トップページ > 芸スポ速報+ > 2017年04月05日 > CAP_USER9

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/17877 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数31022513141314820314911317163711281155274



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
シャチ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
あちゃこ ★@無断転載は禁止
イセモル ★@無断転載は禁止
鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
神々廻 ★@無断転載は禁止
イセモル ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
Japanese girl ★@無断転載は禁止
動物園φ ★@無断転載は禁止
湛然 ★@無断転載は禁止
黄金伝説 ★@無断転載は禁止

その他30個すべて表示する
【プロレス】新日本・IWGP王者オカダが柴田KO「ゆとりをなめんじゃねえぞ!」©2ch.net
【野球】中日浅尾、4失点で2軍落ち「さすがにヘコんでます…」 [無断転載禁止]©2ch.net
【野球】広島カープ前監督の野村謙二郎氏、広島大大学院で学ぶ!監督経験者は極めて異例 [無断転載禁止]©2ch.net
【芸能】内田理央:「マガジン」グラビアで美背中、美脚を披露 大胆に肩、へそ出しも©2ch.net
【テレビ】終了する『土曜ワイド劇場』、存続求める反対運動発生中 [無断転載禁止]©2ch.net
【芸能】八木莉可子:15歳のポカリ美少女が「サンデー」グラビアに 制服、ショーパン姿も©2ch.net
【フィギュア】真凜ら本田きょうだい4人が共演! 京都スケートフェスティバル [無断転載禁止]©2ch.net
【テレビ】無免許逮捕の静岡第一テレビアナ、「免許取ったことない」と供述★3©2ch.net
【音楽】Perfume「FLASH」がマエケンの今季登場曲に 広島つながりで実現©2ch.net
【野球】WBC組がプロ野球開幕3連戦で不調、国際大会の影響はあるのか [無断転載禁止]©2ch.net

その他229スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【サッカー】女性記者へ暴言吐いたモイーズ監督をFAが調査 記者会見で謝罪 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :Marine look ★@無断転載は禁止[]:2017/04/05(水) 07:08:34.88 ID:CAP_USER9
サンダーランドのモイーズ監督がBBCの女性記者へ暴言を吐いたことに対し、FA(イングランド・サッカー協会)が調査を行うと発表した。
モイーズ監督は3月18日のバーンリー戦後、記者が「もしオーナーが試合を観戦すれば、それはプレッシャーになるか」と質問したことに対し、「そんなことはない」と回答し、
「その質問には感心できない。あなたが女性であってもひっぱたかれるだろう。次にここに来る時は気をつけることだ」と続けた。

 なお、3日の記者会見でモイーズ監督は「あの時のコメントを反省している。彼女には謝罪し、受け入れてくれた」と明かした。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/04/05/kiji/20170404s00002000369000c.html
【テレビ】高橋克典、NHK牛田茉友アナとコンビ「クラシックの面白さ再考」©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/04/05(水) 07:09:06.77 ID:CAP_USER9
 俳優、高橋克典(52)が4日、7日放送からNHK Eテレ音楽情報番組「ららら♪クラシック」(金曜後9・30)の司会を務めることになり、コンビを組む牛田茉友アナウンサー(31)と東京都内で会見。「両親が音楽教師で小6までピアノを習いに行ったけど、思春期に反抗してロック好きになった。でも、この番組でクラシックの面白さを再考しています」。


「ららら♪クラシック」の司会を務める牛田茉友アナ(左)と高橋克典=東京・渋谷のNHK
http://www.sanspo.com/geino/images/20170405/geo17040505010012-p1.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20170405/geo17040505010012-p2.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20170405/geo17040505010012-p3.jpg

2017.4.5 05:01
http://www.sanspo.com/geino/news/20170405/geo17040505010012-n1.html
【芸能】りゅうちぇる、結婚を決めた男気を披露!ぺこは活動をファッション中心に移行 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/04/05(水) 07:10:57.06 ID:CAP_USER9
昨年末に結婚したモデル・ぺこ(21)と、りゅうちぇる(21)夫妻が、5日に日本テレビ系で放送されるバラエティー「1周回って知らない話SP」(後7時)に出演。
結婚を急いだ理由などを明かすことが分かった。

交際2年半ながら、21歳で結婚した2人。
「なんでそんなに早く結婚したの?」の疑問に、りゅうちぇるは普段テレビで見せることのない、意外な男気を披露。
ほかにも「すぐにでも欲しい」という子供の話や、ぺこの関西弁に恐れるりゅうちぇるなど、新婚の様子がVTRとともに紹介される。

さらに、MCの東野幸治(49)は、「今後芸能界でどうしていくつもりなのか」を2人にぶつける。
昨年出演した番組数が2人あわせて390本という人気者だが、りゅうちぇるは東野にいじられながらも「スーパースター」になるための、あるレッスンを続けていることを告白。
一方でぺこは、芸能活動で大人が苦手になってしまったと明かし、テレビの仕事でなく「ファッションの仕事をしたい」と語る。

そんな悩みを打ち明けるぺこに、家族以外で唯一信頼しているという高校時代の教師が紹介される。
枠に収まらない強い個性を持ち、周囲から目を付けられていたぺこを守ってくれた存在で、「りゅうちぇるに出会えたのも、高校を卒業できたおかげ」と感謝する。
番組ではサプライズで先生が手紙が読み上げ、その感動の内容に号泣してしまう―。

ほかにも、子役の鈴木福(12)が出演。中学生になった福くんの私生活が紹介される。

http://news.livedoor.com/article/detail/12892707/
2017年4月5日 6時5分 スポーツ報知

http://image.news.livedoor.com/newsimage/d/c/dcd42_60_dd4c11a17ab3abdc433985b0b8e41b5f.jpg
【芸能】ビートたけし「ネットで不買運動けしかけるヒマなバカもいる」©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/04/05(水) 07:12:06.09 ID:CAP_USER9
 自主規制ばかりが蔓延するテレビの世界。そんな窮屈になった“ギョーカイ”をビートたけし氏が叩っ斬る!

 * * *
 オイラの『テレビじゃ言えない』(小学館新書)って新書がソコソコ売れているらしい。これは、オイラが最近感じている「テレビじゃ言いたい放題やりたい放題ができなくなってる」ってフラストレーションを、政治から下ネタまであらゆるところでぶつけた本だ。

 この頃は「コンプライアンス」という名の下に、政治的な内容から下ネタ・カツラネタに至るまで、「アレは言うな」「コレもダメ」と先回りして注意されちまう。

 だから生放送でも思うように発言できないし、収録番組でもコメントがスパッとカットされちゃう。こんな不自由な状況でも「放送コード無視のビートたけしは健在だぜ」ってつもりで書いたんだ。

 この本がウケてるのは、もしかしたらオイラが感じてるような閉塞感を、世間も敏感に察知しているからなのかもしれない。まァ、テレビ業界がここまで萎縮しちまったのは「インターネット」の影響も大きいだろう。

 ネット社会じゃ、テレビ番組へのクレームが直接スポンサーに行っちまう。時には「不買運動だ!」とけしかけるヒマなバカまでいる。それでスポンサーに迷惑をかけたくないっていうテレビ局がドンドン萎縮してしまうんだ。で、勝手に自主規制して「言葉狩り」や「問題タレントの排除」をやっちまう。

 で、萎縮した結果として何が起こるかというと、新しいチャレンジをしなくなる。「過去にウケたもの」の焼き直しばかりが、番組表に並ぶようになっちまうんでさ。

 テレビのバラエティって、最近は「決まった型」に凝り固まってるもんな。

 笑って欲しいオチのコメントじゃ、画面の下にテロップを出す。で、番組の山場にさしかかったところで「続きはCMの後で」だよ。そりゃ視聴者だって飽きてチャンネル替えたくもなるだろってさ。

NEWS ポストセブン 4/5(水) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170405-00000002-pseven-ent
【スポーツ】スポーツ関心度ランク発表!サッカーは何位? 野球に次いで堂々2位に食い込んだのは意外にも… [無断転載禁止]©2ch.net
1 :Marine look ★@無断転載は禁止[]:2017/04/05(水) 07:13:48.89 ID:CAP_USER9
女性の全年代で1位という圧倒的な支持。

 はたして日本国内のスポーツファンにとって、サッカーという競技はどれくらいの関心を集めているのだろうか。
 
 世界有数のスポーツマーケティングリサーチサービス、『ニールセンスポーツ』が、面白いデータを提供してくれた。昨年12月に16歳〜59歳のスポーツファン(男女・5,108サンプル)を対象に様々なアンケートを実施。その集計結果をまとめたのが、「SPORTS FAN RESEARCH REPORT2016」だ。

 そのなかの「スポーツの興味関心度」の項目で、サッカーは野球、フィギュアスケートに次いで3位に入った。
野球の1位は容易く予想できたが、やはり驚きは2位に食い込んできたフィギュアスケートだろう。女性の全年代で1位という圧倒的な支持を得て、いわば全体の“人気度”でサッカーを抑えたのだ。
 
 トップ10の競技名と、全体に対する関心度の割合は以下のとおり。
 
★スポーツの興味関心度TOP10
1位 野球(43%)
2位 フィギュアスケート(41%)
3位 サッカー(39%)
4位 テニス(36%)
5位 卓球(33%)
6位 体操競技(32%)
7位 競泳/水泳(31%)
7位 バレーボール(31%)
7位 陸上競技(31%)
10位 バドミントン(30%)
※2016年12月:『ニールセンスポーツ』調べ
 
 昨年はリオ五輪フィーバーに沸いた一年だった。その影響も色濃く反映されており、卓球や体操、バドミントンなどが上位にランクインしているのが特徴的だ。
スポーツ関心度ランクでサッカーは何位? 野球に次いで堂々2位に食い込んだのは意外にも

テニス人気を牽引するのがこの錦織圭。10代男子のスポーツ関心度において、テニスは野球と並んでトップタイだ。写真:滝川敏之(スマッシュ写真部)
10代にはテニスとバドミントンが人気。

 ここで気になるのが、男女10代の若者における関心度。将来的な競技人口や人気の拡大を知るうえでひとつの参考になるだろう。
 
 顕著なのが、テニスとバドミントンの上昇ぶり。テニスは男子で1位タイに飛躍し、女子では5位に入った。かたやバドミントンは男子で5位、女子で2位だ。
 
 10代男女を対象にした関心度のトップ10は以下を参照。
 
★スポーツの興味関心度/10代男子・TOP10
1位 野球(52%)
1位 テニス(52%)
3位 サッカー(51%)
4位 卓球(44%)
5位 バドミントン(39%)
5位 スキー(39%)
7位 バスケットボール(37%)
8位 ボウリング(36%)
8位 自転車(36%)
10位 バレーボール/射撃(34%)
 
★スポーツの興味関心度/10代女子・TOP10
1位 フィギュアスケート(50%)
2位 バドミントン(49%)
3位 バレーボール(45%)
4位 バスケットボール(42%)
5位 テニス(38%)
6位 サッカー(37%)
6位 野球(37%)
8位 スキー(34%)
9位 卓球(33%)
10位 スノーボード(32%)
 
※『ニールセンスポーツ』は世界最大手のスポーツマーケティングリサーチサービスで、スポーツスポンサーシップの投資対効果を測定、可視化するとともに、それらを最大活用するためのコンサルティングを実施。日本国内ではJリーグや日本サッカー協会を筆頭に、鹿島アントラーズなど数多くのJクラブとのパートナーシップに加え、サッカーのみならずプロ野球や他のスポーツ団体、上場企業、さらには各メディアにもサービスを提供している。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170405-00024253-sdigestw-socc
【芸能】高梨臨、“恋がヘタ”なヒロインは「似ているかもしれない」©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/04/05(水) 07:18:31.84 ID:CAP_USER9
 4月6日よりスタートする読売テレビ・日本テレビ系『恋がヘタでも生きてます』(毎週木曜 後11:59)で主演を務める女優の高梨臨(28)。漫画原作の大人の王道ラブコメで、胸キュンシーンも満載となる同ドラマだが、自身の憧れるシチュエーションは「メシに釣られるタイプなのでいい焼肉屋で打ち合わせしてくれたらうれしい」とサバサバした発言で笑わせる。ORICON NEWSではクールビューティーな容姿ながらどこかチャーミングな一面も併せ持つ高梨にインタビューを敢行し、気になる恋愛観や、4年ぶりとなる主演作への意気込みなど話を聞いた。

■“仕事人間”な主人公に共感 結婚願望は「ないわけではないですけど…」

 高梨演じる主人公・茅ヶ崎美沙は、「私には恋愛している暇なんてない!』とばかりに社長を目指して仕事にひたすら打ち込む女性。「私も美沙と同じ仕事人間ですね。やってきたことや積み上げたものに対するプライドがあったりするし、仕事に関しては自分の時間を割いてでも集中します。だからこそお家での美沙は完全スイッチオフになるんですけど私もまさにそんな感じ(笑)。美沙ほど不器用ではないですけど、基本的な熱量は似ているかもしれない。『頑張らなきゃ、頑張らなきゃ』と前のめりになる気持ちもわかります」と共感を示す。

 ドラマではそこに出世を阻む男・雄島佳介(田中圭)が現れ、強引なアプローチで美沙に迫っていく…。「実際に起こり得ないことなのでドキドキしそう。社内恋愛には憧れます。職場に彼氏いたら楽しいですよね? 毎日ウキウキしそう」と疑似体験に期待を膨らませつつも「私は好きな人に対して自分からはガンガンいくタイプではないですね。仕事が忙しいときはプライベートの時間もないですし、時間があったら寝たい(笑)。無理してまで…って思っちゃいますね」。

 劇中では、仕事一直線な美沙と婚約者に尽くしまくった果てにフラれてしまうルームメイト・千尋(土村芳)がそれぞれ運命の出会いを経て転機を迎える。美沙と千尋、恋愛ではどちらのタイプに近いかを聞くと…。

 「恋愛優先の考え方になっちゃうのは私は怖い。一人でも生活していけるくらいの仕事や求められる場所は自分で築いていかないとって思っています。私は家事や料理に自信がないんです。だから余計にそう思うのかも? そういうところは美沙に似ているかもしれないです」と分析。「もう歳も歳なので結婚願望がないわけではないですけど…。できたらできたでいいと思いますが、結婚ができなかった時に自分一人で生きていけるくらいの力は常に持っていたいです」と自立した考えを明かしていた。

>>2以降に続きます

2017-04-05 07:00
http://www.oricon.co.jp/news/2088567/full/
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20170405/2088567_201704050687406001491343214c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20170405/2088567_201704050687487001491343214c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20170405/2088567_201704050687556001491343214c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20170405/2088567_201704050687625001491343214c.jpg
【芸能】高梨臨、“恋がヘタ”なヒロインは「似ているかもしれない」©2ch.net
2 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止[]:2017/04/05(水) 07:19:03.99 ID:CAP_USER9
>>1の続き

 ■4年経て心境に変化「楽しめるようになった」

 前回の主演作から4年を経て『5→9 〜私に恋したお坊さん〜』(フジ・2015年)ではBL好きの女性、『不機嫌な果実』(テレ朝・2016年)では不倫にのめり込むバツイチなど幅広い役柄にチャレンジ。「4年前と比べると作品に対してというよりは仕事に対して楽しめるようになった。あの頃は必死だったけど気持ち的には余裕ができました。現場でも周りが全員『はじめまして』の状態で、知らない人しかいないということはなくなってくる。まわりの人とコミュニケーションとるのが楽になって作品に集中したり作品に対して準備ができるようになった」とリラックスして現場に臨めるようになったそう。

 とはいえ「女優としては常にゴールのない仕事なので、常に毎回緊張・不安もいっぱいです。やればやるほどチームプレイだなと実感します。近年はコンスタントに連ドラに出演していたのですが久々に作品の期間が空いて、一区切りついたところだったので、だいぶ気合が入っています。また新しい気持ちで挑もうという意気込みがあります」とやる気をにじませている。
【サッカー】乗りに乗っている久保裕也。今後、日本代表でどんな立ち位置を築きたいのか?©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/04/05(水) 07:23:01.03 ID:CAP_USER9
自己分析ができているからこそ…。

 今、乗りに乗っているアタッカーのひとりが久保裕也だろう。

 先の代表戦(UAE戦とタイ戦)では計5ゴールに絡む活躍で救世主的存在になった久保は、その戦いを前にこう語っていた。「(見せたいのは)ゴールに直結するプレー。積極的に仕掛けて、とにかく得点に絡みたい。もちろん、自分がゴールを奪うことも含めてです」と。

 まさに有言実行──。しっかりと自己分析ができているからこそ、そう”予言”したのだろう。驚かされたのは次のコメント。これももちろん、3月の代表戦前に収録したものだ。

「サイドであっても点は取れる。重要なのは動き出しであり、どういうアイデアを持ってプレーするか。スタート地点がサイドというだけ、そう考えています」

 これを実践したのがタイ戦。そう、後半に決めたあのミドル弾である。イメージとプレーが一致しているのは充実した証とも言えるかもしれない。

 そんな久保は、いずれ日本代表でどんな立ち位置を築きたいのか。

「中心的な存在になりたいです。そのためにはクラブでもそうですけど、代表で試合に出た時にしっかり結果を残さないと。結果がすべてですから」

 3月の代表戦での活躍を見るかぎり、そうなる日は遠い未来ではない。

協力:豊福 晋(サッカーライター)

SOCCER DIGEST Web 4/5(水) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170405-00024232-sdigestw-socc
【ボクシング】村田、世界初挑戦決定から一夜明け反響にびっくり [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/04/05(水) 07:23:24.84 ID:CAP_USER9
◆報知新聞社後援 プロボクシング トリプル世界戦 
▽WBA世界ミドル級王者決定戦 暫定王者・アッサン・エンダム―同級2位・村田諒太(5月20日、東京・有明コロシアム)

ボクシングの12年ロンドン五輪ミドル級金メダリストでWBA同級2位・村田諒太(31)=帝拳=が世界戦決定の反響に目を丸くした。
同級暫定王者(1位)アッサン・エンダム(33)=フランス=との王座決定戦(5月20日、東京・有明コロシアム=報知新聞社後援)の発表会見から一夜明けた4日、
都内の所属ジムでメキシコ人選手2人と6回のスパーリングなどで汗を流した。

普段より知人からのチケットの問い合わせが多いといい「皆さんがいい席で見たいと言ってくださっている。
後援会の方がだいぶ(チケットの手続きを)やってくれているけど、それでも普段より多い。大きいことなんだなと思う」と喜んだ。

会見前日の2日は佳子夫人の35歳の誕生日。
家族で東京ディズニーランドに行くなど、良きパパとしても奮闘中の村田は「実戦を想定して、うまくアジャストしていければ」と試合モードに突入していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170404-00000266-sph-fight
スポーツ報知 4/5(水) 7:03配信
【フィギュア】村主章枝 18年間彼氏がいない真の理由「Sっぽい人が好き」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/04/05(水) 07:28:49.52 ID:CAP_USER9
3日放送の「痛快!明石家電視台」(毎日放送)で、元フィギュアスケート選手・村主章枝に18年間彼氏がいない真の理由が明らかになった。

番組では、ゲストに村主が登場し、18年間彼氏がいない理由に迫った。その理由は村主の驚きの性癖だというのだ。

そんな村主は「Sっぽい人が好き」。自身の周りにいるコーチも「ドSの人」が多く、
もはや直前まで「手の下ろし方が雑」などと小言を言われていないと「不安になる」「自分ひとりでは、どうしようもできない」そうだ。

そして男性もそういう「ドS」なタイプが「結構好き」「褒められるのが全然ダメで、怒られるほうがいい」と告白したのだ。
また、自分から好きだとは「絶対言えない」とか。

そこで明石家さんまが「ドM」の村主が好きそうなこととして、「オレのこと好きになれ」という台詞や、後ろ髪をつかまれてキスされること、肩を甘噛みされることなどを挙げた。
すると、村主は満面の笑みで「わかります〜!」と肯定したのだった。

http://news.livedoor.com/article/detail/12889029/
2017年4月4日 11時24分 トピックニュース

http://image.news.livedoor.com/newsimage/5/f/5fe69d0fc3d44d04696f21e87b99853f.png
【サッカー】<長友&平愛梨 >6・24に都内で披露宴! シーズン終了後 約300人招待©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/04/05(水) 07:28:55.72 ID:CAP_USER9
 1月29日に入籍したサッカー日本代表DFの長友佑都選手(30)=インテル・ミラノ=と女優の平愛梨(32)が、6月24日に都内ホテルで結婚披露宴を開くことが4日、分かった。

 長友がイタリア・セリエAで活躍し、現在は平もミラノに移住していることから、海外挙式もうわさされたが、周囲への感謝を表現する場として、シーズンが終了した後、国内での挙式を選択したようだ。約300人を招待するという。

 2人は、2013年12月に、タレント三瓶ら共通の友人を含む食事会で知り合い、15年春に交際をスタート。昨年2月にインテルの本拠スタジアムで、長友がひざまずいてプロポーズし、平も快諾、出会いから約3年でゴールインした。平は2月で芸能活動に区切りをつけ、イタリアで夫を支える日々を送る。

 ラブラブな2人は、発する言葉も注目を集めてきた。長友が交際宣言した記者会見で平を表現した「アモーレ(恋人)」は、昨年の新語・流行語大賞に。昨年12月24日には都内で開いた記者会見でも、平が「婚約指輪じゃなくて、(お菓子の)じゃがりこがよかった」と語り、爆笑を誘った。

 挙式・披露宴でどんなあいさつをするか、再び話題となりそうだ。

デイリースポーツ 4/5(水) 5:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170405-00000002-dal-ent
【サッカー】<完全復活の香川真司>前節に続き単独最高評価!「契約延長を考えるべきであることを再び示した」©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/04/05(水) 07:44:59.27 ID:CAP_USER9
4日に行われたブンデスリーガ第27節ボルシア・ドルトムント対ハンブルガーSV(HSV)は、ホームのドルトムントが3−0で勝利。日本代表MF香川真司はついに今シーズンのリーグ戦初ゴールを決め、ドイツメディアに絶賛されている。

前節のシャルケ戦ではアシストを記録するなど好調な姿を見せた香川はHSV戦でも先発メンバーに名を連ねた。前半13分にはペナルティーエリア左前の位置でFKを獲得すると、それをMFゴンサロ・カストロがファーに沈め、ドルトムントが先制。香川は27分にはヒールでピエール=エメリク・オーバメヤンの決定機をつくるなど、大きな自信をうかがわせた。

後半に入ってからは自身にも複数のチャンスがおとずれ、81分にオーバメヤンからの横パスを押し込み、チーム2点目、自身の今シーズン第1号をマーク。アディショナルタイムに入ると、絶妙なフィードでそのオーバメヤンのダメ押し弾をアシストし、チームの全得点に絡む活躍で勝利に貢献した。

そんな香川に対するドイツメディアの評価はやはり高かった。「香川は絶好調」と記す地元紙『ルールナハリヒテン』は香川のパフォーマンスをチーム単独最高の「1.5」と評した。GKロマン・ビュルキ、ゴールを決めたカストロ、オーバメヤン(「3」)らに対する評価を大きく上回っている。香川のプレーについてはこのように寸評した。

「シャルケとのダービーでドルトムントのベストプレーヤーだった彼はHSV戦でも好調を維持。クラブに、日本人のフットボール魔術師との契約延長を考えるべきであることを再び示した。ピエール=エメリク・オーバメヤンへのヒールトリック(27分)のみでも入場料を払う価値があった(27分)。2点目を決め、試合を決定づけた」

評価記事を「HSV戦のドルトムントのベストプレーヤーは香川」と題した地元紙『WAZ』も香川のプレーに「1.5」と単独最高点をつけている。『ルールナハリヒテン』と同様、ビュルキ(「2.5」)やカストロ、オーバメヤン(「3」)らが続いた。『WAZ』は香川のプレーについて「攻撃的MFの位置で目立ったプレーを見せている。常にボールを受けられ、豊富な運動を見せたうえ、オーバメヤンが決め切れなかったチャンスをヒールで素晴らしくアシスト(27分)」と言及。ゴールを決めたあとファンから「チャントで祝福された」とも続けている。

なお、『ビルト』は香川のパフォーマンスにビュルキと並びチーム最高タイの「2」と採点。ラファエル・ゲレイロ(「4」)を除く他メンバーは「3」をつけられている。一方、HSV側で中盤でフル出場した酒井高徳は「4」と低めな点数だった。

(※ドイツメディアの採点は1が最高、6が最低)

GOAL 4/5(水) 7:33配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170405-00000037-goal-socc
【サッカー】全日本大学サッカー選抜、海外で活動の時には名称変更へ「まだ結論は出ていないですけど」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :イセモル ★@無断転載は禁止[]:2017/04/05(水) 08:00:24.11 ID:CAP_USER9
全日本大学サッカー選抜が海外で活動する際のチーム名の変更を検討していることが分かった。現在は「JAPAN UNIVERSITY FOOTBALL SELECTION TEAM」の名称を使用しているが、大学サッカーの活動が活発ではない欧州などでは「UNIVERSITY(大学)」の文字が入ると、アマチュアチームと判断されてマッチメークが難航するなど活動範囲が狭まる現状がある。

日本の大学選抜は大半の選手がJリーグに進むプロ予備軍の位置付けであるため、4日に行われた日本協会の技術委員会で大学連盟側がチーム名の変更を要望。西野朗技術委員長(61)は「大学選抜の名称では欧州ではいいマッチメークができないので、他の名称を作れないかという要望を受けた。まだ結論は出ていないですけど」と明かした。

全日本大学サッカー選抜は2年に1度開催されるユニバーシアードを目指すチームで、過去にFW永井謙佑(FC東京)、GK林彰洋(FC東京)、DF長友佑都(インテル・ミラノ)、DF岩政大樹(東京ユナイテッドFC)、FW巻誠一郎(J2熊本)ら多くの日本代表選手を輩出している。


下記が引用元になります|ω・)
http://m.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/04/04/kiji/20170404s00002000245000c.html
【サッカー】<日本代表 >W杯切符へ“西野ボード”フル活用!3月予選連勝貢献©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/04/05(水) 08:00:53.00 ID:CAP_USER9
W杯アジア最終予選でB組首位を走る日本代表が、日本協会の西野朗技術委員長(61)の戦術眼をフル活用して6大会連続のW杯切符を勝ち取る。

バヒド・ハリルホジッチ監督(64)の命を受け、3月23日のUAE戦(2―0)、同28日のタイ戦(4―0)をスタンド上段から分析。
ハーフタイムに修正点を伝えて連勝に貢献しており、6月13日のアウェー・イラク戦以降の終盤3試合でも“分析担当”を務める意欲を示した。

日本代表のUAE、タイ戦の連勝の陰には“西野ボード”の存在があった。
4日の技術委員会後に西野技術委員長が取材に応じ「UAE、タイ戦ではハリルホジッチ監督に頼まれて(スタンドの)上から見たものをハーフタイムに伝えた。
フラットな位置からだと全体のバランスは見えにくい。(前半終了の)3分前に下に行ってボードを使い情報を正確に伝えた」と明かした。

UAE戦では相手の左サイドバックと左センターバックの距離感が悪いことを確認。
カバリングが遅い傾向が強く、前半14分の久保の先制弾も左サイドバックの裏のスペースを突いて生まれたため「後半もそこを突くべき」と指揮官に伝えた。

タイ戦では山口と酒井高のダブルボランチのバランスの悪さ、
右サイドバックの酒井宏のポジショニングの甘さを指摘。「原口(元気)もいつになく元気がなかった」と冗談を交えて振り返った。

西野技術委員長は監督時代、G大阪、柏などでJ1最多の通算270勝を誇り、説得力は抜群。
3月の2試合で好結果が出たことを受け、W杯アジア最終予選の残り3試合でも本格的に分析に加わる方針だ。ハリル&西野氏の強力タッグで、ロシアへの道を切り開く。

スポニチアネックス 4/5(水) 7:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170405-00000044-spnannex-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170405-00000044-spnannex-000-view.jpg
【陸上】低迷する男子マラソンをベンジャミンが救う!? 日本国籍取得を検討 箱根駅伝で12人抜き [無断転載禁止]©2ch.net
1 :イセモル ★@無断転載は禁止[]:2017/04/05(水) 08:03:34.95 ID:CAP_USER9
低迷する男子マラソン界を王国ケニアで生まれた男が救う!? 日大4年時に箱根駅伝2区で12人抜き区間賞を獲得した、あのガンドゥ・ベンジャミン(25=富士通)が4日、日本国籍の取得を検討していることを明かした。

千葉市内で取材に応じ、20年の東京五輪は「ケニアか日本チームか考えている」と語った。18年までに最終結論を出すとしたが、日本マラソン復活へウルトラCになる可能性が出てきた。


下記が引用元になります|ω・)
http://www.nikkansports.com/m/sports/athletics/news/1802669_m.html?mode=all
【テレビ】<石坂浩二>テレビの現状憂う! 「シニア世代に響く番組を」 65歳以上の人々が総人口の4分の1©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/04/05(水) 08:07:43.71 ID:CAP_USER9
春の大改編の目玉のひとつ、テレビ朝日が仕かける帯ドラマ劇場の第1弾「やすらぎの郷」(月〜金曜、12時半〜12時50分)が3日から放送。
脚本家・倉本聰氏(82)がシニア世代に向けて執筆したオリジナル作品で、ターゲット以上にキャスティングも話題を呼んだ。
倉本氏から企画段階の時点で直々にオファーを受けた主演の石坂浩二(75)。その時に交わしたというテレビに対する苦渋の思いを口にした。

「いまのテレビは昔と変わらず若者志向で作っているけれども、当の若者は皆、携帯電話のほうに興味がいっちまっている。
そのことを制作側が気付いていない。いや、見て見ぬふりをしていると言った方が正確かもしれないが、そうではないだろうと。

本当に見たいと思っている、テレビ草創期からご覧になっている方々の層に響く番組をつくりたい。
65歳以上の人々が総人口の4分の1を占めているのに、その世代に向けた番組作りをおざなりにしたままでいいのか。昨年の夏、倉本先生から伺ったお話はこういった趣旨でした。

我々の世代は亡くなるまでテレビを見続けたいと思うんです。それもちっこいケータイの画面で見るのではなくてね。
そういった倉本先生の考えに共感し、オファーを受けたのですが、台本が届いたらセリフの量が膨大でこれは大変だなあと(苦笑い)」

 倉本作品の出演は「3丁目4番地」(72年)以来、45年ぶり4作目。今作では、テレビ全盛期を支えたテレビ人だけが入所する老人ホームを舞台に、
かつてその才能をもてはやされたシナリオライターの役に挑む。「倉本さんの目から見た社会をまとめているような役。
次から次へと起こる揉め事や問題を収めなければいけない」と吐露する一方で、「一視聴者として傍観しつつ楽しみながら臨みました」と口を緩ませる。

■改革第2弾として派遣される気持ち

「われわれ世代の悩みを描いたドラマで、とにかく身につまされる。『テレビを今のようにくだらないものにした』や『お笑い番組ばっかり』といったセリフもあり、
テレビ全体が考え直さなければイカンと提言する内容でもあります。たしかに昼の時間帯ひとつとってもコメンテーターの顔ぶれが似たり寄ったりで、
朝の焼き増しを放送する番組ばかりと感じている視聴者は多いでしょう。そこにテレビ朝日さんは改革のメスを入れ、
3年前には『徹子の部屋』の放送時間を前倒しして手ごたえを得た。我々は今回、改革第2弾として派遣される気持ちでいます。今回も成功させて弾みをつけ、(次の番組の)橋本大二郎さんを少しでも楽にしてあげたいですね」

元妻の浅丘ルリ子(76)や元交際相手の加賀まりこ(73)との共演が話題だが、「楽しい方がいいし、ここまで来ると失うものもない。
だったら思い切ってテレビ局の悪口を言う役だったり、皆さんが話題にしてくれるキャスティングもありかって。キャスト一同が倉本先生の悪戯心に乗っかって楽しんで作ったドラマです」とほほ笑む。

酸いも甘いも噛み分けた俳優陣が結集した作品は一見の価値ありだ。

2017年4月4日 10時26分 日刊ゲンダイDIGITAL
http://news.livedoor.com/article/detail/12888816/
【テレビ】「記者は足で稼いでなんぼでしょ?」バカにしていたネットに頼る皮肉 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :イセモル ★@無断転載は禁止[]:2017/04/05(水) 08:09:45.75 ID:CAP_USER9
ほんの10年ほど前までテレビや新聞、雑誌といったマスメディアの中には、「ネットネタ=忌避すべきもの」という風潮があった。

ーーーーー

「記者は足で稼いでなんぼでしょ?」「ネットなんてまだまだサブカル以下でしょ?」「そんなものをニュースにする感覚がわからない」――

2000年代中盤、J-CASTニュースやITメディアニュース、私も関与している(いた)アメーバニュース、R25は、「ネットも“社会”の1つ」という考えの下、「ネット事件簿」的なものも記事として紹介していた。それこそ、「豚丼を牛丼店の店員が山盛りにして『テラ豚丼』を作り、それを動画配信して炎上」といった記事である。

当時、新聞記者やテレビマンとの会合などでこうした話をすると鼻で笑われたものだ。かつてのマスメディア人は、「ネットはあくまでもオタクが集う場所であり、世間に顔出しできぬ臆病者が傷をなめ合ったり、匿名で立場ある者を罵倒したりする異常空間である」ととらえていたフシがある。悪い言い方をすれば「バカにしていた」といえる。

ジャーナリストの鳥越俊太郎氏は「2ちゃんねるはゴミため」という趣旨の発言をしたことがある。同じくジャーナリストだった故・筑紫哲也氏も「ネットの書き込みは便所の落書きのようなもの」と言っていたものだ。

そんなふうに揶揄されていたネット発の情報だが、テレビ関係者も無視できない存在になったどころか、ネット頼みになっているテレビ人も少なくない。それは新聞や雑誌も同じだ。ネット発の情報がいまや世間を大きく騒がせ、時代を動かすこともある。黎明期からのネットニュースを知っている編集者としては感慨深い。皮肉なものだ。

中川 淳一郎 :ネットニュース編集者

一部抜粋でお送りしております。 詳細は下記引用元よりご覧ください|ω・)
http://toyokeizai.net/articles/-/166216?display=b
【芸能】コンビニまるまる一軒! HIROの特大スケールの差し入れに芸歴70年超の津川雅彦も仰天! [無断転載禁止]©2ch.net
1 :イセモル ★@無断転載は禁止[]:2017/04/05(水) 08:13:53.13 ID:CAP_USER9
差し入れのスケールが違う!

3月31日、映画「たたら侍」の完成披露試写会が都内で行われ、出演者の津川雅彦から同映画をプロデュースしたHIROからのとんでもない差し入れを明かしたことが話題だ。

同作は劇団EXILEの青柳翔が主演を務め、EXILE・EXILE THE SECONDのAKIRA、EXILE・三代目 J Soul Brothersの小林直己が主要キャストを演じているLDHファミリーが手掛ける作品。

撮影は島根県の人里離れた山奥で約3カ月間行われたというのだが、利便性が悪いため、必需品の調達にキャストたちは苦労したという。そんな中でエグゼクティブプロデューサーのHIROの差し入れが世間のド肝を抜いている。

HIROが差し入れたのは、なんとコンビニまるまる1軒。

津川は「ほしいものがいっぱいあるって言ったら、コンビニを1軒持ってきた。これは、スゴいことですよ! お弁当とか果物とかチョコレートとかアイスクリームから何から全部入ったコンビニが1件、建った。すごいスケール」と、衝撃を振り返った。

「何が必要か出演者たちに尋ねたところ、量や種類が増えすぎてコンビニ規模になってしまったらしい。HIROによれば『簡易的にですよ。プレハブで』とのことですが、やはりコンビニそのものを差し入れとは驚きです。街を作ってしまうハリウッドには及びませんが、子役から数本の映画に出演するベテラン俳優の津川も『77歳で何百本も映画に出ていますけど、差し入れにコンビニくださったのは生まれて初めて』と仰天。話題性の面でも大成功でしょう」(エンタメ誌ライター)


以下略で送りしております。 全文は下記引用元よりご覧ください|ω・)
http://www.asagei.com/78419
【芸能】沈黙を貫く井上真央、「みなさんの妄想が激しい」と一蹴 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :イセモル ★@無断転載は禁止[]:2017/04/05(水) 08:18:55.58 ID:CAP_USER9
交際12年、長すぎる春を囁かれる嵐・松本潤(33)と女優・井上真央(30)。井上は昨年、所属事務所を移籍してから、ほぼメディアに顔を出すことなくオフの日々を送っている。1月に30歳の誕生日を迎え、ここが「結婚」のX-dayになるのではとマスコミは注視していたが、未だそのような展開にはなっていない。

2013年1月6日にハワイ・ラナイ島にておこなわれた、小栗旬と山田優の挙式・披露宴には、そろって参列していた松本と井上。「次は真央ちゃんだね」とも言われていたそうだが、その日はなかなか来ない。それどころか、昨年末、松本が4年にわたり別の女性と肉体関係を持ち続けていたことが「週刊文春」(文藝春秋)に暴かれ、破局に導かれてしまったのでは……とも見られている。

そんな井上を、4月4日発売の「女性自身」(光文社)が直撃している。愛犬の散歩のため都内の自宅を出てきた井上に、記者が「松本さんとご結婚が近いと報じられてますよね」と問うと、井上は「いやいや、全然全然!」「う〜ん……。答えてしまうとみなさんにご迷惑をおかけしてしまうので」と、かねてより評判の良対応。「文春」の二股愛報道で落ち込んでいるのではないか、と聞かれても「アハハ」と笑い飛ばし、「みなさんの妄想が激しいので、びっくりしちゃいます」と一蹴して煙に巻いている。

同誌はこの井上の対応から、「彼を信じて待つ」という揺らぐことのない気持ちを感じた、としているが、浮気は不問にするということなのか、そもそも「文春」報道を信じていないということなのか。井上の真意は測りかねる。ちなみに「30歳誕生日結婚説」が流布したのは、昨年1月に井上が出演したトークバラエティ番組にて、「今29歳なので30歳までには結婚したい。年上の人がいい」と笑顔で発言していたことによる。その期日は越えたが、彼女の気持ちは今も変わらぬままなのだろうか。

http://mess-y.com/archives/44584
【サッカー】<杉山茂樹>日本代表、上昇ムードに水を差す、ハリルホジッチ監督の本田圭佑への気遣い 支持率は30〜40%という印象©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/04/05(水) 08:18:59.05 ID:CAP_USER9
本田圭佑をUAE戦、タイ戦のメンバーに招集し、ハリルホジッチがいずれの試合にも交代出場させた件。

ホーム、埼玉スタジアムで行われたタイ戦で、その交代出場を告げる場内アナウンスへの観衆の反応をうかがう限り、支持率は30〜40%という印象だった。
スタジアムMCの仰々しいコールにもかかわらず、反応はいまひとつ。歓声の音量は、その4ヶ月前、同じさいたまスタジアムで交代出場したサウジアラビア戦の時の半分程度だった。
 
試合後のピッチ脇で、ハリルホジッチと本田が2人きりでしばらく語り合っていた。その中身について試合後の会見で質問されたハリルホジッチは
「本田のことをしっかりサポートしていること。長い時間、試合に出場して、クラブ内の状況を改善してほしいことなど、いろいろ話しました。
いくつかの提案も行いましたが、それが現実になることを期待しています。残念ながらここでは話せませんが」と語った。
 
所属クラブで出場時間が短ければ招集しない。大きな声でそうバッサリ斬ってきたハリルホジッチだが、本田には気遣いを見せる優しさがある。
特別な存在であることが明らかになったわけだが、それがオープンになるメリットとデメリットと、どちらが大きいかと言えば後者だ。
 
出場したい、スタメンを飾りたいと考える選手にとってはとりわけだ。メッシ、クリスティアーノ・ロナウドならいざ知らず、いまの本田は、ワンオブゼムだ。
ミランで今季出場した時間を考えれば、それ以下。本来、招集される資格のない選手になる。その状況を改善しようとする試みも怠った。
出場機会を求め、他のクラブに移籍せず、出場機会が見込めないことが確定しているミランに、自らの意志で居続けた。その姿もオープンになっていた。
  
出場時間はUAE戦が12分。タイ戦ではその倍の24分に及んだ。交代出場とはいえ、貴重な枠であり時間だ。
タイ戦で活躍した久保裕也は、11月に行われたオマーン戦で交代出場の機会を得たことで評価を高めてきた選手。そこに本田を出場させれば、第2の久保が出現する可能性は減る。
 
代表チームというのはとりわけ、メンバーの循環が不可欠な集団だ。
所蔵チームで出場機会を失ったベテラン選手のコンディション回復に務める療養施設ではない。それが、ファンにも選手にも明らかになってしまったのがいまの姿だ。
 
日本代表はUAE、タイに連勝し、サウジアラビアとともに勝ち点16で首位に立つことになった。4着になる可能性は減ったが、3位豪州との差は勝ち点3。
野球で言えば1ゲーム差だ。プレイオフに周る可能性は、まだ十分に残されている。しかも、UAE戦はともかく、タイ戦の試合内容は悪かった。今後を考えれば、悪い終わり方をした。
 
日本代表は良好とは言えない健康状態にある。プラスアルファの力を導き出す精神的なノリを高めていく必要がある。それを後押しするのが監督の偏りのない姿勢。
頑張った者、調子のいい者、活躍した者が正当に評価され、出場機会が与えられるフェアな競争原理だ。ある特定の選手に気兼ねする指揮官の態度は、チームのムード低下を招く最たるモノになる。
 
監督が本田と心中するつもりなら、もっと明確に口にすればいいのだ。その辺りが有耶無耶なままに、出場機会が与えられているのがいまの本田。
この監督の軟弱な態度。選手は見ている。ファン以上に、明確なものに映っている。

>>2以降につづく
 
2017年4月4日 12時52分 杉山茂樹のBLOG
http://news.livedoor.com/article/detail/12889848/
【サッカー】<杉山茂樹>日本代表、上昇ムードに水を差す、ハリルホジッチ監督の本田圭佑への気遣い 支持率は30〜40%という印象©2ch.net
2 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/04/05(水) 08:19:12.43 ID:CAP_USER9
Jリーグで首位神戸と同勝ち点で2位につける鹿島。このチームの強みは、多くの選手に出場機会が与えられている点だ。
石井正忠監督の選手起用の背景に、フェアな精神が溢れていることが見て取れる。「代えるときはバッサリ」とは同監督の言葉だが、この状態が保たれれば、チームの総合的な健康状態は増進する。

ミスター鹿島、小笠原満男は中でも、バッサリと代えにくい存在だが、遠慮なくいく。小笠原がそれで、どれほどムッとしているか定かではないが、
他の選手にはそれが励みになる。監督への信頼度やカリスマ性はそれに伴い上昇する。

先日の対大宮戦。小笠原がピッチを後にしたのは試合が、ロスタイムに入るタイミングだった。不満げな表情を浮かべたことは確かだが、しばらくの間、ベンチに座ることなくピッチ脇から、
ピッチ上の選手に細かな指示を送っていた。こちらにはそれが、チームが一丸になっている様子に映った。

そうした魅力が、いまの日本代表には欠けている。ひとりの選手を巡るもやもやが、チームとしての勢いにブレーキを踏んでいる。
監督の本田への気遣いが、ムードに水を差している。そんな状態だ。

大衆もこの状態を強く望んでいるようには見えない。本田を唯一無二の絶対的な選手ではないと思い始めている。ハリルホジッチが外す決断をした所で、大きな障害はないはずだ。
サッカーにとってムードは重要。ムードの悪いチームには幸が到来しない。僕はそう思うのだ。
【芸能】メガネを外したらイケメンだと思う芸能人ランキング あのお笑い芸人もランクイン! [無断転載禁止]©2ch.net
1 :イセモル ★@無断転載は禁止[]:2017/04/05(水) 08:30:37.27 ID:CAP_USER9
テレビ出演時は常にメガネをかけている、メガネがトレードマークの芸能人は少なくありません。メガネ姿が板についていますが、実はメガネを外したらイケメンなのでは?と噂される人もいます。そこで今回は、メガネを外したらイケメンだと思う芸能人について探ってみました。

1位 藤森慎吾(オリエンタルラジオ)72票
https://ranking.xgoo.jp/tool/images/column/2017/04/0404_2.jpg
2位 生瀬勝久 42票
https://ranking.xgoo.jp/tool/images/column/2017/04/0404_3.jpg
3位 八嶋智人41票
https://ranking.xgoo.jp/tool/images/column/2017/04/0404_4.jpg
4位 土屋伸之(ナイツ)34票
5位 大杉漣 31票
6位 古田敦也 27票
6位 山寺宏一 27票
8位 柴田英嗣(アンタッチャブル)26票
9位 矢作兼(おぎやはぎ)24票
9位 宮川大輔 24票
9位 高橋優 24票
12位 片桐仁(ラーメンズ)21票
12位 古坂大魔王 21票
14位 平井“ファラオ”光(馬鹿よ貴方は)20票
14位 鈴木浩介 20票
16位 山崎樹範 19票
17位 後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)17票
18位 山里亮太(南海キャンディーズ)15票
18位 古舘伊知郎 15票
18位 角田晃広(東京03)15票

みなさんは、どのメガネ芸能人がイケメンだと思いますか?


一部抜粋でお送りしております。 画像や詳細は下記引用元よりご覧ください|ω・)
https://ranking.goo.ne.jp/column/article/4280/
【サッカー】<前日本代表監督のハビエル・アギーレ氏>八百長有罪0!「何もないと言った通り」 多少の恨み節・・・©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/04/05(水) 08:32:28.32 ID:CAP_USER9
前日本代表監督のハビエル・アギーレ氏(58)が、現在指揮するUAE1部アルワフダの本拠アブダビで取材に応じた。

アギーレ氏が八百長疑惑についても口を開いた。スペイン・サラゴサ時代に不正した疑いで告発され、日本代表監督の職を追われたが
「あれから2年が過ぎたけど何もない。1度だけ出廷し、裁判長の前で15分ほど身を正して立っただけだ」と説明。
現時点で有罪確定者は1人もおらず「『何もない』と言った通りだよ。

スペインでは話題にもならなくなった。もう少し我慢してくれていれば」と多少の恨み節は出しつつ
「また日本で自分の日が昇ることを望んでいるよ。代表でもクラブでも歓迎だ」と笑顔で復帰希望を語った。

◆アギーレ氏の監督解任経緯 14年9月にスペインの報道で八百長疑惑が発覚し、同12月中旬にスペイン検察当局がバレンシア裁判所に告発。
日本協会は翌15年1月のアジア杯に向けて続投を決めたが、準々決勝で敗れ2連覇を逃した。同協会は2月2日夜に「1月30日に告発状が受理された」ことを確認。
3日午前に緊急幹部会で契約解除を決め、同日午後にアギーレ氏に通告。解任を発表した。

日刊スポーツ 4/3(月) 8:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170403-01801775-nksports-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170403-01801775-nksports-000-view.jpg
【テレビ】<テレビが「バカにしていた」ネットに頼る皮肉>テレビの情報番組の2割を「ネット発」が占める実態も!©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/04/05(水) 08:59:12.77 ID:CAP_USER9
ほんの10年ほど前までテレビや新聞、雑誌といったマスメディアの中には、「ネットネタ=忌避すべきもの」という風潮があった。ところが、いまや時代は大きく変わった。
NHKの朝のニュースやフジテレビの「情報プレゼンター?とくダネ!」のような高視聴率の人気情報番組が、YouTubeに投稿されたおもしろ動画を流し、番組の一構成要素にしている。

「情報7days?ニュースキャスター」(TBS系)では、「ニュースワードランキング」と題し、ネットで話題となったニュースをトップ20形式で紹介。
同番組に限らず、2013年はいわゆる「バカッター騒動」といって、若者が自身の愚行をネットにさらす行為を連日のように取り上げた。コメンテーターがしたり顔で分析コメントを述べたものだ。

■ネット発の情報が、番組の重要構成要素に

2015年2月の「つまようじ少年」、昨年12月の「おでんツンツン男」、今年1月の「モノレール線路飛び降り喫煙少年」。テレビが連日、時間を割いて取り上げるネット発の珍事報告の事例は枚挙にいとまがない。
覚せい剤取締法違反などで逮捕・有罪判決を受けたミュージシャン・ASKAのブログもマスメディアにとっては重要な情報ソース。ブログの書き込みがメディア関係者からつねにウォッチ対象となり、内容がニュースとなった。

こうした衝撃的な告白だけでなく、有名芸能人のブログでの結婚報告や出産報告も頻繁にメディアで紹介されるし、ドナルド・トランプ米大統領や橋下徹氏、
松井一郎氏といった政治家がツイッターでつぶやいた内容(ツイート)もマスメディアで紹介されている。
最近では籠池泰典・森友学園前理事長の証人喚問の内容に安倍昭恵・首相夫人が自身のフェイスブックで反論したが、その内容も記事・番組の重要構成要素となった。

もはやいくらでもネット上の騒動がマスメディアに反映される例を挙げることができる。それは数字で見ても明確に現れている。メディア分析を手掛けるニホンモニターのデータを基に2つの実例を挙げよう。

1つは2016年9月1日、がん闘病中のフリーアナウンサー・小林麻央さんがアメブロを開始し、
病気や日々の生活について書くと宣言した翌日・9月2日にオンエアされた「とくダネ!」と、「情報ライブ?ミヤネ屋」(日本テレビ系)におけるブログに関する露出時間だ。

ニホンモニターによれば、「とくダネ!」は番組本編時間1時間31分45秒のうち17分42秒、実に19.3%の時間でこの話題を取り上げた。「ミヤネ屋」は、同1時間35分30秒のうち2分25秒と同2.5%だった。

もう1つが、2017年1月11日の「ミヤネ屋」、「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系)、「ひるおび!」(TBS系)。
米大統領就任直前のドナルド・トランプ氏がトヨタ自動車に対し「メキシコに工場を作るだなんてとんでもない。もしそうするなら多額の輸出税をかけるぞ」とツイートしたことに関連するニュースだ。

「指先介入」「トランプ砲」などと報じられた一連の話題について、「モーニングショー」は同1時間35分55秒のうち22分20秒と23.3%の時間を割いた。
「ひるおび!」は同2時間50分00秒のうち32分48秒と同19.3%、「ミヤネ屋」は同1時間35分30秒のうち2分23秒と同2.5%の時間を使った。
「ミヤネ屋」はいずれも控えめな取り上げ方だったが、ほかの人気情報番組は2割前後という決して小さくはない時間を、ネット発の情報を基に構成したということになる。

東洋経済 中川 淳一郎 :ネットニュース編集者 2017年04月05日 全文はこちら
http://toyokeizai.net/articles/-/166216
【テレビ】<テレビが「バカにしていた」ネットに頼る皮肉>テレビの情報番組の2割を「ネット発」が占める実態も!©2ch.net
2 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/04/05(水) 08:59:47.24 ID:CAP_USER9
■ネット広告市場はテレビ広告に迫る規模

1990年代後半に勃興したネット広告市場は2006年に雑誌、2010年に新聞を抜いた。2014年に1兆円を超え、
2016年は約1.3兆円。同2兆円弱のテレビ広告に迫る規模になっている(2016年の新聞広告市場は約5400億円、雑誌は約2200億円、いずれも電通調べ)。
アップル「iPhone」をはじめとするスマホの爆発的普及や高速通信網の整備などに伴って、「いつでもどこでも」ネットにつながる環境が整ったことが要員として大きいが、いまや「ネット=社会の1つ」となっている。

マスメディアの企画の立て方もいろいろと変わってきている。ネット上での諍(いさか)いやら、ほのぼの動画、あとは「大学生協がプリンを大量に発注し、
ツイッターでSNSを出したら近隣の大学からも学生がやってきて見事売りさばけた」といった美談もメディアの企画のネタになる。

テレビマンはいかにしてネットを活用しているのか。とある民放の情報番組のディレクターはこう語る。

「ネットは1次情報として非常に活用しています。新聞サイトもそうですし、NHKのサイトもそうですし、ツイッターとか、あとはライターやジャーナリストの発信する情報なども、かなり活用しています。
それを後追い取材したり、社内のシステムで裏付けを取り、放送に乗っけていったりする手順を取っています。ただし、一個人の炎上とか、ニュースバリューとしては低いと思いますね。」

「安倍昭恵・首相夫人とかのネットでの発言は一連の森友学園のニュースの流れで注目に値しますし、トランプ大統領は国の代表なわけで、ツイッターであろうとも発信するのは意味があります。
一方、小林さんについては懐疑的なスタンスを私は取っています。ほかのディレクターは『伝えることに意味がある』『闘病中の人を勇気づける』と積極的な姿勢を取る人もいますが、私自身は『個人情報を誰に向けて配信するべきか』ということを考えます。

あくまでも小林さんは、個人の思いを発信しているわけで、読む人も自ら積極的に読みにいっている。しかし、メディアが流すことで2次災害を引き起こされることを懸念します。
それこそ、住所を特定されたり、心ない人が小林さんの中傷をしたりするかもしれない、ということ。ここに加担はしたくない、と私個人は考えます」

一方、実際にネタ元になるブログの運営者はどう考えているのか。
市川海老蔵さん、小林麻央さんら芸能人ブログを多く抱えるアメブロの事業責任者で株式会社サイバーエージェント アメーバ事業本部 ゼネラルマネージャーの高橋佑介氏はこう語る。

「ブログは、芸能人の方が伝えたい思いやメッセージなどを自分の言葉でつづる場ですので、ニュースを報じるメディアの方にとっても、いちばん信用の置ける情報源といえるのではないでしょうか。
ブログではその方が伝えたいことを、ご自身の言葉のまま編集されることなく書くことができるので、この点が多くの芸能人がブログを執筆されている理由だと考えています」
【テレビ】<テレビが「バカにしていた」ネットに頼る皮肉>テレビの情報番組の2割を「ネット発」が占める実態も!©2ch.net
3 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/04/05(水) 08:59:55.80 ID:CAP_USER9
■ネタ収集でネット頼りが行き過ぎてしまうことも

こうしてテレビの企画担当者もネットは積極活用していることに加え、使われる側にも受け入れられている向きはある。しかし、ネタ収集でネット頼りが行き過ぎてしまう例もある。
私自身、「NEWSポストセブン」というニュースサイトの編集を担当しているが、同サイトは時々テレビ番組のADとおぼしき人から電話が編集部に寄せられる。
大抵の場合、「記事の内容を使わせてもらっていいか」や「画像を使っていいか」といった使用許可の申請だ。

NEWSポストセブンは、『週刊ポスト』『女性セブン』『SAPIO』の3誌の記事に加え、オリジナルのコンテンツ、さらには提携サイトからの記事で構成されている。
テレビ番組などから許可申請があった場合、私たちは自分たちだけでつくったオリジナル記事であれば編集部で可否を答えられるが、3誌の転載記事は、各編集部に連絡するよう伝えている。
著作権は各雑誌にあるからだ。そのため、記事の下部には「※週刊ポスト2017年●月●日号」という出典元を入れているのだ。

■かつてマスメディア人が「バカにしていた」ネット

「記者は足で稼いでなんぼでしょ?」「ネットなんてまだまだサブカル以下でしょ?」「そんなものをニュースにする感覚がわからない」――

2000年代中盤、J-CASTニュースやITメディアニュース、私も関与している(いた)アメーバニュース、R25は、「ネットも“社会”の1つ」という考えの下、
「ネット事件簿」的なものも記事として紹介していた。それこそ、「豚丼を牛丼店の店員が山盛りにして『テラ豚丼』を作り、それを動画配信して炎上」といった記事である。

当時、新聞記者やテレビマンとの会合などでこうした話をすると鼻で笑われたものだ。かつてのマスメディア人は、「ネットはあくまでもオタクが集う場所であり、
世間に顔出しできぬ臆病者が傷をなめ合ったり、匿名で立場ある者を罵倒したりする異常空間である」ととらえていたフシがある。悪い言い方をすれば「バカにしていた」といえる。

ジャーナリストの鳥越俊太郎氏は「2ちゃんねるはゴミため」という趣旨の発言をしたことがある。同じくジャーナリストだった故・筑紫哲也氏も「ネットの書き込みは便所の落書きのようなもの」と言っていたものだ。

そんなふうに揶揄されていたネット発の情報だが、テレビ関係者も無視できない存在になったどころか、ネット頼みになっているテレビ人も少なくない。
それは新聞や雑誌も同じだ。ネット発の情報がいまや世間を大きく騒がせ、時代を動かすこともある。黎明期からのネットニュースを知っている編集者としては感慨深い。皮肉なものだ。
【文芸】<人生を決める20代からの読書習慣>―人生のバイブルを300冊集めよう!20代に薦めているのがマンガ©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/04/05(水) 09:14:02.22 ID:CAP_USER9
読書は自由だ。現代人は義務教育を始め、学生であるうちは成績や受験のために教科書や参考書などのたくさんの本を読む。
しかし、社会に出てからは何を読むか、読まないかは個人の自由だ。だからこそ20代でどれだけの本を読んだかで、その後の人生に差がついてしまう。

『20代の読書が人生を決める!』(本尾読/アイバス出版)は、テレビ局のプロデューサーとして数々のバラエティや情報番組を手掛けた著者が、
20代での読書の大切さを訴えている。本書には、読書を通じて自分を作り、仕事力を高め、よりよい人生を築く知恵が詰まっている。

まず読書のメリットとして、夢や目標、向上心を失わずにいられることを挙げている。そして仕事のヒントやひらめきを得ることができる。
人生で迷ったとき、悩んだとき、つまずいたときの道標になる。ネットで情報を検索するのは便利だが、最近はデマも多い。
本もすべてが真実ではないが、読書は著者と自分との対話であり、そこから自分の考えが磨かれるのだ。

では、具体的にどんな読書をすればよいのか。

ただ量を読めばいいというものではない。月1冊から週1冊ほどの読書を推奨している。そのなかから人生を通して何度も読み返したい「300冊」のバイブルを集める。
その「300冊」が自分の土台になるのだ。どんな本を選ぶかで、読解力や判断力も鍛えられそうだ。

名作や古典に安易に飛びつくのも良し悪しだ。ときにエリート層の経営者や大先輩がたは『論語』や『孫子』『葉隠』などの古典をこぞって薦めるが、
20代には難しすぎてかえって読書嫌いになりかねない。こうした古典は30代、40代になって人生経験を積んでからのほうが深い理解が得られる。
もちろん、読めるのであればそれにこしたことはないが、20代はとりあえず買っておいて、興味がある部分だけを斜め読みする程度で十分だという。

逆に20代に薦めているのがマンガだ。マンガは日本が誇る文化であり、カバンにいれて持ち歩け、気軽に読みやすいので読書の習慣づけに最適という。
著者の愛読書も中国古典の『菜根譚』と、マンガの『スラムダンク』なのだとか。

またビジネス本であれば著者が成功者であるだけでなく、人格者かの見極めも大切だという。若いうちは他人の表面だけを見て悪い面ばかりをマネしたがる。
高級外車を乗り回して、毎晩クラブで豪遊し、目上の相手とも対等な口調で話す。こうした成功者の悪癖が格好良くみえてしまう。

著者の本尾さんもテレビ業界人として数々の著名人や知識人と出会ったが、成功者だからといって尊敬できる人ばかりではなかったと振り返っている。
そうした人の本は批判的に捉え、なぜ成功できたかという理由だけを学べばいい。人格に優れ、確かな仕事を続け、よい人間関係を築けている人。こういう人の書いた本こそ、読むべき本だという。

本を読むことの他にも、「人の話を聞く力を身につける」「挨拶には自分のすべてをこめる」「礼儀やビジネス文書を身につける」など、20代の若手がわきまえるべきビジネスの場での振る舞いについても、
誰もができることから始め、よい習慣として身につける道筋を示している。

4月、新社会人になった皆さんが読書を始める「300冊」の最初の1冊としてオススメだ。

文=愛咲優詩

ダ・ヴィンチニュース 4/5(水) 6:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170405-00365418-davinci-life

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170405-00365418-davinci-000-view.jpg
【F1】<DAZN>中国GP配信スケジュール決定!Chromecastにも対応©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/04/05(水) 09:18:16.38 ID:CAP_USER9
今週末に開催されるF1第2戦中国GP。
スポーツのライブストリーミングサービス『DAZN』における放送スケジュールと実況・解説陣が決定した。

DAZNのF1中国GPライブ配信は、フリー走行1回目〜決勝までの全セッション、中島秀之氏が実況を務める。
解説はフリー走行2回目と3回目が小倉茂徳氏、予選と決勝を中野信治氏がそれぞれ担当することになっている。

今シーズンの開幕戦から、DAZNでは予選・決勝に限りオンボードカメラ映像とドライバートラッカーのライブ配信を開始。
もちろん、今週末の中国GPも、開幕戦同様に配信が予定されている。

また、F1情報番組である『GP Confidential』のエピソード3「オーストラリアGPレビュー&中国GPプレビュー」も配信中。こちらも併せてご覧いただきたい。

また本日(4月4日)より、DAZNは「Chromecast」にも対応開始。ご自宅のテレビで、F1生配信を楽しむことができるようになった。
すでに「Amazone Fire TV Stick」には対応していたDAZNだが、今後さらに対応機種を増やしていく予定だとしている。

【F1中国GP DAZN配信スケジュール】
■4/7(金)
フリー走行1回目 10:54〜12:45 実況:中島秀之/解説:田中健一(motorsport.com)
フリー走行2回目 14:54〜16:45 実況:中島秀之/解説:小倉茂徳
■4/8(土)
フリー走行3回目 12:54〜14:15 実況:中島秀之/解説:小倉茂徳
予選 15:54〜18:15 実況:中島秀之/解説:中野信治
■4/9(日)
決勝 14:45〜18:00 実況:中島秀之/解説:中野信治

motorsport.com 日本版 4/4(火) 15:45配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170404-00010005-msportcom-moto

DAZN
http://www.dazn.com/ja-JP

DAZN for docomo
http://www.nttdocomo.co.jp/service/d4d/
【サッカー】<ジュビロ磐田>入場者数4万491人 “静岡ダービー”で観客入場時の不手際を謝罪!©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/04/05(水) 09:24:30.84 ID:CAP_USER9
ジュビロ磐田は4月2日、1日にエコパスタジアムで行われた明治安田生命J1リーグ第5節・清水エスパルス戦の観客入場時に
不手際があったことを謝罪した。この試合の入場者数は4万491人だった。

磐田は「入場ゲートの混雑およびお客さまの誘導が十分でなかったことに起因し、悪天候の中長時間お並びさせてしまい、
またキックオフ時間より早めにご来場いただいたにもかかわらず、キックオフ時間までにスタジアム内にご入場いただけないという事象が発生いたしました」と事態を説明した。

「入場ゲートの配置人数不足からこのような事象を招くこととなり、当日の試合を楽しみに来られたお客さま方に、大変な不快な思いをさせてしまいましたこと、
慎んでおわび申し上げます」と謝罪。

「クラブとして、今回の事象を招いたことを深く反省し、入場者数予測に応じて、スタッフの人員配置計画を見直すと同時にさらなる原因究明を行い、
対応策を検討して参る所存です」と、再発防止に努めるとした。

なお、試合はMF中村俊輔の活躍などにより、3-1で磐田が勝利を収めている。

GOAL 4/2(日) 19:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170402-00000022-goal-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170402-00000022-goal-000-view.jpg

動画 【公式】ハイライト:ジュビロ磐田vs清水エスパルス 明治安田生命J1リーグ 第5節 2017/4/1
https://www.youtube.com/watch?v=IzDxF28YULg
【芸能】ベッキー、迷子犬を保護 ファンが情報拡散、無事飼い主の元へ ★9©2ch.net
1 :木村カエレφ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2017/04/05(水) 09:33:29.13 ID:CAP_USER9
タレントのベッキーさん
https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/sponichin/sponichin_20170331_0112_0-enlarge.jpg

 タレントのベッキー(33)が31日、「緊急。」のタイトルで自身のインスタグラムとブログを更新した。
 ベッキーは「車で走っていたら、大きな交差点に迷子犬。その周辺にあるおうち、ピンポンしましたが、外出中だったり、わからなかったり。この首輪が目印です。 赤ベースの民族柄のような首輪。名前は書いていません。川崎市。とりあえず、わが家で預かります」と、子犬を抱いた写真をアップ。「心当たりある方いませんか? すごく震えていましたが、しっぽもふり始めたので心は大丈夫です。川崎市です。みつかりますように。交差点のまわりに住まれてる方も協力してくださるみたい。がんばります」(原文ママ)とつづった。
 その約1時間後、再びインスタとブログを更新。「ご近所さんの連携プレーにより無事飼い主さんみつかりました!飼い主さんのもとへ帰って行きました!情報を拡散してくださったみなさま、アドバイスをくださったみなさま、ありがとうございます」と素早く報告、「とりあえず安心!」と締めくくり、お礼のポーズで写真をアップした。これに対しフォロワーからは「見つかって本当によかったです」「ベキさんえらい」「良かった良かった」などと賛辞の声が寄せられている。

https://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/sponichin_20170331_0112

★1 2017/04/01 13:07:37

http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1491311781/
【視聴率】GACKTが51連勝の「芸能人格付けチェック」視聴率12・5% [無断転載禁止]©2ch.net
1 :三毛猫 φ ★@無断転載は禁止[sage]:2017/04/05(水) 09:35:31.35 ID:CAP_USER9
スポーツ報知 4/5(水) 9:21配信

 4日に放送された放送のテレビ朝日系「芸能人格付けチェック〜一流芸能人に『和』の常識はあるのか!?SP」(後7時)の
平均視聴率が12・5%だったことが5日分かった。

 団体戦として行われた今回も過去に格付けチェックで48勝0敗と無敗の歌手・GACKT(43)が出演。GACKTの
登場前には、出演者が“失敗”し、すでに「二流芸能人」扱い。「小鼓を打つ」では右手を痛めているとして左手を用いながら
見事な音色を出し、格付け49連勝とした。だが、他のメンバーが「常識なし」と判断され、「三流芸能人」に降格。GACKTは
「(チームプレーではなく)一人でプレーしちゃダメですか」とぼやいた。

 続く、指令「煎茶を2人分いれる」でもパーフェクトにこなし連勝を50に伸ばした。ミスのない手際の良さに、歌舞伎俳優・
市川猿之助(41)が「(GACKTは)何人かいるんですよ。今日は『和』に特化した人が出ている」と脱帽した。だが、
ここでも他のメンバーが「常識なし」を連発し、連帯責任で「そっくりさん」に転落し、「もらい事故じゃないですか」と話した。

 “GACKTに似ている人”として挑んだ最後のお題は「折り紙で鶴を作る」。見事に成功させ、51連勝とした。

 だが、またしても他の出演者が足を引っ張る。泉ピン子(69)が「あやとり」に失敗し「映す価値なし」に終わった。
GACKTは「僕は何しに来たんですか」と声だけの出演にがっかりしていた。

 その他の出演者は草笛光子(83)、橋本大二郎氏(70)、博多大吉(46)、高田万由子(46)、相武紗季(31)、
篠田麻里子(31)。ユースケ・サンタマリア(46)は0勝6敗に終わった。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170405-00000052-sph-ent
【芸能】元SMAPの中居正広、資産は7億超! [無断転載禁止]©2ch.net
1 :チキン ★@無断転載は禁止[]:2017/04/05(水) 09:42:45.54 ID:CAP_USER9
中居 資産は7億超!豪華物件ロケでポロリ「なんで分かるんですか〜」
[ 2017年4月5日 09:13 ] 芸能

 元SMAPの中居正広(44)が日放送の「ザ!世界仰天ニュース 4時間スペシャル」(水曜後7・00)に出演。資産は7億円以上であることを漏らした。

 中居は笑福亭鶴瓶(65)、ヒロミ(52)、鈴木奈々(28)らとともに都内で超豪華物件探し。ロケでは建設中の新国立競技場も望める千駄ヶ谷の7LDKの物件を内覧した。同物件の価格が7億500万円だとわかると、共演者は「中居なら買える」「買ってくださいよ」などとハッパをかけた。
中居は「でもやっぱりね、7(億)は怖いね。自分の手元から7がなくなるって」とポロリ。共演者は「いくら持ってるのか」とざわついた。

 スタジオでも最近、都内に一軒家を購入したという「アンジャッシュ」の児嶋一哉(44)が中居を「7億持ってるんだから買いなさいよ」とあおった。
「スピードワゴン」の井戸田潤(44)は「『手元から7億なくなる』って言ってるってことは、手元に確実に7億以上あるっていうこと」と追及。中居は「え〜なんで分かるんですか〜」と冗談めかし、スタジオを沸かせた。

http://m.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/04/05/kiji/20170405s00041000167000c.html
【音楽】<竹原ピストルのメッセージの伝え方>「ベタなことを身の丈に合ったメッセージとして届けたい」 松本人志や玉置浩二らが絶賛!©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/04/05(水) 09:43:47.73 ID:CAP_USER9
松本人志や玉置浩二らが絶賛する“魂の歌うたい”であるミュージシャン・竹原ピストル。
俳優としても評価され、映画『永い言い訳』では第40回日本アカデミー賞 優秀助演男優賞も受賞した。

音楽、俳優業両方で頭角を現す竹原ピストルの投げかけるメッセージはなぜ人の心を動かすのか。
4月21日にブルーレイ&DVDが発売される映画『永い言い訳』出演の話を中心に、“歌うたい”の魂の奥底にある思いに迫った。

■本当の自分は理屈っぽい部分がある

映画『永い言い訳』は妻を事故で失った人気作家の衣笠幸夫(本木雅弘)が主人公。竹原ピストルは同じ事故で妻を失った大宮陽一を演じる。
まっすぐな心で生きている陽一を演じる竹原ピストルのことを、西川美和監督も主演の本木雅弘も口をそろえて「魂そのもののような存在」と語っている。

「僕は陽一のような人間だと思われるんですよね。『世間の人が僕に対して抱くイメージはああなんだろうな』って思います。
でも実際の僕は、あそこまでストレートに感情のまま動ける人間じゃないんです。理詰めなところもありますし、ウジウジしたところもあります。
僕にとって大宮陽一は『こういう男っていいな』と憧れるような人物像だったんですね。そういう意味で、演じやすい役でした」

感情表現が激しい役柄に挑戦した竹原。芝居と音楽、表現で共通するところはあるのだろうか。

「歌と芝居は、まったく別物だと思っています。根本的にあり方が違います。例えばライブだったら、自分自身が監督になって理想のライブに近づけていく。
対して映画は監督がいて、自分は演者ですから、監督のイメージ通りの動きができるかどうかで勝負をするもの。
芝居を経験したことで音楽に影響があるとは考えていませんが、ひょっとしたら無意識的に作用しているところはあるかもしれません」

OLIVER 2017-04-03
https://mens.oricon.co.jp/news/2088554/full/

写真
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20170404/2088554_201704040360561001491266867c.jpg
【音楽】<竹原ピストルのメッセージの伝え方>「ベタなことを身の丈に合ったメッセージとして届けたい」 松本人志や玉置浩二らが絶賛!©2ch.net
2 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/04/05(水) 09:44:01.62 ID:CAP_USER9
■“感動の源”を徹底的に言語化「寸分たがわず、何が何でもこの感動を伝えたい」

竹原ピストルが投げかける強いメッセージ性の本質はどこにあるのか。楽曲制作で大切にしていることを聞いた。

 「感動したことはストレートに “とっても感動した”って伝えればいいと思います。でも僕は、“何をもってこれに感動しているのか”、
“この感動を構成する要素は何なのだろう”ということを自問自答して考えて、それを表すために言葉を並べていくんです。

寸分たがわずこの想いを伝えたい、と思う時に理屈っぽく考えちゃうんです。
言葉選びも、一番ベストな組み合わせを試行錯誤しながら“どんな言葉を用いようとも、この感情は絶対に伝えたい”と思って曲を作っています」

そんな風に自分の内に生まれた感動をとことんかみ砕いてから形にしていく。映画『永い言い訳』の台本を読んで作曲した「たった二種類の金魚鉢」という曲がある。どのような感動を抱いたのだろうか。

「西川美和監督作品のリアルさって言いそうになるんですが、それだとちょっと違うんです。例えば、人間の優しさや希望を表現した歌は世の中にたくさんあります。
そういう歌が好きな人もたくさんいて、僕自身も好きです。でも、その種の希望は身の回りに実在しますか? ある意味ファンタジーですよね。
この映画はそこらへんに転がっている痛み、優しさ、希望、絶望…確かに存在するものだけで構成している。その作品作りの姿勢に感動したんです」

「今作『永い言い訳』に関わり浮かんだフレーズは水槽…『金魚鉢』。ギュッと密閉された空間を描きたかった。マンションの窓の明かりの数だけ、暮らしている人たちが確かに存在していて、
それぞれの暮らしがある。そのおびただしい数の人生に、どこか恐ろしい気持ちになるんです。点にしか見えないその明かりひとつひとつの中に、喜怒哀楽、幸せ、不幸…そういったものがパンパンに充満している空間がある現
その息苦しさを投影したんでしょうね。決して息苦しさだけではないですが」

■ベタなことを身の丈に合ったメッセージとして届けたい

「良いことばかりが人生ではない、だからこそ人が輝く」、そういった現実感を持つ竹原の楽曲だから、人生経験を積んできた大人の男性ファンの共感を生んでいるのではないか。

「結局のところ自分が歌いたいことって「つらいけれど、くじけずに頑張ろう」「夢に向かって情熱を燃やすことは素敵なことだ」ってことなんです。実はものすごくベタなことしか歌っていないんです。
でも、今言ったようなことをそのまま歌にすると、まったく身の丈に合わなくなるわけです。

もう一人の自分が、「まてまて、お前が言える事じゃないだろう」って、自分自身に対して強烈なリミッターをかけてしまう。だから、言葉として身の丈を合わせていくんです」

「大昔からの腐れ縁の悪友には、“バカ野郎、諦めるんじゃねえよこの野郎!”って言ったっていいじゃないですか。伝えたいイメージをそのまま表すのではなくて、そういう想いを歌にしていきたい。
それが、聞いてくださった人の心に、万が一届けばいいなと思って歌っています」

多い年は年間250本のライブを行っていた竹原ピストル。竹原ピストル流の人生を楽しむコツはやはり音楽にあった。

「僕が心底楽しいって思えるのは、やっぱりライブです。毎日でも歌いたい。ライブから吸収するものがたくさんあります。
4月5日にリリースする新アルバム『PEACE OUT』は、出来上がった曲を並べてみたら、自然と旅芸人から見た風景とか別れとかそういうようなものがテーマとして浮かんできました。

聴いてくれた人にも、それぞれの人生で思い浮かぶ顔があるといいなと思います」
【サッカー】<中村俊輔>小学生から「今まで一番つらかったことは?」と問われ「(02年の)W杯のメンバーに選ばれなかったこと」 ©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/04/05(水) 10:04:13.87 ID:CAP_USER9
J1磐田の元日本代表MF中村俊輔が3日、都内で行われた小学生年代を対象にしたアディダスのイベントに参加。
将来を担う少年少女たちに“失敗のススメ”を説いた。

質問コーナーでは、子供から「今まで一番つらかったことは?」と問われ、
「(02年の)W杯のメンバーに選ばれなかったこと。(子供たちには)そういう悔しさをバネに頑張ってほしい」と語った。

2017年4月3日 21時56分 デイリースポーツ
http://news.livedoor.com/article/detail/12887397/

写真
http://image.news.livedoor.com/newsimage/e/4/e458c_50_301a0736_a2c21326.jpg
【ドラマ】“千葉ナンバーワン美少女”桐谷美玲の「100%見た目でブレイク」な芸能生活©2ch.net
1 :りんがべる ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2017/04/05(水) 10:07:59.33 ID:CAP_USER9
http://www.asagei.com/excerpt/78441

 4月期のドラマ「人は見た目が100パーセント」(フジテレビ系)の公式インスタグラムが4月1日に開設された。同作品では主演の桐谷美玲が女子力ゼロの理系女子に扮しているが、その見た目が女子として“100パーセント”なのは明らかで、原作マンガのファンからはミスキャストとの声もあがっているようだ。

 その一方で、別の意味で100パーセントの見た目を発揮してくれそうなのが、主要キャストの一人を務めるブルゾンちえみ。原作のぽっちゃり理系女子を忠実に再現したルックスにはファンからも納得の声があがっている。その2人についてテレビ誌のライターはこう語る。

「この組み合わせでトクをするのは明らかにブルゾンのほうでしょう。オフィスに1人はいそうな身近さを醸し出しており、ガリガリ美人の桐谷に魅力を感じない層にウケる可能性があります。ただそんな対比が生まれるのも、桐谷が誇る100パーセントの美しさがあってこそ。絶対美人vsお笑い芸人という関係性が、ドラマの中でも活かされることに期待したいですね」

 そんな桐谷は“千葉のナンバーワン美少女”とうたわれた類まれなるルックスでデビュー当時から活躍。06年のドラマデビュー作「吉祥天女」(テレビ朝日系)では終盤に進むにつれて出番が増加。続いて「東京少女」や「恋する日曜日」(いずれもBS-i)などに立て続けに出演し、「めざましテレビ」(フジテレビ系)のレポーターや女性誌「SEVENTEEN」の専属モデルにも立て続けに就任。これがすべて同じ年に起こった出来事なのである。

 その後も「NEWS ZERO」(日本テレビ系)ではキャスター業に進出し、芸能活動と並行して大学も卒業。多方面にわたる活躍ぶりを見れば、今回のドラマで畑違いの理系女子に起用されたのも納得だろう。そんな桐谷が歩んできた芸能人生活の軌跡を4月4日に発売された「アサ芸シークレットVol.45」の特集で確認すれば、今回のドラマを2倍3倍と楽しみこともできそうだ。


アサ芸プラス
2017年4月5日 09:59
【芸能】ゲスの極み乙女。の復活に「ノンスタイルは許すけどお前はダメ」と批判殺到©2ch.net
1 :りんがべる ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2017/04/05(水) 10:12:58.27 ID:CAP_USER9
http://www.asagei.com/excerpt/78423

 昨年12月3日のライブを最後に活動を自粛していた「ゲスの極み乙女。」が、発売延期になっていたアルバム「達磨林檎」を5月10日にリリース。同日にZepp東京にて発売記念ライブを行なうことが3月31日に発表された。

 この報せに一部のゲス極ファンからは歓迎の声があがっているものの、世間の大多数は否定的な反応を示している。なかには「ノンスタイルは許すけどお前はダメだ!」という声もあり、活動自粛に繋がる不祥事をしでかしたボーカル・川谷絵音へのアレルギーには根強いものがあるようだ。芸能ライターもこう眉をひそめる。

「川谷はいまだに、活動自粛の原因となった未成年女性タレントとの飲酒について公の場で発言していません。つまり“禊”をまったく済ませていないのに、素知らぬ顔で表舞台に復帰することは道義的に許されないことでしょう。その姿は当て逃げ事故で号泣謝罪を開いたノンスタイル井上裕介とは真逆で、このままではライブはできてもテレビなどのメディアに登場することは世間が許さないでしょうね」

 その一方で、今回の活動再開に際してはゲス極サイドならではの計算があると指摘するのは、音楽業界の事情に詳しいライターだ。

「音楽業界では法律違反の薬物事件から復帰を果たしたアーティストも珍しくなく、一般的なタレントに比べて復活へのハードルが低いのは明らか。しかもテレビに出ることなく人気を維持することもできるので、今後はライブを中心に活動を続ける可能性もありそうです。ライブ会場にはファンしか来ませんから、批判にさらされることもないですしね」

 確かに楽曲も歌詞も小難しいゲス極は、テレビで一般受けするバンドではないかもしれない。しかし未だ果たされぬ道義的な責任に関しては、今後も世間からの厳しい声が続いていきそうだ。


アサ芸プラス
2017年4月5日 09:59
【漫画】『頭文字D』や『バリバリ伝説』の作者・しげの秀一さんが4年ぶりに自動車マンガ連載へ(画像あり)★2 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ニライカナイφ ★@無断転載は禁止[]:2017/04/05(水) 10:15:56.84 ID:CAP_USER9
「頭文字D」や「バリバリ伝説」の作者・しげの秀一さんが、4年ぶりに自動車マンガを連載することが明らかになった。
2013年に連載を終えた「頭文字D」以来で、今夏連載の予定。

3日発売の「週刊ヤングマガジン」(講談社)18号では、イメージ画像と共に「新たなる伝説−−」「しげの秀一 今夏、新連載開始!!」と紹介。
「202X年、車の自動運転が普及した日本を舞台に、英国のレーシングスクールをトップの成績で卒業した天才ドライバーが帰国する」という文章が掲載されている。

また、しげのさんの女子野球マンガ「セーラーエース」は、同号で最終回を迎えた。 

画像:http://i.imgur.com/IsTnRXt.jpg

http://mantan-web.jp/2017/04/03/20170402dog00m200029000c.html

■前スレ(1が立った日時:2017/04/04(火) 22:20:02.61)
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1491312002/
【漫画】『頭文字D』や『バリバリ伝説』の作者・しげの秀一さんが4年ぶりに自動車マンガ連載へ(画像あり) [無断転載禁止]©2ch.net
987 :ニライカナイφ ★@無断転載は禁止[sage]:2017/04/05(水) 10:16:25.72 ID:CAP_USER9
■次スレ案内

【漫画】『頭文字D』や『バリバリ伝説』の作者・しげの秀一さんが4年ぶりに自動車マンガ連載へ(画像あり)★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1491354956/
【ドラマ】“千葉ナンバーワン美少女”桐谷美玲の「100%見た目でブレイク」な芸能生活©2ch.net
12 :りんがべる ★@無断転載は禁止[]:2017/04/05(水) 10:20:28.48 ID:CAP_USER9
写真忘れてました
http://www.asagei.com/wp-content/uploads/2017/04/20170405_asagei_kiritani.jpg
【視聴率】有村架純主演「ひよっこ」第2話18・8% 初回からダウン、大台越えならず [無断転載禁止]©2ch.net
1 :三毛猫 φ ★@無断転載は禁止[sage]:2017/04/05(水) 10:23:46.58 ID:CAP_USER9
スポニチアネックス 4/5(水) 10:07配信

 女優・有村架純(24)がヒロインを務めるNHK連続テレビ小説「ひよっこ」(月〜土曜前8・00)が第2話が
4日に放送され、平均視聴率は18・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが5日、分かった。

 3日放送の初回の視聴率は19・5%で、「あまちゃん」(13年前期、20・1%)「ごちそうさん」(13年後期、22・0%)
「花子とアン」(14年前期、21・8%)「マッサン」(14年後期、21・8%)「まれ」(15年前期、21・2%)
「あさが来た」(15年後期、21・2%)「とと姉ちゃん」(16年前期、22・6%)「べっぴんさん」)
16年後期、21・6%)と、8作連続で20%超えが続いていたが今作でストップ。「純と愛」(12年前期、19・8%)
以来となる大台割れとなったが、第2話でも0.7ポイントダウンと、数字を伸ばすことができなかった。

 東京五輪が開催された1964年から始まり、東京に出稼ぎに行ったものの、行方不明になった父を捜すため、集団就職で
上京する谷田部みね子(有村)の姿を描く。“金の卵”が自らの殻を破り、成長していく波乱万丈青春記で、幸せな家族を
取り戻す大冒険を繰り広げる。

 朝ドラ96作目。脚本は「イグアナの娘」「最後から二番目の恋」などで知られる岡田惠和氏(58)によるオリジナル作品。
朝ドラは「ちゅらさん」「おひさま」に続く3作目。演出は黒崎博、田中正の両氏。語り・増田明美。主題歌「若い広場」は
桑田佳祐(61)が書き下ろした。9月30日まで全156話。

 第2話は、時子(佐久間由衣)の就職先決定を待つみね子(有村架純)と三男(泉澤祐希)。時子は女優になるため、三男は三男坊で
家を出て行くため、卒業後は東京で働く予定だが、みね子は茨城で農業をして暮らしていこうと思っていた。時子の就職先が
ラジオ工場に決まり、みね子は嬉しい半面さみしくもなる…という展開だった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170405-00000090-spnannex-ent
【テレビ】「清原のライバル」「清原の恋人」2人が今抱く思いとは [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/04/05(水) 10:24:10.22 ID:CAP_USER9
高校で、プロで清原和博氏に敗れた男が今、思うことは――。5日にTBSで放送される「石橋貴明のスポーツ伝説…光と影 清原和博に敗れ去った男たちの現在」(後8・57)で、
清原氏に対決を挑み、敗れた2人の男性が出演する。

1人目は1985年、春夏の甲子園で清原氏擁するPL学園(大阪)と対戦した
宇部商(山口)のエース・田上昌徳さん。春は2回戦で当たり、宇部商が試合に敗れたものの清原氏に本塁打は許さなかった。
一方夏は田上さんが準決勝で打ち込まれ、決勝には野手として出場。救援として登板することもなく、サヨナラ負けを喫した。

社会人経由でプロ入りし、清原氏と再び対戦することを夢見ていたが、入社2年目、守備中にフェンスに激突し、利き腕の左肘を粉砕骨折してしまった。
ライバルとの距離は大きく開いたが、故障からの復帰を目指していた時にチームメートから聞かされた言葉がある。
「清原が、お前のこと言っとったらしいぞ。(中略)甲子園の決勝で、もしも田上が投げていたら、俺たちは負けたかもしれない…って」。
その言葉を励みにプロ入りへの可能性を信じて野球を続けたが、社会人7年目、25歳の時に野球を諦めた。

もう1人は清原氏より4歳年上の田子譲治さん。鳥取西からロッテ入りし、プロ5年目の1986年に1軍定着。
この年にルーキーの清原氏と対決し、未だに高卒ルーキー記録として破られない31号本塁打を浴びたのが田子さんだった。

翌年から右肩の故障に苦しみ、1990年に現役引退。
その後は巨人の打撃投手として第二の人生を歩んだが、清原氏が巨人にFA入りしたことで再び2人の運命が交錯することになる。
初めて会話を交わしたのは2001年。シーズン序盤に左膝を痛め打撃不振に陥っていたが、
田子さんと3日間の早出特打に取り組んだことで打撃復活。この年打率・298、29本塁打、121打点と巨人入団以降最高の成績を残した。

この頃から「清原の恋人」と呼ばれるようになったが、清原氏は2005年限りで巨人を退団。
選手、打撃投手としての関係はなくなったものの、翌2006年、田子さんの父の葬儀に清原氏の名前が入った花が送られたこともあった。

その後田子さんは右肩を痛め打撃投手を引退。ラーメン店へと仕事を変え日々を過ごしていた時、清原氏逮捕の報道を見て大きなショックを受けた。
いてもたってもいられず、自ら警察へ出向き、清原氏の身元引受人を買って出た。だが、その思いは届かず、すげなく断られたという。

清原氏との対決が人生を大きく左右した田上さん、田子さん。2人が今、清原氏に伝えたい思いを語る――。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170405-00000079-spnannex-base
スポニチアネックス 4/5(水) 10:00配信
【MLB】ダルビッシュ開幕白星お預けも158キロで威圧感 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/04/05(水) 10:25:39.05 ID:CAP_USER9
<レンジャーズ5−8インディアンス>◇3日(日本時間4日)◇グローブライフパーク

レンジャーズのダルビッシュが、メジャー6年目で初めて開幕投手を務めたが、白星はお預けとなった。
6回1/3を投げて4安打4失点。
勝利投手の権利を得て交代したが、救援陣が逆転され、勝敗は付かなかった。
5四球と荒れ気味。3回に1失点、4回に2ランを被弾。
それでも5回無死満塁のピンチを投ゴロ併殺、一ゴロと犠飛すら許さず、反撃を断ち切った。

前日には散髪で気分一新。初戦から時速158キロをマークするなど、本来の威圧感も漂う。
「体調を整えて、1試合ごとに精神的に成長できたらなと思います」。抱負を語る控えめな口調が、充実度を浮き立たせていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170405-01802761-nksports-base
日刊スポーツ 4/5(水) 9:45配信
【音楽】スピッツ「渚」、「NexTone Award 2017」Gold Medalを受賞©2ch.net
1 :りんがべる ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2017/04/05(水) 10:34:58.58 ID:CAP_USER9
https://www.barks.jp/news/?id=1000140353

去る3月29日、音楽産業の更なる振興を目指し、音楽著作権管理事業者である株式会社NexToneによって新たに創設された「NexTone Award(ネクストーン・アワード)」の初めての表彰が行われた。

「NexTone Award」は、前年の1月から12月までの1年間の中で、NexToneが著作権管理する楽曲の中で、著作権使用料分配額上位作品の著作者・音楽出版社と、NexToneが手がけるデジタルディストリビューション事業(音楽配信アグリゲーション事業等)やキャスティング事業(ライブビューイング等)で大きな実績・話題を創出したプロジェクトを表彰するというもの。
記念すべき第一回となる「NexTone Award 2017」では、スピッツ「渚」、三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE「J.S.B.DREAM」、浦島太郎(桐谷健太)「海の声」の各著作者・音楽出版社に、それぞれGold Medal/Silver Medal/Bronze Medalが、THE YELLOW MONKEYのTYMS PROJECTに特別賞が授与された。

「NexTone Award 2017」

■Gold Medal「渚」
・著作者:作詞・作曲 草野正宗
・音楽出版社:有限会社ロードアンドスカイ音楽出版
・アーティスト:スピッツ

■Silver Medal「J.S.B.DREAM」
・著作者:作詞・作曲 STY
・音楽出版社:エイベックス・ミュージック・パブリッシング株式会社
・アーティスト:三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

■Bronze Medal「海の声」
・著作者:作詞 篠原 誠/作曲 島袋 優(BEGIN)
・音楽出版社:株式会社アミューズ
・アーティスト:浦島太郎(桐谷健太)

■特別賞 THE YELLOW MONKEY
・プロジェクト名:TYMS PROJECT

「NexTone Award」を創設した株式会社NexToneは、2001年に施行された著作権等管理事業法によって登場した株式会社イーライセンスと株式会社ジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)の2社が昨年の2月に合併統合して出来た著作権管理事業者で、それまで長らくJASRACが独占していた音楽著作権管理事業に新規参入を果たした企業だ。
ネット時代における健全な音楽著作物の利用とアーティストへの権利分配をガラス張りにした運営方針は、アーティストやマネージメント/関係各社からも高く評価され、多くのアーティストがNexToneに自らの音楽作品の管理を委託する状況となっている。

 (中略)

めでたき第1回目のGold Medalに輝いたスピッツ「渚」の作詞・作曲者である草野マサムネは、30年の活動における音楽人としての喜びについて以下のようにコメントを寄せている。

   ◆   ◆   ◆

今年、スピッツは結成30周年を迎えます。30年の間には音楽を取り巻く環境も色々と変化してきました。その中で自分も音楽人として学ばせてもらいつつ、現在も常に新しい作品を作ることに熱意を保ちながら活動できています。それは、この「渚」のように、かなり昔にリリースされた楽曲を今なおCMに使っていただいたり、メディアでオンエアしていただいたり、カバー曲として取り上げていただいたりというある種の「ご褒美」が大きな励みになっていたりもします。ミュージシャンだけの力ではなく、音楽に携わる様々な方の熱意に支えられて今があると改めて感じます。ありがとうございます!

草野マサムネ(スピッツ)

   ◆   ◆   ◆


※以下ソースでどうぞ



BARKS 2017-04-05 10:00:00
【MLB】米メディア、3A パク・ビョンホのMLコールアップ時期が「最大の関心事」オープン戦で打率.353、6本 長打率.745 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/04/05(水) 10:37:55.81 ID:CAP_USER9
パク・ビョンホ(30、ミネソタ・ツインズ)のメジャーリーグコールアップが米国現地でも大きな関心事となっている。

ミネソタ地域メディア「ツインズデイリー」は4日(日本時間)、ミネソタ・ツインズ傘下のトリプルA=ロチェスター・レッドウイングスの今シーズンを展望し、パク・ビョンホについて言及した。

この記事でツインズデイリーは「ロチェスター・レッドウイングスの今シーズン5つの関心事」を挙げた上で、
「パク・ビョンホとケニス・バルガスがいつメジャーに呼ばれ、2人の内でどちらが選択されるのか」を一番目の”関心”とした。

一方、パク・ビョンホはオープン戦で打率.353、6ホームランに長打率.745を記録。全チームで1位となった。
しかし、ミネソタ・ツインズのポール・モリター監督はパク・ビョンホを開幕25人のロースターに含めなかった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170405-00000025-wow-base
4/5(水) 10:21配信

http://www.wowkorea.jp/upload/news/187064/20170330sp3450.jpg
【芸能】極楽とんぼ、10年ぶり雑誌出演 活動本格化へ©2ch.net
1 :りんがべる ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2017/04/05(水) 10:39:49.40 ID:CAP_USER9
http://www.oricon.co.jp/news/2088683/full/

 お笑いコンビ・極楽とんぼが、きょう5日発売の隔週テレビ情報誌『TV Bros.』の表紙・巻頭特集に登場。特集では、10年ぶりに極楽とんぼとして雑誌に登場するということで、インタビュアーにマッスル坂井氏を迎え、空白の10年間の話、そして、今後について語っている。

 同誌ではそのほか、昔から2人のことをよく知る、月亭方正、TBSラジオJUNK統括プロデューサー・宮嵜守史氏に、昔のこと、そして2人に期待することをインタビュー。また、てれびのスキマ氏による「極楽とんぼ」完全年表も掲載している。

 ライブ復活、4月からは、MBSラジオ、AbemaTVでもレギュラー放送がスタートするなど、活動が本格化している同コンビ。

 3日に行われたインターネットテレビ局『AbemaTV開局1周年お祝い会』に出席した加藤浩次(47)と山本圭壱(49)の2人は「僕らは現状マイナスしかないので、命をかけるの“KAKERU”で頑張ります。若手芸人みたいに、オッサンが汗かいて頑張るバラエティーにしたい」と意気込みを語っていた。


ORICON NEWS 2017-04-05 10:20



関連
【芸能】極楽とんぼ、コンビで冠番組2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1491222349/
【サッカー】鳥栖加入の日伊ハーフGKファンティーニ燦。イタリア育ちの18歳守護神が描く将来像【インタビュー】 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/04/05(水) 10:43:20.92 ID:CAP_USER9
2017年4月3日、サガン鳥栖はイタリア・セリエB(2部)のチェゼーナから18歳のGKファンティーニ燦(あきら)の加入を発表した。
イタリア人の父親と日本人の母親を持つ東京五輪世代の守護神は、どんなプレースタイルで、どんな人物なのか。
チェゼーナ時代の今年2月に収録した独占インタビューをお届けする。(取材・文:舩木渉【チェゼーナ】)

ブッフォンに憧れてGKに。イタリア生活を支えたのは家族

――今年はチェゼーナU-19でプレーしながらトップチームに招集されて第3GKを務めることもあります。

現在(2017年2月15日現在)チーム内ではどんな立ち位置にいるのでしょうか。

もう1人GKがいるので第4GKというときもあるのですが、時々トップチームに行かせてもらっています。
今年はトップチームの大人たちとサッカーができるようなメンタルの作り方を重視しています。
テクニックとかも重要なんですけど、GKとして一番重要なのはメンタルだと考えています。ベテランGKたちのチームのディフェンスとのコミュニケーションを見たりしていると、
自分とは違うなと感じることはありますし、そこで色々なことを教えてもらったりするので、すごくいい経験になっています。

――チェゼーナには元ミランのミカエル・アガッツィをはじめ、経験豊富なベテランのGKがいます。
彼らと練習して、特に印象に残っていることはありますか?

あるときアガッツィが紅白戦をしていて、彼は特に若い選手に気合いを入れるように大声で指導していました。
他のベテランの選手と違って若手だけに特別な声をかけているような感じがして、それはすごく驚きました。コミュニケーション能力が違いましたね。

――中学生の頃からチェゼーナでプレーしていますが、いつからGKを始めたのでしょうか。

GKを始めたのは小学3年生の時です。最初はFWをやっていたのですが、ブッフォンの試合を見てGKに興味を持ちました。
7歳、8歳くらいの頃にW杯で見たブッフォンです。すごくいい思い出です。
直接会ったことはないですけど、友達経由でサインはもらいました。

――ブッフォンに憧れてGKを始めて、彼の母国でもあるイタリアにやってきたということですね。

親が中国で出会って、結婚して、中国に住むようになって、幼稚園も小学校も中国で通っていました。
その後、小学校から中学校に上がるタイミングで直接イタリアに来たので、日本の学校には通ったことがないんです。
いまは通信制の日本の高校とイタリアの高校の両方に通っています。

――イタリアでプレーしているとシーズンオフの短い期間しか一緒にいられませんが、ファンティーニ選手にとって家族はどんな存在ですか?

イタリアに来てから最初の1年、2年はすごく支えてくれました。3
年目くらいまでは一緒に住んでいたおじいちゃんとおばあちゃんが第2の親みたいになってくれていました。
いまはお父さんの弟の家族と一緒にアパートを借りて住んでいます。

こっちが夜のときは日本が朝なので、お母さんとは毎日テレビ電話をしていいます。
イタリア人のお父さんは早起きが苦手なので、ときどきLINEしています。
お父さんとはイタリア語で話していて、お母さんと兄妹とは日本語です。弟が3人、妹が1人います。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170405-00010015-footballc-socc
フットボールチャンネル 4/5(水) 10:30配信

https://img.footballchannel.jp/wordpress/assets/2015/07/20150730_fantiti_fch.jpg
http://hikohiko3110.jp/wp-content/uploads/2015/08/fu.jpg
https://img.footballchannel.jp/wordpress/assets/2016/06/20160614_fantini_ce-560x373.jpg
【サッカー】鳥栖加入の日伊ハーフGKファンティーニ燦。イタリア育ちの18歳守護神が描く将来像【インタビュー】 [無断転載禁止]©2ch.net
2 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/04/05(水) 10:44:34.23 ID:CAP_USER9
イタリアで痛感したコミュニケーションの重要性。今では大きな武器に

――昨年夏には日本でFC東京の練習に参加しました。
初めて日本のプロ選手たちとプレーして、どんな印象を持ちましたか?

FC東京では1週間練習しましたが、日本のGKはパス回しがすごく上手いと思います。パスでゲームを作るような。
GKも足もとがうまくないといけない。
そういうところは勉強になりましたし、日本語のコーチングもしたことがなかったので、日本のコーチング方法を学びました。
イタリアのサッカーはどちらかといえばフィジカル的な強さが求められるので、そこの違いもありましたね。

――日本語のコーチングは難しかったですか?

最初の2、3日間はわからなかったのでイタリア語でコーチングしていて、その後は少しずつわかってきたので、日本語でも試していきました。

――イタリアに渡って6年が経ち、そのままヨーロッパでのキャリアを続けることもできると思いますが、日本でプレーをする選択肢を考えるきっかけになったのではないでしょうか。

FC東京が初めてでしたが、日本のサッカーを夏に経験して「いいな」と思ったので、日本でプレーすることに興味はあります。
いいチーム、いい状況があればもちろん不可能ではないと思います。

――チェゼーナU-19の先、プロを意識したときに自分のアピールポイントはどこにあると感じていますか?

自分の長所はジャンプ力ですね。僕はそんなに身長が高くないので、ここまでこれたのは絶対他のところでカバーできているからだと思います。
イタリアのGKにとって身長は重要ではありますが、みんながみんな190cmを超えるわけではないですし、僕もそうです。
身長がそんなに高くないGKは、アジリティや反応、何か別のところを伸ばしてカバーします。

僕はコミュニケーションもいいと時々言われますが、そういうところで身長の低さをカバーしてきました。
自分の強いところがわかっているので、それを伸ばすための練習も重ねてきました。
イタリア人はジョークしか言わず、真剣な話はしないので、イタリア人が好きな女の子の話とか、最初はそういうところから入りながらコミュニケーションをとっていきましたね。

――ベテランの選手にも臆することなく指示を出せますか?

若手選手にやる気がないときは怒りますし、トップチームにいけばベテランの選手ともしっかりコミュニケーションをとります。
でも怒鳴るのではなく、「もっとこうしてくれ」と話し合う感じです。
チームとして一番大事なのはコミュニケーションなので、相手がベテラン選手だからといって話し合わないなんてことはありません。
コーチングだけで何点がゴールを防げることもありますし、非常に重要だと思っています。どんどん声を出していきたいタイプです。
【サッカー】鳥栖加入の日伊ハーフGKファンティーニ燦。イタリア育ちの18歳守護神が描く将来像【インタビュー】 [無断転載禁止]©2ch.net
4 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/04/05(水) 10:45:25.70 ID:CAP_USER9
日本とイタリア、どちらの国籍を選ぶか…東京五輪への思い

――FC東京で練習をして日本とイタリアの違いを実感したと思いますが、コーチングの他にイタリアのGKに要求される重要なプレーはありますか?

他の国のGKと比べたとき、特にイタリアのGKは自分からボールを探しにいきます。
ボールを待つのではなくて、自分からアタックしにいく。
よく体を大きく開いて前に出ることがありますよね。そういうのはイタリアのコーチは教えません。

コーチのアイディアとしては「体を開いているとボールが当たるだけ」なので、ボールを待っているだけで自分からアクションを起こしているわけではないということになります。
どちらかというと、そういう場面では頭から、腕から突っ込んでいきます。
自分からボールを探しにいくイメージです。そこで他の国のGKの違いが出てくると思います。

――ハーフのファンティーニ選手にとって、将来的に国籍の選択は自分のアイデンティティにつながることで難しい選択になると思います。
現時点で日本とイタリア、代表に入るならどちらがいいと考えていますか?

日本代表になりたい、イタリア代表になりたいという思いはどちらも50%ずつくらいですね。
もし将来的にイタリアやヨーロッパでサッカーをしたければ、日本国籍よりも有利なのでイタリア国籍をとります。
あと数年でオリンピックがあるので、東京五輪に出たいという思いが強くなってきたら日本代表を選びます。

――アピールしだいでは日本代表に入れる可能性も十分にあると思いますが、やはり3年後の東京五輪を意識することはありますか?

最近は少しずつオリンピックに出たいと思うようになってきました。みんなができる経験ではないし、東京というのもあって、もし出られるならばその可能性を生かしたい。
けど、イタリアにいると日本から見にくる人がほとんどいないので、代表に入ることを意識するなら日本に帰ることも考えていないわけではないですね
【サッカー】鳥栖加入の日伊ハーフGKファンティーニ燦。イタリア育ちの18歳守護神が描く将来像【インタビュー】 [無断転載禁止]©2ch.net
5 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止[]:2017/04/05(水) 10:46:32.67 ID:CAP_USER9
「最終的に重要なのはメンタル」。同世代のGKたちへのライバル心

――もちろん日本へ帰る以外に、チェゼーナのトップチーム昇格という選択肢もあるのではないでしょうか。
現時点でその可能性はどれくらいありますか?

50%くらいですね。ただトップチームに昇格しても第3GKなので、試合に出る機会は少ないですし、
僕の成長のことを考えたら継続的にプレーできるチームでサッカーをしたいです。
若いうちは絶対に試合に出て経験を積んだ方がいいと思います。イタリアで第3GKが試合に出るのは、U-19チームと練習試合をするときだけです。

トップチームのいい選手と練習はできるんですけど、試合には出られない。
フィールドプレーヤーはU-19からトップに上がっても、練習ができて、少しだけでも試合に絡めるチャンスがあります。
でも、GKになると試合中に交代することはまずないですし、第3GKになると2人が怪我でもしなければ試合に出られない。
GKはフィールドプレーヤーと違って20代後半になってから選手として最高の状態になりますし、若いうちは試合を経験することが大事になります。
練習をして試合に出ないと感覚が途切れてしまうので、最終的には自分が一番成長できる環境に進みたいです。

――今年は5月にU-20W杯があります。U-19日本代表のアジア選手権は見ましたか?

見ました。日本のユースのサッカーのレベルがすごく高くて驚きました。

――東京五輪出場を目指す同年代のチームになりますが、特にGKのポジションは激戦区でもあります。
彼らのプレーを見てどんなことを感じましたか?

早稲田大学の小島(亨介)選手は試合の映像を見ていると反応が速くて、ディフェンスとのコミュニケーションもしっかり取れていたと思いました。
ジェスチャーだけでも重要なので。
廣末(陸)選手は試合の中で一番指示を出していて、キックも上手かったです。
FC東京の練習に参加したとき仲良くなった波多野(豪)選手は、は身長の高さを生かしたセーブが多かったですね。
自分の体を使ったり、ノイアーみたいなセーブもしていましたし、ハイボールにも強かったです。

フランスでハーフのGK(編注:ロリアン所属の山口瑠伊)がやっていることも聞きました。
99年生まれですけど、サンフレッチェ広島ユースの大迫(敬介)選手もすごくいいGKだと思いました。
レベルとしてはみんなと僕はそんなに変わらないと思っているので、最終的に重要になってくるのはテクニックや身長ではなくて、やっぱりメンタルの部分。
そこで全てのプレッシャーに耐えられる選手になっていけば、将来代表でプレーできる選手になれると思います。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。