トップページ > 芸スポ速報+ > 2017年07月21日 > Jq1xaYH00

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/19326 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00230000053877112212010247



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 (ワッチョイW dfea-pSzm)
【野球】阪神・糸井が精密検査へ 空振りで右脇腹付近を負傷 報道陣の問いかけには無言 [無断転載禁止]©2ch.net
【MLB】田中将大、最多112球&8回途中3失点の力投も9敗目…打線は今季90戦目で初の無得点 [無断転載禁止]©2ch.net
【野球】「転がせ、たたきつけろ」はもう古い 大リーグを変える「フライ革命」 [無断転載禁止]©2ch.net
【訃報】リンキン・パークのボーカル チェスター・ベニントンが死去 首を吊って自殺しているのが発見される ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
【サッカー】本田圭佑、「02」に世界平和込める高い意識…「理想は捨てたらいかん」 [無断転載禁止]©2ch.net
【NMB】市川美織 “カープ女子”研究生…好きな選手はジョンソン [無断転載禁止]©2ch.net
【芸能】「社交界のプリンス」こと熊谷裕樹容疑者を逮捕、少年とみだらな行為をして全裸撮影…貴族のような服装でテレビ番組に出演も [無断転載禁止]©2ch.net
【元SMAP】稲垣吾郎、19歳で初めて買った車はマセラティ ピエール瀧絶句「アイドルすごいね」 [無断転載禁止]©2ch.net
【テレビ】桑田真澄氏の次男モデル告白、「天使になりたくて」2階から飛び降りた [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【野球】阪神・糸井が精密検査へ 空振りで右脇腹付近を負傷 報道陣の問いかけには無言 [無断転載禁止]©2ch.net
103 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/07/21(金) 02:50:53.82 ID:Jq1xaYH00
昔の野球選手の怪我は、肩、膝、腰、踵、太もも裏の肉離れと相場が決まっていた
その辺は野球のプレイで酷使するのでやむを得ない
最近はやりの脇腹痛や背中の痛みは昔はなかったよ
思うに、ウエイトトレのラットプルやデッドリフトで脇腹や背筋を追い込んで、
その疲れや炎症が取れないままプレイしての怪我だわ
そういうのはオフにやっておいて、シーズン中は無駄にウエイトトレなんかしちゃいかんのよ
常時筋肉痛じゃ、そりゃ本気のプレイの時に怪我になるよ。
【MLB】田中将大、最多112球&8回途中3失点の力投も9敗目…打線は今季90戦目で初の無得点 [無断転載禁止]©2ch.net
174 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 (ワッチョイW dfea-pSzm)[]:2017/07/21(金) 02:59:33.92 ID:Jq1xaYH00
日本の恥
【MLB】田中将大、最多112球&8回途中3失点の力投も9敗目…打線は今季90戦目で初の無得点 [無断転載禁止]©2ch.net
175 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 (ワッチョイW dfea-pSzm)[]:2017/07/21(金) 03:00:42.09 ID:Jq1xaYH00
野村が丁寧に使ってきめ細かく指示を出して育てたのを、星野があっさり潰したわ
【MLB】田中将大、最多112球&8回途中3失点の力投も9敗目…打線は今季90戦目で初の無得点 [無断転載禁止]©2ch.net
176 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 (ワッチョイW dfea-pSzm)[]:2017/07/21(金) 03:02:04.48 ID:Jq1xaYH00
>>166
いつもQSならこんな防御率や勝ち星ではない
【MLB】田中将大、最多112球&8回途中3失点の力投も9敗目…打線は今季90戦目で初の無得点 [無断転載禁止]©2ch.net
177 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 (ワッチョイW dfea-pSzm)[]:2017/07/21(金) 03:06:28.66 ID:Jq1xaYH00
>>164
楽天は野村、星野と、飛ぶボール飛ばないボールをきめ細かく使い分けいたな
野村の頃に貧打に悩んで後半戦から飛ぶボールに変えたら、ロートルの山崎がホームラン量産して二冠王
さすがにこれには少々白けたが
日ハムの大沢は後楽園時代に、自軍の攻撃では飛ぶボール、守りでは飛ばないボールに使い分けていたが、
ある試合でこれが逆になりボコボコに打たれて惨敗して、
「もうズルは止めよう」と誓ったとか
大沢いわく、ボールにより10m飛距離が違うとさ
【野球】「転がせ、たたきつけろ」はもう古い 大リーグを変える「フライ革命」 [無断転載禁止]©2ch.net
172 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/07/21(金) 09:43:07.61 ID:Jq1xaYH00
>>163
それはフライを打つためというより、投球の軌道に合わせるため
【野球】「転がせ、たたきつけろ」はもう古い 大リーグを変える「フライ革命」 [無断転載禁止]©2ch.net
175 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/07/21(金) 09:46:46.29 ID:Jq1xaYH00
>>157
王はアッパーでなくグリップを上下させるヒッチの癖があり速球に振り遅れていたので、
最初からトップに入って足を上げてそこから一気に振り下ろす一本足のダウンスイングにさせた。
【野球】「転がせ、たたきつけろ」はもう古い 大リーグを変える「フライ革命」 [無断転載禁止]©2ch.net
176 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/07/21(金) 09:48:10.55 ID:Jq1xaYH00
>>173
軟球はリストで捏ねるとダメだよね
ボールの少し下にバットを入れてこねずに運ぶようにすると飛ぶ
【野球】「転がせ、たたきつけろ」はもう古い 大リーグを変える「フライ革命」 [無断転載禁止]©2ch.net
180 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/07/21(金) 09:50:43.78 ID:Jq1xaYH00
日本でもホームラン打者に、「最近、打球が上がって来ましたね」とか言うしね
落合もフライの延長がホームランといって、ティーバッティングでボールの下を打って打球を真上に上げるような練習をしていた
【野球】「転がせ、たたきつけろ」はもう古い 大リーグを変える「フライ革命」 [無断転載禁止]©2ch.net
181 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/07/21(金) 09:53:45.06 ID:Jq1xaYH00
>>177
昔のラバーが薄くてガチガチに硬い人工芝の頃は人工芝ヒットというのがあった
グラウンドが固くてゴロが高く弾んだから、左打ちの足の速い選手は叩きつけて高いバウンドをさせて、内野安打を稼いだ
【野球】「転がせ、たたきつけろ」はもう古い 大リーグを変える「フライ革命」 [無断転載禁止]©2ch.net
186 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/07/21(金) 10:00:08.62 ID:Jq1xaYH00
>>144
大昔はグラウンドは凸凹で小石があってイレギュラー当たり前で、
グラブも手袋みたく小さく両手でないとまともに取れないで、
内野ゴロを打てばエラーや内野安打の確率が高かったんだろうね
それを覆したのがポンポンとフライを打ち上げる天才大下弘で、ホームラン革命を起こしたと、青田さんの本にあったな
あと、新田恭一のゴルフスイング理論もあって、それを教わった小鶴誠がアッパースイングで年間ホームラン記録達成
それが、よく飛ぶラビットボールから極端に飛ばないボールに変わり、またゴロを打つ小さい打撃が復活した
【野球】「転がせ、たたきつけろ」はもう古い 大リーグを変える「フライ革命」 [無断転載禁止]©2ch.net
191 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/07/21(金) 10:02:25.10 ID:Jq1xaYH00
>>182
アメリカはコンピュータを発明した国だし、国が出来た頃から戦争ばかりしているしで、
データ解析や戦略会議とかそういうのが大好きで得意なんだよ
【野球】「転がせ、たたきつけろ」はもう古い 大リーグを変える「フライ革命」 [無断転載禁止]©2ch.net
193 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/07/21(金) 10:03:55.38 ID:Jq1xaYH00
>>185
上にも書いたが、飛ぶボールの時はフライを打って長打狙い、
飛ばないボールの時は小さくゴロを打つスモールベースボールというのが合理的
【野球】「転がせ、たたきつけろ」はもう古い 大リーグを変える「フライ革命」 [無断転載禁止]©2ch.net
259 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/07/21(金) 11:11:46.65 ID:Jq1xaYH00
>>230
>川上哲治さんが唱えた『ダウンスイング理想論』がある。これは、
上からバットを振り下ろすことだと解釈されがちだが、私は“トップの位置を高く保てば、すべてのボールに対して
バットを振り下ろすことで対応できる”

川上はトップが高かったな
あと、NHKの少年野球教室の打撃指導でも、グリップを高くしろと厳しく教えていた
「グリップが下がったら打たせんぞ」と低い声で子供を威嚇したり

川上はレベルスイングの元祖とも呼ばれるが、本人いわく「ダウンスイングを知っていればもっとヒットを打てたはず」
【野球】「転がせ、たたきつけろ」はもう古い 大リーグを変える「フライ革命」 [無断転載禁止]©2ch.net
261 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/07/21(金) 11:16:48.40 ID:Jq1xaYH00
天才大下弘は誰にも教わらずに年間ホームランと年間打率の日本記録を作ったが、
唯一打撃指導を受けたのが見知らぬ進駐軍兵士。
占領時代に練習していたら見知らぬ進駐軍兵士が来て、状態をまっすぐにして両手を水平に上げてそのまま弥次郎兵衛みたいな形で左右に腰をひねった
つまり水平に腕を振ると
戦後の日本は合理的思考ができなくてアメリカに負けたという意識が強くて、どの分野でもロジカルに研究する風潮があった
今の方が理屈抜きで適当かも
【野球】「転がせ、たたきつけろ」はもう古い 大リーグを変える「フライ革命」 [無断転載禁止]©2ch.net
270 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/07/21(金) 11:32:04.45 ID:Jq1xaYH00
>>269
昔は有効だった
更新しないからいけない
【野球】「転がせ、たたきつけろ」はもう古い 大リーグを変える「フライ革命」 [無断転載禁止]©2ch.net
271 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/07/21(金) 11:32:26.48 ID:Jq1xaYH00
更新でなく刷新か
【野球】「転がせ、たたきつけろ」はもう古い 大リーグを変える「フライ革命」 [無断転載禁止]©2ch.net
279 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/07/21(金) 11:49:52.33 ID:Jq1xaYH00
>>274
昔って大昔だ
グラウンド凸凹で小石が当たり前で、グラブは小さく使いにくくて、ボールも飛ばない、バットも1キロ超えで振りにくい
そういう状況では、正面で両手取りとか、バントやゴロを打つ打法とかが合理的なんだよ
【野球】「転がせ、たたきつけろ」はもう古い 大リーグを変える「フライ革命」 [無断転載禁止]©2ch.net
281 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/07/21(金) 11:52:20.36 ID:Jq1xaYH00
阪神に移籍した小林繁のシンカーを巨人がまるで打てずに、シーズンで小林繁に0勝8負の時も、ダウンスイングの弊害とか言われていたなぁ
【野球】「転がせ、たたきつけろ」はもう古い 大リーグを変える「フライ革命」 [無断転載禁止]©2ch.net
284 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/07/21(金) 11:54:23.20 ID:Jq1xaYH00
>>282
俺も同意だよ
バント自体アメリカ発祥だし、アメリカでも大昔はそういうセオリーみたいのごあったということ
日本野球も時代によって刷新すべきと思うよ
【野球】「転がせ、たたきつけろ」はもう古い 大リーグを変える「フライ革命」 [無断転載禁止]©2ch.net
288 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/07/21(金) 11:57:27.16 ID:Jq1xaYH00
肩手取りできるミットができてからも、メジャーでも長く捕手は両手取りがセオリー
70年代にジョニーベンチが右手を後ろに隠すフォームを初めて、積極的に広めた
そんな風にアメリカもコツコツと野球スタイルを変えているんだよね
日本はすぐ固定化してしまう
【野球】「転がせ、たたきつけろ」はもう古い 大リーグを変える「フライ革命」 [無断転載禁止]©2ch.net
306 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/07/21(金) 12:28:16.12 ID:Jq1xaYH00
>>269
追い込んだら一球外すは、川上巨人から
ツーナッシングからヒットを打たれると罰金だった
まあ投手有利のカウントダウンストライクゾーン広く使えるのに打たれたら、監督は頭にくるだろうが
罰金逃れで安易にボール球要求はちょっと本末転倒かね
【野球】「転がせ、たたきつけろ」はもう古い 大リーグを変える「フライ革命」 [無断転載禁止]©2ch.net
310 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/07/21(金) 12:30:17.69 ID:Jq1xaYH00
>>303
小学生とかバットを振るのでなくバットに振られるくらい腕力ないからさ
短く持って上から叩かないと鋭いスイングできないからなぁ
【野球】「転がせ、たたきつけろ」はもう古い 大リーグを変える「フライ革命」 [無断転載禁止]©2ch.net
311 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/07/21(金) 12:30:51.45 ID:Jq1xaYH00
>>308
門田もそうだな
【野球】「転がせ、たたきつけろ」はもう古い 大リーグを変える「フライ革命」 [無断転載禁止]©2ch.net
314 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/07/21(金) 12:35:56.94 ID:Jq1xaYH00
>>313
川藤の浪花節やデタラメ漫談が受ける国なので、ロジカルで冷静な分析は受けない
【野球】「転がせ、たたきつけろ」はもう古い 大リーグを変える「フライ革命」 [無断転載禁止]©2ch.net
320 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/07/21(金) 12:41:58.61 ID:Jq1xaYH00
>>316
1981年に日米野球で来日したロイヤルズのコーチは、中畑に「右手にすぐ持ち替えるために球を右膝の前で取れ」と教えていたが。
【野球】「転がせ、たたきつけろ」はもう古い 大リーグを変える「フライ革命」 [無断転載禁止]©2ch.net
321 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/07/21(金) 12:42:52.29 ID:Jq1xaYH00
昔はイレギュラーが多いから正面に回り込んで身体で球を止めた
【野球】「転がせ、たたきつけろ」はもう古い 大リーグを変える「フライ革命」 [無断転載禁止]©2ch.net
331 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/07/21(金) 12:50:15.98 ID:Jq1xaYH00
>>328
メジャーでも楽々アウトの凡ゴロは普通に正面で取るよね
【野球】「転がせ、たたきつけろ」はもう古い 大リーグを変える「フライ革命」 [無断転載禁止]©2ch.net
354 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/07/21(金) 13:17:55.31 ID:Jq1xaYH00
>>349
昔のメジャーはストライクゾーンがかなり低かった
投手は低めに速球とスライダーを叩きつけて、打者は思い切りすくい上げる
その頃のメジャーは低めへの対応のためクラウチングスタイルの打者が多かった
【野球】「転がせ、たたきつけろ」はもう古い 大リーグを変える「フライ革命」 [無断転載禁止]©2ch.net
357 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/07/21(金) 13:26:15.97 ID:Jq1xaYH00
「メジャーでは逆シングルですよね?」
広岡「逆シングルでないと取れない球は逆シングルで取ればいいんです。
逆シングルは逆シングルで練習すればいいんです。
フットワークを使ってしっかり球を取りしっかり投げるという基本を忘れなければいいんですよ」
【野球】「転がせ、たたきつけろ」はもう古い 大リーグを変える「フライ革命」 [無断転載禁止]©2ch.net
358 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/07/21(金) 13:27:20.37 ID:Jq1xaYH00
>>356
王は、大根切りの素振りをして打席でちょうどレベルスイングになる、とか言ってた
【訃報】リンキン・パークのボーカル チェスター・ベニントンが死去 首を吊って自殺しているのが発見される ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
135 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/07/21(金) 13:34:44.93 ID:Jq1xaYH00
>>47
訳した人が浜田省吾ファンなんだよ
【野球】「転がせ、たたきつけろ」はもう古い 大リーグを変える「フライ革命」 [無断転載禁止]©2ch.net
367 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/07/21(金) 13:45:28.65 ID:Jq1xaYH00
青田さん
「ダウンでもアッパーでも関係ないんや。高めはダウン、中間はレベル、低めはアッパーで打てばええんや。
普通に振ればそうなるやろ?
ただホームラン狙うなら最後はハイフィニッシュでないとあかん。
ベーブルースも王もホームラン打者はみんなフィニッシュでバットが上に来とる。
松井はフィニッシュが低いからせっかくパワーがあるのに打球が上がらんのや」
【サッカー】本田圭佑、「02」に世界平和込める高い意識…「理想は捨てたらいかん」 [無断転載禁止]©2ch.net
102 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/07/21(金) 13:51:30.18 ID:Jq1xaYH00
現役晩年の鈴木啓示みたくなってきたなぁ
まだ若いのになぜこんなに頑固ジジイみたく説教臭いのだろう
【野球】「転がせ、たたきつけろ」はもう古い 大リーグを変える「フライ革命」 [無断転載禁止]©2ch.net
368 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/07/21(金) 13:54:36.53 ID:Jq1xaYH00
ハリーはレベルアップ打法
テイクバックからミートまで水平でミートからすくい上げる
連続写真でも本当にそんな感じ
後ろが深くて水平スイングなので、よくバットでミットを叩いて打撃妨害で塁に出ていたが
【野球】「転がせ、たたきつけろ」はもう古い 大リーグを変える「フライ革命」 [無断転載禁止]©2ch.net
373 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/07/21(金) 14:07:27.32 ID:Jq1xaYH00
>>372
巨人の青い稲妻こと松本が昔それをやっていた
人工芝ヒットとか言ってた
松本は人工芝ヒットで三割越え
三遊間にゴロを叩きつけて、高いバウンドをしている間に一塁を駆け抜ける
昔の後楽園とかの人工芝は、硬くてバウンドが高かった
今は人工芝も天然芝のようにクッションが効くようになったようなので難しい
【野球】「転がせ、たたきつけろ」はもう古い 大リーグを変える「フライ革命」 [無断転載禁止]©2ch.net
383 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/07/21(金) 15:11:07.18 ID:Jq1xaYH00
長嶋が監督に復帰して最初のキャンプで、スイングしている元木をつかまえて、
「あー、ちゃんとしたアッパースイングできてないな」と言って、
自分でアッパースイングの手本を見せていたな。
【野球】「転がせ、たたきつけろ」はもう古い 大リーグを変える「フライ革命」 [無断転載禁止]©2ch.net
397 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/07/21(金) 16:32:04.54 ID:Jq1xaYH00
メジャーも飛ばないボールの頃は日本帰りのマニエル監督とかがスモールベースボールとか
今年は飛ぶボールだからフライでホームラン狙いが当たりなんだろろう
【NMB】市川美織 “カープ女子”研究生…好きな選手はジョンソン [無断転載禁止]©2ch.net
29 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/07/21(金) 16:53:40.10 ID:Jq1xaYH00
山根は団真也に似ているとかそれくらいのウンチクはさらっと言えないとね
【野球】「転がせ、たたきつけろ」はもう古い 大リーグを変える「フライ革命」 [無断転載禁止]©2ch.net
421 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/07/21(金) 17:57:07.02 ID:Jq1xaYH00
>>410
水野や畠山の池田高校は、80年代前半から本格的にウエイトトレーニングをしていたが
【野球】「転がせ、たたきつけろ」はもう古い 大リーグを変える「フライ革命」 [無断転載禁止]©2ch.net
422 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/07/21(金) 17:59:58.57 ID:Jq1xaYH00
西本阪急は昭和40年代から、陸上のコーチを呼んでサーキットトレーニングやウエイトトレーニングをしていた。
福本がバーバルランジやってる映像も最近youtubeで見たわ。
西本は小柄俊足の福本にも内野安打狙いの打撃を禁じて、フルスイングでの引っ張りをさせていて、パワー志向なんだよね。
【野球】「転がせ、たたきつけろ」はもう古い 大リーグを変える「フライ革命」 [無断転載禁止]©2ch.net
426 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/07/21(金) 18:14:02.32 ID:Jq1xaYH00
日本初のノーワインドアップ投手は早稲田実業の王貞治
メジャーの最新情報を取り入れてプロより早く導入
【野球】「転がせ、たたきつけろ」はもう古い 大リーグを変える「フライ革命」 [無断転載禁止]©2ch.net
450 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/07/21(金) 19:29:08.01 ID:Jq1xaYH00
門田は高校の頃から空き缶と鉄パイプとセメントで作った手製バーベルでウエイトトレーニング
【芸能】「社交界のプリンス」こと熊谷裕樹容疑者を逮捕、少年とみだらな行為をして全裸撮影…貴族のような服装でテレビ番組に出演も [無断転載禁止]©2ch.net
201 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/07/21(金) 19:46:55.33 ID:Jq1xaYH00
>>189
ホモレズは独房
【元SMAP】稲垣吾郎、19歳で初めて買った車はマセラティ ピエール瀧絶句「アイドルすごいね」 [無断転載禁止]©2ch.net
231 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/07/21(金) 21:18:26.67 ID:Jq1xaYH00
>>226
ふた昔前の外車の特定車種を言っても、おっさんの車好きしかわからんだろ
【野球】「転がせ、たたきつけろ」はもう古い 大リーグを変える「フライ革命」 [無断転載禁止]©2ch.net
480 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/07/21(金) 23:33:52.16 ID:Jq1xaYH00
松井はインパクトで上体が大きく後ろに仰け反るのに、スイングがフォローまでレベルだから窮屈に見えた
体幹に対してレベルということなら、柳田みたくなるはずか
【テレビ】桑田真澄氏の次男モデル告白、「天使になりたくて」2階から飛び降りた [無断転載禁止]©2ch.net
245 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/07/21(金) 23:43:43.50 ID:Jq1xaYH00
>>115
原もそう
親父から子供の頃からスパルタで野球仕込まれて苦労したから、子供に同じことは出来なかったと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。