トップページ > 芸スポ速報+ > 2017年05月06日 > CAP_USER9

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/16826 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数6776027139824583251228828121669240



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ひろし ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
THE FURYφ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
元ジャニーズJr. ★@無断転載は禁止
みつを ★@無断転載は禁止
砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止
Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
動物園φ ★@無断転載は禁止
湛然 ★@無断転載は禁止
動物園φ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net (★ 996f-d4UC)
動物園φ ★@無断転載は禁止 (★ 996f-5pGt)

その他18個すべて表示する
【サッカー】メッシの出場停止処分撤回!侮辱的発言も証拠不十分©2ch.net
【サッカー】日本と同組のイタリア、U−20W杯の候補メンバーにマンドラゴラなど24名©2ch.net
【芸能】小林麻央 食事とれず、痛み止めで感覚鈍るも「心で負けないように」★2©2ch.net
【音楽】ジャーニー「スティーヴ・ペリーは殿堂入りでのパフォーマンスを辞退した」 [無断転載禁止]©2ch.net
【サッカー】丸高愛実 夫・柿谷曜一朗が浮気したら「別れる」 [無断転載禁止]©2ch.net
【ポールダンス】優美さと力強さと ポールダンス競技会開催 東京 [無断転載禁止]©2ch.net
【芸能】新垣結衣から3つの飴、女性記者に気遣いメッセージ [無断転載禁止]©2ch.net
【サッカー】<日本サッカー協会>AFC「旭日旗」で川崎処分に「異議申し立て」検討!専門家からも正しい歴史的認識を求める見解 ★2©2ch.net
【芸能】婚活は言い訳? アジアン隅田「仕事セーブ」の裏に相方・馬場園との緊張関係 [無断転載禁止]©2ch.net
【芸能】峯岸、香取、友近は「リバウンド」の常習犯!? [無断転載禁止]©2ch.net

その他193スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【ボクシング】村田にTV局殺到 「情熱大陸」が密着、中継枠超えた異例の取材合戦 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/05/06(土) 05:56:28.46 ID:CAP_USER9
WBA世界ミドル級王座決定戦 同級1位 アッサン・エンダム≪12回戦≫同級2位 村田諒太 ( 2017年5月20日 有明コロシアム )

5日の村田の練習にはテレビ朝日の情報番組が取材に訪れた。
今回は試合を中継するフジテレビはもちろん、NHKが密着マークを続けるほか、TBSの「情熱大陸」も放送を予定。
「他局の番宣になるから」と中継局の枠を超えて選手を取り上げることが少ないプロボクシングでは、異例の取材合戦が展開されている。

また、女性誌やファッション誌が村田を取り上げるなど、関係者によると通常のスポーツ報道を除くと20媒体以上の取材があったという。

http://www.sponichi.co.jp/battle/news/2017/05/06/kiji/20170506s00021000034000c.html
2017年5月6日 05:30

http://www.sponichi.co.jp/battle/news/2017/05/06/jpeg/20170505s00021000396000p_thum.jpg
【サッカー】逆転優勝狙うトッテナムがウェストハムと対戦 結果 [無断転載禁止]©2ch.net
5 :動物園φ ★@無断転載は禁止 (★ 996f-5pGt)[]:2017/05/06(土) 05:58:05.24 ID:CAP_USER9
>>3
訂正
× トッテナム 22勝8分4敗
○ トッテナム 23勝8分4敗
【芸能】岡村隆史 自分ならブチギレ退席の西野と異なる対応「そんな根性ない」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/05/06(土) 05:59:47.76 ID:CAP_USER9
お笑いコンビ「ナインティナイン」の岡村隆史(46)が4日深夜放送のニッポン放送「岡村隆史のオールナイトニッポン」(木曜深夜1・00)で、
「キングコング」の西野亮廣(36)が収録途中で途中退席した騒動について言及。
自身は「終わるまではやる」とし、その理由についても明かした。

西野が自著「えんとつ町のプペル」の絵本展で、テレビ局の情報番組から個別取材を受けていた際、ディレクターの失礼な態度に「ブチギレて」、途中退席したことを自身のブログで報告。
岡村も「結構、雑に来はる人っていうのはいる」と、先方の対応に違和感を覚えた経験があるとしたが、そんなときでも「終わるまではやります」。
理由については「西野みたいに途中で帰る、みたいな根性はない。エエ人って思われたいから。
後から『アイツ、なんやねん』って悪口を言うタイプ」と打ち明けた。

岡村がこれまでキレた経験は2回。映画の舞台挨拶でポーズをとるようリクエストしてきたカメラマンから「面白くねぇな」と罵声を浴びせられた時と、
「27時間テレビ」(フジテレビ系)の会見で記者から「真面目にやって下さい。記事が書けない」と責められた時だといい
「その2回だけ。終わってから『なんやねん、あれ』ってなったのは」と告白した。

また、西野は退席した理由の中に「撮影の様子を横で見ていたお客さん達が、そしてチビッ子達が本当に悲しそうな顔をしていた」ことも挙げていたが、
岡村は、子供がいる現場では、配慮しなければならない点もあると説明。
今回の西野の言動に理解を示したが、自身については最後まで「俺はそんな根性ないねんなぁ」と語っていた。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/05/05/kiji/20170505s00041000092000c.html
2017年5月5日 13:35
【MLB】ダルビッシュが妻・聖子さんに感謝「自由きままな自分を支えてくれて」プレゼントに奮発「ブーツより高かった」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/05/06(土) 06:04:56.52 ID:CAP_USER9
大リーグ・レンジャースのダルビッシュ有投手が4日、ブログで、妻でレスリング指導者の聖子さんに高級ブランド・ヴィトン製の携帯電話ケースを贈ったことを明かした。

金具付きのケースを写真で紹介し「ブーツより高かったよ(笑)でもいつも自由気ままな自分を支えてくれているので感謝の気持ちを込めました」と、奮発したもよう。
聖子さんの反応も「『かわいいなぁ』って思ってたみたいで、気にいってくれたみたいです」とチョイスを自賛していた。

聖子さんと子供たちは前日から、車で4時間かけてダルビッシュのいるヒューストンまで会いに来ている様子。
ダルビッシュは「子供たちも家族みんな揃うと楽しそうですねー」と、家族でショッピングやブランチに行ったことをブログにつづっていた。

聖子さんもこの日、ツイッターで「子供たちも私も、みんなパパに会えてハッピーでした なのにプレゼントまでありがとう 前にこのケース見かけて、
可愛いって実は思ってたやつでビックリ」と感謝の気持ちを記した。

ダルビッシュと聖子さんは事実婚だった2015年7月に男児が誕生。16年夏に入籍した。

http://news.livedoor.com/article/detail/13024364/
2017年5月5日 16時59分 デイリースポーツ

http://image.news.livedoor.com/newsimage/2/7/275f4_50_4b5e87cc_fdca5a9e.jpg
【芸能】ウッチャンナンチャン・南原清隆 体の異変訴える「番組中ずっとしびれてた」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/05/06(土) 06:06:17.76 ID:CAP_USER9
5日放送の「ヒルナンデス!」(日本テレビ系)で、ウッチャンナンチャンの南原清隆が、原因不明のしびれに襲われていたことを明かした。

番組では「実力チェック 藤田ニコルの夜の原宿ツアー」と題して、番組新レギュラーの藤田ニコルが、
南原と陣内智則、アンジャッシュ・渡部建、水卜麻美アナウンサーを連れて、原宿を案内していた。
このロケでは、藤田が進行を務め、最後に一同が新レギュラーとしての実力を評価した。

ロケの終盤、一行はタピオカミルクティー発祥の店として有名だという台湾カフェ「春水堂(チュンスイタン)」に立ち寄り、
限定メニューの「タピオカいちごミルティー」や、ランチで人気だという「トマト牛肉麺」を食レポした。
ここで水卜アナが藤田に、進行役としてトークのまわし役に挑戦するように促した。

すると藤田は「どうですか最近?」「南原さんは?」と、食レポの振りではなく、ざっくりした質問をぶつけた。
すると南原は「そうね、最近は手足がしびれたね」と、ざっくりした回答で応じて笑いを誘った。

陣内が「年齢やね、おじいちゃんやから」と南原をイジると、南原は「小指がしびれてね、1日中しびれてて」「原因はわからなかった」
「『ヒルナンデス!』やってるとき、ずっとしびれてた」と、体調に異変があったことを明かしたのだ。

そんな南原に藤田は「今度オススメのハンドクリームプレゼントするね!」と、藤田なりの心遣いをみせた。
この藤田の一言に、南原はノリノリで「イエーイ!イエイ!」と大喜びしガッツポーズをキメたが、陣内は「もっと(カラダの)内側から治さなアカン」と、ツッコミを入れていた。

http://news.livedoor.com/article/detail/13025047/
2017年5月5日 21時15分 トピックニュース
【芸能】ミッツ・マングローブが「新宿2丁目」にまつわる衝撃的なウワサを語る [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/05/06(土) 06:07:22.56 ID:CAP_USER9
5日放送の「5時に夢中!」(TOKYO MX)で、番組アシスタントのミッツ・マングローブが、東京・新宿2丁目にまつわる噂を語った。

番組では「新聞ベスト8」のコーナーで、「ホーキング博士『100年以内に地球外移住を』」と題し、夕刊フジの記事を取り上げた。
記事によれば、イギリスの理論物理学者であるスティーブン・ホーキング博士は「今後1000年か1万年以内に地球は滅びるが、他の惑星への移住を考えれば人類は生き残れる」と主張していたが、
今回はそれを100年に短縮。ホーキング博士は近々、火星などに移住するためのロケット技術や生物学の新たな研究も発表する予定だという。

この話題にミッツは「新宿2丁目が火星にまるごと移住させられるって、ウワサ聞いたことありますよ」と語りだす。
スタジオに大きな笑いが起きる中、メインMCの原田龍二が「どっからのウワサなんです?」と掘り下げると、
ミッツは真剣な表情で「政府ですね」と切り返し、笑いを誘った。

これにコメンテーターの中尾ミエが「いやいや、もしあっても(新宿2丁目の移住は)最後でしょ」とツッコミを入れると、
ミッツは「私たち多分ね、生き延びると思うんだよ火星でも。結構いい商いしちゃったり…」と笑顔をみせながら、ポジティブな発想で応えた。

一方で、堀江貴文氏が「火星っていうとゴキブリを想像しちゃうからね」とつぶやくと、ミッツは「だからゴキブリだって言われてるでしょ私たち、失礼なホントに!」と今度は自虐的に語り、再び笑いを誘っていた。

http://news.livedoor.com/article/detail/13025142/
2017年5月5日 21時55分 トピックニュース
【芸能】平均年齢34.2歳、嵐はあと何年「国民的アイドル」でいるのか? 男性アイドルの賞味期限 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/05/06(土) 06:12:49.16 ID:CAP_USER9
ファンクラブ会員数はジャニーズ1位。国民的トップアイドルの座を確固たるものにした嵐は、2016年のNHK紅白歌合戦で白組トリおよび大トリを務め、全国ツアーをすればチケット争奪戦は必至、
嵐効果でコンサート会場周辺の観光施設や飲食街は大いに潤うという。
かつて先輩グループ・SMAPが築いた道を踏みしめ、バラエティにドラマに活躍する嵐は、ジャニーズ事務所の稼ぎ頭だ。TOKIOやV6、Kinki kidsなど、嵐よりも先にデビューした他のグループも当然ファンを抱え、
TOKIOを筆頭にテレビでも活躍しているが、やはりトップは嵐という認識を持つ人が大半だろう。

10代で華々しくデビューした彼ら。現在、大野智36歳、櫻井翔35歳、相葉雅紀34歳、二宮和也33歳、松本潤33歳で平均年齢は34.2歳だ。
5人全員が40代となる年にSMAPは解散したが、嵐もあと7年で全員が40代に突入する。この事実をどう捉えれば良いだろうか。

女性アイドルグループと比較すれば、男性グループの方が圧倒的にアイドルとしての寿命は長い。
4月19日にAKB48の小嶋陽菜(29)がグループを卒業し、AKBグループから昭和生まれのメンバーがいなくなったことを考えても明らかだ。
29歳というとジャニーズではKis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔が現在その年齢、グループの他メンバーもアラサーだが、そのKis-My-Ft2はまだ若手扱いされることも多々あるほど。
いわゆる“少年ぽさ”の賞味期限は、30代まで持ち越すことができる。

また、嵐には10代の若いファンも大勢いる。4月19日にAbemaTVで放送されたバラエティ番組『業界激震!? マジガチランキング』では、
10代男女が選ぶ「マジで歌が上手いと思うミュージシャン」ランキングでなんと大野が1位に輝いていたのだ。
カンニング・竹山隆範(46)やスピードワゴン・井戸田潤(44)はこのランキングに疑問を提唱していたが、
嵐ファンの不正やランキング操作がないとすれば、10代男女が大野を支持していることは事実なのだろう。

一方で、嵐はまだ、SMAPやTOKIO、V6が通過してきた結婚のトビラを誰も開けていない。ここが大きな懸念材料だ。

大野智の無名タレントとの交際報道、二宮の伊藤綾子(36)との交際報道、櫻井の小川彩佳(32)との交際報道、
松本の井上真央(30)との結婚の噂および浮気報道などがこの1〜2年続いたが、いずれもファンは祝福ムードには転じなかった。
結婚を経てもなお磐石、といえる段階に、嵐はまだ到達していない。

ジャニーズ事務所としては、なんとしても現状の嵐人気を維持させたうえで、彼らが40代に突入する頃には次の「20〜30代国民的アイドル」になれるグループを用意することが急務だろう。
SMAPから国民的アイドルのバトンを受け継いだ嵐だが、SMAPと嵐の平均年齢の差はおよそ8つほど。
嵐のあとにはKis-My-Ft2を推す声が多いが、平均年齢の差は6つほどしか離れておらず、人気も国民的アイドルとまではいかないとの指摘も。
関ジャニ∞は人気と知名度はかなりのものだが、平均年齢は嵐と同程度、嵐より10歳ほど若いメンバーのいるHey! Say! JUMPやジャニーズWEST、さらに5人中2人が10代であるSexy Zoneの台頭を期待したいところだ。

http://dailynewsonline.jp/article/1307522/
2017.05.05 22:00 messy / メッシー
【芸能】35周年『北の国から』、通学シーンは毎回1km走っていた [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/05/06(土) 06:16:34.62 ID:CAP_USER9
’81年の放送開始から22年間。北海道の富良野の美しい自然と、黒板家の小さな家族の大きな愛の物語が、国民的人気を博した倉本聰脚本のテレビドラマ『北の国から』。
放送開始35周年のこの春、フジテレビが全面監修し、’81〜’82年までの同ドラマシリーズとスペシャル8作の全作を完全収録したDVDマガジンが創刊、話題となっている。

不器用だけど心揺さぶられる黒板五郎(田中邦衛)の生き方、愛らしい純(吉岡秀隆)と螢(中嶋朋子)、黒板家を取り巻く人々のドラマを、
本誌はコラムニスト・ペリー荻野さんの解説付き、「『北の国から』トリビア」で振り返ろう。心を富良野に飛ばしてみては−−。

【1】黒板五郎役には田中邦衛以外にも候補がいた!

「田中邦衛が演じた本作の主人公の五郎。実は五郎には、高倉健をはじめ、藤竜也、中村雅俊、緒形拳、西田敏行とそうそうたる名前が候補に挙がっていました。
その中で、いちばん情けなさそうな田中さんが抜擢されたといいます」(ペリーさん・以下同)

【2】螢役のオーディションに集まった子役の中で、ひとりで遊んでいた中嶋朋子を倉本聰が発見

「純役の吉岡秀隆くんはすでに子役で活躍中で、純役にすぐに決まりました。
螢役のオーディションの最終選考で、スタジオで自由に遊ぶ子どもたちの中で、ひとりだけ離れて、
台車で遊んでいた中嶋さんを倉本さんが見つけ出して、『あの子がいい』と推して、決定したんです」

【3】純と螢がイキイキ見えるように、撮影1キロ前から疾走。ランドセルも重くなっていた

「小学生時代の純と螢のけなげな姿、かわいらしかったですね。彼らが自然の中を走るシーンでは、杉田成道監督が撮影する1キロ手前から本当に走らせていたといいます。
通学シーンのランドセルには、教科書など実際に重い荷物を詰め込んでいました」

【4】「’87初恋」泥のついた1万円の名場面は、倉本さんの子どものころの実話だった

「富良野を旅立つ純が、トラックの運転手に『お前が記念にとっとけ』と突き返される五郎が渡した泥のついていた1万円。涙なくしては見られませんでしたね。
実はこれ倉本聰さんの子ども時代のエピソード。生活が苦しかった時代、母からもらったお年玉の500円札の思い出だそうです」

【5】倉本聰の中では、今でも黒板家は生きている!

「2002遺言」でシリーズの幕を閉じた『北の国から』。だが倉本聰の中では、黒板家はまだ生き続けている。特に、東日本大震災は黒板家も激震させていたようだ。
倉本聰によれば、五郎は喜寿を迎えている。螢一家は大震災で被災し、夫正吉は津波で行方不明に。富良野では、中畑和夫は再婚。
シュウは結婚し、お盆に里帰り。拾ってきたものでできた家に暮らす雪子は、家の掃除をしている
。麓郷では五郎が、相変わらずきたない恰好で農道を歩き、こうつぶやく。《「オラは日本人でない。オラは自然人だ」》(『文藝春秋』’12年3月特別寄稿より)

――あなたの心にも、『北の国から』は、きっと生き続けているはず。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170506-00010000-jisin-ent
女性自身 5/6(土) 6:01配信
【芸能】黒木メイサに「仕事ぶり激変」の声、背景にあった過去の残債 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/05/06(土) 06:23:54.98 ID:CAP_USER9
女優の黒木メイサ(28)が7月14日公開の中国映画「青禾男高(チンヒョウナンコウ)」(ジャン・ツォーウェン監督)で海外デビューすると、5日付のサンケイスポーツなどが報じた。

同紙などによると映画は中国の高校を舞台に、主人公(オウ・コウ、24)らが属する中国人グループと柴田(林遣都、26)が中心となる日本人学生グループの抗争を描く物語。
黒木は日本人キャスト一番手となる武家の娘役。得意な殺陣のほか、北京語も披露しているという。

夫で歌手の赤西仁(32)も中国では人気者とあって、黒木も現地で注目を浴びそう。しかしこのところ、黒木の仕事ぶりが以前とガラリと変わってしまったというのだ。

「以前は映画や民放キー局のヒロインを中心に仕事を入れており、CMも一流どころばかりでした。ところがここ最近は手当たり次第オファーを受けまくっているのです」(民放キー局のドラマ班スタッフ)

黒木は12年2月に赤西と“デキちゃった結婚”し、9月に第1子の長女を出産し仕事復帰。15年には妊婦で刑事役の「デザイナーズベイビー」(NHK)、
16年には夫が民泊ビジネスを始める深夜ドラマ「拝啓、民泊様。」(TBS系)、そして今回の中国映画など幅広く仕事をこなしている。

「黒木のデキ婚のおかげで事務所は相当額の違約金を背負うことになった。桐谷美玲(27)がブレークしてくれたおかげで乗り切ったが、黒木はまだ事務所にかなりの“残債”があるそうです。
そのためまだまだ仕事を選ぶことを許されないようです」(芸能プロ関係者)

本来ならばまだまだ稼がなければならなかったが、昨年11月に第2子妊娠を発表しており間もなく出産予定。復帰後は、またまたバリバリ仕事をこなすことになりそうだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170506-00010001-jisin-ent
女性自身 5/6(土) 6:01配信
【芸能】岩城滉一語る『北の国から』、「僕にとって別格の宝物」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/05/06(土) 06:29:17.47 ID:CAP_USER9
「初めて会ったとき、純も螢もただただかわいかった。
純が〈明〉だとしたら、蛍は〈暗〉なんだけど、『ご飯たべたか?』とか、気になって声をかけたくなるようなかわいさでした」

こう語るのは、俳優の岩城滉一さん(66)。
’81年の放送開始から22年間。北海道の富良野の美しい自然と、黒板家の小さな家族の大きな愛の物語が、国民的人気を博した倉本聰脚本のテレビドラマ『北の国から』。
放送開始35周年のこの春、フジテレビが全面監修し、’81〜’82年までの同ドラマシリーズとスペシャル8作の全作を完全収録したDVDマガジンが創刊、話題となっている。

不器用だけど心揺さぶられる黒板五郎(田中邦衛)の生き方、愛らしい純(吉岡秀隆)と螢(中嶋朋子)、黒板家を取り巻く人々のドラマの中で、
純と螢の兄貴的存在で2人を見守る北村草太を演じていた岩城さん。
出演オファーを受けたとき「そんな北海道の電気のないところ行ってどうすんのよ」と思っていたが、本読みの場でボロボロ泣いたという。そして岩城さんの転機となる作品にもなった。

「この話はせつない部分も多いし、純や螢が泣いているときの顔がね、悲しすぎて耐えられない。だから芝居でもよくもらい泣きしてました」

撮影以外でも2人と過ごすことが多かったそう。

「休みの日はスキーをしたり、スノボをしたり、風呂に入れて、頭を洗ってやったなぁ。
自分の部屋に2人を泊めて両脇に抱っこして寝たことも、いろんな思い出があります」

岩城さんで語り継がれるのは、連続ドラマ第21話のボクシングの試合で気を失い病院に搬送されたことも有名だ。

「吹き替えにすることで、ありきたりなドラマになるのが嫌で、自ら出たんですよね。
そうしたらノックアウトで本当に気を失い、想像以上にみんなが心配しちゃってね」

そんな草太は、「’98時代」で帰らぬ人となってしまい、フジテレビに抗議が殺到した。

「倉本先生から電話をいただいて、『岩城、今度のやつで死んでくれるか?』って。
それまでも何かあると電話をいただいていたんです。『もちろん、先生がそう言うなら』と即答しました。
そのころ、僕は実は、年齢的にも体力的にも草太を演じるのが不安になっていて、それがバレてるのかと思うぐらいタイムリーな電話でした。
純と螢が『北の国から』で育ったのと同様、僕も北村草太として富良野で20年近く生活した男なんです
。僕にとって、いろんな意味で、『北の国から』は、別格の宝物なんだよね」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170506-00010002-jisin-ent
女性自身 5/6(土) 6:01配信

http://buta-neko.net/img/kitanokuni/cap833.jpg
http://北の国から.club/wp-content/uploads/2016/12/84-18.jpg
http://www.bsfuji.tv/kitanokunikara_sp/images/09_01.jpg
【芸能】芸能界最強のバカップル夫婦ランキング [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/05/06(土) 06:38:15.09 ID:CAP_USER9
有名人同士で結婚したカップルは少なくありません。アンジャッシュ・渡部建と佐々木希の結婚の話題も世間を賑わせました。
特にここ数年は芸能界の結婚ラッシュと言っても過言ではないほど多くの有名人夫婦が誕生しています。
夫婦仲が良いことはいいことですが、世間からバカップルだと思われてしまっている夫婦も。

そこで今回は、芸能界最強のバカップルだと思う有名人夫婦について探ってみました。

1位 りゅうちぇる&ぺこ(オクヒラテツコ)
2位 杉浦太陽&辻希美
3位 林家ペー&林家パー子
4位 片岡愛之助(6代目)&藤原紀香
4位 藤本敏史(FUJIWARA)&木下優樹菜
6位 ヒロミ&松本伊代
7位 庄司智春(品川庄司)&藤本美貴
8位 加藤茶&加藤綾菜
8位 玉置浩二&青田典子
10位 鈴木おさむ&大島美幸(森三中)

https://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/022id/6s2fjO0TpN5k/p2/
以下

1位は「りゅうちぇる&ぺこ(オクヒラテツコ)」!

カリスマ読者モデルとしてテレビに出始め、その独創的なファッションとキャラクターでブレイクしたりゅうちぇる&ぺこ。
りゅうちぇるのトレードマークでもある金髪&ヘアバンドのヘアスタイルを試せるアプリも大人気。

そんなりゅうちぇる&ぺこは昨年末に入籍し、晴れて夫婦になりました。テレビ番組で結婚について聞かれると、
「幸せ過ぎて太っちゃった〜」と恥ずかしげもなく幸せオーラ全開でのろけまくるりゅうちぇるを見て「典型的なバカップルだ」と思っている人が多数。1位となりました。

2位は「杉浦太陽&辻希美」!

子育てや料理について書いたブログが何かと炎上しがちな辻希美と杉浦太陽夫婦。
それぞれのブログで夫婦ラブラブ写真を掲載することも少なくありません。そんな公開のろけブログを見て、バカップルだと思っている人が多いようです。

ブログが度々炎上することから辻希美は子育てや料理が苦手だと思われがちですが、3人の子どもを夫婦で協力しながら明るく育てていることもあり、
昨年の“いい夫婦の日 パートナー・オブ・ザ・イヤー”を受賞しています。

3位は「林家ペー&林家パー子」!

全身ピンクのファッションで登場し、カメラ片手に芸能人を撮影しまくる林家ペー&パー子夫婦。

常にペアルックに近いファッションであることや、ぺーが発言したことを、笑い上戸なパー子が全て爆笑するという二人の鉄板のやりとりを見て、バカップルだと思っている人が多いようです。

このように、夫婦仲が良いものの、バカップルだと思われている有名人夫婦も少なくありません。気になる4位〜49位のランキング結果もぜひご覧ください。

みなさんは、どの有名人夫婦がバカップルだと思いますか?

調査方法:gooランキング編集部が「リサーチプラス」モニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。

有効回答者数:500名(20~30代男女各250名:複数回答)

調査期間:2017年3月1日〜2017年3月6日

http://www.zakzak.co.jp/zakjyo/gooranking/news/20170505/gor1705050754001-n1.htm
2017.05.05
【サッカー】大迫 出場せず、ケルンはブレーメン下す「勝ててよかった」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :動物園φ ★@無断転載は禁止[]:2017/05/06(土) 06:44:27.06 ID:CAP_USER9
大迫 出場せず、ケルンはブレーメン下す「勝ててよかった」
スポニチアネックス 5/6(土) 6:24配信

 ◇ブンデスリーガ第32節 ケルン−4―3ブレーメン(2017年5月5日)

 サッカーのドイツ1部リーグは5日行われ、ケルンの日本代表FW大迫勇也(26)はブレーメン戦にベンチ入りしたが出場しなかった。試合はケルンが4―3で勝ち、欧州リーグ(EL)出場権内の暫定6位に浮上した。

 へんとう炎で前節のドルトムント戦はメンバー外となった大迫は2試合ぶりのベンチ入り、試合中ウォーミングアップをする場面もあったが出番はなかった。試合後「チームとしてしっかり勝つことが目標だったので勝てて良かった。(ELの)チャンスが出てきたので次、楽しみですね」とコメントした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170506-00000069-spnannex-socc
【芸能】ぱるる「ひよっこ」初登場は6月第4週「嫌な女と思われるかも」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/05/06(土) 06:46:32.88 ID:CAP_USER9
元AKB48の女優島崎遥香(23)が、レギュラー出演するNHK連続テレビ小説「ひよっこ」の6月第4週(19?24日)の放送に初登場することが決まった。

東京・赤坂の洋食店の料理長(佐々木蔵之介)の娘役。初登場は、家出のさなかに電話で父親に無心し、その金をヒロイン(有村架純)から受け取る場面だ。

島崎は「最初から、みね子ちゃん(有村)に嫌みを言います。見た人に“なんて嫌な女!”と思われるかも」と塩対応ぶりを説明。
その後、さまざまな人との交流で成長していく役柄で「最後まで温かい目で見ていただけたら」とアピールする。

今回の出演者オーディションで「芝居が際立って見えた」(関係者)と合格しての朝ドラ初登場。その“神演技”が「ひよっこ」大ヒットへの起爆剤になる。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/05/06/kiji/20170505s00041000235000c.html
2017年5月6日 06:30

http://www.jiji.com/news/kiji_photos/square/2017042601308.jpg
https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/sponichin/sponichin_20170506_0065_0.jpg
【テレビ】徳川埋蔵金はやはり存在する?歴史的新史料発見で林先生興奮 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/05/06(土) 06:47:49.97 ID:CAP_USER9
群馬県赤城山中に埋められたと言われる「徳川埋蔵金」に関する歴史的史料が見つかった。
6日に放送されるTBS「林修の歴史ミステリー 徳川家260年最大の謎 3000億円埋蔵金大発掘 最終決戦スペシャル」(後6・55)で、
薩摩長州の志士と彼らを後押しした英国とのつながりを裏付ける文書が日本初公開される。

「徳川埋蔵金シリーズ」は90年6月、同局のバラエティー番組「ギミア・ぶれいく」内の企画としてスタート。
当初は「超能力で宝探しをしよう」という発想で始まったが、コピーライターの糸井重里氏(68)を隊長としたプロジェクトは本格的なものへと発展。
同番組(スペシャル含む)での発掘は7度に渡り、視聴率20%を超える人気企画となった。

今回は英国のジャーディン・マセソン商会が幕府と薩摩長州両藩の争いを陰で操っていた証拠を求め、英国へ。
名門・ケンブリッジ大が保管する幕末当時の営業報告書をつぶさに調べてみると、同商会が薩長の藩士に留学資金を提供するなど、大転換期・幕末において 陰で手を引いていた。
薩長がこれだけ力をつけていたのは、徳川埋蔵金のキーマンであり、フランスから支援を受けていた幕府の勘定奉行・小栗上野介が力を持っていた裏付けと考えることもできるという。

MCを務めるタレントで予備校講師の林修氏(51)は「歴史の教科書を書き換えかねないほどの史料。
幕末の歴史を見直さなければならないかもしれない。このような発見があるから歴史は面白い」と興奮気味に語った。

歴史的史料のアプローチだけでなく、もちろん発掘作業でも進展があった。
昨年12月に挑戦した際は地中に電気を流すことで埋蔵物を探査する最新機器を駆使して発掘。
埋蔵金を掘り当てることはできなかったものの、謎の長方形の影を見つけていた。

今回は昨年の4?5倍の規模で掘り進め、同番組の大ファンだという佐々木健介(50)、北斗晶(49)夫妻も参加。
特に佐々木の穴を掘るパワーは発掘に当たった現場作業員をしのぐほどだったという。

存在自体は確認できていたものの、前回の発掘では届かなかった謎の長方形の影に今回到達。
果たしてその中身は徳川幕府の埋蔵金なのか?

糸井氏は「掘る掘るだけでなく『ああ、この時代、こうなってたのか!』という 興味も湧くからやめられないんだろうなぁ。
それにしても、掘る掘るのおもしろさっていうのは、 ハラハラドキドキのスポーツ観戦に近いね」と期待を寄せた。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/05/06/kiji/20170505s00041000242000c.html
2017年5月6日 06:00
【芸能】愛之助、子供たちに愛の力見せた!体調管理は「妻がご飯を作ってくれるので」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/05/06(土) 06:54:32.80 ID:CAP_USER9
歌舞伎俳優の片岡愛之助(45)が5日、「五月花形歌舞伎」(27日まで)を上演中の東京・明治座で「こどもの日特別イベント」を行った。
地元の小学生30人を招待し、劇場の玄関前を使っての青空教室。人だかりの奥では、妻で女優の藤原紀香(45)が、夫を見守った。

長距離走の練習に励んでいるという女の子からは、体調管理に関する質問が出た
。愛之助は「僕は短距離走は良かったが長距離走は苦手。
体調は、よく食べてよく眠ることが一番大事。そうしないとノドに影響が出る。
以前は外食が多かった。結婚してからは、妻がご飯をつくってくれるので助かっています」と紀香に感謝した。

愛之助はこの日、「うわっ、すごい!」を2回発した。最初は集まった子供たちの中の10人近くが「今までに歌舞伎を見たことがある」と挙手したとき。
予想よりかなり多かったという。公演では「月形半平太」「南総里見八犬伝」などが上演。
「役者の名前を全然知らなくてもイヤホンガイドを使えば、よく分かって心配ありません」と説明していた。

もう1回が、子供たちから「今度は小学校に来てください」などと書かれた寄せ書きで埋め尽くされた手づくりのこいのぼりを贈られたとき。
「大変だったのでは。楽屋に飾ります」と大事に受け取っていた。

最後に愛之助から子供たちに質問する場面も。「こどもの日ってどういう日か分かりますか?」。
難しかった様子で首をかしげる生徒が大半だったが「お母さん、お父さんに感謝する日でもある。家に帰ったら思い出してね」と話した。

◆そのほかの子供たちからの質問

Qいつから歌舞伎を始めたんですか?

愛之助「児童劇団にいた僕は歌舞伎を見るよりも先に9歳で歌舞伎に出た。
それから45歳までずっと歌舞伎が好き。皆さんも児童劇団に入って歌舞伎に出てみませんか?」

Qストレッチはしてますか?

愛之助「歌舞伎のときはあまりしていませんが、それ以外の舞台では、けがをしないようにやることが多いです」

http://news.livedoor.com/article/detail/13025607/
2017年5月6日 6時5分 スポーツ報知
【芸能】カズレーザーに石原さとみ…“神対応”が危険水域!? [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/05/06(土) 06:56:09.85 ID:CAP_USER9
ファンに対する素晴らしい“神対応”が話題になる芸能人がいるが、その対応内容があまりにいい人すぎて、心配になってしまう場合もある。
たとえば、メイプル超合金のカズレーザー(32)は、酒場の隣の席にいたファンだという社会人グループから一緒に飲もうと誘われたところ、
「いいですよ!」と即答。さらに、グループの一人が「妹が結婚する」と話すと、カズレーザーはビデオ通話でお祝いの言葉を贈った。

実はこれ、2月17日に放送された『金曜★ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)の「検証カズレーザーってどんな人 ドッキリで全貌解明SP」という、仕掛け人がファンを装ったドッキリ企画。
社会人グループと記念撮影して別れると、今度は学生グループがカズレーザーにドッキリを仕掛け、またもや「一緒に飲みましょう」と声をかけたところ、
これにもカズレーザーは「いいですよ」と“神対応”を見せた。
さすがに2組目とあって、眠たそうに学生グループの相手をしていたが、最後はカズレーザーが全額をお支払い。
この“神対応”はネット上でも絶賛されていたが、あまりにいい人すぎて「詐欺に遭いそう」など、心配する声も上がっていた。

ファンへの優しい気遣いといえば、明石家さんま(61)の“神対応”伝説も数多い。
大阪でのレギュラー番組出演後に帰京するため、ほぼ毎回、同じ時間に利用する新大阪駅の新幹線乗り場は、さんまの“神対応”スポットと呼ばれていて、
ホームでファンが待っていることが多いのだという。
さんまはそんなファンを見かけると、他の乗客に迷惑をかけないよう列を作らせ、一人一人に発車ギリギリまでサインを書いたり、写真を撮ったりするそうだ。
また、一昨年に放送されたバラエティ番組では、さんまが30年以上前に、ハワイで出会った卒業旅行中の男子学生たちに「キミたち話しよ!」と声をかけたというエピソードを紹介。
さんまは彼らと1時間ほど楽しく話した後、「男だけだとアレだし、女の子ナンパしてきて。
俺の名前使ってエエで」と言い、彼らが日本人女性をナンパしてくるとさらに盛り上がり、2時間ほど話していたという。

ファンだけでなく、スタッフや共演者にも“神対応”をしているのが、女優の石原さとみ(30)だ。
2017年2月16日放送の情報番組『PON!』(日本テレビ系)にロケ出演したときに雨が降り出したのだが、石原が用意された傘を周囲のスタッフに次々と配ってしまったため、
なかなか彼女の手に渡らなかったというエピソードがある。
また、バレンタインには共演者たちにプレゼントを配っており、今年は初共演したお笑いタレントのあばれる君(30)の楽屋に出向いて渡したものの、
そっけない“塩対応”をされてしまったと、バラエティ番組で笑いながら明かしていた。

芸能人は、その人柄も魅力の一つ。“神対応”が自然にできる芸能人なら、その人気もきっと長く続くだろう。

http://dailynewsonline.jp/article/1307542/
2017.05.06 06:00 日刊大衆
【芸能】SKE珠理奈、低迷する竜にエール!「飛躍するという気持ちを」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/05/06(土) 07:06:22.42 ID:CAP_USER9
アイドルグループSKE48のメンバー、松井珠理奈(20)が5日、ナゴヤドームでの中日−巨人戦で始球式を行った。
愛知県出身で大のドラゴンズファン。
ワンバウンド送球に苦笑いしながら、「でも、楽しかったです。ドラゴンズさんのスローガンは『原点回帰』ですね。
飛躍するという気持ちを持ち続けてほしい」と、低迷する竜にエールを送った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170506-00000031-sanspo-ent
サンケイスポーツ 5/6(土) 7:00配信

http://www.sankei.com/photo/images/news/170505/sty1705050010-f2.jpg
http://www.hochi.co.jp/photo/20170505/20170505-OHT1I50065-T.jpg
http://www.sankei.com/photo/images/news/170505/sty1705050010-f1.jpg
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/658/0023894414.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170505001095_commL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C_CNpNDVoAABm2C.jpg
【野球】最強左腕・大野豊は夢の跡…。河内貴哉の悲劇…。日本人左腕不毛の地・広島に左腕エースは現れるのか? [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/05/06(土) 07:14:28.77 ID:CAP_USER9
■左腕エースの不在が続く

4月20日 、左ヒジ痛により床田寛樹(広島)の出場登録が抹消された。
新人ながら、開幕ローテーションの座をつかみ、プロ2戦目の4月12日の巨人戦で初勝利を挙げるなど、これからの飛躍が期待されたなかでの離脱だった。

広島には、ここ15年近く日本人左腕が大成していないという負の歴史がある。
昨シーズンは左腕エース候補の戸田隆矢が、初完封勝利の直後に負傷離脱。左腕がなかなか育たない状態には、やきもきさせられる。

「広島の左腕は呪われている」

こうささやかれるほど左腕不足は深刻だ。

それだけに、開幕ローテーション入りした床田への期待は大きかった。積年の夢だった左腕エースの誕生を夢見ていたファンもショックを隠せない。

広島は左腕投手を育てられないのか? 広島の日本人左腕の歴史を辿ってみたい。

※野球の見方が変わるスマホマガジン『野球太郎Pocket』と『週刊野球太郎』でニュースやコラムが読み放題!

■黄金期に輝いた最強の2大左腕・大野豊と川口和久

1980年代、球界切っての投手王国を誇り、黄金期を迎えていた広島。そこには2人の偉大な左腕エースがいた。

大野豊と川口和久。この2人こそ広島球団史に名を残す稀代の名左腕だ。

大野は150キロを超えるストレートと多彩な変化球を武器に、先発と抑えの両方をこなし、通算148勝138セーブという驚異的な数字を残した球界のレジェンドだ。

また、1988年には沢村賞を受賞。43歳まで現役を続けた強靭な体を持ち、引退試合では146キロを記録。
この投球はいまだに語り草となっている。左右の違いを超えて、広島史上最強投手に推す声も多い。

川口は140キロ台後半のストレートに、カーブ、スライダーを織り交ぜた投球スタイルで3度の奪三振王を獲得。
プロ18年で歴代17位の209奪三振を記録した。1試合あたりの平均奪三振率7.71は歴代4位だ。

通算勝利数は136勝。7度のシーズン2ケタ勝利を記録するなど、長らく広島先発陣の柱として活躍した。

2人が揃い踏みした時代がピークだった。1994年に川口はFAで巨人に移籍。
1998年に大野が引退すると、広島の日本人左腕に陽の目が当たることはめっきりと減った。

2001年から2003年の3年間は高橋建が規定投球回を超える活躍を見せるも、以降14年間、日本人左腕で規定投球回数を超えた投手は現れていない。

http://dailynewsonline.jp/article/1307365/
2017.05.05 16:05 デイリーニュースオンライン

http://home-tv.co.jp/koibana/images/photo/2016/0914_1.jpg
http://www.asahi.com/sports/baseball/carp2016/gallery/images/4.jpg
https://image.middle-edge.jp/medium/f7158be7-fb21-4264-9ed4-09abec3c721d.jpg

http://nipponbaseball.web.fc2.com/personal/pitcher/ohno_yutaka.html
大野 成績

http://nipponbaseball.web.fc2.com/personal/pitcher/kawaguchi_kazuhisa.html
川口 成績
【野球】最強左腕・大野豊は夢の跡…。河内貴哉の悲劇…。日本人左腕不毛の地・広島に左腕エースは現れるのか? [無断転載禁止]©2ch.net
2 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/05/06(土) 07:15:59.75 ID:CAP_USER9
■競合指名を経て入団した左腕・河内貴哉

「左腕不毛」と言われる広島だが、ドラフトでは左腕投手を度々獲得している。
そのなかでも際立った印象を残しているのが1999年に3球団競合の末ドラフト1位で獲得した河内貴哉だ。

大型左腕・河内への期待は大きく、それは前年に引退した大野豊の背番号24を受け継いだことからも見てとれる。

入団5年目の2004年に先発ローテーション入りすると自己最多の8勝を挙げ、オールスター出場を果たすなどブレイク。ついに左腕エース誕生と目されたのだが……。

翌2005には、フォーム改造などの試行錯誤を繰り返すうちに不調に陥る。
2008年には肩を負傷、その後、育成選手に降格してしまう。
「広島の左腕は呪われている」と囁かれだしたのはこの頃からだ。

その後、不屈の闘志で復活し、中継ぎとして活躍したが、左腕エースとなることなく2015年に引退。
現在は球団職員としてチームの屋台骨を支えている。

ほかにも、2007年のドラフト1位で篠田純平を獲得。
2010年には6勝を挙げるなど、ローテーション投手として活躍するも、その後は伸び悩み2015年に引退。
プロ通算7年で20勝と、左腕エースと呼ばれることはなかった。
現在は、河内同様、球団職員となった。

ドラ1左腕の2人が同時に引退するといった数奇な巡り合わせもあり、「呪われた左腕伝説」は加速していくのであった。

■2軍は逸材左腕であふれている!

近年はすっかり「左腕投手不毛の球団」が板についてきた感はあるが、若手を見渡すと逸材が揃っている。

特に注目したいのは、昨シーズンに1軍デビューを飾った3年目の塹江敦哉だ。
150キロを超える剛球を誇り、本格派左腕として期待する向きが多い。
また、2年目の高橋樹也は4月30日のDeNA戦で1軍デビューを飾った。
高校ビッグ4に数えられたルーキーの高橋昂也も有望株だ。

上記の3投手はいずれも高卒入団の投手。
広島は高卒左腕の規定投球回達成者は1966年の大羽進以来、51年も出ていない。この不名誉な記録を彼らが絶ってくれると信じたい。

真の黄金期、そして投手王国を構築するには左腕投手の台頭は必要不可欠。
若手左腕たちが、「左腕不毛の地」に終止符を打ってくれる日を待ちわびている。

http://blog-imgs-56.fc2.com/m/i/k/mikadsuki6/201211121956497fd.jpg
【芸能】家族ネタも解禁?木村拓哉に囁かれる工藤静香との共演Xデー [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/05/06(土) 07:25:55.12 ID:CAP_USER9
木村拓哉(44)と嵐・二宮和也(33)が来年公開の映画『検察側の罪人』で俳優として初共演することが明らかになり、大きな話題になっている。
これまで、SMAPと嵐はジャニーズ事務所の“2大トップ”を走っていたが、近年は音楽番組などで共演が許されたのみだった。
さらにこれだけではなく、木村拓哉の活動には大きな変化が訪れているようだ。

4月29日に公開したばかりの映画『無限の住人』で主演を務めている木村。
同作以降、新たな仕事は公表されていなかったが、ここへ来て二宮との共演が判明し、双方のファンが大騒ぎに。
クランクインは今年7月を予定しており、来年の公開時期には嵐のレギュラー番組に木村がゲスト出演する機会もありそうだ。最近、そんな木村にはある異変が生じているという。

「木村は『無限の住人』の宣伝でバラエティに出演した際、“家族ネタ”を解禁したんです。
『夜の巷を徘徊する』(テレビ朝日系)で、マツコ・デラックス(44)が『娘さんたちが私の番組を見てくれているのよ』と切り出すと、
木村が家でのテレビの占拠権は自分にあると反論しました。
また、5月4日オンエアーの同番組でも、マツコが木村の妻・工藤静香(47)のヒット曲『嵐の素顔』の振り付けを披露。
これに気付いた木村は『バカか! やめろ、その手!』と苦笑していたんです」(ジャニーズに詳しいライター)

相次ぐマツコの“ぶっこみ”には、視聴者も「木村拓哉に工藤静香ネタを振れるのってマツコくらいだよね」「ここよくカットしなかったなあ」と、衝撃を受けていたほど。
一方で、前出のライターは当該シーンについて「飯島三智氏(60)がマネジメントをしていた時代なら、確実にカットされていた」と指摘する。

■夫婦共演が最後の切り札か

「かつては『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)の収録で、香取慎吾(40)が木村の自宅に遊びに行った時に、娘から『ラブレターをもらった』と話したことがあったとか。
番組観覧に行ったファンもこのエピソードに感動したそうですが、当時のオンエアーではカットされていました。
現在は飯島氏のチェックがなくなったわけですが、今回のように家族の話が放送されたのは、そもそも事務所の許可があって実現できたこと。
工藤は今年がソロデビュー30周年で、歌手業も本格化する予定です。
話題作りのため、夫婦が共演を解禁する可能性は十分ありえるでしょう」(前出・ライター)

公開中の『無限の住人』も、興行通信社が5月2日に発表した週末興行ランキングで6位に初登場するなど、幸先の悪いスタートを切ったばかり。
“ソロ活動1年目”でなりふり構わず大盤振る舞いするとなれば、早くも来年が心配になってしまうが……。
今年中にも夫婦共演の切り札を出してしまうのだろうか。

■夫婦共演が最後の切り札か

「かつては『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)の収録で、香取慎吾(40)が木村の自宅に遊びに行った時に、娘から『ラブレターをもらった』と話したことがあったとか。
番組観覧に行ったファンもこのエピソードに感動したそうですが、当時のオンエアーではカットされていました。
現在は飯島氏のチェックがなくなったわけですが、今回のように家族の話が放送されたのは、そもそも事務所の許可があって実現できたこと。
工藤は今年がソロデビュー30周年で、歌手業も本格化する予定です。話題作りのため、夫婦が共演を解禁する可能性は十分ありえるでしょう」(前出・ライター)

公開中の『無限の住人』も、興行通信社が5月2日に発表した週末興行ランキングで6位に初登場するなど、幸先の悪いスタートを切ったばかり。
“ソロ活動1年目”でなりふり構わず大盤振る舞いするとなれば、早くも来年が心配になってしまうが……。
今年中にも夫婦共演の切り札を出してしまうのだろうか。

http://dailynewsonline.jp/article/1307524/
2017.05.06 07:05 デイリーニュースオンライン
【芸能】なぜ10代女優がバラエティーに進出? 背景に事務所戦略の変化 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/05/06(土) 07:45:56.22 ID:CAP_USER9
 ここ最近、10代女優の活躍の場に変化が見られる。以前と比べ、バラエティーや情報番組に出演するケースが増えているのだ。その背景についてコラムニストでテレビ解説者の木村隆志さんが分析する。

 * * *
 この春から『もしもツアーズ』(フジテレビ系)のレギュラーに福原遥さん(18歳)、平祐奈さん(18歳)、伊藤萌々香さん(19歳)、『王様のブランチ』のレギュラーに大友花恋さん(17歳)、山本舞香さん(19歳)が起用されています。

 その他にも永野芽郁(17歳)さんも多くのバラエティー番組にゲスト出演していますし、昨年6月で20歳になった三吉彩花さんも10代のころから『メレンゲの気持ち』に出演。明らかにバラエティー番組に出演する10代女優が増えています。

 これは単なる偶然ではなく、芸能界をとりまく変化と事務所の戦略によるものです。

◆松岡茉優や二階堂ふみの成功で低年齢化

かつて10代女優は、「女優として演技で実績を積むまでバラエティー番組は出ない」というスタンスが主流でしたが、
松岡茉優さん(22歳)や二階堂ふみさん(22歳)らがバラエティー番組への出演を女優業のステップアップにつなげた成功例を受けて、低年齢化が加速しています。

10代女優がバラエティー番組を目指す最大の理由は、知名度と好感度のアップ。
もともと10代女優は、モデル系なら女性、グラビア系なら男性とファンが偏りがちであり、若年層以外に自らの存在を知ってもらう機会があまりありません。
その点、老若男女の目にふれるバラエティー番組は、多くの人々に自分の顔と名前を知ってもらうチャンスなのです。

実際、二階堂ふみさんは『ぐるぐるナインティナイン』(日本テレビ系)の看板コーナー「グルメチキンレース・ゴチになります!」のレギュラーとなり、
持ち前の明るいキャラを見せて、知名度と好感度を上げました。ちなみに二階堂さん自身、出演の理由を「知名度を広めたいと思った」と明かしています。

◆学園ドラマの激減で『朝ドラ』頼みに

「知名度や好感度なら本業のドラマや映画で上げればいいのに」と思うかもしれませんが、「それが難しいからこそ、バラエティー番組に進出している」のもまた事実。

本来、10代女優のホームグラウンドになるのは学園ドラマ。過去を振り返ってみても、『3年B組金八先生』(TBS系)、『スクール☆ウォーズ』(TBS系)、
『愛しあってるかい!』(フジテレビ系)、『あすなろ白書』(フジテレビ系)、『白線流し』(フジテレビ系)、『GTO』(フジテレビ系)、『ごくせん』(日本テレビ系)
、『WATER BOYS』(フジテレビ系)、『オレンジデイズ』(TBS系)、『ドラゴン桜』(TBS系)、『花より男子』(TBS系)、『野ブタ。をプロデュース』(日本テレビ系)、
『花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜』(フジテレビ系)など、中学・高校・大学を通じて多くの学園ドラマがありましたが、今では年間数本しかありません。
学園が舞台の恋愛映画は量産されていますが、「単発である上に、客層が偏り、演技の評価に直結しにくい」などの問題があります。

現在の連ドラは刑事、医療、職業モノが多いため、10代女優が出演するとしたら、「主要キャストの娘」という役がほとんど。
あるいは、『べっぴんさん』(NHK)の芳根京子さん、今秋に放送される『わろてんか』の葵わかなさんのように、朝ドラのオーディションを勝ち抜くしかないのです。

ただ、どちらも非常に狭き門であり、役の数に対する競争倍率は20代女優以上と言っていいでしょう。
つまり、「10代女優は演じる場が少ないため、バラエティー番組に進出している」という事情もあるのです。


http://news.livedoor.com/article/detail/13025851/
2017年5月6日 7時0分 NEWSポストセブン

http://image.news.livedoor.com/newsimage/4/f/4f686_759_cb33eee4_269910f4.jpg
『もしもツアーズ』に起用された平祐奈
【芸能】なぜ10代女優がバラエティーに進出? 背景に事務所戦略の変化 [無断転載禁止]©2ch.net
2 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/05/06(土) 07:46:07.48 ID:CAP_USER9
◆グループアイドル増加で競争激化

もう1つふれておきたいのは、同世代芸能人の動向。10代の女性芸能人と言えば、真っ先に挙げられるのが、グループアイドルの増加であり、AKB48グループを見ても分かるように、その数は増えています。

10代のグループアイドルたちも、歌って踊っているだけではありません。女優業に進出する人も多く、本業が女優の人たちにとってはライバルそのもの。
10代女優には、「アイドルに知名度と好感度で負けないように、バラエティー番組に出演している」という側面があるのです。

近年は10代女優とグループアイドルの活動フィールドがボーダーレス化。アイドルがドラマや映画に出るだけでなく、
逆に10代女優がアイドルのような写真集を出したり、バラエティー番組でアイドル顔負けの思い切ったリアクションを見せたりしています。

10代女優の本音としては、「演技でアイドルとの違いを見せつけたい」のでしょうが、肝心の演じる場が少ないため、それができないのがつらいところ。
「10代の女性タレント全体が増えている分、さまざまな仕事で競合し、ファンを奪い合わなければいけない」という現象が起きているのです。

◆世代トップの広瀬すずに追いつき、追い越せ

芸能事務所としても、「女優として売り出したいし、もっと経験を積ませたい」と思っているけど、「そうもいかない」というのが現実。
「オーディションを受けてチャンスをうかがいつつも、バラエティー番組で知名度と好感度を上げ、20代で女優業を本格化させたい」と考えているのです。

現在、10代女優で最も成功しているのは、広瀬すずさん(18歳)で間違いないでしょう。今年4本の大型映画に主演かヒロインとして出演するほか、CM出演も芸能界全体でトップクラス。
連ドラにも年1本程度コンスタントに出演しているほか、宣伝絡みで出演するバラエティー番組でもメインゲストとして扱われています。

今では、広瀬さんのように10代から思うような活動ができる女優はまれ。
しかし、10代で得た人気が20代・30代と続いていくかは別問題だけに、“バラエティー番組経由”の10代女優たちにも、
世代トップの広瀬さんを追い抜くチャンスが残されていますし、もしかしたら国民的女優に登り詰めるかもしれません。

この春からバラエティー番組に挑む10代女優たちの初々しい姿を先物買いしてみてはいかがでしょうか。
【野球】巨人 山口のFA補償のDeNA平良が1軍合流、中日戦で先発か [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/05/06(土) 07:52:33.41 ID:CAP_USER9
山口のFA人的補償で今季巨人からDeNA移籍した平良拳太郎投手(21)が5日、1軍に合流した。

ラミレス監督は「1軍で投げるチャンスはある。機会があれば使っていく」と明かした。
石田の登録抹消に伴い、9日からの中日3連戦で先発する可能性も。平良は「真っすぐで空振りを取れるようにしたい」と意気込んだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170506-01818816-nksports-base
日刊スポーツ 5/6(土) 7:26配信

https://amd.c.yimg.jp/im_siggc2tLhxkuX63dCcJz2D1BNg---x377-y400-q90-exp3h-pril/amd/20170506-01818816-nksports-000-1-view.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/20170219/den17021919380006-p1.jpg
【話題の写真集】 「すきだらけ」女子アナ、塩地美澄さん34歳が第2の故郷ですべてをさらした入魂の2作目©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/05/06(土) 07:58:07.41 ID:CAP_USER9
 フリーアナウンサー、塩地美澄(しおじ・みすみ)さん(34)が2作目の写真集「すきだらけ」(ワニブックス、3千円+税)を出した。昨年産経ニュースで掲載した写真集を紹介する記事でいちばん読まれたのが、塩地さんの最初の写真集「みすみ」(同)についてのものだった。1年ぶり2作目のみどころは?

■恥ずかしかった1作目

 陽光降り注ぐグアムで元気な姿を披露した初作に対して、2作目は1月中旬、秋田県の雪深い温泉宿をメーンに東京都内のホテルなどで撮影した。

 札幌市出身の塩地さんは、2006年から14年まで秋田県の放送局にアナウンサーとして勤めた。秋田は“第2のふるさと”で、「育ててもらった場所で撮影した写真集を作りたい」と思い続けていた。

 ただ、昨年3月に出した初作の、“ふるさと”での反応には批判も相当混じっていた。なにしろ大胆なグラビア写真集だった。局アナ時代のイメージを覆した。

 実は自分でも照れくさかった。できあがった写真集を、秋田の知人らには見せられなかった。第2のふるさとでの撮影は、実現への道のりが険しそうだった。

■仕事への自覚

 グラビア撮影の仕事に挑戦することに、ためらいはなかった。

 「私は、恐がりのくせに大胆。ただ、20代だったらやれなかったでしょう。30代で地方から東京に出てきた無名のフリーアナウンサー。仕事があるなら、そこで結果を出していくべきだと考えました」

 それでも最初の写真集のときは、撮影現場で「恥ずかしくていやだなと思うこともありました」と明かす。

 その初写真集が昨年3月に出て、翌4月からはインターネットテレビ局AbemaTVの番組「妄想マンデー」のレギュラーも決まった。仕事を重ねるうちに気づいた。写真集を出せただけでも、恵まれているのだと。

 「グラビアタレントと呼ばれる人たちの体作りの努力などを間近で見て、もっと努力しなくてはいけないと痛感するなど、仕事への自覚が変わりました」

■ふるさとへの恩返し

 2冊目の写真集を出すことが決まると、撮影地は秋田ではどうかと問われた。恥ずかしい気持ちは、もうなかった。

 「写真集も、私が信念をもって臨んでいる仕事の1つだと、秋田のみなさんに理解され始めていました」

 撮影場所は自ら選び、交渉した。局アナウンサー時代に取材で訪れてから、プライベートでも通うようになったお気に入りの温泉宿だ。女将に連絡すると快諾。うれしかった。

 滝を眺めて浸かれる露天風呂が人気。その露天風呂で撮影した写真が表紙を飾る。白糸のような滝の落水。湯船の周りに丸く積もった白い雪。そして、その雪に負けないくらい丸くて白いおしりが湯から突き出ている。

 「表紙は絶対にこれ。私が選びました。この温泉の魅力のすべてが伝わる写真です。思い入れのある場所に帰れたという気持ちから、私も表情豊かに撮影することができました。この写真集が、私から秋田への最初の恩返しになれば」

>>2以降に続きます

2017.5.6 02:00
http://www.sankei.com/premium/news/170506/prm1705060009-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/170506/prm1705060009-p1.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170506/prm1705060009-p2.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170506/prm1705060009-p3.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170506/prm1705060009-p4.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170506/prm1705060009-p5.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170506/prm1705060009-p6.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170506/prm1705060009-p7.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170506/prm1705060009-p8.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170506/prm1705060009-p9.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170506/prm1705060009-p10.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170506/prm1705060009-p11.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170506/prm1705060009-p12.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170506/prm1705060009-p13.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170506/prm1705060009-p14.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170506/prm1705060009-p15.jpg
【話題の写真集】 「すきだらけ」女子アナ、塩地美澄さん34歳が第2の故郷ですべてをさらした入魂の2作目©2ch.net
2 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止[]:2017/05/06(土) 07:58:36.50 ID:CAP_USER9
>>1の続き

■大胆下着姿の決意

 しかし、意外なことにお気に入りの写真には、東京のホテルで撮影した1枚を挙げる。

 「いままでの自分とは違う自分だから」

 燃えるような赤い下着姿で東京の夜景を臨むホテルの窓に体を向けて横たわるその写真は、東京に挑みかかっているかのようだ。

 父親を看病する時間がほしくてテレビ局を退社した。北海道で暮らす家族にもテレビで働く姿を見せたいと、タレント活動も行えるフリーアナウンサーになる道を選び、「東京しかない。これがラストチャンスだ」と15年4月に上京したが、「地方出身者という意識は残っています」

 東京にいる自分。ふるさとを思う自分。今回の写真集は、そんな自分をまるごと投影した内容にもなっている。

 東京の自宅でくつろいでいる設定の、まさに「隙だらけ」の写真から始まる。第2のふるさと秋田に帰って温泉に浸る。東京に戻り、ホテルで濃厚なメークで変身した姿で締めくくる。

 「3年やってみようと東京に出てきました。ことしが足かけ3年め。テレビ番組の司会の補佐、進行役の仕事で、もっと力を発揮したい」

 勝負の年。この写真集は、ふるさとへの恩返しであると同時に、今までとは違う自分になるという決意表明でもある。(文化部 石井健)
【MLB】 マーリンズが身売り さあ、イチローの将来はどうなる?©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/05/06(土) 08:02:52.60 ID:CAP_USER9
 成績の不振や観客動員の低迷で長引いていた、イチロー所属の米大リーグ、マーリンズの身売り問題がようやく決着のめどがついたようだ。ドナルド・トランプ大統領の一族が共同オーナーになるという話は消えたが、今度は元ヤンキースのデレク・ジーター氏が出資して買収し、新経営陣に加わることで基本合意したと地元紙が報じたのだ。

 マーリンズの懸案事項といえば、43歳・イチローの処遇。一応、2018年シーズンまで契約することが決まっているが、その先は全くわからない。

 40代の野手を他球団が新たに入団させる可能性は低いといっていい。希望する「50歳まで現役」の最も近道は、このままマーリンズにいることかもしれない。事実、デービッド・サムソン球団社長は「私は彼が50歳までプレーできると思っている」と語っている。

 地元紙マイアミ・ヘラルド紙は4月、「大統領を父と兄に持つ前フロリダ州知事のジェブ・ブッシュ氏と、元ヤンキースのスターのデレク・ジーター氏が組んでメジャー球団を買うことで基本合意した。金額は13億ドル(約1443億円)とされる。MLB機構の承認を待っている段階。契約が完了するには数カ月かかるかもしれない」と解説している。

 マーリンズの身売り話は以前、トランプ大統領の娘婿の一族が買収に動いたことがあった。合意寸前まで交渉は進んだが、政権との関係から“なかった話”になってしまっていた。ジーター氏が今後、球団のどんなポジションにつくかはまだ分からないが、マッティングリー監督もヤンキースでコーチを務めた経験もあり、ジーター氏への期待は大きい。

 イチローとジーター氏はヤンキース時代も含めて強い絆で結ばれている。2001年にマリナーズに入団したときから、ジーター氏は敵ながらイチローの実力を評価し、イチローもスター軍団ヤンキースをまとめるキャプテンに尊敬の念を常に抱いていた。

 ジーター氏が主宰するウェブサイト「The Players’ Tribune」では、イチローが昨年8月に30人目となるメジャー通算3000安打を達成する直前に「3000を超えて」というタイトルで特集して取り上げた。「野球界で他に誰も彼と似た存在はいない」「彼には全ての能力が備わっている」などと、イチローに最大の賛辞を贈っている。

 ジーター氏がオーナーとして加わることで、50歳現役も夢ではなくなってくる。ただ、心配は前出のジーター氏主宰のウェブサイトの特集の最後に、「彼にはオフというものを楽しんでほしい」とあったことだった。オフとは単なる休暇か、それとも…。気になるところだ。マーリンズ、イチローの運命から目が離せない。

2017.5.6 07:00
http://www.sankei.com/sports/news/170506/spo1705060002-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/170506/spo1705060002-p1.jpg
【AKB48】柏木由紀:北九州あるある Cityで“こけら落とし”ライブ ファンの前で再会誓う©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/05/06(土) 08:19:07.21 ID:CAP_USER9
 アイドルグループ「AKB48」と新潟の姉妹グループ「NGT48」を兼任する柏木由紀さんが3日、北九州市小倉北区の商業施設「あるある City」のマルチスペース「あるあるCity ホログラムシアー」でソロライブを行った。同会場のオープンを記念したスペシャルライブで、会場にはキャパシティいっぱいの約400人が来場。「あるあるCity」の5周年公式アンバサダーに就任した柏木さんは「今日は記念すべきこけら落としのライブができてうれしい」と喜んだ。

 「あるあるCity ホログラムシアー」は、最先端のプロジェクター設備を備えた日本初となるホログラムシアター兼ライブスペースで、柏木さんはプロジェクションマッピングを取り入れたステージを展開し、バンドによる生演奏をバックに、AKB48やNGT48のナンバーを含む計16曲を披露した。

 またアンコールではソロ曲「火山灰」、柏木さん自身が作詞した「miss you」を熱唱すると、「あるあるCityには、マンガを寝ながら読めるミュージアムなどがあって、趣味を満たしてくれる場所。またここで第2弾のライブができれば」とファンの前で“再会”を誓った。

 翌4日には、男女ユニット「AAA(トリプルエー)」の宇野実彩子さんによるプレミアムトークと「AAA ホログラムLIVE」の先行上映会が開催。宇野さんは「ホログラムの撮影は、私たちにとっても新しい挑戦だった。今回『あるあるCity』で上映してくれることで、北九州に来ることができてうれしい。本当にAAAがライブをしに来ているような映像なので、この特別な映像をぜひ楽しんでほしい」とアピールした。

 「AAA ホログラムLIVE」は同所で5日から上映される。


2017年05月05日
http://mantan-web.jp/2017/05/05/20170505dog00m200005000c.html
https://storage.mantan-web.jp/images/2017/05/05/20170505dog00m200005000c/001_size8.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2017/05/05/20170505dog00m200005000c/002_size8.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2017/05/05/20170505dog00m200005000c/003_size8.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2017/05/05/20170505dog00m200005000c/004_size8.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2017/05/05/20170505dog00m200005000c/005_size8.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2017/05/05/20170505dog00m200005000c/006_size8.jpg
【芸能】16歳さわやか笑顔の新人女優・喜多乃愛♪目標は「20年までに朝ドラ女優」©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/05/06(土) 08:22:58.24 ID:CAP_USER9
 つぶらな瞳とさわやかな笑顔が印象的な高校2年の女優、喜多乃愛(きた・のあ、16)。サンケイスポーツで新聞デビューを飾り、「夢のようです」と声を弾ませた。

 4歳からダンスを習い、人前に出るのが好きだった少女は、芸能活動をしていた友人の影響で中学3年のときに自らオーディションに応募して芸能界入り。女優デビュー作となった放送中のTBS系「あなたのことはそれほど」(火曜後10・0、波瑠主演)では大政絢(26)演じる主人公の親友役の中学時代を熱演。「思ったより緊張せずにできた。すごくいい経験になりました」と常に勉強の日々だ。

 女学生役で出演する「大きな虹のあとで〜不動四兄弟〜」(東京・中野ザ・ポケット、8月29日〜9月3日)で初舞台も踏む。目標は小松菜奈(21)で「20歳になる2020年までに朝ドラに出演したい」と有言実行でスターを目指す。

2017.5.6 05:03
http://www.sanspo.com/geino/news/20170506/geo17050605030005-n1.html
http://www.sanspo.com/geino/images/20170506/geo17050605030005-p1.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20170506/geo17050605030005-p2.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20170506/geo17050605030005-p3.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20170506/geo17050605030005-p4.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20170506/geo17050605030005-p5.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20170506/geo17050605030005-p6.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20170506/geo17050605030005-p7.jpg
【サッカー】<浦和・森脇>発言問題で選手に事情聴取へ…4日浦和VS鹿島©2ch.net
1 :@Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net (★)[sageteoff]:2017/05/06(土) 08:41:24.56 ID:CAP_USER9
4日の浦和―鹿島戦で起きた浦和DF森脇良太(31)の発言を巡る問題で5日、Jリーグの原博実副理事長(58)は両クラブに選手から事情聴取を行うよう指示したことを明かした。
「その報告を受け、どうするか考えます」。Jリーグとして事実関係を精査し、適切な対応を取るという。

後半33分に小競り合いが起きた際、鹿島MF小笠原満男(38)らは、森脇がMFレオ・シルバ(31)に侮辱的な発言をしたと主張し、
森脇は小笠原のツバが顔にかかったので「口が臭い」と言い返し、シルバに対しての発言は否定していた。

森脇はこの日、「昨日話したことにウソはありません。僕が発した言葉で多くの人に迷惑をかけた。サポーター、スポンサー、スタッフ、チームメートにも迷惑をかけ、心配させてしまった。
謝罪したい」と話し、ミーティングで騒動を起こしたことをわびた。浦和は選手数人から聴取し、森脇の言い分に間違いないという結論に達したという。

また、鹿島幹部はこの日午前に電話を受け、浦和の強化部と森脇から騒動に対する謝罪の意を伝えられたことを明かした。
試合後、マッチコミッショナーに報告済みで、「(浦和側に)処分を求めるものではない」(同幹部)と強調。「Jリーグに判断は任せます。事実確認して的確な対応をしてもらいたい」と続けた。

スポーツ報知 5/6(土) 7:04配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170506-00000021-sph-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170506-00000021-sph-000-view.jpg
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ★952 [無断転載禁止]©2ch.net
240 :@Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net (★)[sageteoff]:2017/05/06(土) 08:42:10.51 ID:CAP_USER9
>>236

【サッカー】<浦和・森脇>発言問題で選手に事情聴取へ…4日浦和VS鹿島
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494027684/
【MLB】<ボストン・レッドソックス>人種差別発言のファンに永久的に入場禁止処分にすると通告!©2ch.net
1 :@Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net (★)[sageteoff]:2017/05/06(土) 08:48:31.00 ID:CAP_USER9
米大リーグのボストン・レッドソックスは4日、本拠地フェンウェイパークで新たに人種差別発言をしたファンに対し、永久的に入場禁止処分にすると通告した。

レッドソックスは、2日に行われた試合で別の観客に人種差別的な暴言を吐いたとして、問題のファンがフェンウェイパークに出入りすることを永久に禁止すると発表した。

同球場では1日にも、ボルティモア・オリオールズのアダム・ジョーンズ外野手に対し、レッドソックスファンが人種差別的な言葉で侮辱するという問題が起きたばかりだった。

レッドソックスは声明で「当球団は今後、フェンウェイパークで人種差別が行われることを容認しません。被害者の方々には謝罪を行っています」と述べた。

「人種差別言葉はフェンウェイパークをはじめ、ベースボールやわれわれの社会では一切許容されていません。

レッドソックスはこの問題をボストン市警に一任しました。同市警の市民権担当班が詳しい捜査を行い、今後の措置について判断することになるでしょう」

米メディアはレッドソックスファンのカルヴァン・ヘニック(Calvin Hennick)氏が球場スタッフに報告した内容として、問題のファンはケニア人女性が国家を斉唱していた際、人種差別言葉を浴びせたと報じた。

息子と黒人である義理の父と試合を観戦していたという白人のヘニック氏は、米紙ボストン・グローブに対して、発言内容に「仰天」したと語っている。

同氏は暴言を繰り返していた問題のファンに立ち向かった後、球場スタッフに報告したと伝えられた。

2017年5月5日 10時58分 AFPBB News
http://news.livedoor.com/article/detail/13023246/

写真
http://image.news.livedoor.com/newsimage/2/c/2cc13_1351_0dc84910_bc1bd362.jpg

【MLB】<観客の差別発言が波紋!>イチロー “自分にもあった”「彼らは耳をふさぎたくなるようなことを言うんです」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1493796644/
【芸能】<10代が「年齢サバ読みしていそう」と思う有名人ランキング>加藤紗里(26)を抑えての1位は?©2ch.net
1 :@Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net (★)[sageteoff]:2017/05/06(土) 08:54:08.30 ID:CAP_USER9
結果
http://image.news.livedoor.com/newsimage/9/1/91477_1585_09ce9a526ca353a66b3611d22e8a077a.jpg

5月3日に放送された『業界激震!?マジガチランキング』(AbemaTV)で、10代の男女725人に聞いた、年齢をサバ読みしていそうな有名人ランキングが発表された。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/a/4/a4cf6_1585_85276f66009a26698fcabec8efaf2d7e.jpg

いわゆる大人の事情、業界の事情を取り払った“マジでガチ”なランキングを紹介している同番組。
MCを務めるカンニング竹山(46)は、ランキングの1位を予想し、外した場合は視聴者プレゼントを自腹で買い取るルールだ。

視聴者から寄せられたコメントには、加藤紗里(26)や藤田ニコル(19)に加え、「本当は50代では」と竹山のサバ読みを指摘する声も。
これに竹山は「俺どっちにサバ読むのよ。本当に46だよ」とツッコミを入れていた。

悩みつつも加藤紗里が1位と予想した竹山だったが、加藤は惜しくも2位という結果に。1位は「仕事的に年齢いっていない方が人気出ると思っていそう」
「化粧でごまかしてる」「実際は40歳ぐらいでは」などの理由から、手島優(34)が選ばれた。

3位には磯野貴理子(53)がランクインした他、4位に松田聖子(55)、5位に黒柳徹子(83)の名前が並んだ。
竹山は「黒柳さんに関しては、アニメの世界のように見ているんでしょうね。

聖子さんが出てくるのにもびっくり」と感想を語り、2位の加藤と6位のブルゾンちえみ、7位の菊地亜美が全員26歳で同い年という事実に驚いていた。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/4/5/456a5_1585_735bdb8ed40aa2c18bbfed40516078ea.jpg

2017年5月6日 8時0分 AbemaTIMES
http://news.livedoor.com/article/detail/13025948/
【芸能】<蛭子能収>「どんなに仲良しでも2人で旅すれば殺し合いになる」©2ch.net
1 :@Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net (★)[sageteoff]:2017/05/06(土) 08:59:06.20 ID:CAP_USER9
放送終了から9年たった今も根強い人気を誇り、多くのファンから復活を希望する声が絶えない伝説の番組『虎の門』が復活。

番組の後半戦は<朝まで生どっち!>2つ目のお題「アニマル浜口 vs 蛭子能収 一緒にヨットで世界一周するならどっち」で激論。
お題を聞いたファーストインプレッションで、アニマルを選んだのはMEGUMI、勝俣州和、大久保佳代子(オアシズ)、バカリズムの4人。

蛭子を選んだのはカンニング竹山、川島明(麒麟)、水道橋博士(浅草キッド)と、もちろん本人。このメンツでトークバトルを繰り広げたが、
視聴者のファーストインプレッションは当然のことながら、浜口が圧倒的優勢だ。

トークはまず「2人きりで過ごさなければならない」という観点から開始される。旅行でも2人きりになると必ずケンカする、と言われているからだ。
ましてや今回はヨットで世界一周とあって、パートナーと平和に過ごせるかは重要なポイントだ。竹山は、まず蛭子の座右の銘「ケンカをしない。殺される恐れがあるから」を紹介。
それを受けて蛭子は「どんなに仲が良い人でも、2人だけで旅をすれば殺し合いになる。でも僕は絶対にケンカしない」という特殊能力(?)を明かす。

また、蛭子派の川島は彼の“危機回避能力”について言及する。彼は収録中にしばしば居眠りするが、MCに話を振られる直前に気配を察知して適当なコメントで危機を乗り切っているという。
さらに竹山も、2007年から2017年までテレビ東京で「ローカル路線バス 乗り継ぎの旅」で2人旅を経験しているため、アニマル浜口より世界一周のお供に適していると力説した。

これに反応したのがアニマル派の勝俣。「蛭子さん、この番組で房総半島に行ったでしょ? その時、なんて言ったか覚えてる?」と蛭子に詰め寄る。
当然、まったく覚えていない蛭子に対し「“千葉に来る意味がわかんない”って言ってたんだよ! だから世界一周したって意味わかんないって言うに決まってるよ!」と糾弾すると、本人は絶句。
弱々しく「……そんなこと言ったっけ?」と狼狽した。

ここで攻勢を強めるアニマル派。MEGUMIは2人に“苦手な魚”を聞いたフリップを出す。アニマルは「小さい頃から海育ち。魚は大好きです」とポジティブな回答。
一方の蛭子は「ほとんど苦手。魚のにおいが嫌い」と話にならない。これには一同納得した様子で、蛭子派の水道橋博士も「(蛭子さんと)土地の名産を食べに行くと気まずいんですよ。
だってどこに行ってもカレーライスかとんかつしか頼まないんだもん」と暴露した。

アニマル派の大久保は「世界一周が終わったら何をするか?」という事前アンケートを2人に答えてもらっていた。ポジティブに“当然その経験を世の中に伝えたい”と回答したアニマルはに対し、
蛭子は「何もしない」という味気ない回答。司会のいとうに「どういうこと?」と尋ねられると、蛭子は「僕も盛り上がったりするのは好きだよ。でも会場がカジノとかじゃないと盛り上がる気にならない」とのことで、
もはや蛭子にとって世界一周はギャンブル以下なのだ。

ここまで議論してきて、まずパネラーが最終結論を出す。蛭子以外は、当然全員アニマルを世界一周のお供に選択した。
その後の視聴者投票でも約6割がアニマルを選び、蛭子は世界一周のお供に適していない、ということが国民の総意となった。

なお、本番組は2017年5月1日(月)〜7月31日(月)の3ヶ月間いつでも無料でご覧いただくことができます。ぜひ、「 Abemaビデオ 」でも番組をお楽しみください。(AbemaTV/『虎の門』より)

2017年5月5日 14時25分 AbemaTIMES
http://news.livedoor.com/article/detail/13023862/

写真
http://image.news.livedoor.com/newsimage/9/b/9b931_1585_041040ed139093d1981d0f435dbdc2a7.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/f/7/f76d5_1585_fc7acfa390a76f2a7323e2980f8cd5c4.jpg
【野球】<ファン減少続く日本野球の「超不安」な未来>国民的人気を誇ってきた野球がマイナースポーツに...深刻な野球離れの実像!★6©2ch.net
1 :@Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net (★)[sageteoff]:2017/05/06(土) 09:01:28.49 ID:CAP_USER9
日本野球の未来は暗い。こう言い切ってしまうと、驚く人が多いだろう。

熱心なファンは、プロ野球や高校野球の人気は盤石だと感じているかもしれない。

だが、実際に複数のデータから浮かぶのは、深刻な「野球離れ」の実像だ。

日本の野球界は、もはや差し迫っていると言ってもいい“危機”を迎えつつある。このままでは、国民的人気を誇ってきた野球がマイナースポーツになってしまう。私自身、野球を愛してやまない1人のファンであり、それだけに現状を危惧している。

 「そんなはずはない。野球人気は今も高い。いや、以前に比べてもファンは増えている」。そう声を上げたくなる野球ファンも多いだろう。確かに2016年の日本のプロ野球の観客動員はセ・パ、両リーグとも史上最多を記録し、合計で2498万人に上った。

広島東洋カープや横浜DeNAベイスターズなど、ファンがホームゲームを観戦しようとしても、チケットの入手が困難な球団も出てきている。

 高校野球はどうか。2017年春の「センバツ」高校野球では53万人が甲子園に足を運んだ。これも1985年に観客数を発表してから最多だ。プロ野球も高校野球も球場は大入り満員に沸いている。「それなのにいったい、何を言っているのか」というのは当然の疑問だ。

 しかし、少年野球、高校野球などの現場から聞こえてくる声は違う。多くの野球指導者やプロ野球関係者は「野球の現状は相当に深刻だ。このままだと、本当にまずい」と異口同音に言う。

■若い世代で進む「野球離れ」の深刻さ

 なぜ、野球の関係者は危機感を口にするのか。それは、プロ野球や高校野球を熱心に観戦するファンであっても知らない事実かもしれないが、特に若年層の「野球離れ」が急激に進んでいることが大きな理由だ。

 中学校の体育系部活動を統括する「日本中学校体育連盟」の競技別生徒数を見てみよう。軟式野球部に属する2016年度生徒数は、男女合わせて18万7752人。5年前の2011年度と比較すると、3割強も減少している。

 この5年間で大きな異変も起きた。2012年度までは野球部員が最多だったのが、2013年度にはついにトップの座をサッカー部に明け渡したのだ。その後も2016年度まで、サッカー部と野球部の部員数の差は開き続けている。ちなみに、中学校のサッカー部員数は、2016年度に23万3467人。サッカー部員も5年間で3%強減ってはいるが、文部科学省の調査による全国の中学校生徒数が5年で4%強減る中で、健闘しているといっていいだろう。野球の急減とは文字どおり、ケタ違いだ。

 小学生の間でも、野球人気は凋落している。4月5日にクラレが発表した新小学1年生の「なりたい職業」の調査結果では、男の子はスポーツ選手が1位で、その内訳はサッカー選手が57.7%でトップ。野球は2位につけたとはいえ、過去最低の17.8%だった。特に都会の場合、空き地が減ったことに加え、公園でボール遊びが禁止されていることも多い。サッカーと比べても、遊ぶのにそれなりに広いスペースとまとまった人数が必要だ。子どもにとって、野球は昔に比べてずっと縁遠い遊びになっている。

つづく

東洋経済オンライン 5/2(火) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170502-00169711-toyo-soci&p=1

前スレ(1★2017/05/02(火) 12:05:29.36)
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1493884780/
【野球】<ファン減少続く日本野球の「超不安」な未来>国民的人気を誇ってきた野球がマイナースポーツに...深刻な野球離れの実像!★6©2ch.net
2 :@Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net (★)[sageteoff]:2017/05/06(土) 09:01:37.80 ID:CAP_USER9
観客動員数は好調でも…

 競技人口の減少一つを取っても、日本野球の先行きが決して明るいとは言えない状況が見えてくる。しかし、一般の野球ファンの間でそうした認識が広がらないのはなぜか。プロ野球、高校野球の表面的な繁盛ぶりが実態を見えなくしているからだ。

 前述したとおり、プロ野球は2500万人に迫る過去最高の観客動員を記録した。それ以前にもこれに近い観客を集めた年はあったが、2004年までは各球団は実数ではなく水増しされた数字を発表していたという事情がある。たとえば収容人数が4万5000人の球場でも満員になれば5万5000人という調子だった。

■プロ野球の観客動員数からは見えない事実

 その後、2005年からは観客動員の実数(有料発券数と無料発券数の合計)を発表するようになっている。水増しをやめたにもかかわらず、今から10年前の2007年には2118万人、5年前の2012年には2137万人、それが2016年は2498万人と増加の一途をたどっている。2016年は、10年前との比較で17%増、5年前と比べると16%増だった。先ほど開幕した2017年シーズン、開幕3連戦の観客動員も、前年比12%増の64.6万人。満員札止めの試合もあった。

 観客動員のデータだけを見ていると、プロ野球に関心を持ち、応援するファンは増えているとしか思えない。しかし、残念ながらそうではないことを示すデータがある。

 調査会社のマクロミルとシンクタンクの三菱UFJリサーチ&コンサルティングが共同で実施し、昨年10月に発表した「2016年スポーツマーケティング基礎調査」は、「プロ野球ファン人口」の推計値を出している。全国の15〜69歳の男女計2000人を対象にした調査を基にして算出したものだ。

 この推計によると、2016年の12球団のファン人口は、2747万人。594万人の巨人を筆頭に、470万人の阪神、311万人の広島と続いている。

プロ野球の「ファン人口」を5年前と比べると

 同じ調査で2011年のプロ野球ファン人口は3685万人で、この5年間で25%減った。さらに10年前、2006年にさかのぼるとファン人口は4138万人。現在まで減少が続いていることがよくわかる。このファン人口は、球場に足を運ぶ観客だけではなく、テレビ観戦や、あるいはニュースで試合結果だけを追う形で球団を応援する人も含む広い意味でのファンを含むものである。

 プロ野球の観客動員数は上昇し、その一方でファン人口はどんどん減っている。いったいこれは、何を意味するのか。

■観客動員数増と、ファン人口減が示すもの

 その答えになりそうなのが、特に熱心な一部のプロ野球ファンの「リピーター化」だ。

 プロ野球の各球団は近年、マーケティングの強化を熱心に続けてきた。いまや、本拠地の球場では毎日のようにキャンペーンを行っている。レプリカユニホームやグッズなどを無料で配布し、キャンペーンに併せて選手も特別のユニホームを着るといった取り組みである。そしてファンクラブの充実も進んでいる。グッズや招待券・優待券、ファンイベントへの招待など、会員特典を拡充する動きは、基本的にどの球団でも見られるものだ。

 さらに、一人ひとりのファンに合わせて、スマホに小まめに情報を配信するようになっている。たとえば「誕生日」「初めて球場に足を運んで観戦した日」など「記念日」がいつなのかや、あるいは「あなたが観戦した日は何勝何敗」といった細かなデータなどだ。こうしたがっちりとしたマーケティングによって、熱心なファンをさらにヘビーユーザーに変えている。

 今のプロ野球の巨大な観客数は、何度も球場に足を運ぶコアなファンの力で成り立っているところが大きい。実際に、あるパ・リーグ球団の関係者からは「シーズンに3回以上足を運ぶファンが年間来場者の大半を占めている」と聞いた。

 この球団は、プロ野球の中でもファン数が最も少ない球団の1つといわれているが、この数年で観客動員数を大幅に押し上げた。私も実際に目撃したが、1990年代には駅前でタダ券を大量にバラまいていたのに、球場には閑古鳥が鳴いていたのを覚えている。その後の球団社員の涙ぐましい営業努力と、ネットを駆使した細心のマーケティングで、繰り返し球場に足を運ぶ、コアなファンを積み上げてきた。こうした努力の結果、近年のプロ野球は巨大な観客動員を実現しており、これはこれで評価に値することだとは思う。

 しかし、視点を変えてみると、大観衆で沸き、盛況そのものの球場内とはまったく異なる状況が浮かび上がる。皆さんもよくお気づきのことだろう。地上波テレビでのプロ野球中継がほぼなくなり、テレビの前の観衆を根こそぎ失っているのだ。

つづく
【野球】<ファン減少続く日本野球の「超不安」な未来>国民的人気を誇ってきた野球がマイナースポーツに...深刻な野球離れの実像!★6©2ch.net
3 :@Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net (★)[sageteoff]:2017/05/06(土) 09:01:58.41 ID:CAP_USER9
プロ野球中継「視聴率急落」の本質

 かつては、地上波での全国放送はほとんどが巨人戦だった。2001年まで、巨人戦はほぼ全試合が地上波で中継されていたが、2005年には129試合、2010年には32試合と激減し、2015年はわずかに7試合。夜、家族でプロ野球をテレビ観戦することは、昭和時代には、間違いなく家族のだんらんを象徴する光景だった。だが、今では、すっかり過去の話になってしまった。

 何しろ、視聴率が取れない。巨人戦の年間平均視聴率は1983年の27.1%が頂点。その後も20世紀中はほぼ20%台をキープしてきた。それが、2003年に14.3%と初めて15%を割り込み、2006年には9.6%とついに1ケタ台に。最近は4%以下と惨敗することも珍しくない。急激に落ち込んだ視聴率には、いまだに歯止めがかかっていない状況だ。

 視聴率争いでしのぎを削るテレビ局から見て、野球はもう「数字が取れない」コンテンツになってしまったのだ。地上波からプロ野球中継が絶滅しつつあるのも無理のないことである。

■プロ野球放送「視聴率急落」の意味

 視聴率の急落は何を示すのか。私は、野球ファンの「実数」の減少にほかならないと考えている。どんなに熱心なプロ野球、あるいは特定の球団のファンであっても、テレビの前では「1人」とカウントされるだけだからだ。球場に何度も足を運ぶファンがいれば観客動員数が伸びていくのとは、ワケが違う。

 「プロ野球ファン」の人口が減り、それに伴ってテレビでプロ野球を見る人が減少しているから、視聴率も下がる。視聴率が稼げなければ、放映本数は減少する。熱心な野球ファンでも、20代などの若い世代にとっては「昔は、巨人戦全部地上波で中継していたんだって?  信じられない」と、かつての野球中継の華やかさは、すっかり夢物語になっている。

 今から半世紀前、私が小学校に通っていた時代、友達が「今夜、プロ野球見に行くんだ」と聞くと、本当にうらやましく思ったものだ。学校では、シーズン中は毎日、プロ野球の話題で持ちきりだったが、私も含めて実際に見に行くことは年に1度もなかった。昭和の時代、母数が大きかったプロ野球ファンの多くは、球場に足を運んで野球を見ることはなかったし、そうしたくてもできなかった。だから、ほとんどがテレビ観戦だった。

 1970年ころの観客動員はセ・パ合わせて1000万人弱。それに対して、視聴率は今とは比べものにならない高水準の20%超だったという数字のからくりはここにある。

 つまり、かつての日本は、熱心ではないにせよテレビ観戦を欠かさない「普通のファン」が非常に多くて、球場に日参するような「コアなファン」は少数だった。しかし今は、テレビ観戦だけのファンは非常に少なくなった。そもそも地上波の野球中継はほとんどなくなったから、見たいと思っても見ることができない。

 確かに、プロ野球界がたゆまぬ営業努力を続けて熱心なファンを作り出していったことは、1つの功績だろう。

 しかし、熱狂的なファンを野球ファン全体の中心軸と考えた場合、かつてはそこから大きく緩やかに広がっていた「普通のファン」の裾野は、見る影もないほど小さくなっている。

 すでに若い世代の間では、野球はマイナースポーツになりつつあるのが実情だ。コアなファンの熱狂にあぐらをかくのではなく、今こそ野球界の「裾野」を広げる努力をしなくては、日本野球の将来が危ういと言わざるをえない。

広尾 晃
【芸能】<爽やかなのに超セクシー!>グラビアキャスター・佐野真彩の美しい“おやすみショット”に眠れなくなるファン続出©2ch.net
1 :@Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net (★)[sageteoff]:2017/05/06(土) 09:12:14.22 ID:CAP_USER9
キャスターであり、グラビアアイドルとしても活動している佐野真彩がTwitterで2日、
美しいスタイルとバストが魅力的な自撮りショットを披露し、話題になっている。


佐野は「おやすみなさい #フォロワー募集中 #いいなと思ったらRT」というコメントとともに、
トレーニングウェアと思われる姿を公開した。

佐野真彩のコスチュームが完璧すぎる

これに対してネット上では、「寝れないよー」「いつも、素敵ですね。」
「セクシースポーティ可愛いキュート」など、多数のコメントが寄せられている。

『RIZIN』ではラウンドガール“RIZINガール”を務めており、
その抜群のスタイルで注目を集めている佐野。レースクイーンやお天気お姉さん、キャスターとしても活躍している。

GREE ニュース / 2017年5月4日 20時0分
https://news.infoseek.co.jp/article/gree_163074/

写真
https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/gree/gree_163074_0.jpg
【サッカー】<日本代表>ハリルJスタッフが6・13イラク戦へ向け G大阪のMF今野泰幸を緊急チェック! ©2ch.net
1 :@Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net (★)[sageteoff]:2017/05/06(土) 09:18:50.39 ID:CAP_USER9
来月6月13日のW杯アジア最終予選イラク戦へ向け、
ハリルジャパンのスタッフがG大阪の日本代表MF今野泰幸(34)を緊急チェックすることが5日、分かった。

6日、早川コンディショニングコーチがクラブハウスを訪問。直接、状態を確認することになる。

 3月23日・UAE戦。約2年ぶりの招集となった今野はMF香川(ドルトムント)とセントラルMFを組み、
高いボール奪取能力と豊富な運動量に1得点も記録した。

だがUAE戦で左足小指を骨折。現状は軽めのランニングなどでリハビリをこなしている。
関係者によるとハリルホジッチ監督はイラク戦でUAE戦と同じ4―3―3システムを採用するプランがあるという。

スタッフがわざわざ所属クラブを訪問するのは異例。
それだけ今野がイラク戦に間に合うかどうかは、6大会連続W杯出場へ向けて重要ポイントとなっている。

写真
https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/sponichin/sponichin_20170506_0080_0-enlarge.jpg

スポニチアネックス / 2017年5月6日 8時38分
https://news.infoseek.co.jp/photo/sponichin_20170506_0080/
【芸能】<吉田照美>「テレビもラジオも一時の黄金時代を過ぎてしまって、いまはスマホの天下」「社会への違和感をすくい上げたい」©2ch.net
1 :@Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net (★)[sageteoff]:2017/05/06(土) 09:23:54.08 ID:CAP_USER9
3月31日をもって『吉田照美 飛べ! サルバドール』が終了し、36年半も帯番組を担当してきた文化放送から卒業したフリーアナウンサーの吉田照美(66)。
安倍首相の似顔絵をゴジラの首にすげ替えた「晋ゴジラ」なる風刺画を描いたところ、ネットで話題になり、番組終了の理由にも憶測が飛び交った。

「文化放送が『総合的判断』と、公式発表していますからね。いちばん玉虫色で、モヤモヤ感はあります。僕がコスパの悪いしゃべり手になったというのもあるのかなと。
最初の番組のときには、よもやこんなに長く続くとは思っていませんでしたから。昔は文化放送のサラリーマンでしたけど、いまは出入り業者。ひとつの区切りかなって思います。

4月からはFMでレギュラー番組を持ちますが、AM、FMということではなく、オリジナリティを生み出すことが勝負だと思っています」(吉田氏、以下同)
ラジオの世界に入って40年以上。マスメディアへの注目度が下がっていると叫ばれるが、どう考えるのだろう。

「テレビもラジオも一時の黄金時代を過ぎてしまって、いまはスマホの天下。極端な話、自分の意思で新聞を読まなくてもいいし、テレビを観なくてもいい。大きな転換期を迎えていると思います。
でも、ラジオの場合はツイッターとの親和性がすごくある。生放送を聴きながらツイートしてくれたり、密着度は昔より高くなっていると思う。ラジオは生身の人間がそこにいて、やり取りができる。生き残れるメディアだと思います」

看板番組を長年続けてきただけに、ラジオへの愛着はひとしおである。東日本大震災以降は、伝えることに対する思いが変わったという。

「あのとき、都合の悪いことは隠すんだということが明確にわかってしまったのが、僕にとっては本当に大きかった。日本人は特にお上意識があるから、お上がやっていることは間違いないみたいな、迷信や妄想は捨てたほうがいいんじゃないかと思った。
いまは誰もが閉塞感を感じていて、このままいったらどうなっちゃうの? って思っている人が多い。そんな人たちの社会への違和感をすくい上げ、自分が思ったことを正直に伝えていきたいですね。

いま日本は、報道の自由度が世界で72位と、かなり低い。そうなると、ニュースに対する信頼度も低くなる。受け手側を裏切っちゃうと、大きなしっぺ返しを食らうと思いますよ」
話題となった風刺画は「ニュース油絵」として、約一カ月に一枚描き、自身のホームページで発表したものだ。これまでも与野党の政治家や歴代の首相の風刺画を描いてきたが、こんなに批判を浴びたのは初めてと話す。

「けしからんという反響が起きるとは思いませんでした。風刺なんだから、力のある方はある程度は仕方ないと思うんです。昔は風刺には諧謔(かいぎゃく)精神(=ユーモア)があったから笑いがあった。
それがいけないとなったら、笑いなんて絶対に生まれないですよ」

吉田照美さんは画家でもあるんですか? と聞くと……。
「うーん……。『画家』という肩書だとカッコつけすぎだから、『絵描き』のほうがしっくりくるかな。カッコつけすぎるのが、いちばんカッコ悪いからね(笑)」

よしだてるみ
1951年1月23日生まれ 東京都出身 1974年に早稲田大学卒業後、アナウンサーとして文化放送入社。1985年にフリーとなり『吉田照美のやる気MANMAN!』などヒット番組を担当。
4月からJFN系列『Please テルミー! マニアックさん。いらっしゃ〜い!』、bayfm『TERUMI de SUNDAY!』、MBSラジオ『ザ・ヒットスタジオ』がスタート

(週刊FLASH 2017年4月18日号)

SmartFLASH 5/6(土) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170506-00010000-flash-ent

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170506-00010000-flash-000-view.jpg
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ★952 [無断転載禁止]©2ch.net
241 :@Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net (★)[sageteoff]:2017/05/06(土) 09:24:21.58 ID:CAP_USER9
>>226

【芸能】<吉田照美>「テレビもラジオも一時の黄金時代を過ぎてしまって、いまはスマホの天下」「社会への違和感をすくい上げたい」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494030234/
【芸能】「ルックス激変ジャニーズ3選」を関係者暴露! 実物は全然キラキラしてなかった…!? [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/05/06(土) 09:24:51.35 ID:CAP_USER9
ジャニーズアイドルといえば、いつでも“キラキラ”している印象が強いが、テレビや映画、ステージ上とは異なり、イベントでは関係者に「あれ?」と思わせることもあるようだ。


・佐藤勝利

「3月4日に公開された映画『ハルチカ』の主演・Sexy Zoneの佐藤勝利が、W主演した橋本環奈とともに、同15日に行われた映画のイベントに出席しました。
2人は劇中で高校生役を演じていて、イベントにも衣装の制服姿で登場したのですが、数日前まで現役女子高生だった橋本の隣では、20歳の佐藤はどうしても“コスプレ感”が際立っていたんです」(制作会社スタッフ)

年齢の差は仕方がないにしても、佐藤にはほかにも“残念ポイント”があったそう。

「橋本より年上とはいえ、佐藤もジャニーズの中では若手の方だし、体型もシャープ。
しかし、佐藤の制服がダボッとしたサイズ感だったため、せっかくの美しいボディラインも出ておらず、非常にもったいないと思いました」(同)

では、30代のジャニーズはどうなのだろうか。

【その他の画像はコチラ→http://tocana.jp/2017/05/post_13130.html


・生田斗真

「若い頃から役者としてキャリアを重ねる生田斗真は、今年は2月に公開された『彼らが本気で編むときは、』で主演。
3月7日の舞台挨拶イベントに出席した際には、なんだか上機嫌でよく笑っていた印象です。そ
れは良いことですが、気になったのは笑いジワ……。
ほうれい線のシワは誰でもよく出ますけど、生田は両頬にも大きなシワ、さらに鼻と目の間にも笑いジワと、クシャッとしたような特徴的なシワが出るんです。
顔全体のシワとなるので、一度見ただけでもかなりインパクトが残ります」(雑誌カメラマン)

さらに、生田もまたダボダボのパンツを履いていたそうで、佐藤と同じように「もったいない」(同)という感想が聞かれた。

その一方で、50代にして突如“良い変化”が見られたジャニーズもいるようだ。

・錦織一

「かつて一世を風靡した少年隊のリーダー・錦織一清も間もなく52歳になりますが、現在も舞台などで精力的に活動しています。
昨年12月に演出を手掛けた舞台『23階の笑い』は、ジャニーズJr.で構成されたグループ・ふぉ〜ゆ〜が主演。
この時の会見では、全員30歳のふぉ〜ゆ〜と並んだ錦織は、体のあらゆる部分の贅肉が目立ち、『オジサンになったな』という感じだったんです」(スポーツ紙記者)

ところが、同舞台が今年4月27日〜5月7日まで再演されることが決まり、初日に開かれた会見では、錦織のルックスが激変していたんだとか。

「数ヶ月前にはたしかにあった肉感が消え、かなりスリムな体型になっていた。
実際、動きも軽やかに見え、隣にいたふぉ〜ゆ〜にも見劣りしませんでした。年末から春にかけて一体何があったのか、気になるところです」(同)

いくら良い変化でも、あまりに急激な変わり様だと少々心配でもある。

http://dailynewsonline.jp/article/1307563/
2017.05.06 09:00 トカナ
【野球】<なぜ球数制限時代なのに、肘の手術を受ける投手が増えているのか?>©2ch.net
1 :@Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net (★)[sageteoff]:2017/05/06(土) 09:28:38.25 ID:CAP_USER9
● 肘の靱帯再建手術で 復帰に成功している率は8割

肘の靱帯再建であるトミー・ジョン手術。野球好き以外には聞き慣れない言葉かも知れないが、ダルビッシュ有や松坂大輔、古くは村田兆治などが受けている。
かつては成功率1%とも言われたが、現在は8割近くが復帰に成功している。

本書『豪腕――使い捨てされる15億ドルの商品』はトミー・ジョン手術を中心に米国や日本の野球投手の「腕」の故障に関する問題を検証しているが、
その背景にあるのは、野球界に限らず抱える古くて新しい課題だ。問題の解決手法が見出されていない場合、人はどのようにして立ち向かうか。科学か伝統か、事実か信条か。

772球。2013年春の選抜高校野球大会。済美高校の安樂智大が9日間5試合に登板し、投げた球数だ。日本のプロ野球選手が100球程度で中5日で登板することを考えれば、その球数の多さが際立つ。

国内ではその鉄腕ぶりが感動を呼んだ一方、国外には「子どもへの虐待」との指摘もあった。安樂はその後、右肘を故障しながらも(トミー・ジョン手術は受けていない)、プロ入り。
復活途上にあるが、高校時代に最速157キロのストレートで相手をねじ伏せた姿は戻っていない。

甲子園のかつてのスターであり、トミー・ジョン手術を受けた経験のある荒木大輔は本書の中で安樂について「虐待とはいわないが、あれは多すぎです」と答えながらも、「それも甲子園のファンが感動する理由のひとつなんです」と答えている。
日本の野球には成功は練習と訓練の反復によって生まれるとの信条が根強いと著者は説く。実際、その信条に共感を覚えてきた人間が多いからこそ、スポ根アニメが流行り、炎天下でエースに連投を強いる甲子園が熱気に包まれるともいえる。

著者も甲子園を否定するわけではない。日本野球をバッシングするわけでもない。きれい事に映るかもしれないが、青少年の肉体の危機に警鐘を鳴らす。実際、本書を通じて見えてくるのは、野球の本場アメリカの子ども達の環境の過酷さだ。
100億ドル産業に成長したアメリカの野球ビジネスの膨張はとまらない。有望株を早い段階から取り込もうとする各球団のスカウト合戦は過熱。
金の卵の発掘をビジネスにしようとする企業が全米で未来のスター選手を競わせる「ショーケース」と呼ばれる試合を開き、10歳にも達しない子どもたちが速く強い球を投げ続ける。

球速ごとに選手はランキング化され、本人も親たちも順位に一喜一憂する。ランキングを維持し続ければ、注目が集まり、100万ドル以上の契約金が手に入る可能性が高い。そのためには投げ続けるしかない。
大リーグの球速重視主義は顕著で、2003年に平均球速は145キロに達していないが、10年もかからずに148キロを超えた。

だが球速を速くすることは大きな矛盾を抱える。「球を速くするいちばん簡単な方法は一年中投げることだ。だが、ASMIの研究によれば、子どもの将来の故障を予測する要因としてダントツの1位に来るのが一年中投げることだった」。
 もちろん、親達も子ども達の腕に対する注意は払っていることが窺える。連投を禁じたり、投球数を気にしたり。

米国のシンクタンクは99年から10年間で500人近いユースリーグの投手を追跡した結果、年間100イニング以上投げた子が腕を痛める確率は100イニング未満の子の3.5倍であるとしている。

● 投手の球数は激減しているのに 腕を痛める投手は増えている

 最近では、メジャーリーグの各球団も球数や投球回数を制限しているが、起きているのは不思議な現象だ。投手の球数は激減しているのに腕を痛める投手は増えている。
大リーグの投手に突っ込む年俸総額は15億ドルだが故障によって年間5億ドルを失っている。投手の4分の1にトミー・ジョン手術の傷跡がある。

早期から投げ続けている今の青少年がドラフトを迎える頃には、手術経験のない選手を探す方が難しくなるというのは決して冗談ではないだろう。

>>2以降につづく

ダイヤモンド・オンライン 5/6(土) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170506-00126386-diamond-soci
【野球】<なぜ球数制限時代なのに、肘の手術を受ける投手が増えているのか?>©2ch.net
2 :@Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net (★)[sageteoff]:2017/05/06(土) 09:28:55.71 ID:CAP_USER9
とはいえ、球団側も選手側も、故障に対する認識が定まらない点は興味深い。故障を防ぐ方法がないからだ。
極論すれば、合理的と呼ばれるフォームで投げていようが、球数や投球回数を制限しようが故障する人はするし、しない人間はいくら投げてもしない。本書には嫌になるほどその事例が載っている。

そもそも先発投手の一般的な球数の目安とされる100球についても科学的な根拠があるわけでないことが読み進めるとわかる。「区切りのいい数字が好まれるからではないか」という著者の推測に納得してしまう。
メジャー球団のあるGMが「大事にしても投手は故障した。投げられなくなった。私たちは状況を評価し直す必要があった」と語っているのが印象的だ。

メジャーリーグは組織的にビッグデータを使って、故障を防ぐ方法を探り始めている。一方、電気治療や遠投、常識外れの投球法指導まで、科学より宣伝に長けた者達が数十億ドルとも言われる腕のケア事業で一儲けをたくらむ。

厄介なのは、解決法が見えなければ、科学より伝統、事実より信条が怪我を治すこともあるかもしれないことだ。実際、そうした希有な例も紹介されている。

著者はトミー・ジョン手術にも非科学的な治療法にも是非は述べないが、手術を受ける年齢が低年齢化していることだけは紛れもない事実だと指摘する。
アメリカで著名な整形外科医がトミー・ジョン手術を執刀した高校生の数は20年前の年間1、2人から80、90人に急増しているという。

故障を防ぐ解は見いだせないが、起きている事実を知るべきだとの指摘はもっともだ。野球に没頭する子どもの腕の問題は、一部では見直されつつあるが、全体が立ち止まって考えるべき時期にきている。
本書の言葉を借りれば、米日という教育水準の高い産業国家の国民的スポーツが、子どもの健康を危険にさらすような習慣を助長しているのは真実なのだから。

 (HONZ 栗下直也)
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ★952 [無断転載禁止]©2ch.net
242 :@Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net (★)[sageteoff]:2017/05/06(土) 09:29:25.38 ID:CAP_USER9
>>225

【野球】<なぜ球数制限時代なのに、肘の手術を受ける投手が増えているのか?>
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494030518/
【野球】巨人、中日で活躍の平松一宏さん、広経大コーチに 倉敷商高出身、プロの教訓を後輩に [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/05/06(土) 09:31:24.80 ID:CAP_USER9
プロ野球の巨人、中日で貴重な左のリリーフなどで活躍した倉敷商高出の平松一宏さん(43)が、広島六大学リーグの広経大で指導者の道を歩んでいる。
母校のコーチに就任して約5カ月。「社会に出たときに支えとなるような教えができれば」とプロで学んだ教訓を後輩たちに伝えている。

広島市郊外の高台に立つ両翼92メートル、中堅120メートルの専用球場。
中高と控え野手だった平松さんは、この場所で投手としての礎を築いた。

柳田悠岐(ソフトバンク)らを輩出した野球部は約140人の大所帯。
配球の組み立てや調整法といった細かな技術指導も行うが、口酸っぱく言い続けるのはプロの世界で痛感した「地道な努力を積み重ねること」の大切さだ。

31歳で引退後、巨人で打撃投手となり、初めて知ったことがある。
同期入団の高橋由伸(現巨人監督)ら当時の中心選手の多くはナイターでも昼ごろには球場入り。
筋力トレーニングや走り込みで汗を流し、試合後も居残りの打撃練習や契約トレーナーによる入念な体のケアに励んでいた。

「プロが一つのゴールだった自分は与えられたことをただ全力でこなすことしかできなかった」。
一流と呼ばれる選手たちは成功するために何をするべきか、常に模索していた。現役時代を振り返り、平松さんは後悔の念にかられたという。

広経大は春秋通算25度のリーグ優勝を誇る強豪だが、卒業後も野球を続けられる選手はほんの一握り。
大半が大学でキャリアを終えるだけに、自分のように引退後、悔いが残る4年間にはさせたくない。

視野を広げ、いかに自分を高める努力を続けられるか。それは人生にも通じる。「あいつが打たれて負けたのならしょうがない」。
周囲がそう認める選手を一人でも多く育てることに使命を感じている。

 ◇

ひらまつ・かずひろ 倉敷市出身。連島南中から倉敷商高に進み、広経大で投手に転向。JR西日本から97年のドラフト8位で巨人入り。
1年目から29試合に登板した。2001年オフに中日へ移籍、05年引退。
プロ通算11勝9敗。引退後、巨人の打撃投手を7年間務めた。13年にJR西日本の投手コーチに就任。
プロ野球経験者が学生の指導資格を回復する制度の認定を受け、昨年12月から広経大コーチ。広島市在住。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170430-00010001-sanyo-l34
山陽新聞デジタル 4/30(日) 17:46配信

https://amd.c.yimg.jp/amd/20170430-00010001-sanyo-000-1-view.jpg
http://logo-imagecluster.img.mixi.jp/photo/comm/61/7/1076107_95.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200508/05/63/d0047363_10435185.jpg
http://bijinzaifu.jp/book/vol7/images/interview03/bg2.jpg

http://nipponbaseball.web.fc2.com/personal/pitcher/hiramatsu_kazuhiro.html
成績
【芸能】<橋本環奈>「天使の背中」を解禁! 初めてのヨガでしなやかな肉体美を披露©2ch.net
1 :@Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net (★)[sageteoff]:2017/05/06(土) 09:33:28.71 ID:CAP_USER9
橋本環奈の「初めての体験」に密着する月刊ザテレビジョンの連載「橋本環奈のFirst Story」。

最新号では、橋本が初めてのヨガに挑戦した。アイドル出身ということもあり、ダンスなどで体を動かすことが多いという彼女。
自宅でも毎日ストレッチをやっているそうで、ヨガも挑戦してみたい一つだったという。さて、1時間ほどのレッスンを体験してみての感想は?

「もっともっとやっていたいくらいでした。普段使わない部分が伸びていくのが気持ちいいですし、やっぱり体を動かすのって最高ですね。
あと、想像以上にハードと言いますか、ポーズを取っている間、呼吸をしながら行うのが難しかったです。

知らぬ間に力を入れ過ぎて、気が付ついたら呼吸が止まってしまっていることも多くて…。でも、深く長く、息を吐いて吸って〜を繰り返すと、
何とも言えない爽快感と達成感を味わうことができました。ものすごく健康的になった気がします。私って単純ですね(笑)」とすがすがしい笑顔を見せてくれた。

最近はスポーツ観戦も大好きだという橋本。

「基本的にスポーツは大好きなんですけど、ここ最近は観戦することが多いですね。野球やサッカーはもちろん、テニスやバレーボール、卓球まで、
テレビで放送されているとつい最後まで見てしまいます。オリンピックも大好きで、昨年行われたリオ五輪も、開催中はほとんど寝ずに、目覚ましをセットして試合を見ていました。

知らない競技も、見ているうちにだんだんルールが分かってくるのが楽しいんですよね。
今まで全く知らなかったことが、知識として自分の中に吸収されていくのは面白いですね」

ザテレビジョン 5/6(土) 9:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170506-00000012-the_tv-ent

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170506-00000012-the_tv-000-view.jpg
【芸能】山本美月が明かした結婚の理想像「27歳でしたいと思ってます」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/05/06(土) 09:36:26.09 ID:CAP_USER9
女優の山本美月(25)が5日放送の日本テレビ系「アナザースカイ」(金曜・後11時)に出演し、結婚への考えを明かした。

山本は、12年前に家族旅行したドイツのハイデルベルグを訪問。番組が当時の思い出について母親を取材し、
「ドイツ人はイケメンばっかり。娘にドイツ人と結婚して欲しいと思いました。
ハーフの孫が欲しい」と話していたことを伝えると、山本も「しょっちゅう聞くかも。
案内のお兄ちゃんがかっこよくて。それが一番思い出」。
ドイツ人との結婚については、「全然ありです。いい出会いがあればいいですよね」と話した。

「27歳で結婚したいと思っていたけど、そのためには、もうそろそろ相手を見つけとかなきゃ、と思うんですけど」という山本。
「27歳」の理由については「30歳とか言ってたら32歳ぐらいになっちゃいそうだから。
27歳って言っておいて結果、30歳ぐらいでできればいいのかなみたいな。
今、頑張ってます、婚活。婚活中です」と笑っていた。

スタジオでも「焦ってます」という山本に、MCの今田耕司(51)は「しゃぁないな。したろか。長生きするから結婚してください。
(アンジャッシュの)渡部のプロポーズやった」と笑わせた。

今田は「(山本の)LINE知ってますけど。5年ぐらいやんね。たまにやり取りするもん」と明かした。
「飯とか誘ったことないもんね?」という今田に、山本は「1回ありますよ」と告白。
「1回あった?ウソ!いつ」と今田が驚くと「それこそ20歳とか。芸能界、まだ怖いなと思っていたから。外出れなく
これを聞いた今田は「タイミング早かったんや。待てば良かったんか」と悔しがった。
山本は「もうちょっと後(のタイミング)だったら全然出てます」と返すと、今田は「早速、来週ぐらい行くか」と誘っていた。

http://news.livedoor.com/article/detail/13026101/
2017年5月6日 9時5分 スポーツ報知

http://image.news.livedoor.com/newsimage/1/e/1e3e0_60_095be4ed51203700bde3a35803d951b5.jpg
【芸能】10代が選ぶ「昔より面白くなくなった」芸人ランキング  ピコ太郎は5位 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/05/06(土) 09:38:57.33 ID:CAP_USER9
5月3日に放送された『業界激震!?マジガチランキング』(AbemaTV)で、
10代の男女713人に聞いた、昔より面白くなくなったと思う芸人ランキングが発表された。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/1/7/1736a_1585_d143a051c6f252009996375e184bfe69.jpg

いわゆる大人の事情、業界の事情を取り払った“マジでガチ”なランキングを紹介している同番組。
MCを務めるカンニング竹山は、ランキングの1位を予想し、外した場合は視聴者プレゼントを自腹で買い取るルールだ。

スタジオにいる10代女子からは、真っ先にトレンディエンジェルの斎藤司が挙がり、「路線が変わった感じがする」「ペッ!って言い過ぎ」など辛辣なコメントが相次いだ。
その他にも8.6秒バズーカーや永野など、一世を風靡した芸人の名前が続出。

竹山は「1つだけ名誉のために言うと、テレビに出てきている芸人は各々の世界で勝ち上がったチャンピオンですから。
全員面白いんですよ」とフォローを入れつつ、1位は永野と予想した。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/5/5/55908_1585_7426d4d09dc07f5555dd1a186c79a1ca.jpg

だが、残念ながら永野は10位内に入らず、ランキング外という結果に。
上位には3位にアンジャッシュ、2位に小島よしお、1位にとにかく明るい安村がランクイン。
ちなみにトレンディエンジェルは9位に入った他、一大ブームを巻き起こしたピコ太郎は5位に選ばれた。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/a/6/a6107_1585_ebdf2da3f4e603faafa968adfb3596b2.jpg

ゲスト出演したお笑いコンビ・よゐこの濱口優は、8位にランクインした出川哲朗に注目し、
「出川さん人気出てきたって言ってたのに、もう時代は終わりつつ…。短すぎたやろ」とコメント。
竹山が「出川さんに一応報告しておきます」と話すと、スタジオは笑いに包まれた。

http://news.livedoor.com/article/detail/13026085/
2017年5月6日 9時0分 AbemaTIMES
【サッカー】<プレミアリーグ>ユニホーム・スポンサーで最大勢力は?横浜タイヤなどの自動車関連企業など世界的な大企業が名を連ねる©2ch.net
1 :@Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net (★)[sageteoff]:2017/05/06(土) 09:41:42.76 ID:CAP_USER9
ブックメーカー関連のスポンサーが10チームを占める。
 
5月に入り欧州各国リーグもいよいよ終盤。プレミアリーグも今月の21日に最終節を迎える。
優勝争いや残留争いなどが気になる時期だが、今回はユニホームスポンサーに注目したい。
 
近年、プレミアリーグでは放映権料だけでなくスポンサー契約料も上昇の一途を辿っている。
現在、世界一の契約料といわれているマンチェスター・ユナイテッドとシボレー(アメリカGM社のブランド)の結んだ金額は年間で約70億円にも上る。
 
胸スポンサーの企業を見ていくとある傾向に気が付く。ビッグクラブとそれ以外のクラブで明らかに業種に違いがあるのだ。
上位陣には、エミレーツ航空(アーセナル)やエティハド航空(マンチェスター・C)などの航空会社、シボレーや横浜タイヤ(チェルシー)などの自動車関連企業など世界的な大企業が名を連ねる。
 
一方、中位・下位クラブを見ると10クラブがオンライカジノやブックメーカー関連企業が占めている。実にプレミアリーグ所属クラブの半数にものぼる。年々その数が増え、昨シーズンの7クラブからさらに増加している。
プロスポーツクラブは、健全なブランドイメージがあるため、こういったギャンブルを扱う企業にとっては確実にイメージアップに繋がり、もちろん知名度もアップできるというのが要因だろう。
 
一方で、子供たちが夢見る舞台であることを考えると、こういった業種の過度な露出は教育上で良くない気もするが、イギリスはブックメーカー発祥の地だけに致し方ない部分もあるか。
ちなみに、その観点からJリーグでは、ギャンブルをメインとする企業とのスポンサー契約は認められていない。
  
【プレミアリーグ16-17シーズンのユニホームスポンサー】

チェルシー:横浜タイヤ(日本:タイヤメーカー)
トッテナム:AIAグループ(香港:保険会社)
リバプール:スタンダード・チャータード(英国:銀行)
マンチェスター・C:エティハド航空(UAE:航空会社)
マンチェスター・U:シボレー(アメリカ:GMの自動車ブランド)
アーセナル:エミレーツ航空(UAE:航空会社)
エバートン:Chang Beer(タイ:ビールメーカー)
WBA:UK-K8.com(中国:ブックメーカー)
サウサンプトン:ヴァージン・メディア(英国:インターネット関連)
ボーンマス:Mansion(スペイン:ブックメーカー)
レスター:キングパワ―(タイ:免税店)
ストーク:Bet365(英国:ブックメーカー)
ワトフォード:138.com(中国:ブックメーカー)
バーンリー:Dafabet(英国:ブックメーカー)
ウェストハム:Betway Limited(英国:ブックメーカー)
クリスタル・パレス:Mansion(スペイン:ブックメーカー)
ハル:SportPesa(英国:ブックメーカー)
スウォンジー:BETEAST(英国:オンラインカジノ)
ミドルスブラ:RAMSDENS(質屋、金融業)
サンダーランド:Dafabet(英国:ブックメーカー)

SOCCER DIGEST Web 5/6(土) 9:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170506-00025201-sdigestw-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170506-00025201-sdigestw-000-view.jpg
【芸能】10代が仮面夫婦だと思う有名人夫婦ランキング 1位は年の差婚のアノ夫婦 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/05/06(土) 09:43:15.63 ID:CAP_USER9
5月3日に放送された『業界激震!?マジガチランキング』(AbemaTV)で、10代の男女652人に聞いた、仮面夫婦だと思う有名人夫婦ランキングが発表された。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/1/f/1f390_1585_6a480063ee0b7e7cbb2ab7bbbcb42edc.jpg

いわゆる大人の事情、業界の事情を取り払った“マジでガチ”なランキングを紹介している同番組。
MCを務めるカンニング竹山は、ランキングの1位を予想し、外した場合は視聴者プレゼントを自腹で買い取るルールだ。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/2/0/2010c_1585_9ac22029290bf09c31a78d032bc15fbf.jpg

ゲスト出演したお笑いコンビ・よゐこの濱口優は、竹山から意見を求められると、広末涼子、キャンドル・ジュン夫妻を挙げ、
「あまり話題にならず、生活が見えない方が想像が働くのでは」と理由を述べた。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/1/3/13ddb_1585_07d2aaa950f6966b41201e25bc9296b5.jpg

スタジオにいる10代女子からは、堀北真希と山本耕史、西山茉希と早乙女太一などの夫婦も出る中、
竹山は最終的に、年の差婚で話題を呼んだ、加藤茶・綾菜夫妻を1位と予想したところ、見事的中。
街頭インタビューでは「年の差がありすぎると金目当てだと思ってしまう」という理由が目立った。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/d/5/d5038_1585_cb249460fa3ddfdf56a6e0d3014f365c.jpg

続く2位には、不倫騒動で世間を騒がせた渡辺謙・南果歩夫妻、
3位にはテレビのためのキャラ作りを指摘され、りゅうちぇる・ぺこ夫妻がランクイン。

ランキング結果を受け、竹山は「まさか当たると思わなかった。
でも皆さんの意見がなかったらわからなかったですね」とコメントし、手を叩いて喜んだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/13025949/
2017年5月6日 8時0分 AbemaTIMES
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。