トップページ > 芸スポ速報+ > 2017年04月18日 > Z5u8iaZt0

書き込み順位&時間帯一覧

108 位/17867 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000712000062000000000000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
【フィギュア】浅田真央引退特番の視聴率はなぜ低迷したのか?★2 [無断転載禁止]©2ch.net
【フィギュアスケート】ISU、技術要素と芸術性を別のプログラムで評価する新方式を検討©2ch.net

書き込みレス一覧

【フィギュア】浅田真央引退特番の視聴率はなぜ低迷したのか?★2 [無断転載禁止]©2ch.net
136 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/18(火) 03:22:12.38 ID:Z5u8iaZt0
>>115
アルペンスキーの選手にスポンサーが大量に付くのは確かだけど
900万ドルのショーン・ホワイトとか500万ドルのライアン・シェクラーのようなのもいるんだよ
連中の場合はX-Gamesの賞金より副業みたいにスポンサーがついてブランド持ちになるからね
【フィギュア】浅田真央引退特番の視聴率はなぜ低迷したのか?★2 [無断転載禁止]©2ch.net
148 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/18(火) 03:25:30.32 ID:Z5u8iaZt0
>>132
>>130ではないけどソトニコワはロシアナイキのCMに出てた
今はもうブクブク太ったので出て無いだろうけど金メダル獲得後はロシアでかなりのセレブ扱いだったようだ
たまにストリーミングでロシアの放送局を観るけどユーロスポーツなんかだとソトニコワ物語のようなのを垂れ流してる
【フィギュア】浅田真央引退特番の視聴率はなぜ低迷したのか?★2 [無断転載禁止]©2ch.net
182 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/18(火) 03:34:34.54 ID:Z5u8iaZt0
>>171
ソチ五輪直後に民放で浅田真央特集をやったけど13%くらいしか取れなかった
商品価値としての最盛期はやっぱりバンクーバー直前だったんだよ
でもバンクーバーでキム・ヨナに負けて下がってどうにか4年持った感じでしょ
【フィギュア】浅田真央引退特番の視聴率はなぜ低迷したのか?★2 [無断転載禁止]©2ch.net
194 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/18(火) 03:40:28.24 ID:Z5u8iaZt0
>>186
浅田真央はソチ五輪での引退を宣言していたから引退特番みたいなもんだよ
【フィギュア】浅田真央引退特番の視聴率はなぜ低迷したのか?★2 [無断転載禁止]©2ch.net
199 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/18(火) 03:42:17.58 ID:Z5u8iaZt0
>>174
> 欧米だけじゃなく韓国でもフィギュアはショートトラックと同じリンク使うからって
> アジアのゴールデンタイムをとられたんだよね

違う
平昌のフィギュアはアメリカのゴールデンタイムに合わされたんだよ
北京五輪の競泳と同じ状態
【フィギュア】浅田真央引退特番の視聴率はなぜ低迷したのか?★2 [無断転載禁止]©2ch.net
204 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/18(火) 03:43:54.03 ID:Z5u8iaZt0
>>202
http://i.imgur.com/1ktu1mN.jpg
http://i.imgur.com/kWn8nY7.jpg
http://i.imgur.com/qssaeyE.jpg
【フィギュア】浅田真央引退特番の視聴率はなぜ低迷したのか?★2 [無断転載禁止]©2ch.net
245 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/18(火) 03:58:41.56 ID:Z5u8iaZt0
>>206
フジテレビが放映した番組は浅田真央側からフジテレビに独占取材依頼して構成されたものだよ
もともとフジテレビは浅田真央をごり押しし続けてきたからね
【フィギュア】浅田真央引退特番の視聴率はなぜ低迷したのか?★2 [無断転載禁止]©2ch.net
254 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/18(火) 04:06:05.62 ID:Z5u8iaZt0
>>252
ソチの種目別視聴率ってどこ?

はっきりいって北米でノルディックがフィギュアより上になるなんてありえないと思うんだけどね
【フィギュア】浅田真央引退特番の視聴率はなぜ低迷したのか?★2 [無断転載禁止]©2ch.net
262 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/18(火) 04:14:24.72 ID:Z5u8iaZt0
>>257
見てみたいのでURL教えてくれ

冬季五輪で世界視聴者数が最も多いのはアイスホッケーなのは分かる
でもほか北欧でしか人気の無いバイアスロンやドイツでしか人気がないリュージュなんかを除けば横一線でしょ
スノボのストリーミングが多いのはその国の放映条件もあるから(北米得意の録画とかね)も絡むから
北米のデータが全てとは言い切れないよ
とくにソチは北米優先の開始時間ではなかったからね
【フィギュア】浅田真央引退特番の視聴率はなぜ低迷したのか?★2 [無断転載禁止]©2ch.net
263 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/18(火) 04:15:47.87 ID:Z5u8iaZt0
>>261
> ちなみに平昌のリンクの最終調整後のテスト練習とかもショートトラックが最優先で
> フィギュアは最後のスケジュールにされてる

言っている意味分からない
最終調整後のテスト練習ってなに?
【フィギュア】浅田真央引退特番の視聴率はなぜ低迷したのか?★2 [無断転載禁止]©2ch.net
272 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/18(火) 04:22:02.85 ID:Z5u8iaZt0
とりあえずソチのニールセン調べのアメリカ視聴者数

3,170万人 開会式 
2,510万人 男子スロープスタイル(アメリカ・コッツェンバーグ金)
2,630万人 フィギュア団体戦(アメリカチーム銅)
2,370万人 アルペンスキー男子大回転(アメリカ・リゲティ金)
2,350万人 アイスダンス(デービス&ホワイト金)
1,510万人 閉会式
【フィギュア】浅田真央引退特番の視聴率はなぜ低迷したのか?★2 [無断転載禁止]©2ch.net
276 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/18(火) 04:23:40.82 ID:Z5u8iaZt0
>>273
データじゃないね
ちなみにデータは俺が調べたよ>>272
スロープスタイルよりフィギュア団体戦が上だったわ
【フィギュア】浅田真央引退特番の視聴率はなぜ低迷したのか?★2 [無断転載禁止]©2ch.net
283 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/18(火) 04:28:15.44 ID:Z5u8iaZt0
>>278
具体的データをもとに話しているのかと思ったけど全くそうじゃないんだね

> ちなみに平昌のリンクの最終調整後のテスト練習とかもショートトラックが最優先で
> フィギュアは最後のスケジュールにされてる

最終調整後のテスト練習ってなに?
【フィギュア】浅田真央引退特番の視聴率はなぜ低迷したのか?★2 [無断転載禁止]©2ch.net
294 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/18(火) 04:32:20.77 ID:Z5u8iaZt0
>>288
テスト練習の意味分かってる?

あのね、スピードスケートの世界選手権のあとに同じ会場でフィギュアの四大陸選手権が行われたんだよ
プレ五輪としてね

実はあんまり詳しくない人なのかな?
【フィギュア】浅田真央引退特番の視聴率はなぜ低迷したのか?★2 [無断転載禁止]©2ch.net
299 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/18(火) 04:35:17.80 ID:Z5u8iaZt0
>>295
インチキもなにもフィギュアを貶めたくて必死に知ったか知識を披露してたってのがバレバレだからだよ

テスト練習って・・・プレ五輪だって分からないくらいの知識しかないみたいだし・・・
【フィギュア】浅田真央引退特番の視聴率はなぜ低迷したのか?★2 [無断転載禁止]©2ch.net
308 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/18(火) 04:37:18.11 ID:Z5u8iaZt0
>>297
だからテスト練習ってなに?w
四大陸は毎年2月開催、W杯は毎年12月開催、世界距離別は毎年2月上旬開催
フィギュアが最後になるのは当たり前なんだけどそれすら分からないで↓みたいなレスしてるんだが?

> 261 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/04/18(火) 04:13:56.86 ID:Ia+3MW/20 [16/22]
> ちなみに平昌のリンクの最終調整後のテスト練習とかもショートトラックが最優先で
> フィギュアは最後のスケジュールにされてる
【フィギュア】浅田真央引退特番の視聴率はなぜ低迷したのか?★2 [無断転載禁止]©2ch.net
326 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/18(火) 04:43:52.94 ID:Z5u8iaZt0
>>324
テスト練習なんて言ってるけどプレ五輪大会の意味も分からず使ってたようだよ
視聴率データも出せないし、書いてたデータはガセだったしちょっと頭のおかしい人みたい
【フィギュア】浅田真央引退特番の視聴率はなぜ低迷したのか?★2 [無断転載禁止]©2ch.net
335 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/18(火) 04:48:12.66 ID:Z5u8iaZt0
>>331

> 261 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/04/18(火) 04:13:56.86 ID:Ia+3MW/20 [16/22]
> ちなみに平昌のリンクの最終調整後のテスト練習とかもショートトラックが最優先で
> フィギュアは最後のスケジュールにされてる

こんなこと書いてるから意味が分からなかったけど
平昌会場のプレ五輪大会だったショートトラックW杯(12月開催)、世界距離別(2月上旬)、四大陸選手権(2月下旬)
をなんかよく分からないけどフィギュアは優先順位が低かったって解釈したかったみたいだよw
【フィギュア】浅田真央引退特番の視聴率はなぜ低迷したのか?★2 [無断転載禁止]©2ch.net
340 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/18(火) 04:54:48.29 ID:Z5u8iaZt0
>>336
ソチ五輪の女子フィギュアは19:00スタートで東部時間の13:00スタート
それをNBCが録画放送したからネットに流れたんだよ

っていうことをすでに>>262で書いてるんだけど理解してなかったみたいだね
その轍を踏まないように平昌のフィギュアはアメリカのゴールデンタイム、
日本時間の午前中にごり押しされたってのもすでに俺も含め他の人も書かれてるんだけど
それを理解してなかったよね
イタイイタイ。。。

> 174 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2017/04/18(火) 03:32:16.49 ID:Ia+3MW/20 [2/24]
> >>154
> 欧米だけじゃなく韓国でもフィギュアはショートトラックと同じリンク使うからって
> アジアのゴールデンタイムをとられたんだよね
> ソチはホッケーの裏に回されてたけど次はスノボの裏だよ
【フィギュアスケート】ISU、技術要素と芸術性を別のプログラムで評価する新方式を検討©2ch.net
30 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/18(火) 09:34:01.82 ID:Z5u8iaZt0
>>1を読むとテクニカルとアーティスティックの2種目に分けるってことだろ
例えば女子シングルテクニカル、女子シングルアーティスティックになるわけで
そんな細分化したら価値が下がるのは明らかだろ
【フィギュアスケート】ISU、技術要素と芸術性を別のプログラムで評価する新方式を検討©2ch.net
51 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/18(火) 09:45:32.88 ID:Z5u8iaZt0
これ導入したらゴミ競技化するよ
だいたいどうやってアーティスティックを評価するっていうんだ?
しかも5年後の2022年以降に導入ってことは今の10〜12歳くらいの子はモロに影響を受ける
【フィギュアスケート】ISU、技術要素と芸術性を別のプログラムで評価する新方式を検討©2ch.net
55 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/18(火) 09:47:08.46 ID:Z5u8iaZt0
>>48
柔道は日本向けにタックル禁止&有効廃止&1本重視に変わったけど?
【フィギュアスケート】ISU、技術要素と芸術性を別のプログラムで評価する新方式を検討©2ch.net
71 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/18(火) 09:52:13.11 ID:Z5u8iaZt0
>>61
スキージャンプのルール変更は変更後に173cm以下のマリシュやアマンをみれば分かるように背の問題じゃない
日本勢が不況の煽りを受けて実業団撤退し低迷しただけであってしょせんは言い訳だよ
【フィギュアスケート】ISU、技術要素と芸術性を別のプログラムで評価する新方式を検討©2ch.net
84 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/18(火) 09:55:39.93 ID:Z5u8iaZt0
>>70
男子が激しい4回転時代になってしまいTESとPCSの乖離が激しくなったので
TESと同じような点数にするため来年の平昌後にPCSの配分を上げるのは確定してる
現在のPCSの係数は男子は1、女子は0.8だったと思うけどこれを男子1.2、女子1くらいに見直すのは確定してる
でもこの>>1はそれとは別の話になってる
【フィギュアスケート】ISU、技術要素と芸術性を別のプログラムで評価する新方式を検討©2ch.net
91 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/18(火) 09:58:54.17 ID:Z5u8iaZt0
>>82
ロンドンでタックルが多くなって柔道じゃなくなったから禁止になったんだよ
原因はモンゴル勢じゃない
【フィギュアスケート】ISU、技術要素と芸術性を別のプログラムで評価する新方式を検討©2ch.net
96 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/18(火) 10:01:10.79 ID:Z5u8iaZt0
>>27
> 大昔の、規定とフリーに戻るだkじゃね?
>>88
> だいたいそんな感じになるね

規定時代はコンパル、ショート、フリーの合計席次
もっと昔のはコンパルスペシャルフィギュアとフリーだけど五輪では1回しかやってない
【フィギュアスケート】ISU、技術要素と芸術性を別のプログラムで評価する新方式を検討©2ch.net
117 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/18(火) 10:06:43.38 ID:Z5u8iaZt0
ショートトラックは中国・韓国・アメリカくらいでしか人気がない
スピードスケートはオランダとドイツくらいしか人気がない
フィギュアは日本とロシアくらいでしか人気がない
だからISUは普及させたいんだろう
スピードスケートではパシュートを始めてそこそこ盛り上がるけどやっぱりオランダしか勝てない
フィギュアに団体戦をやってみたけどはっきりいって失敗だった
新しい競技を導入すればいいんだよ
例えばこれ、めちゃくちゃ面白いぞ https://www.youtube.com/watch?v=u5xlGcs6fBs


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。