トップページ > 芸スポ速報+ > 2017年04月18日 > RkRTmXkR0

書き込み順位&時間帯一覧

134 位/17867 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000010000000111000000316225



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
【サッカー】テリーが今季限りでチェルシー退団©2ch.net
【テレビ】自己検証番組「新・週刊フジテレビ批評」25年「フェイクニュースが横行する現在、リテラシーを深めて」 [無断転載禁止]©2ch.net
【ボクシング】亀田興毅は逃げるのか!?「勝ったら1000万」企画にまさかの最強挑戦者が名乗り [無断転載禁止]©2ch.net
【MLB】<敬遠ルール変更>効果いまだ見えず...試合時間は昨季より平均5分長く3時間5分©2ch.net
【サッカー】Jリーグ、欧州型シーズン制への移行を議論 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【サッカー】テリーが今季限りでチェルシー退団©2ch.net
40 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/04/18(火) 04:04:30.25 ID:RkRTmXkR0
玉子焼きに砂糖はダメ!絶対!
【テレビ】自己検証番組「新・週刊フジテレビ批評」25年「フェイクニュースが横行する現在、リテラシーを深めて」 [無断転載禁止]©2ch.net
47 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/18(火) 12:23:46.07 ID:RkRTmXkR0
フジのくせにリテラシーwww
こんな事を平気で言えるような会社だからあんなこととか出来ちゃうんだわなw
【ボクシング】亀田興毅は逃げるのか!?「勝ったら1000万」企画にまさかの最強挑戦者が名乗り [無断転載禁止]©2ch.net
106 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/04/18(火) 13:06:34.88 ID:RkRTmXkR0
奴は三兄弟最弱だからな
【MLB】<敬遠ルール変更>効果いまだ見えず...試合時間は昨季より平均5分長く3時間5分©2ch.net
59 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/18(火) 14:34:33.14 ID:RkRTmXkR0
これはこれでやりゃいいけど、もっと根本的な問題があるよね
投球練習なんかしなくていいでしょ?
両軍やれば公平さは担保されるし、立ち上がりが不利になれば継投も減って更に時間短縮になるし
【サッカー】Jリーグ、欧州型シーズン制への移行を議論 [無断転載禁止]©2ch.net
30 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/04/18(火) 21:50:17.79 ID:RkRTmXkR0
>>16
いや7月末開始で6月中旬までかかる上に今より過密になる
【サッカー】Jリーグ、欧州型シーズン制への移行を議論 [無断転載禁止]©2ch.net
49 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/04/18(火) 21:56:30.07 ID:RkRTmXkR0
>>31
外国から入ってくる人や日本人留学生のUター人を増やそうとして9月試験に一本化しようとした東大は大失敗した
そもそも大学の研究費とか待遇が悪く、一般学生の学費すら高く、世界的な研究評価の低い日本の大学に
外国のハイスクール出た優秀な人材なんてやってこない上に、日本の学生には大変な不便をかけて

サッカーも同じで資金面を何とかする以外発展の余地はない
そして日本の冬は観戦には不適すぎて客が減るのは自明すぎ、資金面は確実に減る
【サッカー】Jリーグ、欧州型シーズン制への移行を議論 [無断転載禁止]©2ch.net
55 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/04/18(火) 21:59:12.11 ID:RkRTmXkR0
>>50
元々春秋だったリーグをJSL後期に秋春にしたけど
やってみて、これプロ化は無理だなと結論が出たから春秋に戻したんだよ野球関係ねえよキチガイ
【サッカー】Jリーグ、欧州型シーズン制への移行を議論 [無断転載禁止]©2ch.net
60 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/04/18(火) 22:00:59.29 ID:RkRTmXkR0
>>58
全天候型練習場も作った上に道路の雪かきもしろよな
【サッカー】Jリーグ、欧州型シーズン制への移行を議論 [無断転載禁止]©2ch.net
70 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/04/18(火) 22:03:30.58 ID:RkRTmXkR0
>>62
ドイツは南部の山岳地方が結構雪降るので、ウィンターブレイクがあるけど
いっそシーズンを春秋にしようって話も根強くあった
それをしなかったのはCLに合わせるのが困難になるのと、
何より社会的なカレンダーと合わないから
【サッカー】Jリーグ、欧州型シーズン制への移行を議論 [無断転載禁止]©2ch.net
79 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/04/18(火) 22:05:28.61 ID:RkRTmXkR0
>>68
今ACLの予選とルヴァン杯の予選をほぼ日程被らせて
ACL組にはルヴァン杯予選無くすことで日程調整してる5試合分とかどうするんだろうな?
【サッカー】Jリーグ、欧州型シーズン制への移行を議論 [無断転載禁止]©2ch.net
84 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/04/18(火) 22:06:39.09 ID:RkRTmXkR0
>>73
プレミアは冬連戦やってけが人の山を出している
だから外国人はある程度年取ったらリーガとかに逃げる
30過ぎてプレミアはキツイらしい
【サッカー】Jリーグ、欧州型シーズン制への移行を議論 [無断転載禁止]©2ch.net
87 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/04/18(火) 22:07:42.06 ID:RkRTmXkR0
>>77
それ降雪地クラブが提案したら冬にやったら客減るだろうって太平洋側のクラブが拒絶した
【サッカー】Jリーグ、欧州型シーズン制への移行を議論 [無断転載禁止]©2ch.net
108 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/04/18(火) 22:14:58.10 ID:RkRTmXkR0
>>93
あと松井大輔がフランス/リーグアンにいた時に冬の試合はちょっとした接触でも痛くて怪我する人も多いって発言してる
【サッカー】Jリーグ、欧州型シーズン制への移行を議論 [無断転載禁止]©2ch.net
143 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/04/18(火) 22:32:20.03 ID:RkRTmXkR0
>>127
知ってるか?日本近辺で温暖化というのは天気がより荒れやすくなるってことだよ
【サッカー】Jリーグ、欧州型シーズン制への移行を議論 [無断転載禁止]©2ch.net
154 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/04/18(火) 22:34:39.12 ID:RkRTmXkR0
>>146
クラブが破産して焼チョンとホロン部にとっての問題解決だな
【サッカー】Jリーグ、欧州型シーズン制への移行を議論 [無断転載禁止]©2ch.net
170 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/04/18(火) 22:38:25.97 ID:RkRTmXkR0
>>157
J2の春のキャンプで必死に単位の穴埋めのレポートやってる大学生や
秋、単位取りの間を縫って各クラブを回ってる学生みたらそんなこと言えねえよ
毎年150人ぐらいの新卒がいるけど、半分は大学生で、そのほとんどは強化指定とかじゃなく
4回生の夏まで大学サッカーやって、そこからクラブ回って就職活動するんだ
【サッカー】Jリーグ、欧州型シーズン制への移行を議論 [無断転載禁止]©2ch.net
179 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/04/18(火) 22:40:05.07 ID:RkRTmXkR0
>>169
コンサドーレが高知でやってたやつとかな
もう実際やってて失敗済だよ間抜け
【サッカー】Jリーグ、欧州型シーズン制への移行を議論 [無断転載禁止]©2ch.net
182 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/04/18(火) 22:40:52.92 ID:RkRTmXkR0
寒い時期の連戦はやらされる太平洋側のクラブが拒否してるって書いてやっただろキチガイ
読まないなら死ね
【サッカー】Jリーグ、欧州型シーズン制への移行を議論 [無断転載禁止]©2ch.net
183 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/04/18(火) 22:41:19.62 ID:RkRTmXkR0
>>178
仙台の練習場は割と簡単に雪で閉鎖する
【サッカー】Jリーグ、欧州型シーズン制への移行を議論 [無断転載禁止]©2ch.net
187 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/04/18(火) 22:42:04.50 ID:RkRTmXkR0
京都と広島も冬場の練習は無理と言ってる
【サッカー】Jリーグ、欧州型シーズン制への移行を議論 [無断転載禁止]©2ch.net
193 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/04/18(火) 22:43:23.68 ID:RkRTmXkR0
>>186
ルヴァンカップはJ1クラブの収益確保のために絶対必要なカップ戦なんで
4位以上にならないと赤字の天皇杯が死んでくれ

まあどっちが死んでも日程に空きなんかでないけどな夏春チョン
【サッカー】Jリーグ、欧州型シーズン制への移行を議論 [無断転載禁止]©2ch.net
207 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/04/18(火) 22:46:59.37 ID:RkRTmXkR0
>>205
それが失敗だったと評価されての春秋制だけどな
【サッカー】Jリーグ、欧州型シーズン制への移行を議論 [無断転載禁止]©2ch.net
223 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/04/18(火) 22:49:44.11 ID:RkRTmXkR0
>>216
7月末開幕で7月頭にはもうキャンプ始まってる夏春制がなんだってチョン
【サッカー】Jリーグ、欧州型シーズン制への移行を議論 [無断転載禁止]©2ch.net
280 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/04/18(火) 23:25:09.13 ID:RkRTmXkR0
>>272
どう考えても客が大幅に減るぞ
【サッカー】Jリーグ、欧州型シーズン制への移行を議論 [無断転載禁止]©2ch.net
322 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/04/18(火) 23:59:58.65 ID:RkRTmXkR0
稼ぎ時っていうか、夏休みはシーズンの中だるみ時期なので土日開催の客はむしろ減る(普段の9割ぐらい)
でも平日の試合の客入りがいい(普段は平日だと土日の6〜7割なのが、7〜8割に上がる)

それに何より代表やACLで平日を潰されることが少ないんで
リーグ戦でも平日に試合を組まなければ日程消化できないなら、まず夏休みに持っていくし
ルヴァン杯のトーナメントとかの一部のクラブしか参加しない大会も夏休みの平日に持っていくし
WCで日程が足りなくなったらやっぱり夏休みに日程持っていくし

夏の平日開催無くして日程消化は考えられんよ

だからもし無理やり夏春制にしたとしたら、6月中旬から7月終盤までシーズンオフを取った分
足りなくなった試合日程は確実にまず8月に来るよ(それでも足りないけど)
シーズン開始直後から週2試合確実だ
具体的に言うと、今の春夏制ならWC年だけやってる苦しい日程を毎年することになった上
WC年にはもっと悲劇的な事態になる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。