トップページ > 芸スポ速報+ > 2017年02月06日 > cKp81SvC0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/19004 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数44400000000000311334544646



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net

書き込みレス一覧

【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
621 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 00:10:48.26 ID:cKp81SvC0
>>604
札幌市が筆頭株主というならまだしも
どちらも単なる私企業に過ぎないような

そもそも、主たる親会社を持たないのはコンサドーレの都合に過ぎず
それを理由として、公的支援が正当化されるとする論理は色々とおかしいだろ

それにファイターズ球団の株は、地元企業が4分の1ぐらい持っているので
完全子会社という指摘は誤りだ
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
626 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 00:21:04.10 ID:cKp81SvC0
>>622
今の球団売上は、110〜120億円
このうち30億円が親会社からのスポンサー料だとしても
80億〜90億円の売上 赤字は30億円

球団の稼ぎ自体は増えているのに、赤字額はむしろ増しているという
移転当初の見込みからは色々と狂って来ているからね

これは、さすがに親会社も座視出来ないんでしょう
北海道移転後、初めて200万人の大台に乗せて 日本一になって
球団としてやれる事は全部やってもなお、巨額の赤字が出る
抜本的な解決の為には、自前球場の決断に至った

http://www.hshimpo.com/jp/student%20page/04ensyuu1/puroyakyuu/oomachi/oomachi.doc

日本ハムは今季、札幌に移転し巻き返しを図っているが、
今年度の収支見込みでも約16億円の赤字スタートを覚悟している。

収入は、入場料40億円、テレビ放送権料3億円、広告収入6億円などで総額52億円。

対する支出見込みは、選手人件費38億円、球場使用料13億円、フロント人件費5億円、
千葉県・鎌ヶ谷の二軍施設費などその他経費が12億円で計68億円にも上る。
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
629 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 00:46:10.85 ID:cKp81SvC0
今のパリーグ球団で、毎年何十億円もの赤字補填が必要なのは
おそらく、ファイターズだけになっているんだよね

オリックスは、大して稼いで無さそうだけど
京セラドームの儲けがあるので、親会社の負担はそこまで大きくは無いだろうし
球団の経営基盤に差があるから、このままでは取り残される危機感が


やるじゃんドーシン!「札幌ドーム運営のあり方」  2013-10-22 22:26:48
http://blog.goo.ne.jp/hitorimushi0316/e/b39086942792a0c1de93477481dd96e0

昨日(10月21日)付北海道新聞朝刊の「月曜討論」、皆様お読みになりましたか?
テーマはズバリ!札幌ドーム運営のあり方でした。

プロ野球の北海道日本ハムの本拠地である札幌ドームは、
札幌市の第三セクター「株式会社札幌ドーム」が 指定管理者として運営する。
球団が球場運営に携わっていないのは、パ・リーグで唯一。ドーム運営のあり方を考える。

こうした視点から、札幌ドーム社長・長沼修氏と北大公共政策大学院教授・石井吉春氏の意見が掲載されています。
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
632 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 00:56:24.26 ID:cKp81SvC0
>>631
月寒は、地元の人間の観光地というか
憩いの場になっているよ
名物のソフトクリームを球場で売れば、ナンバーワン商品になれる
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
633 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 01:02:47.21 ID:cKp81SvC0
札幌市は、口説き落とす勝算があるのだろうか
一応、門前払いでは無く話は聞いて貰えるようだけど

理事会ってどういう人間が力持っているんだろうね
地元のマスコミは、今頃あれこれ調べて回っているのかな

キニナル | どさんこワイド179 | テレビ | STV
http://www.stv.jp/tv/dosanko_eve/kininaru/index.html

2017年2月3日(金)

キニナル〜独占!ファイターズ新球場の候補地「八紘学園」理事長が心境告白

札幌市は現在、月寒ドームの跡地だけでなく、
隣接する「八紘学園」の土地などを合わせて候補地として検討しています。
八紘学園の木村宏理事長がどさんこワイドのカメラだけに語ってくれました。


Q:現在の心境は?
木村理事:札幌市から正式に申し出があれば理事会で検討した上で対応したいと思います。

Q:土地を売ることなどは考えにくいのでは?
木村理事:私としては考えたくないことです。理事会で決めることですが。


沿革 | 学校法人八紘学園 北海道農業専門学校
http://www.hakkougakuen.ac.jp/gaiyoo/rekishi/
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
635 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 01:11:27.11 ID:cKp81SvC0
ファイターズというよりは、親会社の日本ハムとのパイプが生まれれば
色々と課題解決の手伝いにも役立って貰えそうだなあ

高校などを訪れて売り込まなくても、新球場がお隣さんになれば
そこに集まるチビッ子などにも農業に親しんで貰える機会を作って行けるような気も
鎌ヶ谷球場を見れば、あそこの球団と親会社のやりたい事は分かるが

一番最後の農機?なんかは、セレッソ繋がりでヤンマーと関係があるから
その辺通して何かやって貰えたりするかもしれないね


学校法人八紘学園 北海道農業専門学校  平成27年度学校関係者評価結果
http://www.hakkougakuen.ac.jp/wp-content/uploads/84b33a8c1c5c9585b212daf267dd78d4.pdf

平成26年度重点目標達成についての自己評価

今後の課題

1)学園財政の安定化。

2)入学者数の定員充足
入学試験受験者におけるオープンキャンパス参加者の割合が高いのでオープンキャンパスの充実と
高校への訪問を積極的に行い今年以上の情報発信を行っていく必要がある。

3)農場各科生産目標の達成
学生数減少の中でも学生への過度な負担なく、平年並みの生産実習を行えるよう、職員体制をとる。

4)100%の就農・就職率
インターンシップの参加者の増加を図り、職員間で情報共有をしつつ積極的な進路開拓につなげる。

5)建設機械関連資格の学内取得化
作業機関連の資格は受講料が高く、受講者数が少なくて開催が危ぶまれるものもあったので、
受験しやすい環境作りが必要である。具体的には入学時に保護者からの積極的な支援が得られる仕組みが必要である。
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
638 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 01:38:50.45 ID:cKp81SvC0
北大ほど切羽詰まっている財政状況でも無さそうだが
校舎の立ち退きなどが必要なのであれば、札幌市や球団が補償してくれそうなので悪い話でも無さそう


平成26年度 自己評価報告書
http://www.hakkougakuen.ac.jp/wp-content/uploads/b31c821cdb4ea09bf79b79860bec987f.pdf

平成27年8月3日 北海道農業専門学校

基準8 財務

総括と課題

応募者数・入学者数が減少し、定員充足率も5年ほどの間に徐々に悪化しているが、
財政の見直しにより学園全体の収支はプラスとなっているが
入学者の減少は財務の面からも大きな問題であり、最大の検討課題である。
設備投資は予算の範囲内で行い、負債は返還可能の範囲で妥当であるが、
設備の老朽化が進んでいるため、計画的な更新が必要である。
職員の中・高齢化による人件費支出の比率が増加している。


今後の改善方策

応募者数の減少に対しては、広報活動方針及び予算配分から改善を図る必要がある。
施設・設備投資は実習主体の教育を標榜していることから、
安全を第一とし、生産実習に直結する部分から行っていく。
俸給表の見直しによる人件費の圧縮を図っていく。


特記事項(特徴・特色・特殊な事情等)

当校の財政については金利の変動に大きく影響される傾向がある。
景気に左右されない財政基盤を作り上げなければならない。


平成27年度計算書類
http://www.hakkougakuen.ac.jp/wp-content/uploads/4089d9e2e292db88fb75c418f494d93c.pdf
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
643 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 01:52:03.50 ID:cKp81SvC0
>>640
立ち退き案というのは
かつては八紘学園の土地だった月寒ドームの跡地を返却して
北野通以北に学校機能を集約する
そして、その南側をボールパークタウンにするような案の場合だけどね
さすがに、学校丸ごと郊外移転というものは想定していないよ

まあ、八紘学園から土地を割いて貰うとするなら
学校側への影響が少ないこのやり方が現実的だろうけど

ファイターズ新球場構想 札幌市が"新候補" 地下鉄の利便性良い「八紘学園」浮上 (北海道文化放送) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170202-00000002-hokkaibunv-hok

2/2(木) 12:44配信

札幌市は現在、雪捨て場として借りている八紘学園の用地と、
隣接する旧月寒ドームの用地を、合わせて検討しているとみられます。
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
646 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 02:11:32.29 ID:cKp81SvC0
>>644
月寒ドームの跡地だけで12ヘクタール取れるので
残り8ヘクタールをその裏側から確保するような形にすれば
東西で上手く棲み分けられて
じんぎすかんクラブや菖蒲園などには干渉しなくて済むはず

福住駅から歩いて行くには、歩道の狭さなどが課題なので
拡幅するか、あるいは新たに歩道専用道を作ってしまうかする必要があるが
こっちの方が、八紘学園の建物などに影響する心配が

しかし、これに関しても東豊線の延伸ルートで北上案を取れば
北野通沿いに歩く形に出来そうなので、そこまで問題じゃ無くなる
札幌市としては、ここまで考えての月寒案だろうね
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
651 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 02:39:09.65 ID:cKp81SvC0
>>648
新球場に近付けられるのが理想だけど
現状の福住駅の位置と引き上げ線の曲線を考えた時には
少し清田区寄りになるかもしれないね

それでも、住宅地の横を大勢の人間が歩く事
またそれを可能にする為の道路拡張 立ち退き交渉などを考えれば
十分、検討に値する案ではあると思う

この北上ルートというのは一番最初に考えられた案であって
札幌ドームの話が出て来てからは、東進ルートが主流だったんだけど
まあ、本来の形に戻るって所だから大きな問題にもならないかな
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
655 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 02:46:44.24 ID:cKp81SvC0
>>649
札幌市にとっては二重投資 市民の負担も大きくなるが
しかし、球団としてはドームでやって行くのは難しいという判断を下している
今でも親会社から数十億円の経営支援を受けている立場

野球専用化と言っても、その費用は球団負担になるだろうし
これならば、新しく建て替えた方が安上がりになりそう
その上で妥協点を見出そうと思えば、札幌ドームを潰して
そこにボールパークを整備すれば良いんだけど

札幌市にそういう決断は怪しく、その代替みたいなものとして月寒案が出て来た
地下鉄を選手村の為に伸ばすか、メディアセンターの為に伸ばすか
清田区役所までの事業化が無理だとしても、1駅延伸の口実だけは作れそう
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
656 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 02:52:28.13 ID:cKp81SvC0
>>650
そもそも、20ヘクタールに拘らないなら
別に八紘学園から土地提供して貰う必要も無いからね

あそこは、北海道の土地になっていて
そのうち8ヘクタールを札幌市が取得して冬季五輪のメディアセンターに
4ヘクタールは民間に売却という方向性が示されているけど
合わせて12ヘクタールはある 開閉式球場でも十分なスペース

ハムが八紘学園と交渉して上手く行っていたとしても、開発規制などもある土地
結局、札幌市を抱き込む状況にしない事には
用地取得にしても開発制限にしても、色々とハードルはあった
これを解決出来る状況にはなりつつある
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
691 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 14:07:39.71 ID:cKp81SvC0
地域密着というのは、余所者お断りの概念では無いはずなのだが
なぜか、Jリーグの場合はそういう方向に進んでしまった印象

オリジナル10の時代なんかは、ヴェルディ川崎のファンというのは
北海道にも沖縄にもいたはずなのに、今では調布市ですら影が薄い
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
694 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 14:23:58.71 ID:cKp81SvC0
>>692
市町村名を名乗るから
特定の街のもの ローカル感が出て来るのだろうか

でも、県庁所在地に位置していて
その市名と県名が同じような所も多いから
その辺で錯覚させられない事も無いのにね

ただし、北九州みたいなクラブが県内にあったら
アビスパ福岡の福岡も県名から市名に転落してしまうのか
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
696 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 14:57:56.27 ID:cKp81SvC0
別に新球場の件で会見したのでは無いのだが
やはり、マスコミも聞きたい所はそこなんだよな

今年度末になるか、新年度を明けてすぐになるか
札幌市長によると提案書の時期は、その辺を見ているらしい

最後のこのやり取りは、札幌ドームをどうするのかって議論になるからか
市長も答えなかったね

平成29年2月2日臨時市長記者会見記録/札幌市
http://www.city.sapporo.jp/city/mayor/interview/text/2016/20170202/index.html

uhb
札幌ドームが近くにあるのですけれども、そういった意味でも別に支障なく、
仮にと言うと「たられば」になってしまうのですけれども、
きょうの報道にあった土地というのは、ドームと近いからといってそういうことじゃなくて、
やはり観客の方が行きやすい土地であることは変わりないということでしょうか。

市長
私どもから発表させていただいたことではありませんので、何とも言いようがありません。
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
702 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 15:31:09.90 ID:cKp81SvC0
北海道コンサドーレ札幌は
札幌市どころか札幌ドームすら捨てないと
4者協議に関して立場を表明しているから
色々と問題になって来るんだよな >>696

野球ドームとサッカードームが並び立つ事になるのかどうか
そもそも、並び立てようと思えば
片方は税金支援が不可欠な事になりそうだけど
コンサドーレだって無関係では無くなる
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
717 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 16:25:12.53 ID:cKp81SvC0
東豊線清田延伸構想

福住駅の留置線って北野通ルートの方が有力視されていた時代の産物だからか
北側に向けてカーブしているようだけど
どの辺の地点まで掘った形になっているんだろうね

あくまでも、国道の下に収まっているのか
トヨペットやレクサスの地下付近まで到達しているのか

こういう設計図みたいなものでもあると
新球場の為の延伸ルートや新駅の場所も絞りやすくなるけれど

湊町リバープレイス地下に存在するなにわ筋線延伸用のJR地下函体(近代建築2003年12月号より)
https://www.flickr.com/photos/seagate/3352818105/
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
737 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 17:05:43.42 ID:cKp81SvC0
>>734
札幌ドームを早期に畳める見込みがあるなら
新球場を隣に建てて、市有地たるドーム敷地を使えば良いって話になる

それこそ、商業施設を建てても良いってぐらいなら
ボールパークタウンを整備しても問題にならない
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
751 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 17:28:51.88 ID:cKp81SvC0
>>740
球団が札幌市に断り入れた訳では無いでしょ

ドーム撤退方針は伝えたかもしれないが
それは、札幌市撤退を意味するものでは無い
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
761 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 17:56:14.52 ID:cKp81SvC0
月寒候補地横のゼビオって
あれはいつ建ったんだったかと思って調べてみると
こういう情報があるね

http://www.sanbou.net/enkaku/se/xebio.htm

>平成11年11月
>国内最大級の売場面積(約2,400坪)で自然をテーマにした“スーパースポーツゼビオドーム札幌月寒店”を開設。


あそこも元々は、八紘学園の土地なのかな
航空写真などで確認してみると
かなり長い間、更地であったようにも見受けられるけど
特にこれ以降の状況は 当時はまだ北野通も無かった

'82北海道博覧会 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/'82%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%8D%9A%E8%A6%A7%E4%BC%9A


ゼビオ前にある住宅地は、1976年の写真では姿形を確認出来ていないが
1982年当時にはあるので、この間だろうか

目と鼻の先に商業施設がオープンする事には、反対意見もあったのだろうけど
ゼビオがボールパークタウンと住宅地との間に位置してくれているおかげで
そこまで反対の声は大きく無さそうなので助かるね
確かに札幌市が月寒案を押しやすいのは分かる
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
769 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 18:10:34.99 ID:cKp81SvC0
>>766
どういう契約になっているのかは分からないが
あそこの土地は、2ヘクタール以上はありそうだからね

それも足せるようなら、月寒ドーム跡地と合わせて
14ヘクタール以上という事に
これによって、農地への影響は6ヘクタール以下にまで抑えられる

それこそ、雪捨て場で借りている所を足すだけでも
20ヘクタールに行けるかもしれない

そもそも、ハムが20ヘクタールを必須と考えていないなら
八紘学園に迷惑かけずに事業化は可能かも
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
773 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 18:19:47.86 ID:cKp81SvC0
>>772
札幌ドームが潰れた暁には
その辺を使おうという腹積もりだったりしてね

まあ、この案を言い出しているのは
他ならぬ札幌市だから、そこが何か考えるのでは? >>643
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
777 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 18:29:30.06 ID:cKp81SvC0
>>775
新球場話とは別に
既に市が融通して貰っている土地

改めて新球場用地としての土地の提供を要請する場合には
雪捨て場を選択するのは、妥当な所だと思うけど?
他の場所よりはまだ影響も少ないだろうからね

札幌市−雪対策−月寒東第2地区
http://www2.city.sapporo.jp/cgi-bin/kensetsu/yuki/show_taiseki.cgi?type=1&;pos=32
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
803 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 19:08:42.98 ID:cKp81SvC0
>>784
フィールド・オブ・ドリームスごっこが出来そうなロケーションなので
八紘学園との境界線には、ハコモノでは無いものを置いて欲しいね
学園側が嫌がらないなら、色々と回遊性を作れるようなものがあっても良い
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
815 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 19:26:16.28 ID:cKp81SvC0
>>785
東豊線延伸は、まああれば良いなという話だけど

・福住駅からの徒歩アクセス
・自家用車の連絡道

この辺は考えないといけない事ではあるね
しかし、そこまでの障壁にはならないと思うよ

八紘学園が開発を了承して、協力してくれるのであれば
歩道の拡幅などもやりやすくなるし
車に関しては、白石藻岩通から逃がす形を取るのが良いだろうね

どちらにせよ札幌市が提案して来るようなら、話は進めやすい
勝算ありだと見たからこそ、月寒案を北広島案にぶつけて来た事もある
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
823 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 19:42:43.91 ID:cKp81SvC0
>>819
月寒ドームの跡地は、北海道の土地だから
元々、話は付けやすい事もあるし

これをカードに出来るからね
借地料問題のハードルは下がる

【スタジアム】札幌ドームへ道が「屋根代」開業から12年、本年度も2.7億円建設補助、2031年まで総額約100億円 「財政難なのに」疑問の声
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372561088/
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
828 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 19:54:47.82 ID:cKp81SvC0
>>826
>道の土地をタダで借りないと

この認識が間違いだね
重要なのは、球団負担を如何に軽くするか 極論するならタダにするか
つまり、札幌市が肩代わりするかという事だよ

北海道への借地料支払いは正規料金を札幌市は払うだろう
しかし、その原資を北海道からのドーム屋根の補助金で一部相殺出来る
そういう意味合いで書いたまでの事
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
835 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 20:09:02.03 ID:cKp81SvC0
>>831
あの札幌市が札幌ドームを損切りすると思うのか?
既に二正面作戦で、二重投資をやろうとしている有様なのに

市民にとっては負担が大きくなって大変な事ではあるが
新球場を誘致しつつ、ドームも残す
無駄としか思えないような真似に突き進んでいる

そして、札幌ドーム問題は所有が札幌市で 土地も札幌市なので
「身内の問題」として如何様にも処理は可能

札幌市の役人の事だから道有地の取得費用は
>>823を付け替えるようなペテンで上手く押し切ろうとするだろう
どうせ、札幌ドームは赤字に転落して市税投入が必要になるのだから
消えた屋根代の分が増えても誰も気が付かないと考えて
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
839 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 20:27:20.12 ID:cKp81SvC0
>>838
北海道としては、ちゃんと借地料を払って貰えるなら
札幌市との関係がどうであれ
買いたい借りたいと言っている札幌市を蔑ろには出来ないだろう

それこそ、札幌市は世論を味方に付けて
北海道庁を悪者に据える手もあるのだから
ファイターズだけでなく、札幌五輪もちらつかせる材料には一部有効

>>823で譲歩するから、道有地取得で色を付けてくれと言えば
見せかけの市民負担は軽くなる 少なくとも新球場問題に関しては確実に

札幌市のお役人にとっては
市民の反応を如何に制御可能なものに持って行くかが重要なのであって
別に負担増の真実を広く伝えて、その是非を問うような真似では無い
彼らがそんなお人良しなら、無駄なハコモノが溢れかえる街にはなって無い
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
840 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 20:33:41.27 ID:cKp81SvC0
>>833
新球場誘致すれば、その借地料や使用料などから直に回収出来なくても
長い目で見れば、まだ市にとっても利益はありそうだが
札幌ドームに注ぎ込んでも、もはや死に金にしかならない

新球場を北広島市に持って行かれる訳にはいかない
ファイターズの本拠地都市の座は死守するというのが市の方針なのだから
札幌ドーム問題は、もはや二の次 後回しなんだよね

本来は裏と表と言えるぐらいに密接しているんだけど
札幌市としては、「ドームは赤字転落しない」という宣言で決着出来ると思っている
その予測が外れようが、責任取らなくても済むのがお役所
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
846 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 20:47:14.26 ID:cKp81SvC0
>>842
>>823の報道を受けての市長会見の記録を見てみると
こういう事を言っているんだよね

補助金の経緯は、建設の際の決まり事であって
それによって、北海道にも「負い目」があるだろう
だから出すのは当然というのが、札幌市の言い分

つまり、ドーム廃止でもされない限りは
北海道は打ち切りを決断できないシロモノなんだろうね


平成25年度第6回定例市長記者会見記録/札幌市
http://www.city.sapporo.jp/city/mayor/interview/text/2013/20130711/index.html

北海道による札幌ドームへの建設費補助について

北海道新聞
ちょっと別件なのですが、北海道のほうで、札幌ドームの屋根代に関して、市長が就任する前からですけれども、
年間数億円の補助を札幌市がいただいている状況になっていて、
それについて、高橋知事が、札幌市とちょっと見直しについて話し合いをしたいということを表明されたのですが、
札幌市として話し合う余地があるのかどうかということと、
あらためて、市長の就任前に決まっていた話ではありますけれども、
この補助というのはどういう性質のものだというふうに市長は理解していますでしょうか。

市長
道のほうから、そういうお話しは、一切、私どもは、屋根代がどうのこうのとか、
減額うんぬんという話は一切ございませんので、新聞報道でこう述べられているということしか分かりません。

ただ、札幌ドームをつくるという段階における経過というものを考えますと、当初はホワイトドーム構想と言って、
北海道がつくるという、そういう計画があった中で、いろいろな財政上の問題だとか等々を踏まえて、
札幌市が屋根のないサッカー場をつくるというところまで、札幌市が準備を、計画を進めてきたと。

その中で、経済界、あるいは北海道等のご意見もあり、どうせやるならドームというふうなことで、
札幌市の財政枠組みを超える部分について、もちろん、これは、札幌市民のみならず、
多くの道民が利用する施設でありますので、北海道も、その中の100億円分については、
それは、ドーム、屋根付き、屋根付きとおっしゃいますけれども、決して屋根に限定したわけではなくて、
建設費の一部であります100億円を北海道で負担をするという考え方でこの事業が出発をしたわけでありますので、
補助金というと、何かお金が余っているから、余裕があるから補助しようという、
なければやめていいんだというふうな性質のものではありません。

従いまして、どのような勘違いからそのようなお話があるのか、私はちょっと理解できないのですが、
歴史的な経緯を踏まえてこのお話はお考えいただきたい、そんなふうに思っているところであります。
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
850 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 20:54:33.96 ID:cKp81SvC0
>>843
市がドームに注ぎ込む金云々を言い出した所で
そもそも、ファイターズに出て行かれた時点で詰む話
かつては、北広島であっても共倒れになるとまで秋元市長は言っていたのだから
市も本音としては、分かっている

しかし、それがあったにも関わらず>>1みたいな場所に
新球場誘致を始めているんだよね
この変節は市民も問うべきなのだが
お役所の答弁で「努力して解決する」と言われたらおしまい

ドーム撤退で既に傷口が開き始めているのだから
それをまだ小さくするには、市外流出よりも市内残留の方が良い というロジックを使って
ドーム撤退を招いた市の責任を棚上げし、市税投入を正当化する
既にこの局面に来ているのだから、押し切られると思うよ
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
856 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 21:02:14.99 ID:cKp81SvC0
札幌ドーム・新球場問題に関心持っている人達が多いこのスレ向けに
とっておきの材料を見付けて来たよ

札幌ドーム建設の経緯や、その屋根代の相場 そしてファイターズ撤退後の施設の在り方
その辺を考える上で最高の叩き台になるね
ファイターズが来る前から黒字だったと力説していた人が結局、勝ち組だったのかな

結局、札幌ドームはファイターズ移転前の状況に戻るだけだもんな 表面的には


コンサドーレ札幌、この10年の軌跡
http://www.hkk.or.jp/kouhou/file/no518_contribution.pdf

(株)北海道新聞情報研究所 専任研究員 僧都儀尚


道が全天候型の「ドーム構想」を打ち上げたのは81年。
それから15年後の96年に札幌市が建設を決定し、
01年に総事業費537億円を投じた夢の巨大施設は完成した。

「共和汚職」事件で一度とん挫したドーム構想が復活するきっかけは、
札幌市のW杯国内開催地への立候補。

だが、4万人収容のスタジアムの後利用問題に加えて、
ドームの屋根部分の建設費、110億円が重荷となり、
札幌市はドーム化に踏み切れないでいた。

当時、W杯後のスタジアムの効率的な利用問題を解決する唯一の方法は
プロサッカーチームの誕生しかなく、
スタジアム建設とチーム設立は切り離せない関係にあった。

こうした中、95年12月に東芝の札幌移転が決定した翌96年1月に、
桂信雄札幌市長はドーム化を決断。
恒常的な利用が見込めるコンサドーレ札幌の誕生が
ドーム化に拍車をかける格好となった。
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
866 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 21:24:40.26 ID:cKp81SvC0
札幌市としては、ドーム化に拘った北海道にも責任の一端があるって所なんだろうけど >>846
北海道としては、言い出しっぺは札幌市って主張をしているようだね

結局、多目的ドームを欲しがったのは地元の「見栄」なんだろうけど

札幌市は金貰えるならドームにしても良い 北海道としてはドームにするなら金を出す
お互い、こんな所だったんだろうなあ >>856

知事定例記者会見記録(7/5)(広報広聴課) | 総合政策部知事室広報広聴課
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/hodo/kaiken/h25/h250705kaiken.htm

札幌ドームへの建設費補助について

(知事)
平成7年に札幌市から要請があって、いろいろな議論を重ねた結果、
平成10年にこの協定が締結されたというふうに報告を受けているところです。
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
873 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 21:43:53.79 ID:cKp81SvC0
>>856は、地元の事情通である道新の機関だから
その調べを疑う訳では無いが

結局、札幌市も地元のドーム化の声に押された形なのだから
自分の所だけに責任を押し付けられても困るって言い分なんだろうね

あんまり札幌市を追い詰めると、一番の受益者たるサッカー界に責任があるとして
色々と問題になりそうだな ワールドカップ10会場全て赤字転落ならそう主張しても支持は集まる
つまり、コンサドーレは色々と立場が無い


札幌ドームのあゆみ・イベント実績|札幌ドームについて|札幌ドーム
http://www.sapporo-dome.co.jp/company/history.html

1992.07 札幌市、2002FIFAワールドカップTM大会開催地に立候補
1993.01 2002FIFAワールドカップTM大会国内開催候補地に決定
1996.01 札幌市、ドーム化を決定
1996.05 2002FIFAワールドカップTM大会日韓同時開催決定

1997.02 設計技術コンペの結果、原広司グループ案に決定
1998.06 着工
2001.06 開業(6/2)

2002.03 日本ハムファイターズ フランチャイズ移転計画 「北海道新聞」 紙面で公に
2002.06 2002FIFAワールドカップTM大会開催
2002.07 日本ハムファイターズフランチャイズ移転正式決定

2004.03 北海道日本ハムファイターズ移転元年シーズン開幕


ヒストリー | コンサドーレ札幌 オフィシャルサイト
http://www.consadole-sapporo.jp/club/history/

1994 4月 札幌青年会議所がJリーグの地元チームの発足を目指し、署名開始。31万人集まる。

1995 1月 札幌の財界人を中心とする誘致組織「札幌SJクラブ」が発足。
    2月 「札幌SJクラブ」が東芝へはたらきかけを始める。
    3月 「Jリーグ札幌ホームタウンチーム設立推進協議会」発足。

1996 1月 北海道フットボールクラブ設立企画が東芝の札幌移転を発表。
    3月 「コンサドーレ札幌」をチームの愛称に。
    4月 運営会社「株式会社北海道フットボールクラブ」を設立。
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
878 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 21:52:21.89 ID:cKp81SvC0
豪雪地の札幌であっても、秋春制が可能なのかという議論はあるけど
ファイターズが撤退した後も、コンサドーレにはこういう問題が残るみたいだね

ホヴァリングステージが厳冬期は機能しないという訳では無く
単に雪掻きの手間などが問題なのかな
養生に関しては、屋内でLEDを使ってするようになるのだろうか
どちらにせよ、札幌市はコンサドーレを厚別には逃がさないだろうね


コンサFAQ3 -スタジアム:札幌ドーム編- CONSA DE CONSA
http://www.consadeconsa.com/2001/08/23/131522/

2001年8月23日

9.ホワイトドームと札幌ドームは何が違うの?

さて、このドームは総工費360億円が予定されているすばらしいスタジアムですが、
問題がないわけではありません。

冬期雪の降る時期における天然芝の利用を考えなくとも良いとの札幌市側の条件だったため、
このドームにおいても、雪のある時期の使用や芝養生などは考慮されていません
(冬期間の芝養生や除雪にはかなりの経費がかかるためです)。

すなわち、現在のままでは、全天候型施設とうたっておきながら、
12〜3月はサッカー場としては使えないのです。

今後、Jリーグはサッカー先進国と同様に、秋開幕になるとのうわさも有り、
そうなると、開幕戦や最終戦は行うことはできても、
シーズン中盤になる冬期間コンサドーレはこのスタジアムをホームとして使えないません。
この問題は、今後解決していくとのことですが、コンサファンとしては、先行きが注目されるところです。
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
883 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 22:01:08.84 ID:cKp81SvC0
ドーム化を捻じ込んだ戦犯探しは、おそらく結論が出ないんだろうね

この情報が正しいなら、財界は旗振り役やった癖に
大して負担しなかった事が他の資料からも分かる
15億円ぐらいは、今までの儲けで簡単に回収出来たんだろうなあ


平成11年9月 豊田市議会定例会
加茂みきお議員 一般質問
http://www25.big.or.jp/~kamo/act/ichishitu11-09untitled.htm

収容人員4万2,300人の札幌ドームは、
もともと地元財界からドーム建設の要望が出され、
屋根に100億円がかかることについては、
平成8年、地元財界が寄附集めをする申し出を行い、ドーム化を決定し、
平成10年10月、運営主体として札幌市及び北海道電力をはじめとする28の企業が出資し、
第三セクター方式による株式会社札幌ドームが設立され、今日に至っています。


第6回新球場建設促進会議資料
http://www.city.hiroshima.lg.jp/toshikei/toshika/shinkyuzyo/siryo/050322/siryo.pdf

(単位:億円)

札幌ドーム 建設費422 補助100(道) 経済界等15 市債307
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
887 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 22:15:09.19 ID:cKp81SvC0
>>882
そのいつものお決まりの奴に対する
完璧な回答を見付けて来たよ

サッカー場として整備していたとしても、「311億円」かかっていた
これならば、100億円足して多目的ドームにする判断は合理的と言えるだろうね
どちらにせよ、コンサドーレでは採算取れる所までは持って行けないのだから


NETT NO.51 2005.10  特集 スポーツと地域振興  ほくとう総研
http://www.nett.or.jp/nett/pdf/nett51.pdf

札幌ドームから拡がるスポーツ文化の発展と今後の展望
株式会社札幌ドーム 総務部長 小西正雄

1.ドームの誕生まで

今から遡ること四半世紀前の1980年代から北海道及び地元経済界において
ドーム球場構想が提唱されはじめましたが、採算性や資金面などから頓挫した状態にありました。

転機は’92年に訪れます。
この年の7月、札幌市が2002年FIFAワールドカップの開催地に立候補したことに端を発します。
当初はワールドカップに対応した4万人規模のサッカー専用スタジアムとして
建設計画の検討がスタートしていましたが
’94年になって地元経済界から札幌市に対しドーム化の要望が提出されました。

ポストワールドカップを見据えると、屋根をかけ一年を通じて活用できる多目的ドームとした方が
施設の稼働率・採算性を考えた場合に有効であることに疑いはなかったのですが、
当時課題となったのはドーム化に伴い増加が避けられない建設資金の調達でした。

当初、サッカー専用のスタジアムとして想定された総工費は311億円でありましたが
ドーム化するとこれに加え屋根工事、空調、消火設備等の追加工事費用として
約100億円が見込まれたことから、その後2年にわたり経済界と札幌市との間で様々な議論が重ねられました。

最終的にはドーム化費用の一部について経済界から寄附の見通しを得られることになり
’96年1月にドーム化が正式決定、その後北海道も札幌市への補助を予算化することになりました。
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
891 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 22:27:07.86 ID:cKp81SvC0
>>889
あの当時に、ワールドカップ招致の為に整備しようとしていたスタジアムは
良い値段するものがあるし、4万人規模のサッカースタジアムの相場としては
妥当な所なんじゃないのかな

FIFA規定では、屋根をかなりの割合で覆わないといけないそうだし
豪雪地で冬場に潰れてしまわないようにする事を考えれば、多少割高にはなりそう

むしろ、単なるサッカー場なのにそこまで良い値段する方が驚き
サンフレッチェ広島の本拠地なんかは
広島カープのマツダスタジアムよりも高額になるそうで
その採算性が議論の対象になっている
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
897 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 22:51:19.90 ID:cKp81SvC0
2002年のサッカーワールドカップは
赤字の祭典として記録される事になるんだろうね

日本単独開催でもう一度招致とか意気込んでいる
サッカー協会にとっては、大打撃だろうなあ

宮城スタジアムのその後問題〜報道状況〜  読売新聞 朝刊全国版 2002/06/29
http://www.2002rifu.net/problem/press-01.html

・今回のW杯では、宮城、新潟、埼玉、静岡、大分県と札幌、横浜、神戸市が、
 96年5月の日韓共催決定後、W杯仕様のスタジアムを次々に新設した。茨城県と大阪市は既存施設を改修した。
 10競技場の総費用は約3000億円。しかし、宮城同様、W杯後は大半が赤字運営は必至で、
 赤字総額は少なく見積もっても年間25億円に上る。

・巨大スタジアムが全国に乱立した背景には、景気対策の“追い風”があった。

・宮脇淳・北海道大法学部教授(財政学)は
 「90年代後半は、国が、景気刺激策として地方に財政出動を求め、公共投資を拡大した時期」と指摘。
 「国が様々な優遇措置で後押ししたこともあり、自治体の側も(費用対効果を)十分検証せず、
 議会のチェックも甘いままだった」と分析する。

・実際、大半の施設整備では、国が、自治体の借金である「地域総合整備事業債(地総債)」を積極的に認め、
 後で元利償還分の30―55%を地方交付税として自治体にバックする形をとった。
 例えば宮城の場合、建設費270億円のうち地総債220億円など計240億円が起債で充当され、
 国が100億円を交付税で肩代わりする。「W杯ありき」で突っ走った自治体と、
 「景気対策」「国家的プロジェクト」の名目のもと、「ハコ物行政」を促進した国の思惑が一致し、建設ラッシュに拍車をかけた。
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
903 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 23:01:22.01 ID:cKp81SvC0
>>899
多目的ドームを建てられるような土地であったというべきか
プロ野球が進出したがるような土地だったというべきか

どちらにせよ、札幌都市圏と北海道の人口が評価されて
大阪から福岡に移ったホークスの後追いような形でファイターズが移って来てくれた
その為に札幌ドームという方式が上手く行った ここまでは良かったんだよな

問題は、共存共栄でやって行けば良かったものを
札幌市や3セク天下り企業が、欲張り過ぎて全てを失おうとしている愚かさ
当初予定の赤字額が半分になるだけでも、市にとっては利益だったというのに
その辺の考え方が無かったんだろうね
一番恵まれていたはずなのに、一番損する事になりそうとか本当愚かさの極み

2002年W杯、国内10会場決定 NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/topic2/wcup98/rensai/19991208wy2c8013_08.html

日本と韓国が共催するサッカーの2002年ワールドカップ(W杯)の
国内会場を決める日本サッカー協会理事会が25日行われ、

札幌市、宮城県、新潟県、茨城県、埼玉県、横浜市、静岡県、大阪市、神戸市、大分県の
十自治体が開催地に選ばれた。

青森県、千葉県、愛知県、京都府、広島市の五自治体は選から漏れた。
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
908 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 23:18:38.33 ID:cKp81SvC0
>>882
>>823のスレを覗いていたら、こういう書き込みがあったけど
その主張って、最低でも3年以上は続けているのか? 同一人物?

金額の部分など微妙な修正は見られるようだが

109 :名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 12:40:59.97 ID:qKCa3sxW0
>>84
札幌ドームは、野球もできるドーム球場にしたために、422億円も建設費が掛かってる。
ガンバの新スタは、同じ4万人収容で130億円程度だから、サッカー場に比べて約3倍の建設費。

W杯ならサッカー場でよかったわけで、建設費も考えると、大幅な大赤字になってるだろ。
建設費の借金返済で毎年20億円以上札幌市民は払ってる。
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
913 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 23:25:22.29 ID:cKp81SvC0
>>910
こういう証言がある
これをどう解釈するかだろうね

山梨県/県外調査の活動状況(平成26年度)
https://www.pref.yamanashi.jp/gikaisom/h26_kenngai.html

教育厚生委員会 県外調査活動状況
https://www.pref.yamanashi.jp/gikaisom/documents/h26_kyouiku_kengai_.pdf

1 日 時 平成26年8月26日(火)〜28日(木)

(3)【札幌ドーム(指定管理施設「札幌ドーム」の運営と課題について)】


答)
運営が上手くいっている理由は何か。

答)
日本ハムファイターズが2004年に北海道に移転するまでは決して黒字ではなかったと聞いている。

答)
開設準備、開業までの間で問題だったのは稼働率をいかに確保するかであったが、
開業時には日本ハムのフランチャイズは決まっていなかった。
札幌市議会でも、赤字にしてはいけないとのご意見をいただいた中、

その後日本ハムファイターズに来てもらったことが、札幌ドームが黒字になった大きな要因である。

稼働率が上がり、施設を使用した利用料ももらっているが、日本ハムファイターズにはテレビ中継があるため、
フェンス広告料や何万人ものお客様が来ていただく中での
飲食、グッズ販売といった付帯事業によって札幌ドームを黒字にしている。
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
919 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 23:36:08.67 ID:cKp81SvC0
>>912
主たる親会社を持たないという事を理由にして
使用料負担を優遇して貰っているコンサドーレ
これの代わりに色々と負担しているって事じゃないのかな

この手の話が議論を呼びそうというなら
運営面に関与したいという要望を拒み続けたという事なんかでも良いけどね
札幌ドームの権益からの排除

とにかく、一番の大口客の要望を
何一つと言って良いほど聞こうとはしなかった
民間ならありそうな利益還元も無し

ドーム撤退という結論を招いたのは「欲張り過ぎ」が原因
これは、広く多くの人間が賛同すると思うけどね
しかも、出て行かれたら成り立たないにも関わらず殿様商売をして来た愚行
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
924 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 23:42:35.57 ID:cKp81SvC0
>>920
そこで、>>913の話になって来るんだよ

結局、札幌市が肩代わりしていた分を
ハムに押し付けるようになって行ったので
ようやく、真の意味で黒字化したのではないかという

確かに、昔は札幌ドーム社に対する補助金なんかも存在しているんだよね

札幌ドーム運営管理費
http://www3.city.sapporo.jp/somu/hyoka/torikumi17/pdf/20041023644.pdf
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3©2ch.net
930 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/02/06(月) 23:48:06.36 ID:cKp81SvC0
>>928
現在の話をしたいなら、それでも良いけど?

ホヴァリングステージの年間維持費10億円が事実であるとするならば
コンサドーレは、それだけの貢献をしているのかどうか
ファイターズやコンサート主催者などは、別にあの天然芝になど世話にはなって無い

不採算部門の皺寄せが自分達に来ているとなれば、面白く無い話だけどね
しかも、その当事者であるコンサドーレは補助金貰って使用料負担はろくにしてない

スポーツ人間学部: 株式会社札幌ドーム・島津貴昭専務ご講演
http://gogosiu.lekumo.biz/sports/2015/02/post-5ee7.html

C行政的視点:「公平性」+「経済性」:民間経営的視点。
D保守・改修関連費用は行政が負担(税投入)。
  同社は運営に専念し、収支プラス・マイナスゼロ〜利益獲得に向けた経営にあたる。

Fコンサート開催による収益貢献度は大きい/
  札幌ドームが取り入れている「貸館」方式(料金体系)に基づく収益貢献度は高い(集客人数による料金体系)。

I札幌ドームにおけるハード面では、プロ野球開催の原価は低め。
  反対に、Jリーグ(サッカー)開催には一定の原価費用が必要(年間を通じた芝の養生、仕様/場面転換費など)。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。