トップページ > 芸スポ速報+ > 2017年04月08日 > wOHrTpzV0

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/16704 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000028810600000034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
【映画】『ゴースト・イン・ザ・シェル』大爆死の原因を配給会社が分析⇒「主人公が日本人じゃないと難癖つけるレビューのせいだ」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
【映画】<君の名は。>ついに北米公開!批評家は何と言っているか?気に入らなかった批評家は3%©2ch.net

書き込みレス一覧

【映画】『ゴースト・イン・ザ・シェル』大爆死の原因を配給会社が分析⇒「主人公が日本人じゃないと難癖つけるレビューのせいだ」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
860 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/08(土) 13:56:01.36 ID:wOHrTpzV0
ガンダムが良いと思うんだ。
少々しょぼくても成り立つしな。
【映画】『ゴースト・イン・ザ・シェル』大爆死の原因を配給会社が分析⇒「主人公が日本人じゃないと難癖つけるレビューのせいだ」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
865 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/08(土) 13:57:01.91 ID:wOHrTpzV0
RXガンダム開発物語から始めようぜ!
それなら地上のレベルから始められる。
トランスフォーマーレベルでおkだともうわ。
【映画】『ゴースト・イン・ザ・シェル』大爆死の原因を配給会社が分析⇒「主人公が日本人じゃないと難癖つけるレビューのせいだ」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
880 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/08(土) 14:01:36.10 ID:wOHrTpzV0
なんかゲームくさいVFXに飽きてきたかも?
【映画】『ゴースト・イン・ザ・シェル』大爆死の原因を配給会社が分析⇒「主人公が日本人じゃないと難癖つけるレビューのせいだ」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
889 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/08(土) 14:04:16.36 ID:wOHrTpzV0
まぁ200億かかろうが日本でいえば20億くらいの価値だろう。
ハリウッド市場がデカイので金額はあまり問題ないと思うわ。
【映画】『ゴースト・イン・ザ・シェル』大爆死の原因を配給会社が分析⇒「主人公が日本人じゃないと難癖つけるレビューのせいだ」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
908 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/08(土) 14:10:39.83 ID:wOHrTpzV0
ウイスキーはお好きですか?
【映画】『ゴースト・イン・ザ・シェル』大爆死の原因を配給会社が分析⇒「主人公が日本人じゃないと難癖つけるレビューのせいだ」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
913 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/08(土) 14:12:35.28 ID:wOHrTpzV0
タイトルが悪いんじゃね?
【映画】『ゴースト・イン・ザ・シェル』大爆死の原因を配給会社が分析⇒「主人公が日本人じゃないと難癖つけるレビューのせいだ」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
918 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/08(土) 14:15:53.90 ID:wOHrTpzV0
>>916
分かる人には想像がインスパイアされる分野だから作ってみたくなるんだろうな。
【映画】『ゴースト・イン・ザ・シェル』大爆死の原因を配給会社が分析⇒「主人公が日本人じゃないと難癖つけるレビューのせいだ」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
930 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/08(土) 14:18:29.13 ID:wOHrTpzV0
>>926
俺も昔は白人カッコイイな派だったけど今や差なんかないでw
【映画】『ゴースト・イン・ザ・シェル』大爆死の原因を配給会社が分析⇒「主人公が日本人じゃないと難癖つけるレビューのせいだ」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
943 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/08(土) 14:22:08.98 ID:wOHrTpzV0
実は攻殻機動隊は読んだこともないので楽しめるかもしれん(*´▽`*)
【映画】『ゴースト・イン・ザ・シェル』大爆死の原因を配給会社が分析⇒「主人公が日本人じゃないと難癖つけるレビューのせいだ」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
983 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/08(土) 14:35:53.92 ID:wOHrTpzV0
>>974
的外れ。
【映画】<君の名は。>ついに北米公開!批評家は何と言っているか?気に入らなかった批評家は3%©2ch.net
257 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/08(土) 15:29:19.45 ID:wOHrTpzV0
ほほー。やはり理解できたか。海外の評論家は進んでるなー。
良い映画が沢山生まれてくるのもわかるわ。
【映画】<君の名は。>ついに北米公開!批評家は何と言っているか?気に入らなかった批評家は3%©2ch.net
264 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/08(土) 15:33:55.19 ID:wOHrTpzV0
海外の評論家も映画製作者全般にわたってってスピリチュアル性、
つまり精神性の解釈をよく研究してるんだよな。
VFXの表現にも生かされていることに気づかないのは日本人くらいだろう。
つまらない幾何学的表現を生かしたVFX一つに息をのむような美が含まれて
ることが多々あるんだぜ。
【映画】<君の名は。>ついに北米公開!批評家は何と言っているか?気に入らなかった批評家は3%©2ch.net
267 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/08(土) 15:34:32.11 ID:wOHrTpzV0
>>264 海外の評論家も
海外の評論家は
【映画】<君の名は。>ついに北米公開!批評家は何と言っているか?気に入らなかった批評家は3%©2ch.net
272 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/08(土) 15:37:40.25 ID:wOHrTpzV0
千と千尋はVFXって感じじゃないけど神秘につながる表現がされてるんだよ。
あれは外国人も驚いただろうし、どうして日本が西欧の精神と調和できるのか、
納得した映画だろうね。
【映画】<君の名は。>ついに北米公開!批評家は何と言っているか?気に入らなかった批評家は3%©2ch.net
289 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/08(土) 15:46:45.79 ID:wOHrTpzV0
>>280
時代は変わりつつあるってことだな。日本は真仏でない仏魔のせいでしでしばし遅れちまったが。
世界が求めているのはより優れた倫理・道徳の理解につながる表現ものってこったな。
精神の奥深くの世界を理解でき、より現実との調和につながった力になるもの。
【映画】<君の名は。>ついに北米公開!批評家は何と言っているか?気に入らなかった批評家は3%©2ch.net
292 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/08(土) 15:50:45.01 ID:wOHrTpzV0
>>290
キモイい部分が重要なのじゃない。それまで勘違いして受け売りするとキモイ人になる。
大事なことを伝えるための表現だよ。新海監督が意識してたかどうかは別としてもね。
偶然の産物かどうかは今後分かるでしょ。
【映画】<君の名は。>ついに北米公開!批評家は何と言っているか?気に入らなかった批評家は3%©2ch.net
299 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/08(土) 15:53:34.04 ID:wOHrTpzV0
>>290
そんなキモイのが嫌いで恥ずかしく思う人に限って宗教の譬
えや方便見たいなものが好きだったりする不思議な国民です。
つまり表面ばかり取り繕っているわけだな。
【映画】<君の名は。>ついに北米公開!批評家は何と言っているか?気に入らなかった批評家は3%©2ch.net
302 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/08(土) 15:55:15.68 ID:wOHrTpzV0
>>300
ガキの方がすすんでるってことじゃない?
人生も教えてもらえばw
【映画】<君の名は。>ついに北米公開!批評家は何と言っているか?気に入らなかった批評家は3%©2ch.net
316 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/08(土) 16:02:31.31 ID:wOHrTpzV0
>>307
既に心にあるから映画でも何でもそのような現実を求めるんじゃね?
君は逆なんだよ。受け売り人生。乗っ取られ人生だw
キモイどころか、怖いーw
【映画】<君の名は。>ついに北米公開!批評家は何と言っているか?気に入らなかった批評家は3%©2ch.net
324 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/08(土) 16:05:54.73 ID:wOHrTpzV0
>>322
その共通した部分を見つけるのが日本映画界は下手なんよね。
まぁウケるためじゃないだろうからどうでもええんやけど
【映画】<君の名は。>ついに北米公開!批評家は何と言っているか?気に入らなかった批評家は3%©2ch.net
359 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/08(土) 16:17:28.36 ID:wOHrTpzV0
そういや俺野なんかにとっては収拾のつかないエヴァのハッピーエンドのヒントになるんじゃね?
【映画】<君の名は。>ついに北米公開!批評家は何と言っているか?気に入らなかった批評家は3%©2ch.net
375 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/08(土) 16:22:24.28 ID:wOHrTpzV0
>>372
エヴァ見てたらわかるやん。思考停止中だよ。彼。
【映画】<君の名は。>ついに北米公開!批評家は何と言っているか?気に入らなかった批評家は3%©2ch.net
380 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/08(土) 16:24:22.95 ID:wOHrTpzV0
>>375
最近エヴァ描き始めたようだから脱出したのかな?
感動物語を期待しちゃうわー(*´Д`*)
【映画】<君の名は。>ついに北米公開!批評家は何と言っているか?気に入らなかった批評家は3%©2ch.net
396 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/08(土) 16:36:30.91 ID:wOHrTpzV0
>>387
なぜ涙が出るのかしら…くらいでよかったかもな。
【映画】<君の名は。>ついに北米公開!批評家は何と言っているか?気に入らなかった批評家は3%©2ch.net
399 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/08(土) 16:37:35.66 ID:wOHrTpzV0
>>396
なぜ目頭が熱くなるのかしら的な感じの。
【映画】<君の名は。>ついに北米公開!批評家は何と言っているか?気に入らなかった批評家は3%©2ch.net
411 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/08(土) 16:47:01.02 ID:wOHrTpzV0
>>410 この映画にはこの映画でしか味わえない爽快さがあったよ
そういう考え方好き^^
【映画】<君の名は。>ついに北米公開!批評家は何と言っているか?気に入らなかった批評家は3%©2ch.net
414 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/08(土) 16:49:06.29 ID:wOHrTpzV0
売上や評価に拘る・・・つまりカッコイイや経済的勝利に価値観を求める人と
精神的な価値観を見出す人。いろいろいるねー。
どちらも大事っちゃ大事だから、今後の向上につながると嬉しいですな。
【映画】<君の名は。>ついに北米公開!批評家は何と言っているか?気に入らなかった批評家は3%©2ch.net
424 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/08(土) 16:57:57.35 ID:wOHrTpzV0
>>421
新海の映像魔術()恐るべし
【映画】<君の名は。>ついに北米公開!批評家は何と言っているか?気に入らなかった批評家は3%©2ch.net
435 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/08(土) 17:05:46.06 ID:wOHrTpzV0
>>427
それを見たからと言って映画に行く理由も興味も湧かないんだけど…
【映画】<君の名は。>ついに北米公開!批評家は何と言っているか?気に入らなかった批評家は3%©2ch.net
443 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/08(土) 17:12:59.17 ID:wOHrTpzV0
ほほう。そういう見方も面白ね。
神道信者がそろぞろ。創価本拠地へ突入とか面白すぎる。
どうやっても創価に勝ち目はないから心配無用。
【映画】<君の名は。>ついに北米公開!批評家は何と言っているか?気に入らなかった批評家は3%©2ch.net
448 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/08(土) 17:19:12.81 ID:wOHrTpzV0
>>446
リアルオカルトの手口を見てみるという意味でも面白そうだな。
【映画】<君の名は。>ついに北米公開!批評家は何と言っているか?気に入らなかった批評家は3%©2ch.net
456 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/08(土) 17:26:17.58 ID:wOHrTpzV0
ID:hsI5bLT60
こういうのは基本的にオカルトチックなんだからいいじゃない。何を見つけるかさ。
知らないようだけど洋画なんてほとんどオカルト要素使った表現やで
>>444 のようにもしかしたら洗脳工作かもしれないものを伝えた君は立派です。
神聖さは洗脳工作によって見つけるものじゃないからね。
【映画】<君の名は。>ついに北米公開!批評家は何と言っているか?気に入らなかった批評家は3%©2ch.net
469 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/08(土) 17:35:26.33 ID:wOHrTpzV0
>>455
この場合は、あれだな。
君の名はに宗教的なモノが根底にあって排除性への刷り込みがある可能性に気づくとよいね。
新海が創価の信者ならだけどね。違うなら解釈が変わってくるな。
オカルトとしてもおもしれーじゃん。
【映画】<君の名は。>ついに北米公開!批評家は何と言っているか?気に入らなかった批評家は3%©2ch.net
477 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/08(土) 17:50:15.70 ID:wOHrTpzV0
ID:hCloHzVA0 
こういうのどうだ??

創価の本拠地に乗り込んだ神道信者やアニオタたち。
君は何と遭遇したたのか?お前らは何を争ってんだ!?
お前は創価なの神通なの?それ以上のものなの?
…君の名は!…私は何者だ?

キャハハハハ。ウケルー。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。