トップページ > 芸スポ速報+ > 2017年01月11日 > YBN3pcFP0

書き込み順位&時間帯一覧

331 位/19099 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000061240000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
【サッカー】W杯拡大欧州からは反発の声「大会を滅ぼすにはこうするしかないのだろう」 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【サッカー】W杯拡大欧州からは反発の声「大会を滅ぼすにはこうするしかないのだろう」 [無断転載禁止]©2ch.net
220 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 13:31:08.91 ID:YBN3pcFP0
決勝までの試合数は変わらないけど戦略は
大きく変わるだろうから面白いかも

●22年大会まで
32(4チーム1グループで計8グループ)→総あたり3試合で上位2チーム
計16チームがトーナメントへ
------------------------------------
ここから一発勝負のトーナメント
16チーム→8チーム
8→4
4→2
2→1
----------------------
決勝まで7試合

●26年大会から
48(3チーム1グループで計16グループ)→総あたり2試合で上位2チーム
計32チームがトーナメントへ
------------------------------------
ここから一発勝負のトーナメント
32チーム→16チーム
16チーム→8チーム
8→4
4→2
2→1
----------------------
決勝まで7試合
【サッカー】W杯拡大欧州からは反発の声「大会を滅ぼすにはこうするしかないのだろう」 [無断転載禁止]©2ch.net
227 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 13:39:48.57 ID:YBN3pcFP0
ま、いいんじゃないかな
とりあえず消化試合はほぼ無くなるだろうし
【サッカー】W杯拡大欧州からは反発の声「大会を滅ぼすにはこうするしかないのだろう」 [無断転載禁止]©2ch.net
231 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 13:41:06.80 ID:YBN3pcFP0
ただ選手はきついかもね
休ませる試合とかも無きに等しくなるだろうね
【サッカー】W杯拡大欧州からは反発の声「大会を滅ぼすにはこうするしかないのだろう」 [無断転載禁止]©2ch.net
233 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 13:44:49.32 ID:YBN3pcFP0
トータル一緒でも予選の試合は減るわけだから
これまでのようにスタートダッシュで3戦目で温存などは難しいだろうね
【サッカー】W杯拡大欧州からは反発の声「大会を滅ぼすにはこうするしかないのだろう」 [無断転載禁止]©2ch.net
242 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 13:52:06.27 ID:YBN3pcFP0
トーナメントの初戦、32チーム→16チームは
思わぬ展開やサプライズが出る可能性があって楽しみ
なんたってワールドカップだからね
数からいってこれまで残ってこなかったチームが
32に入ってくるのは間違いないわけで
これまでチャンスすら与えられなかったチームが
一発勝負に出られると言う事は番狂わせの可能性おおいにありと言う事
【サッカー】W杯拡大欧州からは反発の声「大会を滅ぼすにはこうするしかないのだろう」 [無断転載禁止]©2ch.net
249 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 13:55:35.55 ID:YBN3pcFP0
トーナメントの組み合わせ考えて2位狙いなんてことも
考えてるひまないだろうね
【サッカー】W杯拡大欧州からは反発の声「大会を滅ぼすにはこうするしかないのだろう」 [無断転載禁止]©2ch.net
261 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 14:05:07.86 ID:YBN3pcFP0
まあカードもポイントになるだろうね
予選から激しく行くチームが出てくるだろうから
これまで以上に上がったところで主力不在とかもありえるわけで
【サッカー】W杯拡大欧州からは反発の声「大会を滅ぼすにはこうするしかないのだろう」 [無断転載禁止]©2ch.net
263 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 14:05:41.34 ID:YBN3pcFP0
でもリセットはそのままなのかな
【サッカー】W杯拡大欧州からは反発の声「大会を滅ぼすにはこうするしかないのだろう」 [無断転載禁止]©2ch.net
264 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 14:07:46.38 ID:YBN3pcFP0
カードの累積に関して26年以降はどうなるのかな?
結構ポイントかも
【サッカー】W杯拡大欧州からは反発の声「大会を滅ぼすにはこうするしかないのだろう」 [無断転載禁止]©2ch.net
268 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 14:17:08.87 ID:YBN3pcFP0
きついよね
例えばシード国と引き分けになったとしたら
もう1チームにシード国以上に点差をつけて
勝たなきゃいけなくなるなど
とにかく予選もガンガン行くしかない状態で
選手にとっては本当にきついだろうね
【サッカー】W杯拡大欧州からは反発の声「大会を滅ぼすにはこうするしかないのだろう」 [無断転載禁止]©2ch.net
269 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 14:18:29.60 ID:YBN3pcFP0
まあ実際はシード国と自国がと言う事になるのが
理想だろうけど、とにかく突破するまでも地獄
突破してからも地獄だね
【サッカー】W杯拡大欧州からは反発の声「大会を滅ぼすにはこうするしかないのだろう」 [無断転載禁止]©2ch.net
272 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 14:22:26.92 ID:YBN3pcFP0
シード国と3チームめの結果なんて気にしてる暇
ないだろうからね
とにかく勝ちにいく事しかないでしょう
【サッカー】W杯拡大欧州からは反発の声「大会を滅ぼすにはこうするしかないのだろう」 [無断転載禁止]©2ch.net
276 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 14:28:06.13 ID:YBN3pcFP0
26年だと経済状況考えるとビジネスとしてアジアから
スターを出したいだろうしね
この先10年後、中国やインド、ベトナム、タイやカンボジアに
スーパースターがいてもおかしくないよ
【サッカー】W杯拡大欧州からは反発の声「大会を滅ぼすにはこうするしかないのだろう」 [無断転載禁止]©2ch.net
281 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 14:35:25.02 ID:YBN3pcFP0
経済大国かどうかが大きいよ
中国はこの先5年で国民の意識も変わるだろうし
とんでもないサッカー大国になる
インドは10年後には中国を超える経済大国になってる可能性がある
【サッカー】W杯拡大欧州からは反発の声「大会を滅ぼすにはこうするしかないのだろう」 [無断転載禁止]©2ch.net
287 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 14:39:56.08 ID:YBN3pcFP0
日本も同じように言われてた
でも変わった まだまだだけどね
中国などは国民の生活レベルが安定してくるこの先
国内リーグの熟成、人口=競技人口につながるなどを考えると
革命が起きるよ
【サッカー】W杯拡大欧州からは反発の声「大会を滅ぼすにはこうするしかないのだろう」 [無断転載禁止]©2ch.net
290 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 14:41:58.61 ID:YBN3pcFP0
>>284
民度はさておきw
サッカーが国民の中で安定した人気を得て
結果競技人口の増大につながる可能性があると言う意味でね
【サッカー】W杯拡大欧州からは反発の声「大会を滅ぼすにはこうするしかないのだろう」 [無断転載禁止]©2ch.net
303 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 14:51:40.68 ID:YBN3pcFP0
まあポイントはローティーンと生活スタイル、教育でしょうね
経済に関しては5年先の中国は熟成期にはいって来るタイミングでしょうから
生活スタイルも劇的に変化している可能性ありでしょうね
中流層だけでも相当な人口になる事を考えると
末恐ろしいぐらい
【サッカー】W杯拡大欧州からは反発の声「大会を滅ぼすにはこうするしかないのだろう」 [無断転載禁止]©2ch.net
308 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 14:56:21.37 ID:YBN3pcFP0
金余りを考えるとプロチームが末端世代までのピラミッド化徹底なんて
あっという間に完成させそうだけどね
【サッカー】W杯拡大欧州からは反発の声「大会を滅ぼすにはこうするしかないのだろう」 [無断転載禁止]©2ch.net
314 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 15:02:25.15 ID:YBN3pcFP0
まあやるかどうかは別にして環境を
整えるだけの力は5年前では考えられないレベルでもってるね
サッカー新興国の場合、結局は経済力に行き着くよ
【サッカー】W杯拡大欧州からは反発の声「大会を滅ぼすにはこうするしかないのだろう」 [無断転載禁止]©2ch.net
318 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 15:09:06.22 ID:YBN3pcFP0
とにかく今回の決定はアジア圏でのサッカービジネスの
拡大が最大の理由だと感じるけどね
のびしろがとにかく大きい
【サッカー】W杯拡大欧州からは反発の声「大会を滅ぼすにはこうするしかないのだろう」 [無断転載禁止]©2ch.net
323 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 15:23:45.89 ID:YBN3pcFP0
まあ世代別人口比率がポイントになるだろうね
そこに革命が起きるタイミングが隠されていると思う
【サッカー】W杯拡大欧州からは反発の声「大会を滅ぼすにはこうするしかないのだろう」 [無断転載禁止]©2ch.net
326 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 15:27:39.81 ID:YBN3pcFP0
各国代表の話だけどねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。