- 【サッカー】J1昇格の清水、DF村松大輔がレンタル先の神戸から復帰 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/12(木) 18:54:14.26 ID:CAP_USER9 - J1へ昇格した清水は12日、J1神戸へ期限付き移籍していた元日本代表DF村松大輔(27)が今季チームに復帰すると発表した。
静岡県焼津市出身の村松は藤枝東高、JFLのホンダFCを経て2009年にJ2湘南入り。11年からJ1清水へ移籍し、14年7月から当時J1だった徳島へ期限付き移籍。15年は清水へ復帰したが、16年から神戸へ期限付き移籍していた。リーグ戦の通算成績はJ1が141試合7得点、J2が50試合0得点。昨季はJ1リーグ戦5試合0得点だった。 清水からコメントは発表されていないが、村松は神戸を通じて「1年という短い期間でしたが、神戸のサポーターの皆さんにはいつも力をもらっていました。今度は対戦相手という形になりますが、自分の力を精一杯見せるというのが恩返しになると思うので頑張ります!ありがとうございました」と談話を発表している。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170112-00000124-spnannex-socc
|
- 【サッカー】C大阪、来季に向けた背番号を発表!山口が驚きの10番、酒本が20番に [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/12(木) 18:55:14.42 ID:CAP_USER9 - セレッソ大阪は2017シーズンに向けた新背番号を発表した。
※(New)と付く選手は新加入、および復帰選手 1 圍 謙太朗(New) 2 松田 陸 3 茂庭 照幸 4 藤本 康太 5 田中 裕介 6 ソウザ 7 関口 訓充 8 柿谷 曜一朗 9 杉本 健勇 10 山口 蛍 11 リカルド サントス 13 丸岡 満 14 丸橋 祐介 15 木本 恭生 16 水沼 宏太(New) 17 福満 隆貴(New) 18 清原 翔平 19 澤上 竜二 (New) 20 酒本 憲幸 21 キム ジンヒョン 22 マテイ ヨニッチ(New) 23 山下 達也 24 山村 和也 25 山内 寛史(New) 26 秋山 大地 27 丹野 研太 28 温井 駿斗 29 舩木 翔(New) 30 大山 武蔵(New) 31 山根 永遠(New) 32 アン ジュンス 33 椋原 健太 34 阪本 将基 35 沖野 将基 36 斧澤 隼輝(New) 37 森下 怜哉(New) 38 西本 雅崇 39 庄司 朋乃也 40 岸本 武流 45 茂木 秀(New) 昨シーズン途中に復帰し、41番を着けていた山口蛍が驚きの10番に! また、セレッソ大阪の最古参プレーヤーで、13シーズンにわたって「17」をつけてきた酒本憲幸が20番に変更となっている。 なお、酒本が背負ってきた17番はレノファ山口から加入した福満隆貴が受け継ぎ、松田陸は2番に(昨季は15番)、木本恭生は15番(昨季は30番)にそれぞれ変更されている。 http://qoly.jp/2017/01/12/cerezo-osaka-squad-number-for-2017-kwm-1
|
- 【マンガ】講談社の朴容疑者に殺害された妻、「周りからは優しい人に見えているが、DVを受けている」と相談 ©2ch.net
1 :ちゃとら ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/12(木) 18:56:44.56 ID:CAP_USER9 - 講談社社員の男が妻を殺害したとして逮捕された事件で、妻が「周りからは優しい人に見えているが、DVを受けている」などと相談していたことが新たに分かりました。
講談社の社員・朴鐘顕(パク・チョンヒョン)容疑者(41)は東京・文京区の自宅で、妻の佳菜子さん(38)の首を絞めて殺害したとして12日朝に送検されました。 その後の捜査関係者への取材で、佳菜子さんが「周りからは(夫は)優しく見えるみたいだが、私には味方がいない。あざが残るほど夫からDVを受けている」などと、3年ほど前に区の担当者に相談していたことが新たに分かりました。 朴容疑者は警視庁に自殺だと説明していますが、佳菜子さんは保育士の資格取得を目指して勉強中だったということです。 警視庁は朴容疑者が妻を殺害後、自殺に見せ掛けたとみて調べています。 http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000091944.html
|
- 【話題】<妻殺害容疑・編集者>「裏切りツイッター」読者女性を“ナンパ”疑惑 「眠い!セックスしたい!」などとつぶやくことも...©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/12(木) 19:02:05.24 ID:CAP_USER9 - 講談社の人気漫画編集者の殺人容疑逮捕から一夜明け、新事実が次々と明らかになっている。妻の佳菜子さん(38)殺害容疑で逮捕された編集次長の朴鐘顕(パク・チョンヒョン)容疑者(41)が、3年ほど前から日常的に家庭内暴力(DV)を働いていた疑惑が浮上。昨年8月の事件当日も佳菜子さんと口論になり「ヘッドロックをかけた」と供述しているというが、一部でノド元を絞める“チョークスリーパー説”が持ち上がった。また、妻が不信感を募らせた2年前のある出来事も判明。読者の女性を“ツイッターナンパ”していた疑惑が浮上した。
一貫して妻殺害の容疑を否認してきた朴容疑者は、調べに黙秘しているという。同容疑者の描くシナリオに狂いが生じてきたためともみられる。 昨年8月9日未明、佳菜子さんは自宅玄関先で倒れているのが発見された。当初、朴容疑者は「階段から妻が転落した」と説明していたが、司法解剖の結果、首に絞められたような痕跡があることがわかると、一転し「妻は私のジャケットを階段の手すりにくくりつけ、首をつった」と供述を変えた。 しかし、ジャケットから佳菜子さんの皮膚片などは確認されず。自宅の構造上、手すりを利用して首をつるのは不可能であることもわかった。 さらに1階の寝室からは佳菜子さんの血痕と尿の成分を検出。倒れていた玄関先でも同じ成分が検出されていることから、朴容疑者が寝室で佳菜子さんを絞殺した後、自殺に見せかけるために階段から突き落としたとみられる。「容疑者の二転三転する供述内容を検証・再現し、物理的に不可能であることを突きつけている。黙秘し始めたのは万策尽きたからでは?“完落ち”は近いと思う」と捜査関係者。 「イクメン」と呼ばれていた同容疑者の化けの皮もはがれた。 講談社の男性社員で初の育児休暇を取得するなど、4人の子供を溺愛してきたとされたが、事件前日に佳菜子さんは「4人の子供で忙しい」「自分の時間がない」と朴容疑者に電話やメールで伝え、これに「対応します」と素っ気なく返信していたことも判明した。 また、DV疑惑も浮上した。佳菜子さんは3年ほど前に文京区子ども家庭支援センターに駆け込み「夫に髪をわしづかみされた」などと相談。同容疑者は逮捕前の任意の事情聴取に「育児をめぐって夫婦げんかになり、もみ合いになってヘッドロックした。その後、気が付いたら自殺していた」と説明していた。 同僚社員は「いつも温厚な彼がDVなんて全く想像もできない」と声を揃えたが、捜査関係者からは「佳菜子さんの死因は窒息死。首には強い力がかかった時にできる内出血の痕があった。ヘッドロックではなくノド元を絞め上げるチョークスリーパーではないか?」と指摘する声もある。 ここ数年、佳菜子さんが育児ノイローゼ状態だったことは本紙昨報の通り。加えて、2年前には妻の不信感を募らせたある出来事があったと、関係者は語る。 「朴さんがツイッター上で、若い女性を“サシ”で食事に誘っていることがバレたんです。表向きは彼が担当する漫画のファンと交流を持ち、忌憚(きたん)のない意見を聞くことで、今後の仕事に役立てるというものでしたが、なぜか選ばれるのは年下の女性ばかり。わざわざ食事に連れ出さずとも、今の時代はSNSもあるのに、別の狙いがあるんじゃないか…と勘繰られても仕方がありません」 これまでも朴容疑者はツイッターで「眠い!セックスしたい!」などとつぶやくことがあった。同僚男性は「あれはSNS上で目立とうとするための彼のネタ」とフォローするが、これを見た佳菜子さんの胸中は穏やかではなかっただろう。 「結局、朴さんはツイッター上で謝罪するハメになりました。奥さんにもおきゅうを据えられたとか。あの一件以来、(妻の)束縛が一段と厳しくなったそうですよ」(同) 一方、朴容疑者が在籍する講談社「モーニング」編集長は11日、ホームページ上で読者向けにコメントを発表した。 「逮捕によって世間をお騒がせし、読者の皆さまにもご心配をおかけしましたこと心よりお詫び申し上げます。本人は無実を主張しておりますので、捜査の推移を見守りつつ、社としても編集部としても慎重に対処してまいります」とした。 そのうえで「一部メディアの報道では『進撃の巨人』の立ち上げ担当とありますが、これは事実ではありません。本人が『進撃の巨人』を担当したことはなく、正確には『掲載誌の創刊スタッフ』であったことをお知らせいたします」と、ヒット作と関連づけて強調される報道を否定した。 2017年1月12日 17時0分 東スポWeb http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12532712/
|
- 【サッカー】<ハリルジャパン> 中東アウェーに不安発生!ナショナルチームダイレクターを退任した霜田正浩氏の後任を置かない方針©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/12(木) 19:06:57.64 ID:CAP_USER9 - 日本サッカー協会は11日、都内のJFAハウスで技術委員会を開き、昨年12月限りでナショナルチームダイレクター(ND)を退任した霜田正浩氏(49)の後任を置かない方針を決めた。
西野朗技術委員長(61)は、注目される霜田氏の後任について「テクニカルの部分は自分が入ってやれることもある。必要であればとは思うが、現状では、この体制で行く」とし、ロシアW杯アジア最終予選の次戦となる3月23日のUAE戦(アウェー、場所未定)はND不在のまま臨むことになった。 もともとND職は、昨年3月に技術委員長が霜田氏から西野氏に交代したのに伴って新設されたポスト。日本代表の強化部門を統括する立場に2人いる形がイレギュラーだっただけに、協会としては本来の体制に戻ったと言える。 しかし、ハリルホジッチ監督にとっては必ずしもそうではない。W杯切符がかかる最終予選の後半戦は5試合のうち3試合が、日本が苦手とする中東アウェーでの戦い。「中東はかなり伸びてきているし、彼らのホームでは、かなりのプレッシャーをかけてくる。いろんなサプライズがこれから起きると思うので注意しないといけない」と指揮官は不安を口にする。 そんな心配をカバーするのが霜田氏の役割だった。語学堪能で海外の人脈や知識も豊富。アウェー戦ではピッチ内外の対応に力を発揮してきた。 西野委員長は監督としての経歴こそ素晴らしいが、同職に就いてまだ1年もたっておらず、裏方でチームを支える実務面は未知数。中東での戦いは政治や宗教など特殊な事情が絡むため、一筋縄ではいかない。アウェーの舞台で厳しい情報戦を制し、緊急事態にも対応できる人材が本来なら必要なはずだが、協会は“補強しない”決断を下した。 「ダイレクターが常に(監督のそばに)いて動いていた状態だから、十分ではないことは確か」と西野委員長。ハリルジャパンは大きな不安を抱えたまま決戦を迎える。 http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12532556/
|
- 【書籍】「アオイホノオ」被害者の会が逆襲 あだち充、高橋留美子ら島本和彦に物申す [無断転載禁止]©2ch.net
1 :muffin ★@無断転載は禁止[]:2017/01/12(木) 19:11:15.29 ID:CAP_USER9 - http://natalie.mu/comic/news/216501
2017年1月12日 12:45 島本和彦「アオイホノオ」が、本日1月12日発売のゲッサン2月号(小学館)にて連載100回を突破。 これを記念し、今号では「アオイホノオ被害者の会〜島本和彦への暴言〜」と題した特別企画が展開されている。 島本本人の大学時代をベースに描かれる青春ドラマ「アオイホノオ」。 庵野秀明や山賀博之など、実際に島本と学生時代を過ごしたクリエイターたちが登場するほか、「かわいそうなあだち充……」「高橋留美子は…タイミングだけで生きている!!!」など、著名なマンガ家たちへの暴言が飛び出すことでも知られている。 「アオイホノオ被害者の会」には、あだちや高橋、藤田和日郎らこれまでに島本の暴言に振り回されてきた作家陣が集結。 連載100回を記念し、島本への“暴言”となるイラストやコメントを寄稿した。 祝福か断罪か、作家陣から島本へどのような言葉が投げかけられているのか、誌面にて確認しよう。 http://natalie.mu/media/comic/1701/0112/honoo/extra/news_xlarge_aoihonoo100kikaku_1.jpg http://natalie.mu/media/comic/1701/0112/honoo/extra/news_xlarge_aoihonoo100kikaku_3.jpg http://natalie.mu/media/comic/1701/0111/extra/news_xlarge_160112_monsun.jpg
|
- 【テレビ】年末年始視聴率トップ30 「おんな城主直虎」初回16%台(12/19〜1/8)©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2017/01/12(木) 19:50:19.68 ID:CAP_USER9 - 年末年始の21日間分を集計。8日に始まったNHK大河「おんな城主直虎」は16・9%で、一昨年の「花燃ゆ」初回(16・7%)と同じ16%台スタートとなった。19・9%だった昨年の「真田丸」初回(今回の「ゆく年くる年」と同率)より3・0ポイント低いが、大人気となったTBS「逃げるは恥だが役に立つ」と比べてみると…「逃げ恥」は初回(10・2%)から一度も下げずに最終回は20・8%まで伸ばし、その第9話(すでに社会現象!)がちょうど16・9%だった。「直虎」はBSプレミアムの視聴率(4・3%)を足すと21・2%となり、実質20%超ということもできるのだが…。
暮れの話題をさらったのがSMAP解散。26日のフジ「SMAP×SMAP」最終回は19〜22時が17・4%、22時〜23時18分は23・1%。この最終回の中で同番組が最盛期に取っていた記録的高視聴率がテロップ表示されたが、生出演なしではNHK「紅白歌合戦」(前半35・1%、後半40・2%)はおろか、日テレ「箱根駅伝」(往路27・2%、復路28・4%)の数字も上回ることはできなかった。最後にタモリがゲスト出演した19日の「SMAP×SMAP90分スペシャル!」が16・3%だったのに対し、日テレ「ダウンタウンのガキの使いやあらヘんで!!大晦日年越しSP・第1部」はタモリとマツコ・デラックスが出演した「紅白」の前半の裏にもかかわらず17・7%。時の勢いか。(山根聡) ◇ (1)第67回NHK紅白歌合戦(21時〜23時45分) NHK 40.2 (2)同(19時15分〜20時55分) NHK 35.1 (3)第93回東京箱根間往復大学駅伝競走復路 日 本 28.4 (4)同往路 日 本 27.2 (5)SMAP×SMAP・最終回(22時〜23時18分) フ ジ 23.1 (6)木曜ドラマ・ドクターX・外科医・大門未知子・最終回 朝 日 22.8 (7)NHKニュース7(31日19時〜同15分) NHK 22.5 (8)連続テレビ小説・べっぴんさん(22日) NHK 22.2 (9)火曜ドラマ・逃げるは恥だが役に立つ15分拡大最終回SP!・最終回 TBS 20.8 (10)ゆく年くる年 NHK 19.9 (11)笑点(25日) 日 本 19.1 (12)芸能人格付けチェック!これぞ真の一流品だ!2017お正月SP 朝 日 18.7 (13)ダウンタウンのガキの使いやあらヘんで!!大晦日年越しSP・第1部(18時30分〜21時) 日 本 17.7 (13)世界の果てまでイッテQ!(8日) 日 本 17.7 (15)SMAP×SMAP・最終回(19〜22時) フ ジ 17.4 (16)相棒season15元日スペシャル 朝 日 17.3 (17)笑ってコラえて!年末スペシャル・第1部(19〜21時) 日 本 17.0 (17)プレバト!!才能ランキング TBS 17.0 (19)(新)おんな城主直虎 NHK 16.9 (20)ザ!鉄腕!DASH!!(8日) 日 本 16.7 (21)SMAP×SMAP90分スペシャル!(19日) フ ジ 16.3 (22)サンデーモーニング(25日) TBS 16.2 (23)踊る!さんま御殿!!2016話題の人が大集合4時間半大忘年会SP 日 本 16.1 (23)ダウンタウンのガキの使いやあらヘんで!!大晦日年越しSP・第2部(21時〜24時30分) 日 本 16.1 (25)笑ってコラえて!年末スペシャル・第2部(21時〜同43分)日 本 15.7 (26)行列のできる法律相談所話題の芸能人が生放送で懺悔!!2時間SP 日 本 15.6 (27)真相報道バンキシャ!(25日) 日 本 15.5 (27)中居正広のキンスマスペシャル(6日) TBS 15.5 (29)大相撲初場所・初日(17〜18時) NHK 15.4 (30)夢対決2017とんねるずのスポーツ王は俺だ!!5時間スペシャル(19時〜23時30分) 朝 日 15.3 ※ビデオリサーチによる関東地区日報データをもとに作成。15分以上の番組。数字は% 2017.1.12 10:00 http://www.sankei.com/entertainments/news/170112/ent1701120001-n1.html
|
- 【テレビ】妻を亡くし・・・読売テレビ退社の清水健アナ 3か月で20kg減の憔悴©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2017/01/12(木) 19:53:58.17 ID:CAP_USER9 - シングルファザーの家庭数は1988年の約17万3000世帯から、2011年には約22万3000世帯に増加した。ところが社会的な理解度は低く、制度の整備も進んでいない。子育てのために仕事をセーブするケースも目立つ−−。
読売テレビの清水健アナウンサー(40才)が、2017年1月末日での退社を発表。メーンキャスターを務める『かんさい情報ネットten.』でこう話した。 「(妻の)三回忌を前に、がんの撲滅や入院施設の充実に取り組む事業を支援する活動に専念させていただくことになりました。(中略)今を逃したらあかんと思う。もう後悔だけはしたくない、その一点でこの決断に至りました」 中央大学を卒業後、2001年に同局に入社した清水アナ。関西圏では宮根誠司(53才)に肩を並べるほど絶大な支持を集めている。 2013年5月にスタイリストを担当していた奈緒さんと結婚し、1年後に新しい命が宿った。だがその直後、奈緒さんに乳がんが見つかった。 「子供は諦めましょう」 医師の助言に対してふたりが出した結論は、「子供も治療も諦めない」だった。乳がんの手術は成功し、2014年秋に元気な男の子が生まれると、奈緒さんは治療に専念。だが、がんは肝臓、骨などへ転移し、翌2015年2月11日、奈緒さんは29年の生涯を終えた。長男誕生から、わずか112日後だった。 「清水さんは奥さんが亡くなった8日後に番組に復帰しましたが、憔悴ぶりは痛ましいほどでした」(番組関係者) 2/3ページ アナウンサーとしての強い矜持と責任感から、カメラの前に立ち続けると同時に、「妻をがんで亡くした人間にできること」を問いはじめる。 妻の死から約1年後の2016年2月、夫婦・家族で歩んだ日々を『112日間のママ』という1冊の本に綴った。その売り上げを使って新薬開発や難病対策などに取り組む団体や個人を支援する『清水健基金』を設立し、講演活動をスタートさせた。平日はレギュラー番組に出演。週末は関西だけでなく東京や九州まで赴いて講演。さらに2才の男の子のパパという“3足のわらじ”。責任感は、清水アナ自身の身体に大きな負担を強いた。 平日の放送が終わると、夜8時頃帰宅し子供のお風呂と寝かしつけ。静かに部屋を抜け出すと、当日の番組進行ぶりや自身のコメントをチェックし、翌日の放送の準備。加えて講演の段取りの確認などを行い、就寝するのが深夜3時ということも多かった。 「“せっかくお話をいただいているのだから”と、条件さえ合えば講演の依頼は基本的に断らない。ただ、あまりの多忙に顔色が優れない日も多く、“テレビに出られる顔してる?”と周囲に聞くこともありました」(清水アナの知人) 昨年9月以降、3か月ほどで約20kgやせた。ベルトの穴を2つ縮めてもまだゆるい。視聴者や番組関係者だけでなく、奈緒さんを治療した医師からも体調を心配し、休養するようにとの声が届いた。アナウンサーという仕事を天職のように感じていた清水アナだったが、退社を決めた。 3/3ページ 「講演で奈緒さんとの思い出を語るのは、相当のエネルギーを使うこと。つらい過去を反芻しなければいけませんから。それでも、清水さんは“こんな経験しないほうがいいに決まっているけど、だからこそ本当の人の温かさを知った。自分の経験談は、自分にしか話せないものだから”と強い使命感を持っているんです」(前出・知人) 退社のもう1つの大きな理由は、息子の存在だった。 「清水さんのお母さんが、お孫さんの面倒を見てくれていました。忙しい清水さんは徐々にお子さんと一緒にいられる時間が減ってしまい、ある時、よく懐いていたはずのお子さんが、何かあるとお母さんの方に寄っていくことが増えたことに気づいた。それが相当なショックだったようです。土日に講演に行くのに家を出るときにも、以前は泣いて嫌がっていたのが、最近は“バイバイ”と手を振るようになった。奈緒さんに『息子だけは必ず守る』と約束したはずなのに、それができていない自分がいると感じてしまったそうです」(前出・知人) 年末年始、清水アナは少しだけまとまった休暇を取った。一緒にご飯を食べ、一緒にお昼寝をし、一緒に公園に行って息子が飽きるまで遊び続けたという。そこには“690日間のパパ”の決意が見える。 ※女性セブン2017年1月19日号 http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20170112/enn1701121130012-n1.htm
|
- 【大相撲】寂しい北の富士さんの“休場” 稀勢の白星が何よりの栄養剤©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2017/01/12(木) 19:56:51.60 ID:CAP_USER9 - 「やっぱり、あの人の声が聞かれないと寂しい」と、多くの相撲ファンが口をそろえている。
NHKの大相撲中継の解説者として歯にきぬ着せぬ辛口発言で知られる元横綱北の富士勝昭さん(75)が、初場所は“休場”。年末に不整脈の手術を受けたが、経過は良好で現在は自宅で療養している。 電話をしてみると、元気そうな声が返ってきたので安心した。「うちはお袋をはじめ心臓病の家系で、不整脈は昔からあった。かねてから覚悟はしているんだよ。今度はそんな、なまやさしい手術ではなかったけど、一発にかけるつもりで受けたんだ」 放送は大事をとって休場したが、筆の方は健在で、評論家を務める東京中日スポーツの「はやわざ御免」はリハビリの一環として続けている。初日の9日付では、最後にこう書いている。「いつもの自分だと『今夜は一杯』と締めるところだが、今はそんな元気がない。酒とナニはもう止めだ。皆さんも酒の飲み過ぎはいけません」 相変わらずの達者な筆遣い。ナニとは何? などと野暮は言わないが、「本当に酒を…」と聞くと「もちろん、本当だよ」と強調した。 日本出身の後輩横綱の誕生を心待ちする北の富士さんは、「稀勢の里を横綱にする会」の自称会長。何度も綱取りのチャンスを逸した稀勢の里は今場所好調で、11日は松鳳山に攻め込まれながらも、土俵際で突き落とし全勝をキープした。 行司・木村玉治郎が両力士とぶつかりそうになり、動きを一瞬見失って軍配を松鳳山に挙げる“まわしうちわ”のハプニングもあったが、「まあ、人間がやることだから」と稀勢の里は余裕たっぷり。稀勢の里の白星が何よりも元気回復の栄養剤になるだろう。 2017.01.12 http://www.zakzak.co.jp/sports/etc_sports/news/20170112/spo1701121700005-n1.htm
|
- 【テレビ】鷲見玲奈(26) セックスでは主導権を握りたがり!?©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2017/01/12(木) 20:05:56.08 ID:CAP_USER9 - 今回取り上げるのは、テレビ東京アナウンサーの鷲見玲奈さん。人気バラエティー番組『家、ついて行ってイイですか?』では、ビビる大木らと共にMCを務めている。
全体的にパワーのある顔相で、特に目・口・鼻が強く、眉相がややおとなしめなのが(強すぎる女相は凶意が増すので)プラスになっている。入社間もない頃は眉もハネ上がりでキツかったが、ここ数年で眉が平らに変化し(細く長くもなり)、人相的にバランスがよくなった。 目の周囲の肉付きが厚く、臥蚕(下瞼の睫毛が生えているあたり)の膨らみも実にふっくらと豊かで、好色性の高い相。性感も鋭敏で、眉を細く作るようになったこともその傾向を強めている。 特徴的なのは歓待紋(唇の細かな縦皺)の少ないツルリとした唇で、切れ込みのない目頭ともあいまって、性愛の場面において、男性を甘えさせてくれるようなサービス精神には乏しい。 眼光自体は柔らかいものの、目頭が奥二重のため目力が強く、セックスでは主導権を握りたがるS傾向の持ち主。 また、短い鼻下は好き嫌いの激しさを示し、鼻梁が中央部で太いのは文字通り鼻っ柱の強い気性。【淫乱度】としては「4」と高めながら、男性にとっては攻略の難しい女相だ。 口がやや大きめで、歯列のU字と門歯も大きく、バイタリティー豊か。上瞼の目尻のラインが上がっているのは、気力・精力が充実している証左。ただ、がさつで強引な一面があり、癒やし系の優しさは期待できない。【絶倫度】も高く、「4」。 彼女は右臥蚕に縦に並んでホクロが二つあり、男出入りの激しさを暗示している。他に尻軽相はないものの、悪女的な素質も持ち合わせており、当該男性は翻弄される。長い鼻と強い目力が抑制的に働いているので、【尻軽度】は「3」に抑えられている。 先天的名器度を示す風門(耳の穴の手前にある切れ込み)が、右は上クラス、左は中クラス。後天的な締まりのよさが現れる口元の肉付き・締まりも中程度で、トータルで【名器度】は「2」寄りの「3」。 これといったあげまん相はないものの、吊り上がり気味だった眉が穏やかになったのはプラス。眉にもっと丸みを持たせ、臥蚕の張りがおとなしくなれば【あげまん度】はアップするが、現時点では「2」。 彼女は鼻下からアゴ先が長く、下唇の下端からアゴ先も長い。これは晩年運がよく、(異性愛とは別の)家族愛や人類愛に厚い相で、家庭運もよい。 ただ、口角(唇の両端)の外側に短いスジが入るのは離婚相で、初婚でおさまりづらく、(仕事を続けられる相なのがかえってマイナスに作用しがちで)夫婦縁は波乱含みだ。 【劉飛昶プロフィール】 劉飛昶(リュウ・ヒチョウ) 観相学・東洋運命学・心理学などを独学。セクソロジーにも通じ、女相から性感の特徴などを観極め、現代にフィットした〈新〉淫相学の研究に取り組む。淫相学とは、観相術の中でも男女の交わりに主眼をおいた観法の総称。 http://wjn.jp/article/detail/9863817/ https://pbs.twimg.com/media/C0fcuzwVIAEHbow.jpg
|
- 【テレビ】元祖巨乳局『テレ東』に鷲見玲奈“どエロ スナイパー”見参©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2017/01/12(木) 20:17:27.18 ID:CAP_USER9 - テレビ東京の鷲見玲奈アナ(26)のエロさがハンパない。「すみ れいな」と読むのだが、とてもじゃないが隅(すみ)になど置けない“どエロ スナイパー”なのだ。
「“元祖巨乳局”と呼ばれるテレ東の中で、彼女もそれに違わぬ逸材です。推定90センチのGカップ級のバストは局アナNo.1。体つきは全体的にまったりとした感じで、女子アナでありながら、グラドル風なところが男性人気を獲得している秘密でしょう」(女子アナライター) 鷲見アナは、2年間担当した『ウイニング競馬』を、昨年12月24日の放送を最後に卒業。その日はクリスマスイブということで、サンタの格好での登場に大盛り上がり。終盤、武豊騎手からの労いのVTRを見せられると、思わず号泣した。 「パンティーが見えてしまうほどのミニスカや、巨乳が目立つ衣装など、彼女は数々のエッチ伝説を番組で残しました。中でも凄かったのが、ジョッキーが使う練習マシンでの騎乗体験企画。巨大なお尻を突き出しながら腰を振るシーンは、エロアナとしての存在感も示しましたね」(芸能記者) この放送で一躍、エロアナとして注目されるようになった彼女。以来、様々な番組で、魅惑のボディーを見せるようになった。 「卓球中継のときに着ているスポーツウエアが、いつもピチピチ。本人も巨乳を強調するためにワンサイズ下を選んでいるのが一目瞭然です。また、スタジオでも、むっちり肩出しのノースリーブを着用。かなりの“見せ魔”であることは確かです」(テレ東関係者) テレ東といえば、大江麻理子アナと大橋未歩アナのツートップは揺るぎない。しかし、ともに38歳ということを考えると、次なる看板アナへの世代交代は時間の問題。 その極めつけが昨年12月18日の『FIFAクラブワールドカップ2016』の決勝戦。前日、彼女は担当番組『追跡LIVE! Sports ウォッチャー』で見事な“巨乳出し”を披露し、周囲を騒然とさせたのだ。 「番組中、彼女は『クラブW杯といえば、これですよね』と、C・ロナウドの両手を広げて胸を突き出すゴールパフォーマンスをマネしたのです。この日の彼女は、赤の密着ニットで半袖。グンと胸を突き出すと、ブルンブルンの揺れまくり。スタジオの中畑清氏もテレ笑いをしていました」(同) すでに看板アナを勝ち取ったといっても過言ではない鷲見アナ。今年の露出パフォーマンスに拍車が掛かる。 2017年01月12日 20時00分 http://wjn.jp/article/detail/5306554/ https://pbs.twimg.com/media/C0fcuzwVIAEHbow.jpg 関連スレ 【テレビ】鷲見玲奈(26) セックスでは主導権を握りたがり!? http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1484219156/
|
- 【芸能】 元G乳グラドルが競輪学校合格 (画像あり) [無断転載禁止]©2ch.net
1 :影のたけし軍団ρ ★@無断転載は禁止[]:2017/01/12(木) 20:21:18.83 ID:CAP_USER9 - Gカップを武器にグラビアアイドルとして活躍していた日野未来(24)が12日、
日本競輪学校の第114期生試験に合格した。 日野は「中原未來」の名前でグラビアを中心に活動。 競輪番組に出演した際に、女子選手同士が戦うガールズケイリンの存在を知り、2015年10月に競輪選手挑戦を決意。 16年3月末に芸能活動を終えて、競輪学校受験に向けて主に奈良競輪場で練習を重ねていた。 この合格を受けて日野自身もツイッターで「みんなー!競輪学校114回生に合格しました!!。 競輪が大好きな気持ちで諦めないで死ぬ気で一年やってよかった、師匠の(佐藤)成人さん、 練習してくれた選手のみなさん、ファンの方ありがとうございました!入学まであと少し頑張ります!」と喜びを爆発させた。 競輪学校の入学式は5月10日に予定されている。 競輪学校を無事に卒業(18年3月予定)することができれば、プロのガールズケイリン選手としてデビューすることになる。 http://www.daily.co.jp/horse/2017/01/12/0009824054.shtml http://daily.c.yimg.jp/horse/2017/01/12/Images/d_09824055.jpg 【グラビア】Gカップがポロリするも撮影継続! 中原未來の2ndDVDは超過激!? http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406217213/
|
- 【芸能】哀川翔 モテる男の秘訣は「カブトムシ」と「手品」?!©2ch.net
1 :たんぽぽ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2017/01/12(木) 20:22:55.35 ID:CAP_USER9 - 俳優の哀川翔(55)が12日、東京・飯田橋の神楽座で行われた映画「ザ・コンサルタント」(21日公開)の男性限定トークイベントに参加。モテる男としての二面性やギャップについて、趣味にしているカブトムシの養成や手品などを列挙した。
イベントでは、昼間は会計コンサルタント、夜は裏社会と戦う腕利きの殺し屋と、いくつもの顔を持つ映画の主人公にちなみ、歌手や俳優のほか、アーティストとしても活動の場を広げる哀川の「ギャップ」がもたらすモテ男ぶりについてトークが進められた。 哀川ははじめ、「違う顔?あんまりないですよ。たいしたギャップじゃない」ととぼけながら、唐突に「カブトムシ、みんな飼ってるでしょ?夏は1家に1匹いるでしょ?」と客席に問いかけ、「子どもの頃は中途半端で幼虫だったが、大人になったら成虫になるんだよ」と比喩的に表現した。 哀川はまた、モテる秘けつについて、「若い頃はスポーツができて脚が速くて頭が良ければモテるけど、二十歳過ぎたら手品だよ」と推奨。また、この日は「小学校1年から6年まで習っていた」という書道初段の腕前を披露し、「気」の文字を書き初め。「人と付き合うのも気が大事。自分は人との出会いに救われてきた」と、ここでもモテる男のギャップを見せつけていた。 (以下略、続きはソースでご確認下さい) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170112-00000095-dal-ent デイリースポーツ 1/12(木) 20:05配信
|
- 【テレビ】ワイドショーが「ネットで虐待批判」 鯉に酒飲ます神事の本当の評判©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2017/01/12(木) 20:24:38.08 ID:CAP_USER9 - コイにお酒を飲ませて厄払い放流する富山県砺波市の伝統行事について、テレビのワイドショーがネット上で批判も出ていると話題に取り上げた。出演者らは行事を中止にする必要はないと指摘したが、放送の影響も出ているようだ。
「だいぶやばくね」「虐待にしか見えない」「アルハラじゃねーか」。テレビ朝日系「モーニングショー」は、2017年1月10日の放送で、この行事「厄払い鯉の放流」にネット上で批判の声が上がっていると伝えた。 ■「伝統狩り」「窮屈な世の中」と理解の声は多い 厄払い鯉の放流は、厄年を迎えた男女がコイの口にお神酒を注いで庄川に放流し厄払いをする神事で、7日に行われた。お供えしたコイが神事の後も生きていたことにあやかり、江戸時代後期に始まったとされる。 この日は、男女11人が参加し、男性が手に取ったコイに女性がお酒を飲ませ、計4匹を放流した。 モーニングショーでは、ネット上の批判に対し、主催者の庄川峡観光協同組合側の言い分を伝えるとともに、お酒はエラから出ていくのでコイに大きな影響はないとする魚類専門家の話を紹介した。そして、データ放送で視聴者アンケートを行ったところ、この行事を「理解できる」が3万6000件余で82%を占め、「やめるべき」は8000件余で18%になった。 コメンテーターらからも「全然中止する必要はない」といった意見が出て、司会の羽鳥慎一さんは、「神事だから、感謝の気持ちを持って続けてもいいんじゃないか」とまとめていた。 番組アンケートでも8割強が行事に理解を示している中で、ネット上では、そんなに批判が多いのだろうか。 2ちゃんねるやツイッターなどを見ると、確かに行事に賛否両論が出ていた。「伝統狩り」「窮屈な世の中だね」「なんでも自粛してたらつまらない」などと行事に理解を示す向きは多い。 「虐待だと思った」「いくら伝統でも悪習だよ」の声も 一方で、「虐待だと思った」「いくら伝統でも悪習だよ」「2度とやらんほうがいい」といった声も多かった。ブログなどでは、動物愛護を訴える人からの批判がみられた。 庄川峡観光協同組合の理事は、J-CASTニュースの取材に対し、モーニングショーとは別のワイドショーが2015年に行事を取り上げてから批判が出るようになったと明かした。 「お酒を飲まされてヨタヨタとしたコイもいたなどと紹介されて、15〜20件ほど電話やメールで批判が来ました。ワイドショーですのでそういう取り上げ方も仕方ないと思うのですが、『動物虐待だ』『そんなことやる必要があるのか』と言われ、中には『お前らが酒飲んで川に入れ!』というものもありました」 翌16年は、批判はほとんどなかったというが、17年は、行事が新聞などで報じられると、批判のメールが2件ほど来た。大量の魚を氷漬けにした福岡県北九州市内のスケートリンクにネット上などで批判が起きたので、嫌な予感がしていたという。 ■主催者は「いろんな意見を重く受け止める」 さらに、今回モーニングショーが行事を取り上げると、批判が相次ぐようになり、電話やメールなどが20件ほども来た。コイにお酒をずいぶん飲ませていると出演者が発言したため、たくさん飲ませたと思われたのではないかという。ただ、「伝統なので頑張って続けてほしい」などといった好意的メールも初めて来て、3、4件に達した。 行事について、理事は、次のように説明する。 「コイにお酒をそんなに飲ませておらず、虐げる気持ちはまったくありません。むしろ、川の神様のコイに敬意を払い、長生きしてほしいという願いを乗せて放しています。ダム湖に続いているので、コイが死ねばすぐに分かりますが、これまでにまったくないです。今のところ中止にする予定はありませんが、番組のアンケートでも批判が18%あり、世の中が変わってきたとも思っています。いろんな意見を重く受け止めており、これからのことは考えていく必要があると思っています」 2017/1/11 19:40 http://www.j-cast.com/2017/01/11287861.html?p=all 関連スレ 【テレ朝】魚に酒を飲ませる新年の伝統行事がネット上で批判「虐待にしか見えない」 羽鳥慎一モーニングショーが取り上げる ★3 http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1484143155/
|
- 【テレビ】「日本スゴイ」なんて自己陶酔する「この国」はアホの限界©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2017/01/12(木) 20:28:15.58 ID:CAP_USER9 - 牧太郎の青い空白い雲 603
新年、柄にもなく神仏に「国家の安寧」を祈った。おのれの健康より、国家が大事!なんて思ったのは初めてのことだ。 昨年6月、国民投票でイギリスのEU離脱が決まった。11月のアメリカ大統領選はトランプ氏が予想を覆し勝利した。グローバル経済の下で「困難な立場」に追いやられた人々が、「既存の価値観」に異議を申し立て"思わぬ結果"を招いた。 とはいっても、グローバル化の波は避けられない。これも時代の流れだ。その結果、あちこちで保護主義(=愛国第一主義)派と市場開放派の「戦い」が始まる。「価値観分断の時代」の到来である。 せめて日本国だけでも「限られた人間の限られた幸せ」ではなく、誰もがイライラすることなく、精神が安定する日々を過ごせるように! そう祈った。 電通の女性社員が長時間労働などに耐えられず自殺、イライラが高じて佐川急便の社員が配達の荷物を地面に叩(たた)きつけたりするようなことがないように!神仏に頼んだ。ともかく、日本は「アホの限界」に瀕(ひん)している。 長いことアメリカに「属国扱い」されているのに、今さら歴史的真珠湾訪問!と大々的に喧伝(けんでん)し、「仲直り」を演出する安倍さん。はっきり言わせてもらえば「アホの限界」である。大多数の国民がイライラしているのに、安倍さんはコレに気づかない。批判精神旺盛なはずのメディアは「アホの限界」に知らん顔。神仏に頼るしかない。不安な新年である。 × × × 今年も「安倍晋三首相」でいいのか? 昨年5月16日の国会審議。安倍さんは「議会の運営について、少し勉強していただいたほうがいい。議会については、私は立法府の長」と答弁した。念のため、立法府の長は(形式的ではあるが)、衆参両院議長である。安倍さんは小学生でも知っていることすら知らない。無知だ。「言い間違えだ」と彼に味方する人もいるが、翌日も「立法府の長」と言い続けた。誰かが教えてやらないと、裸の王様は「無知」に気づかない。 安倍さんは「下品」でもある。その12日後の国会で「早く質問しろよ!」。ヤクザのようだった。 安倍さんは「嘘(うそ)つき」だ。 これは数え切れない。その代表格が「フクシマについてお案じの向きには、私から保証をいたします。状況は統御されています」。例の五輪招致プレゼンテーションでの発言。これは真っ赤な嘘だ!と世界は知っている。 「デフレではないという状況を作りだすことはできたが、デフレ脱却というところまではきていないのも事実」と言い続ける。何を言いたいのか、さっぱりわからない。要するに、真っ赤な嘘の連続。地獄の閻魔(えんま)様もビックリだ。 「思い上がり」でもある。「(憲法解釈の)最高責任者は内閣法制局長官ではなく私だ」と言い放つ。 それでも「安倍首相」を権力の座から引きずり降ろそうとしないのは、悪知恵に長(た)ける「限られた人々」が、「利用価値」を知っているからだ。首相をおだてれば「利権」を独り占めすることができる。この構図は、大統領スキャンダルで瀕死の韓国と同じではないのか? × × × 年末年始、テレビ各局は「日本スゴイ」特集を流した。 12月29日の「世界!ニッポン行きたい人応援団」(テレビ東京)は3時間も、外国人が「日本大好き!」と称賛する番組だった。1月3日は日本の良さを再確認する「和風総本家」(テレビ大阪)......日本って、伝統文化もハイテクも全部スゴイ!を連発する。年末年始、テレビは日本礼賛のオンパレードだった。書店にも「日本スゴイ」本が並ぶ。『財務省と大新聞が隠す本当は世界一の日本経済』(講談社)といった調子である。 誰かが「日本スゴイ」ブームを作っているのか。 安倍さんの「アホ支配」を続けようとする向きが、カネを使って「世論操作」をしているのではあるまいか? (少数派だ!と思いたいが)アホな日本人が「日本スゴイ」ブームに自己陶酔している。 × × × 戦時下の自己陶酔に似ている。 満州事変をキッカケに、国際社会から孤立した日本は天皇中心の国家統治を前面に打ち出し「神の国、日本はスゴイ」を喧伝した。日本民族は優秀だ!と信じた日本人はやがて破局を迎えた。 あの時と同じではないか? 2017年、日本は「スゴイ」どころか、「アホの限界」を迎えているのに。 あえて言う。今年も「安倍首相」でいいのか? 2017年1月22日号 http://mainichibooks.com/sundaymainichi/column/2017/01/22/post-1358.html
|
- 【テレビ】フジテレビの"月9ドラマ"が低視聴率地獄から脱出できない©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2017/01/12(木) 20:29:50.90 ID:CAP_USER9 - "低視聴率地獄"から脱出できないフジテレビの"月9ドラマ"が、3月いっぱいで打ち切りとの情報が流れている。
「1月からモデルの西内まりや主演の『突然ですが、明日結婚します』がスタートしますが、ヒットするかどうか不透明。一体、どうなるか......」(ドラマ関係者) フジのブランドとなった"月9ドラマ"は1987年から本格的にスタート。「東京ラブストリー」などのトレンディードラマで一世を風靡(ふうび)。その後、松嶋菜々子主演の「やまとなでしこ」や木村拓哉主演の「HERO」で30%以上の視聴率を記録した。 「ところが、2011年の『極悪がんぼ』が15%を割って以来、視聴率が低下。昨年放送された福山雅治の『ラヴソング』も"負の連鎖"を断ち切れませんでした」(ドラマ制作会社スタッフ) 昨年10月から放送されたアイドルグループ「Hey!Say!JUMP」の山田涼介主演の「カインとアベル」は初回視聴率8・8%と"月9ドラマ"のワースト視聴率を記録。最終回も9・1%と有終の美を飾れずに終了した。 「フジは"カイン〜"がスタートする前、1月期の"月9ドラマ"に竹野内豊を口説いたのですが、脚本が面白くないと断られた。急きょ、西内主演の『突然ですが、明日結婚します』に決まった」 と言うのは、フジのドラマ関係者だ。 「ところが、西内は過去の実績を見る限り、ヒットする要素が見つからないのです」 西内は一昨年に放送されたTBSのドラマ「ホテルコンシェルジュ」の主演に抜擢されたが、平均視聴率7・9%と惨敗。昨年10月に公開された映画初主演の「CUTIE HONEY―TEARS」も早々と打ち切りとなった。 「そのため西内のドラマは爆死が予想されています。"月9ドラマ"は風前の灯火(ともしび)です」(前出のドラマ関係者) 果たして、月9ドラマの復活はあるか。 (本多圭) 2017年1月22日号 http://mainichibooks.com/sundaymainichi/sports-and-entertainment/2017/01/22/post-1356.html
|
- 【東京五輪】 座長に宮田亮平文化庁長官 大会マスコット選定の検討会議 近く初会合©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2017/01/12(木) 20:31:33.06 ID:CAP_USER9 - 2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会で、大会マスコットを選定する検討会議の座長を、文化庁長官の宮田亮平氏(71)が務めることが12日、関係者への取材で分かった。近く初会合を開く。宮田氏は白紙撤回に追い込まれた大会エンブレムを選び直したエンブレム委員会の委員長も務めた。
今後、マスコットを公募するかどうかも含めて宮田氏を中心に専門家で協議する。選考方法を3月末までに固めて国際オリンピック委員会(IOC)と国際パラリンピック委員会(IPC)に報告する方針。 昨年4月に決まった「組市松紋」の現エンブレム選定では、組織委がデザインを公募し、各界の有識者21人で構成するエンブレム委が審査した。宮田氏は透明性や公正さを打ち出して白紙撤回後の混乱を収拾した手腕を買われ、マスコット選考でもまとめ役を担うことになった。 2017.1.12 12:45 http://www.sankei.com/sports/news/170112/spo1701120014-n1.html
|
- 【サッカー】<出川哲朗のようなルックスに…>“怪物”ロナウドの激太りに全世界が驚愕!©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/12(木) 20:32:18.22 ID:CAP_USER9 - 1月7日、スペイン・マドリードでクリスティアーノ・ロナウドのバロンドール受賞セレモニーが行われ、
マイケル・オーウェンやルイス・フィーゴらかつてレアルに所属していたスーパースターたちが出席した。 その中でもひときわ目を引いたのが、“怪物”と呼ばれた元ブラジル代表のロナウドだ。 ロナウドは本人だとわからないほど激太り。同席したオーウェンにツイッターで 「自分は太っていると思っていた。でもそれもロナウドに会うまでだ」とイジられるほどのデブ化を果たしていたのだ。 「日本の芸能人でいうと、出川哲朗ぐらいのルックスになっていました。 今も体型を維持しているジダンやフィーゴと並ぶと、ロナウドの太りようは異常に見えるほど。 2002年日韓ワールドカップ決勝で2ゴールを決めた時の面影は微塵もありません」(スポーツ紙記者) ロナウドが現役を退いたのは2011年。引退から5年でここまで太ったことに驚きの声が上がっている。 「彼はもともと太りやすい体質で現役のころからぽっちゃりだったので、引退したら太るのは目に見えていましたがまさかここまでとは‥‥。 激太りしたサッカー選手といえば、アルゼンチンの英雄ディエゴ・マラドーナが思い出されます 一説によればマラドーナが太った理由は薬物の摂取によるものだとされていますが、 ロナウドは大丈夫なのか心配です。ただの体質ならいいんですが」(前出・スポーツ紙記者) プレーで世間を驚かせた怪物が、まさか怪物のような体になって帰ってくるとは‥‥。 アサ芸プラス / 2017年1月12日 9時58分 http://news.infoseek.co.jp/article/asageiplus_73463/ 写真 http://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/asageiplus/asageiplus_73463_0.jpg http://images.performgroup.com/di/library/GOAL_INTERNATIONAL/fa/75/michael-owen-luis-figo-ronaldo-zinedine-zidane_5r9rn57ls0q911jtyw0uxzfgi.jpg?t=2047136209&w=620&h=430
|
- 【テレビ】またNHKでタクシー不正利用 福島放送局の20代男性記者、不正額は約20万円©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2017/01/12(木) 20:33:48.92 ID:CAP_USER9 - NHKは12日、福島放送局の20代の男性記者が業務用タクシーチケットの不正利用や虚偽の勤務申告を行い、不正額は約20万円に上ると発表した。NHK記者のタクシー不正利用をめぐっては、昨年1月にさいたま放送局の男性記者が約36万円分を私的利用していたとして、諭旨免職処分を受けていた。
NHKによると、男性記者は平成27年7月頃から28年9月にかけて、約150回にわたり、十数万円分のタクシーチケットを不正利用。緊急性がないのにタクシーを利用したり、実際には乗り降りしていない場所を申請していた。実際には勤務していないのに勤務していたなどの虚偽申請で、数万円分の早朝・深夜手当を受け取っていた。 昨年12月上旬、NHKの内部監査で判明。男性記者は「タクシー利用のルールをきちんと理解していなかった」などと語り、全額弁済の意思を示しているという。 NHKは「事実関係を精査した上で、近く責任審査を行い、厳正に対処する。再発防止に向け、職員に対するコンプライアンス意識の徹底をはかっていく」とコメントしている。 NHKは昨年1月、業務用タクシーチケット約36万円分を私的利用していたとして、さいたま放送局の男性記者を諭旨免職処分とした。同年3月には局内で実施した全国調査の結果を発表し、「不正利用は確認されなかった」としていたばかりだった。 2017.1.12 19:58 http://www.sankei.com/entertainments/news/170112/ent1701120020-n1.html
|
- 【平昌五輪】 「汚物がついたトイレットペーパーを捨てる」韓国伝統のトイレのごみ箱、五輪を機になくなる!?©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2017/01/12(木) 20:37:15.31 ID:CAP_USER9 - 韓国の伝統的なトイレ文化が2018年2月開催の平昌五輪に向けて、姿を消そうとしているというのだ。
韓国・国民日報(電子版)は、韓国道路公社が全国の高速道路のサービスエリア内のトイレに設置されている「ごみ箱」を一斉に撤去すると16年12月に報じた。韓国では使用したトイレットペーパーを便器に流すのではなく、設置された「ごみ箱」に捨てる風習があるそうだ。不衛生で悪臭や細菌感染などの温床になっている。 当然のように外国人観光客には悪評で、中央日報は12年10月に米国のネットユーザーがブログに「韓国人はフタのないごみ箱に汚物が付いたトイレットペーパーを捨てる。本当に気持ち悪い」というコメントを載せていたと紹介し、「外国人が仰天」と伝えている。 悪評ふんぷんなごみ箱だが、中央日報によると、トイレにごみ箱を置くのは「韓国独特の文化」だとしている。起源として、新聞紙や質が悪いちり紙を使用した際、便器が詰まるのを防ぐためにごみ箱を置いたのが始まりと「推察される」とし、確かなものは分からないようだ。 無用としか思えないごみ箱だが、12年4月にソウル市内の地下鉄駅でごみ箱を試験的に撤去したら「不便」という苦情が殺到し、2カ月で再設置に至ったとする。さらに世界規模のコーヒーチェーン店、スターバックスでもその当時、便器の横にごみ箱を置いていたという。 ここまで韓国人が固執するトイレ文化だが、国際的なスポーツの祭典で多数の外国人観光客が見込まれる平昌五輪を控え、韓国道路公社は撤去の狙いを「外国人に韓国を知らせる文化コンテンツの役割をしてくれるだろう」と期待としていると国民日報は伝える。 開催まであと1年余となった平昌五輪。ところが、朴槿恵大統領の友人、崔順実被告(60)による国政介入事件で韓国社会は混乱を来し、さらに平昌五輪が崔被告一族の利益の温床になっていたとみられることで、開催機運が全く盛り上がらないというのだ。 そこで外国人観光客をターゲットにした観光キャンペーンを地元の江原道などが展開。さらにソウル市などと計約50億ウォンを出資して海外でのテレビCM放送、インターネットによる広報、大型イベントの開催などを計画している。韓国にサッカーアカデミーを設置した元スペイン代表のダビド・ビジャを平昌五輪の広報大使に委嘱し、雰囲気醸成に躍起なのだ。 ただ、そんな公共機関の思惑に対し、韓国のネットユーザーはごみ箱撤去自体が「未開なんだ」とか「そこら中ごみだらけになりそう」「この国は何一つ信用できない」などと懐疑的なコメントを寄せていた。トイレ文化の改革ぐらいで追いつくものではなさそうだ。 2017.1.12 08:00 http://www.sankei.com/premium/news/170112/prm1701120002-n1.html http://www.sankei.com/images/news/170112/prm1701120002-p1.jpg http://www.sankei.com/images/news/170112/prm1701120002-p2.jpg http://www.sankei.com/images/news/170112/prm1701120002-p3.jpg
|
- 【芸能】<家族が言うことか!>小林麻央に対する海老蔵の「あの言葉」に非難の声©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/12(木) 20:41:24.10 ID:CAP_USER9 - これががんを患う妻を持つ夫の言葉だろうか。
市川海老蔵が乳がん闘病中の妻・小林麻央に関して語った言葉が、あまりに無神経だと炎上している。 これは1月9日放送の特番「市川海老蔵に、ござりまする。」(日本テレビ系)にて飛び出たもの。がん患者との交流を持つ医療系ライターが憤慨した様子で語る。 「海老蔵さんは昨年10月に、麻央さんについて『早かったら3、4、5月で、今年の夏は絶対無理だと思った』と語っていた。 しかし、こういった表現は完治したか、もしくは亡くなった方について語るときの言葉でしょう。 麻央さんがいま現在も死の恐怖に立ち向かっていることを海老蔵さんは自覚しているのか、はなはだ疑問ですね」 海老蔵は夏を越えて闘病を続ける小林について「すごいことが起こってる」とも語っていた。 これらの言葉から小林の身に起こっている“奇跡”を強調したかったようだが、その発想自体に当事者感がこもっていないという。 「患者にとっても身内にとっても望むのは常に“完治”のはず。しかし海老蔵さんの言葉は、“延命していること自体が奇跡”だと言っているのも同然です。 しかもテレビで発言したら麻央さんに伝わるのは確実。それとも海老蔵さんは同じ言葉を、麻央さんに直接伝えたりできるのでしょうか?」(前出・医療系ライター) 身内であれば患者に対して「必ず治るよ」と声をかけるもの。それとも海老蔵はもしや「次の夏も越せるよ」とでも語っているのだろうか。 ともあれ、麻央の闘病ニュースで世間の乳がんへの関心が高まっていることは事実。医療ジャーナリストが言う。 「実は5年生存率は、他の部位に比べて高い傾向にあります。『乳がん検査を受けましょう』と盛んに叫ばれ、早期発見が増えたためと考えられます。 公益財団法人『がん研究振興財団』の調査によれば、乳がんの5年生存率はステージIの場合、95%を超えるといいます」 現在発売中のセブンイレブン限定ムック「Asa‐Jo Premium(アサジョプレミアム)」では、乳がん治療の最前線について特集。 費用や胸の復元、手術できなケースなど、他人事と思わずに知識を高めておいて損はないだろう。 (白根麻子) アサジョ / 2017年1月12日 10時15分 http://news.infoseek.co.jp/article/asajo_22537/ 写真 http://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/asajo/asajo_22537_0.jpg
|
- 【テレビ】総務省、NHKを厳重注意 横浜放送局の着服 事件非公表も問題視©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2017/01/12(木) 20:42:06.34 ID:CAP_USER9 - NHK横浜放送局の職員が受信料を着服していた問題で、総務省は12日、NHKを厳重注意(行政指導)した。着服の発生自体だけでなく、NHKが昨年10月に問題を把握しながら公表しなかったことも問題視。事件の原因と経緯、業務の実施・チェック体制を同省に報告するほか、今月末までに再発防止策を出すように求めた。
高市早苗総務相からNHKの籾井勝人会長宛に出された厳重注意の文書では、「受信料収入によって成り立つNHKに対する国民・視聴者の信頼を著しく損なうもの」と指摘。「これまで数次に渡ってガバナンスの強化とコンプライアンスの徹底を要請してきたにもかかわらず、このような事態が生じたことは、誠に遺憾である」としている。 この件は平成27年から28年にかけて、横浜放送局の40歳代の男性職員が数十万円を着服していたとされるもので、この職員はすでに死亡しているという。NHKは10日に内部調査を始めたと公表し、「再発防止に努める」とした。総務省によるNHKへの厳重注意は、「クローズアップ現代」で「やらせ」が指摘された問題で、「事実に基づかない報道や番組基準に抵触する放送が行われた」として27年4月に行って以来。 2017.1.12 16:52 http://www.sankei.com/entertainments/news/170112/ent1701120015-n1.html
|
- 【テレビ】総務省、NHKを厳重注意 横浜放送局の着服 事件非公表も問題視©2ch.net
2 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止[]:2017/01/12(木) 20:43:10.50 ID:CAP_USER9 - >>1
関連スレ 【テレビ】NHKがひた隠す、受信料ネコババ職員の自殺 http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1484048145/
|
- 【卓球】日本ペイントが女子卓球部創設へ 三原氏が監督就任©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2017/01/12(木) 20:46:50.91 ID:CAP_USER9 - 塗料製造大手の日本ペイントホールディングスは12日、女子卓球部を創設すると発表した。監督には日本女子代表コーチなどを歴任した三原孝博氏(40)が就任する。
活動拠点は本社のある大阪で、2018年の日本リーグ加盟を目指す。現時点で加入選手は未定。三原氏は昨夏のリオデジャネイロ五輪で団体銅メダルを獲得した女子代表のマネジメントスタッフを務めた。 2017.1.12 http://www.daily.co.jp/general/2017/01/12/0009823193.shtml
|
- 【音楽】セカオワハウスは継続、結婚後も2人は家と行き来©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2017/01/12(木) 20:49:08.54 ID:CAP_USER9 - 人気バンド・SEKAI NO OWARIのSaori(30)がかねて交際中だった俳優・池田大(30)と、Nakajin(31)が一般女性と近日中に入籍することが12日、同時に発表された。また、メンバーは「セカオワハウス」と呼ばれる都内の一軒家で共同生活をしているが、2人の結婚後も、それぞれの自宅とセカオワハウスを行き来するユニークな生活を続けることが分かった。
SEKAI NO OWARIは2人とボーカルのFukase、DJ LOVEの4人組バンドで、メンバーで都内の閑静な住宅街にある一軒家を制作拠点としている。メンバーの誕生日などに大勢の友人を集めてホームパーティをしたり、メンバーが恋人を連れてくるなどオープンな家で、ファンにも知られている。 結婚のニュースが流れると、ネット上では、「セカオワハウスなくなるの?」「セカオワハウスどうなる?」など心配する声が次々と上がったが、所属事務所はSaoriとNakajinについて「(お相手と)現在同居はしていない」とし、今後も基本的な生活スタイルは変えず、セカオワハウスと新居を行き来する生活をしていくと説明した。 関係者によると2人は今も「家とセカオワハウスを行き来している」という。 Saoriは池田と交際5年、Nakjinも4年の交際を実らせてのゴールイン。Saoriは公式サイトで「五年間のお付き合いの中で、仕事が忙しく大変な時期もありましたが、いつも私の健康を考えてくれ、最後には必ずバンドを応援してくれる彼に支えて貰いながら、ここまで来ることが出来ました」と幸せ報告。 Nakajinも「彼女とはお付き合いを始めておよそ4年になりますが、小さな事ですぐ悩む僕を何度も支えてくれました。まだひとりの男性として未熟者ではありますが、彼女となら今後の人生におけるどんな困難も乗り越えられますし、またバンド活動にも今まで以上に精力的に臨むことができると思い結婚を決意しました」と結婚を決意した経緯を説明した。 2017.1.12 http://www.daily.co.jp/gossip/2017/01/12/0009823677.shtml http://daily.c.yimg.jp/gossip/2017/01/12/Images/d_09823678.jpg
|
- 【テレビ】<テレビ界の老化現象>企画も予算も労働条件も年々劣化する「正月テレビ」©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2017/01/12(木) 20:54:54.28 ID:CAP_USER9 - 両角敏明[テレビディレクター/プロデューサー]
*** あたかも年ごとに正月が寂しくなってゆく老人のように、テレビの正月も年々寂しくなっているようです。 筆者必見の正月3番組、テレ朝『志村&所の戦うお正月』、『芸能人格付けチェック』、フジテレビ『平成教育委員会』を視たのですが、そろってまるでテレビの老化を象徴しているようでした。生き生きとした覇気が消えています。 『戦うお正月』では以前やっていたペーパードライバー対決などの手間ヒマ予算がかかる上に一部からひんしゅくを買いそうな企画は消え、おとなしめな企画だけが残りました。 『格付け』も設えが楽だからでしょうか、視聴者が参加できない味の比較などが増え、手間のかかるミニドラマの監督比較やマナー実演などが消えました。新しい試みもありません。 もっとも辛かったのが『平成教育委員会』です。 出題の工夫や演出がますます安っぽくなりました。司会は北野武、高島彩の名コンビですが、生徒役にビッグな出演者も意外性のある出演者もいません。最もビッグなのが関根勤、売れ筋は出川哲朗、岡田結美といったあたり。大活躍したのがビートきよしという展開はバラエティのフジテレビが元日夜9時に放送するスペシャルとしてはかなりの寂しさを覚えました。 この3番組に限らず、三が日を通して、どの局、どの番組も正月ならではの豪華なキャスティングや驚くような内容の番組は見られなくなっているようです。これといった新番組も生まれず、逆にじわじわと増えてきているのが再放送枠というのがテレビのお正月の実情ではないでしょうか。 新しいものが生まれず新陳代謝に衰えが見えるとしたらそれは老化にほかなりません。 昨年、テレビ業界に大きな衝撃が走りました。「電通過労死問題」です。長時間労働は広告業界ばかりか、テレビ業界に長年巣くう深刻な問題です。テレビ局や制作会社の経営は、時間外労働賃金支払いによる人件費高騰を抑えるために、給与制度改革や番組の外注化、派遣スタッフの受け入れなどの手段を講じてきました。 一方で労基法対策や精神疾患、過労死などの対策も求められました。しかし、長時間労働問題は解決しきれないまま、薄氷の上を歩いてきました。ところが突然の電通過労死問題によって、次に長時間労働による重大問題を出したら社長の首が吹っ飛ぶという一触即発の瀬戸際に立たされました。 テレビ番組を作る人間の労務管理は一筋縄では行きません。テレビ制作者の給与を労働時間で計ることに無理があるという主張が根強くあります。その側面があることは事実ですが、労働時間と人件費コストがパラレルでなくなった時、業務命令する側のブレーキはどこでかかるのかという心配もあります。 制作者は会社員でなくフリー、個人事業者になればいいという意見もあります。実際、そういう立場の方もいますが、彼らの多くの労務状態が幸せなものかどうか・・・。できることならどこかの社員になりたいと考えている方も多いように思います。 生ワイド番組などの請負契約にはさまざまな法的制約があります。派遣スタッフには期間限定の問題とさまざまな待遇格差の問題が明らかです。 電通過労死問題報道によれば故・高橋まつりさんの時間外労働時間は月105時間に及んだとあります。この勤務状態が続くことが健全であるはずはありません。某キー局などは長時間勤務が続いたら強制的に医療機関での検診と休暇を命じることを制度化したと聞いたこともあります。 しかし、電通問題の報道を見ていると、いずれも不幸な出来事と長時間労働の因果関係を指摘しているものの、必ずしも長時間労働だけが誘因となったようには報じられていません。常態的な長時間労働は悪ですが、その疲労を精神疾患や死に結びつける別の要因の存在も重要です。 テレビ業界に身を置いた者なら、月105時間の時間外労働は身近な話ではないでしょうか。筆者自身も月の時間外労働時間が100時間を越えた経験はあります。その時、仕事が楽しかったからでしょうか、その疲労が重い精神的負担にはなりませんでした。 素朴な経験論にすぎませんが、楽しく仕事ができているかどうか、つらい状況でもそれが常態ではなく先に希望が見えているかどうかは、長時間労働と精神的負担を考える上でのひとつの要素だと思います。 >>2以降に続きます 2017年1月12日 http://mediagong.jp/?p=20956
|
- 【テレビ】<テレビ界の老化現象>企画も予算も労働条件も年々劣化する「正月テレビ」©2ch.net
2 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止[]:2017/01/12(木) 20:55:28.53 ID:CAP_USER9 - >>1の続き
この点で少し気になることがあります。 テレビにおける若手スタッフの楽しさは、取材やロケに飛び回り、タレントさんと接したり、時には自分のアイデアが番組に反映されたりすることにあります。それらの作業の中で認められて、ディレクターへ育って行くのですが、昨今のテレビ業界は若手スタッフのやりがいや道筋が失われつつあるというのです。 たとえば、昔はなかったAD(アシスタント・ディレクター)の仕事があります。 ロケやスタジオ収録の内容を出演者の一言一句すべてを書き出すという作業です。往々にして徹夜を強いられるこの機械的作業は、ディレクターが経費効率よく編集するための下準備です。 生ワイド番組などでは、金のかかる自主取材やロケが減り、スタジオでパネルを使ったプレゼンスタイルが多くなっています。スタッフはパネルのための資料集めや原稿発注の作業に追われます。 こうした楽しくない作業が増える傾向はいずれもテレビ業界が求められている制作費削減と無関係とは言えないような気がします。またこの傾向は若手スタッフが一人前のディレクターに育って行く道筋を狭め、若手の意欲を奪っているという声もあります。 1953年に放送を開始した日本のテレビは60代半ばとなりました。今やテレビを視る方も作る方も若者離れが進み、正月番組をはじめ番組からは勢いや若々しさが奪われつつあるようです。 そんな中で遠からず放送業界は長時間労働問題に具体的な「強い一手」を打たざるをえないと思われます。「事あれば社長の首が吹っ飛ぶ」事態ですからこの問題の解決に望むトップの姿勢が半端であるはずがありません。 しかし、その「強い一手」に副作用があれば、ますますテレビの老化を進めてしまうのではないかと怖れます。 テレビ業界は、長時間労働をなくしながら番組を活性化させるという知恵を求められています。それは極めて難しい課題ですが、追いつめられ大胆になったときほど奇跡のようにすばらしいパワーと知恵が湧いてくるような気もします。 60代半ばになったテレビ業界に奇跡が起こり、働く人たちも、番組も、若々しく生き生きとしてくれるといいのですが。
|
- 【芸能】木村拓哉 困難を「乗り越えなかったら、次はない」©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2017/01/12(木) 21:00:10.76 ID:CAP_USER9 - 木村拓哉さんが演じるのは“職人外科医”だが、自身にも“職人俳優”の面がある?
1月15日スタートの連続ドラマ「A LIFE〜愛しき人〜」(TBS系、21時〜)で主演を務める木村拓哉さん。演じるのは“職人外科医”の沖田一光。木村さんにとって初の医師役だ。患者一人ひとりに向き合う沖田に重ね合わせ、自身の仕事への向き合い方について語ってもらった。 ──自身が演じる沖田一光という人物について、どう思うか。 最初からスッと入っていけて、脚本を読んでいてもひっかかるところがありません。沖田は自分の仕事に誰よりも責任を負っていて、だからこそダメなものはダメと言うし、決してブレない。思いを寄せる相手(竹内結子さん演じる深冬[みふゆ])に対する態度には、「オマエ、なにやってるの?」みたいな気持ちになりますけど(笑)。でも、患者さん一人ひとりにあれだけのモチベーションで向き合っていたら、そうなってしまうのかなとも思います。 ──沖田は“職人外科医”だが、自身にも“職人俳優”の面があるのでは? それは自分自身でジャッジするものではないし、「こういう職人的な面があります」と披露するのも違うと思う。ただ、物事に対して沖田がとる行動には、うなずけることがものすごく多いです。 ──6364件以上のオペ経験がある沖田と、数々のドラマに出演してきた木村さん。キャリアという意味でも通じるものはあるか。 沖田にとっては“6364件”じゃなくて、“6364人”なんじゃないかな。自分に置き換えたときに、そう思いました。何度ドラマを経験しようと、どれだけ長くやろうと、内容や現場に触れるのは毎回初めてなわけです。沖田は世間の人たちが求めがちな「スーパードクター」ではない。空も飛べないし怪力もない。ただひたすら、自分が直面するケースに真剣に向き合い続け、あがいている。どれだけあがけるか、それをこのドラマの中で描いていきたい。 ──11月に本作の主演を務めることが発表されたとき、木村さんは「逃げずに挑みたい」というコメントを出した。逃げ出したくなるような困難に直面することはあるのか。 あるある、ゴロゴロしてる(笑)。でも、生きている限り向き合わなくちゃいけない。いくらケガを負おうとも。 ──実際に「もう逃げてしまおう」と思ったことは? それはないです。乗り越えなかったら、次はないから。前に進もうという覚悟は決めています。 ──俳優には職人性とスター性の両方が必要だと思うが、自身の中でそのバランスは? 後者については、まったく考えていないです。 ──国民的スターともなると、意識せざるを得ないのでは? なんですか、国民的スターって(笑)。僕はぜんっぜんそういう頭はない。目の前の仕事に向き合うだけです。 ──“キムタク”といえば、いい男の代名詞に等しい。「中身も外見もカッコいい」ことが要求される。それがイヤになることは? そういうの気にしてないです(笑)。中身について言えば、人との出会いがすごく大きいですね。「スゲェ。これはやられた」と思わせてくれる方は、本当にたくさんいらっしゃいます。そういう人たちとの出会いが自分に与えてくれる影響はものすごく大きい。 ──このドラマにも、主役級の豪華キャストが集まっています。 「スゲェやつが集まっている」という感じです。冷静に考えてみると、「やべー、俺もその一人じゃん」という。 ──その中で主役を張るプレッシャーは? プレッシャーや気負いというものを現場に持ち込んで、プラスになることなど何一つない。一緒に作業をしてくれるスタッフや共演者の方々と、前を向いて進めていくことしか考えていません。 >>2以降に続きます 更新 2017/1/12 11:30 https://dot.asahi.com/wa/2017011100168.html?page=1
|
- 【芸能】<井上公造>「(正解は)AAAでは、ありません!」 結婚予告の「紅白出場者」ダレだ?©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/12(木) 21:00:29.77 ID:CAP_USER9 - 芸能リポーター・井上公造さん(60)の「結婚予告」をめぐり、インターネット上はてんやわんやだ。
井上さんは2017年1月11日放送のネット配信番組で、「今週2組、結婚を発表するはずです」と発言。ヒントとして「NHK紅白歌合戦に出場したことがある」などと話していた。すると翌12日、紅白出場経験のある有名アーティストが立て続けに結婚を発表したため、騒然となった。 「ニュースをみて『えっ!』と驚くと思います」 井上さんは11日放送のAbemaTV「芸能(秘)チャンネル」の中で、独自につかんでいる結婚情報を披露した。今週中に2組のカップルが結婚を発表するのだといい、ヒントとして次のように語った。 「おふたりとも紅白歌合戦に出場したことがあります。1人は女性、1人は男性」「意外にみなさん、このニュースをみて『えっ!』と驚くと思います。というのも、全くウワサになったことがない人たちですから」 紅白出場という点について、司会の南圭介さんから「審査員側の可能性もあるのか」と尋ねられると、「あ〜、まぁ...考え方としてはね」と否定はせず。来週の番組内で答え合わせをするとし、それ以上は語らなかった。 井上さんの予想通りなのか、単なる偶然か――翌12日には、紅白出場経験のある人気アーティストが結婚を発表した。 1人目は、男女7人組グループ「AAA(トリプルエー)」のメンバー、伊藤千晃さん(30)だ。以前から交際していた40代の実業家男性と16年12月に入籍したといい、すでに妊娠中。3月末をもってグループを卒業する。 AAAは16年を含めて計7回の紅白出場経験があるため、ツイッター等では「紅白歌手ってこいつか!」「AAAの誰かかなとは思ってたけどちあちゃんかぁ」と、すっかり「正解」とみる声が相次いだ。 しかし井上さんは12日昼、トークアプリ「755」に寄せられたファンからの質問に対し、「ボクが言ったのはAAAでは、ありません!」と否定している。「紅白出場女性」は別にいるようだ。 セカオワSaoriとNakajinが「Wオメデタ」 2人目は、計3回紅白に出場している4人組バンド「SEKAI NO OWARI」のSaoriさん(30)だ。お相手は俳優の池田大さん(30)。約5年の交際を経て、近日中に入籍することになったという。さらに12日には、同じくセカオワのNakajinさん(31)も一般女性との婚約を発表した。 ツイッター上ではSaoriさんとNakajinさんを「正解」と捉える向きもあり、「井上公造が言ってたのはセカオワの2人だったのかー」「井上公造の紅白出場歌手ネタはこれだ」との声が上がっている。 だが、こちらも疑問が残る。Saoriさんと池田さんの熱愛は、2015年3月時点で「女性自身」が報じているため、「全くウワサになったことがない」というヒントには合致しない。また、Nakajinさんは結婚ではなく「婚約」である。 井上さんは12日夜、「755」上にセカオワ2人の発表についてファンからコメントが寄せられると、バンザイをする笑顔の顔文字を返した 紅白出場の2組とは一体誰なのか――。注目が集まるばかりだ。 ちなみに井上さんは16年11月にも「俳優H」「女優S」の大物カップルが年末年始にゴールインするとの予告をぶち上げている。該当しそうなカップルの結婚発表はいまだなされていないようだ。 2017年1月12日 18時55分 J-CASTニュース http://news.livedoor.com/article/detail/12533450/ 写真 http://image.news.livedoor.com/newsimage/e/d/ed36a_80_524be4ac_c2441606.jpg 【芸能】<芸能リポーターの井上公造>「今週2組の紅白出演者が結婚を電撃発表する」と予告! http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1484140415/
|
- 【芸能】木村拓哉 困難を「乗り越えなかったら、次はない」©2ch.net
2 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止[]:2017/01/12(木) 21:00:33.74 ID:CAP_USER9 - >>1の続き
──沖田はよく、「大丈夫」という言葉を口にします。このドラマのキーワードと感じました。 本当は医師が患者さんに対して「大丈夫」と言うのは、よくないそうです。医療に100%はないから、万が一の事態を考えざるを得ない。でも、患者さんやご家族が一番求めているのは、そのセリフなんじゃないかって。それでスタッフさんや脚本の橋部敦子さんとも話して、「じゃあ、言っちゃおうよ」となりました。沖田がこの言葉を口にするときは彼の深いところできちんと消化されてるし、それを言ったからこそ、現実のものとするために必死になるわけです。「大丈夫」って、医者と患者に限らず、ものすごく大きい言葉だと思います。心や体に傷を負ったとき、不安や恐怖や悲しみがあるとき、誰かの「大丈夫」がものすごく助けになる。一番最初にかけるべき言葉なんじゃないかと思いますね。 ──「大丈夫」という言葉、普段から使いますか? う〜ん……、自分自身に言うときは、たまにありますね。気持ちが傾きかけているときに、「大丈夫、大丈夫」って。 ──過去のインタビューでは、「求められることがうれしい」と話していました。 それがすべてじゃないですか。誰も求めてくれなかったら、自分たちは存在する意味も、続ける意味もないと思います。そのために前を向き、進んでいくだけです。
|
- 【芸能】のん、赤い振袖姿で“新年の目標” 「足を開かない」達成を願う [無断転載禁止]©2ch.net
1 :湛然 ★@無断転載は禁止[]:2017/01/12(木) 21:05:01.95 ID:CAP_USER9 - 2017/1/12 19:25 Techinsight
映画『この世界の片隅に』が第90回キネマ旬報ベスト・テンで日本映画第1位を受賞、片渕須直監督はアニメーション監督で初となる監督賞を受賞した。主人公・すずの声を担当したのん(本名・能年玲奈)も高く評価されている。 LINE LIVEで配信される『のんちゃんねる』の新年第1回目では、鮮やかな赤を基調とした晴れ着姿で登場したのん。ところが、配信環境が不安定だったため、途中で「えっ? もうはじまってんの?」と慌てる場面もあるなど彼女らしかった。 2017年1月9日に『のんちゃんねる第7回』が配信された。のんが1人で何役もこなし人形劇風に繰り広げる“ワルイちゃん劇場”にて「のんちゃんのお願いは?」との問いに「一番でっかいポテトチップスの袋のポテチを全部食べた〜い!」と答えていた。 一方、視聴者に募集した「のんの今年の目標」では数あるメッセージから“足を開かない”を採用、色紙に清書して「目標が達成できますように」と手を合わせて拝んだ。ファンがそれを送り彼女自身も選んだのは、スカートをはいてイスに座っている時につい足を開きがちなのだろう。 2016年は7月から“のん”の芸名で活動するようになり環境もずいぶん変化した。そんななか、2016年11月12日に公開された劇場アニメ『この世界の片隅に』で声優を務めたことが彼女にとって新境地となる。 また昨年10月よりスタートした『のんちゃんねる』が“LINELIVE OF THE YEAR 話題賞”を受賞、今回の配信では賞品のブラウン人形に頬ずりして喜ぶが、前に食べていた大福の粉がついてしまうなど天然なところは相変わらずのようである。 今年は足を開かないように気をつけるのも良いが、持ち前のキャラクターで伸び伸びと活動するのんに期待したい。 (以下略、全文はソースをご覧ください。) 出典:http://lineblog.me/non_official (TechinsightJapan編集部 真紀和泉) ブラウンを可愛がるのん 後ろには“今年の目標”が(出典:http://lineblog.me/non_official) http://japan.techinsight.jp/wp-content/uploads/2017/01/non_official170112_001.jpg http://japan.techinsight.jp/2017/01/maki01121819.html ‖その他の画像‖ http://pbs.twimg.com/media/C1tnYJRUkAAio67.jpg http://pbs.twimg.com/media/C15Fl6fUoAI7dG8.jpg http://contents.oricon.co.jp/photo/img/2000/2009/detail/img660/1469084904745.jpg http://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/et-20140405-nohnen-ns-big.jpg ‖関連‖ のんちゃんねるはじめ http://lineblog.me/non_official/archives/13105564.html のんちゃんねる第7回あけおめ!#今年の目標の巻1 https://live.line.me/channels/32820/broadcast/597226 のんちゃんねる第7回あけおめ!#今年の目標の巻2 https://live.line.me/channels/32820/broadcast/597422
|
- 【MLB】イチローは“唯一残された栄冠”ワールドチャンピオンを掴めるか?©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2017/01/12(木) 21:05:10.00 ID:CAP_USER9 - ピート・ローズを超える日米記録4257安打、メジャー通算3000本安打を達成するなど記録ラッシュだった2016年を終え、イチローの2017年は何が楽しみになるのか。現在3030本安打でメジャー歴代25位につけており、今季中に同20位(アレックス・ロドリゲスの3115安打)あたりまで浮上する可能性はある。ただ、43歳で迎える2017年中に、MLB全体から祝福されるような新たなマイルストーンに到達することはなさそうだ。
だとすれば、今年はイチローにとっての“最後のやり残し”の達成に期待を寄せたくなる。個人でできることはほぼすべてやったように思える中で、キャリアに欠けているのは“秋の栄誉”。プレーオフでの活躍、優勝経験だ。 「ワールドシリーズで一度も勝ったことのない歴代スーパースター10人」 昨季のワールドシリーズ開始前、「Yahoo! Sports」が掲載したそんなランキングの9位にイチローがランクされた。テッド・ウィリアムス、トニー・グウィン、ケン・グリフィー・ジュニア、タイ・カッブといった錚々たるメンバーが含まれたランキングに入るのはそれだけでも名誉ではある。それに加えて、キャリアの終盤にプレーオフでの成功も手にすれば、英語でいう「Cherry on top(最後の素晴らしい喜び)」の見事な幕引きとなる。 ただ、外野のスーパーサブ的な立場のイチローが昨季同様の活躍を見せたとしても、チームの成功はもちろん約束されない。2016年は夏場あたりまでプレーオフ争いに絡んだが、2017年のマーリンズは優勝候補の一角になり得るのか? 今オフのマーリンズは積極的に動き、エディンソン・ボルケス、ブラッド・ジーグラー、田沢純一といった実績ある投手を補強した。アロルディス・チャプマン、ケイリー・ジャンセンらの大物の獲得には失敗したが、それでもブルペンはAJ・ラモス、カイル・バルクルー、デビッド・フェルプス、ジーグラー、田沢という実力派揃いになった。また、ジャンカルロ・スタントン、クリスチャン・イエリッチ、マルセル・オズーナと続く外野陣は今季も強みになる。 しかし…例え野手、ブルペンが頑張っても、先発投手陣の力不足は否めない。新加入のボルケスにしても、昨季は防御率5.37と低迷した投手。現代のメジャーではブルペンがより重要視されるとはいえ、チェン・ウェイン、ボルケス、アダム・コンリー、トム・コーラー、ジェフ・ロックあたりが先発ローテーションを構成するようでは、優勝争いに食い込むのは簡単ではないだろう。 「ESPN.com」が1月9日に発表した今季最初のパワーランキングでも、マーリンズは17位。昨季の地区王者ナショナルズ(同ランキングで4位)、一昨年にワールドシリーズに進んだメッツ(5位)と比べると戦力的に厳しい。 ここで改めて考えても、昨季末、右腕ホセ・フェルナンデスを死亡事故で失ったことは痛恨だった。トレードの駒に使えそうな若手の存在も聞こえてこないだけに、エース級の代役を見つけるのは至難の業。あと1人の確固たる大黒柱がいれば少なくともプレーオフ争いは十分に可能だっただけに、マーリンズにとってやはりあの悲劇の影響は計り知れない。 こうして見ていくと、昨季までと同様、2017年も夏場くらいにはマーリンズは厳しい状況に陥っても不思議はないように思える。低迷チームの控え外野手というのはモチベーション的に厳しいもの。イチローにとっても目標を見出すのが難しいシーズンになってしまうかもしれない。 それを許さないために、粒ぞろいのブルペンを中心にマーリンズは予想以上に奮闘できるか。あるいはシーズン中にでも効果的な補強策を展開できるか。他力本願の面も強い“イチローの最後のやり残し”の成就のためにも、マーリンズの頑張りに期待したいところだ。(文・杉浦大介) 更新 2017/1/12 16:00 https://dot.asahi.com/dot/2017011200147.html https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017011200147_1.jpg
|
- 【テレビ】<沖縄基地反対派から「虚偽報道」指摘!>MXテレビ「ニュース女子」は抗戦の構え©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/12(木) 21:05:11.87 ID:CAP_USER9 - 沖縄・米軍基地の反対派を批判的に取り上げたTOKYO MXテレビなどでの番組「ニュース女子」に対し、
反対派とされた市民団体がフェイスブックなどで猛抗議し、ネット上で論議になっている。 ニュース女子は、CS放送チャンネル「DHCシアター」で週1回放送され、MXテレビでは、月曜日の夜に流されている。 東京新聞論説副主幹の長谷川幸洋さん司会の下で、識者らにニュースを解説してもらい、女性タレントにも意見を言ってもらうのがスタイルだ。 5万円支援のチラシ示し、「反対派に日当か」 2017年1月2日のMXテレビ放送では、沖縄・高江の米軍ヘリパッド建設を巡る反対派の動きがニュースに取り上げられた。 まず、軍事ジャーナリストの井上和彦さんが16年12月に沖縄に行って取材してきたことについて、「マスコミが報道しない真実」として報告した。 井上さんは、現場を訪ねようとしたが、「カメラを向けると凶暴化する」「襲撃される」と周囲から中止を求められたという。 車が足止めされると、工事用トラックが入れなくなることも考慮したという。 その後は、地元の住民らにインタビューし、反対派への不満を紹介した。 井上さんは、「救急車を止めたという話もある」「テロリストみたいだね」と感想を話すと、取材に応じた男性も同意していた。 また、井上さんは、ヘイトスピーチなどに反対している市民団体「のりこえねっと」のチラシも示した。 そこには、ヘリパッド阻止に向けた市民特派員を募っており、「往復の飛行機代相当、5万円を支援します。あとは自力でがんばってください!」とあった。 さらに、普天間基地周辺で見つけたという茶封筒に「2万」などと書かれていることを示し、反対派は何らかの組織に雇われており、日当をもらっているのではないかと疑問をぶつけた。 >>2以降につづく 2017年1月12日 20時19分 J-CASTニュース http://news.livedoor.com/article/detail/12533839/
|
- 【テレビ】<沖縄基地反対派から「虚偽報道」指摘!>MXテレビ「ニュース女子」は抗戦の構え©2ch.net
2 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/12(木) 21:05:24.49 ID:CAP_USER9 - 「人々からの寄付で現地に市民特派員を派遣」
反対派について、井上和彦さんは、「韓国人はいるわ、中国人はいるわ」と述べ、地元住民らがなぜそんな人たちがいるのかと怒っていると聞いたともした。 大阪から来ている反対派も多く、「(沖縄の)大多数の人は、米軍基地に反対という声は聞かない」と述べた。 番組では、チラシを作った「のりこえねっと」の共同代表をしている在日3世の辛淑玉(シン・スゴ)さんのことも話題に上がり、「反対運動を扇動する黒幕の正体は?」が議論になった。 その結果、在日韓国人の中にも北朝鮮が好きな人がいるので米軍基地に反対しているのではないかとの考え方が示された。 こうした番組内容に対し、のりこえねっとは1月5日、フェイスブック上で抗議声明を出した。 そこでは、ニュース女子は、反対派に金銭の報酬が支払われているという虚偽報道を行い、共同代表の辛さんには人種差別に基づく憎悪扇動表現をしたと強く非難した。 5万円については、人々からの寄付で現地に市民特派員を派遣したと反論し、「韓国人がなぜ反対運動に参加するのか」などと辛さんにヘイト発言をしたと断じている。 番組側が予断を持たずに取材していれば、多くの人が手弁当で自主的に活動していることが分かったはずだといい、ニュース女子の報道は、多角的な論点を義務付けた放送法第4条に抵触するとした。 また、日本以外の国籍を持つ人も多数参加しており、辛さんへの報道内容は、差別的言動を禁止したヘイトスピーチ対策法にも抵触するとしている。 番組では「チラシに書いてあり問題はない」 琉球新報や沖縄タイムズといった地元紙も1月11日になって、のりこえねっと側の反応を紹介し、「沖縄ヘイト」だとの見方を大々的に報じている。沖縄の人たちの大多数が基地建設に反対しているとも指摘した。 この中で、辛さん側は、近く放送倫理・番組向上機構(BPO)などに人権侵害を申し立てるとされた。 一方、ニュース女子は9日の番組で、前回の報道が収録日の5日までにツイッターで「捏造」「ヘイト」だなどと大炎上していることを伝えた。 しかし、5万円については、チラシに書いてあり問題はないとの認識を示し、公安調査庁の資料でも、中国が反対派に接近していると書かれているなどと反論した。 今回騒ぎになったことは、真剣に考えるきっかけになり、今後は議論を深めていくとの考えを示した。 TOKYO MXテレビでは12日、J-CASTニュースの取材に対し、「状況確認及びご回答の可否も含めて、結論が出ておりません」とコメントした。
|
- 【サッカー】<中居正広も「すごいじゃん!」と称賛!>ラモス瑠偉氏が変えた日本代表のユニフォームのデザイン 日の丸が付くことに©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/12(木) 21:09:56.98 ID:CAP_USER9 - 11日深夜放送の「ナカイの窓」(日本テレビ系)で、ラモス瑠偉氏の一言によって、
サッカー日本代表のユニフォームに日の丸が付いた事実が明らかとなった。 番組では、「キャスティングの窓」と題して、武田修宏が推薦したラモス氏、浦和レッドダイヤモンズの槙野智章がゲストで登場し、 日本代表内の「独特のルール」についてトークを繰り広げた。 選手は起床後、他の選手やスタッフ全員と握手せねば朝食の席につくことができず、 また「いただきます」「ごちそうさま」の挨拶は全員一緒なのだとか。 武田がそこで、「決まりがあっても、だいたい監督にラモスさんが文句言って決まり変えちゃいますから」と口を挟み、あるエピソードを披露した。 日本代表のユニフォームは当初日の丸が無かったが、ラモス氏が「付けろ」と指示して、付けさせたというのだ。 この話を聞き、メインMCの中居正広も「ラモスさん、すごいじゃん!」と称賛していた。 2017年1月12日 10時55分 トピックニュース http://news.livedoor.com/article/detail/12530818/ 写真 http://image.news.livedoor.com/newsimage/4/6/46fa929b52c3ae0d4bffc94f3639e2b9.jpg
|
- 【東京五輪】小池劇場閉幕の理由「アイデアがチープで中途半端」と大前氏/東京五輪競技会場見直し問題©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2017/01/12(木) 21:10:32.90 ID:CAP_USER9 - 多くの東京都民の支持を得て都知事となった小池百合子氏は、「豊洲移転問題」「五輪会場問題」で大きな注目を浴びた。だが、大前研一氏は「『小池劇場』はもうすぐ幕を閉じる」と予測する。
* * * 昨年、大きなムーブメントとなった「小池劇場」は、遠からず幕を閉じるだろう。 なぜなら、小池知事は「都民ファースト」「東京大改革」というスローガンを掲げているが、細かい議論になると“チープ”なアイデアだけが先行していて、具体的に何をやりたいのか、よくわからないからである。 たとえば、東京オリンピック・パラリンピック競技会場計画の見直し問題。 小池知事は、ボートとカヌー・スプリントは「海の森水上競技場」(東京湾岸)の代わりに「長沼ボート場」(宮城県)や「彩湖」(埼玉県)、バレーボールは「有明アリーナ」(江東区)の代わりに「横浜アリーナ」(横浜市)、水泳は「オリンピックアクアティクスセンター」(江東区)の代わりに「東京辰巳国際水泳場」(同)と、いずれもすでに決定していた新設会場ではなく既存施設を活用する案を提示した。 しかし、結果は3会場とも変更を断念することになった。森喜朗・大会組織委員会会長の“圧勝”である。 この問題は国際オリンピック委員会(IOC)、東京都、大会組織委員会、政府の4者の合意が必要なのだから、もし本当に計画を翻したいのであれば、圧倒的な代案を出さねばならない。「あちらは300億円だが、こちらは200億円」という程度では優位差にならないのだ。 バレーボール会場を横浜アリーナに変更するという案も、横浜の林文子市長が難色を示したら、あっという間に消えてしまった。それもこれも小池知事のブレーンやアドバイザーが出してきたアイデアがチープで中途半端だったからである。 そういうお粗末なブレーンやアドバイザーは“ダメコン”(ダメなコンサルタント)と同じようなものだ。 2/2ページ ダメコンは会社の診断をして「悪いところが28ありました。これをすべて解決してください」と言い、見えている現象を逆さまにして提言にする。つまり、「他社に比べて営業力が弱い→営業部を強化しましょう」「必要経費の全体像がわかりにくい→経費を見える化しましょう」という具合だ。 だが、どんな会社でも診断すれば50や100は悪いところが見つかるものである。そして、その根本的な原因は、突き詰めると1つに絞り込むことができるはずであり、そこだけ直せば、あとの問題は自然に直るケースが多い。 小池知事は防衛相時代などを見ると、周りから“悪者”を見つけて叩くことで人気を得てきた感があるが、それは「政治家」がやることだ。 知事は「政治家」というより行政の長、それも東京都知事は13兆6500億円の予算と16万6000人の職員を擁する日本有数の「超巨大組織のトップ」であり、いわば大企業の経営者と同じである。 企業経営の視点で考えると、小池スタイルでは大組織の東京都はうまく動かせない。大企業の経営者の鉄則は、自分が何もしなくても組織がしっかり動くようにすることだ。小池知事のようにありとあらゆる問題に自分がコミットし、“ダメコン”のような「有明アリーナ新設は高い→安く済む横浜アリーナを使いましょう」という程度の“改善案”を次から次へと繰り出す手法は、東京のトップとしては失格だ。 組織論から言えば、初歩的かつ決定的なミステイクを犯している。それは、大組織のトップは「自ら細かいアイデアを出してはいけない」ということだ。 自分が細かいアイデアを出せば、相手(森会長ら)から欠点を指摘され、つぶされてしまう。だが、相手に代替案を出させれば、否定されることはない。要するに、大組織のトップが中途半端なアイデアを出すと、前に進まないのだ。 では、小池知事は東京オリンピック・パラリンピック競技会場計画の見直し問題にどう対応すべきだったのか? 方法は2つしかない。1つは日産自動車のカルロス・ゴーン社長スタイルで「とにかくコストを3割削減してください」と言い張ることだ。「そうしないと、東京は応分の負担はできない」という条件のもと、相手にコスト削減のアイデアを出させるのだ。そうすれば攻守が逆転する。 もう1つは、組織の変更を要求し、自分たちが意思決定においてより強い立場になることだ。その上で最強のチームを作り、じっくり時間をかけて相手の主張を崩していけばよい。 もし私が小池知事だったら、前者を選ぶだろう。そのほうが追い込む立場が強くなり、都民にもわかりやすいからである。 ※SAPIO2017年2月号 2017.01.12 16:00 http://www.news-postseven.com/archives/20170112_479770.html?PAGE=1
|
- 【高校野球】星野源「恋」センバツ行進曲決定にピコ太郎ガックリ?©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2017/01/12(木) 21:15:03.22 ID:CAP_USER9 - 第89回選抜高校野球大会(3月19日から12日間=甲子園球場)の運営委員会が11日に大阪市内の日本高野連で開かれ、入場行進曲が星野源の「恋」に決まった。昨年放送されたTBS系ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の主題歌として大ヒットし、出演者が踊る“恋ダンス”も話題となった。
竹中事務局長は「春を感じる明るくワクワクする曲。恋ダンスも社会現象になって、高校生の大会にふさわしい楽曲。行進もしやすいと思う」と説明。星野は日本高野連を通じて「行進曲用のアレンジがどのようになるのか楽しみ。高校生のみなさんがやるぞ、という前向きな気持ちになってくれたらうれしいです」とコメントした。 行進曲の選曲は大会主催者の選考委員が行うが、明確な基準はなく、ヒット曲や社会的影響力のあった曲に決められる。今回も先に10曲がリストアップされ、最終的には「恋」と映画「君の名は。」の主題歌としてヒットしたRADWIMPSの「前前前世」の一騎打ちになったが「最後は満場一致の形で『恋』の方になった」(大会関係者)という。 ちなみに昨年後半にユーチューブで火がつき、世界的に大ブームを巻き起こしたピコ太郎の「PPAP」はリストにも入っていなかった模様。高野連関係者は「面白いとは思うけど、曲が短すぎますね。アレンジするといっても行進に合うかどうか…。やはり高校野球なので快活なものがいいですね」と話した。 開会式のスタンドでは“恋ダンス”が繰り広げられそうだが、一方でピコ太郎が悔しがっているかも…。 2017年01月12日 16時30分 http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/638616/
|
- 【ドラマ】大杉漣らが「おじさんの部活」の裏話を暴露! 「みんな同時にしゃべる」「割り勘の金額に細かい」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :湛然 ★@無断転載は禁止[]:2017/01/12(木) 21:15:14.43 ID:CAP_USER9 - 2017年1月12日
1月13日からテレビ東京系でスタートする連続ドラマ「バイプレイヤーズ〜もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら〜」(金曜深夜0:12、テレビ大阪は月曜深夜0:12)の制作発表が行われ、主演を務める大杉漣、田口トモロヲ、寺島進、松重豊、光石研が顔をそろえた。 同作はシェアハウスを舞台にしたコメディーで、出席した5人に遠藤憲一を加えた6人が本人役で主演を務める。 物語は、彼らがシェアハウスで共同生活するという設定で進行。ささいなことでけんかになったり、大盛り上がりしたりとほほ笑ましい日常を送る一方、役者としてのすごみや矜持(きょうじ)も垣間見せる6人の“ゆるいけど格好いいおじさんたち”の姿が、毎回笑いと感動を呼び起こす。 一つの作品で同時に共演を果たすのは初めてだが、共に日本の映画やドラマを支え続けてきた仲だけに、チームワークは抜群。 撮影が終わった後は必ずといっていいほど酒宴になるそうで、大杉は「おじさんの部活みたいなもの。誰も真っすぐホテルに帰らない。その時の会話の内容は覚えていないけど」と現場の雰囲気を明かし、 田口も「みんな、同時にしゃべる。そして、質問したのにもかかわらず、誰も答えを聞いてない」とおじさんたちならではのエピソードを語り、笑いを誘った。 また、松重は「このメンバーだから割り勘なんですけど、みんな金額に細かい」と裏話を披露。 特に光石が値段に厳しいようで、メンバーたちから「『この前の店、高かったよね』って、昨日も言ってた」「覚えたての若者言葉で『トラストできねえ!』ってキレてた」と暴露された光石はタジタジの体となるしかなかった。 百戦錬磨のベテランらしく、寺島も「意気込みはあまりない。見どころ? 見りゃいんだよ」と悠然とうそぶいたが、「この6人は平均年齢57歳ですが、50代からが出発だなと強く感じています。世間の50代の人たちも、勇気を持って、家族を守って頑張ってもらいたなと思っています」と呼び掛け、作品をアピールした。 (以下略、全文はソースをご覧ください。) ・「バイプレイヤーズ〜もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら〜」の記者会見に出席した大杉漣、田口トモロヲ、寺島進、松重豊、光石研(左から) http://news.walkerplus.com/article/97701/542173_615.jpg http://news.walkerplus.com/article/97701/542182_615.jpg http://www.tvguide.or.jp/news/20170112/02.html
|
- 【映画】川口春奈、山崎賢人に惚れ惚れ「そりゃ、モテるなと」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :湛然 ★@無断転載は禁止[]:2017/01/12(木) 21:20:06.35 ID:CAP_USER9 - 2017.1.12 Thu 20:30
葉月抹茶の人気コミックを実写映画化した『一週間フレンズ。』の完成披露試写会が1月12日(木)、都内で行われ、ダブル主演の川口春奈と山崎賢人が出席。初共演を果たした感想、お互いの印象などを語り合った。 1週間で記憶を失ってしまう記憶障害を持つ女子高生の香織(川口さん)と、そんな香織をひたむきに思い続ける同級生・祐樹(山崎さん)のピュアで切ない青春ストーリー。 川口さんは「優しくて、カッコ良くて、面白くてちょっと抜けている部分もあり、かわいいし、そりゃ、モテるなと」と山崎さんに惚れ惚れした様子。さらに「とにかく役に対して真面目で、同世代として刺激を受けた」と話していた。 一方の山崎さんも、「春奈ちゃんは難しい役なのに、オンとオフの切り替えがプロ。カットがかかった瞬間に変顔してくれたこともあった」と敬意を込めて、ふり返った。 (中略) 完成披露試写会には川口さんと山崎さんに加えて、祐樹の親友・将吾を演じる「超特急」のタカシこと松尾太陽、上杉柊平、高橋春織、古畑星夏、クラスの担任教師を演じる戸次重幸、村上正典監督が駆けつけた。 『一週間フレンズ。』は2月18日(土)より全国にて公開。 川口春奈&山崎賢人/『一週間フレンズ。』完成披露試写会 http://www.cinemacafe.net/imgs/p/ATDRThl-6oWF9fpps9341csCOg8ODQwLCgkI/260033.jpg http://www.cinemacafe.net/imgs/p/ATDRThl-6oWF9fpps9341csCOg8ODQwLCgkI/260031.jpg http://www.cinemacafe.net/imgs/p/ATDRThl-6oWF9fpps9341csCOg8ODQwLCgkI/260039.jpg http://www.cinemacafe.net/imgs/p/ATDRThl-6oWF9fpps9341csCOg8ODQwLCgkI/260034.jpg http://www.cinemacafe.net/article/2017/01/12/46269.html
|
- 【芸能】福士誠治と“結婚秒読み”の比嘉愛未「愛を与えられるような女優に」©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2017/01/12(木) 21:22:36.53 ID:CAP_USER9 - 女優・比嘉愛未(30)が12日、都内で行われたパナソニック「新・レッツノート」発表会に出席した。
比嘉は撮影について「スタジオの中にタクシーを用意して大掛かりだった。動かないタクシーに乗ったのは初めてだったので記念撮影した。集中していたのでわからなかったが、後で聞いたら50カット、3時間続けていた。気合が入った」と振り返った。 同製品は発売20年を迎えた。比嘉はイメージキャラクターを務めて3年目。「圧倒的な軽さに驚かされる。自信をもって宣伝できる。レッツノートと同じく長く愛されるような、そして愛を与えられるような女優になりたい」とアピールした。 比嘉は俳優・福士誠治(33)との熱愛が伝えられ“結婚秒読み”と言われている。この日、交際に触れることはなかったが、福士を長く愛し、長く愛されることになるのか。“ゴールイン”の吉報が待たれる。 2017年01月12日 16時25分 http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/638721/ http://www.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2017/01/d3465ece517f7f276eeff428233470fa.jpg http://daily.c.yimg.jp/gossip/2017/01/12/Images/f_09823322.jpg http://daily.c.yimg.jp/gossip/2017/01/12/Images/f_09823324.jpg http://daily.c.yimg.jp/gossip/2017/01/12/Images/f_09823323.jpg
|
- 【芸能】<袴田吉彦の妻・河中あい>夫の不倫騒動を謝罪!「夫婦の今後についてもしっかり二人で話し合っていきたいと思います」©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/12(木) 21:30:58.36 ID:CAP_USER9 - 俳優の袴田吉彦(43)の妻であるタレントの河中あい(31)が12日、
自身のブログを更新し、袴田の不倫騒動について謝罪した。 河中は「この度は私たち夫婦の問題で多大なるご心配、ご迷惑をお掛けしております」と書き出し、 「今回の件で、皆様に励ましの言葉など多く頂き、有り難みを感じると共に周囲に支えられている事を改めて実感致しました」と応援の声に感謝。 現在は「袴田吉彦本人が一番辛い心境にあるかと思います」と夫を思いやりながらも、 「しかし、なにより大切な娘の幸せを第一に考え、夫婦の今後についてもしっかり二人で話し合っていきたいと思います。 娘と共に穏やかな暮らしが送れるように努めて参りますので、今後とも温かく見守って頂ければと思います」とつづった。 きょう12日発売の週刊誌『週刊新潮』で30歳女性との不倫を報じられた袴田は、 同日に「この様な軽率な行動をしてしまったことを深く反省しています」と謝罪。 妻と別居中であることを認めたうえで 「今後は娘と妻のことを第一に考え、誠心誠意父親として、夫として努力していく所存です」とコメントした。 袴田と河中が2010年に結婚し、11年2月に第1子となる女児が誕生。 『週刊新潮』によると、袴田は14年夏から妻と別居しており、15年の9月頃に女性と知り合ったと報じられている。 2017年1月12日 21時2分 オリコン http://news.livedoor.com/article/detail/12533908/ 写真 http://image.news.livedoor.com/newsimage/3/3/335a6_760_2084466_20170112_210229_size640wh_1321.jpg
|
- 【芸能】窪塚洋介 外国特派員協会会見でジョーク「アイム・ア・踏み絵マスター」©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2017/01/12(木) 21:35:28.23 ID:CAP_USER9 - 俳優の窪塚洋介(37)が13日、東京・千代田区の外国特派員協会で行われた映画「沈黙−サイレンス−」の都内の会見に、共演の浅野忠信(43)、イッセー尾形(64)とともに出席した。
17世紀の“隠れキリシタン”を巡る状況を描いた遠藤周作氏の小説を映画化した作品。軟弱で、すぐに踏み絵に応じてしまう日本人・キチジローを演じた窪塚は、第一声で「アイム・ア・踏み絵マスター!」とジョークを繰り出して笑いを取った。 役柄については「原作にもありますけど、『弱きもの』ということで、醜くて、ずるくて、汚くて、弱いという役なんですけど、彼があまりにも踏み絵を踏むもので、弱いんだか強いんだかわからない。表裏一体なのかなと思っている」と説明。その上で「僕自身のキャラクターと架け橋になるのは『イノセントさ』ということだったのかなと」と、自身との共通点も口にした。 メガホンを取ったマーティン・スコセッシ監督(74)については「現場では王様みたいなんですけど、いてくれるだけで、こんなに演技がしやすくなる人なんだなと。いてくれてるだけで演出になっているし、自分の姿が2倍にも3倍にも見える鏡のような方」と大絶賛。だが「そんな監督さんに、『ニューヨークに来たら家においでよ』と2回も言われたんですけど、この間行った時にマネジャーにメールしたら、スルーされました」とエピソードも披露した。 作品の見どころについては「やはり、神が沈黙しているというところ。自分自身の心の深淵に入って行って、その答えを見つけなければいけないというのが一番大切なところです」と回答。アカデミー賞の有力候補とも目される作品だけに、浅野は「選ばれると思っています。選ばれなかったとしたら、神が審査員に余計なことをしゃべったんじゃないかと」と、窪塚の発言を引用して爆笑をさらった。 2017.1.12 http://www.daily.co.jp/gossip/2017/01/12/0009824215.shtml http://daily.c.yimg.jp/gossip/2017/01/12/Images/d_09824216.jpg
|
- 【芸能】<乃木坂46の白石麻衣>話題の写真集から先行カット解禁!秋元康「もう、どこへでも行ける」©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/12(木) 21:36:20.35 ID:CAP_USER9 - 人気アイドルグループ・乃木坂46の白石麻衣(24)が、
13日発売の写真週刊誌『FRIDAY』(講談社)に登場。来月7日発売の写真集『パスポート』からの先行カットを公開した。 白石は本作で、初めてのランジェリーショットで透き通るような白い肌を大胆に露出するなど、 グループ史上過去最高のセクシーショットに挑戦。 今回の先行カットでは、純白のランジェリーにジーンズを履いているカットや、 ピンク色のランジェリーを着てベッドに横たわるカットなど全7カットが解禁された。 白石自身も「自信作です!」と胸を張る写真集には、 グループ総合プロデューサーの秋元康氏は帯文に「白石麻衣は、もう、どこへでも行ける。写真集を眺めながら、ふとそんなことを思った」とコメントを寄せている。 なお、写真集の公式ツイッター【@mai_westcoast】では、 作品の最新情報や、「#食べ石さん」というハッシュタグが人気のオフショットなどを配信している。 2017年1月12日 18時30分 オリコン http://news.livedoor.com/article/detail/12533270/ 写真 http://image.news.livedoor.com/newsimage/7/4/74424_760_2084434_20170112_151333_size640wh_8686.jpg
|
- 【芸能】インリン 双子は4月から「日本人の幼稚園」に入園©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2017/01/12(木) 21:39:10.80 ID:CAP_USER9 - タレント・インリン(39)=旧芸名インリン・オブ・ジョイトイ=が12日、ブログを更新。3歳になる双子を今年4月から「日本人の幼稚園」に入園させることを明かした。
インリンは08年9月にプロレス団体「ハッスル」元社員と結婚。10年7月に第1子男児、13年12月に男女の双子を出産している。 この日は「我が家の子供達の言語について」と題してブログを更新。台湾出身で現在は台湾在住のインリンは双子が英会話教室に通っていることを説明した上で、「我が家の双子ちゃんは今中国語をメインに話してますが、4月から日本人の幼稚園に入園する予定です」と明かした。 6歳の長男は最初は中国語で話していたが、同じように幼稚園に通うと次第に日本語中心になってきたそうで、「やはり2カ国語話せることができるようになれたらなぁと思って…今後も、今まで通り私が中国語でなるべく話しかけることを心がけていかないと、中国語がどんどん忘れてしまうかも?!」と自身の母国語である中国語を忘れないよう、バイリンガルを目指して教育していくことを伝えていた。 2017.1.12 http://www.daily.co.jp/gossip/2017/01/12/0009824184.shtml http://daily.c.yimg.jp/gossip/2017/01/12/Images/d_09824185.jpg
|
- 【テニス】<アンディ・マレー>「引退後はサッカーにも関わりたい」と宣言!グラスゴー・レンジャーズからスカウトされたことも©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/12(木) 21:44:10.79 ID:CAP_USER9 - 『Times』は、昨年ATPランキングで1位となったアンディ・マレーのインタビューを掲載した。
リオ五輪のテニス競技で錦織圭を準決勝で破るなどして、2大会連続の金メダル獲得に成功。 伝統のウィンブルドンでも優勝を果たし、名実ともに現在世界ナンバーワンのプレイヤーとなったアンディ・マレー。 その功績を讃えられ、今年は29歳ながら史上最年少で大英帝国勲章を授与されるという快挙も成し遂げた。 彼はそのインタビューの中で以下のように話し、サッカー界との関係、そして引退後のプランを明かした。 アンディ・マレー (昨年11月、世界1位になった時には、アレックス・ファーガソンやジョゼ・モウリーニョからメッセージが来たそうだね) 「彼らからは一言貰ったよ。本当にクールだね。僕は本当に多くのサッカーを見ているし、彼ら二人は最も尊敬している人物だ。 そして、最も厳しいスポーツの、最も高いレベルにおいて成功した最高の監督だ。本当に素晴らしいよ」 (引退後は?) 「いつもテニスには関わっていくだろうとは確信しているよ。テニスに何か恩返しがしたい。間違いなく僕に多くのものをもたらしてくれたからね。 僕はイギリスのテニスのことをとても気にかけている。それが良くなっていって欲しい。おそらくここで何かをする。別の選手を指導する可能性が高いね。 また、サッカーで何かしたいと思う。僕はいつも試合を見ているんだ」 マレーは少年時代にサッカーをやっていたことでも知られ、グラスゴー・レンジャーズからスカウトされたこともあるという。 なお、彼が愛しているクラブは祖父がプレーしていたハイバーニアンと、本人が住んでいるロンドンのアーセナルである。 2017年1月12日 19時45分 Qoly http://news.livedoor.com/article/detail/12533633/ 写真 http://image.news.livedoor.com/newsimage/d/5/d5e42_1469_8fcd21ce_192f26fe.jpg
|
- 【芸能】モー娘。が替え歌「モーニングみそ汁」披露 マルコメ新商品発表イベント©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2017/01/12(木) 21:46:59.93 ID:CAP_USER9 - マルコメの新商品「モーニングみそ汁」の発表イベントが東京都内で開かれ、アイドルグループ「モーニング娘。’17」が、1998年のメジャーデビュー曲「モーニングコーヒー」をアレンジした「モーニングみそ汁」を披露した。
当時をほうふつとさせる白のタートルネックと、チェックのミニスカートで「モーニングみそ汁飲もうよ〜」と熱唱。リーダーの譜久村聖は「先輩たちの曲を歌うことができてうれしい。当時まだ生まれていないメンバーもいて、歴史を感じます」と語った。 お薦めのみそ汁の具を聞かれると、仙台市出身の石田亜佑美は、地元食材の「油麩」をアピール。「普通のものよりも結構太くてボリュームたっぷりで、家で入れています。油麩を広めて、宮城県の観光大使になりたい」と野心をのぞかせた。 2017.1.12 14:22 http://www.sanspo.com/geino/news/20170112/ido17011214220002-n1.html http://www.sanspo.com/geino/images/20170112/ido17011214220002-p1.jpg http://storage.mantan-web.jp/images/2017/01/12/20170112dog00m200012000c/001_size10.jpg http://storage.mantan-web.jp/images/2017/01/12/20170112dog00m200012000c/002_size10.jpg http://storage.mantan-web.jp/images/2017/01/12/20170112dog00m200012000c/003_size10.jpg http://storage.mantan-web.jp/images/2017/01/12/20170112dog00m200012000c/004_size10.jpg http://storage.mantan-web.jp/images/2017/01/12/20170112dog00m200012000c/005_size10.jpg http://storage.mantan-web.jp/images/2017/01/12/20170112dog00m200012000c/006_size10.jpg http://storage.mantan-web.jp/images/2017/01/12/20170112dog00m200012000c/007_size10.jpg http://storage.mantan-web.jp/images/2017/01/12/20170112dog00m200012000c/008_size10.jpg http://storage.mantan-web.jp/images/2017/01/12/20170112dog00m200012000c/009_size10.jpg http://storage.mantan-web.jp/images/2017/01/12/20170112dog00m200012000c/010_size10.jpg http://storage.mantan-web.jp/images/2017/01/12/20170112dog00m200012000c/011_size10.jpg http://storage.mantan-web.jp/images/2017/01/12/20170112dog00m200012000c/012_size10.jpg http://storage.mantan-web.jp/images/2017/01/12/20170112dog00m200012000c/013_size10.jpg http://storage.mantan-web.jp/images/2017/01/12/20170112dog00m200012000c/014_size8.jpg http://storage.mantan-web.jp/images/2017/01/12/20170112dog00m200012000c/015_size10.jpg http://storage.mantan-web.jp/images/2017/01/12/20170112dog00m200012000c/016_size10.jpg http://storage.mantan-web.jp/images/2017/01/12/20170112dog00m200012000c/017_size10.jpg http://storage.mantan-web.jp/images/2017/01/12/20170112dog00m200012000c/018_size10.jpg http://storage.mantan-web.jp/images/2017/01/12/20170112dog00m200012000c/019_size10.jpg http://storage.mantan-web.jp/images/2017/01/12/20170112dog00m200012000c/020_size10.jpg http://storage.mantan-web.jp/images/2017/01/12/20170112dog00m200012000c/021_size10.jpg
|
- 【サッカー】<恩人>大迫勇也の人生を変えた内田篤人の一言「海外行く気あるの?」©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/12(木) 21:49:03.88 ID:CAP_USER9 - 大迫勇也にとって、内田篤人は恩人のひとりだ。大迫は言う。
「僕がドイツに移籍するきっかけを作ってくれたのは、篤人さんだったんです。 ある時、急に篤人さんから電話があって、『大迫ってさ、海外行く気あるの?』と訊かれたんですよ。 それで『考えてはいますけど』と答えたら、代理人を紹介してくれて。今ここにいられるのは篤人さんのおかげでもある。だから、また代表戦で一緒にプレーしたい」 2016年の年末、この大迫のコメントを伝えると、内田は「お年玉でもあげちゃおうかな」と満面の笑みを見せた。 「アイツ(大迫)が高校生で鹿島の練習に参加した時、こう思いました。『高校レベルじゃ止められない。対峙する高校生は可哀想じゃん』って。それほどインパクトがありました」 その才能を見抜いたうえで、プロになった大迫の成長を見ていた内田は、ある時、「大迫もそろそろ海外に行く選手だな」と思ったという。 「僕も最初は代理人をつけなくていいと考えていた。海外に行く必要なんてないと。 でも、そこからスタンスが変わって代理人といろいろ話していくうちに、大迫のことが気になった。アイツもそろそろ海外に行く選手だなって」 そういう流れで、内田が大迫に代理人を紹介する運びとなった。 「『代理人をつける、つけないは大迫の判断。とりあえず話だけでも訊いてみたら』と言ったのは覚えていますね。 それで、結局ドイツに移籍し、2部から1部に上がって、今がある。それはアイツの力ですよ」 そう謙虚に語る内田篤人だが、このSBの「海外行く気あるの?」という“ひと言“が大迫勇也のキャリアを動かしたことは間違いない。 文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部) 2017年1月11日 6時0分 サッカーダイジェストWeb http://news.livedoor.com/article/detail/12521262/
|
- 【サッカー】J3降格の北九州が新体制&新背番号発表! GK山岸は1番、平井は“お馴染み”14番 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/12(木) 21:50:32.58 ID:CAP_USER9 - ギラヴァンツ北九州は12日、2017シーズンのチーム体制を発表した。3月に新スタジアムが完成する北九州は1年でのJ2復帰を目指し、降格したJ3でシーズンを戦う。期限付き移籍で新加入のGK山岸範宏は背番号1に決定。同じく完全移籍で加入したFW平井将生はG大阪、新潟、福岡で長く親しんできた14番を背負う。
以下、2017シーズンの新体制 【選手】 1 GK 山岸範宏(←山形) 2 DF 石神直哉 3 DF 福森健太(←鹿屋体育大) 4 DF 鈴木翔登(←熊本) 5 DF 前田和哉 6 MF 西嶋弘之 7 MF 茂平(←奈良クラブ) 8 MF 八角剛史 9 FW 水永翔馬(←金沢) 10 MF 井上翔太 11 FW 池元友樹 13 DF 浦田樹(←千葉) 14 FW 平井将生(←福岡) 15 MF 神崎大輔(←長崎) 16 DF 弓崎恭平 17 MF 加藤弘堅 18 MF 内藤洋平 19 MF 川島大地 20 MF 花井聖 21 GK 高橋拓也(←横浜FM) 22 MF 中原秀人(←福岡) 23 MF 紀藤隆翔 (←三重高) 24 MF 小野寺達也(←長崎) 25 FW 小松塁 26 DF 梶原夕希也 27 GK 中山開帆 28 DF 福田俊介(←大宮) 29 MF 小谷健悟 41 DF 刀根亮輔 43 MF 本山雅志 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170112-01635813-gekisaka-socc
|
- 【サッカー】長友…「食事」情報サイト開設 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/12(木) 21:51:12.67 ID:CAP_USER9 - インテルの日本代表DF長友佑都(30)=が起業し、代表取締役社長兼CEOを務める株式会社「Cuore(クオーレ)」は12日、食に関する様々な情報を発信するサービスサイト『Cuore TAVOLA』(http://cuoretavola.com)を開設したと発表した。
同社は食事事業を主軸事業とし、「日常の心ある食事こそが、明日への活力・笑顔になる」という考えから開設したサイトには、イタリア語で「心あるテーブル」を意味する「Cuore TAVOLA」と命名した。16年7月から長友の専属シェフを務める加藤超也氏が考案するレシピなどが公開される予定で、チョコレートやアマニオイルなど、プライベートブランド商品の紹介や販売も行っていくという。 長友は同社を通じ、今回の試みについて「どんなシーンにおいても「健康」であることは大事なことです。夢を持って頑張っていても健康でなければ、身体も気持ちも動きません。そして、僕はその「健康」を創る要素として、日々自分の身体の中に入る「食事」はとても重要だと思っています。Cuore(心)を、自分の大切なヒトに届ける習慣や文化を創っていきたいと思っています」とコメントした。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170112-00000180-sph-socc
|
- 【サッカー】メッシと契約延長のためには…バルサCEO「クラブの収入を増やすこと」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/12(木) 21:52:16.12 ID:CAP_USER9 - バルセロナが2018年まで契約を結んでいるFWリオネル・メッシとの契約延長を行うためには、クラブの収入を増やさなければならないと最高経営責任者(CEO)であるオスカル・グラウ氏が語った。英『BBC』が報じている。
リーガ・エスパニョーラではシーズン頭に各クラブが予算制限をすることに同意しているため、予算の70%を超える金額をかけることができない。バルセロナはメッシのほか、FWルイス・スアレスやFWネイマールとも大型契約を結んでおり、彼らの契約は2021年まで。この支出がバルセロナの予算編成を苦しめている。 そのため、新たにスポンサーを取り付けたり、選手を売却したりすることで、クラブの収入を増やす必要があるという。グラウ氏は「1つのオプションは、収入を増やすことだ。私たちの経営戦略を強化してね」と述べている。 メッシは現在、2018年までの契約を結んでいるが、契約を新たに結び直すと見られる。1900万ポンド(約26億6400万円)と報じられている年俸の上昇について、グラウ氏は「金額は常識の範囲内でなければならない」と語った。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170112-01635809-gekisaka-socc
|