トップページ > 芸スポ速報+ > 2017年01月11日 > Xq7ugK5E0

書き込み順位&時間帯一覧

193 位/19099 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000033995000000000029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
【野球】長嶋茂雄氏が選んだプロ野球ベストナイン★2 ©2ch.net
【音楽】小西康陽が“今クラブで回したい”ソニーミュージックの80〜00年代有名楽曲とは!? [無断転載禁止]©2ch.net
【芸能】草なぎ&香取が「木村ボーカル曲」をかけた! SMAPファンは「仲悪かったら流さない」©2ch.net
【音楽】<小室哲哉が受けた宇多田ヒカル登場の衝撃!>「これほどやられた感はない」 ★2©2ch.net
【総合格闘技】「彼女は無知だ。我々は世界中から選手が集まっている」 MMA団体がメリル・ストリープ発言に反論©2ch.net
【声優】プロが選んだ『声優総選挙』1位は山寺宏一【全順位発表】★6 [無断転載禁止]©2ch.net
【音楽】Suchmos、新曲“A.G.I.T.”MV公開&ツアーにOKAMOTO'S、GRAPEVINE、D.A.N.、ヨギー [無断転載禁止]©2ch.net
【芸能】村井美樹さん結婚! クイズ番組などで“インテリ女優”として活躍 [無断転載禁止]©2ch.net
【テレビ】小林麻央、涙の告白「役者海老蔵を支えられるチャンスを、神様下さい」 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【野球】長嶋茂雄氏が選んだプロ野球ベストナイン★2 ©2ch.net
671 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 09:44:32.26 ID:Xq7ugK5E0
山本浩二は圧倒的な名選手だった時代があったのを知らないのかな

王、長嶋は現役で人気はもちろんあったが実質的には山本浩二って時代があったんだよ
知らねーんだなあ
【音楽】小西康陽が“今クラブで回したい”ソニーミュージックの80〜00年代有名楽曲とは!? [無断転載禁止]©2ch.net
121 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 09:56:41.73 ID:Xq7ugK5E0
邦楽かよ
ダサッ
【芸能】草なぎ&香取が「木村ボーカル曲」をかけた! SMAPファンは「仲悪かったら流さない」©2ch.net
516 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 09:57:32.18 ID:Xq7ugK5E0
スタジオ内の二人は聴いてない
【音楽】<小室哲哉が受けた宇多田ヒカル登場の衝撃!>「これほどやられた感はない」 ★2©2ch.net
102 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 10:34:53.13 ID:Xq7ugK5E0
小室は初期の宇多田みたいなR&Bみたいな引き出しはほぼ無いしな
真似事でやっても宇多田みたいに本物っぽくはけっしてならない自分に
引け目を感じたかもな
【総合格闘技】「彼女は無知だ。我々は世界中から選手が集まっている」 MMA団体がメリル・ストリープ発言に反論©2ch.net
25 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 10:44:21.58 ID:Xq7ugK5E0
まあトンチンカンな話だとも言えるし、通な意見とも言えるし
メリルが総合格闘技通で「チャンスが与えられ易いのはアメリカの選手ばかり」
という趣旨のことを言ったとするならそれに異論の余地はない
ただそれは考え難くく一般論でそう言ったに過ぎないであろうから、やはりトンチンカンな意見と見るのが妥当
【音楽】<小室哲哉が受けた宇多田ヒカル登場の衝撃!>「これほどやられた感はない」 ★2©2ch.net
173 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 10:55:17.44 ID:Xq7ugK5E0
ファーストラブを出した時点での宇多田に粗は無かったんだよ
粗とは邦楽、歌謡曲っぽさ
だからその当時、R&Bっぽいことを要素として持ってた邦楽アーティストはかなり危機感を覚えただろうな
要はこれからは邦楽のR&Bももっと本場に近いレベルのもんしか
リスナーも受け付けなくなってくるのではないか 
自分がやってるR&Bが似非呼ばわりするのではないかって危機感だな
久保田利伸あたりも焦ったと思うんだがね
ララララブソング(宇多田登場前)と登場後あたりで洋楽度が上がってるだろ
【声優】プロが選んだ『声優総選挙』1位は山寺宏一【全順位発表】★6 [無断転載禁止]©2ch.net
367 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 11:00:49.14 ID:Xq7ugK5E0
山寺は代表作がショボい
ビルス様はまあいい役だと思うがね
それから形態模写みたいなのはチンドンヤ芸に過ぎないからあんなもんは
声優仕事とは無関係
【音楽】Suchmos、新曲“A.G.I.T.”MV公開&ツアーにOKAMOTO'S、GRAPEVINE、D.A.N.、ヨギー [無断転載禁止]©2ch.net
70 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 11:02:39.65 ID:Xq7ugK5E0
完全洋楽派の俺でもステイチューンはハッとしたぞ
CMで聴いた範囲だけだがね
【芸能】村井美樹さん結婚! クイズ番組などで“インテリ女優”として活躍 [無断転載禁止]©2ch.net
656 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 11:04:19.48 ID:Xq7ugK5E0
タイプだったなあ
【テレビ】小林麻央、涙の告白「役者海老蔵を支えられるチャンスを、神様下さい」 [無断転載禁止]©2ch.net
752 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 11:10:06.85 ID:Xq7ugK5E0
近赤外線なんちゃらの理屈が分かる人が本人らの承諾を得て処置してやれよ
【音楽】<小室哲哉が受けた宇多田ヒカル登場の衝撃!>「これほどやられた感はない」 ★2©2ch.net
275 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 11:19:32.21 ID:Xq7ugK5E0
MISIAには洋楽を感じないんだよなあ
宇多田はファーストラブだけ聴いた時点では洋楽度が高いなあと感じたが
その後、邦楽っぽさが逆に強くなっていったからそこまで洋楽だけ
聴いてきたわけじゃないのが分かった感じ
多感なあの時期、R&Bにかなり傾倒してただけなのかもしれない
【音楽】<小室哲哉が受けた宇多田ヒカル登場の衝撃!>「これほどやられた感はない」 ★2©2ch.net
312 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 11:31:40.28 ID:Xq7ugK5E0
>>283
そんな感じかもな
実はファーストラブの時点では邦楽というなら母親のレコードくらいしか
特に聴いたことはなかった、みたいな感じ
それだと洋楽純度は当然高くなるよね
そのあとだとアニソン、歌謡曲を自然に取り込んでいった感じかな
【音楽】<小室哲哉が受けた宇多田ヒカル登場の衝撃!>「これほどやられた感はない」 ★2©2ch.net
342 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 11:40:50.42 ID:Xq7ugK5E0
>>319
まあああいう畳み掛けるようなメロディー構成の楽曲はモノホンのR&B自体
には無いけど80年代洋楽ポップスって広い枠ならあるよ
フィルコリンズ&フィリップベイリーのイージーラヴァーとか
【野球】長嶋茂雄氏が選んだプロ野球ベストナイン★2 ©2ch.net
701 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 11:46:43.76 ID:Xq7ugK5E0
>>674
落合だの秋山だの清原だのって全然世代が違うじゃん
寂しいも糞もない
誰だって選手晩年は哀愁が漂ってるよ
掛布なんてのも俺が語った時代とは無関係
阪神なら田淵幸一の時代だよ
【音楽】<小室哲哉が受けた宇多田ヒカル登場の衝撃!>「これほどやられた感はない」 ★2©2ch.net
432 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 11:59:28.31 ID:Xq7ugK5E0
>>355
洋楽も邦楽もポップスのメロディーって観点では80年代半ばに
やり尽くしたというか
メロディーを丁寧に構築するってのは職能みたいなもんで80年代半ばあたりから
音楽シーン自体がそうした職能が豊かな職業作曲家の時代から自称アーティスト
の時代へと移行していったからな
芸術は優劣を計れないが職能は優劣を計れるからな
能力が足りないアーティストはメロディーを作ってる途中に「あっ、俺には複雑なのは作れない」
って諦めちゃう
で、ニルヴァーナみたいな「サビメロだけ作ってあとは雰囲気で」、
って作曲法がこんにち広まっている
【野球】長嶋茂雄氏が選んだプロ野球ベストナイン★2 ©2ch.net
716 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 12:06:42.54 ID:Xq7ugK5E0
>>709
それは的を射てる

王、長嶋、ONコンビに対抗出来るのが山本浩二、衣笠コンビしか球界に居なかった
まあ衣笠とよくコンビで語られるが事実上のコンビはまた違ったけどな
事実上は水谷だな
【音楽】<小室哲哉が受けた宇多田ヒカル登場の衝撃!>「これほどやられた感はない」 ★2©2ch.net
499 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 12:13:16.56 ID:Xq7ugK5E0
>>461
基本作曲はやってる感じかな
で大人たちに大人なアレンジを施してもらう的な
でも歌唱法とか確立してたし具体的にアレンジを形にするのは大人たち
だったかもしれないけど、ある程度はそのセンスを活かした意見はしてるだろうな
そこまでガキではないよ
【音楽】<小室哲哉が受けた宇多田ヒカル登場の衝撃!>「これほどやられた感はない」 ★2©2ch.net
526 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 12:20:13.43 ID:Xq7ugK5E0
>>505
トラベリンあたりアニソンっぽいな
アニメが好きなんじゃなかったっけ?よく知らんが
アニソン自体に特別興味無くてもアニメに入れ込みすぎてそういうのが
感性に取り込まれるってのはあるだろうし

サクラドロップスは遠くで掛かってるのを最初聴いたとき松任谷由実の
新曲かと思ったわ
遠くで掛かってるから細かいアレンジとか聞こえなくてな
【音楽】<小室哲哉が受けた宇多田ヒカル登場の衝撃!>「これほどやられた感はない」 ★2©2ch.net
535 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 12:23:23.99 ID:Xq7ugK5E0
>>520
倉木麻衣はラブ、デイアフタートゥモローは悪くない
【総合格闘技】「彼女は無知だ。我々は世界中から選手が集まっている」 MMA団体がメリル・ストリープ発言に反論©2ch.net
146 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 12:31:54.79 ID:Xq7ugK5E0
>>85
よくわからん(笑)

ドルフラングレンやジャンクロードヴァンダムやセガールが所詮B級止まりで
ジェイソンステイサムは何故それより上に行けたのか?
って話なら興味あるが
【音楽】<小室哲哉が受けた宇多田ヒカル登場の衝撃!>「これほどやられた感はない」 ★2©2ch.net
598 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 12:39:06.41 ID:Xq7ugK5E0
小室は一時期、量産用の作曲術っていうかな
そういうのを自分の中で身につけてたな
globeはそういうのとは別に、妥協点を高めて作曲家としての才能を
玄人リスナーにも認めてもらいたいって感じが多少あるのが分かる
丁寧に作ってる
【音楽】<小室哲哉が受けた宇多田ヒカル登場の衝撃!>「これほどやられた感はない」 ★2©2ch.net
606 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 12:41:22.85 ID:Xq7ugK5E0
倉木麻衣はアレンジとか音楽全般には疎そう
歌唱止まりだな
実際、作詞までだろ
【音楽】<小室哲哉が受けた宇多田ヒカル登場の衝撃!>「これほどやられた感はない」 ★2©2ch.net
623 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 12:47:13.40 ID:Xq7ugK5E0
>>604
それはない
天才と呼ばれた人はいずれ才能が枯渇する
アイデアは無尽蔵に出てくるものではない
途中からスタイルを変えてそこでも新たに才能を発揮したならこの限りではないが
その場合、別物が開花したと見るのが妥当
【野球】長嶋茂雄氏が選んだプロ野球ベストナイン★2 ©2ch.net
742 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 12:57:19.12 ID:Xq7ugK5E0
>>721
落合なんてプロになって芽が出なかった奴が何故か突然確変状態に入って
名選手の仲間入りしたイメージなんだがね
だいたい俺が語ってんのは91年とかじゃなく79年の話だからな


ONとか言ってんだからそのくらいわかるだろ?
【音楽】<小室哲哉が受けた宇多田ヒカル登場の衝撃!>「これほどやられた感はない」 ★2©2ch.net
664 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 13:04:38.42 ID:Xq7ugK5E0
いや 宇多田ヒカルくらいの世代でautomaticみたいなメロディー構築が素晴らしい
曲を作曲出来るってのが類を見ないというか
メロディーラインを一通り聴いてみれば分かるが、メロディー構築のわびさびが分かってるよ
【音楽】<小室哲哉が受けた宇多田ヒカル登場の衝撃!>「これほどやられた感はない」 ★2©2ch.net
675 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 13:09:53.64 ID:Xq7ugK5E0
>>645
奇抜系で天才ってのは枠にとらわれない分、有利だけどな
ある程度のスタイル、ジャンルって枠に拘りつつ、天才ぶりを
発揮するってのは奇抜系みたいにハッタリが一切利かない世界だからな
【音楽】<小室哲哉が受けた宇多田ヒカル登場の衝撃!>「これほどやられた感はない」 ★2©2ch.net
702 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 13:33:20.09 ID:Xq7ugK5E0
現在50代くらいまでならメロディー作りが上手い奴はちょいちょい居るけどな
キャッチーでありつつ構築性があるというか
小室、小林武史、SPEEDの伊秩とか
ただそこに宇多田みたいなのが世代を飛び越えて出現したことが驚きでもあった
【野球】長嶋茂雄氏が選んだプロ野球ベストナイン★2 ©2ch.net
752 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 13:36:44.89 ID:Xq7ugK5E0
>>750
だな
掛布と江川ってのがなあ 似てる
【音楽】<小室哲哉が受けた宇多田ヒカル登場の衝撃!>「これほどやられた感はない」 ★2©2ch.net
715 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 13:39:54.74 ID:Xq7ugK5E0
>>708
音域がなあ
日本人にはウケないな
もうちょい高くないと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。