トップページ > 芸スポ速報+ > 2017年09月11日 > CAP_USER9

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/20117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数128101119148201511739126716152574185253



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
あちゃこ ★@無断転載は禁止
りんがべる ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
ジョーカーマン ★@無断転載は禁止
ニライカナイφ ★@無断転載は禁止
カイキニッショク ◆Q.7YV6dKqY カイキニッショク ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
秘丘、愛液塗れ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
ストラト ★@無断転載は禁止
みつを ★@無断転載は禁止
コピペ鑑定士分隊(アサン) ★@無断転載は禁止

その他24個すべて表示する
【話題】<スポーツ観戦客(48歳)が語る!> 野球がサッカーよりも圧倒的に優れている8つのポイント「サッカーはチームが多すぎる」★5©2ch.net
【芸能】福山雅治、槇原敬之にずっと嫉妬していると告白「すさまじい才能だと思いました」 [無断転載禁止]©2ch.net
【サッカー】<ポドルスキが絶賛!>「日本のサポーターの応援は素晴らしい!この国にはサッカーを愛する文化がある!」©2ch.net
【テレビ】<福山雅治>槇原敬之にずっと嫉妬していると告白!「すさまじい才能だと思いました」©2ch.net
【テレビ】<ダウンタウン年末特番から”名物”が消える?>蝶野正洋「もうビンタしない」の深層©2ch.net
【野球】江本孟紀「『ベンチがアホやから…』発言の真意とは」 「怒り」から学んだことを達人に聞く©2ch.net
【サッカー】<ヘントも久保裕也も大スランプ…… >土壇場失点でまさかのドロー 6試合消化で未だ勝利ナシ©2ch.net
【アイドル】隠れた“グラマラスボディ”発覚!GEM南口奈々、初の水着ロケ挑戦 美バストのぞくビキニ姿披露 [無断転載禁止]©2ch.net
【訃報】ラジオパーソナリティー・諸口あきらさん死去 [無断転載禁止]©2ch.net
【競馬】サトノダイヤモンド、凱旋門前哨戦で敗れる フォワ賞(G2)©2ch.net

その他205スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【野球】阪神・掛布2軍監督の今季限り電撃退任の真相とは? [無断転載禁止]©2ch.net
4 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/09/11(月) 05:57:20.76 ID:CAP_USER9
だが、本来、阪神のファームの運営、指導方針を決めるのはフロントの仕事である。

2か月に一度、掛布2軍監督らスタッフが参加してフロントと育成会議を開き、選手の課題や成長度をチェックしながら、ケガ持ちの選手や、まだ基礎体力のない1、2年目の選手が壊れないように、
慎重に試合出場数や、連投禁止、球数制限などを決めながら“フロント預かり選手”という制度も作っていた。

掛布2軍監督も、球団フロントが方針を示すならば、議論はするがノーとは言わずに、その方針に沿うという考え方で指揮を執っていた。
球団幹部の一人は、ファームの遠征にも、度々帯同して、掛布2軍監督と活発に意見交換を行い、リアルタイムでチーム状況を把握していた。

「監督、コーチが変わる度に指導方針が変われば継続的な育成はできない」との考えで、今春キャンプ前には、掛布2軍監督に指導をベースに「球団の2軍指導バイブル」を作ろうという動きまであった。
この1年間で、「練習量が少ないのでは?」という提案は掛布2軍監督に一度もなかった。

金本監督がファームの練習量を含めた掛布2軍監督の指導方針に不満を感じていたのは、昨秋のキャンプから始まっている。
その考え方の是非をまずフロントが決め、金本監督の意見を良しとするならば、掛布2軍監督との間に入って、ファームの改革をフロントが推し進めるべきではなかったのか。
何度も掛布2軍監督と酒を酌み交わしていたフロント幹部は一体何をしていたのか。
ファームはフロント主導ではなかったのか。

だが、金本監督が、掛布2軍監督の指導方針にノーを突きつけると、そこで議論することもなくフロントは掛布2軍監督を“斬った”。

金本監督が掛布2軍監督にノーを突きつけた理由は、指導方針のズレだけではなかったのかもしれない。
チームスタッフの一体感というものを大事にしたかったのかもしれない。
阪神の場合、この手の重大な事項の最終的な決断は坂井オーナーに預けられるが、その際、阪神の大事な功労者を使い捨てにしてはならない、
というような話が出て、オーナー付相談役要請というフォローにつながったという。
 
そもそも、監督任せの人事や編成は、一昔もふた昔も前のマネジメントだ。
監督が変わればチーム方針も変わる、人も変わる、野球も変わる、では長期的なビジョンに立ったチーム強化や育成は成り立たない
。阪神の球団フロントは、長年の暗黒の時代を経て、そういう教訓を得てきたはずである。
結局、すべてが金本監督任せになるのなら、いらぬ責任を負わされる金本監督の方が悲劇である。

ネットには「これで阪神ファンが減るでえ」という書き込みがあった。
掛布2軍監督が、背番号「31」のユニホームで最後の指揮を執るのは、9月28日に鳴尾浜で行われる広島戦。
ファンが殺到することが見込まれるため、現在、甲子園で代替開催できないか、が検討中だという。
【野球】稲葉ジャパン 新コーチに元ハム盟友コンビ金子氏&建山氏 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/09/11(月) 06:00:16.26 ID:CAP_USER9
稲葉篤紀監督(45)が率いる侍ジャパンの新コーチに、日本ハムの金子誠打撃コーチ(41)、元日本ハムの建山義紀氏(41)が就任することになった。近日中にも発表される。

11月16日に開幕する「アジアプロ野球チャンピオンシップ」(東京ドーム)で、初陣となる稲葉監督を支えることになる。

金子コーチは94〜14年、建山氏は99〜10年に日本ハムでプレー。
現役時代にチームメートとして同じユニホームを着て戦った稲葉監督の信頼も厚く、今回の招へいとなった。
20年東京五輪での金メダル獲得へ向け、若いスタッフでスタートする。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170911-00000027-spnannex-base
9/11(月) 5:40配信
【サッカー】FC東京 チグハグだった篠田体制。象徴された“あのワンシーン” [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/09/11(月) 06:04:53.58 ID:CAP_USER9
大久保とP・ウタカの不満げな表情が物語る。

[J1リーグ25節]FC東京1-4C大阪/9月9日/味スタ
 
FC東京は前半にC大阪に2点を先行されて迎えた後半、71分にピーター・ウタカの得点で1点差に縮めた。
ホームチームには反撃のムードが漂っていたが、75分に今季のFC東京を象徴するかのようなシーンがあった。
 
C大阪の木本恭生にバックパスが渡ると、そこに猛然とP・ウタカがプレッシャーをかける。
木本はたまらずGKまでボールを下げ、そこにも大久保嘉人が連動してハイプレスを見舞った。
勢いそのままP・ウタカも続き、ふたり揃ってGKにプレッシャーをかけたが――。
 
彼らに続いて連動した守備をしていたのは、永井謙佑と萩洋次郎だけ。
そのふたりのマークを外してパスをつながれて、プレッシングの網は簡単に掻い潜られた。
 
後ろを振り返った大久保とP・ウタカは揃って、何かを訴えかけるように不満気な顔で両手を広げた。
体力的にきつい時間帯に味方が連動しなかったことで、自らの頑張りが無駄になったのだから当然だ。
 
もちろん、後ろの選手たちにも多少のエクスキューズはあるだろう。
P・ウタカや大久保がしっかり周囲と意思疎通していれば、上手くプレスがハマったかもしれない。
だが、チームの守備意識が統一されておらず、バラバラだったのは一目瞭然だった。
 
結局、FC東京はホームでC大阪に1-4の惨敗。試合後、うなだれたような表情で永井が口を開いた。
 
「前半はひどかったね、攻撃は俺と嘉人さんだけ。もっと全員でコンパクトにやらないと。ボールを失っても、すぐに全員で守備できるくらいの距離感で。
1点目はイージーなミスだった。こういう悪い時にああいうことをしてはいけない」
 
FC東京がチームとしてチグハグだったことは、永井の言葉からも分かるだろう。
シーズン前に大型補強を敢行して、期待が膨らんだ今季は、意に反して苦しい時間を過ごしている。
また、試合の翌日には篠田善之監督の退任が発表された。

試行錯誤を繰り返しても状態が上向かなかった「篠田東京」はシーズンを待たずして幕を閉じた。
暫定的に指揮を執る安間貴義監督のもと新たな船出となるが、チーム一丸となった姿は見られるのだろうか。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170911-00029851-sdigestw-socc
9/11(月) 6:00配信
【芸能】“第2の清水富美加”騒動勃発か 「月9人気女優」の悩める信仰 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/09/11(月) 06:08:34.58 ID:CAP_USER9
宗教法人「幸福の科学」の十八番といえば、大川隆法総裁が赤の他人になり切って好き勝手に喋る“霊言”である。
今回は何と「月9ドラマ」出演中の人気女優が俎上に載せられ、あまつさえ信者であるとバラされてしまった。
半年前の出家騒動も記憶に新しい、清水富美加の二の舞となるのか。

教団はこれまで、歴史上の偉人や存命中の著名人の“霊”を次々呼び出し、書籍などの商品に転じてきた。
そんな中、先ごろ「守護霊インタビュー」が公開されたのは、平均視聴率14・4%と好調の「コード・ブルー」(フジ系)に新米フェロー役で出演している新木優子(23)である。

「2014年から『non―no』の専属モデルとなり『ゼクシィ』のCMにも起用され、昨年は連ドラ初主演を果たしました。
4月期の『CRISIS』(フジ系)にも出演するなど、目下、売出し中の若手です」(芸能記者)

で、その彼女の「守護霊」に扮した大川総裁は、こう語り出すのだ。

〈今の仕事で行ける所まで、女優として確立する所まで、できるだけ早い速度で行きたいと思っています。
その間に幸福の科学の芸能の方が、もっと力を持って下さると有難いなと思います〉

〈数年、10年後には合流したいなという気持ちは持っているんですけど、今は本当にいっぱい仕事が入っていて、こなしていかなくてはいけないので大変です〉

〈事務所にはカミングアウトしてます。
信仰して二十何年なので、今すぐ役に立たないからって、どうか見捨てないでください。
(中略)色んな人の義理とか仕事の関係もあって、今は苦しんでいます。
もうちょっとお時間を頂ければ、何とか幸福の科学の翼で一つになれたらと思っています〉

本人の声色を真似た心情吐露は2時間弱に及ぶ。現時点で内容は書籍化されていないものの、8月13日以降、全国の教団施設で視聴が可能というのだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170911-00529881-shincho-ent
9/11(月) 5:56配信
【芸能】“第2の清水富美加”騒動勃発か 「月9人気女優」の悩める信仰 [無断転載禁止]©2ch.net
2 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/09/11(月) 06:09:10.09 ID:CAP_USER9
まるで“霊言テロ”

一寸先は闇の芸能界とはいえ、よもやこんな試練が降りかかるとは……。前出の清水(千眼美子)の騒動は、2月に勃発。
5月に所属事務所を辞めて教団の運営する芸能プロに“移籍”し、8月2日の東京ドームでのお披露目と相成った。
今回もまた、教団が新木の“決断”を煽っているのは明白だ。
所属事務所である「スターダストプロモーション」の細野義朗社長に尋ねたところ、

「新木のほうから、信者だと打ち明けてきました」

そう明かすのだ。

「時期は清水富美加さんの件があった後。所属部門の責任者と新木の親御さん、本人の3者で話し合いが持たれたのです。
『出家だとか、事務所には迷惑をかけないので仕事を続けたい』と本人が言うので、『信教は自由なのでわかりました』と応じてまとまった。私はそう報告を受けています」

が、今回の教団による暴露は、

「全然知らなかったね」

青天の霹靂というわけで、これではまるで“霊言テロ”ではないか。

幸福の科学に聞くと、

「今回は新木さんの守護霊自らが総裁のもとを訪ねてきたことから、収録に至りました」(広報局)

とのことで、あらかじめ事務所に通知していなかった点については、

「守護霊霊言は霊的世界の実相を明らかにする宗教として公益性の高いものであり、話題の芸能人の方々もこれまで数多く公開しております。
『信教の自由』『言論の自由』『表現の自由』の観点から、了承は特にとっておりません」(同)

相変わらずの口上だが、ジャーナリストの藤倉善郎氏は、こう指摘する。

「信者にとって、大川総裁に霊言を降ろされるのは神に指名されるに等しい名誉。
これで清水さんも一気に出家へと傾いたわけで、新木さんも今後、なびかないとも限りません。
このタイミングで公開したのは、清水さんの出演したイベントの反響が予想以上に大きかったこともある。
流れに乗って次の話題を作りたいという戦略が透けて見えます」

果たして新進女優の“幸福”に資するのだろうか。

「週刊新潮」2017年9月7日号 掲載

新潮社
【陸上】桐生、卒業後はプロ転向せずアマで!東京五輪へ進路決めた©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/09/11(月) 06:11:01.05 ID:CAP_USER9
桐生は東洋大の陸上部員から胴上げされた。9秒台突入を祝って、9回宙に舞った  陸上・日本学生対校選手権最終日(10日、福井県営陸上競技場)男子100メートルで、日本選手で初めて10秒の壁を突破する9秒98をマークした桐生祥秀(21)=東洋大4年=が来春の卒業後、プロ契約選手ではなく、企業に所属するアマチュア選手として競技を続ける方針であることが10日、分かった。快挙から一夜明け、土江寛裕コーチ(43)が注目される進路について言及した。桐生は卒業後も東洋大を拠点に活動し、日本記録更新と2020年東京五輪でのメダル獲得を目指す。

 列島を歓喜の渦に包んだ衝撃のレースから一夜明け、桐生は快挙を肌身で受け止めているようだった。

 「テレビでニュースが流れていたり、新聞の1面記事になっていたりして、実感が湧きました」

 レース後は取材に追われ、床に就いたのは午前3時。携帯電話を確認し、反響に驚いた。「『タイムを出すと親戚(しんせき)が増える』なんていわれるけど、誰だろうという人から本当に連絡が来た」。祝福の通知は400件以上。9秒台一番乗りを争ってきた山県亮太(25)=セイコーホールディングス=から「おめでとう」とメッセージをもらい、「感動して泣きそうになった」。疲労を考慮し、この日出場予定だった200メートルは棄権したが、表情は明るかった。

 桐生とともに10秒の壁を破り、前夜に祝杯を挙げたという土江コーチは、余韻に浸りながらも次を見据える。まな弟子は4年生。2020年東京五輪でのメダル獲得を目標とするスプリンターとして、進路の決断は大事になる。土江コーチは、プロ契約選手ではなく、企業に所属するアマチュア選手として活動する方針を示した。

 「プロでなく、会社に入る形で考えている。複数の社と話を進めている。陸上部のある企業も、(陸上部を)持たないところもある」

 日本の短距離勢では、今夏の世界選手権(ロンドン)代表のケンブリッジ飛鳥(24)=ナイキ=がプロランナーとして活動。プロになり複数のスポンサーがつけば、支援を受けて活動の幅を広げられる一方、結果次第では生活が保証されない。快挙を達成した桐生のスポンサーに名乗りを上げる企業が殺到することも考えられるが、土江コーチは「競技を終えた後も働き続けられる可能性のある企業を探している」と強調した。

 桐生が卒業後、アマチュア選手として活動する場合でも、4年間過ごした東洋大から心強いバックアップを受けられる。陸上部が拠点を置く埼玉・川越キャンパスの体育館を取り壊し、屋内陸上競技場を建設中。来春の完成を予定する。80メートルの3つの直線走路に人工芝のレーンも設ける。桐生が競技に集中できる環境は整っている。プロ転向せず、セイコーホールディングスに入社し、母校の慶大を拠点とする山県に似た進路といえる。

 「日本選手で、9秒台を出したから満足するという人は誰もいない。『9秒98』の日本記録はどんどん変わる。自分でも、もっと速くしたい」

 次は10月に開催される愛媛国体の400メートルリレーに出場する予定。夢の領域に足を踏み入れた21歳は、立ち止まらずにアクセルを踏み続ける。 (鈴木智紘)

★最高速度は秒速11・67メートル

 日本陸連の科学委員会は10日、男子100メートルで桐生が9秒98を出した9日のレースの最高速度は秒速11・67メートルだったなどとする分析データを公表。10秒の壁を破るために必要とされる11・60メートルを上回った。過去のデータでは桐生は100メートルを48歩程度で走る。追い風1・8メートルの好条件に恵まれた今回は47・3歩だった。1秒で最大5歩に達する高速ピッチも維持した上で、ストライドがやや伸びたことも快挙につながった。

★プロとアマの違い

 陸上や水泳、体操競技などのプロ契約は、個人がスポンサーと個別に契約を結び、競技を続けることが多い。プロになれば練習に専念することができ、成績を残すことで多額のスポンサー料が入るが、活躍できなければスポンサーが離れ競技を続けることが困難になる可能性もある。

 一方のアマチュア契約は、企業や会社などに就職し、競技を続ける。“会社員”でもあるため収入は安定するが、就職先によっては社内業務などがあり、自身の競技にだけ専念することができないこともある。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)


SANKEI DIGITAL INC.
2017.9.11 05:05
http://www.sanspo.com/sports/news/20170911/ath17091105050001-n1.html
【芸能】速水もこみち、弟の傷害事件でバレてしまった”ヤンキーギャル男”の黒歴史 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/09/11(月) 06:15:11.41 ID:CAP_USER9
速水もこみち(33)が弟の逮捕で、思わぬ余波を受けている。8日発売の『FRIDAY』(講談社)は、
8月31日に傷害容疑で逮捕された弟・表久禎容疑者(28)が「もこみちをイジメてた」などと周囲に語っていたことを伝え、
SNS上では「ヤンキーは血筋」「もこみちのデビュー前写真もヤバい」と、もこみち自身の黒歴史に注目が集まってしまっている。

「もこみちは今でこそ主婦受けする”料理上手なイケメン”キャラですが、10代の頃は地元でも恐れられるヤンキーでした。風貌は今とまるで違うギャル男風。
ギャル雑誌『egg』(ミリオン出版)02年2月号にも登場していますが、ガングロで、だらしなく伸びた茶髪をヘアバンドでオールバックにしている様など、オラオラ度の高いタイプ。
遊び人が集まるイベントサークルの広告塔として活動してました」(スポーツ紙記者)

当時を知る同級生は口を揃えて、今の”オリーブオイルのお兄さん”を「キャラ作りすぎ」と驚いているという。
前出の記者は、こんな「武勇伝」も語った。

「10代のもこみちは気性が荒く、あの身長なので威圧感もあり、ケンカっ早かった。
タレントとしての無名時代は取材してくれた記者とモメて仲間数人と車で追い回すなどのトラブルも起こしています」

傷害事件をおこした弟に負けず劣らぬヤンチャぶりだが、もこみちのデビュー作は『ヤンキー母校に帰る』(03年・TBS系)での生徒役。
さらに『ごくせん』(05年・日本テレビ)でもヤンキー演技が評価されて脚光を浴びた。
演技が妙にリアルだったのは、地で演技できたからなのかも知れない。

http://dailynewsonline.jp/article/1353638/
2017.09.10 20:08 デイリーニュースオンライン

https://stat.ameba.jp/user_images/20100613/08/1banme/56/ba/j/o0150020010588507460.jpg
http://newsmoco.com/wp-content/uploads/2015/02/20150211f.jpg
http://shoji-7stars.com/wp-content/uploads/2016/01/SnapCrab_NoName_2016-1-14_23-2-50_No-00.png
【F東京】来季監督にチェ・ヨンス氏浮上 篠田監督解任発表 今季は安間コーチが昇格 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/09/11(月) 06:21:22.22 ID:CAP_USER9
F東京が来季の新監督候補として、韓国・FCソウルなどを指揮した崔龍洙(チェ・ヨンス)氏(44)を本格調査していることが10日、分かった。
クラブ関係者によると、国内外を問わず優勝経験者を条件に選定を進め、FCソウル時代にKリーグを制覇し、2013年にはアジア最優秀監督に選ばれた名将に白羽の矢を立てたようだ。

現役時代は韓国代表のエースFWで、千葉や磐田などJリーグでもプレー。妥
協を許さない厳しい指導で知られ、FCソウルでは12年にリーグ優勝、13年はACL準優勝に導いた。
昨年途中から中国・江蘇蘇寧の監督に就任したが、今年6月に解任。
現在はフリーで交渉に支障はない。今後、F東京の試合を視察する予定もあるという。
ほかにも広島を3度のリーグ優勝に導いた森保一氏(49)らをリストアップしている。

9日の公式戦5連敗を受け、クラブはこの日、篠田善之監督(46)の解任を発表。
後任に今季残り9試合限定で安間貴義コーチ(48)の昇格を決めた。
若手育成に定評のある戦術家は「これからの9試合を来シーズンにつなげていけるようにしたい」とクラブを通じコメント。
来季の巻き返しへ、迅速に新監督の選定を進める。

〇…昨年の城福浩監督に続き、クラブ史上初めて2年連続シーズン途中で監督解任を決断した大金直樹社長(50)は
「川崎に1―5、C大阪に1―4で負け、内容も含めて直近の2試合が大きかった」と説明した。
ルヴァン杯、天皇杯は敗退。リーグも10位と低迷するが「組織として一体となって取り組んだと思っている。できることはやったと感じている」と言い切った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170911-00000006-sph-socc
9/11(月) 6:04配信

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3c/9fd54b20adb55c4891aba9b823c4dff0.jpg
http://football-uniform.seesaa.net/pages/conv_default/image/E382B8E383A5E38393E383ADE7A390E794B0-2005-PUMA-E382A2E382A6E382A7E382A4-E5B494E9BE8DE6B499.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DBrXupXUIAIJFtt.jpg
http://blog-imgs-79.fc2.com/s/i/o/siokan5000/20150820185801.jpg
【芸能】小林麻央の“頼みの医師”も逮捕 「臍帯血」投与事件©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/09/11(月) 06:23:41.48 ID:CAP_USER9
 逮捕された6人のうち、移植に関わったのは京都健康クリニックの経営者・坪秀祐容疑者(60)と表参道首藤クリニックの医師・首藤紳介容疑者(40)の2人。

「どちらも温熱療法がガンに効くと謳っていましたね。中でも首藤クリニックの水素風呂には亡くなった小林麻央さんもすがったと聞きます」(医療関係者)

 今回の逮捕は臍帯血だが、いずれにしてもワラにもすがる患者の思いを、仁術でなく商売にした輩である。

 発端は2009年、茨城県の民間バンクの破綻だった。子供や家族が病気になった時のために臍帯血を有料で預かるのが民間バンクだが、破綻で1500人分が行き場を失った。

「それが預け主でなく、債権者に渡り販売、転売された。捜査のきっかけは13年末に高知の末期ガン女性が京都健康クリニックで受けた臍帯血移植。500万円も支払って4カ月後に死亡したため、遺族が警察に相談したのです」(社会部記者)

 この時は立件されなかったが愛媛、高知、茨城、京都の合同捜査本部は、臍帯血の販売会社、仲介会社、医師らをあぶり出したのだ。

 だが、臍帯血に詳しい東京都立多摩総合医療センターの幸道秀樹医師は憤る。

「12年には“民間バンクの破産により臍帯血が闇ルートに流れる危険”が国会で指摘されていました。厚労省が制度を整えておけば事件は防げたはず。いまやハゲに効くと頭に臍帯血を打たれた人もいるほどですよ」

 まだ氷山の一角……。


週刊新潮 2017年9月7日号掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/09110558/?all=1
【芸能】織田裕二が「世界陸上」から消える説が浮上するザ・芸能界なワケ [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/09/11(月) 06:26:02.74 ID:CAP_USER9
俳優・織田裕二といえば、毎回、TBS系で放送されている「世界陸上」の中継番組での情熱的なMCぶりが広く知られている。

今年8月に2年ぶりで開催されたロンドン大会の中継番組でも、11回連続でコンビを組む、フリーアナウンサーの中井美穂を相手に終始ハイテンションで番組を盛り上げた。

今や同番組の“顔”と言ってもいい織田だが、その迷MCぶりが2度と見られなくなる可能性もあるという。

同局の関係者はこう語る。

「バラエティ番組や情報番組、ニュース番組など、最近はジャニーズさんがやたらと所属タレントのMC業に力を入れていますからね。
特にこれから東京五輪の開催時期に向けて、ますます攻勢を強めていくことが予想されます。
そうした中、織田さんが担当している『世界陸上』の中継番組にもかなり興味を示しているんですよ」

元SMAPの中居正広や関ジャニ∞の村上信五がバラエティ番組のMCを務めて、嵐の櫻井翔やV6の井ノ原快彦、KAT-TUNの亀梨和也などが情報番組のキャスターを務めるなど、
司会業ビジネスにも力を入れているジャニーズ事務所が、「世界陸上」の中継番組に関心を寄せるのは自然な流れだろう。

はたして、織田は2年後のカタール・ドーハ大会の中継番組でもその雄姿を見せることができるのか!?

http://news.livedoor.com/article/detail/13594860/
2017年9月11日 5時59分 アサ芸プラス
【芸能】「月収10万円」加藤紗里、「月500万超え支援」受ける“殿方”との本当の関係! [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/09/11(月) 06:27:20.63 ID:CAP_USER9
あっさり、「パパ」の存在をカミングアウト?

加藤紗里が9月4日放送のインターネット番組「タカトシのバラエティだろ〜が!!」(AbemaTV)に出演。六本木の超高級マンションで生活していることが明らかになった。
同番組は、タカアンドトシの2人が芸能人の自宅を訪問し、高そうなアイテムを見つけ、
過去のゲストからもらったアイテムと交換していくという趣向だが、加藤の自宅の賃料は、番組史上最高で、何と45万円だった。

また、番組では「ホストクラブ通い」「実は34歳」などといった加藤にまつわるネット上の噂を紹介。
中には「パトロン10人超え」といった気になる内容もあり、そうした存在の有無を問いただされる場面もあった。
すると加藤は「パトロンじゃなくて殿方」と、パトロンの存在は否定したが、“殿方”と呼ぶ支援者がいることを認めたのだ。

「その“殿方”をそのうち“彼氏のような存在”と表現していた加藤ですが、彼氏なのか確認された際に、即答できなかった。結局はパトロンなのでしょう。
加藤の月給は約10万円だそうで、部屋の賃料はその殿方が支払ってあげているとのことです。
ちなみに前回住んでいたマンションは賃料70万円で別の殿方が支払っていて、それと比べると現在の部屋はスケールダウンしていることを加藤も不満そうに話していましたから、
お金でしか相手を見ていないのがわかりますよね」(エンタメ誌ライター)

とはいえ、現在の殿方も毎月の賃料のほか、週1で100万円分の服を買ってあげたり、50万円のお小遣いをあげたりと、単純計算で月500万超えの支援をしていることになる。

ただ、加藤の証言では殿方とはキスはまだしていないということだったが、
1人で寝ているはずの寝室のベッドにティッシュ箱が2つあったことをツッコまれていた。500万円分の激しい“奉仕”をしているのだろうか?

http://news.livedoor.com/article/detail/13594861/
2017年9月11日 5時59分 アサ芸プラス
【音楽】ノエル・ギャラガー、チャリティー公演<We Are Manchester>で涙を浮かべながら「Don't Look Back In Anger」を演奏 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :湛然 ★@無断転載は禁止[]:2017/09/11(月) 06:28:49.85 ID:CAP_USER9
2017/09/10 23:26

ノエル・ギャラガー、チャリティー公演<We Are Manchester>で涙を浮かべながら「Don't Look Back In Anger」を演奏

ノエル・ギャラガー(Noel Gallagher)が、チャリティー・コンサート<We Are Manchester>で涙を浮かべながら「Don't Look Back In Anger」を演奏しています。

<We Are Manchester>は、英テロ事件の現場となったマンチェスター・アリーナの営業再開記念として9月9日に行われたもの。
収益をもとに犠牲者の慰霊碑の建立と、その支援団体が設立されることが発表されています。

(以下略、全文はソースをご覧ください。)


http://amass.jp/94173/


‖画像‖
http://www.telegraph.co.uk/content/dam/news/2017/09/10/TELEMMGLPICT000139915824_trans_NvBQzQNjv4BqhReA7Q0u4LUCTRHf7LduJhyZB_8MPsm0uWjDDoakAG4.jpeg
【芸能】泉浩パパに!末永遥、第1子長男妊娠「いずれ旦那が畳の上に連れて行く」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/09/11(月) 06:29:38.53 ID:CAP_USER9
2004年のアテネ五輪柔道男子90キロ級銀メダリスト、泉浩選手(35)の妻で女優、末永遥(31)が第1子となる男児を妊娠していることが10日、分かった。
現在7カ月で12月中旬に出産予定。
サンケイスポーツの取材に応じた末永は、息子の将来について「いずれ旦那が息子を畳の上に連れて行くと思う」と告白。
8月の柔道世界選手権男子66キロ級で優勝した阿部一二三選手(日体大、20)に続く“イケメン柔道家”の誕生に期待がかかる!

2014年の結婚当時に“美女と野獣カップル”として話題を集めた泉と末永に、待望の第1子が誕生する。

「おなかの中で子供がグルグル回ってるんですよ」。
大きなおなかを抱えて東京・大手町のサンケイスポーツ編集局に来社した末永は、幸せいっぱいに12月中旬にママになることを報告した。

体調については「つわりもなく、順調です」と説明。
「旦那は気が早くて『次は女の子が欲しいね』と言っています」と満面の笑みだ。

実は、結婚当初は夫妻とも仕事優先の考えで、あえて子作りはしてこなかったという。
だが、昨年、夫妻で出演したテレビ朝日系バラエティーの企画で泉の故郷、青森を訪れて約3カ月の移住生活を体験し、考えが変わった。
末永は「地域社会の温かさに触れ、家族の大切さを痛感した」と振り返る。

息子の将来については「2人で『本人の意思が第一』と話している」としながらも「旦那はやっぱり柔道が好きなので、いずれ畳の上に連れて行くと思います」と推測。

その泉は09年に総合格闘技に転向するも、15年に神奈川県柔道選手権で現役復帰。
現在は柔道教室の開催や東京五輪・パラリンピックの推進イベントに奔走中で
「『息子に自分の良いところを見せたい』と以前よりも柔道のトレーニングに励んでいます」と明かした。

8月〜9月にはハンガリー・ブダペストで柔道世界選手権が開催され、初出場の阿部が優勝。
実力に加え、端正なマスクで人気を集めており、末永は「息子に期待をかけ過ぎてはいけないけど、最近は柔道人気もすごいし、息子もそれに続くのも良いかも」と父親の“DNA継承”に期待した。

自身は出産後も女優を続ける予定。「母親として家族に愛情を注ぐことで、今までの演技よりも深みが出ると思う」とさらなる成長を約束した。

末永 遥(すえなが・はるか)

1986(昭和61)年7月22日生まれ、31歳。神奈川県出身。小学1年生だった94年にNHK連続テレビ小説「かりん」で子役デビュー。
風邪薬のCMやテレビ東京系「おはスタ」などで人気に。2001年のテレビ朝日系「氷点2001」や06年の同局系「轟轟戦隊ボウケンジャー」のボウケンピンク役などを熱演。
16年にはネットフリックスの配信ドラマ「火花」に出演した。1メートル62。

泉 浩(いずみ・ひろし)

1982(昭和57)年6月22日生まれ、35歳。青森・大間町出身。東京・世田谷学園高3年時にインターハイで優勝。明大在籍中の2004年にアテネ五輪で銀メダル。
05年に旭化成に入社し、同9月の世界選手権で金メダルに輝いた。08年の北京五輪は2回戦で敗退し、09年6月に同社を退社。同9月にプロ格闘家としてデビューした
。現在は柔道教室や講演活動を行う。1メートル73、93キロ。

http://news.livedoor.com/article/detail/13594779/
2017年9月11日 5時14分 サンケイスポーツ

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/8/b8299_456_c76394c9645809c582fd40494ee29d51.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/7/d7b31_456_6dc7322818b35b358a7956a1417e15a9.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/d/cd1f9_456_4ee017b172a3870a42d143f524e7c50a.jpg
【芸能】中村昌也、森咲智美と熱愛!矢口真里との離婚から4年…新しい恋見つけた [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/09/11(月) 06:51:06.84 ID:CAP_USER9
昌也、離婚後、初ロマンス! 2013年に元モーニング娘。の矢口真里(34)と離婚した
俳優、中村昌也(31)がグラビアアイドル、森咲智美(25)と熱愛交際していることが10日、分かった。

複数の関係者の話を総合すると、2人の出会いは今年春ごろ、バラエティー番組での共演。
中村は4年前に離婚してからは恋愛を封印し、NHK大河「花燃ゆ」に近藤勇役で出演するなど俳優業にまい進してきた。
ただ、昨年、名古屋から上京し、本格的にタレント活動を始めた森咲の相談に乗るうちに恋愛関係に発展した。
庶民的な2人は、焼き肉店やファミリーレストランなどでデートを重ねていたという。

森咲はGカップ巨乳のダイナマイトボディーを武器に、「いま、愛人にしたいグラドルNO・1」のキャッチフレーズで人気急上昇中。
以前、サンケイスポーツの取材に「好きな男性のタイプは、よく食べて、一緒に晩酌してくれる人。
それと私を引っ張ってくれて、価値観が合う人がいいな」と話しており、中村を意識しての発言だったようだ。

中村 昌也(なかむら・まさや)

1986(昭和61)年4月30日生まれ、31歳。大阪市出身。2007年に芸能界デビューし、NHK朝ドラ「梅ちゃん先生」やTBS系「ATARU」などに出演。
矢口真里と2011年5月に結婚し、13年5月に離婚。
実兄はBリーグ・アースフレンズ東京Zの中村友也選手(34)。身長1メートル92。

森咲 智美(もりさき・ともみ)

1992(平成4)年8月12日生まれ、25歳。名古屋市出身。2010年に名古屋のご当地アイドルグループ、OS☆Uの1期生メンバーとしてデビューし、16年3月に卒業。
同4月に上京し、本格的にグラビア活動を始める。バラエティー番組でも活躍中。身長1メートル60、B89W58H88。

http://news.livedoor.com/article/detail/13594780/
2017年9月11日 5時14分 サンケイスポーツ

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/e/ee592_456_818b07d97bef94758d9d52ebc422a29f.jpg
https://im1-a.mbokimg.dena.ne.jp/1/7/381/497303381.1.jpg
【芸能】ヒロミ、芸能界を干された時の恩人が堺正章だった [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/09/11(月) 06:59:40.59 ID:CAP_USER9
タレント・ヒロミ(52)が10日放送の日テレ系「行列のできる法律相談所」(後9時半)で、恩人の存在を明かした。

1番つらかった時に優しかった人、冷たかった人を明かす企画で、1990年代には週10本のレギュラー番組を持っていたヒロミだが、
次第にレギュラー番組もなくなり、ニューヨークの大学に行くことも考えていたという。

周囲に相談するとほとんどの人は賛成してくれたが、ただ一人反対した人がいたという。
堺正章(71)で「ダメだよ。逃げちゃ今から大学に行ってどうするんだ。逃げるな」とヒロミを諭したという。
真剣なアドバイスを聞き入れたヒロミは日本にとどまり、加圧トレーニングジムの経営に成功。
14年には10年ぶりに復帰した。「しぇんしぇえ(堺の愛称)は『逃げるな』と言ってくれた」と感謝した。

また、冷たかった人として東野幸治(50)の名前を挙げた。
芸能界から離れて暇になったヒロミを頻繁にゴルフに誘うが、終わった後に食事に誘うと露骨に嫌な対応をしたという。
それでもヒロミは「(当時)唯一(芸能界で)つながっていたのがあいつだから」と感謝の言葉を口にしていた。

ヒロミが芸能界から一時期干されたときには堺正章の怒りを買ったためなどとうわさされ、不仲説もささやかれていたが、今ではお互いに“ネタ”として振る舞っている。

http://news.livedoor.com/article/detail/13594454/
2017年9月10日 22時30分 スポーツ報知
【芸能】上西氏、掛布2軍監督の退任に「タイガースは勝てばいいってもんじゃない」「年内に鳴尾浜に行く」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/09/11(月) 07:04:20.59 ID:CAP_USER9
上西小百合衆院議員(34)が10日、ツイッターを更新。プロ野球の阪神が同日、掛布雅之2軍監督(62)の今季限りでの退任を発表したことについて、「タイガースは何考えてるんだろう」とつづった。

掛布氏は2013年オフに指導者として阪神に復帰し、昨季から現役時代と同じ背番号「31」のユニホームで2軍監督を務めた。
阪神ファンの上西氏は「巨人は勝たなきゃいけないらしいけど、タイガースは勝てばいいってもんじゃない。ダメ虎だってタイガース」と持論を展開。
「自分でも何言ってるかわからないけれど、2軍に掛布監督がいるっていう贅沢が素晴らしいのに。年内に鳴尾浜に行く」と突然の決定に困惑を隠せない様子だった。

http://news.livedoor.com/article/detail/13594420/
2017年9月10日 22時14分 サンケイスポーツ

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/s-sato2017080903ueni-ogp_0.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170808-00000145-dal-000-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_siggeLXjAx8R5pTGj_RQbslbjg---x400-y400-q90-exp3h-pril/amd/20170809-00000046-tospoweb-000-1-view.jpg
http://www.zakzak.co.jp/images/news/170809/spo1708090015-m1.jpg
【野球】Uー18W杯、韓国が日本を撃破して決勝へ…6度目の優勝に王手 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :プエルトリコ ★@無断転載は禁止[sage]:2017/09/11(月) 07:05:46.77 ID:CAP_USER9
野球のU−18(18歳以下)ワールドカップ(W杯)で、韓国が宿敵・日本を倒して決勝に進出し、歴代6回目となる優勝に挑戦する。

韓国は10日(日本時間)、カナダ・オンタリオ州サンダー・ベイのポートアーサー・スタジアムで開かれた第28回WBSC・U−18ベースボールW杯のスーパーラウンド第3戦となる日本戦で、6−4で勝利を飾った。韓国は1回裏、無死2・3塁でクァク・ビンのセカンドゴロで3塁ランナーがホームを踏んで先取点をあげた。続いてイェ・ジンウォンのレフトタイムリーツーベースで1点、さらにチェ・ジュヌのタイムリーヒットで各1点ずつ追加して3−0まで点差を広げた。

だが続く2回表、韓国は日本に3点を許し、同点に追いつかれた。

韓国は直ちにリードを取り返した。2回裏、一死満塁でペ・ジファンの押し出しフォアボールで4−3と再びリードし、続いてカン・ベクホがレフトにタイムリーヒットを放った。カン・ベクホは4回にも2死1塁でダメ押しのタイムリースリーベースを記録した。韓国は6−3までリードを広げた。韓国は6回表に日本に1点を許したものの、二死1・2塁でリリーフとして登板したハ・ジュニョンが2 1/3イニングで1被安打無失点と好投を見せて日本をおさえた。その後に登板したキム・ヨンジュンが9回をノーヒットノーランで締めくくった。

3番打者・捕手として先発出場したカン・ベクホは、この日4打数2安打2打点で大きな活躍を見せた。「テーブルセッター」チャン・ジュンファン(1安打2得点2四球)とペ・ジファン(1安打1得点1四球)もその役目を十分果たした。

韓国は予選とスーパーラウンドの成績を4勝1敗・2位として決勝行きを決めた。1981年、1994年、2000年、2006年、2008年に続き歴代6度目となる優勝に挑戦する韓国は、11日午前6時、9日に0−2で敗北を喫している米国と決勝で激突する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170911-00000001-cnippou-kr
【芸能】MAX・NANA、後輩の「ママより上ですね」に驚がく [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/09/11(月) 07:29:13.33 ID:CAP_USER9
ライジングプロダクションの女性アーティストによる「ライジング ガールズフェス」が10日、東京・EXシアター六本木で行われた。

初の女性グループ競演イベントで、「MAX」「フェアリーズ」ら7組36人が出演。
持ち歌のほか、グループの枠を超えて楽曲をコラボするシャッフルメドレーで昼夜合計2000人のファンを沸かせた。
最年長メンバーのMAX・NANA(41)は「ガールズに入れてもらえたのがうれしい」と自虐的に語りつつも
「個性が強くて向上心があるのがライジングガールズのいいところ。負けられない」と刺激を受けた様子だった。

最年少のふわふわ・岩崎春果(14)とNANAは27歳差。「
お母さんと同じぐらいだよね?」と岩崎に語りかけたが「ママより上ですね…」とぎこちなく返され、驚がくの表情を見せていた。

http://news.livedoor.com/article/detail/13595144/
2017年9月11日 7時5分 スポーツ報知

https://daily.c.yimg.jp/gossip/2016/05/08/Images/f_09062716.jpg
http://i2.wp.com/intergate.info/wp/wp-content/uploads/2016/05/a719f46088e446b269e167e26ecc609e.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=OA1K1q4RqNo
MAX / 一緒に・・・
【サッカー】本田圭佑に辛辣批評!バッシングの嵐「お粗末な内容だったが、先発起用は失敗だ」「存在が希薄」「ファンも罵声を浴びせた」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/09/11(月) 07:35:00.87 ID:CAP_USER9
デビューゴール時のあの熱狂はどこへやら。

土曜日のメキシコ1部リーグ8節、パチューカ対チーバス・グアダラハラの一戦で、移籍後初のスタメン出場を果たした本田圭佑。
中盤のインサイドハーフで起用されたが、最下位のチームを相手に低調なパフォーマンスに終始し、73分に交代を命じられた。チームは1−3で敗れている。
 
そんな本田に対して、パチューカ・ファンとメキシコ・メディアが辛辣な反応を見せた。
 
試合後のスタンドの様子を伝えたのが全国有力紙『Record』で、「ホンダはまるで目立たなかった」と記し、「交代でピッチを去る際には、ファンがブーイング、口笛、罵声を浴びせた。
それでもホンダはなんらジェスチャーを見せず、静かにベンチで休息を取った」と続けた。
そして最後に「デビュー戦で輝きを放った以降はさっぱりだ」との一文で締めている。
 
チーバスの地元紙『Ntr Guadalajara』は、やや擁護のスタンス。「たしかにホンダはお粗末な内容だったが、そもそも先発起用したのが失敗だった。
地球の裏側から戻ってきたばかりの選手が、わずか2日で万全の状態になれるわけがない」と、ワールドカップ予選の疲れをひとつの要因に挙げた。
 
こっぴどかったのが、米大手メディア『ESPN』のメキシコ版だ。
「4人の外国籍選手がピッチに立ったが、酷かったのがホンダだ。まるで周囲と噛み合わず、存在が希薄で、プレー自体も消極的だった」と容赦ない。
 
そして『AS』紙のメキシコ版は、「この日のホンダは違いを見せられず、サポーターを失望させた。起用法について再考の余地がありそうだ」と疑問を投げかけた。
 
入団会見からデビューゴールまでの熱狂から一転、手に平を返したようなバッシングの嵐。メキシコ・サッカー界の日和見ぶりは、噂通りの激しさだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170911-00029863-sdigestw-socc
 9/11(月) 7:09配信
【野球】阪神・掛布2軍監督の今季限り電撃退任の真相とは? [無断転載禁止]©2ch.net
60 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/09/11(月) 07:43:07.15 ID:CAP_USER9
阪神・掛布2軍監督、今季限りで退任 考え方に隔たり…金本監督と並び立たず

阪神は10日、掛布雅之2軍監督(62)の今季限りでの退任を発表した。
球団は来季坂井信也オーナー(69)=阪神電鉄相談役=付のアドバイザー就任を要請しているが、掛布2軍監督は態度を保留している。
球団は世代交代と説明。結果的には両雄並び立たなかった。今月28日のウエスタン・広島戦(鳴尾浜)が最終戦となる。

超変革を推し進める金本−掛布体制が2年間で終了する。
午前10時前、鳴尾浜を訪れた四藤球団社長が契約満了(1年)に伴う今季限りでの退任を発表した。

「掛布ファーム監督は今季をもって退任して頂きます」

8日夕方に神戸市内のホテルで四藤社長と掛布2軍監督が会談。来季契約を更新しない旨を伝えた。
理由については「それなりの成果があるという中で、一つの世代交代的なものも考えていく必要があるのかなと。次の指導者に託そうという形です」と説明した。

2013年秋から中村勝広GM(故人)の要請でGM付育成&打撃コーディネーター(DC)として“入閣”した掛布2軍監督は、15年オフに就任した金本監督の要請を受けて2軍監督に就任。
ドラフト下位から入団し、猛練習ではい上がったたたき上げの2人は共鳴し、金本監督は6、掛布2軍監督は31番と現役時代の背番号を着けて、再建に乗り出した。

甲子園で行われた2軍戦には1万人超の観衆が詰めかけるほど。
鉄人とミスタータイガースのコンビは超変革の象徴だったが、昨年は頻繁にみられた2ショットは今季、ほとんど見かけなくなった。

関係者の話を総合すると試合前、試合後も特打を行うなど、徹底した練習量で選手を鍛える1軍の方針と、選手の自主性を重んじる掛布2軍監督との考え方に昨季終盤から隔たりがあったという。
1軍が強化の柱にしているウエートトレーニングについても認識の差があった。

DC時代から指導を受ける中谷が今季19本塁打を放ち、2軍スタートだったD1位大山が4番を務めるまでに成長。
一番弟子の伊藤隼はこの日のDeNA戦(甲子園)で九回、プロ初のサヨナラ打を放った。
成果は多々あり、チーム全体としては一定の底上げに成功したが、ウエスタン・リーグは今季48勝55敗8分けの最下位。
来季優勝するためには、今季不振の藤浪、高山、原口、北條らをもう一度鍛え上げる必要があり、球団は単年契約の終了のタイミングで2軍体制の見直しを決めた。

掛布2軍監督は鳴尾浜で取材に応じ「若手が1軍で活躍してくれたり、非常に充実した4年間だったと思いますね」と話した。
DC時代を含めた4年間の情熱的な指導を評価する球団からは、坂井オーナー付アドバイザーというポストを準備していることを伝えられた。
フロント入りについては「はっきりとまだ聞いていないので」と態度を明らかにせず、熟考した上で返答することを明かした。

この日も早くから入場制限がかかるなど、連日鳴尾浜を訪れた虎党については「ファンの方の目の力というものが選手を育ててくれたとも思いますね。
僕ら、コーチがやる以上にね」と感謝した。後任は未定。
今月28日の広島戦(鳴尾浜)が背番号31の見納めとなる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170911-00000015-sanspo-base
9/11(月) 7:00配信
【野球】阪神、ロジャース退団濃厚で中日・ゲレーロ .277 33本 81打点 に関心!金本監督3年目へテコ入れ [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/09/11(月) 07:47:50.18 ID:CAP_USER9
掛布雅之2軍監督(62)の退任が発表された阪神は来季続投が確実な金本知憲監督(49)の3年目の新体制作りを急ぐ。
外国人野手については途中入団で4番も打ったジェイソン・ロジャース内野手(29)、エリック・キャンベル内野手(30)の退団が濃厚であることが10日、分かった。
大物野手獲りに照準を絞っており、中日のアレックス・ゲレーロ内野手(30)に関心を示していることが判明した。

わずかに残る奇跡の逆転優勝、そして見据えるクライマックスシリーズ(CS)に向けて、一つでも多くの白星を目指すチームの裏で、金本体制3年目となる来季体制作りも進められている。
助っ人野手は総入れ替えの方向。途中入団のロジャースとキャンベルは今季限りでの退団が濃厚であることが分かった。
球団関係者が明かした。

投手陣はエースで今季11勝(5敗)をあげ、来季までの2年契約を結んでいるメッセンジャー、
32ホールドのマテオと34セーブのドリスの残留は決定的。得点力不足を補うべく、野手は刷新の流れだ。

ロジャースは7月に加入し、4番も務めた。37試合に出場し、打率・239、4本塁打、21打点。
一時は救世主的な活躍を見せ、パンダの愛称でグッズが発売されるほどの人気者になったが、この日、陽川尚将内野手に代わって、2軍落ちした。

開幕前から長打力不足を露呈していたキャンベルは、21試合に出場、打率・191、1本塁打、5打点で6月7日に2軍落ちして以降一度も1軍に呼ばれなかった。

金本監督が就任してからのこの2年間は、フルシーズン活躍した外国人野手はいない。
現場サイドからは「軸になる外国人野手がほしい」という強いオーダーが届いており、情報を収集中。球団が関心を示しているのは、中日のゲレーロだ。

両翼100メートル、中堅122メートルと広いナゴヤドームで33本塁打を記録。
甲子園でも十分通用すると評価している。中日との契約は1年とみられ、今オフは争奪戦になる可能性が高い。
その場合、年俸1億5000万円からの大幅アップが確実で、条件闘争になりそうだが、球団は十分な費用対効果が見込めるとしている。
阪神は昨年もゲレーロをリストアップしており、フリーエージェントになれば、獲得レースに参戦する公算は大きい。

掛布2軍監督がチームを卒業し、指導体制に一区切りを付けることになった。
助っ人体制も新たに動き出す。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170911-00000016-sanspo-base
9/11(月) 7:00配信
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ★987 [無断転載禁止]©2ch.net
51 :偏向報道許さない! ★@無断転載は禁止[]:2017/09/11(月) 07:50:17.90 ID:CAP_USER9
テスト
【芸能】ジャニーズ退社の稲垣&草なぎ&香取 新聞広告でメッセージ計画 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :fallen leaf ★@無断転載は禁止[sage]:2017/09/11(月) 07:52:18.40 ID:CAP_USER9
 8日にジャニーズ事務所を退社した稲垣吾郎(43)、草なぎ剛(43)、香取慎吾(40)の元SMAPの3人が、新聞広告で今後の活動について前向きなメッセージを発表することを検討していることが10日、分かった。

 関係者によると「3人が合同でメッセージを発信することを考えている」という。3人は退社後の活動に関して明確な言葉を発していないため、注目を集めそうだ。掲載時期は今月下旬以降になるとみられる。

 新聞広告でメッセージを出すことは、SMAPのファンが取った手法だ。デビュー25周年の記念日となった昨年9月9日、東京新聞朝刊の個人広告欄がファンによる祝福メッセージで埋め尽くされた。ファンがツイッターで呼びかけて「25周年おめでとう」「SMAPは永久に不滅です」などと思い思いの言葉で節目を祝った。ファンはその後もメンバーの誕生日などに同広告欄をジャックした。

 また、解散直前の昨年12月30日にも、朝日新聞の朝刊に8ページにわたる全面広告で応援メッセージが掲載された。ファンがクラウドファンディングで資金を集めて実現させた。

 3人が新聞広告で自分たちの思いを発信することは、新聞広告を通じて支援してくれたファンへの返信であり、お礼でもある。関係者は「ファンの皆さんを安心させたいという思いもあって、新聞という媒体を選んだようだ。今後、新聞の紙面がファンとの交流の場になっていくことも考えられる」と話している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170911-00000005-spnannex-ent
【野球】阪神が優勝を逃したのは“幻の本塁打”が理由だったのか【1992年9月11日】 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/09/11(月) 08:01:34.51 ID:CAP_USER9
プロ野球の歴史の中から、日付にこだわって「その日に何があったのか」紹介していく。今回は9月11日だ。

低迷期の真っ只中だった1992年、亀山努、新庄剛志、“カメシン・コンビ”と呼ばれた若虎2人の活躍もあって旋風を起こした阪神。
例年苦戦する8月の死のロードを10勝6敗と10年ぶりに勝ち越すと、勝負の9月は9日から引き分けをはさむ6年ぶりの7連勝で、13日には首位に。85年以来の優勝に向け、一気に加速した。

そして、この7連勝の間の引き分けが、9月11日のヤクルト戦(甲子園)だった。
あまりの悔しさからか、この引き分けで優勝を逃したかのように記憶している阪神ファンもいるようだが、実際には22日からのロード13試合で3勝10敗の負け越しが響いた。
さらに言えば、最後の2試合、10月10日、甲子園に戻っての首位・ヤクルトとの2連戦に連勝すれば、まだプレーオフの可能性もあったのだが、
初戦に敗れ、目の前でヤクルト・野村克也監督の胴上げを見る屈辱を味わうことになる。

では、11日、“幻の本塁打”として語り継がれる一戦を簡単に振り返る。

3対3で迎えた9回裏二死一塁だった。阪神の八木裕がフルカウントから左翼方向へ大飛球を放ち、スタンドイン。阪神のサヨナラ勝ちだ。
八木はバンザイしてホームイン。阪神ナインが八木を囲み、お祭り騒ぎとなった。

しかし、ここでヤクルトの野村監督が猛抗議、37分の中断。
「フェンスのラバー上部に当たってのスタンドインであり、エンタイトル二塁打」と判定が覆る。今度は中村勝広監督が怒って猛抗議した。

提訴試合を条件に試合を再開したが、そのまま互いに得点はできず、日付が変わった翌12日の午前0時26分、延長15回3対3のまま引き分けとなった。
試合時間は史上最長の6時間26分となった。

ただ、この引き分けが響いて優勝を逃したわけではなく、前述のように、その後も連勝を続け、13日に首位となった。
のちの当時の選手のインタビュー記事を読んでも、この一戦がどうこうというより、中村監督がロードの前に「大きな土産を持って帰ります」と発言したのをきっかけに、
監督も選手も優勝を意識してガチガチになってしまったのが、最大の原因になったようだ。

もちろん、この試合をサヨナラで勝てば、さらに勢いに乗り、また違った状況になった可能性もないわけではないが……。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170911-00000001-baseballo-base
9/11(月) 7:05配信

https://www.youtube.com/watch?v=XHFSXZFEh8I
阪神八木、幻のサヨナラ弾とプロ野球最長試合

https://www.youtube.com/watch?v=NKRZxcyKkVk
プロ野球ニュース

https://www.nikkansports.com/baseball/special/skyperfect2014/img/column_photo/column_photo_04_01.jpg
http://spora.jp/cache/img/jpg/w_h/8f9289d6761ddfebe1dd421da5cea90086e6b6e8_jpg.jpg
https://hanshintigers.jp/home/tgob/player/tigers/img/p_t_00_kameyama.jpg
http://tigers-jr.tblog.jp/images/kantoku.JPG
http://i.huffpost.com/gen/3454236/thumbs/o-SHINJO-570.jpg
http://toratigers.com/wp-content/uploads/2013/12/131214%E4%BB%B2%E7%94%B0%E5%B9%B8%E5%8F%B8-%E7%94%BB%E5%83%8F-224x300.jpeg
【サッカー】<FC東京>来季へ人選!監督候補にマガト氏、崔龍洙氏ら、今後、候補として浮上してくる可能性!©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/09/11(月) 08:02:13.72 ID:CAP_USER9
FC東京は10日、篠田善之監督(46)を解任し、安間貴義コーチ(48)が新監督に就任すると発表した。安間新監督は16日の仙台戦から今季のリーグ残り9試合を指揮する。また、スカウティング部の宮沢正史氏がコーチに就任する。立石敬之GM(48)は「直近2試合で次につながる戦い方が見られなかった」と解任理由を説明。来季については「(新指揮官の)人選を進めている」と明言した。

【写真】フェリックス・マガト氏

 関係者によると、クラブリーグ優勝経験者に候補を絞っており、10月末までに交渉をまとめる考え。フェリックス・マガト氏(08−09季にウォルフスブルクでドイツ1部優勝)や崔龍洙氏(12年にFCソウルで韓国1部優勝)らが今後、候補として浮上してくる可能性もある。

 今季はFW大久保嘉、MF高萩ら大型補強で戦力を整えたが、タイトルは絶望的。2年続けて監督がシーズン途中で解任され、サポーターからは任命責任を問う声もあがるが、大金直樹社長(50)は「ピッチで東京らしさをお見せできるように努めていくことが第一」と話すにとどめた。

 ◆今季J1の監督交代 今回の東京で7チーム目。シーズン中の監督交代が7チーム以上は、過去最多だった06年の8チーム以来、11年ぶり。06年は磐田、広島、横浜、東京、千葉、C大阪、福岡、京都が監督を交代。ただ、千葉はオシム監督が日本代表監督に就任しアマル・オシム監督と交代。成績不振というわけではなかった。

9/11(月) 7:35日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170911-01886066-nksports-socc
【テレビ】<ハイヒール・リンゴ>不倫に社会的制裁いりますか?「一線を越える」は愚問愚答!★2©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/09/11(月) 08:03:05.63 ID:CAP_USER9
芸能人から政治家まで、毎週のように不倫の話題が世間を騒がせている。多くの論調が「けしからん」という中で、ハイヒール・リンゴは、不倫はダメなのはもちろんだが、それでも昨今の不倫たたきは度を過ぎていると警鐘。世間からの色々な声が挙がるのを承知の上で、あえて「不倫の社会的制裁が必要なのか」と問うた。

  ◇  ◇

 山尾志桜里さんを取材したことがありますが、私が会った女性の中で1、2を争う優秀な人という印象でした。それなのに、なぜこんなに脇が甘いのか。

 今回の件で、山尾さんは民進党を離党しました。議員の場合、税金でお給料をもらっているし、問題はあります。だけど、そもそも不倫に社会的な制裁いります?

 こんなことを言うと、いろんな御意見を頂くのはわかっています。誰かを突っ込んだら、その突っ込んだ人がさらにブーメランのように突っ込まれる、ちょっと声を上げるのが怖い状況になってきています。それでも言わせていただきます。パートナーが怒るのは当然だけど、世間になぜ謝らなきゃいけないのか。そして社会的な制裁は必要なのか、と。

 「一線を越える」っていいますけど、あれ必要ですか?だれも「越えました」なんて言わないですよ。でも質問者も弁明を聞いた人も、みんな「絶対、越えてる」と思っている。否定を誰も信じない。例えば「一線越えてます。セフレなんです。それが何か?」と、「一線は越えてません。手は握ってます。心は通じているんです」はどっちが悪いの?という場合もあります。だから「一線を越えましたか」というのは愚問愚答なんです。

 もちろん不倫はいけないことだし、芸能人だとCMの問題なんかもある。だったら私も主婦の端くれとして言わしてもらいますが、どうして不倫を扱ったドラマ『昼顔』がはやるんですか?そういう願望があるからじゃないですか。でも、実行していない方が大半なんですけどね。

 私たちは聖人君子じゃない。そんなに清く正しい人なんていないです。赤信号渡りかけたことないですか?歩きスマホしたことないですか?政治家に対してある程度怒るのは仕方ないけど、ここまではいらない。みんなが正義を振りかざし過ぎ。一連の不倫の話は度を超してるし、超しすぎて1周回ってるって思うのは私だけでしょうか。

 私は旦那が不倫したら、グーで殴ることはあっても、社会的な制裁なんて望みません。専業主婦の場合、夫が社会的な制裁を受けたら妻が大変。例えば橋本健元神戸市議が失職して、歯科医院も閉めたとなったら、奥さんだけじゃなく子どもさんにも影響ある。いじめられたりするだろうし、離婚するとなっても養育費に影響が出てくる。

 いまの時代、こうした騒動はネット上で一生残る。山尾さんの6歳の息子さんが成長したときにも、わかってしまう。そのときに悔恨しても…そこまでの社会的な制裁、必要ですかね。パートナーや家族が許したらそれでええやん。

 あえて言います。この一連の不倫たたき、一度立ち止まって考えませんか。

9/10(日) 14:00配信 ディリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170910-00000060-dal-ent

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170910-00000060-dal-000-5-view.jpg

2017/09/10(日) 17:43:02.41
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505032982/
【テレビ】山尾志桜里議員の不倫疑惑、民進党内では1月頃から噂があった 前原さんは山尾氏に確認済み [無断転載禁止]©2ch.net
1 :偏向報道許さない! ★@無断転載は禁止[]:2017/09/11(月) 08:05:53.48 ID:CAP_USER9
9月6日のフジテレビ系「直撃LIVE グッディ!」で政治評論家の田崎史郎氏は山尾氏の不倫疑惑について、民進党内では1月頃から噂があった、と明かしていました。

田崎「打診する前に前原さんは山尾さんに『ずっと噂があるけれども男性関係のことはどうなの?』って聞いて、
『絶対にありません』と山尾さんが言われたんで、それで決めて打診してるんです。
どうも党内で聞くと今年の1月くらいからこの噂はずっとあって、民進党のある程度の方はご存知だった。
(安藤「どんな噂なんですか?」)どうもその、民進党と関係の深い弁護士さんとどうもお付き合いしてるみたいだっていう噂ですね」

しかし、山尾議員は前原代表からの聴取に対してこれを強く否定していたことが週刊文春に民進党幹部の話として紹介されています。

週刊文春(民進党幹部の話として)「前原氏の事情聴取に対して山尾氏は『そのようなことはない』と猛反論。代表代行での執行部入りを強く求めた」

結局、山尾議員の執行部入りの話は流れましたが、一度は幹事長への抜擢を内定していたとされる前原代表の決断が民進党の党勢回復期待を失速させたのは否めません。

また山尾議員が今後不倫疑惑を認めるような展開となれば、山尾議員が前原代表に対し事実と異なる説明を行っていたことになること、
また前原代表が9月5日の時点でも山尾議員について「有為な人材なので活躍の場をしっかり探していきたい」などと語っていた甘さへの注目も増すと見られ、
党内からの批判のみならず前原民進党への支持率にも暗雲が立ち込めていると言えそうです。
 
http://www.buzznews.jp/?p=2110957
【サッカー】<ハリルジャパン>ロシアW杯で勝つために戦力アップとなる選手は!?「隠し玉として面白そうなのが安部裕葵(鹿島)」©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/09/11(月) 08:09:31.20 ID:CAP_USER9
グループ最強のライバルであるオーストラリアに快勝し、われらが日本代表はアジア最終予選B組首位で、6大会連続のW杯出場を決めた。

しかし、その余韻も残るなか、6日後に行なわれたアウェーのサウジアラビア戦ではちぐはぐなプレーが目立ち、あえなく敗戦。アジア勢相手にコンスタントに勝ち切ることができない現状では、本大会の結果が心配…。2敗1分けに終わった前回ブラジルW杯の轍(てつ)を踏まぬためにも、残り9ヵ月余りの期間でいかにチームを強化すべきなのか、識者の皆さんに聞いた。

現在、代表メンバーに入っていないものの、本大会に向けたさらなる戦力アップのためハリルホジッチに試してもらいたい選手は?

「めぼしい選手はもうだいたい招集していると思うのですが……そうですね、隠し玉として面白そうなのが安部裕葵(ひろき・鹿島)でしょうか。クラブでもほとんど途中出場しかしていないまだ18歳の選手なのですが、自分で仕掛けられる快速ドリブラーなんです。かつてイングランド代表で18歳のマイケル・オーウェンが彗星のごとくデビューしたときのような使い方ができたら面白そう。

若くて無名の選手がポンと出てきてスゴいドリブルをしたら、相手もビビるんじゃないかと(笑)。いずれにしても、20歳前でJリーグに出場し始めたばかりというイキのいい選手をひとりぐらい、本大会に連れていってほしいです」(サッカージャーナリスト・西部謙司氏)

「逆にベテランの中村憲剛(川崎)も、貴重な戦力になってくれるはず。今の代表にはパサータイプが少ないので、アクセントを加えられます。しかも中村は正確なロングパスをどんと出すことも得意なので、ハリルホジッチの好みにも合うでしょう」(サッカージャーナリスト・後藤健生[たけお]氏)

◆W杯出場を決めた日本代表だが、世界の舞台で勝つために今からできることは? この続きは『週刊プレイボーイ』39・40合併号「ハリルジャパン、ロシアW杯で勝つための強化プランはこれだ!」にてお読みください!

9/11(月) 6:00配信 週刊プレーボーイ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170911-00091517-playboyz-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170911-00091517-playboyz-000-1-view.jpg
【テレビ】<このままでは共倒れ?>フジテレビ「27時間テレビ」タレントの白々しさ©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/09/11(月) 08:12:41.09 ID:CAP_USER9
高橋維新[弁護士/コラムニスト]

***

2017年の「フジテレビ27時間テレビ」である。

今年は放送枠を9月に移し、全編収録にするという大変革をやってのけた。そのせいからか、放送前から毀誉褒貶は激しかったが、筆者は生放送をやめたことは素直に評価していた。「27時間テレビ」がおもしろくなかった最大の原因は、生放送だったことにあると考えていたからである。

では、今年はどうだったかといえば、生放送をやめたことの利点が十分に活かされていなかった、というのが素直な感想である。

「ホンマでっか!?TV」と「お笑い向上委員会」の枠は、笑いに特化したコンテンツであり、生でもおもしろい明石家さんまをMCとしてしっかり控えていたため、安心して見ていられた。充分に笑えたので、この2枠に文句はない。欲を言えば、毎年恒例の「さんま・中居の今夜も眠れない」を今年もやって欲しかったとは思う。

特に「向上委員会」は、まだ生放送だった去年と同じく太田とホリケンという関東暴走芸人の飛車角を揃えていたために、収録という利点が存分に生きていた。あの番組は、簡単に言えば芸人のギャグ合戦であるため、玉石混淆がはなはだしい。生放送だと笑いの密度が極限まで下がるのだが、収録だった結果、できる限り「石」(それも、スベリ笑いにもならないようなどうしようもない「石」)が排除できていたように思う。

他の部分は、主にテーマの「にほんのれきし」に合わせて、日本の過去の事物や伝統に焦点を合わせたドキュメンタリー的なコンテンツが主であった。ただ、味付けが民放的なので、非常にうるさかったという印象だ。

番組では、日本や世界の各地に飛んで歴史的な諸々を取材した映像が紹介される。他方でこの取材ロケとは別に、スタジオでそれを見ているタレントがいる。タレントがVTRを見ながらワイプでリアクションをするほか、合間合間にスタジオで感想を言い合う(タレントがロケに同行している場合や、スタジオで歴史的な諸々が紹介される場合もあった)。

そのうえ要所要所で、女性の「えー」とか「おー」とかいう感心するリアクションの声が足される。これらは、視聴者にも感心してもらうための後付けの演出であるが、嘘くさいので見ていて嫌になる。肝心のドキュメンタリーの内容はきちんとそれなりに興味深くておもしろいのだから、もっと静かにしていて欲しい。

スタジオで見ているタレントやロケに同行するタレントは要らない。感心するリアクションの声も要らない。こういうのが足されてしまうと、逆に肝心要の内容が大したことがないから自信がないのではないかと勘繰ってしまう。

つづく

9/11(月) 7:30配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170911-00010000-mediagong-ent
【テレビ】<このままでは共倒れ?>フジテレビ「27時間テレビ」タレントの白々しさ©2ch.net
2 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/09/11(月) 08:12:51.32 ID:CAP_USER9
この手の後付け演出は一切排して、NHKスペシャル的なシンプルな画作りをしてほしいのである。そうすればギャラも浮いて、他のところに金が回せる。事前収録だからというのに後付け演出ばかりに時間や労力をかけていては本末転倒である。

編集も、全体的に粗かったように思う。特に合間合間に挟まるたけしの浅い歴史トリビアは、笑えるわけでもなかったのでもっと切って良いはずだ。たけしの滑舌のせいで聞き取りにくくもあるので、残すならもっとテロップを入れて欲しい。

たけしが話していると周り(特に同じMCの村上)がいちいち嘘くさい感心や笑いのリアクションを入れてしまうので見ていて白けるとうえに、こういうフォローを入れられてまで無理やり成立させられているたけしには痛々しさすら感じる。キャバクラで自慢話をする爺さんとほとんど変わりがない。聞き手が気を遣っていることに気が付いていない裸の王様である。

ビートたけしは、バカをやって冷ややかに扱われてこそおもしろいのだから、文化人的な振る舞いはやめてほしいものである。火薬田ドンだけやって、さんまに冷たくあしらわれていれば良いのだ。あるいは、たけし本人はそういう扱いでもいいような雰囲気がある(TBS「新・情報7daysニュースキャスター)」でも毎回安住アナにスカされている)ので、周り(共演者や、編集者)が気を遣いすぎなのかもしれない。

村上に関して言えば、番組中に色々と出てくる日本史・世界史にまつわるエピソードに対する笑いや感動のリアクションがいちいち嘘くさかったので、もっと自然な振る舞いを身に着けて欲しいとも感じた。さらに言えば、たけしに一々取り巻きの若手芸人みたいな感じでツッコむのが腹立たしかった。

大物芸人に気に入られておこぼれにあずかろうとする金魚の糞みたいに見えたのである。あんな幇間みたいな感じはやめて、散々言っているようにもっと強く冷たくいった方がいい。絡むなら、それこそたけしをド突いても良いだろう。

もっと根本的な問題として、前述のようにタレント自体の存在がこういった歴史の色々なエピソードを嘘くさくするだけなので、要らないのである。たけしも村上も、要らない。彼らは番組を盛り上げるために、必要以上に笑い、必要以上に感心して、視聴者にも同じように思ってもらうのが仕事である。それが、「演じる」という仕事である。筆者のようにテレビを見過ぎた身としては、その手のタレントの演技にはもう辟易としてしまう。

もっとシンプルでよい。犬や猫のカワイイ映像も、YouTubeで見ればそういった嘘くさい演出は一切入らない。ところが地上波の動物番組で同じものを見ると、ワイプで見ているタレントのリアクションや後で足された笑い声や感心声、過剰なテロップや動物へのアテレコといった余計な添加物がたくさん入るので、胃もたれを起こしてしまう。

感心や感動はこちらで勝手にするので、あまり押し付けないで欲しい。テレビは、今こそ芸能事務所とのズブズブな関係を洗い直して、不要な番組にまでタレントを乗っけようとする方針を改めていかないといけない。

良いモノ作りは、そういうところから始まる。このままの状態が続けば、テレビは芸能事務所と共倒れである。
【芸能】木村拓哉夫妻にオワコン危機?工藤静香の記念アルバム”初動2950枚”の衝撃 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/09/11(月) 08:13:10.09 ID:CAP_USER9
今年、ソロデビュー30周年を迎えた歌手・工藤静香(47)。1月から公式Instagramを開設したほか、メモリアルイヤーを機にテレビ露出も増えている。

安全地帯の玉置浩二(58)やB'zの松本孝弘(56)といった大物アーティストの楽曲提供を受け、8月30日には記念アルバム「凛」をリリースした工藤。
その宣伝のため、音楽番組などに登場し、発売当日には情報番組『スッキリ!!』(日本テレビ系)にVTR出演。
かつて自身が地方でコンサートを行った際、「どちらが駅まで先導するか?」を理由に暴走族同士がケンカを始めてしまったという、衝撃的なエピソードを披露してみせた。

「さらに工藤は9月1日放送の『バズリズム』(同)にも出演。
バカリズム(41)とマギー(25)への差し入れとして、手作りのホールケーキを2つも持参した上で、『ファンクラブの子が今日(スタジオ観覧に)入ってるって聞いたので、ちょっとだけ分けてもいいですか?』と、
“気遣いデキる女アピール”を欠かしませんでした」(ジャニーズに詳しい芸能記者)

ところが、そんな努力も数字にはなかなか表れない。
オリコンが発表した週間CDアルバムランキングの結果は21位で、初動売り上げはなんと「2950枚」。必死の宣伝活動も虚しく枚数はさほど伸びなかったのだ。その理由を前出の記者がこう分析する。

「1990年代後半には女性歌手として不動の地位を築いた工藤ですが、昨年のSMAPの解散騒動でネガティブなイメージがついてしまい、人気低下は否めません。
夫・木村拓也(44)の仕事に口出ししていると報じられ、Instagramでプライベート情報を発信する様子は、木村のファン以外からも総スカンを食っています。状況は想像以上に深刻なようです」

■キムタクは映画の出演が決まるもレギュラー無し

一方で、夫の木村の近況も明らかになっている。週刊新潮によれば、嵐・二宮和也(34)との共演映画『検察側の罪人』に続いて、次回作『マスカレード・ホテル』への出演が決まっているという。
4月に主演作『無限の住人』が公開となり、来年公開の映画が続々と控えているのであれば、仕事は順調にも思えるが……。

「木村はテレビのレギュラー番組を持っておらず、契約しているCMも現在はほとんど放送されていません。
テレビのレギュラーがない上に映画出演ばかり続くと、世間はより木村の存在を忘れがちになり、久々に露出があったとしても“オワコン”扱いされるでしょう。
映画は興行収入という形で人気のバロメーターが公になってしまいますが、『無限の住人』もヒットとはいえない成績でしたから、先が思いやられます」(前出・芸能記者)

工藤の30周年のお祝いが終わった後は、せめて夫のサポートに専念する方が賢明なのかもしれない。

http://dailynewsonline.jp/article/1353423/
2017.09.11 07:22 デイリーニュースオンライン
【テニス】ナダルvsアンダーソン 結果 全米OP決勝 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :動物園φ ★@無断転載は禁止[]:2017/09/11(月) 08:15:00.61 ID:CAP_USER9
9/11(月) 8:10配信
読売新聞

 【ニューヨーク=宮崎薫】テニスの全米オープンは10日、ニューヨークで男子シングルス決勝が行われ、第1シードのラファエル・ナダル(スペイン)が、第28シードのケビン・アンダーソン(南アフリカ)に6―3、6―3、6―4でストレート勝ちし、2013年以来、4年ぶり3度目の優勝を果たした。

 今季の四大大会では、全仏に次いで2度目の優勝。

 車いす部門女子シングルス決勝では、第1シードの上地結衣(エイベックス)が、第2シードのディーデ・デフロート(オランダ)を7―5、6―2で破り、2014年以来、2度目の優勝を決めた。

 今季の四大大会は全豪、全仏に続き3勝目。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170911-00050006-yom-spo
【芸能】TOKIO松岡昌宏、佐々木希の誕生日に高級酒を用意したダンディズム [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/09/11(月) 08:17:26.40 ID:CAP_USER9
9月25日に放送される時代劇特別企画「名奉行!遠山の金四郎」(TBS系)で遠山の金さんを演じるTOKIO・松岡昌宏。素顔の彼は超太っ腹であるこで知られている。

「マツコ・デラックスに紹介してもらったお店にプライベートで行き、マツコの次回来店分のお会計まで済ませて帰ったというのは有名な話。
事務所の後輩であるKAT-TUN・亀梨和也と偶然お店で居合わせた時は、テーブルに高級な赤ワインを届けたそうです。
もちろん松岡のおごり。関ジャニ∞の丸山隆平は、別の席で食事をしていたにもかかわらず、会計は松岡が済ませて先に帰ったとか。もう、カッコよすぎます」(スポーツ紙芸能記者)

このダンディズムは、大先輩の近藤真彦と東山紀之から学んだという。ジャニーズの後輩だけでなく、女性に対して気づかいできるところも松岡の株が上がるところだ。

「ある番組の撮影でのこと。その日は佐々木希の誕生日でした。すると松岡は、事前に撮影場所の近所で酒屋を探しておいて、高級酒を購入。誕生日当日にプレゼントしたそうです。
もちろん、アンジャッシュの渡部建と結婚する前ですが、その気配りにはホレてしまいそうですね」(前出・スポーツ紙芸能記者)

そんな女性への気づかいも、マッチとヒガシ譲りなのかもしれない。

http://dailynewsonline.jp/article/1353692/
2017.09.11 07:15 アサジョ
【野球】<涙の清宮幸太郎>進路は「まあ、(両親が)早稲田と慶応なので。やっぱり大学の良さは知っているじゃないですか。」©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/09/11(月) 08:17:28.73 ID:CAP_USER9
(10日、野球U18ワールドカップ3位決定戦 日本8―1カナダ)

 カナダ・サンダーベイでのU18(18歳以下)ワールドカップの3位決定戦に勝利し、高校生活最後の試合を終えた日本の主将・清宮幸太郎(早稲田実)は、涙目でインタビューに答えた。

 涙の理由を聞かれ、「監督さんにウィニングボールを渡したんですけど、すごい申し訳なかったなって。もう少し打っていれば決勝に進めていたと思うし、世界一にもなれたと思う」。再び、泣き出しそうな声で語った。

 2年半で積み上げた本塁打は111本。「まあ、切りがよかったです。1、1、1で」。今大会も2発を記録した。

 高校生活最後の打席は一度、八回2死二塁で回ってきた。だが、走者が三盗失敗でチェンジ。九回に再び、打席に立った。「最後で、思い切り振ろうと思ったんですけど」

 結果は死球だった。

 気を取り直して二盗を試みた。だが、今度は球審から注意を受けた。「7点差がついていて、挑発行為なんですかね」と清宮。実際、米国などでは大量リードしている場合の盗塁はフェアではないと考えられている。

 すっきりとしない形で終わった。それでも、勝って銅メダルを獲得した。清宮は「高校野球をやっていて最後に勝って終われる人ってなかなかいないと思うので、それは幸せかな」と語った。

 注目の進路について、この日は明言しなかった。しっかりと考えて、すっきりした気持ちで答えを出すつもりだ。「まだ決めていない。消去法は嫌なので。やっぱり自分が何をやりたいのか、しっかり見つけて一番いい選択ができればなと思う」。家族との相談について聞かれると「まあ、(両親が)早稲田と慶応なので。やっぱり大学の良さは知っているじゃないですか。まあ、色々な話が……」と言った。

 ただ、大きな夢は持っている。今大会、他国の選手の力やスピードを肌で感じた。「やっぱり、みんな体も大きいし、球も速いしスイングも速い。こういう選手とやっていると楽しいというか、夢がある。こういう雰囲気はすごく好きなので、将来はこっちに来てやりたいなあと思いました」と大リーグへの意欲をのぞかせた。(坂名信行)

9/11(月) 7:49配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170911-00000009-asahi-spo

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170911-00000009-asahi-000-2-view.jpg
【芸能】<土屋太鳳はすごく頑張り屋>そうそうたる芸人がホメるわけ©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/09/11(月) 08:21:12.21 ID:CAP_USER9
これまで河童のコスプレや、『オールスター感謝祭』のミニマラソンなど、さまざまな仕事へ果敢に挑戦してきた女優の土屋太鳳。

 9月2日に行われたイベント「東京ガールズコレクション」では、映画『トリガール』宣伝のため、鳥の着ぐるみを着て、ワイヤーアクションを行い、会場をわかせていた。

 この頑張りに対して、南海キャンディーズの山里亮太が、9月5日放送の『たまむすび』(TBSラジオ系)にて、こう語っていた。

「『土屋太鳳ちゃんは、すごく頑張り屋さんね』と思った。太鳳ちゃんがね、もう志村(けん)さんとかがコントで着るような鳥の着ぐるみを来て登場してね。

 ワイヤーで吊るされて、『トリガール!』って言っている姿を見たときに、『なんて素敵なんだ』と。あわよくば、これを断っている奴もいるであろう、と。こういうことをね。

 ふと思いだしたんですけど、太鳳ちゃんは、『(オールスター)感謝祭』でも番宣で、もう気絶寸前まで走って」

 着ぐるみでのワイヤーアクションもなかなかハードだが、オールスター感謝祭でのマラソンについては、多くの芸能人が絶賛していた。

●バナナマン 設楽統

「本当にあのときにね、『なんていい子なんだ』っていう。ホント、ヘロヘロになっちゃってさ。頑張りすぎたんだろうね。
 苦しい中で『「IQ246」とても面白いドラマなので』って番宣したの。あれは、もう……ドラマのスタッフとかもみんないるけど、みんな泣いてたよね」

●ナインティナイン 岡村隆史

「5丁目ミニマラソン。アレ、伝説やで、土屋太鳳。一発でファンになったもん。
 土屋太鳳さんが走るってだけで、すごい値打ちあるわけよ。それで、一生懸命頑張りはんねん。頑張りはんねんけど、8位くらいやったんちゃうかな。頑張って最後、倒れ込むようにゴールしはったんや。
 出てきはったとき、椅子持ってきて、『座って、座って』ってなってんのに、『先輩たちが立ってらっしゃるんで』って言ったのよ、何度も。大好きやわ! あの子」

●爆笑問題 田中裕二

「土屋太鳳ちゃんが全体の8位。それで、女子では1位でゴールするんだけど。『ヤバイ、ヤバイ』って感じなの。顔とか目の感じとか。そのまま倒れ込んで、スタッフが介抱するんだけど。たまにあるじゃん。オリンピックとか駅伝とかでもね。
 それで『太鳳ちゃん、頑張ったね』ってなったらさ、『この赤坂マラソンを作ってるスタッフの方たち、本当にありがとうございます……そして、今度始まりますドラマ『IQ246』を……』って番宣を始めたわけ、その状況で(笑)。こんなに一生懸命な人いる? 芸能人で」

 ひねくれ者の芸人たちですら感動させてしまう土屋。これほど番宣を頑張っているのだから、出演作品はぜひともヒットしてほしい。

2017年9月10日 21時0分 Smart FLASH
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13594847/

写真
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/8/182fa_1581_bd62b01d0bb1214e769c6f9b16e63f3c.jpg
【サッカー】<宇佐美貴史の鮮烈デビューに地元紙が興奮!>「華々しいスタート」「ウチダに打ち勝つ」©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/09/11(月) 08:25:06.42 ID:CAP_USER9
大挙して駆け付けた日本人サポーターの熱狂ぶりも。

壮絶な幕切れとなったドイツ・ブンデスリーガ2部、フォルトゥナ・デュッセルドルフ対ウニオン・ベルリンの一戦。前者の宇佐美貴史、後者の内田篤人がそれぞれ74分、75分にピッチに投入され、いきなり日本人対決も実現した。試合は終了間際に逆転ゴールを挙げたデュッセルドルフが3−2でモノにし、首位を堅持している。
 
 右サイドの上がり目に配置された内田が1得点に絡んだ一方、84分に2−2とする同点ゴールを挙げたのが宇佐美。左サイドからのロングスローがファーサイドに流れ、鋭く呼応した日本代表MFが右足アウトサイドで蹴り込んだのだ。
 
 鮮烈のホームデビューに対し、賛辞が後を絶たない。
 
 デュッセルドルフの公式ツイッターでは、「ゴールは嬉しかったが、チームが勝ったことが重要。もっともっと良くしていきたい」という試合後の本人のコメントを紹介しつつ、宇佐美のフォトギャラリーを掲載。さらにクラブ公式サイトは「ウサミが綺麗にインパクト。見せ場を逃さなかった」と背番号33を称えた。
 
 ドイツ老舗サッカー専門誌『Kicker』の電子版は、「なんら違和感なく試合に溶け込み、仕事をやってのけた。華々しいデビューだ」と速報。かたや大手スポーツ紙『Bild』は「ウサミは冷静にボール(の行方)を見極め、難なく同点弾を決めた。フンケル(監督)の期待にいきなり応えてみせたのだ」と記している。
 
 さらに欧州スポーツサイト『Vavel』では、日本人対決に言及。「ウチダとウサミは同時にピッチに投入され、日本人同士のバトルが始まった。ウチダはまずまずの出来だったが、より衝撃を与えたのはウサミだろう。見事に打ち勝ったのだ」と描写している。
 
 最後に地元紙の『Express』は、会場に駆け付け大勢の日本人サポーターの熱狂ぶりを伝えた。「試合開始の何時間も前から並び、待ちわびたウサミがボレーでゴールまで決めたのだ。日本人ファンは歓喜に沸き、ウサミも感無量の表情だった」とし、「1−2になった時、自分の出番だと思った」という宇佐美のコメントも掲載している。

9/11(月) 5:40配信  サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170911-00029860-sdigestw-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170911-00029860-sdigestw-000-6-view.jpg
【ラジオ】<伊集院光>「日野皓正のビンタ騒動」で語った体罰がダメな理由「俺、ちょっとやっぱり疑問を感じるんだよな」©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/09/11(月) 08:28:15.38 ID:CAP_USER9
 9月4日放送の『伊集院光とらじおと』(TBSラジオ系)にて、お笑い芸人の伊集院光が、ジャズミュージシャン・日野皓正の中学生往復ビンタ騒動について、このように語っていた。

「難しいなって思う。いろんな意見があって当然だと思うし、なにより、テレビの前で、この叩かれたことをお父さんが、自分たちで納得してるっていう。

 日野さんのことも信頼してるし、『自分が悪かったと思う』って言ってるってことで。わりと世の中が『本人がよければ、OKなんじゃないの?』って感じになってきてるのに、俺、ちょっとやっぱり疑問を感じるんだよな」

 この疑問には、自身の生い立ちと、これまで受けた教育が関係しているという。

「そういうスパルタ教育みたいなもので、自分がイヤな思いをしてきてるんだと思うんですよね。わりと『愛のムチだからいいんだ』みたいなこととか、シゴキとか、ああいうものに対して、ちょっと自分でヒステリックなところがあるかなって思うんだけど。

 今回は信頼関係がうまくいってたから、結果的によかったけど、本人は信頼関係が築かれてると思い込んでたってケースもいっぱいあるし。『築かれてません』って言えない関係になることが……教わってる側が、『僕はそう思ってません』って言いづらい環境になることが多いから、(体罰は)『やめよう』ってなってることだと思うんです」

 さらに、このように語っていた。

「冷静に、それが『しつけ』って言葉も嫌いだけど、教育の一環として行われる手法のひとつなら、あの場で『つい』なんてならないはずで。あれこそが、事故が起こる、ギリギリ首の皮一枚の映像だと僕は思うんですけどね」


2017年9月9日 21時0分 Smart FLASH
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13591460/

写真
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/7/e7e80_1581_3df5700b0766c253c18d1ad0a3b488c4.jpg
【映画】北野武監督次は「違う作品」「アウトレイジ 最終章」上映でベネチアで総立ちの拍手受け意欲 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/09/11(月) 08:29:35.21 ID:CAP_USER9
 【ベネチア(イタリア)9日(日本時間10日未明)=杉山理紗】

ベネチア映画祭の授賞式が行われ、北野武監督(70)の新作「アウトレイジ 最終章」(来月7日公開)がクロージング作品として上映された。
北野監督は総立ちの拍手を浴び、笑顔で歓声に応えた。最高賞の金獅子賞はメキシコ出身のギレルモ・デル・トロ監督の「シェイプ・オブ・ウオーター」に決まった。

エンドロールが流れ始めると、総立ちの拍手が起こった。北野監督は立ち上がって喝采に応えた。
「テンサイ!」「ダイスキ!」「アリガトウ!」などの歓声に照れたような笑顔を見せた。
ちょうど20年前、金獅子賞を「HANA−BI」で受賞してからベネチア映画祭参加は9回目。
何度も見てきたはずの光景を、かみしめるように目に焼き付けていた。去り際に手を振ると、ひときわ大きな拍手を浴びた。

上映後、華やかな授賞式後のクロージング上映に「お客がいないんじゃないかと思ったけど、切符もみんな売れたっていうし、よかった」と笑わせた。
極悪非道の権力闘争を、過激な暴力描写を交えて描いた作品で「クロージングに向いているか」と不安もあったが「ベネチアはバイオレンスに対して寛容だな」。

カンヌ映画祭のコンペ出品経験もあるが「(最高賞の)パルムドールを取ったなと感じたのに、外されたことがあった。恨みが残っている」と毒づく一方、
「ベネチアには期待はずれになるようなことはしたくないんだよ」。

国内で映画監督として評論家たちに厳しい批評をされ、商業的成功にも恵まれなかった時、ベネチアは金獅子賞という最高の後押しをしてくれた。
この日も上映会場前のレッドカーペットセレモニーで大歓声を浴び、サインや握手攻めに笑顔で応じた。
「どの映画祭も緊張するけど、ベネチアは安心する。顔見知りのファンもいる。ありがたいけど、それがプレッシャーになってもいる」。
来るたびに刺激を受け、新たな製作意欲をかき立てられる。「またベネチアに来る時は、(バイオレンス映画ではない)全然違う作品で来たい」。

http://news.livedoor.com/article/detail/13595255/
2017年9月11日 7時27分 日刊スポーツ

https://pbs.twimg.com/media/DJU0jgsUMAAIj4B.jpg
https://staticx.antenna.jp/article_images/40200_1_wide_6213a00d-3f1b-4db4-a03b-76a7de81d7f3_.jpg
https://voce.website/wp-content/uploads/2017/07/venice_kitano_011.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DJVAgMDXUAEh23e.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DJVAiLEW4AAczLm.jpg
https://www.cinra.net/uploads/img/news/2017/20170727-outrage03.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20170727/18/mottomovie/8c/b6/j/o0640042713991744344.jpg
http://cdn2.natalie.mu/media/eiga/1704/0418/extra/news_header_outrage_201704_02.jpg
https://i.ytimg.com/vi/BFgh9LDUh40/maxresdefault.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=ZbcDfbV-J6U
映画『アウトレイジ 最終章』本予告【HD】

https://www.youtube.com/watch?v=Vf221poH64E
北野武監督の人気シリーズ5年ぶり続編『アウトレイジ 最終章』特報
【サッカー】<スペインの知将がサウジ戦を叱る!>「日本は中盤の距離感が悪すぎた」「長谷部の”不在の在”が際立った」©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/09/11(月) 08:33:24.35 ID:CAP_USER9
「長谷部の”不在の在”が際立った」

 ミケル・エチャリはそう言って、試合を評している。”不在の在”、すなわち、あって当然だったものが、ないとどうなるか。ロシアW杯アジア最終予選、最終戦のサウジアラビア戦。エチャリはその本質を見抜いた。

「長谷部がいないことで、日本は攻守のバランスを決定的に欠いていた。長谷部は中盤でどのポジションを取るかによって、チーム全体を効率的に動かせる。サウジ戦、もし長谷部がいたらビルドアップのポジション取りからして違ったはずだ」

 そう語るエチャリはスペインの古豪、レアル・ソシエダを20年間にわたって支えてきた。その鋭いスカウティングで、ジョゼップ・グアルディオラに戦略担当として請われたこともある。現在はバスク代表監督として世界各国で講演を行なうなど、多くのサッカー関係者に影響を与えている。

“スペインの慧眼(けいがん)”は、0−1で日本が敗れたサウジ戦をどう総括したのか?

「サウジは4−2−3−1を基本にしながらも、かなり流動的に選手がポジションを替え、4−1−4−1、2−3−2−3、4−4−2になる瞬間もあった。オランダ人監督(ベルト・ファン・マルワイク)の戦術的なバリエーションの多さとこだわりが見えた。

 サウジの狙いはショートパスを主体に、『PASILLO INTERIOR』(DFとMFの間の横に伸びる通り道)でボールを受ける機会を増やす、というのが主眼だろう。危険なチームという印象だ。決定力のあるストライカーがいたら、より脅威になるはずだ。

 これに対して日本は、直前のオーストラリア戦と同じ4−3−3(4−1−4−1)で対抗。先発メンバーを4人替えたが、前線からの激しいプレスを基調にした戦い方は同じだった。

 しかし、足並みが揃わず、効果的なプレスがかからない。初手でつまずいた。

 その理由としては、まず中盤の山口蛍、井手口陽介、柴崎岳の3人の距離感が悪かったことが挙げられる。両ワイドの本田圭佑、原口元気との距離感も適切ではなかった。結果、例えば本田が敵の左サイドバックをはめにいくと、それに応じて柴崎がダイアゴナルのコースをカットしにいくのだが、すると山口の周辺のスペースが広がり、そこを使われてしまった。

 長谷部に代わってアンカーに入った山口は、インサイドハーフとの連係に苦しんでいた。不用意に自分のポジションを捨て、サイドまでボールを取りにいってしまう姿が見られ、中盤のバランスはないに等しい状態になった。攻撃のビルドアップの場面でも、山口は迅速に受け手のポジションを取れず、スムーズな攻撃に転じられなかった。コンビネーションプレーがノッキングした。長谷部の不在の影響は明らかだった」

つづく

9/11(月) 8:00配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170911-00010002-sportiva-socc&p=1
【サッカー】<スペインの知将がサウジ戦を叱る!>「日本は中盤の距離感が悪すぎた」「長谷部の”不在の在”が際立った」©2ch.net
2 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/09/11(月) 08:33:33.47 ID:CAP_USER9
エチャリは率直に苦言を呈している。プレスが失敗したことで、日本はすべてが後手に回った。距離感のズレでダメージが蓄積した。

「サウジはプレスの強度は低く、リトリートし、落ち着いた守備を見せている。7番(サルマン・アルファラジ)、8番(ヤヒア・アルシェハリ)、18番(ナワフ・アルアビド)など左利きの選手が多く、攻撃では日本のプレスを外しながら、『PASILLO INTERIOR』でのプレーで日本のセンターバックにも圧力を掛けた。バックラインに対してのダイアゴナルランも有効。インテンシティ(強度)に欠ける(PASILLO INTERIORまでカバーできない)日本のセンターバック(吉田麻也、昌子源)を消耗させた。

 しかし後半の立ち上がり、ゴールに迫ったのは日本だった。

 柴崎が、質の高いプレースキックでチャンスを作り出した。酒井宏樹、岡崎慎司らが立て続けに好機を得る。また、左サイドを攻め上がった長友佑都からのクロスを原口が合わせた決定機もあった。

 日本は巻き返したかに見えたが、攻守におけるバランスの悪さは変わらなかった。これによって、次第に流れを失う。GKのロングキックを自陣に通されてしまい、孤立した長友が1対1を強いられ、決定的なシュートを打たれる場面もあった。これは川島永嗣のビッグセーブで防いだものの、セットプレーからのカウンターを未然に防げなかった点も、戦術的な混乱の証左だろう」

 そして日本は62分に失点を喫する。左右にパスを振られ、取りどころを見つけられない。中のポジションにズレが出て、『PASILLO INTERIOR』にボールを入れられる。そこからのパスでセンターバックの裏を取られ、強烈にニアサイドに叩き込まれた。

「日本はサウジに横へ何度か振られ、スペースを作られてしまった。そこで縦に入れられたボールに対処できず、シューターには完全にマークを振り切られていた。GKはノーチャンスだったのではないか。

 日本はその後、速い攻撃を試みたが、頭を抱えるほど精度が悪かった。のらりくらりとボールを回すサウジのポゼッションに手を焼く有様で、むしろ幾度かピンチを招いていた。ハリルホジッチはクーリングブレイク(給水タイム)での指示でチームを改善させていたが、選手交代の効果は出せていない」

 そしてエチャリはこの試合の日本をこう総括している。

「やはり長谷部の”不在の在”が顕著だった。モチベーションの違いはあったものの(日本はすでにW杯出場を決めてテスト的な意味合いが強く、サウジは勝てばW杯出場が決まる状況だった)、チームとしての戦いができていない。中盤でのコンビネーションによってチーム戦術は成立するものだが、いかんせん距離感が悪すぎた。必然的に守備も破綻。ワールドカップに向け、日本の課題だろう」

小宮良之●文 text by Komiya Yoshiyuki

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170911-00010002-sportiva-000-1-view.jpg

【サッカー】<日本代表>スペインの名将が豪州戦を分析!「サッカー戦術の教材として最適だ」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1504996728/
【陸上】<男子100m>10秒0台以内に桐生ら6人...今季10傑がスゴイ!朝原宣治氏「これは日本か!?」©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/09/11(月) 08:37:28.42 ID:CAP_USER9
陸上の日本学生対校選手権(福井県営陸上競技場)第2日は9日、男子100メートル決勝(追い風1.8メートル)で桐生祥秀(東洋大4年)が日本人初の9秒台となる9秒98で優勝。伊東浩司が98年に記録した10秒00の日本記録を19年ぶりに更新した。

自己ベストを更新する10秒07に入った多田修平(関学大3年)を含め、今季10秒0台以内で走った日本人は6人。北京五輪男子400メートルリレー銅メダリストの朝原宣治氏は「これは日本か!?」とツイッターで驚きの声を上げている。

 日本の短距離界の高速化は著しい。今季100メートルの1位はもちろん、日本新記録を出した桐生。これに10秒05のサニブラウン・ハキーム、10秒06の山縣亮太、10秒07の多田修平、10秒08のケンブリッジ飛鳥、飯塚翔太と10秒0台以内で走った選手が実に6人もいる。加えて、10位まで広げても10秒23という状況となった。

 朝原氏は、今季トップ10を紹介した別のツイートを引用する形で「これは日本か!?」と声を上げた。現役時代、10秒02を誇った名スプリンターでも、これだけ多くの選手がハイレベルなタイムを続々と叩き出していることは驚きのようだ。

 8月の世界選手権400メートルリレーではサニブラウン、ケンブリッジとタイム上位2選手を欠きながら、急きょ起用された藤光謙司が力走し、選手層の高さを見せつけていた日本。桐生が破った「10秒の壁」の勢いに乗り、日本人にとって9秒台は当たり前となる日も近いかもしれない。

9/10(日) 9:58配信 theanswer
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170910-00010002-theanswer-spo
【芸能】水道橋博士、イマドキの女性タレントに喝 「『いいね!』を集める時間があったら一冊の本を読め」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/09/11(月) 08:42:12.27 ID:CAP_USER9
弱肉強食の芸能界で生き残っていくのは至難の業。芸能界の第一線で活躍する先輩芸能人が講師となり、
その生き残り術を次世代に教える番組AbemaTV(アベマTV)『芸能義塾大学』9月7日放送回には、
結成30年を迎えた漫才コンビ・浅草キッドの水道橋博士が出演し、「旬が過ぎても生き抜くための秘訣」を徹底解説した。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/4/d4bf1_1585_b68190c352e37ed3688c82e6ffb9dd9b.jpg

“生徒”は、ギャルのカリスマ・今井華、グラビア、女優と活躍の幅を広げる都丸紗也華、可愛すぎるビールの売り子でJDモデル・ほのか、
「奇跡体験!アンビリバボー」(フジテレビ系)準レギュラーの座を獲得している入矢麻衣、バラエティタレントの山地まり。

旬が過ぎて消えていく人の共通点

水道橋博士は、女性タレントたちを前にして、「芸がなければ消えていく」とバッサリ。何がなければ消えていくかという問いに、「礼」「華」「品」「愛」などといった回答がならんだが、
それらに対しては「礼は大切。挨拶は身を守る鎧。多めにしておいたほうがいい。

品というのも、確かにあたっています。ゲス上等っていうけど、自分の身を削っているだけで、先はない。
品をもっているから下品なこともできる」とコメント。しかし、「芸をもってこそ芸能人」だと主張した。

「女性タレントさんは将来的に何になればいいかっていうと、基本的には女優だと思いますよ。
にもかかわらず、皆さんが一生懸命になるのがInstagramのフォロワー数とかね。
一日の“いいね!”を求めるために、すごく長い目でみて、自分の道を踏み外しているわけですよ。その時間を一冊でも本を読むとか(に充てたほうがいい)。

読解力は(絶対に)必要なんですから。今後女優として認められるときに脚本が読めなかったら自分が何を演じるのかわからないし、
演出されるときの言葉の文脈を読めないんだったら、自分が何者になりたいかなんてわからないんです。

多くのグラビアの子を見ていますけれど、本がきらい、演技なんてバカバカしいとか言った子は必ず消えていきます。
眼福としての花は朽ちていくんです、自分が30代になったら20代の子がちやほやされるだけのこと。(それに対して)何歳になっても、役はあるわけですから」

なお、グラビアから一流女優になった例として宮沢りえ、小池栄子、綾瀬はるか、またアイドルから一流女優になった例としては菅野美穂、深津絵里らがいる。

女性タレントが成功するために必要な心構え

水道橋博士は「いつでも脱げる覚悟が大事」だという。

「精神的な、比喩的なことも含めて。精神を見せられる、相手にすべて見せても平気だっていう覚悟をもってやらない限り、女優はできない。
CMとかイメージがあるから、今の女優さんは昔に比べて脱がないけれど、昔は作品を支えなくてはならないとなったら、みんな脱ぎましたよ。
集客のために脱ぐし、それを体当たりの演技というんですけど、そういう覚悟をもって女優をやっていたから、精神性が強い。
そんなことでひるむことはないっていう精神が女優魂をつくりあげていく。
そこに作り手も覚悟をみるんです。安売りしてほしいわけではないですよ。MUTEKIでデビューしますというのとは世界が別」

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/e/ce92d_1585_2de4a6e423773a45d875188f9efc9632.jpg

http://news.livedoor.com/article/detail/13595308/
2017年9月11日 8時0分 AbemaTIMES
【芸能】水道橋博士、イマドキの女性タレントに喝 「『いいね!』を集める時間があったら一冊の本を読め」 [無断転載禁止]©2ch.net
2 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/09/11(月) 08:42:37.66 ID:CAP_USER9
演技力以外にも磨いておくといいこと

そして演技力以外にも磨いておくといいものとして、水道橋博士は「テレビ芸」を挙げた。

「ひな壇に並んでいても、矢口真里のワイプ芸は一線を画す。(ワイプ芸をするためには)一瞬たりとも気を抜かない。
視聴者の態度を反映するのもいいけれど、作り手のスタッフの努力に反応して喜怒哀楽を見せてくれる人は、愛される。

いとうせいこうさんは『虎ノ門』という番組をするにあたり、カメラワークを学びにテレビ朝日に通って、抜くためはどこでスイッチングするのかとか、調整室に入ってすべて研究した。
ひな壇なんかで、MCに振られるまでトークをしない人もいるけど、芸人たちは常に(いつ話をするかというタイミングを見計らう)空中戦をしている。
カンニング竹山は、『虎ノ門』で、罰ゲームとして、ずっとADをやっていた。
撮ってる側の指示で、『あれいらないから』『ワンショットで抜け』とかを全部聞いて、いちばん勉強になったと。
それまで撮ってる側の意志を勉強したことなかった、と。(番組製作には)そういう奥義がある」
【野球】アメリカが韓国を8-0で下しU18ワールドカップ4連覇 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :動物園φ ★@無断転載は禁止[]:2017/09/11(月) 09:10:01.70 ID:CAP_USER9
U18野球ワールドカップ2017 決勝

韓 000 000 000 - 0
米 003 410 000 - 8

http://www.wbsc.org/tournaments/2017-u18-baseball-world-cup/schedule-and-results/box-score/3151/
【話題】たけしが総合司会のフジ「27時間テレビ」8・5% 瞬間最高は18・6% [無断転載禁止]©2ch.net
1 :動物園φ ★@無断転載は禁止[]:2017/09/11(月) 09:11:02.67 ID:CAP_USER9
9/11(月) 9:06配信
スポーツ報知

ビートたけし

 9日から10日にかけて放送されたお笑いタレント・ビートたけし(70)が総合司会を務めたフジテレビ系「FNS27時間テレビ にほんのれきし」の平均視聴率が8・5%だったことが12日、分かった。

 31年目の放送となった今年、最低記録だった昨年の7・7%を0・8ポイント上回った。瞬間最高は9日午後10時2分に記録された18・6%だった。

 今回は27時間かけて「日本の歴史」を振り返る内容。たけしは「27時間テレビ」中で1986年12月の「フライデー襲撃事件」の真相を語るなど、大いに話題を呼んだ。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170911-00000100-sph-ent
【サッカー】本田、敗戦にも手応え「相手パスコースの限定」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :動物園φ ★@無断転載は禁止[]:2017/09/11(月) 09:12:35.62 ID:CAP_USER9
9/10(日) 17:45配信
SOCCER KING

移籍後初の先発出場を果たした本田(右)だったが、目立った活躍を見せることなく73分に退いた [写真]=Getty Images

 9日にリーガMX第8節が行われ、パチューカはグアダラハラと対戦。前半のうちに3失点を喫し、1−3で敗れた。この試合で移籍後初の先発出場を果たした日本代表FW本田圭佑は、「1試合通じて悪くなかった」と手応えを得たようだ。有料メルマガコンテンツ『CHANGE THE WORLD by KSK』で語った。

 代表戦の長期移動で疲労もあったはずだが、「やれることをやろうと思っていた」とグアダラハラ戦に臨んだ本田は、「新しくディフェンスのところも向上させたいと思っていて、今日から取り組んでいて、そのへんでもいつくか手応えがあった」と話す。具体的に挙げると「パスコースの限定」。本田が自ら積極的に奪いに行くのではなく、パスコースを限定することで、味方がボールを拾う機会が増えた。

「(相手が)何にもできなくなって逃げのパスみたいになって、それがミスになる追い方が結構できていたんで。そのへんは『よし、よし』と思いながら、手応えを感じながらプレーしてました」

 とはいえ、チームは3失点。まだまだ改善の余地はある。それは攻撃面でも同じことが言えるだろう。本田自身は「もう少し危険なプレーをやれたかなというのはあります」と振り返る。それでもケガから復帰した直後に比べるとコンディションは上がり、高地という環境にも慣れてきた。「イージーミスもだいぶ減ったし、全体的に久しぶりに楽しかったですね」とポジティブな要素もあったようだ。

※本田圭佑オフィシャルメルマガの承認を得て一部抜粋、掲載しています。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170910-00640563-soccerk-socc

1
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505036811/
【テレビ】張本勲氏 クロスカントリーの大会に不満「こんな競技やらないでもらいたいわね」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/09/11(月) 09:21:11.85 ID:CAP_USER9
10日放送の「サンデーモーニング」(TBS系)で、プロ野球評論家の張本勲氏が、クロスカントリーの大会に対して苦言を呈した。

番組では、7日にニュージーランドで行われたクロスカントリーのコンチネンタル杯の模様をVTRで紹介した。
競技スキーの一種であるクロスカントリーだが、VTRでは集団ではなく選手がひとりずつ滑ってタイムを競っていた。
この様子に司会の関口宏は、コースの広さの都合に合わせて個人で滑っているのではないかと推測していた。

VTRが明けると張本氏は「こんな競技ね、やらないでもらいたいわね」と意見を述べる。
張本氏は「ひとりで、なんで滑るの?寂しいしね」と指摘し、クロスカントリーは集団で競うからこそ面白みがあるのだと主張する。タ
イムだけで競っても「面白くもなんともないよ」と不満を口にした。

関口が「でも(個人なら)いい練習になりますよ」とフォローすると、張本氏は「練習ならいいけれどもね。大会はやめてもらいたいわね」と主張する。
主張を曲げない張本氏に、関口も「あぁ…そうですか」と応えるのみだった。

http://news.livedoor.com/article/detail/13595445/
2017年9月11日 9時15分 Sports Watch
【芸能】吉高由里子、キムタク映画抜擢で心労マックス! 関ジャニ大倉忠義との交際ピンチの舞台裏 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/09/11(月) 09:29:16.89 ID:CAP_USER9
木村拓哉と二宮和也が初共演することで話題の映画「検察側の罪人」に出演する吉高由里子。
演技には定評のある女優だけにジャニーズもお気に入りなのだが、いま大きな問題を抱えている。吉高が関ジャニ∞の大倉忠義と長らく交際していることは有名だが、二人に危機が訪れているというのだ。

「大倉と吉高の交際は順調なのですが、相手がジャニーズタレントということで許されない恋であることは吉高も理解している。
過去にも、RADWIMPSの野田洋次郎やflumpool尼川元気のベースなどミュージシャンが好みで、その他にもモデルなど多くの男性と噂になってきた。
そんな歴代の彼氏の中でも特に吉高にゾッコンなのが大倉で、地元の大阪や大倉の自宅がある麻布近辺でも周囲の目を気にせずにデートをしているという。
大倉は、吉高に対して結婚を匂わすような発言もしているとか」(女性週刊誌記者談)

大倉に関しては、過去に読モや芹那と交際するなど、女の趣味がよい……とは言えないと評判だ。
しかも、ほとんどの女性がSNSで大倉との交際を匂わせる書き込みなどをして炎上している。
吉高由里子も例に漏れず、ツイッターでの言動が危ういひとりだ。

「吉高は天然キャラで知られているが、私生活でもエキセントリックな行動を起こすことで有名です。
一時期、朝ドラなどで多忙を極めた際は精神的に追い込まれ、現場などでも数々の奇行を繰り返し、関係者を驚かせていました。
その頃はおかしな事を書き込む危険があったのでSNSを事務所に監視されていたほどです。
ここ最近は、ドラマで共演した大島優子や榮倉奈々との関係が非常によく、精神的にも落ち着いているようです。
ただ、元々が芸術家志向で精神的に不安定な性格。大島優子が須藤凛々花の結婚発言に対し、不適切な行動を起こして謹慎となり海外に強制的に
『留学』、榮倉奈々も第1子を出産したばかりでなかなか会うことができない。
さらに吉高が、仲の良い2人に会えないまま映画撮影などで多忙になってしまい、いつ不満が爆発してもおかしくないと関係者は戦々恐々なようです」(芸能関係者談)」

そんな中で、SMAP解散後の木村拓哉の今後の運命を決めるとも言われる作品「検察側の罪人」に重要な役どころで抜擢されたことに、吉高はかなりプレッシャーを感じているという。

http://dailynewsonline.jp/article/1353715/
2017.09.11 09:00 トカナ
【芸能】吉高由里子、キムタク映画抜擢で心労マックス! 関ジャニ大倉忠義との交際ピンチの舞台裏 [無断転載禁止]©2ch.net
2 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/09/11(月) 09:29:45.07 ID:CAP_USER9
「ナイーブな性格の吉高は、ジャニーズとの共演には毎回神経を擦り減らしているようです。
二宮和也とは共演もあり仲がいいのですが、木村拓哉の作品ということでかなり追い込まれているとか。
しかも、ジャニーズ事務所から大倉との関係が許されているわけではないので、映画の失敗は許されないと日に日にプレッシャーが強くなっている。
また、そんな時期にふたりがデートしている現場を女性週刊誌にすっぱ抜かれ、大倉から当分は会わないようにと要請があったとのことで、精神的にかなり不安定になっているという。
最近でもツイッターで意味深なつぶやきもするようになり、さまざまなプライベートな情報をタレ流してしまう危険性は高い。
特にツイッターではとっさにつぶやくこともあるので、ジャニーズとしても警戒をしているようです」(週刊誌記者談)
【テレビ】いとうあさこ、いもとの代打で台湾WTの「イッテQ!」16・5% 前回から5・5ポイントの急落 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ひぃぃ ★@無断転載は禁止[sage]:2017/09/11(月) 09:31:58.75 ID:CAP_USER9
 10日に放送された日本テレビ系バラエティ「世界の果てまでイッテQ!」(日曜・後7時)の平均視聴率が16・5%だったことが11日、分かった。

 前回の22・0%から5・5ポイントの急落となった。

 5月7日20・6%、14日21・2%、21日21・0%、28日20・2%、6月4日21・6%、11日20・6%、18日22・2%、25日20・3%と8週連続で20%の大台超えを続けていた「イッテQ!」。その後、7月2日18・2%、9日18・9%、16日18・3%と3週続けて大台超えを逃していたが、23日に4週ぶり20%超えの20・4%を記録。その後、30日19・6%、6日17・6%、13日18・8%、20日22・1%、「24時間テレビ」放送のため、1週開いた3日が22・0%、そして今回と推移している。

 「イッテQ!」は2月5日の「イモトWT99か国の軌跡―」が22・5%と、2010年2月21日放送回で記録した22・6%に続く番組史上2位の数字を記録。同12日の「祝10周年 イモトWT(ワールドツアー)に草刈正雄がやって来た!2時間SP」も22・6%を記録した。

 今回はいとうあさこ(47)が、いもとあやこ(31)の代打で台湾でのワールドツアー(WT)に挑む様子などが放送さた。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)

2017年9月11日9時14分
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20170911-OHT1T50103.html

画像
http://www.hochi.co.jp/photo/20170911/20170911-OHT1I50045-N.jpg
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。