トップページ > 芸スポ速報+ > 2017年05月01日 > mn3XJBwz0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/16277 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数81000000000001310149104674582



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
【サッカー】<ボールボーイを小突いて一発退場!>徳島DF馬渡「僕の感情がバッと出てしまった」試合後謝罪..クラブが謹慎処分★10©2ch.net
【サッカー】<さいたまダービー>浦和レッズサポーターが過激行為!緩衝帯の柵を蹴り、警備員が制止する騒動に...©2ch.net
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ★951 [無断転載禁止]©2ch.net
【サッカー】<ボールボーイを小突いて一発退場!>徳島DF馬渡「僕の感情がバッと出てしまった」試合後謝罪..クラブが謹慎処分★12©2ch.net
【プロ野球】<平均年俸>3826万円 ソフトBが1位 DeNAが6年連続最下位 前年比で下がったのはオリックス、広島©2ch.net
【テレビ】<東野>「女子高校生ではサッカーと野球どっちが人気?」女子高校生「サッカー」長嶋一茂「下世話なこと言っていい?」★4©2ch.net
【野球】日本ハムの新球場建設構想 札幌市と球団が第1回の実務者協議を行う©2ch.net
【サッカー】<なぜボールボーイ騒動は広がる?>C・ロナウド・ボールボーイ事件は今回の一件とは逆の結末に…©2ch.net
【サッカー】かけた液体はアルコールか 中学生ボールボーイへ乱暴行為の馬渡は謹慎 徳島問題 [無断転載禁止]©2ch.net
【サッカー】<なぜボールボーイ騒動は広がる?>C・ロナウド・ボールボーイ事件は今回の一件とは逆の結末に… ★2©2ch.net

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【サッカー】かけた液体はアルコールか 中学生ボールボーイへ乱暴行為の馬渡は謹慎 徳島問題 [無断転載禁止]©2ch.net
131 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/05/01(月) 18:25:11.10 ID:mn3XJBwz0
>>99
大塚製薬の実業団上がりなんでしょ? 徳島って
どれぐらいの株持っているのかは知らないが
親会社 子会社の資本関係で今も身内なのだろう

手間がかかっても可愛い子なら面倒見るし
地域貢献の面があるとはいえ、深入りするのは危険だと思えば
距離を置いて行く事もあるんじゃないかな

まあ、ポカリとかカロリーメイトとかを売って稼いだ金が
従業員に還元されず、品行の悪いサッカーに回るとなれば
社内での評判も悪くなりそうだね
それ以上に株主が金出す事に口を出すだろうな
【サッカー】<なぜボールボーイ騒動は広がる?>C・ロナウド・ボールボーイ事件は今回の一件とは逆の結末に… ★2©2ch.net
32 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/05/01(月) 18:31:21.21 ID:mn3XJBwz0
>ボールボーイは基本的に、ホームチームが有利にゲームを進められるように教育され

これがアウェイの洗礼って奴?
Jサポにも常識なのか 作り話なのか
【プロ野球】<平均年俸>3826万円 ソフトBが1位 DeNAが6年連続最下位 前年比で下がったのはオリックス、広島©2ch.net
366 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/05/01(月) 18:36:42.47 ID:mn3XJBwz0
>>358
最近では、どこも独立会計になっていると思うけどなあ
親会社の関与は、減って来ている
西武とかロッテ見ていれば、その辺分かる事だけど

西武HDが本気で介入すれば、岸を持って行かれる事も阻止出来たかもしれないし
あるいは、ロッテは緊急補強でテコ入れに動いているだろう

ロッテ 52年ぶり4月終了時チーム打率1割台― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/05/01/kiji/20170501s00001173063000c.html
【野球】日本ハムの新球場建設構想 札幌市と球団が第1回の実務者協議を行う©2ch.net
37 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/05/01(月) 18:39:26.24 ID:mn3XJBwz0
>>36
中日なんかを見れば、世代交代の失敗は痛手だからなあ
黄金期に酔い過ぎても、暗黒期に陥る危険が
常に次を見据えておく必要があるんだろうね
【プロ野球】<平均年俸>3826万円 ソフトBが1位 DeNAが6年連続最下位 前年比で下がったのはオリックス、広島©2ch.net
374 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/05/01(月) 18:43:22.02 ID:mn3XJBwz0
>>370
そういう意味では、子会社の球団が稼いで
親会社に上納しているDeNAのケースなんかは面白いよなあ

中日の所なんかは、新聞社の経営助ける為に
球団に皺寄せが行っている説もあるけれど >ナゴヤドーム使用料
【プロ野球】<平均年俸>3826万円 ソフトBが1位 DeNAが6年連続最下位 前年比で下がったのはオリックス、広島©2ch.net
380 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/05/01(月) 18:49:44.54 ID:mn3XJBwz0
プロ野球は、エンターテイメントビジネスとして力入れるようになって来たし
まだまだ、伸びる余地はあるだろうね

燕フロント入り!山田、グッズ企画部部長に就任「オシャレなアイテムを」 (2/4ページ) - 野球 - SANSPO.COM(サンスポ)
http://www.sanspo.com/baseball/news/20170127/swa17012705050001-n2.html

2017.1.27 05:05

昨季は史上初の2年連続トリプルスリーを達成し、押しも押されもせぬスターに成長。
グッズ販売においても、山田と球団マスコットのつば九郎で年間の売り上げの半分以上を占めたという。

2014年に約2億円だったヤクルトのグッズ売り上げは
リーグ優勝した15年に約8億円、昨年は約10億円に伸びた。
今年は規模拡大を狙い、神宮第2球場に4店舗目のグッズショップを建設する(3月中旬オープン予定)。
【プロ野球】<平均年俸>3826万円 ソフトBが1位 DeNAが6年連続最下位 前年比で下がったのはオリックス、広島©2ch.net
404 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/05/01(月) 19:05:46.10 ID:mn3XJBwz0
>>393
黒字化するなら、本拠地の運営権を握るのが球界のトレンドだけど
神宮球場は、単なる借り物だもんな

新神宮の建設費の一部を負担するなりして、関与を強めた方が良さそうではあるが
どういう考えをしているのか謎だね
【野球】日本ハムの新球場建設構想 札幌市と球団が第1回の実務者協議を行う©2ch.net
40 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/05/01(月) 19:08:59.03 ID:mn3XJBwz0
やはり、最終手段として札幌ドームの敷地か
周辺の国有地の案を考えた方が良いのかもしれないな 札幌市は

札幌市と実務者協議=日本ハム新球場建設:時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017050100738&g=bsb

(2017/05/01-18:10)

2候補地はともにアクセスはいいが、球団が考える面積より狭く、

三谷仁志事業統括副本部長は報道陣の取材に対し、
「周辺を含めた発展性を考えると、球場が収まる土地であればいいとは思っていない」と話した。
【プロ野球】<平均年俸>3826万円 ソフトBが1位 DeNAが6年連続最下位 前年比で下がったのはオリックス、広島©2ch.net
415 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/05/01(月) 19:11:46.00 ID:mn3XJBwz0
>>409
新神宮は、立地はドームに負けてないだろうけど
しかし、想定されているキャパはマツダスタジアム級だろうし
大学生に遠慮して使うなり、あるいは雨降ったら
遠征して来たファンに被害が出るなり
色々と支障もありそうなのがね

ファイターズが開閉式新球場をやりたがっているけど
土地さえあれば、あれと同じものを良い場所に建てたいのだろうね
【プロ野球】<平均年俸>3826万円 ソフトBが1位 DeNAが6年連続最下位 前年比で下がったのはオリックス、広島©2ch.net
450 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/05/01(月) 19:49:22.77 ID:mn3XJBwz0
活躍して自分の価値を認めさせれば
いくらでも年俸は上がって行くのがプロスポーツの世界

巨人山口、育成240万から7年で年俸100倍 - プロ野球ニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20121211-1058227.html


NPBの上限は、この辺なのだろうけど
更新しそうな奴は、メジャー行ってしまうのが今の時代だね
イチロー ダルビッシュ 田中

6億5000万円 2004年 佐々木主浩(36) ←メジャー帰り
6億1000万円 2002年 松井秀喜(28)   ←NPB最終年
6億0000万円 2014年 阿部慎之助(35) ←生え抜き 大卒14年目
6億0000万円 2016年 黒田博樹(41)   ←メジャー帰り
【プロ野球】<平均年俸>3826万円 ソフトBが1位 DeNAが6年連続最下位 前年比で下がったのはオリックス、広島©2ch.net
462 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/05/01(月) 20:00:42.44 ID:mn3XJBwz0
全盛期の金本や藤川なら
10億円貰っていても、ファンも何も言わないだろうな
実際、あそこの球団はぼろ儲けしているだろ

球界屈指の人気 絶大なブランド力を有する甲子園球場が自前
更に、そこへの鉄道アクセスも自前
1試合やるだけで、数億円の金が簡単に動く
【野球】日本ハムの新球場建設構想 札幌市と球団が第1回の実務者協議を行う©2ch.net
43 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/05/01(月) 20:33:24.03 ID:mn3XJBwz0
そういう初歩的な部分は
当然、以前から研究している事だろう
国内外に野球場が存在しているのだから
【プロ野球】<平均年俸>3826万円 ソフトBが1位 DeNAが6年連続最下位 前年比で下がったのはオリックス、広島©2ch.net
499 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/05/01(月) 20:36:49.46 ID:mn3XJBwz0
アメリカ4大スポーツや欧州サッカーに比べて
売上に占める選手人件費の割合が低い
これは、NPBの特徴としてずっと言われているね

今の広島なんて売上高182億円もあって
チーム総年俸が20億円台だろ?
10%ちょっとなんて、他所のプロリーグが見たら考えられない水準なんだろうな

当然、もっと払える余地があるんじゃないかと見られる
勿論、球団経営には色々と金がかかるのだろうけど
【プロ野球】<平均年俸>3826万円 ソフトBが1位 DeNAが6年連続最下位 前年比で下がったのはオリックス、広島©2ch.net
507 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/05/01(月) 20:42:35.29 ID:mn3XJBwz0
>>503
勿論、ソフトバンク並の査定水準でやって行くのは無理だろうが
まだまだ、出せる余力はあるのだろうね
それこそ、FA市場に参戦しても金庫開ければ戦えそう

さすがに、ソフトバンク相手に柳田を巡ってマネーゲームはやらんだろうけど
【野球】日本ハムの新球場建設構想 札幌市と球団が第1回の実務者協議を行う©2ch.net
45 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/05/01(月) 20:44:38.18 ID:mn3XJBwz0
>>44
あそこは、ライバルチームの方ではなく
身内で足の引っ張り合いやってしまっているからなあ

ハムの今季は、出足でつまづいているが
球団組織などは、ちゃんと機能するようになっているから
フロントが何かしらの改善策を考えて行くんだろうな
それこそ、伝家の宝刀のBOSがある
【野球】日本ハムの新球場建設構想 札幌市と球団が第1回の実務者協議を行う©2ch.net
48 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/05/01(月) 20:50:46.79 ID:mn3XJBwz0
>>46
栗山の大谷依怙贔屓でチームが空中分解したなんて説もあるが
まあ、少しずつ自分達の野球やり始めるようになってるしな
競り合いになれば、まだ拾える確率も増す

増井なんかは、さっさと先発に戻せば良いのに 昨日もアレだったな
【野球】日本ハムの新球場建設構想 札幌市と球団が第1回の実務者協議を行う©2ch.net
52 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/05/01(月) 21:00:50.49 ID:mn3XJBwz0
とりあえず、球場だけは最低限建てられるだけの場所は用意出来たので
門前払いだけは避けられたか

ここから土地拡張の可能性なりを考えて行くんだろうな

ファイターズ新球場 球団と札幌市 "初"実務者協議 「アクセスはいい」 (北海道文化放送) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170501-00000006-hokkaibunv-hok

5/1(月) 19:20配信

「Q.土地の広さについて」

北海道日本ハムファイターズ事業統括本部 三谷仁志副本部長:

「球場そのものは建設できるスペースだと考えている。
球場だけでなく、周辺を含めた発展性の観点で、新球場に関して検討したい」

球団側はこのように述べ、札幌市提案の土地の広さは「検討課題」だとしています。
【プロ野球】<平均年俸>3826万円 ソフトBが1位 DeNAが6年連続最下位 前年比で下がったのはオリックス、広島©2ch.net
535 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/05/01(月) 21:14:39.79 ID:mn3XJBwz0
>>525
巨人は、ただ借りているだけだからね

もし、巨人の親会社が東京ドームであれば
ドームの売上・利益で、世界一のスポーツチームになっていると思うよ


球場経営、リーグビジネス……楽天が変えたプロ野球の仕組みとは (3/6) - ITmedia ビジネスオンライン
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1109/16/news008_3.html

2011年09月16日 08時00分 更新

井上 プロ野球球団のビジネスには、
「チームオペレーション」「ビジネスオペレーション」「球場オペレーション」の3つがあります。

プロ野球球団でも、読売巨人軍と楽天野球団が株式会社として同じことをしていると思う人もいるかもしれませんが、
それは大きな間違いです。読売巨人軍はチームオペレーションのみ、
すなわち読売巨人という野球団の運営のみをしているんです。

ビジネスオペレーション、例えばチケット販売や放映権販売など読売巨人軍の興行事業は、
読売新聞本社の事業部が行っています。
そして、球場オペレーションは、東京ドームという資本関係のない別の会社の事業部が行っています※。
一方、楽天野球団はチームもビジネスも球場も全部、楽天野球団がやっています。


ただ、ここですごいなと思うことは、楽天野球団は全部やっていても売り上げは年間80〜90億円です。
読売巨人軍は球場オペレーションはやっていなくても200億円以上の売り上げがあると言われるので、
事業規模は雲泥の差です。

パリーグは今、第三セクターから札幌ドームを借りている日本ハム以外の球団は、
チームオペレーション、ビジネスオペレーション、球場オペレーションを一体として運営するようになっています。
例えばオリックスは大阪ドームを大阪市から買収し、運営は別会社ですが、ある程度の一体運営を行っています。
西武も、西武鉄道の子会社として球団と球場が分かれていたのですが、球団と球場のオペレーションを一体化しました。
【プロ野球】<平均年俸>3826万円 ソフトBが1位 DeNAが6年連続最下位 前年比で下がったのはオリックス、広島©2ch.net
549 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/05/01(月) 21:27:39.04 ID:mn3XJBwz0
>>539

「東京」ドームの売上高は
「福岡」とは比べ物にならないからなあ

そして、ジャイアンツとホークスの差も

福岡ソフトバンクホークス株式会社(非上場)の2016年2月期決算
https://pbs.twimg.com/media/CqB4s53UMAA4ldC.jpg

売上高 274億35百万円

営業利益 33億43百万円
経常利益 20億4百万円
当期利益  9億29百万円
【プロ野球】<平均年俸>3826万円 ソフトBが1位 DeNAが6年連続最下位 前年比で下がったのはオリックス、広島©2ch.net
565 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/05/01(月) 21:42:22.63 ID:mn3XJBwz0
>>557
セグメント別売上高において
東京ドームシティ事業は、およそ640億円
巨人の球団売上高が200億円なら

その「マンう」ってのと同じぐらいなんだけどな
東京ドームの土地の持つ価値も含めれば、世界一はどっちか言うまでもないだろう

2016年1月期 決算説明会
http://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS01950/73e930d0/88f3/48fa/9c78/87b376ca26a7/20160317175352107s.pdf

2016年3月17日 株式会社 東京ドーム
【サッカー】<“Jリーグ・バブル”時代やって来る?>V字回復のきっかけは村井チェアマン就任 経常収益過去最高!©2ch.net
30 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/05/01(月) 21:47:45.52 ID:mn3XJBwz0
プロ野球のある大都市圏では
どこも死に体になっている気がしてならないな
ガンバ大阪の吹田スタも玉砕したようだし

田舎に進出して自転車操業を繰り返しているけど
少子高齢化 過疎化で衰退著しいのに
もう出店可能な場所が残っているのだろうか
【プロ野球】<平均年俸>3826万円 ソフトBが1位 DeNAが6年連続最下位 前年比で下がったのはオリックス、広島©2ch.net
572 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/05/01(月) 21:53:39.47 ID:mn3XJBwz0
>>566
勿論、コンサートなどの各種イベントや
あるいは、隣接するホテルなども計上されているだろう

しかし、巨人が本拠地にしている事で
100億円規模の広告料収入を筆頭に
使用料収入や飲食物販収入がもたされているのもまた事実

自社の不動産の価値を高めて行くという意味では
多目的ドームビジネスをやる以上、プロ野球の本拠地である事の価値は高い
オリックスの所なんかは、球団ビジネスよりもドームビジネスの方が主力かもしれないね

あそこも別勘定にしなければ、それなりの売上高になると思うよ
金に余裕があるように見えるのは、ドームが自前である事と無縁ではないだろうし
【プロ野球】<平均年俸>3826万円 ソフトBが1位 DeNAが6年連続最下位 前年比で下がったのはオリックス、広島©2ch.net
576 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/05/01(月) 21:59:21.47 ID:mn3XJBwz0
>>561
Jリーグにおいては、ビッグクラブでも
他所の商売敵と比較したら、まだまだ小粒だからなあ

浦和やG大阪と言っても、巨人や阪神の存在感の前には足元にも及ばない
Jリーグ発足時のヴェルディなんかの方が、よっぽど一目置かれた存在だった
【プロ野球】<平均年俸>3826万円 ソフトBが1位 DeNAが6年連続最下位 前年比で下がったのはオリックス、広島©2ch.net
584 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/05/01(月) 22:13:44.54 ID:mn3XJBwz0
>>579
世界一のトッププレイヤーだからこそ
評価も集中して価値も高まるんだろ?

それに、サッカー選手としての年俸は幾らなのかと
金持っているだけなら、こいつに勝てる奴はいるのか?

【野球】横浜ベイスターズが「億万長者」マット・ホワイト投手と契約へ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1182715800/l50

しかも、この新助っ人は億万長者だという。
数年前に購入した土地から、高価な建築用石材がザクザクと出てきた。

推定総額24億ドル、日本円にして約2976億円のお宝を手中にしたが

「人柄がよく、まじめな性格。換金もしていないし、その話題は好きじゃないみたい」(球界関係者)。
【プロ野球】<平均年俸>3826万円 ソフトBが1位 DeNAが6年連続最下位 前年比で下がったのはオリックス、広島©2ch.net
595 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/05/01(月) 22:27:15.17 ID:mn3XJBwz0
>>588
サッカー選手として
海外で食って行けるだけの力のある奴が
どれだけいると言うんだ?

先日もスペインかどっかに行った鹿島の選手が
すぐに心を病んだとかで帰って来たようだけど
【プロ野球】<平均年俸>3826万円 ソフトBが1位 DeNAが6年連続最下位 前年比で下がったのはオリックス、広島©2ch.net
602 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/05/01(月) 22:32:16.84 ID:mn3XJBwz0
海外に行けば食える
逆に言えば、日本では食えないのかと思ってしまうよな

実際、満足に暮らして行こうと思えば
海外を意識しないといけないのが、Jリーグの現実なんだろうけど

しかし、そんな進路をプロのサッカー選手を目指そうという選手の
親や周りの人間が賛成するのかだよね
今では、大学生のサッカー選手なんかは監督に
Jリーグに行かず、一般企業への就職を勧められたりする事もあるようだが

【特別寄稿】「ビニール傘化」するJリーガーをなくすために(小澤一郎) - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/6103912/
【プロ野球】<平均年俸>3826万円 ソフトBが1位 DeNAが6年連続最下位 前年比で下がったのはオリックス、広島©2ch.net
609 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/05/01(月) 22:41:57.11 ID:mn3XJBwz0
1986年オフに落合が更改して
初めての1億円プレイヤーになった
それからちょうど、30年か

下記のスレには、助っ人も含まれているが
それを抜くと43人

1996年の年俸1億円プレイヤー(52名) [無断転載禁止]©2ch.net
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1451094680/


今年は、72人か
助っ人入れると、20年前の2倍ぐらいにはなっているのかな

球界の年俸格差拡大 タカ最高額、最下位は6年連続で…:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK5144RPK51UTQP014.html

>全12球団の年俸総額は約281億円。年俸1億円以上の選手は昨年より8人増えて72人
【プロ野球】<平均年俸>3826万円 ソフトBが1位 DeNAが6年連続最下位 前年比で下がったのはオリックス、広島©2ch.net
635 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/05/01(月) 23:19:51.20 ID:mn3XJBwz0
日本ハムは、予算25億円とか
その辺の枠を定めて、何とかやりくりするのが
球団方針になっているからなあ

札幌ドーム問題がある中で、良くあれだけAクラスになれるものだよ
今年は、金持ってそうな楽天やオリックスが機能していて
Bクラスに沈んでいるけれど

変わる赤字の捉え方 =保有価値、厳しく判断=
http://ime.nu/ime.nu/www.jiji.com/jc/v?p=baseball_keiei0001

完全な「自立」は難しくとも、「赤字ほてん」の捉え方は変わってきた。
日本ハムは親会社から年間30億円が球団に入るが、

藤井純一球団社長は
「価値を提供してスポンサー料をいただくという考え方。
30億円が入った状態で予算を組み、そこからいかにプラスを出すか」と語る。
【プロ野球】<平均年俸>3826万円 ソフトBが1位 DeNAが6年連続最下位 前年比で下がったのはオリックス、広島©2ch.net
642 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/05/01(月) 23:34:46.85 ID:mn3XJBwz0
>>639
だから、>>268という事になって来るんだけどね

今のJリーグは、クラブ単体の実力以上に支出があり過ぎる
浦和はまだ議論の余地があるが、神戸なんてあからさまに楽天マネーだし
【野球】日本ハムの新球場建設構想 札幌市と球団が第1回の実務者協議を行う©2ch.net
61 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/05/01(月) 23:38:11.71 ID:mn3XJBwz0
北広島案が保険として十分に機能している分
球団は、札幌市をあれこれ動かせる余裕も出来ているね

北大や八紘学園と交渉してもっと土地を割かせろという
意味合いも当然含まれているような対応
【プロ野球】<平均年俸>3826万円 ソフトBが1位 DeNAが6年連続最下位 前年比で下がったのはオリックス、広島©2ch.net
644 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/05/01(月) 23:40:47.03 ID:mn3XJBwz0
今の神戸は、堤義明率いる西武が盟主の座を奪おうと
根本なんかを使って滅茶苦茶やってた時代のイメージに近いな

親会社マネーにモノ言わせて、力技やっている

http://www.jleague.jp/aboutj/management/club-h27kaiji.html

ヴィッセル神戸 (百万円)

年度  営業収益 広告料 入場料 営業利益 当期純利益

2013年  1,960    682   339   ▲441    ▲370
2014年  2,471    945   486   ▲483     1,746
2015年  3,663   2,198   425     102       11


Live! Vissel | J1神戸が楽天傘下に チーム強化へ完全子会社化
http://club.kobe-np.co.jp/vissel/?p=3892

掲載日:2014年12月7日

>予算規模は2014年度の約25億円から15年度は約30億円に増える見込み。
>ヴィッセル神戸は創設以来、赤字が続いており、近年は同クラブ会長でもある三木谷氏が年4〜5億円程度を補てんしていた。


神戸V消滅…来季大型補強!FC東京・高橋、G大阪・大森ら獲得へ ― スポニチ Sponichi Annex サッカー
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2016/10/23/kiji/K20161023013588260.html

[ 2016年10月23日 08:20 ]

>悲願の初タイトルを目指す来季は、強化費を現状から4〜5億円規模で増額することが判明。
【プロ野球】<平均年俸>3826万円 ソフトBが1位 DeNAが6年連続最下位 前年比で下がったのはオリックス、広島©2ch.net
651 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/05/01(月) 23:58:01.08 ID:mn3XJBwz0
ヤクルトは、優勝や山田哲人のような看板選手の登場や
神宮に押し掛けるビジターファンが増えているのも大きいだろうね

かつては、阪神にホームジャックされていたが
今じゃ広島も真っ赤にするし、横浜なんかも凄い時がある
その辺で球団経営の足しになっていたり
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。