩する(音楽として)わけでなくそれが両立できた。
根本にある音楽性であるブルースとかアフリカ音楽とかの即興の可能性をロックで示した。
エフェクターの多用でエレキギターの色彩感を示した

まあ色々あるけどロックもまだまだハダカの状態の60年代半ばでこういうの次々とやり遂げる感性って
やっぱ天才なんだろうな。。
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
186 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:20:05.33 ID:ssG17UCH0
>>185
既存の音楽を融合しただけっちゃだけだと思う
唯一存在してないジミヘンオリジナルなものはギターサウンドじゃないの?
マディウォーターズをロックなテイストでやる
それは新規に何かを産み出したんじゃなく融合だよね
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
188 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:21:17.23 ID:ssG17UCH0
>>187
ジミーは革新的ではないとかいう人いるけど
じゃあ砂の城とかレッドハウスとかあの辺のイントロもどっかから
パクったということかな
確かにソロはマディみたいな古典的なブルースギタリストのペンタ一辺倒
を踏襲してるけどな。
ジミはあと5年ぐらい生きてたらギターを手放したかもしれないな。
ジミは頭の中になり続けてる音をどうにかして外に表現しようとしていた。
その道具がギターだったというだけで
晩年はオーケストラの楽譜を読んだりしていてクラッシックの勉強もしていた。
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
190 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:21:55.53 ID:ssG17UCH0
>>189
音楽的にマディウォーターズの影響が濃いんだろ
テンポ速めに荒々しくやるとジミヘンっぽくなる
https://youtu.be/bnsw4sySaxw
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
192 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:23:04.01 ID:ssG17UCH0
>>191
聞いて凄さが分からない人は耳が腐ってるとしか言えないね
そういう人は味覚障害と一緒
音楽を理解出来ずに終わる
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
194 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:23:43.57 ID:ssG17UCH0
>>193
あの時代の変革者だからな。あんな風にパフォーマンスできるのは当時他にいねぇし。評価されていいんじゃない?まぁ評価の先に行ってしまった人だから評価仕様がないが。
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
196 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:24:13.13 ID:ssG17UCH0
>>195
この人神格化されてるけギターテクはそれほどでもないよね
独特のリフとかエフェクトとかは確かに凄いけど
プレイそのものは速くもないしインパントも無い
過大評価じゃないの
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
198 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:24:53.25 ID:ssG17UCH0
>>197
この人みたいなうにょんうにょんしたギターの音ってどうやって出せばいいの?
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
201 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:25:26.20 ID:ssG17UCH0
>>200
当時採用されなかったアウトテイクやライヴ音源が山ほど眠ってて
そういう音質の悪い未発表音源がブートとしてたくさん出てる
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
203 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:26:03.32 ID:ssG17UCH0
>>202
本人的にはゴミでもジミヘンくらいズバ抜けてると
アウトテイクだけで普通にアルバムとして成立するもんな
アレンジ違いでほぼ別モノになってる曲もあるし
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
205 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:26:24.67 ID:ssG17UCH0
>>199
永遠に越えられない年下
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
206 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:26:39.72 ID:ssG17UCH0
>>204
たぶんその通り
この手のアルバムが良かった試しがない
喜ぶのは通気取りの変人と仕事のネタが増える評論家だけ
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
209 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:27:30.56 ID:ssG17UCH0
>>208
「当時は」みたいな言い方はちょっと違うかな
今でも比べられる人がいないし永遠に越えられない
そう言えるのジミぐらいだもん
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
211 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:28:37.90 ID:ssG17UCH0
>>210
お前は捨て台詞しか吐けない雑魚
論外w
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
213 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:29:15.87 ID:ssG17UCH0
>>210
当時のギタリスト(今のレジェンド)が目から鱗になったギタリストってだけだから仕方ない。
感覚的には一時、吉本芸人がバッファロー吾郎を持ち上げてた時の違和感みたいなもの。
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
215 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:29:50.45 ID:ssG17UCH0
>>214
既成の技術、方法論を追求するのは、やるべきことが決まってくるから楽っちゃ楽で、
みたいな、常に色んなエフェクターやセッティングを試しながら、
新しい音を活かした曲を作っていくのは、本当に才能ないと大変だろうなと思う
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
218 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:30:45.85 ID:ssG17UCH0
>>217
ギターを使い時代を反映させた大衆に分かり易い芸術を確立した大家です
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
219 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:31:13.39 ID:ssG17UCH0
>>216
歌詞の意味も知らないくせによくそんなこと言えるな・・・
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
221 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:32:14.67 ID:ssG17UCH0
>>220
言ってる事がブレブレじゃない?
まあ技術は手段だよな
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
224 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:33:07.28 ID:ssG17UCH0
>>222
歌詞の意味も知らないくせによくそんなこと言えるな・・・
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
225 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:33:40.75 ID:ssG17UCH0
>>223
どういうわけか古いサウンドには聞こえないんですがそれは
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
227 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:36:03.99 ID:ssG17UCH0
>>226
天才プレイヤーだから具現化出来た薬物影響下のスペーシーサウンド
本当にギターの歴史を変えたのかな
サイケデリックムーヴメントの徒花だと思うよ
あのまま生きてたらこうなってたっていうビジョンがない
ギタリストはかくあるべきってものを超えたところにいるからなこの人は
ギターを現代音楽的アプローチで使ってたりとかシューゲイザー
が出来るよりも二十年以上前にもう体現しちゃってたり
おかげで影響を受けたってギタリストは腐るほどいるけど
フォロワー的なのってほとんど皆無だろ
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
230 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:37:25.36 ID:ssG17UCH0
>>228
言いたい事は分かるけど君も大分的外れな事を言ってると思うよ
イノベーターなんてものは速弾き論争と大差ない
技術革新が目的じゃないからね
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
232 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:38:14.00 ID:ssG17UCH0
>>231
ZEPの未発表ライブ音源がいっぱいあって世に出てないものも多い
それがまあ今後何十年して発売されたして
あのペイジがそんなことでキレるわけない
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
234 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:38:33.22 ID:ssG17UCH0
ゴッホやピカソだって死後、生前のメモや下絵や手紙なんかがどんどん公表されて丸裸にされてるだろう
それは冒涜ではなく研究だわな
天才を研究するのは公共の利益となる
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
236 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:39:13.37 ID:ssG17UCH0
例えばグールドが気が済むまで切り張りしたヤツじゃない不満があるトラックを
聴いてる方はどうせわかんねーとかマニア喜ぶからと発表なんかしたらグールドブチ切れるだろ?
なんかせっかくこだわってボツにして高めたのに死んでこだわるヤツいないからってボツ作品を世に出すってどうなのよ?
アーティストに対する冒涜じゃね?
そんなので喜んで何がファンなのかと
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
237 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:39:33.96 ID:ssG17UCH0
>>235
歌詞の意味も知らないくせによくそんなこと言えるな・・・
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
239 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:40:24.08 ID:ssG17UCH0
>>238
誰にも描けない物をギターで描いた人
影響力とかどうでもいいんだわ
芸術は見る人聞く人を選ぶし誰にでも分かるものじゃない
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
240 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:40:54.62 ID:ssG17UCH0
ジミ・ヘンドリクス
エディ・ヴァン・ヘイレン
イングヴェイ・J・マルムスティーン

エレクトリックギターに革命を起こした三大ギタリスト
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
243 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:41:50.97 ID:ssG17UCH0
>>242
歌詞の意味も知らないくせによくそんなこと言えるな・・・
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
245 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:42:54.73 ID:ssG17UCH0
>>244
歌詞の意味も知らないくせによくそんなこと言えるな・・・
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
247 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:44:14.40 ID:ssG17UCH0
>>246
歌詞の意味も知らないくせによくそんなこと言えるな・・・
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
249 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:45:15.29 ID:ssG17UCH0
>>248
ギターテクをヘビメタ系の超絶速弾きだと思ってるニワカなんだろうがそういう奴は相手にしてない
ま、クラシック楽器のスレでもその手のニワカが多いがw
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
251 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:47:24.54 ID:ssG17UCH0
>>250
短期間で信じられない録音量
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
253 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:48:46.75 ID:ssG17UCH0
>>252
サイケデリックムーヴメントの徒花だと思うよ
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
255 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:49:58.35 ID:ssG17UCH0
>>254
歌詞の意味も知らないくせによくそんなこと言えるな・・・
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
257 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:50:56.53 ID:ssG17UCH0
>>256
曲の英語ぐらい調べて理解しろ
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
259 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:51:17.63 ID:ssG17UCH0
>>258
歌詞の意味も知らないくせによくそんなこと言えるな・・・
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
261 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:51:53.70 ID:ssG17UCH0
>>260
>あえて歌詞・訳詞を見ずに聴いてるんだが‥‥

なに嘘こいてんだよ
めんどくせーから歌詞は無視と正直に言えよ
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
263 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:52:55.28 ID:ssG17UCH0
>>262
歌詞の意味も知らないくせによくそんなこと言えるな・・・
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
266 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:54:28.24 ID:ssG17UCH0
神格化だな
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
269 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:55:01.92 ID:ssG17UCH0
>>267
海賊のスタジオレアトラック集などで整理されてない状態を知ってる曲が数曲あるけど
地味に現代の編集技術の凄さがわかるので楽しみだ
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
271 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:55:44.72 ID:ssG17UCH0
英語の実力ってどう測るの?
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
274 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:57:03.25 ID:ssG17UCH0
英語の実力ってどう測るの?
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
276 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 02:59:38.06 ID:ssG17UCH0
英語の実力ってどう測るの?
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、メンバー設立の会社解散
278 :名無しさん@恐縮です[]:2017/12/09(土) 03:02:10.63 ID:ssG17UCH0
英語の実力ってどう測るの?
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。