トップページ > 芸スポ速報+ > 2017年01月23日 > wjV25D9d0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/20057 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000004918830000001254



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
【MLB】ダルビッシュ、炭水化物制限ダイエット中…筋肉量維持しながら脂肪落とす [無断転載禁止]©2ch.net
【テニス】<錦織圭>フェデラーに惜敗も…海外メディア称賛!「世界でベストの一人と証明」©2ch.net
【芸能】松方弘樹さん死去に、息子の仁科克基がコメント「15年以上も、会えないままの別れになってしまいました」 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

次へ>>
【MLB】ダルビッシュ、炭水化物制限ダイエット中…筋肉量維持しながら脂肪落とす [無断転載禁止]©2ch.net
265 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/23(月) 12:45:52.76 ID:wjV25D9d0
>>258
それは全体的にはそうかもしれんが
アメスポ(特にアメフト)や陸上、体操なんかはかなり競技者レベルの意識は高いよ
一方、野球、サッカーなんかの人気スポーツほど驚くほど意識が低いことが多い
【MLB】ダルビッシュ、炭水化物制限ダイエット中…筋肉量維持しながら脂肪落とす [無断転載禁止]©2ch.net
272 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/23(月) 12:53:14.63 ID:wjV25D9d0
>>250
それは個体差による
上原のすごいところはリリーバーとして1イニングを抑えるという役目に
自分の強みである制球力とフォークをもって完全にアジャストしたところで
中4日100球でゲームをつくる役目の先発ローテのダルとは全く違う
またダルビッシュは変化球投手であるがゆえに、メジャーの中でさらにフォーシームを勝負球にできるようになるための筋力アップであり
実際以前よりコンパクトで負担のかからないフォームから以前よりはるかにスピンのかかった速いボールを投げられるようになっている
確実にトレーニングの成果がでてるんだよ
今シーズンはそれがさらにアップした投球がみられるだろう
【MLB】ダルビッシュ、炭水化物制限ダイエット中…筋肉量維持しながら脂肪落とす [無断転載禁止]©2ch.net
273 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/23(月) 12:54:16.84 ID:wjV25D9d0
>>267
ダルビッシュほど器用な投手はいないよ
元々自分で変化球投手、変化球マニアっていうくらいだから
【MLB】ダルビッシュ、炭水化物制限ダイエット中…筋肉量維持しながら脂肪落とす [無断転載禁止]©2ch.net
276 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/23(月) 12:55:32.82 ID:wjV25D9d0
>>268
ゲーム前はしっかり糖質摂取して肥大した筋肉にじゅうぶんエネルギーをたくわえて臨むにきまってるだろ
【MLB】ダルビッシュ、炭水化物制限ダイエット中…筋肉量維持しながら脂肪落とす [無断転載禁止]©2ch.net
280 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/23(月) 13:03:44.12 ID:wjV25D9d0
>>275
サッカーってのはもし俺がフィジカルトレーナーだったとしてもかなり指導が難しい競技だね
90分間スプリントを繰り返して球際の攻防には格闘技的要素も必要で
なおかつ足下の技術もキック力も必要でそれをすべて備えなければならない
で、ゲームは週に2回とかあって回復力も必要
ある意味拷問的なスポーツだな
【MLB】ダルビッシュ、炭水化物制限ダイエット中…筋肉量維持しながら脂肪落とす [無断転載禁止]©2ch.net
285 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/23(月) 13:08:13.83 ID:wjV25D9d0
>>281
よほどバルクアップしたんじゃないかな
それに付随して体脂肪率もかなり上がった分それを必要なところまでそぎおとすってことだと思うけど
【MLB】ダルビッシュ、炭水化物制限ダイエット中…筋肉量維持しながら脂肪落とす [無断転載禁止]©2ch.net
288 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/23(月) 13:12:54.66 ID:wjV25D9d0
>>283
まず、基本的なこととして
アメフトやラグビー、プロレスラーのように常人からすればあきらかに異質な筋肥大をさせようとすると
単純に筋トレしてたんぱく質を摂取したらいいというものではなく
かなりの糖質も摂取し体脂肪ごと大きくするしかない
そのままにしたのが相撲取りやアメフトのラインマンで
他のある程度持久力が必要なポジションの選手は筋力をできるだけ維持した状態で体脂肪を必要な量まで落とすんだけど
それを極端にやるのがビルダー
スポーツマンは12%くらいまでは落とす
そのために一番効率的なのかローカーボってわけ
【MLB】ダルビッシュ、炭水化物制限ダイエット中…筋肉量維持しながら脂肪落とす [無断転載禁止]©2ch.net
300 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/23(月) 13:21:32.65 ID:wjV25D9d0
>>289
ダルビッシュは5年連続防御率1点台
しかもスプリットを投げたらあまりに簡単にうちとれるのであえて投げないなど
NPBではもうすべてやりつくしてメジャーにいったんだけどね
そこで化け物みたいなパワーや動体視力をもつバッターがゴロゴロいる中でそれをうちとるために必要な要素を鍛えてるだけ
あと、ダルはジャイアンツとの日本シリーズで臀部を負傷した状態でほぼ100キロ台のスローカーブだけで勝ち投手になったくらい器用な投手だよ
【MLB】ダルビッシュ、炭水化物制限ダイエット中…筋肉量維持しながら脂肪落とす [無断転載禁止]©2ch.net
313 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/23(月) 13:28:12.71 ID:wjV25D9d0
>>293
一般人レベルの筋量ならまだしも
ラグビー選手クラスの筋量を練習、ゲームしながら維持するためには
とにかくエネルギーを摂取するしかない
そうしないとどんどん筋量がへっていくんだよ
その辺のちょっと鍛えた程度のエセマッチョとは次元が違うから
【MLB】ダルビッシュ、炭水化物制限ダイエット中…筋肉量維持しながら脂肪落とす [無断転載禁止]©2ch.net
321 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/23(月) 13:32:54.06 ID:wjV25D9d0
>>318
ぶっちゃけ
絶対的な正解はまだわからない
というか発展途上
あと、人間には個体差があるからトップクラスのアスリートレベルになると結局は自分の体を実験台にして試行錯誤するしかなくなる
【MLB】ダルビッシュ、炭水化物制限ダイエット中…筋肉量維持しながら脂肪落とす [無断転載禁止]©2ch.net
345 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/23(月) 13:49:51.86 ID:wjV25D9d0
>>328
素振りを1000回やり続けても1100回できるようになるだけ
それは筋持久力トレとフォーム固め、その時点での筋肉を正しく稼働させるための神経伝達トレといった意味合い
より速いボールを打ち返すためにはスイングスピード、重量等どうしても筋量、筋力アップは必要
高校野球レベルだとちょっとウエイトトレを取り入れたとたんに打ちまくる学校があるがそういうこと

あと怪我については、それこそ個体差がかなりあり一概にいえない部分がある
イチローレベルで体のケアをしてもしょっちゅう肉離れや捻挫をするようなアスリートもいるしその逆もある
【MLB】ダルビッシュ、炭水化物制限ダイエット中…筋肉量維持しながら脂肪落とす [無断転載禁止]©2ch.net
351 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/23(月) 13:53:24.08 ID:wjV25D9d0
>>339
コントロール、制球を重視するということは最大筋力の7割程度で投げるということ
田中や上原は完全に直球の球速を抑えて落ちる球とのコンビネーションで抑えてる
ダルビッシュはさらにパワーアップして7割程度の力感で以前より速いボールを投げようとしている
アプローチが違う
【MLB】ダルビッシュ、炭水化物制限ダイエット中…筋肉量維持しながら脂肪落とす [無断転載禁止]©2ch.net
357 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/23(月) 13:57:07.58 ID:wjV25D9d0
>>352
メジャーの場合は100球までだから先発完投が当たり前だった桑田の時代とはやはりかわってくるだろうね
【MLB】ダルビッシュ、炭水化物制限ダイエット中…筋肉量維持しながら脂肪落とす [無断転載禁止]©2ch.net
369 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/23(月) 14:01:51.15 ID:wjV25D9d0
>>360
NPBは投げ込み、走り込み
メジャーは筋トレで筋持久力をつける

どちらが正解とは一概にいえないが、先発ローテ投手は100球までと明確にきまっているメジャーでは投げ込みは絶対させない
全力の投球動作一回あたりに受ける肩、肘、手首のダメージは蓄積されるという考えだから
【MLB】ダルビッシュ、炭水化物制限ダイエット中…筋肉量維持しながら脂肪落とす [無断転載禁止]©2ch.net
372 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/23(月) 14:04:53.20 ID:wjV25D9d0
>>364
不世出の大天才のイチローから学ぶべきことがあるとすれば
それはコンディションを維持するための高い意識であり
選手としての能力を高めることについては全く参考にならない
【MLB】ダルビッシュ、炭水化物制限ダイエット中…筋肉量維持しながら脂肪落とす [無断転載禁止]©2ch.net
375 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/23(月) 14:07:18.84 ID:wjV25D9d0
>>367
かつてのNPBではそうだったが
今のムービングボール全盛のメジャーではギリギリまで球を引き付けてから
打つ必要があるから
相当なスイングスピードが求められる
必然的に上半身の筋力も必要になってくるね
【MLB】ダルビッシュ、炭水化物制限ダイエット中…筋肉量維持しながら脂肪落とす [無断転載禁止]©2ch.net
377 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/23(月) 14:08:00.16 ID:wjV25D9d0
>>374
野球の投手が一試合に何百回もスプリントするか?
【MLB】ダルビッシュ、炭水化物制限ダイエット中…筋肉量維持しながら脂肪落とす [無断転載禁止]©2ch.net
383 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/23(月) 14:11:41.07 ID:wjV25D9d0
>>378
野球選手は1試合でスプリントを繰り返すことはないからね
サッカー選手や陸上選手のような心肺機能は必要ない
走り込みだって結局は下半身の筋トレの意味でやらせてるだけだから
効率よく筋力、筋持久力をアップさせるのは筋トレなんだよ
【MLB】ダルビッシュ、炭水化物制限ダイエット中…筋肉量維持しながら脂肪落とす [無断転載禁止]©2ch.net
385 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/23(月) 14:12:22.08 ID:wjV25D9d0
>>380
その分ものすごいエネルギーを摂取しています
【MLB】ダルビッシュ、炭水化物制限ダイエット中…筋肉量維持しながら脂肪落とす [無断転載禁止]©2ch.net
390 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/23(月) 14:13:48.50 ID:wjV25D9d0
>>382
こればっかりは実例だすと
マグワイヤ、ソーサ、ボンズがステロイドを使用したとはいえ
上半身の筋量が異常にふくれあがった後でホームラン記録をつくったのはそういうことだと思う
【MLB】ダルビッシュ、炭水化物制限ダイエット中…筋肉量維持しながら脂肪落とす [無断転載禁止]©2ch.net
412 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/23(月) 14:21:43.66 ID:wjV25D9d0
>>400
イチローは天性のバットコントロールと動体視力
アスリート能力(これは守備、走塁にいかされている)
があり長打を求められない打順であるという自分の立ち位置をじゅうぶん理解した上でそれを突き詰めて今のイチローがある
それを他のポジションの選手が全て鵜呑みにしてはいけない、ということを言いたかったんだけどね
【MLB】ダルビッシュ、炭水化物制限ダイエット中…筋肉量維持しながら脂肪落とす [無断転載禁止]©2ch.net
426 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/23(月) 14:26:43.12 ID:wjV25D9d0
>>421
長友が提唱してる体幹トレってのは
基本的にちゃんとしたウエイトトレをやっていれば身に付くもので
特にそこを重点的に鍛えることにあまり意味はない、というのが最新の理論
【MLB】ダルビッシュ、炭水化物制限ダイエット中…筋肉量維持しながら脂肪落とす [無断転載禁止]©2ch.net
437 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/23(月) 14:29:54.08 ID:wjV25D9d0
>>430
体力って言葉自体が曖昧なんだけど
サッカー選手に求められる体力と
一試合100球投球動作をする先発投手に必要な体力は明らかに違う
それを同じ練習で身に付けられるわけないでしょ
【MLB】ダルビッシュ、炭水化物制限ダイエット中…筋肉量維持しながら脂肪落とす [無断転載禁止]©2ch.net
445 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/23(月) 14:32:22.32 ID:wjV25D9d0
>>443
先発投手は中4日もしくは中5日回復期があたえられますからそこは問題ないかと
【MLB】ダルビッシュ、炭水化物制限ダイエット中…筋肉量維持しながら脂肪落とす [無断転載禁止]©2ch.net
453 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/23(月) 14:35:04.65 ID:wjV25D9d0
>>446
そりゃあNPBではダルビッシュが先発の時に明らかに相手打者があきらめながらバッターボックスにたってるのをイヤっていうほどみてきたところ
メジャーではわけわからん変態打者たちに簡単にスタンドにほおりこまれたんだから
足りないものに気づいたんだろう
【MLB】ダルビッシュ、炭水化物制限ダイエット中…筋肉量維持しながら脂肪落とす [無断転載禁止]©2ch.net
460 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/23(月) 14:37:44.35 ID:wjV25D9d0
>>455
あと誤解がないようにいうと
アメフトのラインマンやラグビーのフォワードは相撲の立ち会いのような瞬発力はあるがスプリント能力はないからね
それは他のポジションの選手のことでまた全く違うトレーニングをしてるから
【MLB】ダルビッシュ、炭水化物制限ダイエット中…筋肉量維持しながら脂肪落とす [無断転載禁止]©2ch.net
473 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/23(月) 14:44:21.18 ID:wjV25D9d0
>>397
何か勘違いしているようだが
最大筋力をアップさせることと、筋肥大をさせることと、筋持久力をつけることは完全に分離していないよ
そのうちのどれかだけを向上させることはできない、というか筋肥大させたら最大筋力も筋持久力もあがってるんだよね
【MLB】ダルビッシュ、炭水化物制限ダイエット中…筋肉量維持しながら脂肪落とす [無断転載禁止]©2ch.net
478 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/23(月) 14:46:13.16 ID:wjV25D9d0
>>468
そうなのか
俺はアメフト寄りのウォッチャーだからそこまでは知らなかった
ラグビーのフォワードは大変だね
【テニス】<錦織圭>フェデラーに惜敗も…海外メディア称賛!「世界でベストの一人と証明」©2ch.net
15 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/23(月) 14:49:39.43 ID:wjV25D9d0
もう年齢的に良いコンディションでやれる試合は少ないだろうが
今大会みたいな好調時は随所に全盛期並のプレイをみせるね
錦織は運がないわ
【MLB】ダルビッシュ、炭水化物制限ダイエット中…筋肉量維持しながら脂肪落とす [無断転載禁止]©2ch.net
488 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/23(月) 14:53:22.00 ID:wjV25D9d0
>>480
インナーマッスルってのは正しくは靭帯のそばにほんの少しついてるほぼ靭帯といっても良いようなもので
意識してそこだけを鍛えられるものではない
したがってあなたの言うとおり通常の筋トレでそこにも負荷はかかり動作においてたいした役割はないです
どうも日本では内腹斜筋とか腹横筋なんかもインナーマッスルとかいってる馬鹿がいるけど
【MLB】ダルビッシュ、炭水化物制限ダイエット中…筋肉量維持しながら脂肪落とす [無断転載禁止]©2ch.net
494 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/23(月) 14:56:31.26 ID:wjV25D9d0
>>489
日本人は「朝まで酒飲んで二日酔いで先発完投」みたいな傑物エピソードが好きだからね
ダルはその対極にいる選手だから反発もされやすい
【MLB】ダルビッシュ、炭水化物制限ダイエット中…筋肉量維持しながら脂肪落とす [無断転載禁止]©2ch.net
512 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/23(月) 15:13:05.93 ID:wjV25D9d0
>>507
まあ、箱根駅伝のランナーの話は置いといて
俺が言いたいのは
ベンチプレスでマックス150キロあげるトレーニーはそこにいたるまでに
マックス130キロの時は100キロを5回しかあげられなかったのが150キロあげられるようになった時には10回あげられるように自然になっていったっていう程度の話なんだけだね
【MLB】ダルビッシュ、炭水化物制限ダイエット中…筋肉量維持しながら脂肪落とす [無断転載禁止]©2ch.net
518 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/23(月) 15:22:35.94 ID:wjV25D9d0
まあ、いっぱいレスしちゃったけど
結局言いたいのは
ダルビッシュは従来の日本人エース(桑田のような)や、プロの中でも傑出してる大谷のようにアスリート能力が高いわけではなく
足りない部分を努力でおぎなってきたタイプだからその姿勢は評価したいということ
実際パフォーマンスは段違いにあがっているし、怪我はそれとは関係なく起こるものだからそこはあまりディスる気はない
【MLB】ダルビッシュ、炭水化物制限ダイエット中…筋肉量維持しながら脂肪落とす [無断転載禁止]©2ch.net
520 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/23(月) 15:24:46.82 ID:wjV25D9d0
>>516
自重筋トレだからいつまでも効果があるわけではないが
きついと感じている間はとても効果があるよ
【MLB】ダルビッシュ、炭水化物制限ダイエット中…筋肉量維持しながら脂肪落とす [無断転載禁止]©2ch.net
522 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/23(月) 15:26:00.64 ID:wjV25D9d0
>>517
筋トレの世界ではそれを筋持久力といいます
【MLB】ダルビッシュ、炭水化物制限ダイエット中…筋肉量維持しながら脂肪落とす [無断転載禁止]©2ch.net
531 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/23(月) 15:33:51.81 ID:wjV25D9d0
>>524
ピストン運動は大臀筋と内転筋
勃起力と早漏に関しては視覚的興奮や血流の問題だから医者に聞いてね
【MLB】ダルビッシュ、炭水化物制限ダイエット中…筋肉量維持しながら脂肪落とす [無断転載禁止]©2ch.net
533 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/23(月) 15:35:27.15 ID:wjV25D9d0
>>529
5レップしかあがらなかったものが10レップあがったらそれは筋持久力がアップしたということだと思うが?
これはあくまでも原理の話をしているんであって優劣の話ではないよ
【MLB】ダルビッシュ、炭水化物制限ダイエット中…筋肉量維持しながら脂肪落とす [無断転載禁止]©2ch.net
540 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/23(月) 15:41:10.23 ID:wjV25D9d0
>>534
リリーフで投げておもいっきり投げるのと先発投手として100球投げるのはわけが違う
ダルは筋トレして以前より軽く投げて同じ球速でしかもスピン量が増えたボールを投げられるようになった
【MLB】ダルビッシュ、炭水化物制限ダイエット中…筋肉量維持しながら脂肪落とす [無断転載禁止]©2ch.net
546 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/23(月) 15:48:38.07 ID:wjV25D9d0
>>544
ラグビーの話は例えとして不適切だったのは認めるが
筋持久力の話は
最大筋力、筋肥大とともに影響しあってるということがいいたいだけで
それは筋持久力というものの定義があなたと違うだけだと思うよ
【MLB】ダルビッシュ、炭水化物制限ダイエット中…筋肉量維持しながら脂肪落とす [無断転載禁止]©2ch.net
558 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/23(月) 16:00:17.76 ID:wjV25D9d0
>>554
トレーニーとしての俺の定義は先に書いているように
ある重量を繰り返しあげる能力ととらえているが?
【MLB】ダルビッシュ、炭水化物制限ダイエット中…筋肉量維持しながら脂肪落とす [無断転載禁止]©2ch.net
565 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/23(月) 16:07:39.83 ID:wjV25D9d0
>>562
極端な話1レップしかあがらないものが2レップあがるようになったとしたら広義で筋持久力という、というのが俺の定義

あと、これはあくまでもダルビッシュのような先発ローテ投手に走り込みが必要かどうかというところから飛び火した話で
筋トレの本何でもいいから読んでもらったら少なくとも筋持久力とその他の関連性については書いてあるし
実際トレーニングしたらその効果はある
それを、それは筋持久力じゃないと断言されたらもうそこで話は終わりだわね
【MLB】ダルビッシュ、炭水化物制限ダイエット中…筋肉量維持しながら脂肪落とす [無断転載禁止]©2ch.net
571 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/23(月) 16:13:27.16 ID:wjV25D9d0
>>568
筋持久力って言葉でぐぐってみてね
持久力ってのは曖昧で心肺機能の話とはまた違うことがかいてあると思うよ
【芸能】松方弘樹さん死去に、息子の仁科克基がコメント「15年以上も、会えないままの別れになってしまいました」 [無断転載禁止]©2ch.net
626 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 23:16:34.98 ID:wjV25D9d0
かすかな記憶として
離婚してしばらくの間は娘の方は父親と同居してなかったっけ?
この息子は反発してたが

記憶違い?
【芸能】松方弘樹さん死去に、息子の仁科克基がコメント「15年以上も、会えないままの別れになってしまいました」 [無断転載禁止]©2ch.net
671 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 23:24:58.27 ID:wjV25D9d0
>>667
すげー皮肉w
仁科も略奪婚だったよね?って意味だよなwwww
【芸能】松方弘樹さん死去に、息子の仁科克基がコメント「15年以上も、会えないままの別れになってしまいました」 [無断転載禁止]©2ch.net
679 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 23:26:57.64 ID:wjV25D9d0
>>667
>「’98年秋に、妻だった仁科亜季子(62)が女性週刊誌に、2人の不倫交際と、
松方と離婚する決意したことを告白したのです。
その後、仁科亜季子が克基の親権を、そして松方が仁美の親権を持つことになりました。
しかしたった数カ月で、仁美も京都の松方の自宅を飛び出し、母親のもとへ引っ越してしまいました。

母親が息子の親権もち
父親が娘の親権もつって珍しくね?
逆ならまだわかるが
【芸能】松方弘樹さん死去に、息子の仁科克基がコメント「15年以上も、会えないままの別れになってしまいました」 [無断転載禁止]©2ch.net
686 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 23:28:34.79 ID:wjV25D9d0
>>682
でも娘甘やかして子育て放棄するような娘になってしまったな
【芸能】松方弘樹さん死去に、息子の仁科克基がコメント「15年以上も、会えないままの別れになってしまいました」 [無断転載禁止]©2ch.net
690 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 23:29:08.87 ID:wjV25D9d0
>>685
松方ってDVしてたの?
DVしてる相手に娘の親権渡したのか?
【芸能】松方弘樹さん死去に、息子の仁科克基がコメント「15年以上も、会えないままの別れになってしまいました」 [無断転載禁止]©2ch.net
717 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 23:37:54.77 ID:wjV25D9d0
>>689
元妻A 子@目黒大樹 子A、子B
元妻(仁科亜季子) 子C仁科克基 子D仁科仁美
愛人(千葉マリア)  子E十枝真沙史
内妻(山本万里子)

弟目黒祐樹 

離婚2度、浮気数知れず、子供6人
みたいよ?
【芸能】松方弘樹さん死去に、息子の仁科克基がコメント「15年以上も、会えないままの別れになってしまいました」 [無断転載禁止]©2ch.net
730 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 23:41:27.51 ID:wjV25D9d0
>>720
内縁の妻、個人マネ、後事務所の人?
弟は2時間後ぐらいにかけつけたっていってた
【芸能】松方弘樹さん死去に、息子の仁科克基がコメント「15年以上も、会えないままの別れになってしまいました」 [無断転載禁止]©2ch.net
736 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 23:42:59.56 ID:wjV25D9d0
>>731
たかじんと違って弟もお見舞いにいってたみたいだし
そこらへんはちゃんと手続きしてるんじゃないの
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。