トップページ > 芸スポ速報+ > 2017年08月07日 > l0tBSgGn0

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/17940 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000010000299150000036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
【芸能】<ベッキー>みそぎ後もメディア出演が増えない理由・・・どうやらそこには自業自得という面も©2ch.net
【芸能】今田耕司、マクドナルドの正式愛称はマクド 「マックは間違えや」©2ch.net
【芸能】今田耕司、マクドナルドの正式愛称はマクド 「マックは間違えや」 ★2©2ch.net

書き込みレス一覧

【芸能】<ベッキー>みそぎ後もメディア出演が増えない理由・・・どうやらそこには自業自得という面も©2ch.net
12 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/07(月) 10:59:41.74 ID:l0tBSgGn0
「この人よくテレビ出てるね」
「この人、人気あるんだってね」
そういう目で殆どの人が見ていた。実際の人気は虚像だった。
ベッキーも人気はなくても業界人が作ってくれる虚像さえあれば
視聴者は騙される事を知っていたから業界人への詫び会見を行った。
ただそれだけ。
禊が済んだとか、業界のバカが言ってるだけ。そもそも禊とかテレビ出演にはない。
視聴者にいかに支持されてるか、それだけだ。
【芸能】今田耕司、マクドナルドの正式愛称はマクド 「マックは間違えや」©2ch.net
453 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/07(月) 15:37:27.85 ID:l0tBSgGn0
商品名についてる〇〇マックと店舗名をどう略すかがイコールでないと
ダメだという観念を持つバカが多い事。

商品名は商品名、店舗名の略は略
こんな当たり前のことがわかんないのな。

「じゃあビッグマクドか!」←バカじゃねえか
【芸能】今田耕司、マクドナルドの正式愛称はマクド 「マックは間違えや」©2ch.net
470 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/07(月) 15:39:12.12 ID:l0tBSgGn0
>>441
お前ほど無知な言い草は初めてだよ、
マクドナルドの創始者の兄弟の名前くらい調べてから書けや役立たずよ。
【芸能】今田耕司、マクドナルドの正式愛称はマクド 「マックは間違えや」©2ch.net
780 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/07(月) 16:12:34.55 ID:l0tBSgGn0
海外はマックという人が居るが、正式にどこの国なのか教えてくれ
マクドはフランス、フィリピンと出てくるんだが

Makku or Makudo (Japan)
McDo (the Philippines)
McDo (France)
MacDoh (France Quebec)

Macca’s (Australia),
Mackey-D’s, Placcy-D’s and McDog (Britain)
Mekkes, Mekki, McDoof [literally McStupid] and Der Schotte (Germany)
MacDee (Indonesia)
McDonaldos and McDonas (Mexico)
McCancer (U.S.)
McDee’s (New Zealand)
McD’s (Scotland)
Donken and Mackidannkan (Sweden)
Meki (Hungary)
Mec (Romania)
【芸能】今田耕司、マクドナルドの正式愛称はマクド 「マックは間違えや」©2ch.net
801 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/07(月) 16:17:00.74 ID:l0tBSgGn0
アメリカでMacという愛称の企業を米wikiで調べてもマクドナルドはかなり下の扱いなんだが

https://en.wikipedia.org/wiki/Mac
【芸能】今田耕司、マクドナルドの正式愛称はマクド 「マックは間違えや」©2ch.net
818 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/07(月) 16:19:04.46 ID:l0tBSgGn0
>>801で書いたWikiでは

MacはBig Mac, a burger at McDonald'sと書かれており、
企業名をMACとせず、ハンバーガーの愛称とされてるんだが。
【芸能】今田耕司、マクドナルドの正式愛称はマクド 「マックは間違えや」©2ch.net
843 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/07(月) 16:22:31.24 ID:l0tBSgGn0
海外では〜、海外では〜と言ってた人、ちゃんとソースと合わせて説明してよ
【芸能】今田耕司、マクドナルドの正式愛称はマクド 「マックは間違えや」©2ch.net
870 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/07(月) 16:27:38.50 ID:l0tBSgGn0
USのマクドナルドのメニューも

MCCAFÉ マクカフェ MCSHAKE マクシェイク
MCDUBBLE 肉が二枚のハンバーガー

メニューにMACがあるのはBIGMACだけ。
【芸能】今田耕司、マクドナルドの正式愛称はマクド 「マックは間違えや」©2ch.net
900 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/07(月) 16:32:21.22 ID:l0tBSgGn0
だから世界ではマックが標準とか言ってる奴はソース出せよ
米では商品名すらビッグマック以外に使ってないのに。
【芸能】今田耕司、マクドナルドの正式愛称はマクド 「マックは間違えや」©2ch.net
930 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/07(月) 16:35:48.14 ID:l0tBSgGn0
マクドナルドのマクは〇〇の息子って意味だろ?
だからドナルドの息子達が創始者なんだよ。

じゃあビッグマックだけ何故MACがついてるか、
それを調べずに、店舗名のマクと商品名のマックを一緒にしてる奴がいるが、
その創始者の人がマックさんなんだよ。だからマックさんがビッグマックを作っただけで。
マクドナルドのマクはドナルドの息子って意味のマクだから
全く別物だと、ちゃんと理解しろよ。
【芸能】今田耕司、マクドナルドの正式愛称はマクド 「マックは間違えや」©2ch.net
939 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/07(月) 16:37:26.68 ID:l0tBSgGn0
>>930
追記な、息子達って書いたのは2人の創始者だからな。
一人がマックさん、その人がビッグマックを作ったってこと。
だけどマクドナルドのマクはドナルドの息子という意味のマク。
【芸能】今田耕司、マクドナルドの正式愛称はマクド 「マックは間違えや」 ★2©2ch.net
60 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/07(月) 16:53:09.92 ID:l0tBSgGn0
ちなみに、日本マクドナルドの創始者の藤田田は

アメリカアップルの社員であり、マッキントッシュを売っていたんだよ。

余計にややこしい。
【芸能】今田耕司、マクドナルドの正式愛称はマクド 「マックは間違えや」 ★2©2ch.net
233 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/07(月) 17:15:49.11 ID:l0tBSgGn0
マックって、プラッチックみたいな、年寄りみたいだな。
【芸能】今田耕司、マクドナルドの正式愛称はマクド 「マックは間違えや」 ★2©2ch.net
263 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/07(月) 17:19:54.24 ID:l0tBSgGn0
>>229

アメリカのWikiでもMACという単語で出てくるのは
マクドナルドのビッグマックだけなんだわ。
しかもアメリカの大企業なのに、Otherのところに小さくな。

Big Mac, a burger at McDonald's

https://en.wikipedia.org/wiki/Mac
【芸能】今田耕司、マクドナルドの正式愛称はマクド 「マックは間違えや」 ★2©2ch.net
276 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/07(月) 17:21:38.56 ID:l0tBSgGn0
>>261
商品名ではなく、ブランドネームをマックと名乗ってるんですか?
URLを貼ってください。
【芸能】今田耕司、マクドナルドの正式愛称はマクド 「マックは間違えや」 ★2©2ch.net
337 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/07(月) 17:30:14.05 ID:l0tBSgGn0
>>297
Tnks

だけどこれは商品名(企画名)とも取れるな。
日本だけ商品名にやたらとマックをつけてるだけに微妙だな。
ブランドネームとも解釈できるね。解釈が割れそう。
【芸能】今田耕司、マクドナルドの正式愛称はマクド 「マックは間違えや」 ★2©2ch.net
404 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/07(月) 17:43:43.94 ID:l0tBSgGn0
>>374
俺、URL書いて欲しいって書き込んだ時に、
商品名ではなくブランド名をマクドナルドが公式に書いたのをって書いたんだよね。
だけど、君が書き込んだのは商品名とも取れるし、ブランド名とも取れるし、微妙だなという感想だった。
どっちにも取れるね。それが俺の感想。君は間違ってないが俺の感想も間違いでは無いと思うけど。
マクドナルドが、企業名として会社概要などの部分にマックと書いてるなら別だけど、
商品名とも取れるものであるのは確かだよ。
【芸能】今田耕司、マクドナルドの正式愛称はマクド 「マックは間違えや」 ★2©2ch.net
441 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/07(月) 17:48:30.74 ID:l0tBSgGn0
>>426
ここまでスレが進んで、何故マクドというかすらわからないのは
君の脳の問題だよ。
【芸能】今田耕司、マクドナルドの正式愛称はマクド 「マックは間違えや」 ★2©2ch.net
462 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/07(月) 17:52:36.87 ID:l0tBSgGn0
コーラ、マクドナルド、これなどうにかせなあかん。
世界で通用しない。
旅先で水が合わない→コーラという言葉では注文できないのは一つの問題でしょうよ。
【芸能】今田耕司、マクドナルドの正式愛称はマクド 「マックは間違えや」 ★2©2ch.net
477 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/07(月) 17:55:55.44 ID:l0tBSgGn0
>>470
プラッチック
【芸能】今田耕司、マクドナルドの正式愛称はマクド 「マックは間違えや」 ★2©2ch.net
489 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/07(月) 17:58:11.97 ID:l0tBSgGn0
>>472
逆逆、商品名はマック、ブランド名はマクドと関西人は使い分けられるのに、
関東人は商品名がマックだから〜、商品名がマックだから〜と
柔軟にブランド名の略と商品名を分けて考えることができない。
頭がカッチカッチだよ。
【芸能】今田耕司、マクドナルドの正式愛称はマクド 「マックは間違えや」 ★2©2ch.net
537 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/07(月) 18:04:47.59 ID:l0tBSgGn0
>>525
ドナルドの息子だからマクドでもいいんじゃないの?
マックじゃドナルドのドの字もない。
【芸能】今田耕司、マクドナルドの正式愛称はマクド 「マックは間違えや」 ★2©2ch.net
557 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/07(月) 18:11:45.49 ID:l0tBSgGn0
日本のマクドナルド企業がダメだな。
本家米では、商品名にMacがつくのはBigMacだけ。
おまけにキャラクターのピエロ(正確にはクラウン)も
米ではロナルドマクドナルドだけど、日本ではドナルドマクドナルド
別名じゃない?
【芸能】今田耕司、マクドナルドの正式愛称はマクド 「マックは間違えや」 ★2©2ch.net
571 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/07(月) 18:18:36.70 ID:l0tBSgGn0
>>564
コンビニって呼んでるわ。
コンビニエンスストア→コンビニ
関東人はコンビニエンスストアをコッビって呼んでるんだろ?
小さいツを入れてさw
【芸能】今田耕司、マクドナルドの正式愛称はマクド 「マックは間違えや」 ★2©2ch.net
584 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/07(月) 18:22:09.16 ID:l0tBSgGn0
己の出身地の訛りを否定して、関西の訛りも否定してダサすぎ。
田舎者ほど訛りを怖がるんだよ。
【芸能】今田耕司、マクドナルドの正式愛称はマクド 「マックは間違えや」 ★2©2ch.net
589 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/07(月) 18:23:51.16 ID:l0tBSgGn0
マジで田舎者のマック派はどうでもええわ。
地域性溢れるオリジナルの省略の方が聞きたいな。
【芸能】今田耕司、マクドナルドの正式愛称はマクド 「マックは間違えや」 ★2©2ch.net
600 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/07(月) 18:26:31.20 ID:l0tBSgGn0
マック派はどうしても
「商品名」と「ブランド名の略」を一緒に考えないとダメな単細胞が多すぎで
全然柔軟性のないデクノボウばかり。
【芸能】今田耕司、マクドナルドの正式愛称はマクド 「マックは間違えや」 ★2©2ch.net
612 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/07(月) 18:29:42.79 ID:l0tBSgGn0
>>601
わかってないわw
逆だって。関東人なんて己の故郷も誇れない心まで田舎者ばかりだと思われてるよ。
【芸能】今田耕司、マクドナルドの正式愛称はマクド 「マックは間違えや」 ★2©2ch.net
634 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/07(月) 18:35:37.15 ID:l0tBSgGn0
>>619
Mcの意味を分かって使ってる奴はどのくらいいるのかな?怪しいぞ。
それと、Mcがマックと呼ぶのも正しいとしても、
マクドナルドはマクなのに、わざわざマックと呼ぶ必要を感じない。
それなら商品名にマックとついてるから、そう呼んでるという方が腑に落ちるわ。
【芸能】今田耕司、マクドナルドの正式愛称はマクド 「マックは間違えや」 ★2©2ch.net
658 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/07(月) 18:40:32.12 ID:l0tBSgGn0
>>637
レベッカがベッキーという愛称になるみたいなことを言いたいのか?
略だからな。愛称と違うしな。
どうしてもマックを正当化したくて頭がカッチカッチじゃない?
【芸能】今田耕司、マクドナルドの正式愛称はマクド 「マックは間違えや」 ★2©2ch.net
670 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/07(月) 18:42:57.88 ID:l0tBSgGn0
>>637
すまん、略じゃなくて愛称だな。>>1をもう一度見た。
俺が間違った。
だから間違いではない。すまん
【芸能】今田耕司、マクドナルドの正式愛称はマクド 「マックは間違えや」 ★2©2ch.net
678 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/07(月) 18:45:16.80 ID:l0tBSgGn0
マクドナルドという、読み方も、
キャラクターのロナルドマクドナルドをドナルドマクドナルドと呼んでる事も、

「日本人には難しいから」という理由で、滅茶苦茶な読み方を押し付けてることが
出発点だから、マクドナルドが悪いってことだろ?
【芸能】今田耕司、マクドナルドの正式愛称はマクド 「マックは間違えや」 ★2©2ch.net
694 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/07(月) 18:49:04.76 ID:l0tBSgGn0
>>671

Mackey-D’s, Placcy-D’s and McDog (Britain)
McDo (France)
Mekki, McDoof (literally)
McDee’s (New Zealand)
McD’s (Scotland)
Meki (Hungary)
Mek (Holland)
MacDohNo (Khmer)
【芸能】今田耕司、マクドナルドの正式愛称はマクド 「マックは間違えや」 ★2©2ch.net
711 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/07(月) 18:53:45.90 ID:l0tBSgGn0
ビッグマックはビッグボーイに対抗して作ったネーミングな。
ハンバーガーの大きさじゃないらしい。
【芸能】今田耕司、マクドナルドの正式愛称はマクド 「マックは間違えや」 ★2©2ch.net
724 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/07(月) 18:56:54.89 ID:l0tBSgGn0
関西人が〜 関西人が〜

日本マクドナルドが打ったキャンペーンだから。
【芸能】今田耕司、マクドナルドの正式愛称はマクド 「マックは間違えや」 ★2©2ch.net
744 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/07(月) 18:59:58.38 ID:l0tBSgGn0
お前らどうでもいいとか、まとめに入るなよ。
日本マクドナルドが苦肉の策で、キャンペーンやってるんやし。
ハンバーガーを食う暇もないくらい議論しろよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。