トップページ > 芸スポ速報+ > 2017年01月23日 > o2IaXWjm0

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/20057 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02001000000122512434639348



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
【大相撲】<初場所>稀勢の里、横綱昇進へ 臨時理事会招集要請©2ch.net
【競馬】アメリカジョッキークラブC(中山・G2) 休み明けも問題なし!中団追走タンタアレグリア(蛯名)直線最内抜け出し重賞初制覇! [無断転載禁止]©2ch.net
【MLB】ロイヤルズ25歳右腕ベンチュラがドミニカで自動車事故で死去 同日に元MLB選手も事故死©2ch.net
【海外/音楽】アリアナ・グランデ「地球上で一番勤勉」発言でSNS炎上©2ch.net
【映画】『トレインスポッティング』続編プレミア上映、舞台は20年後 [無断転載禁止]©2ch.net
【映画】<北野武も非難?>日本アカデミー賞に早くも”出来レース”の声飛び交う!「商業臭が半端ない」©2ch.net
【芸能】なんでも鑑定団・国宝級茶碗に陶芸家「どう見てもまがい物」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
【芸能】なんでも鑑定団・国宝級茶碗に陶芸家「どう見てもまがい物」★4 [無断転載禁止]©2ch.net
【訃報】松方弘樹さん(74)、死去 [無断転載禁止]©2ch.net
【芸能】なんでも鑑定団・国宝級茶碗に陶芸家「どう見てもまがい物」★5 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【大相撲】<初場所>稀勢の里、横綱昇進へ 臨時理事会招集要請©2ch.net
923 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 01:32:58.06 ID:o2IaXWjm0
ありえんレベルの肥満体で30代までを過ごす元力士が60歳前後くらいで死ぬ、もしくは、大きく健康を害することを考えると
今日本人横綱を作っておかないと、20年後相撲協会の理事長をやれる奴が一人もいなくなる
【競馬】アメリカジョッキークラブC(中山・G2) 休み明けも問題なし!中団追走タンタアレグリア(蛯名)直線最内抜け出し重賞初制覇! [無断転載禁止]©2ch.net
85 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 01:40:39.49 ID:o2IaXWjm0
時速60キロで走ってる最中に倒れて2mの高さから頭ぶつけたら
骨を折らなくても、打ち所が悪ければ死ぬだろ
【MLB】ロイヤルズ25歳右腕ベンチュラがドミニカで自動車事故で死去 同日に元MLB選手も事故死©2ch.net
3 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 04:12:00.72 ID:o2IaXWjm0
逝きすぎィ
【海外/音楽】アリアナ・グランデ「地球上で一番勤勉」発言でSNS炎上©2ch.net
174 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 11:03:11.95 ID:o2IaXWjm0
>>171
大柄なテイラースイフトだって3,4年前は30代が聴いてたらバカにされた
【映画】『トレインスポッティング』続編プレミア上映、舞台は20年後 [無断転載禁止]©2ch.net
30 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 12:44:22.55 ID:o2IaXWjm0
>>21
たぶん記事のなかのややこしい文章を訳したときの訳が間違ってる
https://www.afp.com/en/news/206/trainspotting-returns-after-21-years-punchy-sequel
>While the first movie was shot mostly in Glasgow, despite being set in the once heroin-blighted Edinburgh suburb of Leith, "T2" sees the Scottish capital take on a central role.

最初の映画は、ヘロインに毒されたエディンバラのリース地区郊外を舞台にしたものの、映画の大部分はグラスゴーで撮影された。一方、
T2は主にスコットランドの首都であるエディンバラを主眼としている
【映画】『トレインスポッティング』続編プレミア上映、舞台は20年後 [無断転載禁止]©2ch.net
35 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 12:50:25.68 ID:o2IaXWjm0
>>30のすぐ下に
"It was lovely to shoot here in Edinburgh, and you feel that Edinburgh is much more of a character in this film than it was in the first one, and it’s absolutely right that we are here for the premiere," McGregor told AFP on the red carpet.

「エディンバラで撮影したのはすばらしかったよ。エディンバラが登場人物の一人だということを、最初の映画より感じられるんじゃないかな、そして、プレミアでここに来たのは絶対正しかったね」
とレッドカーペットでユアンマクレガーが語った」

と続くのだから、「前作はグラスゴーで撮影されたが、エディンバラで撮影した」という撮影場所の話をしてるのは明白なんだが、
たぶん時給800円くらいのバイトがそこまで読まずに適当に拾い読みして>>1の記事にした
【映画】『トレインスポッティング』続編プレミア上映、舞台は20年後 [無断転載禁止]©2ch.net
58 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 13:33:54.47 ID:o2IaXWjm0
>>52
その後しばらくやってたドラマのBoardwalk Empireできわどいシーン何回かあったけど、普通にエロかったわ
【映画】<北野武も非難?>日本アカデミー賞に早くも”出来レース”の声飛び交う!「商業臭が半端ない」©2ch.net
716 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 13:59:59.41 ID:o2IaXWjm0
日本人の価値観として、海外の映画賞や評論家と違い
「映画という表現自体を広げ、新しい分野を開拓する」ということに興味がなく、
「これが良い(日本)映画だとされる型を守る」
ことを重んじるため、

評論家にちゃんと審査して選ばせてもキネ旬みたいなことにしかならない

たけしとか、アニメみあいに、後から外国に言われて価値に気が付く
【映画】『トレインスポッティング』続編プレミア上映、舞台は20年後 [無断転載禁止]©2ch.net
77 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 14:05:22.61 ID:o2IaXWjm0
>>75
これ同じタイトルの小説が原作で、原作者がいるのだが、その原作者本人によると
「時刻表を片手に電車を眺めるトレインスポッティングの趣味は、趣味の同好者以外には意味のないことに見えるが、
薬物中毒者と、非薬物中毒にも同じことが言え、ヘロイン中毒者にとっては、ヘロイン中毒は意味があることなのだ」
みたいな趣旨
【映画】<北野武も非難?>日本アカデミー賞に早くも”出来レース”の声飛び交う!「商業臭が半端ない」©2ch.net
719 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 14:14:03.66 ID:o2IaXWjm0
>>717
だから、そういう価値観で何千本見ても、キネ旬の読者が喜ぶそういう価値観の映画しか選べない
外国語映画でも大御所が撮る古臭い映画ばっか選んでるし
選ばれた日本映画はぜんぜん外に出ていけない
【映画】<北野武も非難?>日本アカデミー賞に早くも”出来レース”の声飛び交う!「商業臭が半端ない」©2ch.net
723 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 14:23:57.13 ID:o2IaXWjm0
>>720
HANABIで手のひらコロリをやった日本アカデミー賞に比べたら、それはそうでした
>>721
なんでその二つの対立になるのか、論理がわからんけど、
個人的な好みで言うなら、>>716の2行目の価値観で選んだ奴が選んだ方を見る
キネ旬が選んだということは、彼らが認めるくらい保守的なんだな、と思っておく
【映画】<北野武も非難?>日本アカデミー賞に早くも”出来レース”の声飛び交う!「商業臭が半端ない」©2ch.net
734 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 14:33:49.41 ID:o2IaXWjm0
>>731
ベスト1が、内容を問わずイーストウッド無双になる時点で思い切り偏ってるわ
ジャージーボーイズなんか、賞を撮った4つのうち3つがキネ旬含めて日本の賞で
もう一つは音楽賞だw
【映画】<北野武も非難?>日本アカデミー賞に早くも”出来レース”の声飛び交う!「商業臭が半端ない」©2ch.net
740 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 14:42:12.42 ID:o2IaXWjm0
>>736
好きな映画挙げたら各論で叩くのだろうから
最近のキネ旬ベスト10に入ってる作品から選ぶならナイトクローラーやサウルの息子はよかったし
イーストウッドでもグラントリノやミリオンダラー〜はよかったんじゃない
【映画】『トレインスポッティング』続編プレミア上映、舞台は20年後 [無断転載禁止]©2ch.net
87 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 15:10:06.86 ID:o2IaXWjm0
>>82
つか原作がわりと面倒くさい(映画を観る感覚で読むと挫折する)現代文学なんだよ
直接的には>>79でもあってるけど
【芸能】なんでも鑑定団・国宝級茶碗に陶芸家「どう見てもまがい物」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
852 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 16:47:22.49 ID:o2IaXWjm0
三好に茶器を集める趣味はなかったとか言ってる人いるけど、三好実休が泣くで
【芸能】なんでも鑑定団・国宝級茶碗に陶芸家「どう見てもまがい物」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
872 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 16:52:39.36 ID:o2IaXWjm0
>>861
その死んだ奴の遺物が流れ流れて本能寺の頃には信長の手に渡ってたことは判ってるんだから。
【芸能】なんでも鑑定団・国宝級茶碗に陶芸家「どう見てもまがい物」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
924 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 17:06:32.27 ID:o2IaXWjm0
確か系図と由来書きがついてたとかいう話だから
専門家が分析すれば、文面だけで後から作られたものかどうかは、わかるだろ
【芸能】なんでも鑑定団・国宝級茶碗に陶芸家「どう見てもまがい物」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
991 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 17:25:22.96 ID:o2IaXWjm0
>>789
てってってーってBGMつけたくなる
【芸能】なんでも鑑定団・国宝級茶碗に陶芸家「どう見てもまがい物」★4 [無断転載禁止]©2ch.net
40 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 17:32:55.66 ID:o2IaXWjm0
>>31
それは告発した陶芸家もわかってて言ってる
触れば、本物にはない塗料の盛り上がりがあるから、一発でわかるらしい

所有者のラーメン屋さんが貝になってしまったのは、
悪意はなかったにしろ、自分で確かめてそれがわかってしまったんじゃないか
【芸能】なんでも鑑定団・国宝級茶碗に陶芸家「どう見てもまがい物」★4 [無断転載禁止]©2ch.net
50 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 17:37:53.64 ID:o2IaXWjm0
前スレに張ってあったけど、告発者の主張はこれ見たらわかる

偽物?なんでも鑑定団 曜変天目茶碗 長江惣吉
https://www.youtube.com/watch?v=Alv5U05Trng
【訃報】松方弘樹さん(74)、死去 [無断転載禁止]©2ch.net
600 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 18:33:40.45 ID:o2IaXWjm0
>柳生一族の陰謀
これわりと最近10年以内に観たけど昔は日本もこんな映画撮れたんだっていう感じで面白かった
【芸能】なんでも鑑定団・国宝級茶碗に陶芸家「どう見てもまがい物」★4 [無断転載禁止]©2ch.net
235 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 18:40:20.89 ID:o2IaXWjm0
>>219
てか長江氏の言い分を信じるならば、
最近中国で陶芸ブームで、この手の贋作が出回ってるのに
それについて無知だったことが痛い
【芸能】なんでも鑑定団・国宝級茶碗に陶芸家「どう見てもまがい物」★4 [無断転載禁止]©2ch.net
284 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 18:53:58.55 ID:o2IaXWjm0
その辺で売ってる雑器なら、なんで「供御」って文字が後ろに入ってるのかという疑問があったが、
ヤフオクでずばり「供御」だけで検索したら、
自称宋代の作品でお手ごろ価格で入ってる供御入り茶碗が大量にみつかったわw

http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?auccat=&;tab_ex=commerce&ei=utf-8&aq=-1&oq=&sc_i=&p=%E4%BE%9B%E5%BE%A1
【芸能】なんでも鑑定団・国宝級茶碗に陶芸家「どう見てもまがい物」★4 [無断転載禁止]©2ch.net
331 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 19:06:19.62 ID:o2IaXWjm0
>>296
長江さんの告発動画に出てくる、最近作られた偽物茶碗にも「供御」の文字が確認できるので

https://youtu.be/Alv5U05Trng?t=1m15s

たぶんそのオクで売られてるのも、最近作られた偽者
原価は2000円くらいで騙されたやつが価値を上げてるだけと思われる

=これだけでも、「供御」があることを本物である根拠の一つにしてる
番組側の鑑定が怪しいw
【芸能】なんでも鑑定団・国宝級茶碗に陶芸家「どう見てもまがい物」★4 [無断転載禁止]©2ch.net
355 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 19:11:08.57 ID:o2IaXWjm0
>>336
だから、上でも言われてるように蛍光X線かなんかで
塗料の成分分析をすれば、少なくとも訴えられてる手口で作られた近年の作でないことはわかる
偽物には、コバルト、クロム、セレン、カドミウムが多くみつかる
【芸能】なんでも鑑定団・国宝級茶碗に陶芸家「どう見てもまがい物」★4 [無断転載禁止]©2ch.net
468 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 19:35:41.01 ID:o2IaXWjm0
最近の中国で作られた昔の茶碗を模した贋作に「供御」印が濫用されてること、
それが安価で出回ってることが前提知識にあったら
http://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kaiun_db/otakara/20161220/03.html
>高台の真ん中に「供御」という二文字が彫ってあるが、これはかつては天皇や上皇に差し上げる食事のための容器であったことを表した

こんな説明書く前に気が付くと思うんだよな
知らなかったんじゃないか
>>436
そういう贋作で作られたものには、18世紀の西洋科学が入らないと取り出せない物質が入ってるから
油滴と曜変の区別はともかく、贋作かどうかは一発でわかる
【芸能】なんでも鑑定団・国宝級茶碗に陶芸家「どう見てもまがい物」★4 [無断転載禁止]©2ch.net
514 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 19:46:21.27 ID:o2IaXWjm0
>>507
番組で放送しただけじゃなくて
鑑定団の放送前に、TV東京が事前に発表してニュースにしてた

TV東京的には裏取ったつもりだったんだろ
BuzzFeed Japan 2016/12/20(火) 12:18配信 ←
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161220-00010002-bfj-ent
【芸能】なんでも鑑定団・国宝級茶碗に陶芸家「どう見てもまがい物」★4 [無断転載禁止]©2ch.net
643 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 20:16:01.95 ID:o2IaXWjm0
>>625 >>563
ちょっと理系のセンスがいるけど、
あくまでも「見た目上同じ模様を出している偽作の塗料」に使われる物質の正体は重金属だという話で、

本物の曜変天目は、名前を挙げた重金属の化学反応で色がついてるわけではない
これらの比率が天然比と変わらなかった場合は、どうでもいい話なの
【芸能】なんでも鑑定団・国宝級茶碗に陶芸家「どう見てもまがい物」★4 [無断転載禁止]©2ch.net
669 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 20:22:40.72 ID:o2IaXWjm0
てか考えるに、ひょっとしたら曜変天目が偶然によるものだったら、
材料の中の重金属の偏りで、色や模様がつくのかもしれない、みたいな推論があったのでしょ
それを確かめるために、本物の成分分析したら違った

ゆえに、本物だったら、クロム・コバルトなどの組成比は高くない(高かったら、塗料を使った偽者)
と言い切れるのだろ
【芸能】なんでも鑑定団・国宝級茶碗に陶芸家「どう見てもまがい物」★4 [無断転載禁止]©2ch.net
689 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 20:27:50.74 ID:o2IaXWjm0
>>664
>2016年、藤田美術館所蔵品の曜変天目について、蛍光X線による化学分析が実施され、
鉛等の重金属により模様や光彩が生成されたとする説が否定される分析結果が得られた。また、酸性ガスによる光彩の生成の可能性を示す物質として微量の塩素が検出された[18]。
18 ^ ETV特集 「曜変〜陶工・魔性の輝きに挑む〜」(2016年6月11日 Eテレ)
【芸能】なんでも鑑定団・国宝級茶碗に陶芸家「どう見てもまがい物」★4 [無断転載禁止]©2ch.net
734 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 20:39:03.50 ID:o2IaXWjm0
>>727
だから、どんなバカでも指がついてたらわかる方法も>>50の動画で示されてる。

触って模様部分の塗料の盛り上がりがあったら、怪しい。
【芸能】なんでも鑑定団・国宝級茶碗に陶芸家「どう見てもまがい物」★4 [無断転載禁止]©2ch.net
758 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 20:46:42.30 ID:o2IaXWjm0
「長年TVに出てる鑑定士が本物だといってるんだから、外野がどんな理屈をこねても本物だろう」

というようのと同じような理屈で

「竜王にもなった名人が怪しいと言ってるんだから、本当に怪しいに違いない」って
いう論理で組織が動いて罪もない人にあらぬ疑惑をかけて陥れた結果、
業界全体の低学歴っぷり晒され、笑いものになった伝統文化が最近ありました
【芸能】なんでも鑑定団・国宝級茶碗に陶芸家「どう見てもまがい物」★4 [無断転載禁止]©2ch.net
797 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 20:57:21.51 ID:o2IaXWjm0
別にラーメン屋を問い詰めたり、大掛かりな化学分析を行わなくても、

・重金属の釉薬を使った偽物の存在を、中島氏や番組は知っていたのか?
また、それらと明確に区別できる材料があったのか?
・同じく、長江氏が指摘している塗料の盛り上がりがないことを、実際指で触れて確認したか?

という2点だけでも中島氏か、テレ東が明確に説明できれば、疑惑の6割くらいが消える話なんだけどね
【芸能】なんでも鑑定団・国宝級茶碗に陶芸家「どう見てもまがい物」★4 [無断転載禁止]©2ch.net
897 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 21:22:16.18 ID:o2IaXWjm0
>>859
茶碗の裏に「供御」はないな
【芸能】なんでも鑑定団・国宝級茶碗に陶芸家「どう見てもまがい物」★4 [無断転載禁止]©2ch.net
920 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 21:30:37.27 ID:o2IaXWjm0
>>906
それも裏に「供御」がない
たぶん自分の名前を彫ってるんでしょ

あくまでも、中国で
天目っぽい茶碗を、重金属塗料で作る作家として知られてるため名前が挙がっただけなんじゃないの
【芸能】なんでも鑑定団・国宝級茶碗に陶芸家「どう見てもまがい物」★4 [無断転載禁止]©2ch.net
953 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 21:42:16.99 ID:o2IaXWjm0
>>942
おー、さすがにその字体だったらわかると思うけどw他に入れた作品もあるかもしれないな
【芸能】なんでも鑑定団・国宝級茶碗に陶芸家「どう見てもまがい物」★5 [無断転載禁止]©2ch.net
66 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 22:09:12.60 ID:o2IaXWjm0
・18世紀以降に西洋から導入された塗料を使い、曜変天目の見た目だけを真似て
 現代の中国で作られた茶碗が大量にあり、ネットで安価に手に入る

・中国で作られた偽物の茶碗の裏にも「将軍に供された証拠」と番組で説明された「供御」の文字が入ってる

・偽物の塗料は、分析をかければ原料のクロム・カドミウム・コバルト・セレンの多さですぐわかる
(国宝の本物は天然比と同じ量だけしか含まれていない)

・また、偽物の塗料は、指で触れば、塗料部分の盛り上がりですぐわかる
(本物はツルツル)

・番組が鑑定する上で、これらの指摘された内容を踏まえて真偽を出したかどうかは、現時点で不明
【芸能】なんでも鑑定団・国宝級茶碗に陶芸家「どう見てもまがい物」★5 [無断転載禁止]©2ch.net
111 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 22:19:14.27 ID:o2IaXWjm0
>>103
詳しい人が観たとき>>66の疑問を持ちうる内容だったことはTV見ただけでわかるし
番組にやましいことがなく、そんなん言われんでも知ってたわボケ、っていえるなら、
さっさとTV東京か中島が答えたらいいだけw
【芸能】なんでも鑑定団・国宝級茶碗に陶芸家「どう見てもまがい物」★5 [無断転載禁止]©2ch.net
144 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 22:25:28.91 ID:o2IaXWjm0
>>129
鑑定したとき、偽作との区別をどうやって行ったのか、
なんて再鑑定しなくても、鑑定士に聞けばわかることだろ
【芸能】なんでも鑑定団・国宝級茶碗に陶芸家「どう見てもまがい物」★5 [無断転載禁止]©2ch.net
173 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 22:30:42.14 ID:o2IaXWjm0
>>152
「中国で作られた偽作との違いは、こうこう、こういう理由で明らかでした」
「指で触って塗料の盛り上がりは確かめました、ツルツルでした」

っていう説明は、陶芸家に指摘された内容を知ってたら、できるでしょ、って言ってるんだけどw
【芸能】なんでも鑑定団・国宝級茶碗に陶芸家「どう見てもまがい物」★5 [無断転載禁止]©2ch.net
201 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 22:36:21.74 ID:o2IaXWjm0
>>66の内容をTVの鑑定士(中島またはその裏にいる奴)が知らなかった、というなら
知らなかった、無知でした、もう一度確かめてみましょう、って視聴者に頭下げたらええだけやんけ
恥ずかしいけど、BPO案件にすらならんやろ

>>184
誰がいつ指摘したにしろ、同じ疑問に答えられなかったら
この茶碗が学術的に本物だと認められることは永遠にないだろ
【芸能】なんでも鑑定団・国宝級茶碗に陶芸家「どう見てもまがい物」★5 [無断転載禁止]©2ch.net
223 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 22:41:08.81 ID:o2IaXWjm0
>>214
だから、「真偽がどうか」ではなく、
「鑑定が指摘内容を踏まえていたか」にはTV局や鑑定士は即答できるはずだという話だぞ
【芸能】なんでも鑑定団・国宝級茶碗に陶芸家「どう見てもまがい物」★5 [無断転載禁止]©2ch.net
240 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 22:46:39.40 ID:o2IaXWjm0
>>230
再鑑定しなくても、おっさんが呈した疑問を持って、これは絶対偽物だろう!と断定する人を
減らす行動を、述べたような材料を提示することで、鑑定士・TV局側が容易に取れるといってるんだよ
【芸能】なんでも鑑定団・国宝級茶碗に陶芸家「どう見てもまがい物」★5 [無断転載禁止]©2ch.net
247 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 22:50:03.40 ID:o2IaXWjm0
>>243
同種類の贋作・模造品がどの時代から作られてたかわからんが、
曽祖父が貰ったとしたら、時系列あわなくなるから、まあ。
【芸能】なんでも鑑定団・国宝級茶碗に陶芸家「どう見てもまがい物」★5 [無断転載禁止]©2ch.net
267 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 22:56:18.16 ID:o2IaXWjm0
>>242
番組側が黙らずに、考古学的かつ科学的に、偽作との大きな違いを別材料で示せるなら
真作判定側になる人も多いんじゃないの
少なくともここに一人いるw
【芸能】なんでも鑑定団・国宝級茶碗に陶芸家「どう見てもまがい物」★5 [無断転載禁止]©2ch.net
338 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 23:17:34.34 ID:o2IaXWjm0
>>216
2〜3000円で通販で買える中華人民共和国天目
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1133451.jpg
も追加でw
【芸能】なんでも鑑定団・国宝級茶碗に陶芸家「どう見てもまがい物」★5 [無断転載禁止]©2ch.net
382 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 23:34:51.87 ID:o2IaXWjm0
長江さんが買った偽物、ラーメン天目は、内側・外側ともに、各模様の重力方向の下部分だけ、色が濃い
(おそらく、後づけでつけた塗料が、焼いてるうちに垂れて偏ったから)
本物4つはそこまでの偏りがない
【芸能】なんでも鑑定団・国宝級茶碗に陶芸家「どう見てもまがい物」★5 [無断転載禁止]©2ch.net
393 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/01/23(月) 23:38:59.47 ID:o2IaXWjm0
>>389
美術品鑑定家じゃない、郷土史家の方が調べたら、すぐ現代語見つけて偽書に気が付くかも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。