トップページ > 芸スポ速報+ > 2017年10月08日 > 4SgGcxxk0

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/17997 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000002831620113000023035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【日本代表】香川真司「正直、なんの意味がある試合だったのかなと。」★6
【サッカー】<香川真司>4試合ぶり先発もアピール不発…ハリル監督「トップフォームではない」
【テレビ】松本人志は「ビッグ3大嫌い」爆笑問題・太田光の大嫌い発言“容認”
【サッカー】<YBCルヴァンカップ/準決勝第1戦>“大阪ダービー”を制したのはセレッソ大阪!土壇場95分木元のゴールで決勝進出
【サッカー】<香川真司の「何の意味がある試合なのか」発言が巻き起こした議論>では、その解決策は?
【サッカー】W杯前に「格下」呼んで何がしたい 強化試合には程遠かった日本代表
【サッカー】ゼムノビッチ「緩慢プレーの香川は落第。判断が遅く自己本位なプレー。監督は精神的に弱い人間が大嫌いだ。」

書き込みレス一覧

【日本代表】香川真司「正直、なんの意味がある試合だったのかなと。」★6
938 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/08(日) 00:19:47.56 ID:4SgGcxxk0
この発言の問題は、親善試合の無意味さをアピールした事じゃなく
試合前と試合後で言ってる事が変わってる事だろ


↓キリン杯がどういう親善試合かは知ってた上での試合前

香川「経験を経て色々分かってる。これは生き残りをかけた重要な試合。結果にこだわる」

↓結果を出せない上に酷いプレーして交代。一方ライバルはしっかり結果を出す

香川「相手が弱すぎ。結果に意味のない試合だった」

↓10番のライバル乾が左サイドで躍動し、勝ち越し点のお膳立て

香川「特に左サイドが緩くて何でもできた。結果を出しても何も意味がない試合」
【日本代表】香川真司「正直、なんの意味がある試合だったのかなと。」★6
961 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/08(日) 00:46:27.65 ID:4SgGcxxk0
香川はこのキリン杯がどういう位置づけの試合か知ってたくせに
試合前と試合後で発言内容が変わってるからクズ過ぎるんだよ

例えば自分が結果出せてたなら
試合前の発言継続して「結果を出せた事が大事」とか言ってたのが容易に分かる

それが自分は結果出せずに、ライバルが結果出したもんだから
「結果に意味のない試合だった」

こりゃ駄目だよ
【日本代表】香川真司「正直、なんの意味がある試合だったのかなと。」★6
967 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/08(日) 00:52:34.27 ID:4SgGcxxk0
「結果にこだわる」

自分が結果出せなくて、ライバルが結果出してしまった

「相手が弱すぎて結果に意味のない試合だった」


ぶっちぎりで俊さんを越えた
あまりにも情けなすぎる
【サッカー】<香川真司>4試合ぶり先発もアピール不発…ハリル監督「トップフォームではない」
189 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/08(日) 07:18:40.55 ID:4SgGcxxk0
香川が代表でクソな理由は本田のせい
本田が居なくなったら大迫のせい

香川自身のせいだといい加減認めろ
【サッカー】<香川真司>4試合ぶり先発もアピール不発…ハリル監督「トップフォームではない」
197 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/08(日) 07:45:13.17 ID:4SgGcxxk0
>>190
香川が一貫して代表で駄目になるのは香川自身の考え方のせいだな

単純にポジションがおかしい
アジア杯UAE戦での香川と柴崎の違いをみれば一目瞭然
あれをずっと続けてる
【サッカー】<香川真司>4試合ぶり先発もアピール不発…ハリル監督「トップフォームではない」
199 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/08(日) 08:19:26.73 ID:4SgGcxxk0
>>198
たとえばアギーレ時代、香川がIHのポジション放棄して前に張り過ぎるってのは
当時の相方だった清武や今野が暴露してる

色んな試合のヒートマップを見ても分かるように
香川は前に張りついてFWのポジションを奪う割にシュートは失敗する

小林のようにもっと広い視野でコントロールしつつ、点に絡む事が求められてるのに
ゴールという結果を求める余りおかしくなってる
【サッカー】<香川真司>4試合ぶり先発もアピール不発…ハリル監督「トップフォームではない」
202 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/08(日) 08:26:54.30 ID:4SgGcxxk0
今の日本代表に求められてる中盤は、周囲をうまく使える
バランスを取るのがうまい中盤

自分でゴールを取る事にこだわり過ぎて、供給役の仕事放棄するような奴は合わない

アギーレの頃から何も変わってない
中盤は一歩引いてFWに任せた方が結果的にどちらにもチャンスは生まれる
香川みたいにずっと前に張って渋滞したんじゃ崩そうにも崩せない
【サッカー】<香川真司>4試合ぶり先発もアピール不発…ハリル監督「トップフォームではない」
205 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/08(日) 08:30:05.13 ID:4SgGcxxk0
>>203
ああいうところが代表香川の駄目なところ

柴崎や清武なら迷わず周囲を使う事を選択できるんだけど
エースとして輝きたい香川は自分が得点できる道筋と両天秤にかけて判断が遅れてしまう
結果グダグダする
【サッカー】<香川真司>4試合ぶり先発もアピール不発…ハリル監督「トップフォームではない」
208 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/08(日) 08:36:54.35 ID:4SgGcxxk0
>>206
アギーレの時もハリルの時も変わらんぞ
ダメな時の香川は俺が俺がでヒーローになりたがる時の香川

あの試合みたいに、裏方に徹する事が常に出来るなら別に居てもいいんだがなあ
【サッカー】<香川真司>4試合ぶり先発もアピール不発…ハリル監督「トップフォームではない」
211 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/08(日) 08:44:05.70 ID:4SgGcxxk0
>>209
小林も香川も、言われたことは同じなんだよ

隙あらば得点にからめと言われて
小林はバランス取りつつたまに自分が前に顔を出すというバランス感覚があった
香川は前に言っていいと言われた!ともう前に行きっぱなしになる

小林なんて、ある意味香川以上にゴールが欲しいだろうに、それができる
香川にはそれが出来ない
【サッカー】<香川真司>4試合ぶり先発もアピール不発…ハリル監督「トップフォームではない」
212 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/08(日) 08:45:34.76 ID:4SgGcxxk0
>>209
香川信者のお前もいい加減認めろよ

NZ戦の香川は糞だっただろ?どうして糞だったのかを周囲のせいや監督のせいにしてないで
香川自身のせいだと認めるところから始めないと駄目だ
【サッカー】<香川真司>4試合ぶり先発もアピール不発…ハリル監督「トップフォームではない」
217 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/08(日) 08:57:27.57 ID:4SgGcxxk0
>>215
小林はいい飛び出しでGK正面にシュート打ってただろ
しっかりバランス取りしながら、隙あらばチャンスで飛び込む

俺が俺がで結果欲しがるモードに入った香川とは雲泥の差
【サッカー】<香川真司>4試合ぶり先発もアピール不発…ハリル監督「トップフォームではない」
218 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/08(日) 08:59:14.24 ID:4SgGcxxk0
>>216
NZ戦の香川は糞だった
とりあえず、まずはそこから認めようぜ

その次は、どうして糞だったのかを周囲のせいにしないで香川自身の問題としてとらえろ
この糞さは、香川自身がずっと抱えてる問題に起因してるんだから
【サッカー】<香川真司>4試合ぶり先発もアピール不発…ハリル監督「トップフォームではない」
221 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/08(日) 09:10:29.74 ID:4SgGcxxk0
>>220
そのバランス感覚が悪いから、俺が俺がモードの香川は糞なんだって言ってんの

とりあえず話をすり合わせようぜ
NZ戦の香川は糞だった。そこまではいいか?まずはそこだけ答えてくれ
【サッカー】<香川真司>4試合ぶり先発もアピール不発…ハリル監督「トップフォームではない」
225 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/08(日) 09:22:05.14 ID:4SgGcxxk0
>223
やっぱりな
あの試合の香川を肯定してる時点で、信者は話にならないんだよ

お前みたいなのが香川を盲信してるから代表ごと駄目になる
【サッカー】<香川真司>4試合ぶり先発もアピール不発…ハリル監督「トップフォームではない」
229 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/08(日) 09:40:05.17 ID:4SgGcxxk0
香川信者はかつての香川の亡霊に支配されてるから
現実が見えてないんだよな

そこが香川とカガシンにとっての不幸
【テレビ】松本人志は「ビッグ3大嫌い」爆笑問題・太田光の大嫌い発言“容認”
71 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/08(日) 10:35:18.26 ID:4SgGcxxk0
>>1
松本は太田のあれは全然いいけど水道橋のやり方は汚いから
あいつは絞めたらないかんと言ってたな

水道をきっちり絞めるでオチつけてたが
そっちは割と本音だろう
【サッカー】<香川真司>4試合ぶり先発もアピール不発…ハリル監督「トップフォームではない」
240 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/08(日) 11:04:30.36 ID:4SgGcxxk0
>>238
ひょっとして俺に噛みついてんの?

NZ戦の香川のクソさを脱臼からの流れのせいとか言ってる奴に言いたいのは
ああいう香川のクソさは、脱臼する前にも代表でよく見かけたクソさだぞって事をしっかり思い出してもらいたい

香川が代表の中心選手に祭り上げられてから
代表で輝いたと言えるのはほんのわずか、大抵の試合でクソみたいなプレーに終始して
香川はいつ蘇るのかって言われ続けてきてる理由をもっとよく考えろと
【サッカー】<香川真司>4試合ぶり先発もアピール不発…ハリル監督「トップフォームではない」
241 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/08(日) 11:06:33.15 ID:4SgGcxxk0
結果を出すのは親善試合ばかりと言われていたのも、もう昔の話
マンUで壊れてからの香川は親善試合ですらロクに結果を出せないようになってしまった
【サッカー】<香川真司>4試合ぶり先発もアピール不発…ハリル監督「トップフォームではない」
245 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/08(日) 11:23:57.50 ID:4SgGcxxk0
>>243
判断が単純に悪い
自分で行く事を考え過ぎたのか、あれこれ迷って判断が遅れてグダグダになっただけ

リプレイみたらギリギリだったとかそういう話以前に、あそこはシンプルに
余裕でオンの大迫に展開して先行する武藤、遅れて入る香川の二択で悩ませる選択がベスト
【サッカー】<香川真司>4試合ぶり先発もアピール不発…ハリル監督「トップフォームではない」
249 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/08(日) 11:35:31.10 ID:4SgGcxxk0
自分が別格と思われるようなプレーをしなきゃと思い込み過ぎてるんだよな
自分の理想の、かつての香川との埋められないギャップに苦しみ続けてるのが今の代表香川

もうそんな幻想追っかけるのやめろとアギーレ時代から言われてるんだけど
諦めきれずにズルズルときてしまった
【サッカー】<香川真司>4試合ぶり先発もアピール不発…ハリル監督「トップフォームではない」
250 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/08(日) 11:37:43.87 ID:4SgGcxxk0
>>248
はいはい、大迫が悪くて香川は悪くないね

周囲のせいにばかりして、香川の問題から目をそらし続ける
ほんとカガシンのこういうところが嫌いだわー
【サッカー】<香川真司>4試合ぶり先発もアピール不発…ハリル監督「トップフォームではない」
256 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/08(日) 11:50:22.30 ID:4SgGcxxk0
香川には当然大迫が見えてるし、そこに出すのが一番シンプルだと分かった上で
自分が輝きたいからあえて無視。どうしようか考えながらコネコネ

でも現実とのギャップで自分じゃ相手DFをかわせない
そうこうしてる間に武藤が出てきたので大迫に出さずにチャンス逸した挽回をしようと
慌てて出すもゴチャゴチャとした結果オフサイド判定で終了


ハッキリ言って最悪だけど
それもこれも俺が俺が香川の暗黒面のせい
俺が俺がで結果を出すんならいいんだけど、この香川は結果につながらないから問題
【サッカー】<香川真司>4試合ぶり先発もアピール不発…ハリル監督「トップフォームではない」
263 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/08(日) 12:18:48.76 ID:4SgGcxxk0
>>259
あれを大迫のせいにしてるようなカガシンには理屈が通じないからもういいよ
大迫のプレーはごくごく普通のプレー
それを使うかどうかは好きにすりゃいいが、あれ使わずにチャンス逸するのならそりゃ叩かれて当然


結果を出すんならいいんだけど、この香川は結果につながらないから問題
代表香川がいつもクソだと言われてるのは、いつもこんなプレーに終始してるからだといい加減認めろ
【サッカー】<香川真司>4試合ぶり先発もアピール不発…ハリル監督「トップフォームではない」
264 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/08(日) 12:45:12.82 ID:4SgGcxxk0
つーかさ
香川が結果出そうと、色んなシーンでセルフィッシュになってたのは
誰が見ても丸わかりだったんだよな

試合前にはあんなに「外される危機感ある。重要な試合になる。結果を出す」とか言っておいて
自分自身の結果にこだわり続けて結果出せずに不発に終わった
そういうの踏まえた上で例の試合後コメントってのが最高に情けない

「香川の言う通り。確かに意味のない試合だった」じゃねーんだよな
あの試合の意味は、本当は香川自身理解してただろうに
くだらない言い訳に乗っかってんじゃねーよってのも言いたい
【サッカー】<香川真司>4試合ぶり先発もアピール不発…ハリル監督「トップフォームではない」
270 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/08(日) 14:14:06.27 ID:4SgGcxxk0
>>269
つーかさ
香川が結果出そうと、色んなシーンでセルフィッシュになってたのは
誰が見ても丸わかりだったんだよな

試合前にはあんなに「外される危機感ある。重要な試合になる。結果を出す」とか言っておいて
自分自身の結果にこだわり続けて結果出せずに不発に終わった
そういうの踏まえた上で例の試合後コメントってのが最高に情けない

「香川の言う通り。確かに意味のない試合だった」じゃねーんだよな
あの試合の意味は、本当は香川自身理解してただろうに

ああいうくだらない言い訳に乗っかってんじゃねーよってのも言いたい
【サッカー】<香川真司>4試合ぶり先発もアピール不発…ハリル監督「トップフォームではない」
284 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/08(日) 15:33:20.86 ID:4SgGcxxk0
>>283
あれを「単なるマッチメイク批判」という問題にすり替えてる奴は
問題の本質をまるで理解してない

個人の結果にあれだけこだわったのに結果を出せなかった香川が、
結果を出しても無意味な試合だったという方向性にすり替えてるからクソなんだよ

お前試合前に何言ってたよと
【サッカー】<YBCルヴァンカップ/準決勝第1戦>“大阪ダービー”を制したのはセレッソ大阪!土壇場95分木元のゴールで決勝進出
89 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/08(日) 16:15:55.46 ID:4SgGcxxk0
あと30秒堪えられないガンバが悪いけど
AT5分がそもそもおかしい

Jリーグは無意味にAT長く取り過ぎ
1-1の試合でそこまで長くなるようなアクシデントもなかったのに
【サッカー】<YBCルヴァンカップ/準決勝第1戦>“大阪ダービー”を制したのはセレッソ大阪!土壇場95分木元のゴールで決勝進出
101 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/08(日) 16:18:32.79 ID:4SgGcxxk0
>>95
ほんとそれ
試合内容関係なく4分が基本で、大舞台だと無意味に5分とかになる
そういうところからレベル低いと感じるわ
【サッカー】<YBCルヴァンカップ/準決勝第1戦>“大阪ダービー”を制したのはセレッソ大阪!土壇場95分木元のゴールで決勝進出
108 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/08(日) 16:22:54.40 ID:4SgGcxxk0
1-1の試合といっても前半に1点入ってAT2分とってる
後半は1点しか入ってない上に特にアクシデントもなかったのに
後半AT5分は頭おかしいレベル

仙台の1戦目のレッドカードといい、なんか釈然としないんだよな
審判に振り回されて決勝カードが決まった感じ
【サッカー】<香川真司の「何の意味がある試合なのか」発言が巻き起こした議論>では、その解決策は?
97 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/08(日) 21:29:27.51 ID:4SgGcxxk0
>>1
香川だって欧州の状況くらい分かってるし、
今更マッチメイク批判したんじゃないんじゃないんだからくだらん議論も無意味だろ


香川はこのキリン杯がどういう位置づけの試合か知ってたくせに
試合前と試合後で発言内容が変わってるからクズ過ぎるんだよ

例えば自分が結果出せてたなら
試合前の発言継続して「結果を出せた事が大事」とか言ってたのが容易に分かる

それが自分は結果出せずに、ライバルが結果出したもんだから
「結果に意味のない試合だった」

ただそれだけの話。単なる言い訳なんだよ
【サッカー】W杯前に「格下」呼んで何がしたい 強化試合には程遠かった日本代表
200 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/08(日) 21:44:27.19 ID:4SgGcxxk0
>>1
どんな意味がある試合だったのかは試合前に香川自身が語ってた通りだろ
生き残りをかけたサバイバルで香川が落第点出して、ライバルは結果を出した

いつものキリン杯と分かってて試合前にあれだけ
「重要な試合。危機感ある。自分らしいプレーで結果を出す自信ある」とか鼻息荒くしておいて
試合後に「意味のない試合だから結果出した選手もノーカン」とか言い出すのは最高にダサい
【サッカー】W杯前に「格下」呼んで何がしたい 強化試合には程遠かった日本代表
267 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/08(日) 22:01:42.95 ID:4SgGcxxk0
>>258
ぬるい相手の試合にどんな意味があったのかは
意味がないと切り捨てた香川自身が本当はよく分かってるんだよ
分かってた上で、自分が結果出せずにライバルたちが結果出したもんだから腐す方向に変節した



NZ戦 試合前の香川
「この前は出られなかっただけだと思っている。自分自身にも危機感はあります。
僕を含めてチャンスがたくさんあると思うし、そこで結果を出すことでワールドカップへ向けて監督が頭を悩ますようにしたい」

「いま考えれば、あのときは未熟な部分がたくさんあった。そういう経験を得たから、いまはメンタル的にすごく安定していると感じてもいる。
ワールドカップ前の1年が何よりも大事だと経験値でわかっているし、だからこそドルトムントのいい流れを代表につなげていきたい」



NZ戦 試合後の香川
「ワールドカップ出場を決めた後ということもあって、みんなのモチベーションも含めて難しい部分があった。
勝ち切れた部分は良かったですけど、果たして、これがワールドカップへの強化という点では
正直、なんの意味があるゲームだったのかなと。ニュージーランドのインテンシティも高くなかったし」
【サッカー】<香川真司の「何の意味がある試合なのか」発言が巻き起こした議論>では、その解決策は?
102 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/08(日) 22:02:55.09 ID:4SgGcxxk0
香川のクズっぷりはいっそ清々しい
こんなくだらん奴の言い訳に乗っかって、今更な議論をするのが情けない



NZ戦 試合前の香川
「この前は出られなかっただけだと思っている。自分自身にも危機感はあります。
僕を含めてチャンスがたくさんあると思うし、そこで結果を出すことでワールドカップへ向けて監督が頭を悩ますようにしたい」

「いま考えれば、あのときは未熟な部分がたくさんあった。そういう経験を得たから、いまはメンタル的にすごく安定していると感じてもいる。
ワールドカップ前の1年が何よりも大事だと経験値でわかっているし、だからこそドルトムントのいい流れを代表につなげていきたい」



NZ戦 試合後の香川
「ワールドカップ出場を決めた後ということもあって、みんなのモチベーションも含めて難しい部分があった。
勝ち切れた部分は良かったですけど、果たして、これがワールドカップへの強化という点では
正直、なんの意味があるゲームだったのかなと。ニュージーランドのインテンシティも高くなかったし」
【サッカー】ゼムノビッチ「緩慢プレーの香川は落第。判断が遅く自己本位なプレー。監督は精神的に弱い人間が大嫌いだ。」
88 :名無しさん@恐縮です[sage]:2017/10/08(日) 22:12:30.12 ID:4SgGcxxk0
>>1
香川はこれだからな
今回の問題発言も、本当は特に深い意味なんてない
ライバルたちが結果出して自分は結果出せなかったもんだから、結果に意味のない試合だったとか言い出しただけ
プレーからも発言からも、いらない子だというのがよく分かる



NZ戦 試合前の香川
「この前は出られなかっただけだと思っている。自分自身にも危機感はあります。
僕を含めてチャンスがたくさんあると思うし、そこで結果を出すことでワールドカップへ向けて監督が頭を悩ますようにしたい」

「いま考えれば、あのときは未熟な部分がたくさんあった。そういう経験を得たから、いまはメンタル的にすごく安定していると感じてもいる。
ワールドカップ前の1年が何よりも大事だと経験値でわかっているし、だからこそドルトムントのいい流れを代表につなげていきたい」



NZ戦 試合後の香川
「ワールドカップ出場を決めた後ということもあって、みんなのモチベーションも含めて難しい部分があった。
勝ち切れた部分は良かったですけど、果たして、これがワールドカップへの強化という点では
正直、なんの意味があるゲームだったのかなと。ニュージーランドのインテンシティも高くなかったし」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。