トップページ > 芸スポ速報+ > 2017年08月13日 > Ii4rFQqpO

書き込み順位&時間帯一覧

198 位/19099 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000003351880030000000031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
【高校野球】甲子園大会は“越境入学”を許すな!<日本野球よ、それは間違っている!> - 広岡 達朗 [無断転載禁止]©2ch.net
【テレビ】田原総一朗「国民には国を守る義務がある」 村本大輔「戦争に行くことのない年寄りに言われてもピンとこない」★5 [無断転載禁止]©2ch.net
【野球】<昭和>「文武両道あり得ない」下関国際・坂原監督 買い食いダメ。携帯は入部するときに解約。★3 [無断転載禁止]©2ch.net
【高校野球】2回戦 三本松9-4下関国際 三本松が下関国際を撃破して甲子園初勝利、主将渡辺が3安打3打点の活躍©2ch.net

書き込みレス一覧

【高校野球】甲子園大会は“越境入学”を許すな!<日本野球よ、それは間違っている!> - 広岡 達朗 [無断転載禁止]©2ch.net
712 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/13(日) 07:41:26.69 ID:Ii4rFQqpO
>>686
そこはある程度仕方ないだろよ
公立や私立を問わず進学校に頭が良い生徒が集まるのと同じことだから
野球が強いとか設備が良いとか体育コースがある(公立でもこのケースはある)学校に
野球でのしあがりたい選手が集まるのはおかしくはない
【高校野球】甲子園大会は“越境入学”を許すな!<日本野球よ、それは間違っている!> - 広岡 達朗 [無断転載禁止]©2ch.net
722 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/13(日) 07:45:20.42 ID:Ii4rFQqpO
>>697
昔は今より地域間のレベル差があったから
比較的弱いとされた都道府県の代表だと
良くも悪くも地元を意識するケースは結構あったけど
今は越境云々を抜きにしても
地域間格差がだいぶ縮まったから
地域を意識する程度は下がっては来てるね
【高校野球】甲子園大会は“越境入学”を許すな!<日本野球よ、それは間違っている!> - 広岡 達朗 [無断転載禁止]©2ch.net
737 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/13(日) 07:49:47.04 ID:Ii4rFQqpO
>>724
現実にいわゆる外人部隊が多い高校は地元から冷めた目で見られがちだが
(尽誠とか光星とか)
それはあくまで見る側の捉え方だから
それを理由に禁止しようってのもおかしな話かな
【高校野球】甲子園大会は“越境入学”を許すな!<日本野球よ、それは間違っている!> - 広岡 達朗 [無断転載禁止]©2ch.net
809 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/13(日) 08:06:39.17 ID:Ii4rFQqpO
>>784
今に始まったことじゃないからねー
戦前の中等野球や大学野球でも今と同じようなものだったし
陸上やサッカーでも昔は大学のおかげで競技を続けられたクチは今より多かった
【テレビ】田原総一朗「国民には国を守る義務がある」 村本大輔「戦争に行くことのない年寄りに言われてもピンとこない」★5 [無断転載禁止]©2ch.net
962 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/13(日) 08:16:07.94 ID:Ii4rFQqpO
>>961
昔より兵器が高度化しているからね
徴兵やったらロクに兵器を扱えない困ったちゃんに足引っ張られるだけですわ
【テレビ】田原総一朗「国民には国を守る義務がある」 村本大輔「戦争に行くことのない年寄りに言われてもピンとこない」★5 [無断転載禁止]©2ch.net
973 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/13(日) 08:27:35.08 ID:Ii4rFQqpO
>>963
経済的な事情で旧制中学(今の中学〜高校にほぼ相当)より上に行くのが困難な頭の良い学生が
陸士や海兵といった陸海軍の士官養成学校を志願したってのもあるからね
要は良くも悪くも旧軍時代は兵士も士官も今で言う就職先の1つだったってのもある
終戦間際になかなか講和が捗らなかったのは
特に士官たちにしてみたら
終戦=失業という現実を意識しちまったのも一因
特に戦地に行かない高級将校にこの傾向が強い
【野球】<昭和>「文武両道あり得ない」下関国際・坂原監督 買い食いダメ。携帯は入部するときに解約。★3 [無断転載禁止]©2ch.net
689 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/13(日) 09:34:18.36 ID:Ii4rFQqpO
>>683
そこに関しては同感かな
「体力勝負に持ち込む」戦術は否定はせんが
遅延行為はいただけない
【野球】<昭和>「文武両道あり得ない」下関国際・坂原監督 買い食いダメ。携帯は入部するときに解約。★3 [無断転載禁止]©2ch.net
693 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/13(日) 09:40:47.26 ID:Ii4rFQqpO
>>672
逆に下関が負けたら
この監督の立場がないけどなw
公然と相手の学校けなしてるからね
この監督の方針の是非よりも
やたら他に噛みついているのにちょっと違和感あるかな
自分が正しいという自負があるなら
他を貶める必要ないのにね
【野球】<昭和>「文武両道あり得ない」下関国際・坂原監督 買い食いダメ。携帯は入部するときに解約。★3 [無断転載禁止]©2ch.net
701 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/13(日) 09:46:05.06 ID:Ii4rFQqpO
>>692
それはまぁ解るのよ
それならそれで
「ウチは諸事情があって他と同じようなことは無理なんですわ…」と言えば良いだけなんだわな
他を「間違っている」みたいに言う必要はないのよ
【野球】<昭和>「文武両道あり得ない」下関国際・坂原監督 買い食いダメ。携帯は入部するときに解約。★3 [無断転載禁止]©2ch.net
705 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/13(日) 09:48:50.08 ID:Ii4rFQqpO
>>702
「野球には時間制限がないから体力勝負に持ち込める」という理屈だと思われる
実際には投手がバテるという話でしかないがw
【野球】<昭和>「文武両道あり得ない」下関国際・坂原監督 買い食いダメ。携帯は入部するときに解約。★3 [無断転載禁止]©2ch.net
715 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/13(日) 09:59:20.05 ID:Ii4rFQqpO
>>709
この監督自身が
「ちょっと無理して自分も納得しようとしてる」感じはあるんだよね
それがあるから話が回りくどくなってる面もあるように見受けられる
【野球】<昭和>「文武両道あり得ない」下関国際・坂原監督 買い食いダメ。携帯は入部するときに解約。★3 [無断転載禁止]©2ch.net
744 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/13(日) 10:24:47.64 ID:Ii4rFQqpO
>>736
今回の相手が田舎の公立で
いわば「地域密着型」に近い存在だから
地元からあまり良く見られていない自覚がある(素行が良くない私学だとそうなるわな)下関の監督にしてみりゃ
そこに対する羨望やら反発もあるんだろうさ
【野球】<昭和>「文武両道あり得ない」下関国際・坂原監督 買い食いダメ。携帯は入部するときに解約。★3 [無断転載禁止]©2ch.net
826 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/13(日) 11:09:06.54 ID:Ii4rFQqpO
>>807
そもそもこうしたスパルタ式で全国大会を目指した場合
全国大会の切符を手にした時点で目標がなくなるんだわな
いわゆる「燃え尽き症候群」に近い状態
本来どっちが強いか以前に
下手すりゃ「もう野球はお腹いっぱい」という感情になるからやる気が起きない
【野球】<昭和>「文武両道あり得ない」下関国際・坂原監督 買い食いダメ。携帯は入部するときに解約。★3 [無断転載禁止]©2ch.net
833 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/13(日) 11:11:35.30 ID:Ii4rFQqpO
>>811
まぁ善ではないな
精一杯好意的に見ても
「ごく限られた条件で許される必要悪」というところかな
【野球】<昭和>「文武両道あり得ない」下関国際・坂原監督 買い食いダメ。携帯は入部するときに解約。★3 [無断転載禁止]©2ch.net
845 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/13(日) 11:18:33.75 ID:Ii4rFQqpO
>>843
そこらは
「自分達の学校が地元からあまり良く思われていない」ことへの屈折した感情もあるんでそ
同情する面もなくはないけど
確かに大人げはないわなw
【野球】<昭和>「文武両道あり得ない」下関国際・坂原監督 買い食いダメ。携帯は入部するときに解約。★3 [無断転載禁止]©2ch.net
854 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/13(日) 11:24:46.68 ID:Ii4rFQqpO
>>851
あれも大概だが
一応試合後という点では今回のケースと若干違う面はある
【野球】<昭和>「文武両道あり得ない」下関国際・坂原監督 買い食いダメ。携帯は入部するときに解約。★3 [無断転載禁止]©2ch.net
860 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/13(日) 11:26:34.47 ID:Ii4rFQqpO
散々シゴいてあのエラーはアカン…
【野球】<昭和>「文武両道あり得ない」下関国際・坂原監督 買い食いダメ。携帯は入部するときに解約。★3 [無断転載禁止]©2ch.net
880 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/13(日) 11:32:11.40 ID:Ii4rFQqpO
>>872
体力勝負に持ち込むはずが
相手の粘っこい打撃に自分達がスタミナを奪われているという皮肉
【野球】<昭和>「文武両道あり得ない」下関国際・坂原監督 買い食いダメ。携帯は入部するときに解約。★3 [無断転載禁止]©2ch.net
901 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/13(日) 11:43:02.16 ID:Ii4rFQqpO
>>895
まぁ自分に酔ってる面はあっただろうね
現実を知らされて酔いから醒めれば一皮剥ける可能性もなくはない
【野球】<昭和>「文武両道あり得ない」下関国際・坂原監督 買い食いダメ。携帯は入部するときに解約。★3 [無断転載禁止]©2ch.net
928 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/13(日) 11:55:43.21 ID:Ii4rFQqpO
>>922
地方予選を勝ち抜くレベルなら
この監督の手法も一理あるけど
全国で勝ち抜くためにはシゴくだけじゃ厳しい
【野球】<昭和>「文武両道あり得ない」下関国際・坂原監督 買い食いダメ。携帯は入部するときに解約。★3 [無断転載禁止]©2ch.net
973 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/13(日) 12:14:15.12 ID:Ii4rFQqpO
>>970
まぁ選手を悪く言う必要はないわな
監督が馬鹿なだけの話
【野球】<昭和>「文武両道あり得ない」下関国際・坂原監督 買い食いダメ。携帯は入部するときに解約。★3 [無断転載禁止]©2ch.net
980 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/13(日) 12:18:39.87 ID:Ii4rFQqpO
・地域密着
・のびのび楽しんで

三本松の監督は完全に意識して喋ってるな
【高校野球】2回戦 三本松9-4下関国際 三本松が下関国際を撃破して甲子園初勝利、主将渡辺が3安打3打点の活躍©2ch.net
80 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/13(日) 12:28:40.37 ID:Ii4rFQqpO
>>62
相手は日本文理
鳴門が負けるのはまぁ当然
【高校野球】2回戦 三本松9-4下関国際 三本松が下関国際を撃破して甲子園初勝利、主将渡辺が3安打3打点の活躍©2ch.net
88 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/13(日) 12:30:13.01 ID:Ii4rFQqpO
>>79
下関国際はああやるしかなかったってのはあるかも知れんが
他にケチつけるのは筋違いだわな
【高校野球】2回戦 三本松9-4下関国際 三本松が下関国際を撃破して甲子園初勝利、主将渡辺が3安打3打点の活躍©2ch.net
107 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/13(日) 12:35:21.20 ID:Ii4rFQqpO
>>97
そこは学校ごとにお家の事情はあるから
「ウチは理想は捨ててこうしないと…」というのはまだ解る
他を批判するのがお門違い
【高校野球】2回戦 三本松9-4下関国際 三本松が下関国際を撃破して甲子園初勝利、主将渡辺が3安打3打点の活躍©2ch.net
134 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/13(日) 12:40:08.98 ID:Ii4rFQqpO
>>121
確かに監督も色々気苦労はあるだろな
とは言え八つ当たりみたいに他を貶めてもどうにもならん
むしろ監督自身がさらにストレスが増えるだけ
【高校野球】2回戦 三本松9-4下関国際 三本松が下関国際を撃破して甲子園初勝利、主将渡辺が3安打3打点の活躍©2ch.net
161 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/13(日) 12:47:04.03 ID:Ii4rFQqpO
>>152
後半は善戦はしてたよ
いかんせん相手より試合ぶりが硬直していた分
お互い手探りの前半での判断の差が効いてた
これは偏差値云々よりスパルタ式の限界が露呈した感じだね
【高校野球】2回戦 三本松9-4下関国際 三本松が下関国際を撃破して甲子園初勝利、主将渡辺が3安打3打点の活躍©2ch.net
182 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/13(日) 12:51:27.65 ID:Ii4rFQqpO
>>168
別に学業優秀まではイランだろうが
最低限「戦況を各自が判断出来る」程度の頭は必要
これはスパルタ式では身につかん要素
【高校野球】2回戦 三本松9-4下関国際 三本松が下関国際を撃破して甲子園初勝利、主将渡辺が3安打3打点の活躍©2ch.net
365 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/13(日) 15:15:23.92 ID:Ii4rFQqpO
>>337
各都道府県で強豪とか常連と言われる学校なら
その地域じゃ名前が知られているから
素行にはそれなりにうるさい学校が多いし
ベンチ入り争いも熾烈だから
素行や言動の良し悪しがレギュラー選考やベンチ入りの当落を決める最後の要素になったりもする
個人差は勿論あるが
その辺が競技を問わず
強豪校の選手は(少なくとも外ヅラは)しっかりしていると言われることが多い所以
【高校野球】2回戦 三本松9-4下関国際 三本松が下関国際を撃破して甲子園初勝利、主将渡辺が3安打3打点の活躍©2ch.net
367 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/13(日) 15:21:47.01 ID:Ii4rFQqpO
>>366
全国大会となると
例え弱いとされるチームであっても
地方予選に較べると打球の質が良かったり
攻撃パターンが多彩だったりするケースが大半だから
単調な練習を大量に繰り返すだけだと
「普段との違い」になかなか順応出来ない
「シゴいたと豪語する割には…」となるケースはこのパターンが多いんだわな
機械的にやり過ぎて判断力を養うことを怠ったツケが回って来る
【高校野球】2回戦 三本松9-4下関国際 三本松が下関国際を撃破して甲子園初勝利、主将渡辺が3安打3打点の活躍©2ch.net
372 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/13(日) 15:30:06.11 ID:Ii4rFQqpO
>>368
選手が自主的に判断出来ないなら
監督が様々なシチュエーションを想定した練習を組んで
時間を掛けて叩き込むという手法もある
(思考力の不足を経験値で補う的なやり方ね)
下関国際の監督は
そうした工夫を自らやる訳でもなく
漫然とシゴくだけで後天的な経験値をつけてやろうとしないから
大層に吹聴するわりにざまぁねぇなという結果になったということだろさ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。