トップページ > 芸スポ速報+ > 2017年10月04日 > CAP_USER9

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/17818 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5000462372121588261214612512201869239



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
あちゃこ ★
ジョーカーマン ★
北村ゆきひろ ★
鉄チーズ烏 ★
湛然 ★
きゅう ★
Egg ★
o(^・-・^)o ★
砂漠のマスカレード ★
数の子 ★

その他16個すべて表示する
【野球】ヤクルト伊藤智仁投手コーチが5度宙に舞う 「感謝しかない」
【アイドル】「魅惑のヒップ」マジパン・沖口優奈はバストだってすごい 磨き上げた美ボディ披露
【野球】FA権保有の巨人・村田「来年どこのチームでやるか分からない」
【芸能】本田翼、結婚願望明かす「子どもを30歳前に産みたいな」
【ラジオ】嘉門タツオ、21年ぶり“首都圏”でラジオレギュラー
【芸能】牧野真莉愛:モー娘。16歳の美少女が浴衣に 「サンデー」グラビア
【NMB48】山本彩:「マガジン」グラビアで“彼シャツ”に
【芸能】シシド・カフカ 50センチバッサリ 4日配信の新曲MVに断髪シーン
【東京五輪】20項目以上の経費削減案提示=組織委、IOCとの事務折衝で
【芸能】"稲森いずみ"がブログ開設! 自撮り写真に反響「美しい」「奇跡のアラフォー」

その他200スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【野球】小川ヤクルト、来季1軍投手コーチに“再建請負人”巨人・尾花氏招へいへ
1 :あちゃこ ★[sage]:2017/10/04(水) 09:30:43.91 ID:CAP_USER9
 今季セ・リーグ最下位に終わったヤクルトが来季の1軍投手コーチとして、巨人・尾花高夫投手コーチ(60)の招聘(しょうへい)を
検討していることが3日、分かった。尾花氏は巨人で来季、2年契約の2年目を迎えるが、近日中に巨人と去就について話し合う予定。
その話し合い次第で、ヤクルトが招へいに乗り出す可能性が浮上した。

 小川淳司新監督(60)で出直すヤクルトが、来季の1軍投手コーチとして、尾花氏の招へいを検討していることが明らかになった。

 尾花氏は今季、巨人の1軍投手コーチ。複数の関係者によれば、来季は2年契約の2年目を迎えるが、近日中に巨人と去就について
話し合う予定だという。その話し合い次第で、ヤクルトが招へいに乗り出す可能性が浮上した。

 指導者経験が豊富な尾花氏は、燕投手陣の立て直しに打って付けの人材だ。ヤクルトで現役時代を過ごし、引退後にロッテとヤクルト、
ダイエー(現ソフトバンク)、巨人と投手コーチを歴任。ヤクルトでは1997年、野村克也監督のもと、リーグ優勝と日本一に貢献した。
巨人では2007年から3連覇を達成。10年から2年間は横浜(現DeNA)で監督を務め、13年に巨人に復帰していた。
ヤクルトへの復帰となれば、98年以来20年ぶりとなる。

 今季のヤクルトのチーム防御率はリーグワーストの4・21。2年目右腕の原樹理(3勝11敗)やドラフト2位右腕の星(明大、4勝7敗)が
先発ローテーションに加わって奮闘したものの、小川の8勝がチーム最多。2年連続で2桁勝利投手が現れなかった。

 この日の最終戦(対巨人、神宮)に敗れ、45勝96敗2分けでシーズンを終了。14年以来3年ぶりの最下位に沈んだチームの責任を取り、
すでに真中満監督(46)の退任が決定。伊藤智仁投手コーチ(46)も今季限りで退任することが決まっており、来季のチーフ投手コーチとして、
尾花氏の名前がリストアップされた。チーム防御率3・31でリーグ1位の巨人投手陣を指導したノウハウに期待する。

 ヤクルトの来季監督には、前監督である小川シニアディレクターの再登板が決定。5日にも正式に発表される見込みだ。2018年は
最下位からの巻き返しを図る。

サンスポ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00000036-sanspo-base
【女優】「役所広司も絶賛」島崎遥香、キュートなかぼちゃコスプレを披露「私にとっては普段着レベル」
1 :ジョーカーマン ★[]:2017/10/04(水) 09:39:36.60 ID:CAP_USER9
俳優の役所広司と女優の島崎遥香が出演する新CM「侍、ハロウィンで出会う」篇が5日より全国で順次放映開始となる。
今作で島崎はかぼちゃのコスプレ姿を披露している。

現代にタイムスリップした侍(役所広司)と、ひょんなことから出会った現代の少女(島崎遥香)をコミカルに描くCMシリーズは、今春の第1弾放映以来、人気のシリーズに。
最新作は、秋の風物詩として盛り上がる「ハロウィン」が舞台。
コスプレ姿の若者たちでにぎわう街へと繰り出した侍が、新選組や西郷隆盛のコスプレをしている人々を、すっかり本物と勘違い。
かわいらしいかぼちゃのコスプレで登場する島崎を巻き込んで、ユニークな掛け合いが展開されるストーリーだ。

役所広司が島崎遥香のかぼちゃコスプレを絶賛

前回の撮影以来、約2カ月半ぶりに顔を合わせた役所と島崎。
CMシリーズ撮影が開始された当初は緊張していた島崎も、今ではすっかり打ち解けた様子。
「お元気ですか?」「元気でした!お元気でしたか?」「まぁまぁかな」と笑顔であいさつを交わし、久々の再会を喜ぶと、休憩中も映画やドラマ撮影などの話で会話を弾ませていた。

キュートな島崎のかぼちゃのコスプレについて、役所は「やっぱり違和感ないですよね、こういう姿が。これでステップを踏み始めると、いつもの島崎さんって感じですね」と絶賛。
島崎も「去年までアイドルをやっていた時は、毎日がコスプレみたいなものだったので、今回の衣装は、私にとっては普段着レベルというか(笑)」と愛着があるようだ。

https://mdpr.jp/news/detail/1718788

島崎遥香がキュートなかぼちゃコスプレを披露 CM「ハロウィンジャンボ宝くじ『侍、ハロウィンで出会う』」編
http://cdn.mdpr.jp/photo/images/18/f15/w700c-ez_f651ceb79160e54e6a05c159286291aeff9f959b9a8f79a7.jpg
http://cdn.mdpr.jp/photo/images/8c/e8c/w700c-ez_2789bd5bd3c9a9b97d1421ddce2fffc275256d6d3c8ed154.jpg
http://cdn.mdpr.jp/photo/images/e3/05d/w700c-ez_674a3efb408b434f4dcf8a43dd87af89247c420cdf783136.jpg
http://cdn.mdpr.jp/photo/images/a1/ce2/w700c-ez_c684fc25e1e4616314ed15386220e9027defd9c3366b9b34.jpg
元AKB48 島崎遥香
http://pbs.twimg.com/media/CxMhp_1VEAAnjwx.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C-bQN9sUQAMnihA.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BpvTN-GCEAEXIzU.jpg
【メディア】<舛添要一>自身の“疑惑報道“報道は「私に言わせると、半分以上の報道が嘘だった。嘘だと言っても聞いてもらえない」
1 :Egg ★ [sageteoff]:2017/10/04(水) 09:43:53.15 ID:CAP_USER9
都政改革を掲げて都知事選で圧勝、去年8月に東京都知事に就任した小池百合子氏。防衛大臣に自民党三役、都知事と数々の女性初の座を射止めてきた彼女は、“政界のジャンヌ・ダルク“と称され、多くの都民の期待を集めた。

 それからおよそ1年。小池氏は新党「希望の党」を結成、都知事と国政政党の代表という“二足のわらじ“を履いて進むことは両立可能だと明言、「総理だって総裁と総理を兼ねてやっていらっしゃるので、なんら問題はない」としている。しかし、都議会では「小池さん、都政に集中しなさいよ」との追及を受けるなど、都政への影響を懸念する意見もある。

■「半分以上の報道が嘘だった」

舛添氏の都知事時代のスケジュール
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171004-00010000-abemav-001-1-view.jpg

そんな小池都知事が都政に転身するきっかけを作ったのが、公用車の私的利用や政治資金での家族旅行など数々の公私混同疑惑が浮上、去年6月に都知事を辞任した舛添要一氏だ。

 舛添氏は2日放送のAbemaTV『AbemaPrime』に出演、「都知事の仕事というのは、実は地道なもの。都営バスや都営地下鉄、上下水道のように、滞りなく静かに全部の局の仕事をやっていくのが大事。人目に付く豊洲やオリンピックのような仕事を中心に、アドバルーンを上げるような政治には賛成しない」と話す。

 また、都知事時代のある一日のスケジュールを示し「小池さんが希望の党の代表の仕事をしている時は、公務が全部ストップしている。真面目に両方やろうと思ったら、二足のわらじは無理だ。石原氏のように登庁しなくなれば、都庁の官僚機構がだめになってしまう」と指摘、「地道に全部やったら体がいくつあっても足りない。その時々で政治問題があればそこに集中してしまうので、やはり職員を頼らざるを得ない。その職員が秘密主義であればやっぱり困る」とした。

 元都庁職員で、行政学が専門の佐々木信夫・中央大学教授も「世界で一番忙しいのは東京都知事とも言われている。舛添さんも『美術館に行っているのではないか』と報道があったが、細かなスケジュールまで誰も見ていない」と話す。

 “美術館報道“を振り返って舛添氏は「外国の美術館と東京にある美術館と連携させるための仕事だった。やはり美術は現物を見なければわからない。移動の際に30分余裕があったので立ち寄ったまでで、これほど有効な時間の使い方はない。趣味で行っていたわけではない。それなのに、“美術館に行って遊んでばっかり“と報じられた」と述べた。

 「私に言わせると、半分以上の報道が嘘だった。嘘だと言っても聞いてもらえない。時代の雰囲気もあると思った。ヤフオクで買ったのも少しでも安くという理由だった。統計を取ってみると、テレビの50%以上を舛添要一がジャックしていたらしい。これは異常」。

 社会学者の古市憲寿氏も「僕も擁護までいかなくても、“こんな細かいことで都知事を変えていたら、お金がかかる“という正論を言っただけなのに叩かれた。空気に抗うのは難しい」と話す。その上で「SNSだとか、本当に国民がダイレクトに意見を発信できる場が整ってしまった結果、民主主義的なものが徹底されすぎてしまって、空気がどんどん変わりやすくなったのかなと思う」とコメントした。

つづく

10/4(水) 9:14配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00010000-abemav-pol&p=1
【メディア】<舛添要一>自身の“疑惑報道“報道は「私に言わせると、半分以上の報道が嘘だった。嘘だと言っても聞いてもらえない」
2 :Egg ★ [sageteoff]:2017/10/04(水) 09:44:02.81 ID:CAP_USER9
■「小池都政で膨大なお金と時間のロスが出た」

https://amd.c.yimg.jp/amd/20171004-00010000-abemav-002-1-view.jpg
小池都知事の仕事について舛添氏は「目立つ所、マスコミ受けする所をやったが、結局オリンピック施設の問題も私がやっていた頃の話に戻っちゃったし、築地の跡地や環状二号線の問題も起きている。時間とお金のものすごいロスだった」と話す。

 小池氏は都知事就任にあたり『東京大改革宣言』として、「都政の透明化」「五輪関連予算・運営の適正化」「行財政改革の推進」「都知事報酬の削減」「特区制度の徹底活用」の5項目を挙げていた。これについても舛添氏は、これらについても矛盾が生じたり、結果が出ていないと指摘、「庶民ウケするポピュリズム政治は良くない。政治は結果責任。結果が出ないとダメだ」と批判した。

 一方、佐々木氏は小池都政で評価できるポイントとして、「知事が参加する会談や会議をフルオープンにし、黒塗り文書の開示を行うなど都政の透明化を図ったこと」「豊洲移転に伴う盛り土問題などを明るみにしたこと」「五輪問題では会場の見直しで約400億円を削減したこと」「ボランティア衣装の見直しを行ったこと」などを挙げ、「舛添さんの気持ちはよく分かるが、意思決定過程をオープンにしているかどうかについては次第に疑問符が付いてきているが、過去のブラックボックスを開いて見せたという意味では評価につながる」と話す。

 これに対し、舛添氏は「400億円というのは私がプールしたおカネを持ってきただけ。私は五輪の見直しで2000億円削減した。衣装についても、新しいものを作るのに8000万円余分にかかっている」と反論した。

■「舛添氏は60点、小池氏は50点」

https://amd.c.yimg.jp/amd/20171004-00010000-abemav-003-1-view.jpg

「45歳より若い都職員は、ぬるま湯で仕事をしてきた。私はせっかちだし、20年間もぬるま湯に使ってた職員は“仕事しろ“と言われて嫌だったと思う。朝来たらいる、夜も遅くまでいる。後ろから刺してやろうと思うのはあたりまえじゃないか」。

 舛添氏はそう話すが、都知事1年目の仕事ぶりを都知事が評価した調査によると、小池都知事が46.6点、舛添前知事は63.6点、石原元知事は71.1点だ。佐々木氏は「舛添さんは職員には嫌われてない。ただ、問題が出た時の説明をいくら言っても聞いてもらえなかったのが残念なところだろう。舛添都政が続いていれば順調に豊洲も移転して、オリンピックの準備も進んでいただろうし、職員としてはその方が良かったというのが内部の評価だろう。“舛添さんは話をよく聞いてくれる。指示が的確に早く出てくる“と職員が言っていた。これは部下が仕事をしやすい社長」と話す。

 その上で佐々木氏は舛添都政には60点(政治とカネの問題で−20点)、小池都政には50点という点数をつけた。「カネの問題で説明しきれなかった部分がなければ、舛添都政は80点。小池都政は、実際には大した仕事はしていない。舛添問題が全国で報じられた恩恵を小池さんが受けていると思う。見える化を図ることに関してはよくやっていると思うが、政局あって政策なし。政策は完全に停滞している。問題提起は良いが問題解決はできていないという部分は、及第点の60点まではいかない」と厳しい評価を下していた。

  一方、佐々木氏は「特に石原都知事の頃から、物言わぬ職員風土ができてしまった。小池さんも非常に強圧的。特別顧問のごく一部とだけで決めて、職員とはほぼ対話していないのではないか。内部告発制度も作っているので、言わない方が得だという風になっているのでは」と推測。舛添氏も国立競技場の問題、豊洲の問題を挙げ、「建築家や職員たちが“こうした方がいいと思ったからこうしました“と言わなかった。みんな“言うと叩かれるから“として言わない」と指摘。「やっぱり都庁・官僚機構を変えないとだめ。小池都知事がそのきっかけになったのは、いいことだ」とも述べた。(AbemaTV/『AbemaPrime』より)
【サッカー】<レアル・マドリード>相次ぐ負傷者…ギャレス・ベイルが加入後13回目のケガ、約1カ月離脱へ
1 :Egg ★ [sageteoff]:2017/10/04(水) 09:50:38.23 ID:CAP_USER9
レアル・マドリードに所属するウェールズ代表FWギャレス・ベイルが、左足ふくらはぎを負傷。約1カ月の離脱を強いられる見通しとなった。スペイン紙『マルカ』が10月3日に報じている。

 ベイルは10月1日に行われたリーガ・エスパニョーラ第7節のエスパニョール戦でベンチから外れた。そして3日、ウェールズサッカー協会(FAW)が同国代表からの離脱を発表。ベイルは2018 FIFAワールドカップ ロシア 欧州予選の2試合に臨むウェールズ代表に選出されていたが、勝負のラスト2試合を欠場することとなった。

 そして今回の報道によると、ベイルは左足ふくらはぎを痛めているという。同紙によれば、レアル・マドリード加入後13回目の負傷とのこと。約1カ月に渡って離脱を強いられる見通しとなっているようだ。

 今シーズン、レアル・マドリードは負傷者が続出。ブラジル代表DFマルセロやクロアチア代表MFマテオ・コヴァチッチ、U−21フランス代表DFテオ・エルナンデスらが離脱を強いられ、スペイン代表DFダニエル・カルバハルもウイルス性心膜炎で戦列を離れている。フランス人FWカリム・ベンゼマは復帰目前と報じられているが、またも離脱者が発生してしまった。

10/4(水) 8:51配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00651257-soccerk-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171004-00651257-soccerk-000-1-view.jpg
【サッカー】<なぜ豪州はアジアでW杯予選を戦うのか?>英紙も疑問視「不思議に思うファンもいる」
1 :Egg ★ [sageteoff]:2017/10/04(水) 09:56:06.44 ID:CAP_USER9
ロシア・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選でグループB・3位に終わったオーストラリア代表は、同A・3位のシリア代表と10月5日、10日にホーム&アウェーのプレーオフを戦う。シリアの政情不安を受けて、第1戦はマレーシアで開催されるが、英紙「ザ・サン」は「なぜオーストラリアはアジアで戦っているのか?」と特集した。

 オーストラリアは1966年にオセアニア連盟(OFC)に加盟。オセアニアにはW杯の自動出場権が与えられていないなか、1974年には韓国、2006年にはウルグアイとの大陸間プレーオフを制して本大会出場を果たした。その後、05年にOFC脱退とAFC加盟が決定、FIFA(国際サッカー連盟)も速やかに転籍を承認し、06年1月から「AFC加盟国」となることが決まった。10年、14年には“アジア代表”として2大会連続で世界の舞台にも立っている。

 そんななか、サッカー発祥の地・英国紙「ザ・サン」は、W杯アジアプレーオフを前に改めてオーストラリアの立ち位置について着目。「オーストラリアはアジアプレーオフでシリアと戦う準備を進めている。しかし、地図を見てみると、なぜこの両チームが対戦するのか不思議に思うファンもいるだろう」と言及し、「なぜFIFAは所属大陸の転籍を許可したのか?」と疑問を呈している。

転籍後は2大会連続出場を果たしているが…

 記事では、オーストラリアがOFC所属時代に1966年(対北朝鮮)、70年(対イスラエル)、86年(対スコットランド)、94年(対アルゼンチン)、98年(対イラン)、2002年(対ウルグアイ)と大陸間プレーオフで敗退していることに言及。そして、06年に前回敗れたウルグアイを破って本大会出場権を得たことを触れるとともに、OFC脱退以降は10年W杯にニュージーランド、13年にはコンフェデレーションズカップにタヒチ、16年のリオデジャネイロ五輪にはフィジーとオーストラリアに比べてマイナー国が出場を果たしていることを報じた。

 逆に、オーストラリアが加入したアジアでは中東勢が割を食っているという。過去2大会、中東勢ではイランがW杯出場したのみと“オーストラリア・ショック”が顕著。煽りを食らった中東諸国が加盟国再編を求めるのではと憶測が流れた時期もあった。

 奇しくも、今予選はイラン(グループA・1位)、サウジアラビア(グループB・2位)と中東2か国が本大会進出を決め、オーストラリアはシリアとプレーオフを戦うことになった。果たして、サッカルーズ(オーストラリア代表の愛称)は4大会連続5回目となるW杯への切符を手にできるだろうか。


10/3(火) 20:00配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171003-00010014-soccermzw-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171003-00010014-soccermzw-000-4-view.jpg
【サッカー】ヘタフェ柴崎岳は12月復帰か、スペイン紙報じる
1 :仙台焼肉 ★[sage]:2017/10/04(水) 09:58:49.16 ID:CAP_USER9
 戦線離脱中のヘタフェMF柴崎岳(25)の復帰について、3日のスペイン紙マルカは12月になると報じた。

 柴崎は9月16日のバルセロナ戦で今季初得点を決めたが、左足を痛めて後半途中で交代。左足中足骨の骨折で手術を受け、手術は成功したとクラブが発表していた。スペイン紙アスはこれから2カ月の離脱、最短で11月のAマッチウイーク(同14日まで)終了後の復帰になると伝えている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00019111-nksports-socc
【サッカー】宇佐美「あれ決まってれば」途中出場惜しいシュート
1 :仙台焼肉 ★[sage]:2017/10/04(水) 09:59:15.89 ID:CAP_USER9
<ドイツ2部:デュッセルドルフ3−1デュイスブルク>◇2日◇デュッセルドルフ

 ドイツ2部リーグでデュッセルドルフMF宇佐美貴史(25)は、ホームのデュイスブルク戦で3−1とリードした後半24分から出場した。

 同28分にはドリブルで仕掛け、右ポストをかすめる惜しいシュート。「あれが決まってたら、途中から出たという中ではパーフェクトだったかなと」。守備では激しく体を入れ、相手からのボール奪取もあった。チームは逃げ切り、首位を守った。(鈴木智貴通信員)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00019114-nksports-socc
【サッカー】仙台戦、憲剛「積極的にいく」 4日夜、ルヴァン杯準決勝
1 :仙台焼肉 ★[sage]:2017/10/04(水) 09:59:51.74 ID:CAP_USER9
◆頂点へ気持ち強く
 準優勝した2009年以来の決勝進出を懸け、敵地ユアテックスタジアム仙台での初戦に臨む川崎。主力の大島、阿部を負傷で欠いた直近のリーグ戦は、代役の森谷らの活躍で5−1と大勝。日本代表に招集された車屋が不在となるが、鬼木監督は「誰が出ても同じサッカーができるのはみんな分かっている」と自信は揺らがない。

MFカルロス 岡山へ

 仙台には4月のリーグ戦で2−0と快勝しているが、準々決勝でJ1首位の鹿島を破り、クラブ史上初の4強に進出してきた勢いは侮れないだろう。14日のリーグ戦でも再び顔を合わせるだけに、ここで苦手意識を植え付けて優位に立ちたいところだ。

 川崎はリーグ戦から中3日、仙台は中2日というのもプラス材料。ここのところ、過密日程との戦いが続いている川崎の中村は「(日程の)アドバンテージはことし初めてなんじゃないかな。相手もアウェーゴールを取られたくないだろうし、どんどん積極的にいきたい」と鼻息が荒い。

 川崎はJ1と天皇杯にも優勝の可能性を残すが、準決勝まで進んでいるルヴァン杯が最もタイトルに近い。主将小林は「タイトルへの気持ちが強い方が勝ち上がる。その気持ちを見せて決勝に勝ち上がりたい」と決意を示した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00021011-kana-socc
【サッカー】60年ぶりW杯出場を目指すウェールズ代表、エースのベイルが負傷で招集外に
1 :仙台焼肉 ★[sage]:2017/10/04(水) 10:00:19.35 ID:CAP_USER9
ウェールズ代表は現在、ワールドカップの欧州予選グループDでセルビアに次ぐ2位(勝ち点14)に付けており、首位セルビア(勝ち点18)を追っている状況だ。

W杯予選残り2試合でロシア行きが懸かるところだが、ウェールズサッカー協会及びウェールズ代表のクリス・コールマン監督が、大一番のジョージア戦&アイルランド戦に向けたメンバーを発表した。アシュリー・ウィリアムズ、アーロン・ラムジーなど主軸が順当に選ばれた一方で、これまで同代表のエースとして君臨してきたFWガレス・ベイルは招集外となってしまった。

ベイルは今シーズン、リーガ・エスパニョーラで開幕5試合連続で出場し、2ゴール1アシストを記録。しかし、9月下旬からは筋肉系に問題を抱えているとして、ピッチに立っていたなかった。ウェールズサッカー協会は招集を前にして所属先のレアル・マドリーと協議したものの、試合出場が困難である見通しから招集を断念する運びとなったようだ。

ウェールズ代表は1958年のスウェーデンW杯本大会初出場を最後に、半世紀以上本大会出場を逃している。しかし、近年はベイル、ラムジーらビッグクラブでプレーする優秀な才能を多数擁しており、ユーロ2016ではベスト4に躍進した。

果たして、ウェールズは6日のジョージア戦(アウェー)9日のアイルランド戦(ホーム)の2連戦を、ベイル抜きでいかに戦うのか。これまでウェールズ代表を長年リードしてきたエースの不在で、真価が問われることとなりそうだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00000032-goal-socc
【サッカー】久保建英と平川怜は楽しんで勝つ。U-17W杯優勝を本気で狙うために。
1 :仙台焼肉 ★[sage]:2017/10/04(水) 10:00:58.94 ID:CAP_USER9
10月6日に開幕するU-17W杯、日本代表は8日に初戦のホンジュラス戦を迎える。このチームでキーマンとなるのが、FW久保建英とMF平川怜の“FC東京U-18コンビ”だ。

 ずば抜けた個人技とサッカーセンスを兼ね備えた久保。

 常にピッチ全体を見渡し、的確なポジショニングとパスセンスでバランスを司る平川。

 チームを率いる森山佳郎監督も絶大な信頼を寄せる。

 「平川はこのチームの“心臓”です。彼が攻撃の方法を決めるというか、外国人を相手にして“シンプルにやれ”と言っても、ぐいぐい自分で持ち運んで決定機を作ってしまう。彼の出来は鍵を大きく握っていると思います。久保はU-20W杯を経験して、僕らのところに貴重なものをまた注入してくれています。

 帰ってきてからすぐ、大会に参加して得た素晴らしい話をしてくれました。U-20W杯では得点を取れなかったし、かなり悔しい思いをして帰ってきたので、この大会に期する思いは強いと思う。チェコ(遠征)で合流して、すぐに入って攻撃のアクセントになってくれた」

 彼らはそれぞれ高1、高2ながら、すでにサッカーファンには広く知られた存在になっている。そして待ちに待った世界の舞台に向けて、さらにプレー精度に磨きをかけている。
J3にフル出場した翌日、プレミアでも“切り札”に。

 9月24日の高円宮杯プレミアリーグイースト第14節・柏レイソルU-18vs.FC東京U-18の一戦は、U-17W杯前最後のリーグ戦だった。

 この試合、久保と平川はベンチスタートだった。それもそのはずで、その前日にJ3第24節・栃木SCvs.FC東京U-23(4-1で敗戦)に、2人とも先発フル出場を果たしていたからだ。しかし1-1のまま推移した試合の中で、70分に平川がボランチの位置に投入される。落ち着かない展開だった中で、ボールを収めて時間を作り出すプレーをさらりとやってのけた。

 さらに77分、久保も投入された直後に試合が大きく動く。久保が左から切れ味鋭いドリブルで仕掛けると、柏U-18の数人が寄せてきてもシュートまで持ち込んだ。このこぼれ球にフリーとなったMF小林幹が蹴り込んで、勝ち越し点を挙げた。


「二度追いですら楽しそうにやってくれる」

 このゴールで勢いづいたFC東京U-18は、2人のドリブルとスルーパスで次々とチャンスメーク。柏のトップ昇格が内定しているGK猿田遥己のファインセーブなどに阻まれたが、柏U-18に付け入る隙を与えない攻撃を見せた。

 圧巻だったのは89分の平川のプレーだ。右サイドでボールを受けた平川は一瞬、積極的に仕掛けるプレーを選択するように見えた。彼の目線も中央のアタッカーに向いており、相手DF陣も身構えて中央を固めた。

 しかし次の瞬間、平川は右サイドのコーナーフラッグ付近に柔らかなパスを送り込んだ。それに反応したチームメートが時間を使うボールキープを実行したわけだが、柏としてみれば完全に虚をつかれた形となった。

 「2人とも今日も楽しそうに試合に入っていた。ハードワークをしながらクオリティーを出してくれた」

 2-1でFC東京U-18が勝利した試合後、佐藤一樹監督は、久保と平川をこう評した。同時に彼らに対しての信頼も口にした。

 「彼らには基本、シンプルな声掛けしかしないんです。細かいことを言ってしまうと、彼らの良さと発想が失われてしまいますから。もちろんサボったら怒りますが、全然そういうことがない。二度追いですら楽しそうにやってくれるし、本当に楽しそうにサッカーをしてくれるんです」
「ボールが落ち着かない状況だったので……」

 彼らに“年代別代表だから”という奢りは皆無だ。出たからにはチームの勝利のために全力を尽くす。根っからのサッカー小僧だ。

 「昨日の試合では結果は大差で負けてしまったのですが、自分の中ではJ3の上位を相手に手応えのあるプレーができたと思っています。なので、今日は自信を持って臨むことができましたし、コンディションは問題ありません」

 平川は、前日に90分間フル出場した疲れを一切見せず、冷静に振り返った。

 「ボールが落ち着かない状況だったので、自分たちで主導権を握るために僕が投入されたと思っているので、そこはできたと思います」
【サッカー】久保建英と平川怜は楽しんで勝つ。U-17W杯優勝を本気で狙うために。
2 :仙台焼肉 ★[sage]:2017/10/04(水) 10:01:09.83 ID:CAP_USER9
「技術レベルでは世界の相手には負けない」

 ここまで優等生的な言葉が並ぶが、彼の本音がにじみ出た瞬間があった。

 「技術レベルは世界の相手には負けないと思うし、自分がゲームの中心にいるようなところを出したい」

 ゲームの中心にいる。

 この気持ちこそ、彼のプレーの本質である。

 89分のプレーについて言及すると、彼は冷静な口調でこう答えた。

 「(高円宮杯)プレミアリーグではそれくらいというか、余裕を持ってプレーできないとダメだと思うので、そのプレーは当たり前だと思います。あのパスはバックスピンを掛けました。パスにメッセージを込めるということはずっと意識しているので、それが当たり前くらいの感覚でやっていきたい」

 常に自分のレベルを上げる。そのレベルを新たなスタンダードとして、さらに上を目指す。こうした姿勢は久保も同じだ。
U-20W杯のリベンジを“絶対にやります!”

 ここで再び、森山監督の言葉だ。久保はU-20W杯の経験をどうチームに還元したいのだろうか。

 「久保は明るくて、常に自分を出せる子。選手の前でも“(U-20W杯では)悔しい思いをしたし、リベンジしたい。アシストはできたことで、チームに少しはプラスになれた部分がある”という話をしてくれました。だからこそ、この大会に懸ける思いは強いと思うし、僕も大会が終わってすぐ聞いたら、“絶対にやります! ”と言ってきました。

 当初は『(U-17日本代表メンバーに久保を入れることを)どうしようかな』と思うくらいでした。正直、上(の世代)でやればいいと思っていましたが……彼からU-17W杯で主役になって、U-20(W杯)のリベンジをしたいという強い思いを感じたので」
「2人は常に目標を高く持つ選手ですから」

 久保はすでに上のカテゴリーに出場している。それだけに周りも“さらに上のステージへ”と思っていたが、本人がU-17W杯への意欲を示しているのならば、その決断を留まらせる必要性もない。

 6月に韓国で味わった悔しさを、インドで必ず晴らす。そこには年齢は関係なく、1人のサッカー選手としての心理がある。

 「2人は常に目標を高く持つ選手です。U-17日本代表に選ばれたからなどではなく、普段から意識高く取り組んでくれている」(FC東京U-18・佐藤監督)

 2人の柱は、インドの地での躍進を信じて疑わない。グループリーグ突破、決勝トーナメントを勝ち上がって、ファイナリストへ。そして決勝も制して、日本として初の「W杯優勝」を――。

 しっかりとその道筋を見据えている。そこに一点の曇りもない。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171004-00828994-number-socc&p=3
【サッカー】ベルギー1部・シントトロイデンが井手口を調査!リーズに続き近日中オファーも
1 :仙台焼肉 ★[sage]:2017/10/04(水) 10:03:25.66 ID:CAP_USER9
サッカー・日本代表合宿(3日、愛知・豊田市内)サッカーのベルギー1部リーグ、シントトロイデンが日本代表MF井手口陽介(21)=G大阪=を調査していることが3日、分かった。イングランド1部(2部相当)のリーズからも獲得オファーが届いており、日本代表で存在感を増す若武者の評価は世界レベルで急上昇中。早ければ今冬の移籍市場で海外挑戦が決まるが、その決断に注目が集まる。

 海外組も合流して、メンバー全員がそろった愛知県内で行われているサッカーの日本代表合宿。井手口も仲間とともに汗を流した。今年、A代表デビューしたばかりながら、今やハリル・ジャパンの欠かせないピースとなった21歳に、海外からまた熱視線が注がれていることが分かった。

 関係者の話を総合すると、ベルギー1部リーグのシントトロイデンが調査を進めており、近日中にも獲得オファーを出す可能性もあるという。

 過去には1965−66年シーズンに準優勝しているが、近年は1、2部を行き来しており、2015年に1部に昇格。同国代表GKミニョレらが所属していた中堅チームだ。日本人選手では、FW小野裕二(鳥栖)が15−16年シーズンに所属したことがある。

 日本との関係が深く、日本協会の前強化委員長、霜田正浩氏(50)が現在、コーチを務めている。さらに日本のサービス大手、DMMグループが株式を取得して経営に参画しつつある。ベルギーはオーストリアと並び欧州では外国人枠のない国でもあり、移籍しやすいといえる。

 8月31日のアジア最終予選・豪州戦(埼玉)でゴールを決めるなど、日本のロシアW杯本大会出場に貢献。評価は急上昇中でイングランド1部のリーズからも獲得オファーが届いているが、同国は労働ビザの発給条件が厳しく、今冬に契約してもすぐにプレーできない見通し。ビザが出るまで期限付で移籍するかG大阪でプレーを続けなければならないとみられる。

 シントトロイデンは決して強豪クラブではないが、FW久保裕也が同じベルギー1部のヘントで活躍して日本代表での地位を確立しつつあることを考えれば、修行の場としては申し分ない。

 来年のロシアW杯本大会への参戦の可能性が限りなく高い若武者は、自身をレベルアップさせるためにどこを選ぶのか。今後の動向に注目だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00000029-sanspo-socc
【サッカー】乾、思い出の地弾だ「いい雰囲気」3年前2発好相性 6日NZ戦
1 :仙台焼肉 ★[sage]:2017/10/04(水) 10:04:07.98 ID:CAP_USER9
国際親善試合ニュージーランド戦(6日、豊田ス)に向け日本代表は3日、愛知・豊田市内で合宿3日目の練習を行った。

 FW乾貴士が代表初得点の思い出の地でゴールを狙う。豊田スタジアムで行われた14年11月14日のホンジュラス戦で2得点。「いい雰囲気でやれるので、すごい好きなスタジアムの1つ」。3年ぶりのゴールに向けて「得点を取ることもやりつつ(試合を)落ち着かせたり、他の選手の特長を生かしたい」と、中堅の29歳が引っ張っていく。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00019046-nksports-socc
【サッカー】C大阪山村が雪辱燃える「やり返す」リーグ戦で負傷
1 :仙台焼肉 ★[sage]:2017/10/04(水) 10:04:39.13 ID:CAP_USER9
セレッソ大阪がガンバ大阪とのダービーとなるルヴァン杯準決勝第1戦(4日、ヤンマースタジアム長居)に向けて3日、大阪・舞洲で調整した。

 MF山村がリーグ戦の雪辱に燃える。今日4日のルヴァン杯準決勝第1戦(ヤンマー)のG大阪との大阪ダービーに向けて大阪・舞洲で調整。リーグ戦は1分け1敗で、アウェーの2戦目で山村は左足首を負傷した。「やり返せるチャンスをもらえた。いい準備をして結果につなげたい」。現在リーグ戦3連敗中で、3試合計10失点の守備の立て直しが鍵だが「アウェーゴールもあるので、しっかり守りたい」と誓った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00019077-nksports-socc
【芸能】<有村架純>姉・藍里との仲を明かす!「仲がいいからこそ、別に何も言わない」
1 :Egg ★ [sageteoff]:2017/10/04(水) 10:06:14.90 ID:CAP_USER9
女優の有村架純(24)が、3日深夜放送の「ウチのガヤがすみません!」(火曜・後11時59分)に出演し、姉でタレントの藍里(27)との姉妹仲を語った。

 姉の藍里は、兵庫に住みながら細々と撮影会などで活動していたが、NHK朝ドラ「ひよっこ」のヒロインとして“国民的女優”となった架純の姉だと一部新聞にスクープされたことで、SNSのネットなどで誹謗中傷、バッシングを受けたエピソードをテレビ番組で明かしている。

 架純は姉との仲について「仲いいです。仲がいいからこそ、別に何も言わない」ときっぱり。

 また、料理が好きという架純だが、魚をさばいたことがないという。実家が魚屋というお笑いコンビ「カミナリ」の竹内まなぶ(28)からさばき方を習いながら、アジを三枚におろし「アジの刺し身」を披露。初めて魚をおろし「楽しいです。家でもやってみたい」と感激した。

 藍里は、8月の自身の誕生日に妹・架純から手料理で祝福を受けたことをSNSで報告していた。

10/4(水) 9:03配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00000048-sph-ent

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171004-00000048-sph-000-4-view.jpg
【テレビ】<ビートたけしと太田光> 希望の党にきわどいボケ連発!「宗教団体みたいな名前」「公明党と組みやぁいいんだよな」
1 :Egg ★ [sageteoff]:2017/10/04(水) 10:12:01.51 ID:CAP_USER9
日放送の「おはよう、たけしですみません。」(テレビ東京系)で、ビートたけしと太田光が希望の党に対してきわどいボケを連発した。

同番組は、ビートたけしが2日から6日まで限定で、自身が気になった話題を語る生放送のプログラム。この日は、ますだおかだ・岡田圭右と爆笑問題・太田光とでトークを繰り広げた。話題が政治に及ぶと、小池百合子東京都知事が代表を務める新しい国政政党の希望の党が議題になった。

太田が「小池はどうしようもないすね」と切り出すと、たけしも「何だよ、希望の党ってのは」「宗教団体みたいな名前だな」と言い始める。さらに「公明党と組みやぁいいんだよな」と続けると、太田も「ほぼ幸福実現党に近いですよね」といい、岡田のツッコミが追いつかない。

小池氏について太田が「首相になりたいのが見え見え」と指摘した。するとたけしが、小池氏を首相にするのなら、"鉄の女"の異名をとる元イギリス首相のマーガレット・サッチャー(2013年没)を「スカウトしたほうがいいんじゃないか」と提案。続けて防衛大臣にかつてのカンボジアの独裁者、ポル・ポト(1998年没)を推薦するなどきわどいボケを連発し、スタジオは爆笑となっていた。

2017年10月3日 19時26分 トピックニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13697599/
【映画】「エドがいる!」原作者・荒川弘も大絶賛!『鋼の錬金術師』本予告映像公開
1 :ストラト ★[]:2017/10/04(水) 10:14:49.78 ID:CAP_USER9
全世界待望のファンタジーエンターテインメント超大作『鋼の錬金術師』。
12月1日(金)に全国ロードショーが迫る中、本予告映像が公開され、原作者の荒川弘、アニメ『鋼の錬金術師』でエドとアルの声優を務めた、朴ロ美(ロの字は王に路)、釘宮理恵から絶賛のコメントが届いた。

原作は、累計7000万部超の大ベストセラー『鋼の錬金術師』。
幼き日に最愛の母親を亡くした、兄エドと弟アルのふたりは、「もう一度、母さんに会いたい」と、錬金術で人体錬成に挑む。
だが、錬成は失敗。禁忌を犯したエドは左足、アルは身体全部を代価として持って行かれてしまう。
瀕死のエドがとっさに右腕と引き換えに、アルの魂だけを錬成し鎧に定着。
義肢のエドと鎧のアルは、全てを取り戻すために旅に出るのだった―。

10月25日(土)から開催される、アジア最大級の映画祭、第30回東京映画祭のオープニング上映作品にも決定している本作。
同映画祭のオープニング作品で邦画が上映されるのは、実に10年ぶりの快挙。
さらに、日本のコミックが原作となっている映画が上映されるのは、史上初だという。

公開された本予告映像では、MISIAによる書き下ろしの主題歌『君のそばにいるよ』と共に、エドとアルが失った身体を取り戻すために出た、壮大な旅の様子が描かれる。
兄弟の幼馴染であるオートメイル技師のウィンリィ役の本田翼、“焔の錬金術師”マスタング大佐役のディーン・フジオカ、ホークアイ中尉役の蓮佛美沙子、ヒューズ中佐役の佐藤隆太、“綴命(ていめい)の錬金術師”タッカー役の大泉洋、そしてハクロ大佐役の小日向文世と、豪華なメンバーが次々と登場。
また、兄弟の前に立ちはだかるホムンクルス(人造人間)のラスト役に松雪泰子、エンヴィー役に本郷奏多、グラトニー役に内山信二と、原作のイメージをそのまま実写化した適役のキャラクターたちも大暴れ。

原作者の荒川は「観た瞬間、“エドがいる!”って驚いて、冒頭からアクション全開で一気に世界観に引き込まれました。この物語を1本の映画にまとめるために大変苦労をされたと思いますが、原作への寄り添い方とずらし方が絶妙で原作ファンのみなさんにも“こう来たか!こう来たか!”って、全編飽きることなく、楽しんでいただけると思います」とコメントを寄せ、
さらにエドを演じた山田涼介についても「エドが背負った罪を見事に表現されている。エドとアルの兄弟は、壮大な旅の中でどんな選択をするのか。エンドロールできっと、涙が溢れてくると思います。純粋に楽しかった。自分でマンガを描いておいて何ですが(笑)」と大絶賛。

そのクオリティに、アニメ『鋼の錬金術師』でエド役の声優を務めた朴も「ここに新たな『鋼の錬金術師』が誕生した……と胸が震えるほどに、実写版としての魅力に溢れていました。あのエド、アル、ウィンリィが、“ハガレン”のキャラクターたちが間違いなくスクリーンの中にいました。とにかく観てほしい! 今の、この気持ちを感じてほしいです」と興奮冷めやらぬ様子で感想を語る。

さらに、アル役の声を担当した釘宮理恵も「とてもとても感動しました。新たな鋼の錬金術師ですが、よく知っている懐かしい『鋼の錬金術師』でもあり、作品世界を現実のようにリアルに身近に感じ、夢中になって観させていただきました。」と多くのファンとこの感動を共感したいと、うずいたようだ。

「この映画には描くべきテーマがありました。伝えたい絆がありました。笑ったり、泣いたり、驚いたりの連続ではありますが、ご覧いただいた後に皆様に何か少しでも心に残るものがあればこの上ない喜びです。運命や自然の残酷さが容赦なく襲いかかりますが、それに屈することのない兄弟の力強い物語を最高のキャスト、最高のスタッフで撮り上げました。ぜひぜひお楽しみください」とは、曽利文彦監督。
ジェームズ・キャメロン監督のもとで『タイタニック』のCGを手掛け、『ピンポン』など日本映画の新たな扉を開いた、曽利が見事に“ハガレン”の世界観を映像化してみせた。
製作期間、総カット数共に日本映画史上最大規模となる本作は、まさに邦画の可能性を広げる作品となるだろう。

『鋼の錬金術師』
12月1日(金)より全国公開

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00010001-piaeigat-movi

映画『鋼の錬金術師』本予告【HD】2017年12月1日公開
https://youtu.be/9NRt4keIZZk

映画「鋼の錬金術師」完成報告会見 左から曽利文彦、松雪泰子、本田翼、ディーン・フジオカ
http://pbs.twimg.com/media/DLM67SjUMAEGg5K.jpg
映画『鋼の錬金術師』
http://pbs.twimg.com/media/DLP6rkFU8AEKXjG.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DLOTparVAAEweIZ.jpg
【テレビ】<ビートたけし>テレ東生番組『おはよう、たけしですみません。』を欠席!
1 :Egg ★ [sageteoff]:2017/10/04(水) 10:22:22.52 ID:CAP_USER9
お笑いタレントのビートたけし(70)が5日間にわたってテレビ東京の朝を“生ジャック”する特番『おはよう、たけしですみません。』(前7:30〜8:00)が3日目を迎えた。早朝の番組であることから、たけしはこれまで「明日は来ないから」と不気味な予告をしていたが、その宣言通りにとうとう主役不在のまま幕を開けた。

 初日の放送では、犬猿の仲で知られる水道橋博士(浅草キッド)と太田光(爆笑問題)の19年ぶりとなるテレビ共演が実現。2日目は、博士に代わって岡田圭右(ますだおかだ)が登場。たけし、太田の暴走をギリギリのところで止めながら、番組を進行させていった。

 この日たけしの不在によって、冒頭は博士と太田の“犬猿コンビ”がツーショットで「いろんな意味で申し訳ございません」と謝罪。緊急事態に、たけしの運転手と電話をつなげると「ご自宅で(番組を)見ていると思います」と現状を報告。博士から「きょうは来ないでいいの?」と念を押されると「はい」と欠席を事実上認めた。

 「おばけが出た」との理由で『オレたちひょうきん族』(フジテレビ)のコント収録を休み、数百万円のセットが台無しになったり、ラジオ番組『ビートたけしのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)も欠席して、ピンチヒッターが急きょ番組をつないだりと数々の伝説を残しているたけしだが、博士によると直前での欠席は「20年以上はない」と言うほど、極めて異例の展開となった。

 番組関係者によると、番組直前に欠席する報告が入ったそうだが、博士は「オレ、2日目に番組出てないから、もしかしたらこれはスタッフも含めたドッキリじゃないかと思っている」と疑心暗鬼になりながら、太田と政局に関する激論を展開。たけしの運転手が「(欠席の理由は)『犬の調子が悪いから』とのことです」と説明すると、太田もたまらず「おばけの次は犬ですか…」と嘆きながらツッコミを入れた。

 結局、最後までたけしの登場はかなわなかったものの、お笑いタレントの松村邦洋が「オレだよ、バカヤロー!」と“たけしの物まね”で電話出演し、数々の物まねレパートリーを矢継ぎ早に披露した。最後は、博士が「あした来るかどうか、皆さん気になるでしょう?」と呼びかけて、激動の3日目を締めくくった。

 博士は、放送後に自身のツイッターを更新し「『やっぱ!ホントに休むんだ!』という呆れ返る気持ちと『これはなかなか体験出来ないぞ!』とアガる気持ちが同居する。」と率直な思いをつづっていた。

2017年10月4日 7時30分 オリコン
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13701180/

写真
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/4/44694_760_2098350_20171004_072920_size640wh_2104.jpg
【野球】イ・スンヨプの引退、日本メディアも報じる「韓国の国民的英雄…引退の花道を飾った」 北京五輪の日本戦で決勝本塁打
1 :仙台焼肉 ★[sage]:2017/10/04(水) 10:29:44.29 ID:CAP_USER9
韓国の国民的英雄がユニフォームを脱いだ。

 日本メディアも韓国を代表する“国民打者”イ・スンヨプ(41)の現役引退のニュースを伝えた。4日、日本メディアは「イ・スンヨプ、引退試合で2打席連続本塁打! 日韓通算日韓通算626本塁打」というタイトルで引退のニュースを伝えた。

 日本メディアは「韓国の国民的英雄がユニフォームを脱いだ。千葉ロッテ・マリーンズ、読売ジャイアンツなどでも活躍した韓国プロ野球・サムスンのイ・スンヨプは3日、本拠地でのネクセン戦で引退試合に臨んだ」とし「3番1塁手として出場、初回1死3塁で先制23号2ランホームランを放った」と報道した。

 続けて「3回には24号ソロで2打席連続本塁を放ち、大邱(テグ)本拠地のスタンドをわかせた。この日、試合もチームが10-9と勝利した。英雄がグラウンドから去る花道を飾った」と引退試合で2打席連続本塁打とチーム勝利に意味を付与した。

 また「イ・スンヨプは2004年からロッテ、2006年から巨人に所属した。巨人では4番とし、移籍1年目だった2006年に打率.323、41本塁打、108打点の成績を残した」とし「2011年のオリックスを最後に韓国球界に復帰した」と説明した。

 続けて「2012年からサムスンで活躍し、今季限りでの引退を早い段階から明かしていた。日韓通算では23年間で626本塁打を記録。韓国での467本塁打は歴代最多記録となっている。2008年の北京五輪では、準決勝の日本戦で決勝本塁打を放つなど金メダル獲得に貢献した」と詳しく付け加えた。

 イ・スンヨプは2004〜2011年の8年間、日本プロ野球でプレーし通算本塁打159本を記録した。2000年シドニー五輪、2006年WBC、2008年北京五輪など国際大会で日本を相手に数回決定的な活躍をした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00000005-wow-base
【サッカー】吉田麻也の同僚DFファン・ダイクが冬の退団を示唆「新たな道を選ぶことになる」
1 :仙台焼肉 ★[sage]:2017/10/04(水) 10:32:51.13 ID:CAP_USER9
サウサンプトンのDFビルヒル・ファン・ダイクは、夏に他のクラブへ移籍する可能性が高まっていた。本人もメディアの前で、退団を懇願したことを認めている。結果的に残留する運びとなったが、ファン・ダイクは移籍市場が再開するタイミングで、他のクラブへ移籍する道を模索しているようだ。

ファン・ダイクは『FOXスポーツ』の取材で次のような言葉を述べている。

「他のクラブへのステップアップは僕が望んでいることだ。可能な限りセインツに迷惑をかけたくないが、プロフェッショナルとしてやはり後悔はしたくないんだ」

所属するサウサンプトンに配慮しつつも「シーズン途中でおそらく新たな道を選ぶことになるかもしれない。どうなるか見てみようじゃないか」と続け、冬の移籍市場での退団をほのめかした。

1991年生まれ、現在26歳のファン・ダイクはフローニンゲンで評価を高め、2013年からセルティックでプレー。サウサンプトンには2015年夏に加わり、今夏の移籍市場ではリヴァプールなどへのステップアップがうわさされていた。

サウサンプトン守備陣は吉田麻也のほか、ジャック・スティーヴンス、ウェスレイ・フートなどが奮闘している状態。ファン・ダイクは最近Bチームでのプレーを強いられるケースも増えていたが、もし冬に去ることが決まれば、吉田にとっても大きな痛手となりそうだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00000003-goal-socc
【サッカー】バイエルン新監督人事のカギを握るのはペップ!?友人トゥヘルが有力候補か
1 :仙台焼肉 ★[sage]:2017/10/04(水) 10:33:47.94 ID:CAP_USER9
9月28日にカルロ・アンチェロッティ監督を解任したバイエルン。後任人事のカギを握っているのは、現在マンチェスター・シティを率いるジョゼップ・グアルディオラ監督かもしれない。ドイツ『ビルト』が報じた。

 昨季からバイエルンを指揮していたアンチェロッティ監督は、DFBポカールは準決勝、UEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)は準々決勝で敗退したが、ブンデスリーガでは史上初の5連覇を達成。今季も期待されていたが、第3節ホッフェンハイム戦で早くも初黒星を喫すると、27日に敵地で行われたUEFAチャンピオンズリーグのパリSG戦を0-3で敗れていた。これにより、バイエルンはアンチェロッティ監督を解任。アシスタントコーチのウィリー・サニョル氏が暫定指揮官を務めている。

 後任候補として、元ドルトムント指揮官のトーマス・トゥヘル氏、昨季までバルセロナを指揮していたルイス・エンリケ氏、ルイス・ファン・ハール氏、現在リバプールの指揮官であるユルゲン・クロップ監督、ホッフェンハイムのユリアン・ナーゲルスマン監督らをリストアップしているとみられている。

 ドイツ王者の新監督に注目が集まる中、バイエルンのウリ・ヘーネス会長は、2013年6月から2シーズン、バイエルンを指揮したグアルディオラ監督とミュンヘンで昼食を共にし、新指揮官選考に関するアドバイスを求めたようだ。

 中でも同紙はトゥヘル氏が有力と伝えている。グアルディオラ監督とトゥヘル氏は、友人関係にあり、一緒にお酒を飲んで何時間も遊ぶほどの間柄。過去にグアルディオラ監督は「トゥヘルは世界最高のコーチの1人だ」とも語っていた。

 また、候補に挙がっているエンリケ氏やファン・ハール氏とはバルセロナでチームメイト、恩師といった関係にあり、グアルディオラ監督がよく知る人物。そのため、ヘーネス会長は現在もクラブと良好な関係を築いている元指揮官の意見を聞きたかったようだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-01644775-gekisaka-socc
【サッカー】川島&東口の背中を追うGK中村航輔「2人を超えなければいけない」
1 :仙台焼肉 ★[sage]:2017/10/04(水) 10:43:59.77 ID:CAP_USER9
超えなければいけない壁がある。今回の日本代表で最年少GKの中村航輔が先輩GK2人の背中を追う。

 現在22歳の中村は6月に代表初選出を果たし、今回で3度連続での招集となった。3日の練習後、「数少ない機会だし、それを生かすかは自分次第なので、精一杯やりたい」と意気込んだ。

 だが、過去4試合はベンチで見守り続け、未だ代表デビューは飾れていない。中村の前に立ちはだかるのは、経験豊富な34歳のGK川島永嗣と31歳のGK東口順昭だ。「日本のトップで何年もやっている人ですし、学ぶべきところは非常に多い。その2人を超えていかなければいけない、という思いでやらなければいけない」と中村も覚悟を決めている。

 特に海外を渡り歩き、長く代表の守護神を務める川島の存在は大きな刺激となっている。「やはり自分自身が想像している以上の苦しさを永嗣さんは体験しているので。それを超えなければいけない」。

 川島、東口という大きな壁に直面する中村だが、「シュートを止める部分に関して言えば、負けたくはない」と自信も見せている。そして、「自分にもいい部分もあると思うし、2人のいいものを吸収していければいいと思う」と先輩の背中を負いつつ、さらに貪欲に成長を追求していく。

 まず目指すは日本代表初出場だ。6日のニュージーランド戦、10日のハイチ戦でチャンスが巡ってくる可能性もある。「やらなければいけないという気持ちのほうが大きい」。日の丸を背負う責任感も増している中村は、「ピッチに出たらやるべきことは、点を取られないようにすることなので、いつも通りやりたい」と、きたるべき代表デビュー戦を見据えた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00651225-soccerk-socc
【サッカー】酒井高、攻撃力アピールへ!SB本職も「ゴールに絡みたい」
1 :仙台焼肉 ★[sage]:2017/10/04(水) 10:44:39.98 ID:CAP_USER9
攻撃力をアピールする。DF酒井高はSBを本職とする以上、守備の重要性は理解しているが「点を取らないと勝てませんから。取られなければ負けないという考え方もあるけど、僕の好きなサッカーではない。無失点よりもゴールに絡めた方が喜べる」。

 所属先のハンブルガーSVでは直近2試合にフル出場しており、コンディションはいい。「どういう形で出番が来るか、自分も一日一日を大事にしてきた選手の一人」と話した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00000046-spnannex-socc
【サッカー】新国立でサッカー女子決勝を 組織委がIOCに報告
1 :仙台焼肉 ★[sage]:2017/10/04(水) 11:09:01.97 ID:CAP_USER9
2020年東京オリンピックの大会組織委員会が、新国立競技場での開催を計画していたサッカー男子の決勝をほかの会場に移し、サッカー女子の決勝を行う新たな案を作ってIOC=国際オリンピック委員会に報告したことが関係者への取材でわかりました。

組織委員会は、サッカー男子の決勝を当初、大会の終盤に新国立競技場で開催する計画でしたが、陸上や閉会式の準備などで新国立競技場の日程が過密になるとして計画を見直していました。

関係者によりますと、見直しの結果、8月8日に行うサッカー男子決勝をほかの会場に移し、8月7日にサッカー女子の決勝を新国立競技場で行う新たな案を作り、3日、都内で行われたIOCとの事務折衝で報告したことがわかりました。

組織委員会は今後、この案が実現できるかどうか、サッカーや陸上の競技団体と調整を進めることにしています。大会全体の日程の大枠は年内に固める方針です。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171004/k10011166911000.html
【サッカー】代役を完遂した丹野研太…泰然自若のGKが描くカップ戦の「シナリオ」とは?
1 :仙台焼肉 ★[sage]:2017/10/04(水) 11:41:15.33 ID:CAP_USER9
 C大阪にとってリーグカップではクラブ史上初となるベスト4に進出した今季のルヴァンカップ。その準々決勝で、昨季のルヴァンカップ王者・浦和レッズを撃破する原動力となったのがGK丹野研太だ。

 ホームで迎えたファーストレグでは、「そんなに多くピンチがあったわけではないけど、来たボールやシチュエーションに対して冷静にプレーできた」と自身も振り返ったように、前後半に迎えたそれぞれのピンチで冷静に対応。相手に得点を許さず、スコアレスドローの立役者となった。

 ちなみに、試合が行われた8月30日は丹野にとって31回目の誕生日でもあり、「アップの時にサポーターの皆さんが(ハッピーバースデーの)歌を歌ってくれたので、変なプレーはできないと思っていました(笑)。誕生日にホームで勝って、いい思い出になった」と試合後に笑顔を見せた。

 アウェイに乗り込んだ第2戦では、浦和の猛攻を何度も阻止。2失点こそ喫したが、相手の決定機の数を考えると、よく2点でしのいだとも言えた。この試合を2−2で終えたC大阪は、アウェイゴール数の差で準決勝進出を果たすことになった。

 そして迎えるガンバ大阪との準決勝。2005年にC大阪へ加入し、桜のユニフォームを身にまとってプロのキャリアを重ねてきた丹野にとって、やはり大阪ダービーは特別な試合。それでも、気負いはない。「どういう形になっても、2試合トータルで決勝に上がることが大事。そのために、まずは第1戦をしっかり戦いたい」。泰然自若の構えで試合に挑む。

 もちろん、タイトルへの思いは強い。「タイトルを取るにあたって大きな壁はあるし、それがこの大阪ダービーであり、勝てばその先が見えてくる。そして、決勝では(直近のリーグ戦で)負けた川崎か仙台を倒すという、いいシナリオがある。チーム全員、総力で戦いたい」と話す。

 桜の守護神、キム・ジンヒョンが韓国代表で不在でも、C大阪には、安定感を増しているこの男がいる。初タイトルへと続く準決勝第1戦も、丹野が最後尾からゴールに鍵をかける。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00651302-soccerk-socc
【サッカー】突如ひらけたプロの道…“小兵”島津頼盛、精彩放つドリブルで高みに向かう
1 :仙台焼肉 ★[sage]:2017/10/04(水) 11:41:44.70 ID:CAP_USER9
興國高校3年のMF島津頼盛はツエーゲン金沢への来季加入が内定しており、今季は特別指定選手として登録されている。先週、島津はトップチームに練習参加。トレーニングだけではなく、松本山雅FCとの練習試合にも出場した。「攻撃的な選手。めちゃくちゃスピードがあるわけではないが、ドリブルのキレがある。松本との練習試合でもペナルティーエリアの中で決定的な仕事をしていた」(和田昌裕強化・アカデミー本部長)。

 プロ入りの道は突然開けた。「大学にいこうと決めていたけど、その後に(高校の)監督と仲が良い代理人さんが、『J2だったら狙えるのでは?』という話になり、じゃあ1回練習に行ってみようと。ツエーゲンは2日間だけ練習参加した。オファーをもらったとき、すぐに『いきます』と言って決めた」と島津は振り返る。周りの人たちに「結構『すごいね』と言われた。いつもより、みんなに『どうだった?』と聞かれることも多いからうれしい」。

 島津は練習参加を通してプロのレベルを肌で感じた。「僕は体が小さい。デカイ人が多いので、まず体を作らないといけない。キックの質も高校生とは違う」。また、「興國とは全然違う。興國は相手を走らせるサッカーだけど、ツエーゲンは守備から入っていく」と、少々驚きもあるようだ。高校でのポジションは「前の方。トップ下をやったり、4−4−1−1だったら、一番前の一個下のポジション」で、金沢の4−4−2に当てはめると、2トップの下がり目もしくはサイドでのプレーが予想される。

 島津は自身の強みを「ヘディングでも足でも点を決められること、ドリブルが自分の武器」と説明する。柳下正明監督が「(パスを)出して、動きながらプレーができる。中のスペース、ゴール前にも入っていける」と話すように、運動量豊富にボールに絡みながら相手のイヤなところへ侵入できる選手だ。

「プロに入ってみてどれくらい通用するか分からないけど、結果の部分と自分のドリブルで勝負したい」。未知の世界へ、プロサッカーの門をたたく。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00651299-soccerk-socc
【サッカー】ニュージーランド代表メンバー発表、英2部得点王が日本へ 6日NZ戦
1 :仙台焼肉 ★[sage]:2017/10/04(水) 11:42:46.62 ID:CAP_USER9
ニュージーランド代表のアンソニー・ハドソン監督は、10月に行われる国際親善試合に向けた招集メンバーを発表した。

2018年ワールドカップに向けたオセアニア予選を勝ち上がり、大陸間プレーオフへの出場権を手にしたニュージーランド。11月に南米予選の5位チームと対戦予定であり、その強化試合として10月には日本とゲームを行う。

今回招集した22名は全員が海外組。日本サッカー協会が発表したリストと一致しており、全員が来日することになっている。

イングランドからは、3名のプレミアリーグ勢を含む5選手が選出に。バーンリーに所属するFWクリス・ウッドは、リーズ時代の昨シーズン44試合に出場し27得点をあげ2部で得点王に輝いた。

また、2014年にベガルタ仙台でプレーしたマイケル・マグリンチィもメンバーに入っている。

GK:

ステファン・マリノヴィッチ / Stefan Marinovic
(バンクーバー・ホワイトキャップス/USA)

マイケル・ウォード / Michael Cornelis Woud
(サンダーランド/ENG)

DF:

マイケル・ボクソール / Michael Boxall
(ミネソタ・ユナイテッド/USA)

サム・ブラザートン / Sam Brotherton
(サンダーランド/ENG)

キップ・コルヴェイ / Kip Warren Colvey II
(サンノゼ・アースクエイクス/USA)

トーマス・ドイル / Thomas Doyle
(ウェリントン・フェニックス/AUS)

アンドリュー・デュランテ / Andrew Durante
(ウェリントン・フェニックス/AUS)

デイン・インガム / Dane Ingham
(ブリスベン・ロアー/AUS)

ウィンストン・リード / Winston Wiremu Reid
(ウェストハム・ユナイテッド/ENG)

セミストクリス・ジモプロス / Themistoklis Tzimopoulos
(PASヤニナ/GRE)

デクラン・ウィーン / Deklan Wynne
(バンクーバー・ホワイトキャップス/USA)

MF:

マイケル・マグリンチィ / Michael Ryan McGlinchey
(ウェリントン・フェニックス/AUS)

ジェームズ・ムサ / James Musa
(スポーティング・カンザスシティ/USA)

モーゼス・ダイアー / Moses Dyer
(イースタン・スーパーブス/AUS)

マルコ・ロハス / Marco Rodrigo Rojas
(ヘーレンフェーン/NED)

ビル・ティロマ / Bill Poni Tuiloma
(ポートランド・ティンバース/USA)

ライアン・トーマス / Ryan Jared Thomas
(ズウォレ/NED)

FW:

モンティ・パターソン / Monty Mark Patterson
(イプスウィッチ・タウン/ENG)

コスタ・バルバルーセズ / Kosta Barbarouses
(メルボルン・ヴィクトリー/AUS)

マイヤー・ベヴァン / Myer Stefan Major Bevan
(バンクーバー・ホワイトキャップス/USA)

シェイン・スメルツ / Shane Edward Smeltz
(ボルネオFC/IDN)

クリス・ウッド / Christopher (Chris) Grant Wood
(バーンリー/ENG)

http://qoly.jp/2017/10/04/new-zealand-national-team-20170929-kwm-1
【サッカー】なぜヘタフェは柴崎岳を獲得したのか?SDが明かす交渉の裏側と期待/インタビュー
1 :仙台焼肉 ★[sage]:2017/10/04(水) 11:50:40.21 ID:CAP_USER9
昨年末、柴崎岳はFIFAクラブ・ワールドカップで“衝撃の世界デビュー”を果たした。レアル・マドリーに2発をお見舞いしたことで、スペインメディアは一斉に「Gaku Shibasakiは何者だ?」といった趣旨の報道合戦を繰り広げた。

だが、その後一年もしないうちにリーガ・エスパニョーラで躍動することを、果たしてどれだけの人が予想しただろうか?

9月16日に行われたバルセロナ戦で左足を痛めて負傷離脱してしまったものの、同じ試合では左足から鮮やかなボレーシュートを叩き込み、観衆の心をわしづかみにした。ケガに見舞われてしまったからといって、「柴崎岳、ここにあり」と自らの足で宣言してみせた事実は変わらない。

ここで話を戻すと、気になるのは「柴崎の活躍をここまで予見できた者がいたのか?」ということだ。それはつまり、ヘタフェがどれほどの期待を持って柴崎の獲得に至ったのか、という疑問につながってくる。

この問いをぶつけるべく、『Goal』はヘタフェでスポーツディレクターを務めるラモン・プラネスに話を聞いた。彼はどんな未来予想図を描きながら、柴崎と接触し、獲得を決断したのだろうか?

■柴崎の獲得は「場当たり的な補強」ではなかった

カタルーニャ州・リェイダ県出身のプラネスは、同州にあるオスピタレでスポーツディレクターとしてのキャリアをスタートした。その手腕が評判となり、エスパニョールやトッテナムといった格のクラブでも働いた。そう、エスパニョールが柴崎の同胞、MF中村俊輔を獲得したのも、彼がいたためである。

試合中、プラネスは口を開くことなく、選手の長所を見出そうとピッチに鋭い目線を送り続ける。その集中力から、彼は日本人選手に確かなポテンシャルがあることを見出していた。柴崎については、ヘタフェに到着する前、エルチェとラージョ・バジェカーノでスポーツディレクターを務めていたときから、獲得を検討していたという。

「エルチェで働いていた2年前にも彼の獲得を考えていました。ただ当時リーガ2部に所属していたあのクラブでは、スポーツ面でも財政面でも適切な条件を提示できなかったのです。あの頃のガクは、まだスペインでは無名の選手でしたね。そして昨季に従事していたラージョ・バジェカーノでもガクを引き入れようと試み、実現に限りなく近づきました。ただ彼は、より昇格に近かったテネリフェ移籍を選択しました」
【サッカー】なぜヘタフェは柴崎岳を獲得したのか?SDが明かす交渉の裏側と期待/インタビュー
2 :仙台焼肉 ★[sage]:2017/10/04(水) 11:50:48.26 ID:CAP_USER9
ガクに惚れ込んだワケは?

プラネスがヘタフェのスポーツディレクターに就任したのは今年の8月。そして今回も柴崎の獲得を試み、ついに実現させるに至った。

では、3つのクラブで獲得を目指した背景には何があったのだろうか? スペイン、あるいはリーガ1部で実績のない日本人選手のどんなところに惚れ込んだのだろうか?

「もちろん、彼は非常に優れたテクニックの持ち主ですが、それが私の心を突き動かした最大の動機ではありません。目を見張った部分は、その明晰さです。ガクの最たる長所は、試合の流れを読めるところにあります。ほかの選手では見つけられない相手チームの穴に、決定的なパスを通すことができるのです。彼の緩急をつけられるプレーは、初めて見たときから目を引くものでした」

プラネスは柴崎を獲得した後、自身の目に狂いがなかったことを確認したどころか、期待以上の選手であったとの確信も得ている。

「たとえ何度も視察や分析を重ねた選手でも、実際のところはクラブに加えてみないとフィットするかどうかは分かりません。しかしガクの場合は、期待を裏切るどころか、見込んだ以上でしたよ」

柴崎にとってヘタフェは、テネリフェ所属時代にリーガ1部昇格プレーオフ決勝で戦い、敗れた相手である。プラネスはそれが移籍にあたって問題になるとも考えていたようだ。

「ガクの獲得にあたって、二つの問題があると考えました。その内の一つは、日本人は一般的に慎み深い性格で、彼がヘタフェ移籍をテネリフェに対する裏切りと考えてしまうのではないか、ということでした。ですが、彼の代理人を通じて説得することができました。もう一つの問題は、リーガ1部のほかのクラブも彼に興味を示していたことです。1部のクラブにとって、2部の選手の獲得はリスクが低いですから」

プラネスによれば、柴崎に興味を示していたのはスペインのクラブだけではなかったという。

「給与などの待遇面で、もっと魅力的なオファーを提示していたクラブもあったのです。そう、多くの日本人がプレーしているドイツのクラブも、ガクの獲得を狙っていました。ですが、彼はスペインでプレーすることにこだわりました。ガクからは、この国で成功をつかみたいという強い意欲が感じられます」

では、柴崎はヘタフェのどういったところに魅力を感じたのだろうか。

「説得においてカギを握ったのは、ヘタフェが抱えているプロジェクトや、クラブが身を置く環境でしょう。日本人選手はクラブの組織がしっかりしているか、また落ち着いて仕事ができる環境があるかどうかにこだわります。ヘタフェは、そうしたものを提供できるクラブだったのです」
【サッカー】なぜヘタフェは柴崎岳を獲得したのか?SDが明かす交渉の裏側と期待/インタビュー
3 :仙台焼肉 ★[sage]:2017/10/04(水) 11:51:07.65 ID:CAP_USER9
柴崎獲得を進言した際、ヘタフェ首脳陣の反応は…

もちろん、たとえプラネスがある選手に惹かれたとしても、上層部や現場の承認がなければ獲得は実現できない。しかし、アンヘル・トーレス会長やホセ・ボルダラス監督に柴崎獲得を認めさせるのは容易であったようだ。

「今もヘタフェで働いている前スポーツディレクターのトニ・ムニョスはガクのことを知っていましたし、良い印象を持っていたようです。会長は獲得を提案すると、すぐさま了承してくれました。ボルダラスも2部のライバルクラブに所属していたガクのことを知っていましたし、獲得には大賛成でしたよ」

柴崎はプラネスの見込んだ通り、ヘタフェでレギュラーをつかんだ。今後はさらに攻撃の中心となることが期待されている。なぜなら、ヘタフェがリーガ1部で生き残るために、背番号10を背負うガクの存在が不可欠だからだ。

「ヘタフェの特徴は守備とその激しいプレーリズムにありますが、柴崎はそこに緩急をつけられます。リーガ1部復帰を達成したボルダラス指揮のオーケストラで、ガクはまた異なる音楽を奏でる存在なのです。彼であれば、もっと大きなチームでもプレーできると思いますが、できるだけ長く私たちと一緒にいてほしいですね。そのためには彼の力を借りながら、リーガ1部に定着しなければなりません」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00010000-goal-socc&p=3
【KOC準優勝】一発屋にあらず 評論家も認めた「にゃんこスター」の将来性「音楽を使った芸はテレビでも使いやすい」
1 :ストラト ★[]:2017/10/04(水) 11:56:27.87 ID:CAP_USER9
フリーから晴れて大手事務所「ワタナベエンターテインメント」への所属が決まった。
「キングオブコント2017」準優勝に輝いた男女コンビのにゃんこスター(アンゴラ村長、スーパー3助)。

大会に照準を合わせコツコツとネタ作りをしてきたであろうライバルたちを尻目に、今年5月にコンビを結成したばかりのこの2人は、一瞬、悪ふざけをしているかのような芸を披露した。

歌に合わせ、縄跳びをしたりフラフープを回したり。最後にはコンビ名を叫んで締めるという一発屋風情だったが、さにあらず。
お笑い評論家のラリー遠田氏は「非常に伸びしろを感じる」と続ける。

「顔芸に動きをつけてバカバカしさで笑いを誘う基本中の基本の芸。お決まりの伝統芸ゆえ大コケする可能性もはらんでいたのですが、きちんと成立させたのはツッコミのスーパー3助のうまさにあった。アンゴラ村長はキャラクターとしての可愛らしさとブサイク過ぎない容姿が絶妙。グラビアの仕事も舞い込んでくるのではないでしょうか。しかも、実は早大卒のインテリで、会社員と二足のわらじをはく異色の経歴の持ち主でもある。2人とも腕と話題性があり、活躍しそうな予感がします」

音楽を使った芸は一瞬でその場の空気を変えることができるため、テレビでも使いやすいという。

実際、番組を主催・放送したTBS以外の他局の情報番組でも、にゃんこスターのシーンが放送されていた。
そんな見る人の心に強烈なインパクトを残した2人の陰に隠れてしまったが、優勝したのは「かまいたち」なのをお忘れなく。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00000009-nkgendai-ent

にゃんこスター
http://amd.c.yimg.jp/amd/20171004-00000009-nkgendai-000-2-view.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DLFNG6WUIAEJyXz.jpg
【野球】バレンティン チーム選びは“勝利”を重要視「勝てるところでやりたい」
1 :あちゃこ ★[sage]:2017/10/04(水) 12:11:10.39 ID:CAP_USER9
 ヤクルトのウラディミール・バレンティン外野手(33)が4日、成田空港から自宅のある
米国へと帰国した。

 今年は開幕前に第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)のオランダ代表として出場し、
計7試合で打率6割1分5厘、4本塁打、12打点の大活躍。

 来日した際には「MLBでプレーすることは他の選手と同様に自分の目標でもある」と
米大リーグ復帰を示唆するような発言もしていた。

 ただ、この日は「メジャーに帰ることは目標ではあったが、現実問題として自分はもう33歳。
日本のいい環境でできるなら、最優先は日本に戻ってくること」とトーンダウン。

 バレンティンは今年、チームにわずか4人の規定打席到達者の中の一人。打率は2割5分4厘ながら、
本塁打32はリーグ2位(4日現在)で、打点は80だった。

 今季、ヤクルトとは単年契約で年俸は約3億4000万円(推定)。国内他球団からも熱視線を
送られているが、バレンティンは来季の球団を選ぶ際に「プロとして勝つこと。勝てるところでやりたい」
と“勝利”を重要視すると話した。

東スポWEB
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00000001-tospoweb-base
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171004-00000001-tospoweb-000-3-view.jpg
【野球】巨人 杉内と来季も契約 鹿取GMが明言
1 :あちゃこ ★[sage]:2017/10/04(水) 12:14:41.75 ID:CAP_USER9
 巨人は現役続行を希望している杉内俊哉投手(36)と来季も契約を結ぶことが3日、
分かった。

 鹿取GMが報道陣に対し「来季も契約を結びます」と明かした。杉内は15年10月に
右股関節の手術を受けて以来、2年間1軍登板なし。左腕のコンディション不良のため
ノースロー調整を続けている。

スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00000017-sph-base
【ボクシング】ジョージ・フォアマン68歳の挑戦、スティーブン・セガールに対戦要求「私はボクシングで、君は何でも構わない」
1 :THE FURYφ ★ [sageteoff]:2017/10/04(水) 12:17:08.08 ID:CAP_USER9
68年メキシコ五輪金メダリストで元プロボクシング世界ヘビー級王者ジョージ・フォアマン氏(68=米国)が
2日、米国の俳優で合気道7段のスティーブン・セガール(65=米国)に対戦要求した。同日、米メディアが報じた。

フォアマン氏はツイッターで「私は1対1で君に挑戦する。私はボクシングで、君は何でも構わない。10回戦で、
ラスベガスでやろう」とコメントした。フォアマン氏は73年1月に37戦全勝でWBA・WBC統一ヘビー級王座を獲得。
その後94年11月に20年ぶりに王座復帰を果たした。97年11月を最後に戦っていない。(デーブ・レイブル通信員)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00019217-nksports-fight
【国際】AKB48が中国で謎の大量増殖 SNH48、BEJ48、GNZ48、SHY48、CKG48、CGT48 愛国アイドル化も
1 :動物園φ ★[]:2017/10/04(水) 12:26:48.02 ID:CAP_USER9
10/4(水) 7:00配信
文春オンライン

 契約違反問題で昨年AKBグループから独立した?中国・上海発のSNH48が愛国アイドル路線を爆走中。オタクを愛国戦士に“フライングゲット”したい習近平政権の愛国キャンペーン最前線をルポライターの安田峰俊さんがレポート。

 ◆◆◆

 今年10月1日、中国は68回目の国慶節(建国記念日)を迎えた。同月の18日に第2期習近平政権の顔ぶれを決める共産党大会が予定されていることから、今年は特に露骨な愛国キャンペーンが展開されている。

 例えば国営放送CCTVは国慶節に合わせて『至Q了、我的国(スゲえぞ、わが国)』と題した中国スゴイ番組を大々的に放送。内容は高速鉄道建設やイノベイションなど各方面における中国の偉大さを自画自賛するものだ。

 この波は社会全体に及んでいる。例えば上記の番組中で紹介されたシェアサイクル大手のofo社とモバイク社は、タイヤに「スゲえぞ、わが国」と書かれた国慶節バージョンの自転車車両を中国全土の160以上の都市で大量に配置するという、別な意味で中国スゲえと思わせる行動に出ているほどだ。

 中国スゲえの愛国キャンペーンに乗っているのはシェアサイクル業界だけではない。かつてAKB48の姉妹グループで、昨年6月に独立したSNH48も同様だ。彼女らはもともと2012年に秋元康のプロデュースによって上海で結成されたアイドルグループで、かつてはSKE48やAKB48と兼任する形で宮澤佐江・鈴木まりやの日本人メンバーも参加、日中エンタメ交流の一角を担う存在だった。

 だが、やがてSNH48の中国側運営会社が、秋元康のチェックを経ない中国国内オリジナル楽曲をリリースしたり、BEJ48(北京)やGNZ48(広州)などの姉妹グループを日本側運営会社AKSの許可を得ず設立するなどしたことで、AKSは「契約違反」であると激怒。昨年6月10日にSNH48は独立を宣言し、これに先立ち宮澤・鈴木の日本人メンバーも上海を去った。(※上記の「契約違反」については双方の見解が異なるため、本記事では詳述しない)

 その後の彼女らは中国の地場アイドルグループとして、AKSグループ時代以来の専用劇場・SNH48星夢劇院を拠点に活動を続行。やがて独立騒動の火種となったBEJ48やGNZ48に加えて、SHY48(瀋陽)・CKG48(重慶)・CGT48(成都、結成準備中)といった独自の姉妹グループをどんどん展開する。さながら水をぶっかけられたグレムリンのごとく、謎の大量増殖と独自の進化を繰り広げるようになったのである。

https://youtu.be/WfWU9KuifzM
※AKSとの手切れ以前のSNH48メンバーが歌っていた『ポニーテールとシュシュ』の中国語版『馬尾与髪圏』のMV。歌唱のレベルやカメラワークはAKB48の本家MVよりも数ランク落ちる印象だ。

 SNH48はこの「脱日本化」事件以降、中国の純国産アイドルとして国内市場を見据えたマーケティングを開始するようになった。その一環としておこなわれはじめたのが、現代中国に吹き荒れる愛国ブームへの接近だ。

以下ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171004-00004366-bunshun-int
【テレビ】音喜多駿氏、都民ファーストの会の厳しい「縛り」激白 メディア出演規制 議員間食事もNG
1 :ストラト ★[]:2017/10/04(水) 12:47:10.20 ID:CAP_USER9
都民ファーストの会からの離党を検討していると報道されている都議会議員の音喜多駿氏が4日、TOKYO MXの「モーニングCROSS」に電話出演。
都民ファーストの会の離党を検討していることを正式に認めた上で、都民ファーストの会内部での締め付けや、小池百合子都知事の姿勢に対する疑問、また、自身の国政進出についての“噂”を真っ向否定するなど、心中を赤裸々に告白した。

音喜多議員は5日にも離党届けを提出すると言われているが、電話では「検討中という段階ですが」と前置き。
その上で、今回のタイミングでの離党検討について「私自身が応援してきた小池知事の姿勢に疑問を持ってしまったと言うことが大きい」と断言。
具体的には「二足のわらじが必ずしも悪いと言うわけでは無いが、豊洲、五輪、いろいろある中で国政に手をかけることが正しいのか」と語った。

また都民ファの代表が突然替わったことにも「情報公開で、いつ、どこで誰が何をするか分からない都政を打破するといっていた我々が同じ穴のムジナになってしまっているというのは感じている」と疑問を感じていたことも告白した。

またMCの堀潤から「漏れ聞こえるのは、議員間の会食を禁じるとか、メディア出演打診しても回答がなかなか得られない。実際のところは?」と質問されると、
音喜多氏は「少なくとも私に関しては、メディア出演は厳しく規制され、事実上出られない状態だった。また新人議員とご飯を食べに行こうとしたら、それは派閥作りの行動だということで、厳しく呼び出され叱責された」と、かなり厳しい縛りがあったことを暴露。

また、都民ファ役員が、音喜多氏の離党について、以前から国政転向を狙っていたが、希望の党から出馬が出来ない事がわかって離党という対応に繋がったのならば残念などと話していることにも「これは本当に極めて残念な発言」と怒り。
「希望の党から出馬してくれという話があったのは事実。それをウソをついて、あたかも私が公認を取れなかったから出て行くという印象操作をされるのは遺憾。そう言われるなら反論しなければ」と憤った。

ネットなどでは、今まで小池知事を推していたのに、見る目がないのではなど厳しい言葉も上がっているが「厳しい意見は受け止める。見る目がないと言われれば返す言葉はない」と反省。
だが「今も選挙で掲げた公約、政策は信じている。達成のために小池知事に意見言える立場になるのは大事」とも語った。

今後については「仮に離党という決断を正式にすれば、その後は無所属の都議会議員としてしっかり活動する。今投げ出して国政にでることはない。どこの党に入ると言うこともない」と断言していた。

離党報道があった後は小池知事から連絡はないというが、音喜多氏の“反乱”は、希望の党にとって少なからず影響を与えそうだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/13701650/
【野球】広島 今井、小野、多田、育成松浦に戦力外通告
1 :砂漠のマスカレード ★[]:2017/10/04(水) 12:50:23.29 ID:CAP_USER9
広島は4日、今井啓介投手(30)、小野淳平投手(30)、多田大輔捕手(21)、育成の松浦耕大捕手(24)の4選手に来季の契約を結ばないことを通達した。

今井は05年高校生ドラフト2巡目で中越から入団。投球フォームから黒田2世とも呼ばれた。
09年にプロ初勝利を挙げると、12年9月1日阪神戦(甲子園)でプロ初完投、初完封。
13年には33試合に登板したが、14年、15年は11試合の登板にとどまった。
今季は腕の位置をスリークオーターに変え、右打者の内角に食い込むツーシームで勝負。
しかし4試合に登板も計5イニングで3失点。防御率は5・40だった。現役を引退する意向を明かし
「昨季1軍に上がれず、今季必要とされなければユニホームを脱ごうと考えながらこの1年やった。
こういう結果になったけど、全然後悔はしていない。次のステージで頑張りたい」と語った。

小野は09年ドラフト5位で日本文理大から巨人に入団。青木高とのトレードで13年4月に広島に移籍。
今季は1軍での登板がなかった。実働5年で通算70試合に登板。4勝5敗で防御率は4・33だった。
今後は未定ながらも「トレードで来て、いろんな方々が動いてくれた。力になれず悔しいですし、申し訳ない思いでいっぱい。
今日まで野球をやってきたので、今野球をきっぱり諦めることは難しいし、簡単ではない。すぐには決められない」と語った。

多田は球界最高身長の捕手として14年ドラフト7位で鳴門渦潮から入団。2年間で1軍出場はなかった。
今後はトライアウトを受ける予定で「まだどうしてもやり尽くした感じはない。現役でやれるうちはやりたい」と語った。
松浦は14年育成ドラフト1位でMSH医療専門学校入団。
16年には四国アイランドリーグplusの愛媛に派遣された。在籍3年も結果を残せず「何とか支配下になって1軍に上がってと思っていたけど。
プロに入ってレベルの高さを痛感した。
独立リーグに派遣してもらったり、いろんな経験をさせてもらった」と語った。トライアウトを受けるかも含め、今後は未定。
.
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00019365-nksports-base
10/4(水) 11:56配信
【野球】引退の相川はコーチ辞退…由伸巨人は来季組閣に四苦八苦
1 :砂漠のマスカレード ★[]:2017/10/04(水) 12:52:54.47 ID:CAP_USER9
「ジャイアンツからコーチのお話を頂いたけど、まだ勉強不足と思っているし、いつになるか分からないけど、もしまた声を掛けてもらった時に、期待に応えられるコーチになりたい。人の人生を預かるわけなので、しっかり成長させられるようなコーチになれるよう勉強していきたい」

 巨人の相川亮二(41)が3日、今季限りでの現役引退を表明。今季最終戦となったヤクルト戦の前に神宮球場内で会見し、冒頭のように説明したから、報道陣はザワついた。

 巨人は今季、球団史上最悪の13連敗などもあり、2006年以来のBクラス、4位でシーズンを終了。初めてクライマックスシリーズ進出を逃した。来季3年契約の3年目を迎える高橋由伸監督(42)を支える新コーチ人事に注目が集まる中、すでに相川にはソデにされていたわけだ。

 さるチーム関係者が言う。

「球宴期間中に斎藤二軍監督を一軍投手コーチにして、尾花投手コーチをブルペン担当にするという異例の配置転換を敢行したように、来季に向けて本格的な投手部門のテコ入れが行われるのは間違いない。クビが濃厚の尾花コーチの後釜には、11年から14年まで投手コーチを務めていた川口和久氏(58)、1999年から01年まで投手陣を率いた水野雄仁氏(52)ら経験者の名前が浮上している。当然、今季も貧打に泣いた打撃部門のテコ入れも必然で、こちらは02年から11年まで打撃コーチや二軍監督を歴任した吉村禎章氏(54)の名前が取り沙汰されているのですが、現時点で決まっているのは吉村氏だけ。いずれも交渉が難航しているというのです」

■まさかの村田ヘッド残留も

 岡本ら期待の若手が育っていない現状で、来季も上がり目がないと見られているのか。コーチ探しに四苦八苦という状態で、あろうことか村田真一ヘッドコーチ(53)の残留説まで流れている。

「監督が続投するなら、Bクラス沈没の責任は村田ヘッドが取るものだと誰もが思っていた。由伸監督就任以来、右腕として支えたものの、2位、4位で2年連続V逸。責任感が強い村田ヘッドは辞意を固めながらも、由伸監督たっての希望で、今回も何らかの形で残留するというのです」(前出の関係者)

 高橋監督が進退をかける勝負の3年目、早くも雲行きが怪しくなっている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00000017-nkgendai-base
10/4(水) 12:09配信
【野球】球団はどうやって稼いでいるのか? G帯TV中継激減… 「多くのプロ野球チームは経営が上手くいってるとは言えない」 ★4
1 :仙台焼肉 ★[sage]:2017/10/04(水) 12:53:44.18 ID:CAP_USER9
2017年のプロ野球は福岡ソフトバンクホークスが2年ぶりのパ・リーグ優勝、広島カープが2年連続のセ・リーグ優勝で盛り上がっている。プロ野球の球団はどのように稼いでいるのか気になるところだ。ここでは球団が稼ぐ仕組みを確認してみよう。また、球団経営を成功させるにはどうすれば良いのだろうか。

プロ野球球団の収入として、思い浮かぶのが観客の入場料とグッズ販売の収入などであろう。その他の収入には、テレビの放映権、ファンクラブ会費などがある。また、球場を球団が所有している場合や、管理している場合には、球場内の飲食店の売上と看板の広告料も球団の収入となることがある。

球場を所有しているといっても、実際は親会社やグループ企業などが球団の所有者となっている。阪神タイガースの甲子園球場は親会社が、オリックス・バッファローズの大阪ドームはオリックスのグループ企業が、福岡ソフトバンクホークスのヤフオクドーム(福岡ドーム)はソフトバンクが所有している。広島カープのマツダスタジアムは広島市の所有だが、球場の広告宣伝費や物品販売権などは広島カープに管理・運営する権利がある。

球団の支出は、選手の年棒、選手の移動費などの関連費用、事業運営費、販売管理費、人件費などだ。球場を借りている場合は、球場使用料を支払うことになる。球場使用料を払っている球団は、読売ジャイアンツや北海道日本ハムファイターズなどである。

実際の収入と支出はどうなのか

実際の収入と支出について、地元に根付きながら全国にファンを持つ広島カープを例に見てみよう。

カープの売上高は、旧広島市民球場時代の2008年に71億円だった。翌2009年に球場がマツダスタジタムへと変わり家族連れや女性客が増え117億円へ大幅増となった。2014年には「カープ女子」が流行語大賞トップ10に入り、2015年度は148億円、2016年度は182億円と着実に売上を伸ばしている。

入場料収入に関連する観客動員数について、2008年は139万人であった。マツダスタジアムの初年度2009年は187万人と新スタジアムが売上増に大きく貢献したのが分かる。2010年から2013年まで観客動員数が若干低下するものの、カープ女子が流行った2014年には190万人、2015年には211万人、2016年は237万人となった。最近では、本拠地のマツダスタジアムは連日チケットが完売状態だという。入場料収入は、2016年が約58億3000万円となり前年度比4億2000万円増であった。

カープのテレビなどの放映権料は2004年に30億円ほどであった。その頃からプロ野球中継のテレビの視聴率が低下してきており、最近の放映権料はその半分以下であると言われている。

グッズ収入は、2016年に過去最高の53億円(前年比17億3000万円増)となった。これは球団の全売上の3割近くを占める。2004年のグッズ収入が3億5000万であったことから、12年で売上げが10倍以上になったのだ。限定TシャツやG-SHOCKとのコラボ商品など人気商品が多く、毎年のように新商品を追加しファンの購買欲を刺激している。

支出において代表的なものは選手の年棒であろう。カープの選手年棒総額は、売上高の20%以下のようである。2015年と2016年の年棒総額は約25億円と言われている。
球団経営を成功させるには?

カープの売上が上昇し続けているのは、マツダスタジアムへの変更、カープ女子現象、選手の補強、そしてリーグ優勝と続いてきた結果であろう。スタジアムの変更とカープ女子現象によって売上が増え、2015年の黒田博樹投手のメジャーリーグからの復帰も売上を押し上げた。そして2015年のオフにドジャースへ移籍した前田健太投手のトレードによりカープは20億円を得て、そのお金で選手を補強しリーグ優勝へとつながった。リーグ優勝が更に売上げを上昇させ、良い連鎖を生み出しているのだ。

広島カープや福岡ソフトバンクホークスなどは経営が順調であるが、多くのプロ野球チームは必ずしも経営が上手くいっているとは言えない。他の球団の経営が上向けば、日本のプロ野球全体が活性化され、さらなる野球の盛り上がりが期待されるのではないだろうか。(ZUU online編集部)

https://zuuonline.com/archives/174946/2

★1 2017/10/02(月) 19:43:33.73

前スレ
【野球】球団はどうやって稼いでいるのか? G帯TV中継激減… 「多くのプロ野球チームは経営が上手くいってるとは言えない」 ★3
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506999975/
【サッカー】プーチン大統領「遅れは一切許さない」、ロシアW杯の準備遅延を懸念
1 :THE FURYφ ★ [sageteoff]:2017/10/04(水) 13:07:23.87 ID:CAP_USER9
ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領が3日、2018年に開催されるサッカーW杯ロシア大会
(2018 World Cup)の準備の遅れに懸念を示し、妥協は許さないとの姿勢を示した。

大統領はスポーツ諮問会議で「W杯の準備の遅れは一切許さない。問題の解決は多くの場合、最終段階が
最も難しい。ゆえに特別に注意深く進めなくてはならない」と話した。

「最終段階では、すべて終わったように思えることがある。しかし完了していない部分があれば、それはまだ
何も終わっていないということだ。そしてそこで気を緩めてしまえば、終わりに持っていくことはできない」

パベル・コロブコフ(Pavel Kolobkov)スポーツ相は同会議で「12の施設で建設作業が残っているが、それが
作業時期に影響することはない」と話し、W杯の準備そのものへの影響はないという考えを示していた。

来年のW杯は、ロシアの11都市12会場で開催。モスクワ(Moscow)、サンクトペテルブルク(St. Petersburg)、
ソチ(Sochi)、カザニ(Kazan)、サランスク(Saransk)、カリーニングラード(Kaliningrad)、ボルゴグラード(Volgograd)、
ロストフナドヌー(Rostov-on-Don)、ニジニーノブゴロド(Nizhny Novgorod)、エカテリンブルク(Yekaterinburg)、
サマラ(Samara)で試合が行われる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00000024-jij_afp-socc
大山のぶ代 夫逝去から3カ月「老人ホームのジャイアンに」
1 :pathos ★ [sageteoff]:2017/10/04(水) 13:19:55.84 ID:CAP_USER9
砂川啓介さん(享年80)が天国に旅立ってからもうじき3カ月。8月下旬には四十九日法要が親族のみで行われたが、認知症闘病中の妻・大山のぶ代(83)の姿はなかったという。

「のぶ代さんは斎場で砂川さんの遺体と対面したとき、泣きながらすぐに帰ってしまったそうです。心身ともに難しいという周囲の判断から、お葬式にも出られませんでした。“夫が亡くなった”ということすら、彼女がどれだけ理解できているのか……」(大山の知人)

唯一の身内である砂川さんに先立たれた大山の近況が心配されているがーー。

「夫妻のマネージャーを約30年間務めた女性が、いまでも老人ホームに足しげく通って、のぶ代さんの面倒をみていると聞いています。砂川さんは亡くなる直前、この女性に『すまない、頼むよ』と大山さんの世話を託したのです」(前出・知人)

現在、ホームではどんな生活を送っているのだろうか。

「認知症が進行していく半面、体調はどんどんよくなっているそうです。規則正しい生活のおかげで、最近は食欲旺盛。先日行われた定期健診でも、不調はまったく見つからなかったと聞いています」(前出・知人)

さらに、社交的な彼女は、すっかり“ホームの人気者”になっているという。

「ホームではちぎり絵教室や合唱の時間があるのですが、のぶ代さんは仲のよい友人たちと一緒に楽しく取り組んでいるそうです。彼女は“姉御肌”ですから、あれやこれやとみんなを仕切ってあげるのが上手。いわばリーダー的存在で、いまでは“ホームのジャイアン”になっています(笑)」(前出・知人)

明るく過ごしているとはいえ、“最愛の夫”に思いを馳せることもーー。

「のぶ代さんは10月16日生まれ。ちょうど1年前の誕生日に、砂川さんは彼女が大好きな花束とホームで着る用のパジャマをプレゼントしてあげたんです。季節に合わせて、可愛い柄物のパジャマを3着。すでにゴムが伸びてほころびも出てきたのですが、のぶ代さんはいまでもそのパジャマを毎日着続けているそうです」(前出・知人)

今後、たとえ記憶が薄れていったとしても、“宝物”はいつまでも彼女のそばにーー。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171004-00010001-jisin-ent
【野球】清宮の意中球団と言われる、面談不参加の日本ハム「後日あらためて面談もありません」
1 :pathos ★ [sageteoff]:2017/10/04(水) 13:25:50.22 ID:CAP_USER9
 広島と日本ハムの2球団はこの日の面談には参加しなかった。清宮指名を見送る方針の広島はともかく、日本ハムは指名濃厚とみられていただけに球界内でも「なぜ?」と話題になっている。飯山の引退試合が3日、今オフの米大リーグ移籍が確実な大谷の今季最終登板が4日に控えており、日程の都合上、来れなかったとの見方もあるが、大渕スカウト部長は前日1日に帰京しており、この日の面談に参加できない理由にはならない。

 日本ハムのある球団関係者は「後日あらためて面談するということもありません」と話し、ドラフト前に清宮と接触するつもりがないことを強調したが、他球団のあるスカウトは「不気味だよね。あそこは独自路線だから、何をやってくるかわからない」と神経をとがらせる。2012年ドラフトではメジャー挑戦を表明していた大谷を強行指名、投打の二刀流容認などで口説き落とした実績も日本ハムにはあるだけに「大谷のときだってその手があったかということをやってきたし…。今回も何か策略があってのことでは。興味がないと思わせておいて指名してくる可能性は十分ある」と疑心暗鬼にもなっている。

 さらに早実と清宮をよく知る関係者からは清宮の意中の球団としても「日本ハム」がささやかれている。「そもそも清宮は指導者の言うことをうのみにして、何でも聞くようなタイプじゃない。これまで不調に陥ったときでも(早実監督の)和泉さんに教えを請いに行ったことはほとんどないし、自分で考えて修正してきた。そういう意味では巨人や阪神のようなOBの声が強い球団じゃなく、いかにのびのびやれる環境かを重要視する。(清宮の父親の)克幸さんが阪神ファンなのは事実だけど、それとこれとは話が別。ラグビーのトップリーグの監督まで務めるあの人が、息子の就職先を公私混同で決めるはずがないですから。試合の出やすさ、育成実績、球団カラー、ポスティングなど、総合的に判断すると日本ハムがいいのでは、という話は出ている」

 清宮の父・克幸氏と日本ハム・栗山監督とは親交があり、いつでも連絡を取り合える関係。あえて真正面から面談に参加せずとも、水面下で接触を図ることは可能だ。それこそ清宮の意中の球団というのなら、すでに他球団よりに先にプレゼンを終わらせていても不思議ではない。いずれにせよ、まさかの面談不参加で他球団をかく乱したのは事実だ。

 注目の“清宮ドラフト”で日本ハムはどんな動きを見せるのか。このまま清宮から撤退となるのか、それとも、どんでん返しがあるのか。目が離せない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00000006-tospoweb-base


▼関連スレ
【野球】早実・清宮、広島と日本ハム以外の10球団と面談スタート
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506890664/
【芸能】太田光がフジの謝罪に違和感「保毛尾田保毛男」問題
1 :砂漠のマスカレード ★[]:2017/10/04(水) 13:27:03.62 ID:CAP_USER9
爆笑問題の太田光(52)が、フジテレビ系「とんねるずのみなさんのおかげでした」のキャラクター「保毛尾田保毛男」について同局の宮内正喜社長が謝罪したことに違和感があるとした。

先月28日に放送された同番組の30周年スペシャルでは、とんねるず石橋貴明が扮(ふん)する番組初期のキャラクターである保毛尾田保毛男が登場。
男性同性愛者をやゆしているとされるキャラであることから、視聴者から批判が相次いだ。

宮内社長は放送翌日の定例会見で「もしこの時代と違っていて、見た人が不快な面をお持ちであれば、テレビ局として大変遺憾でおわびしなければならない」と謝罪した。

これについて、太田は3日深夜放送のTBSラジオ「爆笑問題カーボーイ」で、
「俺は違和感があってさ。ダメなのはしょうがないにしても、クレームを受けてから謝るスピードがあまりにも早すぎちゃって、自分の頭通してねえだろって思った」と指摘した。

太田は、今回の視聴者の苦情は「『なんで今ダメなのかってそれぞれ考えてくださいよ』って訴えだと思う」と推察した上で、
宮内社長の謝罪について「『ちょっと時間ください』と言ってもいいと思うんだよ
。『あれはもう1回、よく考えます。制作を含めて、バラエティーも報道も含めてよく考えます』と。
実はLGBTの人たちっていうのはそういう時間が欲しくてクレームを入れてるんじゃないかな」と私見を述べた。

http://news.livedoor.com/article/detail/13702445/
2017年10月4日 12時30分 日刊スポーツ
【野球】日本代表がパキスタン代表にに13-1で快勝 アジア選手権
1 :動物園φ ★[]:2017/10/04(水) 13:27:23.43 ID:CAP_USER9
時事通信

 野球のアジア選手権は3日、台湾の新北などで行われ、社会人代表で臨んでいる1次リーグB組の日本はパキスタンに13―1で七回コールド勝ちし、2連勝で同組1位となった。6日の2次リーグ初戦でA組2位と対戦する。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171003-00000108-jij-spo
【野球】清宮熱望の育てる球団 広島とハム“面談パス” 伸び代を疑問視
1 :pathos ★ [sageteoff]:2017/10/04(水) 13:30:15.36 ID:CAP_USER9
■体の強さや精神力に疑問

「野手のスカウティングに関していえば、日ハムは広島同様、足と肩を重要視していると聞きました。打撃は多少、非力でも、プロに入ってからのウエートトレーニングによって、打球の飛距離を伸ばすことはできると考えています。それに高校時代の清原や松井秀喜クラスのパワーヒッターならともかく、清宮に関してはそこまでの逸材とは判断していない気がしますね」

 日本ハムは今オフ、看板選手で二刀流の大谷が退団して海を渡る。人気や話題性からいえば、清宮は是が非でも欲しい選手に違いないが、どうやら名より実を取る方針と他球団はみているようなのだ。

「要するに広島も日ハムも、清宮の育成によるノビシロを疑問視しているのでしょう」と、別の球団の編成担当者がこう言った。


「現時点で清宮が評価されているのは人気と打撃技術です。高校最多記録の111本塁打を放ったように、彼の打撃技術はドラフト候補の中では飛び抜けています。けれども、プロで野手として結果を出し続けるには、さらなるレベルアップが不可欠。つまり育成が重要になるのですが、広島と日ハムはその育成に必要な要素が清宮には足りないと判断しているのではないか。例えば清宮はこれまで野球学校が課すような猛練習をした経験がないし、ハードな練習に耐えられるだけの体の強さ、精神力に関しても疑問符がつく。どちらかといえば温室育ちだし、ハングリー精神が旺盛だとも思えない。そういったひ弱さが敬遠されているように思う」

 他の10球団は米つきバッタよろしく、なんとか清宮サイドの気を引こう、気に入られようと尻尾まで振りそうな勢い。そんな中、広島と日本ハムが面談すらパスした裏側には、それなりの理由がありそうだ。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/214745/3


▼関連スレ
【野球】清宮の意中球団と言われる、面談不参加の日本ハム「後日あらためて面談もありません」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507091150/

【野球】早実・清宮、広島と日本ハム以外の10球団と面談スタート
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506890664/
【芸能】たけし無断欠席にテレ東も困惑と嘆き「全員が理由を知りたいです」
1 :砂漠のマスカレード ★[]:2017/10/04(水) 13:30:46.40 ID:CAP_USER9
ビートたけし(70)が4日、テレビ東京の冠番組「おはよう、たけしですみません。」(前7・30〜8・00)の生放送を無断欠席した。
同局によると、生放送開始1時間前にマネジャーを通じて「行かない」と連絡が入ったといい、欠席の理由は不明。
「全員が理由を知りたいです」と困惑し「明日は来てください」と懇願した。

メガホンを執った最新作「アウトレイジ 最終章」(7日公開)の公開を記念し、今月2日から5日間、たけしがテレ東の朝をジャックする番組。
3日目のこの日は主役不在のまま、爆笑問題の太田光(53)、浅草キッドの水道橋博士(55)が時事問題を語り合った。

同局によると、3日目のこの日もスタッフは通常通り、準備していたが、生放送開始1時間前にマネジャーを通じて「行かない」と連絡が入ったという。
欠席の理由は不明で「(演者、スタッフ)全員が理由を知りたいです」と困惑。「明日は来てください」と懇願した。

たけしは「朝はつらい」と漏らしていたというが、体調不良などではないという。
たけしは「オレが来ないっていう可能性はあるぞ!」と予告していたが、同局は「まさか本当に来ないとは…」と嘆いた。

この日の生放送中、電話がつながったたけしの運転手は「この2日間の苦情に耐えられない」と、たけしが漏らしていたことを明かしたが、無断欠席の理由は何なのか。
3日に予定していた企画は明日4日に持ち越し。たけしは来るのか――。何を語るのか――。明日の生放送が注目される。

http://news.livedoor.com/article/detail/13701774/
2017年10月4日 10時39分 スポニチアネックス
【芸能】今井翼が腹を決めた?退所の噂とタキツバ不仲説を一蹴で”ジャニーズに忠誠心”
1 :砂漠のマスカレード ★[]:2017/10/04(水) 13:35:17.74 ID:CAP_USER9
活動休止に入ったタッキー&翼の今井翼(35)が、映画デビューすることが10月1日に報じられた。

今井が出演するのは、俳優の舘ひろし(67)と女優の黒木瞳(56)がダブル主演をつとめる『終わった人』で、来年6月に公開される。

本作は、セカンドキャリアの構築を試みる舘演じる主人公が、運命を変えるIT企業の社長に出会うというもの。この社長役を今井が演じることになる。監督をつとめる中田秀夫氏(56)は、かつて今井が出演していたドラマ『屋根裏の恋人』(フジテレビ系)を担当しており、この作品が縁で今回の映画出演に結びついたようだ。

また、“セカンドキャリア”を題材にした作品とあわせて、今井は一部で報じられていたジャニーズ事務所の退所報道について否定した。現状のリセットが求められるセカンドキャリアについて、今井は「僕は考えられない」「13歳でジャニーさんと出会い、経験をさせていただいている」と、事務所に対する思いを語った。さらに「チャレンジ精神を大事に今後も一生懸命頑張っていきたい」と前向きなコメントを寄せている。

「一部報道では、相棒である滝沢秀明(35)との確執についても話があがっていましたが、今回今井は『彼は彼で、彼なりのキャリアを積んでいる』と述べ、滝沢についても触れています。そのため周囲も、『30代半ばとなった二人が歌手以外の活動を見いだす期間』として認識するようになってきているようです」(芸能記者)

今井同様に、滝沢も今年6月に映画『こどもつかい』で映画デビューを果たしている。タッキー&翼の活動休止理由は、それぞれのスキルアップを目指した個人活動の専念とされていたが、俳優としてそれぞれのキャリアを深めるための活動休止期間、という考えが正しいのかもしれない。

■“ジャニーズ忠誠”は先輩の助言があってこそ?

こうした今井のジャニーズ退所が囁かれていた話の背景には、これまでの今井のジャニーズに対する“反抗心”とも思える言動があったからと言えるだろう。

「滝沢がジャニーズの特別生かつ優等生であるがゆえに、これまで今井はどちらかというと日陰的な扱いを受けてきました。一部では、滝沢のグチをこぼす今井の姿があったと報じられたほどです。しかしこうした今井の気持ちを変えたのが、ジャニーズ残留を決めた中居正広(45)だとも言われています。今井はかねてからSMAPのことを敬愛しており、解散についても『おかしい』ということを周囲に漏らしていたとか。SMAP解散騒動を振り返り、中居はよく考えて行動したほうがいいと、今井にアドバイスしていたのかもしれませんね」(前出・芸能記者)

今回のジャニーズへの忠誠を誓う言葉は、これまでの今井のイメージからはなかった発言であった。そんな今井の気持ちを変えたのも、敬愛するSMAPの中居の助言があったからこそかもしれない。

「露出の機会が滝沢より少ないといえども、今井自身今年はドラマ、舞台と大忙しだったのも事実です。一時は体調不良が心配されましたが、徐々に元気を取り戻しているようですし、今回の映画が評価されれば、俳優業としての活躍の場はさらにぐんと広がると思います」(同・記者)

今回と同じようなケースで、かつて山下智久(32)も事務所への忠誠を誓ったことにより、再ブレイクを果たしている。今井も山下と同じようにブレイクの道を辿る可能性はありえそうだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/13702551/
2017年10月4日 11時50分 デイリーニュースオンライン
【芸能】山里亮太 嫌悪している「ヒルナンデス!」共演者のタイプを明かす
1 :砂漠のマスカレード ★[]:2017/10/04(水) 13:38:19.65 ID:CAP_USER9
3日放送の「毒出しバラエティ 山里&マツコ・デトックス」(TBS系)で、南海キャンディーズの山里亮太が、「ヒルナンデス!」(日本テレビ系)で共演した「やる気のないモデル」を痛烈に批判した。

この番組は、山里が日々「毒」を書き留めているノートを披露。ゲストが気になった「毒」を、書いた本人の山里に詳細を語ってもらう企画だ。ゲストのひとり、井森美幸が選んだのは「『ヒルナンデス!』で、やる気のないモデル」と書かれた項目だった。

山里は「『ヒルナンデス!』でやる気のないモデルさんが、僕は本当に心から嫌なんです」と断言した。山里は「ヒルナンデス!」の名物コーナー「3色ショッピング」などで多数のモデルと共演している。

そんな山里が最も嫌悪するのは、路線変更してモデルとしての露出が増えてきたタレントだそうで「すっげえたち悪いんですよ!」と、かつて共演者に怒りをあらわにした。

山里が受け持つ「3色ショッピング」では、モデル自らが服を選んでほかの共演者らとファッション対決する。山里によると、そのロケ中でもやる気のないモデルは「大体、すぐ座る」そうで、「(ロケ進行に協力せずに)自分のスタイリストやメークと一緒にダラダラしゃべっている」と舞台裏を暴露した。

また、対決に敗けたとしても「何の感情も出さない!」そう。ファッションポイントについて質問しても「具体的な受け答えをしない!」のだと声を荒げた。

語りながら徐々に怒りがこみ上げてきたのか、山里は「さっきロケ車の中では、オーダー家具について随分、具体的にしゃべれてたじゃねえか、この野郎!」と特定の人物を想定したかのような発言をする。また「ファッションしゃべれねえんだったらモデル辞めろ!」とまくし立てたのだった。

http://news.livedoor.com/article/detail/13701553/
2017年10月4日 9時50分 トピックニュース
【芸能】加藤浩次、LINEでの告白は″ダメ″「娘の親として許しません」
1 :砂漠のマスカレード ★[]:2017/10/04(水) 13:39:23.60 ID:CAP_USER9
お笑いコンビ・極楽とんぼの加藤浩次が、4日に放送された日本テレビ系情報番組『スッキリ』(毎週月〜金8:00〜10:25)で、LINEでの異性への告白は「ダメ」と話した。

番組では、中学生の間でLINEでウソの告白をする"ウソ告"が流行しているという話題を取り上げた。
中学生への街頭インタビューも実施し、「流行ってます」「されたことが3回くらいある」という声を紹介。
遊びで負けた人が罰ゲームとしてウソの告白をするというもので、遊びの延長でやっているという。

加藤は、この"ウソ告白"について「LINEでの告白は全部ウソ。中高生でLINEで告白されたら全部ウソだと思えばいいんだよ」と提案。
「面と向かって告白してこない男なんか私は許しません。娘の親として許しませんよ。ダメだ!」と父親として意見を述べ、共演者から「急にお父さんの顔」「私情が入ってる」と笑いが起こった。

http://news.livedoor.com/article/detail/13701578/
2017年10月4日 9時47分 マイナビニュース
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。