トップページ
>
芸スポ速報+
>
2017年04月21日
>
msoXqNYA0
書き込み順位&時間帯一覧
226 位
/16971 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
1
0
0
0
0
4
3
0
0
0
0
0
1
0
4
3
1
0
0
2
19
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
【芸能】坂口杏里の恐喝未遂逮捕・全真相 続いていた「週5」ホストクラブ通い [無断転載禁止]©2ch.net
【音楽】<レベッカ>28年ぶりツアー決定!「新しい曲を育み、会いに行きます」ファイナルは東京・日本武道館2days©2ch.net
【フィギュア】国別対抗戦・男子SP結果 羽生、宇野、Pチャン、Nチェンら出場 [無断転載禁止]©2ch.net
【芸能】芦田愛菜、将来の夢は「病理医」 2年前は薬剤師 医学の道に興味深々 [無断転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
【芸能】坂口杏里の恐喝未遂逮捕・全真相 続いていた「週5」ホストクラブ通い [無断転載禁止]©2ch.net
277 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2017/04/21(金) 04:15:05.18 ID:msoXqNYA0
ホストクラブって
キャバクラと全く違うんだな。
キャバクラでこんな散財とか絶対しないぞ。
3000万円をホストクラブで散財って
想像もできない。
ホストクラブってそんなに凄いのか?
【音楽】<レベッカ>28年ぶりツアー決定!「新しい曲を育み、会いに行きます」ファイナルは東京・日本武道館2days©2ch.net
81 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2017/04/21(金) 09:41:35.79 ID:msoXqNYA0
一番の問題点は
NOKKOが熱海にひっこんだことが大きい。
東京のノリつまりマスメディアのノリより数テンポ遅れてる。
だからもっさりしてしまう。
熱海でなく軽井沢だったら全く違ってたんだろうけど
熱海自体が、老人の街だよね。温泉街で。
だから実年齢より10歳以上老けた感じになってしまった。
そして太っていても気にしないメンタリティになった。
少なくとも、パフォーマーのアーティストを続けるなら
都市部、できれば東京にいなければ駄目だという
典型。
本人はそういうことはわかんないだろうけどな。
ニューヨークに進出した反動が全部その後のメンタルと人生観に反映してる。
人生に対して
ネガティブになりすぎたと思う。
【音楽】<レベッカ>28年ぶりツアー決定!「新しい曲を育み、会いに行きます」ファイナルは東京・日本武道館2days©2ch.net
87 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/04/21(金) 09:44:04.44 ID:msoXqNYA0
その気ないだろうけど
本当に第一線のパフォーミングする
アーティストとして続行する気なら
東京に賃貸するべき。
熱海には週末でも帰ればいい。
旦那は熱海にスタジオ作ったから
動けないだろうけどな。
【音楽】<レベッカ>28年ぶりツアー決定!「新しい曲を育み、会いに行きます」ファイナルは東京・日本武道館2days©2ch.net
92 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/04/21(金) 09:47:57.98 ID:msoXqNYA0
解散前までのアルバムは
木暮時代含め、
捨て曲なしといっていいくらい
傑作アルバムしかでてない。
リミックス版も凄い傑作。
解散後は
NOKKOのやりたいことと
日本の売れ線とのギャップで段々売れ行きが
落ちてメンタルをやられたんだよな。
根っからの音楽商売人でなく
この人はどっちかというと恋愛体質の人だったような気する。
【音楽】<レベッカ>28年ぶりツアー決定!「新しい曲を育み、会いに行きます」ファイナルは東京・日本武道館2days©2ch.net
99 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2017/04/21(金) 09:54:08.70 ID:msoXqNYA0
新さいたまアリーナのときは
全盛期の8割くらいの声には戻っていたようだよね
NHKの紅白ではその調子を維持できてなくて
全盛時の6割くらいの感じで残念だった。
レベッカは凄いバンドなんだということをみせつけてほしかった。
マツコ・デラックスはレベッカが再結成する前まで盛んに
NOKKOは凄いと連発していたらしいけど
昔の動画みていたせいだろうね。
再結成後はNokkoについて言及しなくなってしまった。
【音楽】<レベッカ>28年ぶりツアー決定!「新しい曲を育み、会いに行きます」ファイナルは東京・日本武道館2days©2ch.net
112 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2017/04/21(金) 10:10:36.75 ID:msoXqNYA0
いろんな意味でベストアクトのライブのひとつがはこれだろうね
定番だけど
本来の意味でのロック
REBECCA/レベッカ ラブ パッション
https://www.youtube.com/watch?v=AOCaynJHuNE
&list=RDnFVh9YmnFsU&index=2
REBECCA/レベッカ プライベイト・ヒロイン Live
https://www.youtube.com/watch?v=nFVh9YmnFsU
&list=RDnFVh9YmnFsU#t=40
実は土橋のシンセの調子がおかしかったんだけど
そういうことはどうでもよくなるライブ
【音楽】<レベッカ>28年ぶりツアー決定!「新しい曲を育み、会いに行きます」ファイナルは東京・日本武道館2days©2ch.net
120 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2017/04/21(金) 10:16:51.01 ID:msoXqNYA0
ポイズンツアーと1990のライブが完成度高いけど
>>112の早稲田祭のライブがレベッカを伝説にしたと思う。
DVDでは「Dreams on 1990119」が
日本のバンドと思えないほどの完成度とスケール感で
本当に素晴らしい。日本の音楽史に残る最高級のライブ。
当時、土橋が冗談半分でピンクフロイド級といっていたらしいけど
それくらい音が分厚く、演奏もボーカルも素晴らしい。
【音楽】<レベッカ>28年ぶりツアー決定!「新しい曲を育み、会いに行きます」ファイナルは東京・日本武道館2days©2ch.net
124 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/04/21(金) 10:21:02.30 ID:msoXqNYA0
>>118
ライブで金をとる以上、最盛時の8割は要求される。
演歌なら6割でもいいだろうけど
こういうロック系の客は許容度は8割くらい。
洋楽を基準に考えるからどうしても
ツェッペリン・ストーンズ・WHOあたりの再活動時の
完成度の凄さと比較してしまう。
【フィギュア】国別対抗戦・男子SP結果 羽生、宇野、Pチャン、Nチェンら出場 [無断転載禁止]©2ch.net
660 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2017/04/21(金) 16:01:45.67 ID:msoXqNYA0
これで
フリーで神演技でも見せないと
いままでロシア女子選手から強烈なアプローチされまくりだったのが終わるな。
とくにメドベからは冷められるだろう。
【芸能】芦田愛菜、将来の夢は「病理医」 2年前は薬剤師 医学の道に興味深々 [無断転載禁止]©2ch.net
506 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2017/04/21(金) 18:28:05.50 ID:msoXqNYA0
手塚治虫先生のような漫画家なら
医学部いきながらできるけど
芸能界は無理だよね。
医者で女優とか一人もいない。
西川は医師は片手間だし
コメンテーターやってるだけだし。
小説家はたくさんいるね。
政治家に転身もたくさんいる。
【芸能】芦田愛菜、将来の夢は「病理医」 2年前は薬剤師 医学の道に興味深々 [無断転載禁止]©2ch.net
508 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2017/04/21(金) 18:30:43.58 ID:msoXqNYA0
全然関係ないけど
慶應経済はきついんだよな。
慶應経済出身だけど
留年率4割だしね。
就職いいというけど、留年すれば当然条件は悪くなる。
慶應経済いっても、まずはその4割に入らず、6割にはいるようにしないと駄目。
ちなみい女子アナの青木とか嵐の櫻井は留年してないんだから
その点ではたいしたもの。
【音楽】<レベッカ>28年ぶりツアー決定!「新しい曲を育み、会いに行きます」ファイナルは東京・日本武道館2days©2ch.net
339 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2017/04/21(金) 18:44:19.52 ID:msoXqNYA0
完成度という点ではこれが絶頂期だろう。
NOKKOが一番セクシーだったライブ。
前半がポイズンツアーで後半がファイナルライブじゃないかな?
https://www.youtube.com/watch?v=fRYWz4DFB2I
アルバムでは5作目のポイズンが最高傑作だと思う。
レベッカのスタジオアルバムは連続で4枚オリコン一位。
リミックスアルバム2枚が一位。
ベストアルバムが1位。
合計7枚のアルバムが一位で
ソニー・レコードのの完全な看板スターだった。
ラストのスタジオ・アルバムも一位で最盛期に解散した。
売上げ自体は、同時代のボウイより多かったんじゃないだろうか?
【音楽】<レベッカ>28年ぶりツアー決定!「新しい曲を育み、会いに行きます」ファイナルは東京・日本武道館2days©2ch.net
341 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/04/21(金) 18:49:10.15 ID:msoXqNYA0
松任谷由美は先年の再結成ライブをみて
いままでの交友関係等を思い出して
涙が止まらず、楽屋でNOKKOと抱き合って泣いたそうだけど
いままでみてきた日本人のライブで最高のライブのひとつだと
絶賛していた。
絶頂期のライブをみていなかったのもあるんじゃないかなとも
思うけど、NOKKOが松任谷に電話してきて涙がとまらなかった
時期を知っていたとか個人的背景もあったのだろう。
【音楽】<レベッカ>28年ぶりツアー決定!「新しい曲を育み、会いに行きます」ファイナルは東京・日本武道館2days©2ch.net
343 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/04/21(金) 19:01:30.35 ID:msoXqNYA0
レベッカ時代のNOKKOのテンションの高さは異常で
あれをその後も続けるのは不可能だったのだろう。
実際、本人は限界にきていて休止するのは自然のなりゆきだったらしい。
ソロ時代に関しては、完成度の高いアルバムを後期に何枚か出しているのだけど
本人がいう素の自分の暗い本性をさらけだしてしまった分
売れいきが落ちてしまった。
それでも暗いから売れないというなら鬼束もCOCCOも売れなかっただろうから
NOKKO自身と購買層が共有できる空間を汎用化できなかったともいえる。
ビョークは暗い最先端音楽だろうと売ってきた。
ラストアルバムの「Viaje」はエレクトロニカを取り入れた最高傑作だと思う。
このアルバムが売れなかったのが結局引退のきっかけになったと思う。
【芸能】芦田愛菜、将来の夢は「病理医」 2年前は薬剤師 医学の道に興味深々 [無断転載禁止]©2ch.net
519 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2017/04/21(金) 19:05:19.21 ID:msoXqNYA0
>>516
結構中高での留年とかもある。
成績悪いと中学高校への進学を諦めさせることもある。
海外留学した森泉もそのパターンかも。
本当に頭が悪い人は大学までたどり着かないシステムにはなってる。
【音楽】<レベッカ>28年ぶりツアー決定!「新しい曲を育み、会いに行きます」ファイナルは東京・日本武道館2days©2ch.net
360 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2017/04/21(金) 19:52:25.94 ID:msoXqNYA0
これは珍しい野外大ステージのライブ
相当に激しいダンスなのに口パクでなく息を切らしてない。
クラシックダンスをやっていたこともあり
ダンスパフォーマンスをするロッカーとしては日本で最初だったと思う
REBECCA Hot Spice
https://www.youtube.com/watch?v=GGKJoyKAbf0
レベッカのファンの特徴は男女ともに同数くらいで
しかも普通の一般人風のファンが大多数という点だろう。
ロック系の音楽なのに最大公約数的なバンドで
ずっと続けていたらサザンと同じような国民的バンドとして残ったのは確実だったと思う。
【音楽】<レベッカ>28年ぶりツアー決定!「新しい曲を育み、会いに行きます」ファイナルは東京・日本武道館2days©2ch.net
369 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[sage]:2017/04/21(金) 20:08:04.94 ID:msoXqNYA0
レベッカの特徴はとにかく目線が凄く一般人目線なこと。
日常風景を詞にしているのが他のバンドと大きく違う。
ボウイやプリプリと世界観が全く違って
ボーカルは激しくても歌っている世界が普通の日常風景そのものなこと。
ロックの世界観と日本人の生活がそのまま完璧な形で統合されたという
意味で奇跡的だと思う。
他のバンドと違うのは、どんなにコマーシャルな曲であっても
やっていることはまさしくロックそのものだったということだし
歌謡曲がベースでなく洋楽がベースになっていたことだろう。
レベッカが不幸だったのは、
正統派のロックでありながら過小評価されてきたことだったと思う。
正統派という意味でいうならサザンよりはるかに王道のロックだったと思う。
【音楽】<レベッカ>28年ぶりツアー決定!「新しい曲を育み、会いに行きます」ファイナルは東京・日本武道館2days©2ch.net
397 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2017/04/21(金) 23:28:17.02 ID:msoXqNYA0
YMOの細野 坂本 高橋 とか
山下達朗 竹内まりあ 松任谷由美 あたりみても
あるいはボウイのメンバーとかみても
ああ年月がたったんだなぁとか思わないし、昔も今も同じように
つながってる感じするけど
レベッカだけは全く違う。
ずっと昔の異空間の記憶の中にあるものがよみがえってくる感じがする。
おそらくNOKKOにとってレベッカ時代は遠い昔の記憶の中にあるものなんだろう。
NOKKO自体が新アルバムをだしている状態なら
そうもおもわないけど実際にはヤング・リアタイア状態だったし。
レベッカは本当に懐かしい、という印象が強い。
新曲を出すそうなのでそれで印象変わるかもしれないけど。
最後のシングルはA面でなくB面の曲ののがはるかにいい名曲だった。
REBECCA / HELLO TEENAGE
https://www.youtube.com/watch?v=x7OSGarTK3k
【音楽】<レベッカ>28年ぶりツアー決定!「新しい曲を育み、会いに行きます」ファイナルは東京・日本武道館2days©2ch.net
403 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
[]:2017/04/21(金) 23:48:18.85 ID:msoXqNYA0
「ラブイズキャッシュ」は
パクリそのものだけど
レベッカの「ムーン」をパクリだというのはあまりにも言い過ぎ。
明らかにヒントをもらってアレンジしてるけど
Madonna の Papa Don't Preach と全く違う曲だよ。
裁判になっても間違いなく却下される。
コード展開も違う。
個人的には「ムーン」のがはるかにレベルが上の名曲。
完璧なアレンジと完璧な詞と完璧な演奏と歌唱の傑作だよ。
マドンナはいい曲もいいアルバムもあるけどPapa Don't Preach
はどう考えても平凡なコマーシャルな曲。
珍しくマドンナの作詞作曲だけどいただけない。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。