トップページ > 芸スポ速報+ > 2017年08月02日 > 2YXpI/EI0

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/16882 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数112000000000000000910730033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
【芸能】<カンニング竹山 >子どもがいる家庭の幸せに疑問!「クソつまんねえな」©2ch.net
【将棋】<天才棋士・藤井聡太四段>「進学」か「中卒」か、どっちがいいのか?©2ch.net
【将棋】藤井四段に伝えたい「高校進学の理由」 本人は高校進学したくない、母親を含め周りの人間は進学を希望★5©2ch.net
【サッカー】「久保建英にレアルが興味」報道 「バルサ出身だからやめとけ」「いや、凄い」賛否噴出! [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【芸能】<カンニング竹山 >子どもがいる家庭の幸せに疑問!「クソつまんねえな」©2ch.net
404 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/02(水) 00:58:18.80 ID:2YXpI/EI0
>>348
ICレコーダーならポケットに入れていてもきれいに録れるよ
ホルモンバランスは確かにバカにならない
生理のない妊娠中とそうでないときの心身の調子が全然違ったから
ただ人をどこまでも貶めてもいい理由にはならないね

最初は片方の話聞いただけでは何も判断出来ないかなと思ったけど、SNSのくだりでダメ嫁確定だわ
自分のイメージと内実がかけ離れると狂うタイプだな
子どももやがて腐るようになるんじゃないか

離婚準備のお薦めはお金の管理を自分が出来るようにしておくこと
口座を妻に握られているなら預金口座を新たに作っておくこと
お金を握れるだけでかなり違う

証拠集めはよっぽどの暴力でないとあまり意味がないけど、出自を貶めるなどの根本に関わることは録っておいても損はない
あとは我慢ならないなら別居するしか、夫婦生活の破綻は証明できないことも覚えておいた方がいい
自分が壊れそうな時はよく妻がやるように、実家に帰ってもいいかもしれない
【芸能】<カンニング竹山 >子どもがいる家庭の幸せに疑問!「クソつまんねえな」©2ch.net
433 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/02(水) 01:07:08.35 ID:2YXpI/EI0
>>411
産後からどれくらい経ってるのか分からないが、そこまでいくも精神疾患っぽい感じがする
PMDDって言って、元の精神疾患が生理とともに酷くなるんだわ

でもあなたの方が先に倒れそうだね
子どもがいくつか分からないけど、育児をもうちょっとお互いの実家に頼ってみてはどうか
妻実家も一緒に貶めてくるとか狂ってたら、決していい方法じゃないけど
【芸能】<カンニング竹山 >子どもがいる家庭の幸せに疑問!「クソつまんねえな」©2ch.net
614 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/02(水) 02:49:10.65 ID:2YXpI/EI0
不倫しても離婚を切り出さなかった奥さんがいることが一番の幸せだろう、竹山にとっては
一番のパートナーに巡り合うのが一番難しいんだよ
【芸能】<カンニング竹山 >子どもがいる家庭の幸せに疑問!「クソつまんねえな」©2ch.net
620 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/08/02(水) 02:51:36.68 ID:2YXpI/EI0
>>599
リターンを求める人には子育ては向いていないと思う
身を粉にするのが想像以上に大変なのは分かるけど
【将棋】<天才棋士・藤井聡太四段>「進学」か「中卒」か、どっちがいいのか?©2ch.net
801 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/02(水) 18:04:42.96 ID:2YXpI/EI0
高校以上への進学が藤井君にとって将棋の実力にどう作用するかは素人の俺じゃ検討もつかんが、少なくとも「研究」という位置付けで何かやろうとすれば、高校でも大学学部でもなく、大学院がベストであるのは間違いない。大学院で活動するという事の目的が研究なのだから。

棋士の研究というのが棋譜の分析や解析であれば、自宅PCよりもスパコンが使えるならそっちの方がいいし、統計学的な解析をやるんなら統計学の知識が必要な訳だけど、大学院で研究生やってれば研究室で指導教官やスタッフ、先輩学生に指導してもらう事もできる。

幾ら何でもネットの情報収集だけでは限界があるのだから、専門の研究者の世界へ入っていった方が捗るだろう。そういう意味では大学院に行くメリットはある。


とは言え、藤井君があくまでも独学に拘るなら中卒でいいとは思うが。高校と大学学部ではほとんど無意味。無駄に時間を浪費するだけ。
【将棋】<天才棋士・藤井聡太四段>「進学」か「中卒」か、どっちがいいのか?©2ch.net
806 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/02(水) 18:07:28.17 ID:2YXpI/EI0
>>796
まぁ規則正しい生活ってのはいい事なんだよね。とはいえ、それが高校生でなくてもいいとは思うんだけど。
【将棋】<天才棋士・藤井聡太四段>「進学」か「中卒」か、どっちがいいのか?©2ch.net
819 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/02(水) 18:18:54.14 ID:2YXpI/EI0
>>812
大学院はそういうのがあるぞ…
中卒でも入れるからな。中卒即だと難しいが社会人ドクターがあるし、その準備期間で大学院に所属できる大学院研究生という制度がある。

高校も大学学部もすっ飛ばしてしまえるからそれがベストだと俺は延々と言い続けているが。
【将棋】<天才棋士・藤井聡太四段>「進学」か「中卒」か、どっちがいいのか?©2ch.net
827 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/02(水) 18:25:51.00 ID:2YXpI/EI0
>>823
理由は>>801
大学院のリソースは将棋の研究をするにも魅力的だ。

学歴にうるさい連中にしたって、学位取れば黙らせる事も可能だ。まぁこれがメインじゃないんだけど。
【将棋】藤井四段に伝えたい「高校進学の理由」 本人は高校進学したくない、母親を含め周りの人間は進学を希望★5©2ch.net
832 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/02(水) 18:27:11.66 ID:2YXpI/EI0
>>825
あんたはAIの研究者?
現場はもうそういう見解なの?
【将棋】<天才棋士・藤井聡太四段>「進学」か「中卒」か、どっちがいいのか?©2ch.net
837 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/02(水) 18:39:02.61 ID:2YXpI/EI0
>>830
受け入れ可能かつ適正な研究やってる研究室があるかどうかの問題はあるけど、大学学部と違って大学院は結構間口は広いよ日本の大学も。

割と大学(大学院)の裁量で決められるからってのもあるんだけど、例えば某大学のとある専攻では、修士2年博士3年の従来のコースを修士1年博士2年に短縮して「普通の修士了の1年遅れで博士を企業へ」みたいな制度があって、今まさに来年あたりに博士第1号が出そうなところ。

一般的には大学学部までが(一部理系以外は)当たり前だから知られてないだけで、大学院って結構そんな感じで「実力次第で何でもアリ」みたいなところはある。
【将棋】<天才棋士・藤井聡太四段>「進学」か「中卒」か、どっちがいいのか?©2ch.net
842 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/02(水) 18:43:05.96 ID:2YXpI/EI0
>>832
大学院ってまぁ研究室な訳だけど、多種多様な学生がいるのよ。年令性別人種立場etc…これは教員やスタッフにも言えるんだけど。

それに学会に出れば他大学とも交流できるし、企業との共同研究に関われば企業人との交流もできる。

高校生独特のモノはないんだけど、こっちはこっちで色々と得るものは多いと思う。
【将棋】<天才棋士・藤井聡太四段>「進学」か「中卒」か、どっちがいいのか?©2ch.net
851 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/02(水) 18:51:44.16 ID:2YXpI/EI0
>>846
ん?そういう意味じゃなくて?
言葉そのままに「プロ棋士が大学院で研究する意味あるか」って事かい?

まぁ俺は将棋もAIも素人だからアレだが、例えば、棋譜の解析なんかはコンピュータでやるんなら研究室次第じゃスパコン使える可能性はあるね。そういう将棋の研究に使えそうなリソースは大学院には大量にある。

さらに学術的に解析な分析なりしようとする場合、研究者の知見が役に立つ事もあるだろう。そういう意味でも大学院に所属する意味はあると思う。
【将棋】<天才棋士・藤井聡太四段>「進学」か「中卒」か、どっちがいいのか?©2ch.net
859 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/02(水) 18:58:19.71 ID:2YXpI/EI0
>>855
2ちゃんの学歴厨は大学院ネタは亜流なの?
高卒中卒ばっかだからかな?

まぁどっちでもいいが、藤井君本人が中卒でいい、将棋だけやりたいと意思表示するなら大学院は勧めないよ。プロ棋士にとっちゃ学歴なんて飾りだろう。要らんよ。

でももし、進学したいんだったら、最適なのは大学院だと言ってるだけ。最悪の最悪で学位取れなくたって無意味でもないし。
【将棋】<天才棋士・藤井聡太四段>「進学」か「中卒」か、どっちがいいのか?©2ch.net
871 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/02(水) 19:06:05.13 ID:2YXpI/EI0
>>867
だよな。
天才が辿るルートなんて、普通の高校行って大学行って…じゃないだろうにな。時間も無いんだし。

中卒でも全然いいと思うんだけど、進学したいなら大学院という天才のルートでいいと思うんだが…
【将棋】<天才棋士・藤井聡太四段>「進学」か「中卒」か、どっちがいいのか?©2ch.net
873 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/02(水) 19:07:11.70 ID:2YXpI/EI0
>>869
どうやって勧めたらいいの?
まずは藤井君に選択肢の一つとして勧めたいが。
【将棋】<天才棋士・藤井聡太四段>「進学」か「中卒」か、どっちがいいのか?©2ch.net
884 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/02(水) 19:16:35.95 ID:2YXpI/EI0
>>877
何で藤井君はダメなんだい?
将棋を究めるんであれば、もちろん独学でも構わないんだが、繰り返しになるけど大学院のリソースってめちゃくちゃ有用だと思うよ?

正式に入学するのが無駄っていうなら、別に特別研究員とか研究協力者みたいなテキトーな枠で学位取得はできないけどリソースを利用させてもらうでもいいかもしれんけどね。
【将棋】<天才棋士・藤井聡太四段>「進学」か「中卒」か、どっちがいいのか?©2ch.net
895 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/02(水) 19:25:07.16 ID:2YXpI/EI0
>>886
俺は将棋が素人だから発送はイマイチなんだが…

例えば、コンピュータ使った棋譜の解析なら、スパコン持ってる(使える)研究室ならとてつもなく捗るだろう。

または将棋に関して、学術的な分析や解析手法を使って従来と違ったモノの見方をしたいのなら、分析、解析手法の知見を持った人が周りにいる。

藤井君が「(将棋に関する事で)こういう事をしたい、やってみたい」と言えば一緒に考えようとしてくれるんだよね。独学ではそうはいかないし、こんな事は高校でも大学学部でもできない。
【将棋】<天才棋士・藤井聡太四段>「進学」か「中卒」か、どっちがいいのか?©2ch.net
906 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/02(水) 19:36:45.31 ID:2YXpI/EI0
>>901
棋譜の解析って家庭用PCで事足りるレベルの情報量しかないの?だったら簡単にAIでやれちゃうわなそりゃ…

将棋会館の人っていうのは現役のプロ棋士って事?だとしたら師匠以外は協力してくれないんじゃないの?プロ棋士達は自分達が将棋で勝つことに意味があるのに藤井君を成長させて、自分達の勝率下げようとするかね?

んで、「従来と違ったモノの見方」は将棋会館の人じゃ無理でしょ。言葉の意味を考えてくれ。
【将棋】<天才棋士・藤井聡太四段>「進学」か「中卒」か、どっちがいいのか?©2ch.net
908 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/02(水) 19:38:06.26 ID:2YXpI/EI0
>>902
それってAI研究での話?
だとしたらAI研究に絡ませてもらったら、どうやって強くなるか分かるんだから、藤井君には大学院に行く意味があるじゃん。
【将棋】<天才棋士・藤井聡太四段>「進学」か「中卒」か、どっちがいいのか?©2ch.net
912 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/02(水) 19:44:27.22 ID:2YXpI/EI0
>>909
罵倒に逃げるしかないのはしゃーないけどさ…なぜ頑なに大学院を拒否するんだ?別にメリット多いなら拒否する必要なくないか?

学位にしたって俺は最悪は取れなくてもいいと思うよ。将棋に必要な訳じゃない。ただ、>>902の言うことが本当なら、最強になる為には大学院行った方がいいじゃないの?
【将棋】<天才棋士・藤井聡太四段>「進学」か「中卒」か、どっちがいいのか?©2ch.net
922 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/02(水) 19:51:55.65 ID:2YXpI/EI0
>>916
ほうほうそうかね。修士?博士?
院出たんなら分かるような気がするんだけどねぇ…研究室にもよるが、宮廷クラスならあれだけの設備や研究者との交流を授業料納めるだけでできるんなら安いモンでしょ藤井君にとっちゃ。

君だって専攻は知らんが高額な設備とか使ってたっしょ?分析や解析とか実験とかで。専門外かもしれんが、電顕とか億超えるシロモノだぜ?

あぁ俺は一応宮廷の学生を面倒見てる人ね。教授ほど偉くない下っ端だが。
【将棋】<天才棋士・藤井聡太四段>「進学」か「中卒」か、どっちがいいのか?©2ch.net
924 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/02(水) 19:54:31.35 ID:2YXpI/EI0
>>919
そうなのかなぁ…
ジャンルは違うが最近のアスリートって、さすがに自分が研究はしないけど、大学やらに協力してもらって色々測定やら分析やらして、プレイにフィードバックする例が増えてきたっしょ?

同じような事は将棋じゃできんモンかねぇ…
【将棋】<天才棋士・藤井聡太四段>「進学」か「中卒」か、どっちがいいのか?©2ch.net
926 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/02(水) 19:56:56.12 ID:2YXpI/EI0
>>923
いんや?立派なアラフォーおっさんよ。今も実験しながらレスしてるし。

君本当に院出たの?何系専攻してたん?実は中卒ニートだったり?
【将棋】<天才棋士・藤井聡太四段>「進学」か「中卒」か、どっちがいいのか?©2ch.net
937 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/02(水) 20:05:19.46 ID:2YXpI/EI0
>>932
まぁ一緒くたにはできんわねぇ…
AIがやり尽くしたって事なら研究に新規性はないのかもしれんけど、その「やり尽くした知見」を藤井君が得られたら、さらに強くなりそうな気はしたんだわ素人考えだけどさ。
【将棋】<天才棋士・藤井聡太四段>「進学」か「中卒」か、どっちがいいのか?©2ch.net
955 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/02(水) 20:21:38.45 ID:2YXpI/EI0
>>934
そうか、じゃあもし進学するなら進学先は名大院かな?もともと名大ゆかりだし、そうなるんかいな。
【将棋】<天才棋士・藤井聡太四段>「進学」か「中卒」か、どっちがいいのか?©2ch.net
959 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/02(水) 20:27:05.53 ID:2YXpI/EI0
>>951
それって東大学部卒っしょ主に。
正直、東大の研究者の方が格上だと思うが学歴だけ取っても。研究者はほとんどが東大博士了なんだし。

官僚みたいのは受験勉強上手が東大行ってなるイメージしかないなぁ。そう言えば…このハゲおばさんも東大だっけか。
【将棋】<天才棋士・藤井聡太四段>「進学」か「中卒」か、どっちがいいのか?©2ch.net
961 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/02(水) 20:29:33.57 ID:2YXpI/EI0
>>957
学歴は要らんとは俺も思うよ。
棋士として人生送るなら何の価値もないのは事実。ましてや、申し訳程度に高認で高卒でございってのも本当に無駄だと思う。

でも、もし藤井君が学問もやりたい、学問が将棋に役立つかもしれないと思うなら、進学を勧めるけど。
【将棋】<天才棋士・藤井聡太四段>「進学」か「中卒」か、どっちがいいのか?©2ch.net
964 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/02(水) 20:31:22.00 ID:2YXpI/EI0
>>960
この先達方が中学生当時には高校に行くという選択肢しかなかったからねぇ…

今は時代が違うんだし、単なる通過点でしかない高校に行く必要は全くないと思うが。もし進学したいなら大学院でしょ。
【将棋】<天才棋士・藤井聡太四段>「進学」か「中卒」か、どっちがいいのか?©2ch.net
983 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/02(水) 20:51:42.58 ID:2YXpI/EI0
>>967
おや、自称宮廷院の君か。
東大の日本人研究者の多くは東大出身だぞ…他大学もいるっちゃいるけどさ。

君は少なくとも東大じゃないようだな。どこらへん?東日本?西日本?ちなみに俺は東大じゃないけどね。名古屋よりは西だわ。
【将棋】<天才棋士・藤井聡太四段>「進学」か「中卒」か、どっちがいいのか?©2ch.net
985 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/02(水) 20:52:27.70 ID:2YXpI/EI0
>>971
いや、進学先がって意味ね。
【将棋】<天才棋士・藤井聡太四段>「進学」か「中卒」か、どっちがいいのか?©2ch.net
990 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/02(水) 21:01:21.80 ID:2YXpI/EI0
>>987
自称宮廷院の君がレスしたから返しただけだが。

院出たんなら大学院ってどういうところか分かるよね?なんであれだけの設備や教員ほかスタッフを利用できるのに拒否せにゃいかんの?院出てるんなら罵倒じゃなくて論理的な説明を願いたいねぇ。

君だって(自称だけど)院出るのに設備使ったろ?何やってたんか知らんが材料系なら電顕は間違いなく使ってるだろうし、他にも高額な設備って色々あるけどなぁ。

もしかして物理の理論系か?まぁそれならスパコン使わないなら紙と鉛筆とPCだけでやれるけど…
【将棋】<天才棋士・藤井聡太四段>「進学」か「中卒」か、どっちがいいのか?©2ch.net
994 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/02(水) 21:08:04.03 ID:2YXpI/EI0
>>991
そうね。
専門分野が藤井君にマッチしてりゃいい訳で、あとは設備面とかか…名大ってIT関連強いんだっけかな?
【サッカー】「久保建英にレアルが興味」報道 「バルサ出身だからやめとけ」「いや、凄い」賛否噴出! [無断転載禁止]©2ch.net
57 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/08/02(水) 21:25:39.70 ID:2YXpI/EI0
日本とスペインでこうも評価が違うって事は、見てるところが全然違うって事なんかいな。

その辺に欧州で日本人が活躍するための要素があるのかもしれんな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。