トップページ > 芸スポ速報+ > 2017年09月07日 > UJ6xcxr70

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/18868 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000911630351139



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
【サッカー】<日本代表>「日刊スポーツ当落予想!」生き残り確率、本田圭佑50%、香川真司70%、柴崎岳40%...©2ch.net
【サッカー】香川真司「自分が出て活躍する舞台に出ることが達成できたことは良かった」 [無断転載禁止]©2ch.net
【サッカー】今夏の移籍市場の差額を算出、お買い得1位はサラー、金額に見合っていない選手1位は・・・©2ch.net
【サッカー】<日本のサッカースタイル>目指すべきサッカーはカウンター主体のスタイルなのか? ★2©2ch.net
【サッカー】天才エジルは“お荷物”元ドイツ代表も「彼には期待したが、無意味だった」©2ch.net

書き込みレス一覧

【サッカー】<日本代表>「日刊スポーツ当落予想!」生き残り確率、本田圭佑50%、香川真司70%、柴崎岳40%...©2ch.net
131 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/07(木) 15:11:16.29 ID:UJ6xcxr70
何で今クソミソに叩かれてる本田以上に最終予選で何も出来なかった香川が
本田より確率上なんだ?
アディダスから頼まれてんのか?
【サッカー】香川真司「自分が出て活躍する舞台に出ることが達成できたことは良かった」 [無断転載禁止]©2ch.net
454 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/07(木) 15:18:39.73 ID:UJ6xcxr70
香川って代表じゃガチの試合でほとんど貢献できてない
代表に入ってからの7年間もの間ずっとそう
むしろ強い相手だと消えちゃうんで回りに迷惑をかけてる状態
これはjでも同じでクロップもトゥヘルも大事な試合では香川外す事が多かった

ワールドカップでは香川を外せるかどうかが鍵となる
【サッカー】<日本代表>「日刊スポーツ当落予想!」生き残り確率、本田圭佑50%、香川真司70%、柴崎岳40%...©2ch.net
140 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/07(木) 15:22:52.04 ID:UJ6xcxr70
>>135
雑魚相手に勝ってるだけだろそれ
OZ戦サウジ戦香川何処にいたんだよ
そもそも香川ってプレスかかる試合で何も出来ない
ブラジルワールドカップの惨敗から何も学んでないんだな
【サッカー】<日本代表>「日刊スポーツ当落予想!」生き残り確率、本田圭佑50%、香川真司70%、柴崎岳40%...©2ch.net
153 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/07(木) 15:31:52.78 ID:UJ6xcxr70
タイは雑魚だが先取点は日本のリズムを良くする為に効果的だったからそこは評価する。
香川は相手が引いてくれる日本が負けてる状況とかなら効果はある。

ただ強い相手になると何もできない。
プレスが強く孤立化した中で相手からボールを奪う能力、こぼれ球を拾う能力、
放り込みを受ける能力、ゴールを決める能力、何れも足りないんで消える。

本田は香川と異なり昔は代表に貢献できたが今じゃ香川と同じく穴にしかならんので
入れたら普通に負けるわ
フォメに要介護選手が許されるのは点取れるタイプ一人だけ
【サッカー】香川真司「自分が出て活躍する舞台に出ることが達成できたことは良かった」 [無断転載禁止]©2ch.net
510 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/07(木) 15:43:20.62 ID:UJ6xcxr70
一番大切なのはゴール決める能力
次に強者相手に強さや速さで相手に勝てる能力
あとは運動量の高さ

原口や大迫はもう当確といって良い
次点で乾や浅野、久保等

岡崎は使うとしてもサブ
本田や香川は現時点で当落線上、本田はコンディションが上がり能力が戻るんなら
まだ可能性もあるが香川はコンディション良くても厳しい
結局格上相手だと何も出来ないのがもう分かってるんで
【サッカー】香川真司「自分が出て活躍する舞台に出ることが達成できたことは良かった」 [無断転載禁止]©2ch.net
526 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/07(木) 15:47:47.30 ID:UJ6xcxr70
>>511
パスは出してだけではなく受け手の能力も重要だから
ちょっと雑なボールだと受けれない
動き出しが悪く出したくても出せない
日本は受ける能力が低い選手が多いのも問題

綺麗な芝生、良い環境で育つ弊害
【サッカー】香川真司「自分が出て活躍する舞台に出ることが達成できたことは良かった」 [無断転載禁止]©2ch.net
530 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/07(木) 15:50:09.01 ID:UJ6xcxr70
アホか
ごっつぁんだろうが確変だろうがゴールはゴールなんだよ
原口いなかったらワールドカップ行けなかった位の体たらくなのになに言ってんだよ
【サッカー】<日本代表>「日刊スポーツ当落予想!」生き残り確率、本田圭佑50%、香川真司70%、柴崎岳40%...©2ch.net
169 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/07(木) 15:54:39.30 ID:UJ6xcxr70
>>164
その二人よりは好評価だしクラブでも好調だが岡崎が最終予選で貢献できたのは
ホームでのタイ戦の1点だけ
ほぼ代表に何も貢献できてない状態
【サッカー】香川真司「自分が出て活躍する舞台に出ることが達成できたことは良かった」 [無断転載禁止]©2ch.net
545 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/07(木) 15:58:04.63 ID:UJ6xcxr70
最終予選の香川擁護して原口批判とかもう笑いしか出てこない
【サッカー】香川真司「自分が出て活躍する舞台に出ることが達成できたことは良かった」 [無断転載禁止]©2ch.net
561 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/07(木) 16:02:53.64 ID:UJ6xcxr70
当たり前の話ではあるが過去に確変した事がある選手と
ほとんど確変した事のない選手なら前者を代表に選ぶ訳で
代表キャリアを考えればより如実にそう考える
7年間確変せず前回の戦犯に再度期待とか頭おかしいとしか思わん
【サッカー】<日本代表>「日刊スポーツ当落予想!」生き残り確率、本田圭佑50%、香川真司70%、柴崎岳40%...©2ch.net
181 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/07(木) 16:10:21.63 ID:UJ6xcxr70
岡崎はマインツでトップやってベンツ時代の闇抜けて覚醒したのに
レスターでまたベンツみたいな役処に戻ってるんだよなー
代表とポジション違うから勘が鈍るとかもあるんだろ
長谷部もフランクフルトと違うポジション&怪我明けでやらかしてたし
【サッカー】香川真司「自分が出て活躍する舞台に出ることが達成できたことは良かった」 [無断転載禁止]©2ch.net
580 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/07(木) 16:14:15.78 ID:UJ6xcxr70
アジア予選で6点決めててウチ最終予選はホームで最下位のタイ戦の1点だけって
その事実がモロに雑魚専って物語ってるやん・・・
【サッカー】<日本代表>「日刊スポーツ当落予想!」生き残り確率、本田圭佑50%、香川真司70%、柴崎岳40%...©2ch.net
189 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/07(木) 16:19:25.58 ID:UJ6xcxr70
高徳は全然信頼してないと思うぞハリル
クラブじゃ全然だし代表ボランチでもハズレ
そもそも信頼してたらサウジ戦でてるだろ
確かにポリバレントっていうのは優遇しやすいけど
【サッカー】香川真司「自分が出て活躍する舞台に出ることが達成できたことは良かった」 [無断転載禁止]©2ch.net
599 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/07(木) 16:22:13.08 ID:UJ6xcxr70
>>588
ボールを奪う守備は香川より柴崎の方が確実に上手いな
香川のそれはただのアリバイ守備だし
少なくとも香川が守備上手かったらもうちょっと評価も変わるんだが
【サッカー】<日本代表>「日刊スポーツ当落予想!」生き残り確率、本田圭佑50%、香川真司70%、柴崎岳40%...©2ch.net
191 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/07(木) 16:30:50.83 ID:UJ6xcxr70
>>190
西とか普段は良いんだがたまに凄く軽い時ないか?
あとカウンター始まってるのに抗議アピールとか
トラップとかは凄く上手いと思うんだが
【サッカー】香川真司「自分が出て活躍する舞台に出ることが達成できたことは良かった」 [無断転載禁止]©2ch.net
621 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/07(木) 16:34:47.67 ID:UJ6xcxr70
俊輔は代表で消えるけどセットプレーで帳尻合わすとか有ったからまだ
ただ香川と似ててガチ試合だと消えてたな
香川といい俊輔といいアディダスはあーいうタイプ好きなのかね
もっと今野とか井出口みたいなハードワーカーのサポートしてやれよ
現状ただの売国奴状態だぞw
【サッカー】香川真司「自分が出て活躍する舞台に出ることが達成できたことは良かった」 [無断転載禁止]©2ch.net
633 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/07(木) 16:39:09.73 ID:UJ6xcxr70
香川がバイエルン戦で本当の意味で活躍したのって
ポカール決勝の1戦だけだぞ
あんなに何度もバイエルンとやってるのに

キラーとか名乗るならせめて中田みたいにユーヴェ相手に
毎回ゴール決めるくらいやってから名乗れよ
恥ずかしいわ
【サッカー】今夏の移籍市場の差額を算出、お買い得1位はサラー、金額に見合っていない選手1位は・・・©2ch.net
15 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/07(木) 16:46:07.94 ID:UJ6xcxr70
サラー今は確かに良いけどシーズン終盤頃には
しょっちゅう怪我するしなんかイマイチじゃね?
って評価に変わってそう
【サッカー】<日本のサッカースタイル>目指すべきサッカーはカウンター主体のスタイルなのか? ★2©2ch.net
611 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/07(木) 16:55:15.12 ID:UJ6xcxr70
気温35度湿度655の劣悪な環境の中で大迫いない、ホンダがロストマンなのに
前半から全開でいくから後半にガス欠おこして終わった
アホかと

ポゼッションしてDF陣の体力回復時間作らずに
縦に早いだけのサッカー一辺倒だと終わる
つか日本ってやられる時にこの形多いな
【サッカー】香川真司「自分が出て活躍する舞台に出ることが達成できたことは良かった」 [無断転載禁止]©2ch.net
663 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/07(木) 16:57:54.04 ID:UJ6xcxr70
>>656
柴崎なら普通に合うんだよなー
鹿島時代に相性良かったから
【サッカー】<日本のサッカースタイル>目指すべきサッカーはカウンター主体のスタイルなのか? ★2©2ch.net
624 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/07(木) 17:02:29.06 ID:UJ6xcxr70
一方ファンマルバイクは前半抑え目にして後半浅野入って
浅野上がった後のスペース利用する為サイドアタッカー入れて日本チンチンにしてたな
監督力の差が出た
まぁ既に決めた日本、我武者羅なサウジとメンタル面審判面でも差を感じたのも確か
【サッカー】<日本のサッカースタイル>目指すべきサッカーはカウンター主体のスタイルなのか? ★2©2ch.net
629 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/07(木) 17:06:31.11 ID:UJ6xcxr70
給水タイム、ベッドタイム数回、靴紐タイム1回有ったのにロスタイム4分とかw
日本が1-0で勝ってたならロスタイム10分だっただろうよ
いやはや本当にホームのOZ戦で決めておいて良かった

>>627
能力で落ちるのに戦術まで捨てたらそりゃ勝てないわな
【サッカー】<日本のサッカースタイル>目指すべきサッカーはカウンター主体のスタイルなのか? ★2©2ch.net
652 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/07(木) 17:25:06.00 ID:UJ6xcxr70
もう日本はカウンターって結論は出てるんだから4年間そこを突き詰めたり
オプションで状況によってポゼッションを模索するべきなのにな

セレソンなんて見てると相手がポゼッションでごり押しして来た時は
少し引いて様子見しながらスペース探してカウンター時にそのスペース利用して
あっさり得点とかやってたわ
で、点とった後はのらりくらりいなしながら体力回復させてた

カウンターとポゼッションの切り替えとか普通にこなせてたし
攻撃時のスイッチの入り方とかも凄かった
【サッカー】<日本のサッカースタイル>目指すべきサッカーはカウンター主体のスタイルなのか? ★2©2ch.net
663 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/07(木) 17:41:56.33 ID:UJ6xcxr70
>>658
相手がプレスした時に何もできずに潰されちゃうなんちゃってポゼッションだったな
南アの日本もこの間のOZも

クロアチアなんか見てると普通に相手に合わせて両方やってるし
ポゼッション時には相手にプレスかけられた状況とかでも選手が普通に1枚剥がして
パス繋いで支配してた

結局ポゼッション云々よりレベルが低かったんだろうよ
雨が降っただけでできないなんちゃってポゼッション
【サッカー】<日本のサッカースタイル>目指すべきサッカーはカウンター主体のスタイルなのか? ★2©2ch.net
667 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/07(木) 17:47:38.64 ID:UJ6xcxr70
>>664
アウェイでやったの覚えてない?
やる気ないベルギー相手にやって勝って勘違いしちゃった試合
【サッカー】香川真司「自分が出て活躍する舞台に出ることが達成できたことは良かった」 [無断転載禁止]©2ch.net
730 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/07(木) 17:56:18.53 ID:UJ6xcxr70
まぁメンタルも弱いんだろうけど単純に実力が足りないだけだと思うぞ
そばにボールキープしてくれる選手、パス出した後にちゃんと返してくれる選手がいないと
強豪相手にはほとんど毎回何も出来ないんだから
もっというと香川ってボール受けるの本当に下手だよね
高さじゃ全然勝てないし、ちょっとズレるともう相手のパス受けれなくなる
何度かやって収まんないなら仲間ももうパス出さなくなる
だから試合中に消える
単純な話
【サッカー】<日本のサッカースタイル>目指すべきサッカーはカウンター主体のスタイルなのか? ★2©2ch.net
675 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/07(木) 18:02:47.11 ID:UJ6xcxr70
>>673
これ結構当たってるよな
単純な話日本下手なんだから自分達がボール持ってるより相手に持たせて
相手のミスからカウンター誘った方が勝率高いだろってのが日本の正解
【サッカー】天才エジルは“お荷物”元ドイツ代表も「彼には期待したが、無意味だった」©2ch.net
131 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/07(木) 18:04:38.55 ID:UJ6xcxr70
何故だろう
エジルが代表の香川と被る
グリーズマンとかはしっかり結果出してるのに
【サッカー】<日本のサッカースタイル>目指すべきサッカーはカウンター主体のスタイルなのか? ★2©2ch.net
683 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/07(木) 18:12:11.87 ID:UJ6xcxr70
>>678
日本の長友や岡崎、韓国のパクチソンとかの成功見ると日本人のアジリティ活かした
コレクティブなカウンターが一番活路ありそうだよな

相手の強さやボールの奪い所でライン決めて

>>680
実はいわれてるほどパワープレーを苦手としてないし
ぶっちゃけそこまで怖いならライン上げれば良いだろ
【サッカー】<日本のサッカースタイル>目指すべきサッカーはカウンター主体のスタイルなのか? ★2©2ch.net
799 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/07(木) 20:22:49.64 ID:UJ6xcxr70
南米予選ってレベル高いよな
こないだアルゼンチンVS最下位ベネズエラ見たけど
最下位のベネズエラですら普通に上手かったし
ベネズエラもアジアくれば普通にWC出れるチャンスある

で、あーやって強者と競い合ってたらそりゃ強くなるわな
【サッカー】<日本のサッカースタイル>目指すべきサッカーはカウンター主体のスタイルなのか? ★2©2ch.net
827 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/07(木) 20:51:45.11 ID:UJ6xcxr70
>>823
日本代表ってそんな組織的な応用力無いんだよね
決められたルーティンを真面目に守る力は秀てるから勘違いしそうになるんだけど
【サッカー】<日本のサッカースタイル>目指すべきサッカーはカウンター主体のスタイルなのか? ★2©2ch.net
837 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/07(木) 20:57:32.41 ID:UJ6xcxr70
フィジカル弱いからボール持っても失う可能性の高いパスサッカーに向いてないのよ
【サッカー】<日本のサッカースタイル>目指すべきサッカーはカウンター主体のスタイルなのか? ★2©2ch.net
844 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/07(木) 21:02:28.06 ID:UJ6xcxr70
>>840
ワールドカップではその格上ばかりが出て来るんだから
あの下位に取りこぼしの多いリバポスタイルも有効なんじゃ?
【サッカー】<日本のサッカースタイル>目指すべきサッカーはカウンター主体のスタイルなのか? ★2©2ch.net
853 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/07(木) 21:08:20.20 ID:UJ6xcxr70
>>849
そりゃあの面子で急造でプレスかけたらねぇ
【サッカー】<日本のサッカースタイル>目指すべきサッカーはカウンター主体のスタイルなのか? ★2©2ch.net
858 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/07(木) 21:14:11.92 ID:UJ6xcxr70
>>854
いや別に間違ってないよ
俺も同じように感じた
ただ途中で辞めちゃったけど
【サッカー】<日本のサッカースタイル>目指すべきサッカーはカウンター主体のスタイルなのか? ★2©2ch.net
863 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/07(木) 21:18:36.32 ID:UJ6xcxr70
>>855
アトレチコとか毎回それでマドリーに負けてるしな
ただブラジルWCのギリシャ戦みたいに引いた相手崩す手段なくて逆にみたいのは
ポゼッションでもよく起こる現象じゃね?
【サッカー】<日本のサッカースタイル>目指すべきサッカーはカウンター主体のスタイルなのか? ★2©2ch.net
869 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/07(木) 21:22:37.73 ID:UJ6xcxr70
両方を高い次元でこなせないからどちらを優先すべきかって話なんだが・・・
【サッカー】<日本のサッカースタイル>目指すべきサッカーはカウンター主体のスタイルなのか? ★2©2ch.net
940 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/07(木) 22:23:01.17 ID:UJ6xcxr70
>>939
流石ピクシー
【サッカー】<日本のサッカースタイル>目指すべきサッカーはカウンター主体のスタイルなのか? ★2©2ch.net
954 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/07(木) 23:06:19.75 ID:UJ6xcxr70
>1対1から逃げてる時点で
結局これなんだろうな
早さでも強さでも高さでも運動量でも何でも良いんで一芸に秀てる奴でスタメン固めんと
一人でも戦えない奴入れるとそこを突かれて負ける


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。