トップページ > 芸スポ速報+ > 2017年10月26日 > 0bt9HJtm0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/20000 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000300212071



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【サッカー】<DAZNのCEOがすべてに答えた!>日本にサッカーファンは3200万人..Jリーグのファンは1300万から2000万。まだ伸びしろがある
【サッカー】 ポドルスキ 「日本は野球が一番人気のスポーツだ。差を埋めなければいけない。今の差はとても大きい」★2

書き込みレス一覧

<<前へ
【サッカー】 ポドルスキ 「日本は野球が一番人気のスポーツだ。差を埋めなければいけない。今の差はとても大きい」★2
557 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/26(木) 22:59:37.50 ID:0bt9HJtm0
>>553
焼き豚ってJリーグをガラガラというけど
やきうの観客数の数字を真に受けているバカだよね
【サッカー】 ポドルスキ 「日本は野球が一番人気のスポーツだ。差を埋めなければいけない。今の差はとても大きい」★2
563 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/26(木) 23:01:04.94 ID:0bt9HJtm0
DAZNがJリーグが2100億円の放映権契約を結んでから
焼き豚と焼き豚のメディアがおかしくなってきたもんなww

清宮みたいな豚を祭り上げたり、カープは神ってるとか言い出して煽ったりするが
あんまり効果なさすぎるww
【サッカー】 ポドルスキ 「日本は野球が一番人気のスポーツだ。差を埋めなければいけない。今の差はとても大きい」★2
565 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/26(木) 23:02:18.33 ID:0bt9HJtm0
>>562
世界中誰もやっていないスポーツであるやきうなのに
世界大会で優勝できないのに笑えるww
【サッカー】 ポドルスキ 「日本は野球が一番人気のスポーツだ。差を埋めなければいけない。今の差はとても大きい」★2
568 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/26(木) 23:02:49.73 ID:0bt9HJtm0
>>564
あれ、水増しなのに本当に信じているんですかああ
超笑えるんですけどww
【サッカー】 ポドルスキ 「日本は野球が一番人気のスポーツだ。差を埋めなければいけない。今の差はとても大きい」★2
571 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/26(木) 23:04:09.04 ID:0bt9HJtm0
>>569
ハンカチ王子のときはあんなに話題になっても、たいした選手じゃあなくてワロタwww
【サッカー】 ポドルスキ 「日本は野球が一番人気のスポーツだ。差を埋めなければいけない。今の差はとても大きい」★2
575 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/26(木) 23:04:47.68 ID:0bt9HJtm0
>>570
WBCでメジャリーガがいないアメリカに負けたの
忘れたのかww
【サッカー】 ポドルスキ 「日本は野球が一番人気のスポーツだ。差を埋めなければいけない。今の差はとても大きい」★2
588 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/26(木) 23:07:56.32 ID:0bt9HJtm0
>>586
やきうの年棒が高い理由はあれでしょ
税金払ってないからだろ
【サッカー】 ポドルスキ 「日本は野球が一番人気のスポーツだ。差を埋めなければいけない。今の差はとても大きい」★2
594 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/26(木) 23:08:55.75 ID:0bt9HJtm0
近年建設された主な野球場(1990年以降、収容人数10,000人以上)
1990年オープン 北海道 帯広の森野球場 収容人数23,000人
1990年オープン 茨城県 ひたちなか市民球場 収容人数25,000人
1990年オープン 石川県 金沢市民野球場 収容人数10,000人
1990年オープン 神奈川県 上府中公園小田原球場 収容人数10,000人
1990年オープン 千葉県 千葉マリンスタジアム 収容人数30,000人
1991年オープン 岐阜県 長良川球場 収容人数30,000人
1991年オープン 長野県 松本市野球場 収容人数25,000人
1991年オープン 愛知県 岡崎市民球場 収容人数20,000人
1991年オープン 宮城県 平成の森しおかぜ球場 収容人数10,000人
1992年オープン 岩手県 一関運動公園野球場 収容人数10,000人
1992年オープン 富山県 富山アルペンスタジアム 収容人数30,000人
1992年オープン 鳥取県 どらドラパーク米子市民球場 収容人数16,000人
1992年オープン 新潟県 新発田市五十公野公園野球場 収容人数11,000人
1992年オープン 熊本県 県営八代運動公園野球場 収容人数10,000人
1992年オープン 佐賀県 みゆき球場 収容人数15,00人
1993年オープン 山形県 新庄市民球場 収容人数12,000人
1993年オープン 福岡県 福岡ドーム 38,500人
1994年オープン 埼玉県 越谷市民球場 収容人数10,000人
1994年オープン 山形県 天童市スポーツセンター野球場 収容人数10,000人
1994年オープン 山形県 皆川球場 収容人数12,000人
1994年オープン 秋田県 横手市平鹿球場 収容人数10,000人
1994年オープン 岩手県 森山総合公園野球場 収容人数12,000人
1995年オープン 沖縄県 北谷公園野球場 収容人数11,000人
1995年オープン 福岡県 小郡市野球場 収容人数13,000人
1995年オープン 新潟県 三条市民球場 収容人数14,800人
1995年オープン 岡山県 倉敷スポーツ公園野球場 収容人数30,670人
1995年オープン 福島県 いわきグリーンスタジアム 収容人数30,000人
1995年オープン 山口県 西京スタジアム 収容人数15,000人
1995年オープン 大阪府 大阪市南港中央野球場 収容人数10,000人
1995年オープン 大阪府 舞洲ベースボールスタジアム 収容人数10,000人
1996年オープン 長野県 上田野球場 収容人数18,000人
1996年オープン 沖縄県 浦添市民球場 収容人数14,500人
1997年オープン 長崎県 長崎ビッグNスタジアム 収容人数25,000人
1997年オープン 大阪府 大阪ドーム 収容人数36,600人
1997年オープン 愛知県 ナゴヤドーム 収容人数38,400人
1998年オープン 山口県 萩スタジアム 収容人数15,000人
1999年オープン 佐賀県 みどりの森県営球場 収容人数16,500人
1999年オープン 山形県 鶴岡ドリームスタジアム収容人数12,000人
2000年オープン 長野県 長野オリンピックスタジアム 収容人数35,000人
2000年オープン 愛媛県 松山坊ちゃんスタジアム 収容人数30,000人
2001年オープン 宮崎県 サンマリンスタジアム宮崎 収容人数30,000人
2001年オープン 宮城県 石巻市民球場 収容人数10,000人
2001年オープン 北海道 札幌ドーム 収容人数40,400人
2002年オープン 広島県 しまなみ球場 収容人数16,000人
2002年オープン 宮崎県 アイビースタジアム 収容人数11,000人
2002年オープン 秋田県 グリーンスタジアムよこて 収容人数10,000人
2003年オープン 秋田県 秋田こまちスタジアム 収容人数25,000人
2004年オープン 宮崎県 南郷スタジアム 収容人数10,000人
2005年オープン 沖縄県 ONNA赤間ボール・パーク 収容人数11,000人
2005年オープン 静岡県 静岡市清水庵原球場 収容人数10,000人
2007年オープン 宮城県 仙台市民球場 収容人数10,000人
2008年オープン 福井県 福井フェニックススタジアム 収容人数10,000人
2009年オープン 新潟県 ハードオフ・エコスタジアム新潟 収容人数30,000人
2009年オープン 広島県 三次きんさいスタジアム 収容人数16,000人
2009年オープン 広島県 マツダスタジアム 収容人数33,000人
2010年オープン 千葉県 県立柏の葉公園野球場 収容人数12,000人
2010年オープン 沖縄県 那覇市営奥武山野球場 収容人数30,000人
これ全部税金ですよwww
【サッカー】 ポドルスキ 「日本は野球が一番人気のスポーツだ。差を埋めなければいけない。今の差はとても大きい」★2
603 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/26(木) 23:11:11.18 ID:0bt9HJtm0
>>600
いい加減に税金を使っている現実を認めろww
【サッカー】 ポドルスキ 「日本は野球が一番人気のスポーツだ。差を埋めなければいけない。今の差はとても大きい」★2
608 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/26(木) 23:12:33.86 ID:0bt9HJtm0
>>605
ここの焼き豚さんはすぐにスルーしてごまかすぐらいしか脳がないからなw
【サッカー】 ポドルスキ 「日本は野球が一番人気のスポーツだ。差を埋めなければいけない。今の差はとても大きい」★2
613 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/26(木) 23:13:08.78 ID:0bt9HJtm0
>>607
やきう場に税金をあれだけ使っていることは認めるんだな
【サッカー】 ポドルスキ 「日本は野球が一番人気のスポーツだ。差を埋めなければいけない。今の差はとても大きい」★2
615 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/26(木) 23:13:46.66 ID:0bt9HJtm0
>>612
すぐにID変えるのに何を言ってるんだw
【サッカー】 ポドルスキ 「日本は野球が一番人気のスポーツだ。差を埋めなければいけない。今の差はとても大きい」★2
629 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/26(木) 23:17:07.49 ID:0bt9HJtm0
>>626
都合が悪くなったらすぐに逃げ出すよね
ここの焼き豚ww
【サッカー】 ポドルスキ 「日本は野球が一番人気のスポーツだ。差を埋めなければいけない。今の差はとても大きい」★2
638 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/26(木) 23:19:28.96 ID:0bt9HJtm0
>>636
プwww
【サッカー】 ポドルスキ 「日本は野球が一番人気のスポーツだ。差を埋めなければいけない。今の差はとても大きい」★2
649 :名無しさん@恐縮です[]:2017/10/26(木) 23:24:49.05 ID:0bt9HJtm0
で、焼き豚はどうしてあんなにアホなのか
【サッカー】 ポドルスキ 「日本は野球が一番人気のスポーツだ。差を埋めなければいけない。今の差はとても大きい」★2
653 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/26(木) 23:26:35.48 ID:0bt9HJtm0
>>651
Jリーグのクラブに赤字はないけど


プロやきうは基本的に赤字ですよねwwww
どうして、あんなに年棒貰ってるんだ
【サッカー】 ポドルスキ 「日本は野球が一番人気のスポーツだ。差を埋めなければいけない。今の差はとても大きい」★2
655 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/26(木) 23:27:15.08 ID:0bt9HJtm0
>>652
やきう選手だけ引退後の破綻しているのはどうしてなんだ
【サッカー】 ポドルスキ 「日本は野球が一番人気のスポーツだ。差を埋めなければいけない。今の差はとても大きい」★2
656 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/26(木) 23:27:34.66 ID:0bt9HJtm0
>>654
お前はなにとたたかってるんだ?
もしかしてお前にレスしてるの一人だけだと思ってるの?
というかさっきから会話になってないんだけど日本語通じる?
【サッカー】 ポドルスキ 「日本は野球が一番人気のスポーツだ。差を埋めなければいけない。今の差はとても大きい」★2
664 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/26(木) 23:28:25.62 ID:0bt9HJtm0
>.657
プロやきうは基本的に赤字ですよねwwww

という部分をスルーする焼き豚にワロタw
【サッカー】 ポドルスキ 「日本は野球が一番人気のスポーツだ。差を埋めなければいけない。今の差はとても大きい」★2
666 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/26(木) 23:28:42.36 ID:0bt9HJtm0
>>658
お前はいい加減に会話しろよww
【サッカー】 ポドルスキ 「日本は野球が一番人気のスポーツだ。差を埋めなければいけない。今の差はとても大きい」★2
667 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/26(木) 23:29:07.30 ID:0bt9HJtm0
>>662
キモいww
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。