トップページ > 芸スポ速報+ > 2017年11月21日 > /2PKTM0mO

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/20758 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002322231010129840775910105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【芸能】水原希子、ボディコン創始者を悼む「彼の洋服を着ると女性としての自信が湧いてくる」
【テレビ】ヒロミ、半年かけての自宅リフォームに松本伊代飛び跳ねる「何これ!?すご〜い!かっちょいい!」
【サッカー】<アビスパ福岡>普段は九州の他チームを応援しているサポーターに向け異例の声明!応援してほしい
【相撲】日馬富士「リモコンでも殴った」…平手は十数発
【大相撲】<日馬富士問題>ビール以外の酒瓶で殴打と新証言!同席者の新たな証言が浮上...
【浜崎あゆみ】公演中止前日のインスタに謎の物体!ファンの間で推理合戦巻き起こる
【野球】プロ野球:セ新人王は中日・京田 パは西武・源田 両リーグ野手は36年ぶり[17/11/20]
【芸能】「のりピー」海外カジノ営業とVIP待遇 11月マカオにも
【相撲】日馬富士を傷害容疑で書類送検へ  鳥取県警★2
【紅白安室奈問題】さんま、NHK紅白へ仰天提案「安室奈美恵が出るなら俺が司会する」

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」
689 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 15:34:54.71 ID:/2PKTM0mO
>>681
ああいうオーケストラバックも昔はお金かかるやり方だが
楽隊をいれてスタジオで演奏したんだよな
Chayが「あなたに恋をはじめました」で生オーケストラ入れたら「やっぱり迫力も音質も全然違っていい!」
といってた
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」
700 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 15:41:56.93 ID:/2PKTM0mO
今のAKB軍のやり方が不満なのは
「これ誰が歌ってんだよ?」的に顔が見えないことなんだよ
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」
712 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 15:46:37.28 ID:/2PKTM0mO
>>704
それだと広いな
ファンク系かABBAみたいなのか
ユーロビートかハイパーエナジー系かどれだい
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」
733 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 15:53:26.18 ID:/2PKTM0mO
>>723
中島みゆき作品ね
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」
742 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 15:57:33.50 ID:/2PKTM0mO
>>722
マンダム「男の世界」
で検索したらわかるよ
あの時代はそこはそういう時代だった
極東でパクっても向こうはわからないでしょみたいなw
「パープルタウン」事変で「うわ知ってるじゃんやべ」ってw
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」
749 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 16:00:26.77 ID:/2PKTM0mO
>>735
ABC、ABC、ABCD
E気持ち!
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」
766 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 16:11:12.82 ID:/2PKTM0mO
>>755
捉え方次第だけど
ノー天気合コンカラオケなAKBから哀調な欅坂に人気が移ってるのは面白いと思った
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」
796 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 16:24:28.15 ID:/2PKTM0mO
>>785
近年再結成したのかな>ゴダイゴ
「ガンダーラ」が今でいう癒し系でタケカワがニコニコスマイルしてたから
お国が気に入って国際ナントカ年のテーマ曲「ビューティフルネーム」もやったしね
健全ロックしてたメンバーの中に昔は不健全そのものだったミッキー吉野がいたのが面白いw
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」
803 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 16:25:35.54 ID:/2PKTM0mO
>>788
暴れたいならTwitter池
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」
817 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 16:29:42.52 ID:/2PKTM0mO
>>804
海外のほうが「完成されたものを見せるべき、もし失敗したら失礼」という
エンタメ感が強かったからね
カーペンターズみたいな生歌主義は本当に貴重
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」
824 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 16:31:46.81 ID:/2PKTM0mO
>>818
ジジイというなー
俺たちは「実年」だ
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」
867 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 16:48:53.56 ID:/2PKTM0mO
>>864
印税も欲しがるから自作したがる
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」
884 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 16:57:55.91 ID:/2PKTM0mO
>>877
麻生圭子さんは
浅香唯「セシル」1曲だけで認められるわ
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」
903 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/11/21(火) 17:08:00.86 ID:/2PKTM0mO
>>891
いいよね

>>897
LOVEかくし色そうなんだ?へー
森山がソロでおされだったねw

あとは松本典子「いっぱいのかすみ草」とか好きだな
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」
912 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/11/21(火) 17:14:24.38 ID:/2PKTM0mO
>>902
作曲の中村泰士さんがひなびた街の昼下がり(←2番の歌い出し)を
イメージして作って渡したら「いきなり訃報の話になってて驚いた」言うてたねw
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」
937 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 17:35:17.06 ID:/2PKTM0mO
>>930
そうやって一つの世界を作るのが当たり前だったから
サザンが出てきたときにぶっ飛んだんだよね
それこそ叩かれまくりだった
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」
949 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 17:42:28.46 ID:/2PKTM0mO
>>943
タモリの“思想のない音楽会”の高田浩吉w
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」★2
9 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 19:19:23.96 ID:/2PKTM0mO
クレージーケンバンドなんかは
うまく取り入れてるよね
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」★2
10 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 19:19:36.05 ID:/2PKTM0mO
クレージーケンバンドなんかは
昭和な感じをうまく取り入れてるよね
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」★2
12 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 19:21:00.16 ID:/2PKTM0mO
>>7
リバイバルブームはいつの時代にもあるんだよ
音楽にもファッションにも
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」★2
16 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 19:26:14.82 ID:/2PKTM0mO
>>13
シンプルに言い表したねー尊敬する
まさにこれ
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」★2
29 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 19:37:00.77 ID:/2PKTM0mO
>>21
一人の才能でやるより何人もの才が集まってあれこれと練っていくほうが悪くも良くも深みがあるものになるね
それが成功になるか失敗になるかはわからないけど人が交わると思わぬ化学反応も起きる
予算を削り早くつくれるファストフードみたいなジャンクな音楽は
その場はしのげるかもしれないがあくまでも「食事ではなくエサ」なんだな
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」★2
31 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 19:38:12.46 ID:/2PKTM0mO
>>24
前スレでガンガン語りました
無問題です
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」★2
42 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 19:46:48.24 ID:/2PKTM0mO
>>33
お約束したるわw
きみもやろ
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」★2
99 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 20:13:02.42 ID:/2PKTM0mO
>>91
戦後歌謡たとえば田端義夫ディックミネ一連のムードコーラス…これはなんといえばいいのかね
昭和の後期にすでに「懐メロ」と言われてたがw
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」★2
102 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 20:14:43.31 ID:/2PKTM0mO
>>96
お前の
すべてをワヲ〜
があるw
【芸能】IMALUスカート履かない原因…堤真一が真相語る
14 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 20:16:58.82 ID:/2PKTM0mO
>>6
!!
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」★2
115 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 20:18:29.82 ID:/2PKTM0mO
>>109
ニューミュージック
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」★2
139 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 20:34:03.27 ID:/2PKTM0mO
>>132
ご本人は初期作品全否定しちゃってるのが哀しいわ
「祈り」とか傑作だし「乾杯」も最初のほうがいい
【芸能】IMALUスカート履かない原因…堤真一が真相語る
27 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 20:52:34.61 ID:/2PKTM0mO
>>19
さんま曰くIMALUはその事件以来今の仕事では履くがプライベートは全くスカート履かない
らしい
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」★2
185 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 20:57:48.18 ID:/2PKTM0mO
>>181
これってEP盤が500円時代だっけ?
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」★2
201 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 21:04:22.34 ID:/2PKTM0mO
>>187
ありがとう
ミリオンてアナログレコード時代は
年に出て2〜3だったよな
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」★2
204 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 21:06:19.76 ID:/2PKTM0mO
>>191
いわゆる詞の「私小説化」は確かにニューミュージックからかも
しれないな
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」★2
217 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 21:12:38.22 ID:/2PKTM0mO
>>213
荻田光雄さんもね
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」★2
220 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 21:16:32.57 ID:/2PKTM0mO
>>212
「オリビアを聴きながら」の2番のサビ
“夜更けの電話あなたでしょ話すことなどなにもない”
これも若い人は「なんで?着信ナンバーで分かんないの?まんじまじー?」とかいうんだろかw
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」★2
270 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 21:39:17.79 ID:/2PKTM0mO
>>257
聖子に寄せてたのは小泉今日子のほうに思う
「ひとり街角」とかモロにデビュー時の聖子フォロワー
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」★2
359 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 22:09:33.90 ID:/2PKTM0mO
>>349
マッチングは運だよなー人も時代も
「舟歌」はたとえば鳥羽一郎みたいな男でバリバリ漁師声wが歌えばそれらしくはなるんだが
やはり八代亜紀さんがあの声でドスを利かせると情景が見えてくるのが不思議
これが歌詞を伝えようとする歌い手と歌がしっかりマッチングした効果なんだよなあ
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」★2
394 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 22:24:13.37 ID:/2PKTM0mO
>>389
あっちは昭和スレで★数を伸ばそうとする一派がいるんだよ
速すぎて会話にならないw
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」★2
417 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 22:33:08.24 ID:/2PKTM0mO
>>410
伊藤つかさの「少女人形」を南こうせつが書いたと知ったとき
少し引いたのを思い出したw
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」★2
437 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 22:37:20.71 ID:/2PKTM0mO
あと作曲で隠れた職人コンポーザーといえば小田裕一郎、林哲司、中崎英也かな
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」★2
470 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 22:44:55.75 ID:/2PKTM0mO
>>446
共感を呼ぶのは即物的(あるいは直接心理描写か?)だと思うんだ
「あー私もー」だから
ただ“作品”として昇華するには最終形がどうあれ
1度ストーリーとして流してみてそれから加工するほうが残りやすい気はするんだな
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」★2
486 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 22:49:14.52 ID:/2PKTM0mO
>>473
「いまの歌がイマイチ」てのがそのままチャートや世間に出てるじゃん
いわゆる流行歌は皆無の事態が2年続いてる
「トリセツ」とか今年のシシャモとかワニマみたいに“ある世代にはハマった”てのは流行歌とはまた別だからな
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」★2
503 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 22:53:21.98 ID:/2PKTM0mO
>>489
あっちは自己主張とつべ張りばかりで埋まるからここで語るわw
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」★2
510 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 22:56:35.30 ID:/2PKTM0mO
>>484
松本典子「いっぱいのかすみ草」サビ

どこまで増えてくの
あなた想う気持ち
目立たないけどいっぱいのそれはかすみ草
白いかすみ草

ここだけでも天才的なセンス
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」★2
517 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 22:59:34.96 ID:/2PKTM0mO
>>506
山ほどの消耗品的な歌の中からも中にはスタンダードになりうる
一例でいえば五輪真弓「恋人よ」みたいなそういうのが出るかどうかの可能性は
平成になってライフが0に近くなった
【芸能】女優・濱松恵「私を抱いたオトコたち」(格闘家編)
522 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 23:02:05.47 ID:/2PKTM0mO
>某フォークデュオの片割れ

ゆずの北川?
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」★2
535 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 23:06:17.18 ID:/2PKTM0mO
>>515
その2曲は“音楽だけの力で売れたか?”と問いたいがいかが?
片やアニメ映画タイアップ片やドラマで動画サイトまで広げたなんちゃらダンスキャンペーン
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」★2
551 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 23:12:56.46 ID:/2PKTM0mO
>>524
H2O「想い出がいっぱい」も阿木さんだな
これはアニメ『みゆき』エンディングだがオープニングの「10(テン)%の雨予報」はレコーディング現場で
H2Oのふたりに「10%のお湿りで歌ってください」と阿木さんは注文したそうだ
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」★2
557 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 23:15:39.85 ID:/2PKTM0mO
>>554
覚えてるんだけど出しようがないw
【音楽】<昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中「歌詞の力が圧倒的」★2
570 :名無しさん@恐縮です[]:2017/11/21(火) 23:20:48.77 ID:/2PKTM0mO
>>564
作詞家じゃないんだがシャネルズ「ランナウェイ」で大当たりだしなあ
デカい顔するのは無理ない
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。