トップページ > 芸スポ速報+ > 2017年08月04日 > uO6szRzn0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/18222 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0340001000000001030013700041



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
【芸能】北村晴男弁護士 「日本のマスコミは終わっていますよ、完全に」「報道しない自由を許すと民主主義を歪める」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
【芸能】古坂大魔王、グラドル安枝瞳と結婚 ピコ太郎“自分のこと”のように喜ぶ [無断転載禁止]©2ch.net
【バイキング】麻生「マスコミ取材の方が正しいと思ったことはありません」坂上「ちょっとイラッと来てる」 [無断転載禁止]©2ch.net
【テレビ】「安倍叩きでテレビ局(テレ朝orTBS)の方針が決まっている」 ディレクターがリーク [無断転載禁止]©2ch.net
【芸能】麻生「マスコミ取材の方が正しいと思ったことはありません」坂上「ちょっとイラッと来てる」★3 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【芸能】北村晴男弁護士 「日本のマスコミは終わっていますよ、完全に」「報道しない自由を許すと民主主義を歪める」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
702 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/04(金) 01:28:58.52 ID:uO6szRzn0
マスコミ批判する人ほどワイドショーには出られない
結果報道に異を唱えない人ばかりワイドショーに集まってカルト化
どこもかしこもゴミみたいな週刊誌のゴシップネタで視聴率稼ぎ
もうテレビって終わりだな
【芸能】北村晴男弁護士 「日本のマスコミは終わっていますよ、完全に」「報道しない自由を許すと民主主義を歪める」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
705 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/04(金) 01:33:25.24 ID:uO6szRzn0
正確な情報提供と視聴率って相反しちゃうんだよね

知事証言とか競争相手の大学の証言とか放送しちゃうと視聴者はな〜んだっつって
納得してワイドショーから離れちゃう だから報道機関が隠す

安倍支持とか不支持とか関係ないよ
特定の偏った主張をする週刊誌にテレビがべったりだと大変なことになるゾ
【芸能】北村晴男弁護士 「日本のマスコミは終わっていますよ、完全に」「報道しない自由を許すと民主主義を歪める」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
707 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/04(金) 01:41:25.15 ID:uO6szRzn0
>>704
小林よしのりは、ウヨかサヨかはおいといて、
つい半年前はマスコミはみんなアンコンだから信じるなって主張してたのに
マスコミが反安倍になったら一転、マスコミ批判するネトウヨはバカみたいな主張に切り替えて笑ったわ
単純に自分のスタンスに有利なものは味方、不利なら敵
これを知識人もマスコミも節操なくやるようになって言論がアホ化した

前川証言ありきの朝日新聞もそうだけど
信じたいものだけ信じるっていう空気こそ”ポスト真実”の温床なのに
マスコミや知識人が進んでそれやっちゃうかいっつー笑えねえ状況だよ
【芸能】北村晴男弁護士 「日本のマスコミは終わっていますよ、完全に」「報道しない自由を許すと民主主義を歪める」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
723 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/04(金) 02:09:26.36 ID:uO6szRzn0
>>709
君は知らんかもしれないけど、結果的に前川は加戸に国会答弁で敗れたよ。
これ、印象じゃなくて事実ね。
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240064-n1.html

証拠を示さずに「俺がこう(加計ありき)だと思ったからそうなんだ」というのは
科学的議論においては”敗北”、という。

よく共産党あたりが「同盟や自主武装しなくても平和は守れます」と言うが、
それも「俺がそう思うからそうなんだ」のよい例。
具体的な証拠、事例、科学的研究がない。
【芸能】北村晴男弁護士 「日本のマスコミは終わっていますよ、完全に」「報道しない自由を許すと民主主義を歪める」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
746 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/04(金) 02:41:29.30 ID:uO6szRzn0
>>738
いやあ報道は明らかに問題ですよ
知事の話はそもそもほぼ全くテレビでは報じられてないから
前川との国会での討論も図ったかのようにまるまるカット
【芸能】北村晴男弁護士 「日本のマスコミは終わっていますよ、完全に」「報道しない自由を許すと民主主義を歪める」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
755 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/04(金) 02:48:34.62 ID:uO6szRzn0
>>747
ほんとうに感情論でしかなかったらワイドショーはここぞとばかりに
突っ込んで叩いただろうなw

ワイドショーってのは論理的な話はしないんだよ。
ぼんやーりとしたイメージだけ。
豊洲問題もさ、なんか安全より安心みたいなぼんやーりとしたイメージだけで
科学的根拠とか二の次でしょ。
【芸能】北村晴男弁護士 「日本のマスコミは終わっていますよ、完全に」「報道しない自由を許すと民主主義を歪める」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
757 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/04(金) 02:51:16.93 ID:uO6szRzn0
>>752
まあここでマスコミ擁護してるひとってのは、
小林よしのりみたいに、半年前は狂ったようにアンコン連呼してたんだからさ、
結局敵か味方かだけで論理とか正義とかどうでもいいのよw

というか情報はテレビで十分と思ってたらネットなんか見る必要ないのにね
なんかネトウヨがいるから気に食わなくて叩いてる、だけだとおもうw
【芸能】古坂大魔王、グラドル安枝瞳と結婚 ピコ太郎“自分のこと”のように喜ぶ [無断転載禁止]©2ch.net
375 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/04(金) 06:55:14.54 ID:uO6szRzn0
地味にショック…ピコ枝さーん
【バイキング】麻生「マスコミ取材の方が正しいと思ったことはありません」坂上「ちょっとイラッと来てる」 [無断転載禁止]©2ch.net
590 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/04(金) 15:24:02.60 ID:uO6szRzn0
>「メディアというのは民主主義の根幹だと思う」「それを蔑ろにされるということは、民主主義の否定に繋がりかねない」と懸念。

そう言うんだったら冤罪報道やめろよ
国民への情報提供より視聴率になってるのがいまのワイドショー報道でしょ
【バイキング】麻生「マスコミ取材の方が正しいと思ったことはありません」坂上「ちょっとイラッと来てる」 [無断転載禁止]©2ch.net
630 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/04(金) 15:28:29.55 ID:uO6szRzn0
>>597
ほんとテレビって人間味すらなくなったな
ただの悪意あるゴシップになったっていうか
視聴率を維持しようと週刊誌のネタをひたすら追いかけ
国民への正確な情報提供、公正公平のコの字すらない
【バイキング】麻生「マスコミ取材の方が正しいと思ったことはありません」坂上「ちょっとイラッと来てる」 [無断転載禁止]©2ch.net
657 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/04(金) 15:32:11.93 ID:uO6szRzn0
>>628
いや、公平公正ってのは大事だよ
裁判で片方の主張だけ聞いて判決出すことないだろ?

報道の自由言論の自由ってのはすべての意見の人間を大事にするからこそ成り立つわけで
ぶっちゃけ視聴率のために特定の非論理的な偏った意見だけ取り上げるいまのテレビは
むしろ言論・報道の自由を愚弄していると言うべき状況
【バイキング】麻生「マスコミ取材の方が正しいと思ったことはありません」坂上「ちょっとイラッと来てる」 [無断転載禁止]©2ch.net
703 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/04(金) 15:36:25.16 ID:uO6szRzn0
>>671
自分自身の頭で考えるのではなくて
どっちに寄ったほうが今の自分の立場にとって有利か、ということで意見を決めているような人間ばっかりが
テレビで起用されるようになって、実際それで視聴率が上がってウハウハなんだから
もう止めようがないんだよね。

国民がこのアホすぎる状況に気付いてテレビを消す以外に抵抗の方法はない
【バイキング】麻生「マスコミ取材の方が正しいと思ったことはありません」坂上「ちょっとイラッと来てる」 [無断転載禁止]©2ch.net
732 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/04(金) 15:40:17.43 ID:uO6szRzn0
>>697
ほんとそれ。どのチャンネルどの番組見ても、金太郎あめのように同じような内容、
同じような意見ばかり。テレビで発言する人間にとってはいかに自分はその中で
代表的な意見を持っているかということが重要で自分の頭で考えるかどうかなんて二の次。

そんなのがインテリだのなんだの持ち上げられてるから吐き気がする。
インテリならまず自分の頭で考えろよ。
【バイキング】麻生「マスコミ取材の方が正しいと思ったことはありません」坂上「ちょっとイラッと来てる」 [無断転載禁止]©2ch.net
748 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/04(金) 15:43:06.53 ID:uO6szRzn0
>>740
お前俺のレスよく読んでる?

俺はマスコミの意見はぜんぶクソで嘘だなんて言ってない。
マスコミの意見は多様性がなく偏ってるって言ってるだけ。
【バイキング】麻生「マスコミ取材の方が正しいと思ったことはありません」坂上「ちょっとイラッと来てる」 [無断転載禁止]©2ch.net
787 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/04(金) 15:47:23.84 ID:uO6szRzn0
>>750
いまのテレビはジャーナリストの使命なんて考えちゃいないよ。

ひたすら視聴率を追いかけた結果、多様な意見を取り上げるよりも
偏った情報を流し、国民を煽って不安に陥れるほうが儲かるって気づいちゃったってこと。
頭のいい人間はテレビから離れていくだろうけど、企業の論理として、
より「騙しやすい」のをターゲットにするのは残念ながら正しい。
課金ネットゲームやパチンコとおなじ構造だよ。
【バイキング】麻生「マスコミ取材の方が正しいと思ったことはありません」坂上「ちょっとイラッと来てる」 [無断転載禁止]©2ch.net
841 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/04(金) 15:52:39.40 ID:uO6szRzn0
>>792
あのさあ、君はテレビに十分多様な意見があってバランスとれてるって思ってるなら
どうしてネットなんか見てるの?w

単純な事実としてテレビよりネットのほうが圧倒的に情報の量も多様性も上だし、
真実誰でも意見できる場であるということは明らか。
だから君だってこのスレ見てるんじゃないの?w
【バイキング】麻生「マスコミ取材の方が正しいと思ったことはありません」坂上「ちょっとイラッと来てる」 [無断転載禁止]©2ch.net
865 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/04(金) 15:55:23.31 ID:uO6szRzn0
>>840
いやいやw
安倍政権がメディアに圧力かけてるとか勝手に思い込んで叩いてた人たちが
突然テレビのほうが断然正しいとか叫び出してびっくりしてるわw

今も昔もメディア叩いてるネトウヨのほうがまだ首尾一貫してるよw
【バイキング】麻生「マスコミ取材の方が正しいと思ったことはありません」坂上「ちょっとイラッと来てる」 [無断転載禁止]©2ch.net
907 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/04(金) 15:59:46.29 ID:uO6szRzn0
>>864
民主主義をもっとも愚弄しているのがいまのテレビメディアだと思う。

ここ半年くらいの反安倍報道だけ見て言ってるんじゃないよ
豊洲問題のころからすでにその兆候があった。

豊洲は危険!豊洲は危険!つって不安を煽って視聴率稼ぎ、
科学的な意見は二の次。
結局移転することになったら小池よくやった!
お前の視聴率稼ぎに協力しただけじゃん?都民はむしろ損した。
なんなのかなこれ
【バイキング】麻生「マスコミ取材の方が正しいと思ったことはありません」坂上「ちょっとイラッと来てる」 [無断転載禁止]©2ch.net
952 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/04(金) 16:04:35.29 ID:uO6szRzn0
>>927
あのさあ、ネットだけ見てるとか俺に意味の分かんない前提をつけないでくれんか?
俺はテレビも新聞も見てるぞ。
その上で最も意見に多様性のあるのはネットだと言ってる。

まあ意地でもマスコミ批判側が偏ってるってことにしたいんだろうけどさ
【バイキング】麻生「マスコミ取材の方が正しいと思ったことはありません」坂上「ちょっとイラッと来てる」 [無断転載禁止]©2ch.net
999 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/04(金) 16:11:27.67 ID:uO6szRzn0
>>970
あのね、君は討論相手のレスをよく読んだほうがいいよ
僕はテレビとネットどちらのほうが多様な意見があるかって話してるの

ネットに多様な意見があるからテレビは多様である必要は無い、なんて言っちゃうと
公共の電波を使わせる理由は無くなるし、アメリカみたいに国民の分断を招くぞ
【テレビ】「安倍叩きでテレビ局(テレ朝orTBS)の方針が決まっている」 ディレクターがリーク [無断転載禁止]©2ch.net
393 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/04(金) 16:18:51.69 ID:uO6szRzn0
テレビ局は
「前川の証言」で
「加計ありき」で
「行政を歪めた」
つってんだから

「ディレクターの証言」で
「安倍叩きありき」で
「報道を歪めた」
つってるのもちゃんと追及しなきゃいかんよなw

おーい聞いてるか?自称インテリどもw
【芸能】麻生「マスコミ取材の方が正しいと思ったことはありません」坂上「ちょっとイラッと来てる」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
80 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/04(金) 19:06:49.94 ID:uO6szRzn0
>>62
いまのメディアって”大艦巨砲主義”とよく似てるよね。
とにかく量、量で圧倒してもネットの多様性には勝てない。

メディアが自ら民主主義の根幹とか強調するのは
旧日本軍が飛行機の戦略的重要性を軽視して戦艦大和を建造させたのと同様、
古い価値観の幻影にすがりたいだけだと思う。
【芸能】麻生「マスコミ取材の方が正しいと思ったことはありません」坂上「ちょっとイラッと来てる」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
126 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/04(金) 19:16:09.43 ID:uO6szRzn0
>>94
テレビは、これからパチンコ化するね。
要は、ネットの情報を処理しきれない、頭の弱い人向けに作り、
しょうもないゴシップ、なんの生産性もない話題で視聴率を稼ぐというビジネスモデル。
いままで相手にしてきた”大衆”からは離れるってこと。

これは業界人個人や特定の番組が悪いとかではなく、
株式会社として儲けを確保できるもっとも手軽で有力な手段が、残念ながらそれだったということ。
ネットに多様性で勝てない以上、しょうがない変化だね。
【芸能】麻生「マスコミ取材の方が正しいと思ったことはありません」坂上「ちょっとイラッと来てる」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
165 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/04(金) 19:23:40.18 ID:uO6szRzn0
>>147
バカだなー
産経や読売さえきちんと報道すれば、他の新聞やテレビは報道しなくても罪は免れるってか?w
【芸能】麻生「マスコミ取材の方が正しいと思ったことはありません」坂上「ちょっとイラッと来てる」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
182 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/04(金) 19:26:13.07 ID:uO6szRzn0
>>164
結局、自分の意のままに政治家を動かすことがマスコミの目的なんですよ。

よく「マスコミは政治家の犬」なーんて言う奴がいるが、まったく逆で、
「政治家がマスコミの犬」なんだよね。もちろん麻生とかは除くけど。
ミンシンの中枢部なんてその最たる例。
【芸能】麻生「マスコミ取材の方が正しいと思ったことはありません」坂上「ちょっとイラッと来てる」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
195 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/04(金) 19:28:26.82 ID:uO6szRzn0
>>173
ワイドショーなんか大体において、
意見A1人 VS 意見B10人 みたいな感じで、公平を装ってるからな。
もはや多勢が無勢を攻撃する趣味の悪いショーになってる。
【芸能】麻生「マスコミ取材の方が正しいと思ったことはありません」坂上「ちょっとイラッと来てる」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
209 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/04(金) 19:32:24.18 ID:uO6szRzn0
>>192
というか事実を知りもしないタレントが意見を言うってのが異常なんだよね。
何でもいいからひたすら視聴率が欲しいから、事実よりも印象が先行していく。
しかも視聴率にとって都合の悪い情報は意図的に隠すという異常な状況だよ。
【芸能】麻生「マスコミ取材の方が正しいと思ったことはありません」坂上「ちょっとイラッと来てる」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
229 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/04(金) 19:35:17.13 ID:uO6szRzn0
>>206
えっとね、どうツッコんでいいのか分からんが、とりあえず人のレスはよく読もうなw

僕は二元論で政治家VSマスコミなんて全く考えてなくて、
政治家にもマスコミべったりなミンシンみたいなのも居れば、
麻生みたいなそうでない奴も居るって言ったぜ。
【芸能】麻生「マスコミ取材の方が正しいと思ったことはありません」坂上「ちょっとイラッと来てる」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
270 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/04(金) 19:39:59.17 ID:uO6szRzn0
>>248
いやどうみても思い込みだけで報じてるのはワイドショーだからw
事実なんてそっちのけで印象だけ。
加計問題だけじゃないぞ。豊洲問題も安保の報道もそう。
【芸能】麻生「マスコミ取材の方が正しいと思ったことはありません」坂上「ちょっとイラッと来てる」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
288 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/04(金) 19:43:59.71 ID:uO6szRzn0
>>261
君の記憶の中でテレビの意見とミンシンの意見が食い違ったことってある?
俺は無いな。

ミンシンは実質テレビが操縦する政党。
テレビがけしからんと言えばミンシンはけしからんと言い、国会で追及しろと言えば追及する。
自民党の多くの政治家とは癒着のレベルがまったく違う。
【芸能】麻生「マスコミ取材の方が正しいと思ったことはありません」坂上「ちょっとイラッと来てる」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
301 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/04(金) 19:46:30.32 ID:uO6szRzn0
>>282
王を批判するなら自分が王になれ的なこと言ったって誰の心にも届かないよw
メディアがおかしな報道するからおかしいと言うことの何が悪い。
言論の自由はメディアだけのもんではない。
【芸能】麻生「マスコミ取材の方が正しいと思ったことはありません」坂上「ちょっとイラッと来てる」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
315 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/04(金) 19:49:10.86 ID:uO6szRzn0
>>290
お前は何を言ってるんだ・・・
政治報道自体が嫌だと俺がいつ言ったんだ
【芸能】麻生「マスコミ取材の方が正しいと思ったことはありません」坂上「ちょっとイラッと来てる」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
326 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/04(金) 19:51:43.40 ID:uO6szRzn0
>>305
テレビ見ててそう思えるならすげえなw
あと読売ガー産経ガーとか言い訳してるのがさっきから散見されるけど
正しい報道してる新聞社があったから他の媒体は偏向していいって理由にはなんねーからw
【芸能】麻生「マスコミ取材の方が正しいと思ったことはありません」坂上「ちょっとイラッと来てる」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
340 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/04(金) 19:56:13.98 ID:uO6szRzn0
>>304
Aという意見の番組とBという意見の番組が選べるならまだいい。
でも今のテレビってどこもかしこも同じ内容を流して、同じ意見を言うから
視聴者は選べない。

むしを局側は視聴者に選ばせないことでそれが真実と思い込ませ、不安を煽って
意見をひとつの方向に持っていこうというのが見え見えで、それに疑問を感じた人が
ネットにこうして書き込んでるんじゃないか。

テレビが正しいと思い込んでるんならそもそもネット見る必要ないしなw
【芸能】麻生「マスコミ取材の方が正しいと思ったことはありません」坂上「ちょっとイラッと来てる」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
354 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/04(金) 20:00:44.27 ID:uO6szRzn0
>>335
とりあえず、客観って言葉知ってる?
Aという意見とBという意見がある。
これを検証するために事実を積み上げてどちらが正しいのか判断する。
これが客観な。

いまのテレビは、Aという意見を広めるために、Bという意見を排除し、
仮にBを補強する事実が出てきてもそれを隠して、視聴率を上げている。
これは客観とは呼ばない。

ちゃんと客観的検証作業やった読売や産経がいたからといって、
それ以外が罪を免れるわけではない。
【芸能】麻生「マスコミ取材の方が正しいと思ったことはありません」坂上「ちょっとイラッと来てる」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
363 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/04(金) 20:03:42.25 ID:uO6szRzn0
>>355
間違った報道をしたメディアを叩くことがナンセンスなら一気にファシズムに突っ走るぞ?
【芸能】麻生「マスコミ取材の方が正しいと思ったことはありません」坂上「ちょっとイラッと来てる」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
372 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/04(金) 20:05:34.75 ID:uO6szRzn0
テレビ擁護の言い訳まとめ

・読売や産経が正しく報じているのだから他は偏っても問題ない
・読売や産経も偏っている
・公共の電波であっても自分の主張に都合の悪いことを報じなくても問題ない
【芸能】麻生「マスコミ取材の方が正しいと思ったことはありません」坂上「ちょっとイラッと来てる」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
390 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/04(金) 20:10:57.12 ID:uO6szRzn0
>>378
あのねえwちょっとものすごい勘違いしてるみたいだから訂正していい?

まず俺は安倍マンセー意見以外排除しろなんて言った覚えはないぞ。
それとテレビの発信する意見は多様性を失ってるから直せっていう意見を
どこをどう曲解したら全体主義に繋がるんだ?

あと俺は正しいか間違っているか判断するのは「事実による検証」であると
何度も言ってるぞ。その前提の上で事実を隠すテレビを批判してんのよ。
【芸能】麻生「マスコミ取材の方が正しいと思ったことはありません」坂上「ちょっとイラッと来てる」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
407 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/04(金) 20:13:49.90 ID:uO6szRzn0
>>396
長期的に大衆はテレビから離れて、そうなっていくと予想。
マスから離れ、頭の弱い層のみに特化して稼いでいく、つまりテレビのパチンコ化。
【芸能】麻生「マスコミ取材の方が正しいと思ったことはありません」坂上「ちょっとイラッと来てる」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
424 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/04(金) 20:17:12.18 ID:uO6szRzn0
まあワイドショーだけでなく、バラエティなんか見てても、すでにパチンコ化が始まってるよね。
これを感じ取れない奴はまあつまりパチンコ程度の頭なんでしょ。
【芸能】麻生「マスコミ取材の方が正しいと思ったことはありません」坂上「ちょっとイラッと来てる」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
436 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/04(金) 20:20:00.12 ID:uO6szRzn0
>>426
ネットは構造的にそれができない。
いつでも誰でもどこからでも書き込めてしまうからな。
お前個人がお前の正義を振りかざしたとしても、他人に検証され論破されるので無意味。
だからテレビより知性が問われる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。