トップページ > 芸スポ速報+ > 2017年01月11日 > CAP_USER9

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/19099 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数18320108124717795313527372930162511307



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
YG防衛軍 ★@無断転載は禁止
三毛猫 φ ★@無断転載は禁止
ちゃとら ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
investment ★@無断転載は禁止
Marine look ★@無断転載は禁止
Japanese girl ★@無断転載は禁止
鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止
湛然 ★@無断転載は禁止

その他22個すべて表示する
【音楽】<小室哲哉が受けた宇多田ヒカル登場の衝撃!>「これほどやられた感はない」©2ch.net
【芸能】<女性が生理的に受け付けない男性芸能人>3位日村勇紀、2位蛭子能収、ぶっちぎりの1位は?©2ch.net
【サッカー】サッカーW杯、48チームに=26年大会から拡大★3 [無断転載禁止]©2ch.net
【芸能】<遠野なぎこが受けたセクハラ被害!>カツラ疑惑のある俳優が、芝居本番中に「パンツに手を…」©2ch.net
【サッカー】澤穂希さんが第1子女児を出産★2 [無断転載禁止]©2ch.net
【テレビ】キムタク、松ケン無視の「フレンドパーク」ワンマンホッケーに視聴者があ然! ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
【サッカー】AFCビーチサッカー選手権の組み合せ決定、日本はUAE、イラク、カタールと同組 [無断転載禁止]©2ch.net
【芸能】<松潤だけじゃない!>ジャニーズとAV女優の関係…ウオッチャー「関係を持ってきたタレントは数多い」©2ch.net
【サッカー】J2ロアッソ熊本が2017シーズンのチーム体制を発表、新スローガンも決定 [無断転載禁止]©2ch.net
【テレビ】<橋下徹氏>長男へ厳しい体罰を与えた過去を告白し反省!「申し訳ない」©2ch.net

その他278スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【映画】「この世界の片隅に」キネ旬1位 「君の名は。」ベスト10漏れる★8 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :Japanese girl ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/11(水) 09:30:40.09 ID:CAP_USER9
 2016年公開の映画が対象の第90回キネマ旬報ベストテンが10日発表され、日本映画の1位に片渕須直監督のアニメーション作品「この世界の片隅に」が選ばれた。アニメ映画が1位になったのは「となりのトトロ」(1988年)以来。「君の名は。」はベストテンから漏れた。

 外国映画の1位はクリント・イーストウッド監督の「ハドソン川の奇跡」。表彰式は2月5日、東京・文京シビックホールで。

 「この世界の片隅に」はこうの史代さんの漫画が原作のアニメーション映画。第2次世界大戦中の広島県呉市を舞台に、18歳で嫁ぎ、けなげに生きる女性の姿を描いた。

共同通信 2017/1/10 12:59
https://this.kiji.is/191401203085852675?c=39550187727945729


第90回キネマ旬報ベストテン
http://www.kinenote.com/main/kinejun_best10/
http://www.kinenote.com/main/kinejun_best10/japan.aspx
【日本映画】

@この世界の片隅に
Aシン・ゴジラ
B淵に立つ
Cディストラクション・ベイビーズ
D永い言い訳
Eリップヴァンウィンクルの花嫁
F湯を沸かすほどの熱い愛
Gクリーピー 偽りの隣人
Hオーバー・フェンス
I怒り

★1の立った日時:2017/01/10(火) 13:05:45.62
前スレ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1484068711/
【芸能】<女性が生理的に受け付けない男性芸能人>3位日村勇紀、2位蛭子能収、ぶっちぎりの1位は?★2©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/11(水) 09:52:28.48 ID:CAP_USER9
見た目もそんなに悪くない。話がつまらないわけでもない。なのになぜか付き合うのは「死んでもゴメン」、「絶対ムリ……」と、嫌悪感を感じる男性はいるもの。
そこで今回は、『VenusTap』が女性500名を対象に「生理的に受け付けない男性芸能人は?」という辛口なアンケート調査を実施。
気になる調査結果を参考に、女性が彼氏にしたくない男性の特徴を探っていこう。

■即死できる自信アリ! ヘタな怪談話よりも恐怖「江頭2:50」

<生理的に受け付けない男性芸能人ランキング>

1位・・・江頭2:50(11.4%)
2位・・・蛭子能収(9.8%)
3位・・・日村勇紀/バナナマン(7.4%)

同率4位・・・田中卓志/アンガールズ(6.6%)
同率4位・・・永野(6.6%)
同率4位・・・井上裕介/NON STYLE(6.6%)

ぶっちぎりの1位に輝いたのは、やっぱり感満載なエガちゃんこと、江頭2:50。
https://pbs.twimg.com/media/C1Z4VunVEAA2Wi8.jpg:large

「お前に一言物申す! って全力でツバを振りかけられたら、即死できる自信がある……」、
「ガリガリ上半身に黒タイツ一丁がどうしても無理。下手な怪談話より本気で恐怖を感じてしまう」、
「イケメンで貧乏なディーン・フジオカか、金持ちだけど江頭2:50か。どちらかを選べと言われたら、
迷わずディーンを選びます」などと、エガちゃんだけはムリという声が続出する結果に。

その一方で、「目の前で悲しんでいる人を見つけたら何とかして笑わせたい、そのためなら警察に捕まってもいい、
寿命が縮んでもいい」と数々の名言を残すエガちゃんに対し、
「エガちゃん中身は男前なのに……こんな私でごめんなさい」、「イイ人だっていうのは伝わってくるけれど、
寝床を一緒にできるかと言われたら別!」と、悲しく複雑な乙女心が明らかとなった。

■妖怪ヌメェ〜! ただただキモイの一言に尽きる……「蛭子能収」
http://venustap.jp/wp-content/uploads/2017/01/537984392-20170106182501-e1483694720500.jpg

続いて2位にランクインしたのは、先日レギュラーを務める
『ローカル路線バス〜乗り継ぎの旅』(テレビ東京)を、コンビ役の太川陽介と共に卒業した蛭子能収。

「ヌメェ〜とした顔が本気でムリ! 考えただけで全身鳥肌」、「少しでも好感度を持てるように、スイーツを食べている蛭子、
ボランティアをしている蛭子、子どもと戯れる蛭子など色々想像してみたけれど、
どれも変質者にしか思えなかった……」、「ごめん、キモイ」と、一瞬で心が折れそうな辛口コメントが相次いだ。

昨年5月には著書『ヘタウマな愛』 (新潮社)の刊行を記念し、サイン&チェキ会が開催されたものの、
ネット民からは「いらね」、「誰得?」と、こちらも手厳しい声が数多く上げられることに。

「ヌメェ〜とした顔が本気でムリ! 考えただけで全身鳥肌」、「少しでも好感度を持てるように、スイーツを食べている蛭子、
ボランティアをしている蛭子、子どもと戯れる蛭子など色々想像してみたけれど、どれも変質者にしか思えなかった……」、
「ごめん、キモイ」と、一瞬で心が折れそうな辛口コメントが相次いだ。

昨年5月には著書『ヘタウマな愛』 (新潮社)の刊行を記念し、サイン&チェキ会が開催されたものの、
ネット民からは「いらね」、「誰得?」と、こちらも手厳しい声が数多く上げられることに。

つづく

2017年1月9日 21時40分 VenusTap
http://news.livedoor.com/article/detail/12516244/

1★2017/01/11(水) 00:18:11.81
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1484061491/
【芸能】<女性が生理的に受け付けない男性芸能人>3位日村勇紀、2位蛭子能収、ぶっちぎりの1位は?★2©2ch.net
2 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/11(水) 09:52:37.65 ID:CAP_USER9
■ねぇ、呪いだと言って! ゴミ溜めのような口元に鳥肌「日村勇紀」
http://image.news.livedoor.com/newsimage/b/9/b99f4_1553_7bd159ef_2e29de09.jpg

3位には、美女と野獣カップル! フリーアナウンサー・神田愛花と交際中のバナナマン・日村勇紀がランクイン。

「全てを持っていかれそうな口元がどうしても受け付けない」、「呪いにかけられてるのかと疑ってしまいそうなくらいブサイク。
むしろ、呪いであって欲しい!」、「歯並び治す前は、ゴミ溜めかと思ってた……キレイになったはずなのに、キモさは変わらず」と、胸の痛いコメントが数多く上げられた。

そんな日村勇紀だが、先日放送された『モシモノふたり』(フジテレビ系)にて、総額500万円をかけインプラントとセラミックで歯並びを整えたことを明かした。

これを受け、ネット上では「日村に強風を当てて、歯を剥き出しにさせた映像がフラッシュバックした! 自分や子どもがここまでひどかったら、借金してでも治すわ」、
「高級車1台が口の中に……でも、日村は治して良かったと心から思う」と、祝福コメントが上がった。

なかなか辛辣なコメントが並んだランキング。辛口アンケートを読んだせいで、今晩残念3トリオがあなたの夢に出て来ないことをひたすら祈るばかりである。
【音楽】<小室哲哉が受けた宇多田ヒカル登場の衝撃!>「これほどやられた感はない」 ★2©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/11(水) 09:53:33.54 ID:CAP_USER9
音楽プロデューサーの小室哲哉(58)が10日放送のTBS系バラエティー番組「マツコの知らない世界」(火曜・後8時57分)に出演し、
自身がプロデュースしたアーティストが席巻した1990年代の音楽シーンを振り返った。

ヒット曲を次々と生み出した小室は、trfでダンサーを起用することでテレビの音楽番組のカメラ割りの常識を覆したほか、
安室奈美恵の「SWEET 19 BLUES」ではジャケットを4パターン製作するなど、これまでにはない挑戦をした。

小室は「好かれる声もあるんですけれど、極力(万人に)嫌われない声の歌手を選んでいた」として、
「がんばればそこ(歌手の世界)にいけるんじゃないか?」と誰もが思えるように、歌手に対しも「(ビブラートなど)うまく歌う部分は止めてもらったりして」いたと明かした。

バブル崩壊後の日本の音楽シーンを席巻した小室だったが「これほどやられた感はない」と思わせたアーティストが98年末にブレークした。
当時15歳の“帰国子女”宇多田ヒカル(33)だった。小室は「Automatic」を聞き、プロモーションビデオを見て「新しいな! と思った」と明かし

「アメリカで生まれたときから英語と聞いて、これはかなわないな(笑)。最初の『Automatic』? 何がAutomaticなのかな? 何回か歌詞を追っても分からない。
何が自動なんだろう?」と笑い話も交えながら自身が受けた衝撃の大きさを表現。

そして「作詞の概念も変えられてしまった。僕には『Automatic』というのが出てこなかったんで、出ないってこと自体、クリエーター側からすると『出てこないんだ…。
自分は…』となるんですよ。詞のはめ方とか、ラジオをやっているときのしゃべり方から何から何まで自由で、いいなぁ、うらやましいなぁ。こんな好きにしゃべっていいんだ。
この業界で大人になってから、これほどやられた感はない」と当時のことを話していた。

スポーツ報知 1/10(火) 23:15配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170110-00000253-sph-ent

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170110-00000253-sph-000-view.jpg

1★2017/01/11(水) 00:04:21.27
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1484060661/
【テレビ】<百田尚樹氏>地上波テレビは左翼だらけという印象©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/11(水) 09:58:16.81 ID:CAP_USER9
中国の脅威は日に日に増し、2017年中にも尖閣諸島が奪われる懸念がある。今年は、国を守るために重要な憲法改正論議も山場を迎える可能性がある。が、いざ憲法改正となると“内なる敵”がいるという。櫻井よしこ氏と百田尚樹氏が、90分にわたって論じ合った。

 * * *
百田尚樹:尖閣有事の際、米軍が出てくるために、絶対条件がひとつあります。

櫻井よしこ:何でしょう?

百田:自衛隊が出て戦うことです。

櫻井:それは間違いありませんね。

百田:自衛隊が後ろに隠れて「米軍さん、なんとかお願いします」と言ったって、米軍は戦いません。まずは自衛隊が出動しなければ話になりません。総理大臣が自衛隊に防衛出動命令を下せるかどうかは、世論の後押しにかかっています。

櫻井:しかし、朝日新聞をはじめとする左翼メディアが猛反対することは、容易に想像がつきますね。

百田:朝日新聞は「たかが島のために自衛隊員の命が失われていいのか」「尖閣を奪い返そうとしたら大きな戦争に発展して、市民に犠牲が出る」などと、一大キャンペーンを張るでしょう。

櫻井:百田さんの著書『カエルの楽園』では、「1、カエルを信じろ。2、カエルと争うな。3、争うための力を持つな」という「カエルの三戒」を守っていれば平和は保たれると信じていたツチガエルたちが、“隣の国”のウシガエルに目をくりぬかれ、腕をちぎられて食べられてしまいますね。

百田:はい。「カエルを信じろ」は「諸国民の公正と信義に信頼して」と謳う憲法前文、「カエルと争うな」「争うための力を持つな」はそれぞれ憲法9条を指しています。三戒を守ることが絶対と信じることで国が滅び、虐殺されるという寓話です。

櫻井:「三戒があるから平和が保たれている」と主張するカエルがいて、ウシガエルが侵入してきても「話し合えばわかる」「刺激するな」と。

百田:朝日新聞みたいですよね(笑)。私が懸念しているのは、戦後70年たって、多くの国民が自虐史観に根ざした戦後教育を受けてきたことです。「洗脳」が100%完了したわけです。

櫻井:私も、現行憲法の精神が日本人のすみずみまで行き渡ってしまったように感じます。

百田:最近では、最も影響力の大きい地上波テレビが、おぞましいくらいに左翼的な考え方に偏っていることも問題だと思っています。安保法制の議論でも、賛成と反対の両論を半分ずつ取り上げるべきです。ところが調べてみると、反対意見を流している時間のほうが圧倒的に長い。

櫻井:とても公正とは言えませんね。

百田:私も、地上波テレビからはすっかりお呼びがかからなくなりました。私がテレビで「憲法は改正すべき」などと言うと面倒だと思っているのでしょう。

 地上波テレビは左翼だらけという印象です。しかも怖いのは、日本は「テレビの言うことを信じる」という人の割合が先進国の中で最も多いこと。さらに、朝から晩までテレビばっかり見ていて、他のメディアは全然見ないという人が一定数いることです。

櫻井:現在の憲法を大事に持ち続けると、逆に日本という国が滅んでしまうという「正しい情報」を広く国民に伝えていくことは難しいですね。

百田:トランプが本当に「在日米軍を引き揚げる」という段になったら、それがメディアや国民にとって踏み絵になるんじゃないでしょうか。共産党は「どうぞ出て行ってください」というでしょう。民進党は、「在日米軍にいてもらいたい」ということは軍の必要性を認めることになって自分らの主張と矛盾しちゃうから、右往左往するのでしょうね(笑)。

 トランプは日本にとってまさに「黒船」です。約160年前の黒船は日本に開国を迫ったけれど、トランプの黒船は逆に「俺たちは引き揚げるぞ」「後は自分で守れや」と。

櫻井:その通りです。日本は憲法9条を戦後約70年も守ってきましたが、黒船・トランプ政権の誕生が日本を大きく変えるかもしれません。

【PROFILE】さくらい・よしこ/新潟県長岡市出身。ハワイ州立大学卒業。元日本テレビ「きょうの出来事」キャスター。1995年、『エイズ犯罪 血友病患者の悲劇』で大宅賞受賞。執筆・講演活動を続ける一方、インターネット放送「言論テレビ」を運営中。

【PROFILE】ひゃくた・なおき/1956年、大阪市生まれ。同志社大学中退。放送作家として「探偵!ナイトスクープ」などの番組構成を手がける。2006年、『永遠の0』で作家デビュー。近著に『カエルの楽園』『幻庵』などがある。

※SAPIO2017年2月号

NEWS ポストセブン 1/11(水) 7:00配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170111-00000009-pseven-soci&;p=1
【サッカー】W杯拡大欧州からは反発の声「大会を滅ぼすにはこうするしかないのだろう」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :あちゃこ ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/11(水) 10:03:36.30 ID:CAP_USER9
スポニチアネックス 1/11(水) 5:00配信

 ◇W杯26年大会から48チームに拡大

 FIFAが決定した26年大会からのW杯拡大に対し、欧州では否定的な反応が目立った。

 英国のコリンズ下院議員らを中心にFIFAの組織改革を求める団体
「NEW FIFA NOW」は、インファンティノ会長が会長選挙で公約した
分配金増加のために収入を増やすのが目的で、アベランジェ元会長やブラッター前会長らと
同じ手法であるとして強く反発。

 元ドイツ代表監督のフォクツ氏は「がく然としている。W杯を滅ぼすには、
こうするしかないのだろう」と皮肉たっぷりに批判した。欧州の有力クラブの立場を
代弁する欧州クラブ協会は「どの観点からも完璧な、現行の32チーム方式を変える理由が
見当たらない」との声明を発表した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170110-00000124-spnannex-socc
【サッカー】<中国がプレミアリーグのライバルに?>オスカル(上海上港)が中国リーグの素晴らしさを力説!©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/11(水) 10:07:22.42 ID:CAP_USER9
 昨年12月にチェルシーから中国1部の上海上港に移籍したブラジル代表MFオスカルが、将来的に中国スーパーリーグがプレミアリーグに匹敵するビッグリーグになるとの考えを示した。10日に英メディア『ESPN FC』が報じている。

 中国スーパーリーグがプレミアリーグのライバルになる可能性があるか質問されたオスカルは「このまま続けば、たぶんそうなる。彼らは素晴らしいプロジェクトをたくさん持っているんだ」と答えた。

 続けて「もちろん、プレミアリーグは世界レベルの選手をたくさん揃えているけど、中国も非常に優れているよ。彼らは新しい選手をサポートしてくれる。

移籍は僕にとっても良かったしチェルシーにとっても良かった。上海はとても良いところ、中国スーパーリーグに来れてとても幸せだよ。中国のクラブはリーグを強くするためにたくさんのお金を費やしている。彼らが僕にオファーを提示してくれてとても幸せだ」とコメントしている。

 プレミアリーグには欧州をはじめとした数多くの各国代表選手が集まっており、とてもレベルの高いリーグだ。中国スーパーリーグもまた、欧州リーグで活躍した代表選手を獲得している。オスカルが言うように、将来的に中国スーパーリーグがプレミアリーグのライバルとなる存在になるのだろうか。

フットボールチャンネル 1/11(水) 8:20
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170111-00010005-footballc-socc
【サッカー】<2026年W杯は48チーム>日本にとっては朗報!アジア最終予選12分の7?©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/11(水) 10:11:27.15 ID:CAP_USER9
 9年後のW杯の出場枠が一気に拡大される。国際サッカー連盟(FIFA)は10日、スイス・チューリヒで理事会を開催し、26年W杯(開催国未定)の出場チーム数を現行の32から48へ、16チーム増とすることを決めたと発表した。今後決まる各大陸連盟への割り当てで、アジアは現行の4・5から2、3枠は増えるとみられる。予選突破のハードルが下がることになり、日本にとっては朗報といえそうだ。

 W杯出場チームが26年大会で一気に増える。現行の32から1・5倍の48へ。FIFAがこの日の理事会で決断した。昨年2月のFIFA会長選で40チーム案を公約に掲げて当選し、収益増をもくろむインファンティノ会長はその後、48案を訴えるなど拡大に積極的だった。公平性や試合の質を維持する観点から、32が最良という意見もあったが、就任から1年もたたないうちにW杯拡大が決まった。同会長は「目的はサッカーの全体的なレベルの向上。(拡大で)世界的にサッカーへの投資が広まるだろう」とその意義を訴えた。

 今後決まる増加分の各大陸連盟への割り振りも、アジアの出場枠は現行、18年ロシア大会の4・5から2、3枠程度は増えるとみられる。関係者によれば、アジア・サッカー連盟(AFC)は、2・5枠増の7枠を希望しているという。

 現在開催中のW杯ロシア大会のアジア最終予選は12チームを2組に分けて行われているが、そのまま当てはめると、何と「12分の7」。実に過半数が本大会に出場でき、予選突破のハードルは一気に下がることになる。アジア全体のレベルアップ、ライバル国の突き上げを肌で感じている日本にとっては朗報といえる。

 大会は、まず3チームずつ16組に分かれ1次リーグを実施し各組上位2チームの計32チームで決勝トーナメントを行う。期間は現行の32日間を維持し、決勝進出チームが戦う試合数7も変わらない。出場枠増は、24から現行の32に増えた98年フランス大会以来。その大会で増枠の恩恵も受けW杯初出場した日本は02年の日韓大会も含め、14年W杯まで5大会連続出場中だ。

 新方式では、より多くの国・地域が参加でき、全体として放送権料などの収益増も見込める。FIFAがまとめた報告書では、18年ロシア大会で見込まれる収入より2割増し、6億4000万ドル(約736億円)の利益増との試算もある。一方、出場チームのレベルという競技の観点から、この決定を疑問視する声も根強い。

 FIFA理事の田嶋幸三日本協会会長のコメント W杯の価値は上がっている。利益を多くの国と共有したい。世界中が発展する。アジアの出場枠はこれから話し合うが、1つでも2つでも3つでも多くなってほしい。

 ◆開催地アジア以外 一気に拡大される26年W杯の開催地は未定だが、日本を含むアジアでは行われない。現行の32チームのまま行われる18年W杯はロシア、22年W杯はカタールでの開催が決まっている。カタールは日本と同じAFCに属しており、その4年後に再びアジアで開催される可能性はない。

日刊スポーツ 1/11(水) 10:07配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170111-01763627-nksports-socc
【芸能】V6解散危機報道 またも岡田准一が“震源”でファンうんざり [無断転載禁止]©2ch.net
1 :三毛猫 φ ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/11(水) 10:12:50.52 ID:CAP_USER9
日刊ゲンダイDIGITAL 1/11(水) 9:26配信

 SMAPに続く大騒動となるのか――。10日発売の東スポが「SMAPに続きV6解散危機」と
一面で報じた。岡田准一(36)と女優の宮崎あおい(31)の交際・結婚にジャニーズ事務所が
反対しており、岡田が今夏に入籍を強行する可能性があるとしている。

 2人をめぐっては、2015年8月に「女性セブン」がツーショット写真を掲載したが、そもそも、
宮崎が元夫で俳優の高岡奏輔(34)と離婚した原因が岡田との不倫だったといわれている。そうした
経緯もあってか、2人のゴールが事務所から認められることはない、というのだ。

 報道を受け、ネット上には<V6解散したらショックで学校休むよ?>などファンの悲痛な叫びが
相次いでいるが、その一方で<また岡田で解散説?>といった冷めた声も上がっている。V6については
これまで幾度も解散危機が取り沙汰されてきたことに加え、そのたびに岡田が“震源地”として名指しされて
いるからだ。

 例えば10年2月には、岡田と井ノ原快彦(40)、森田剛(37)の3人が個人での仕事増を
理由に解散を希望していると「週刊文春」が報道。14年1月には、俳優として成功した岡田とメンバー間の
格差が大きく開いている、という趣旨でネットメディアがV6の危機を伝えた。

 岡田ファンもすっかり慣れっこになっているのか、今回の報道には<岡田絡みなら解散しない>
<岡田のせいで解散みたいな書き方は嫌だ>と、少々うんざりした様子の書き込みも少なくない。

 ファンの反応通り杞憂に終わるのか。それともSMAPが引き金で、V6解散も現実のものとなるのか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170111-00000014-nkgendai-ent
【芸能】小林麻央、容体は一進一退の状況か 医療関係者「予断を許さない状況ではある」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :Japanese girl ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/11(水) 10:14:09.80 ID:CAP_USER9
 9日放送の日本テレビ「市川海老蔵に、ござりまする。」に出演した歌舞伎俳優の市川海老蔵(39)の妻で、乳がんで闘病中のフリーアナウンサー、小林麻央(34)。がん公表後、初のテレビ出演で語られたのは感謝の言葉だった。

 今月4日、麻央が入院する病室で行われたという収録。黒いショートヘアのかつらにうっすらメークも施した麻央は「病気になって誰とも共有できない思いを経験する中、歌舞伎役者、市川海老蔵の持つ“孤独”が少し理解できるようになった。病気をして得たもののひとつ」と涙ぐんだ。

 そして「主人と結婚したからこそ、こうして生きていられる。そうでなければ心が死んでいたかもしれない。感謝しています。神様、市川海老蔵を支えるチャンスをくださいって」と語った。

 がん公表から約半年。7日には、ブログで再び放射線治療を始めることを明かしている。〈これから、痛みのある部位だけに放射線をあて、痛みの軽減も期待します〉とつづった麻央。

 これまでにも、ステージ4であることを明かし(16年10月3日)、体力回復のための入院(同年12月20日)や、骨への転移(同月22日)を公表してきた。容体は一進一退の状況とみられている。

 しかし、9日には〈人生で初めて「食べる」ということの壁を経験しています〉と食事がのどを通らない状況であることも告白した。

 「昨年12月初旬に終えたばかりの放射線治療を再開するということは、その痛みなどが想像以上に激烈なものであるということ。予断を許さない状況ではあるでしょう」と医療関係者。これほど強い女性だったとは。


写真:日本テレビ系「市川海老蔵に、ござりまする。」で夫への思いを語った小林麻
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/images/20170111/enn1701110830002-p1.jpg

zakzak 2017.01.11
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20170111/enn1701110830002-n1.htm
【サッカー】<セレッソ大阪>尹晶煥新監督が強権発動!朝6時50分集合からの3部練習「4時台に起きることになるんじゃないかな」©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/11(水) 10:15:16.09 ID:CAP_USER9
 今季からJ1で戦うC大阪が、始動2日目から3部練習を実施することが10日、分かった。新たに指揮を執る元韓国代表MFの尹晶煥(ユンジョンファン)監督(43)らとともに、この日までスタッフ会議が開かれ、活動予定を確認。始動日翌日となる13日の練習では、選手たちへ午前6時50分にクラブハウス集合指令が出ていることが判明した。鬼の練習量で知られる指揮官のもと、ほの暗い空の下でトレーニングが始まる。

 新シーズンの最初の課題は、間違いなく早起きだ。今季から尹晶煥監督が指揮を執ることになり、指揮官を交えたスタッフ会議などを実施。今後のスケジュールも作成され、12日に始動し、翌13日には早くも3部練習が敢行されることになった。選手たちには、午前6時50分にクラブハウスに集合するよう指示が出ているという。

 昨季は監督をつとめ、再び強化部門に専念する大熊清氏は「集合の30分前に到着するなら、家が遠いやつは(午前)4時台に起きることになるんじゃないかな」と苦笑い。外が暗いうちから家を出る選手のために、クラブハウスには朝ご飯が用意されるという。

 かつて指揮を執った鳥栖でも3部練習を実施していた尹晶煥監督。早朝、午前、午後とトレーニングが分けられ、300段近い石段を登るメニューなども選手たちに課した。C大阪でも同じような練習量を求めていくことになりそうで、タイでの1次キャンプが始まるまでに何度も3部練習が組まれているという。

 昨季から継続してU―23チームも活動することから、選手は全員で40人程度となる見込み。そのうち28人前後がトップチームでプレーすることになるだけに、まずはチーム内の競争に勝たなければならない。夜ふかしなど、もってのほか。再びJ1で戦う17年は、日が昇らないうちから戦いが始まる。

スポニチアネックス 1/11(水) 10:11配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170111-00000090-spnannex-socc
【ドラマ】<君の名は。>韓国でドラマ製作を推進©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/11(水) 10:19:38.03 ID:CAP_USER9
日本アニメ『君の名は。』が韓国でドラマとして製作されると報じられた。

10日、ある韓国のメディアは関係者の言葉を引用し、最近人気を博している日本アニメ『君の名は。』が韓国内でドラマとして製作されると報道した。

そのメディアは「韓国上映とともに、ドラマ製作も推進してきた」とし、「アニメーション輸入に続き、版権契約を話し合っている」と関係者の言葉を借りて報道した。

これに対し、『君の名は。』を配給する東宝側は「まだ決まったことはない」とし、「韓国でのドラマ製作の話には根拠がない」と明らかにした。

『君の名は。』は9日を基準に、累積観客数133万人を突破してヒットしている。

中央日報日本語版 1/11(水) 9:07配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170111-00000011-cnippou-kr
【テレビ】<NHK武田アナの知られざるラテン系素顔>「有働アナ以上のバラエティースキルとポテンシャルの持ち主...」©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/11(水) 10:26:56.74 ID:CAP_USER9
 演歌歌手にとって紅白の晴れ舞台は翌年の営業に直結するといわれるが、このアナウンサーもご多分に漏れず。昨年末の紅白歌合戦で総合司会を務めたNHKの武田真一アナ(49)のことである。

 有村架純(23)と嵐・相葉雅紀(34)の若人コンビを見守る姿勢に徹し過ぎたせいか、存在感が薄い、地味過ぎるという声もあがったが、映画「シン・ゴジラ」絡みの寸劇はなかなかのもの。

まるで石畳を闊歩するミラノ男のスナップのように、マフラーの端っこをコートの襟の中にきちんとしまい込む正統派の装いながら、大きく口を開けて「microphone Godzilla ゴジラ・マイク!」とPPAPの替え歌を披露。タモリとマツコ・デラックスが繰り広げた“夫婦漫才”以上のパワーを見せつけ、視聴者をざわつかせていた。

 日頃は、「ニュース7」のメーンキャスターを張り、報道のエースとして活躍している武田アナ。突発的な災害や事件が起きても、取り乱すことなく、持ち前の滑舌と声の良さで切り盛りするアナウンス技術は誰もが認めるところ。とにかく硬派なイメージだが、紅白の寸劇を見た武田アナを知る人物は、「あれが彼の本性。素で楽しんでいたはず」と、こう続ける。

「普段の武田さんはノリが良く、超がつくほどのラテン系です。子煩悩で子供が通っていた小学校の“オヤジの会”にも積極的に参加。その際もサングラス姿で仁王立ちし、子供たちに大声で“集まれ〜!”と叫び、一緒に走り回って遊んでいました。親父ギャグ好きでとにかく陽気。ある意味、有働アナ以上のバラエティースキルとポテンシャルの持ち主だと思います」

 ぜひ今年の大みそかも、紅白の舞台をざわつかせてほしい。

日刊ゲンダイDIGITAL 1/11(水)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170111-00000009-nkgendai-ent
【総合格闘技】「彼女は無知だ。我々は世界中から選手が集まっている」 MMA団体がメリル・ストリープ発言に反論©2ch.net
1 :シャチ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2017/01/11(水) 10:27:18.95 ID:CAP_USER9
 総合格闘技(MMA)団体の米国2大巨頭が名女優に反撃!? UFCのデイナ・ホワイトとベラトールの
スコット・コーカーの両社長が9日(日本時間10日)、第74回ゴールデングローブ賞でスピーチした
米女優メリル・ストリープの発言に「MMAはアートだ」と反論した。複数の米メディアが報じた。

 ストリープは「ハリウッドにはよそ者や外国人がいっぱいいる。私も俳優の家系じゃないわ。
もしそんな人たちをみんな追い出したら、テレビ番組はアメフットとMMAの中継しか残らないわ」
と排他的思想のトランプ次期米大統領を暗に批判。これに対して、ホワイトは「我々は世界中から
選手が集まり、世界一になるために懸命に練習しているエリート中のエリート。彼女は無知だ」とけん制。
コーカーは「MMAは技やアートを鍛錬している。招待するので観戦すれば分かる」と来場を呼び掛けた。(デーブ・レイブル通信員)

日刊スポーツ 1/11(水) 10:07配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170111-01763648-nksports-fight
【テレビ】キムタク、松ケン無視の「フレンドパーク」ワンマンホッケーに視聴者があ然! ★8 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :三毛猫 φ ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/11(水) 10:29:18.52 ID:CAP_USER9
 1月9日、バラエティ番組「関口宏の東京フレンドパーク2017新春ドラマ大集合SP!!」(TBS系)が
放送された。同番組は6年ぶりの放送で、今回は新ドラマの俳優陣が多数出演し注目を集めた。

「番組には、『A LIFE〜愛しき人〜』の木村拓哉、『下剋上受験』の阿部サダヲ、『カルテット』の
松たか子など、1月スタートとなるTBSドラマ出演者12名が登場。そしてそれぞれのチームが5つのゲームで
対決しました。結果は、木村チームが最後のエアホッケーで勝利したため、逆転優勝となりました」(テレビ誌記者)

 途中までは阿部チームに総合得点で負けていた木村チームだったが、最後のエアホッケーにて、
木村がホンジャマカから連続して点数を決め、勝利を掴み取った。

 しかし、木村のエアホッケー対決が視聴者をざわつかせることになった。

「エアホッケーは2人1組で対決するため、木村は松山ケンイチとペアを組み、勝負しました。その際、
木村は円盤をマレットで毎回押さえ、ほぼラリーすることなく強い一撃で得点を取る作戦を実行。
そのため、隣にいた松山は、ほとんど動くことなくゲームは終了しました。この光景に視聴者からは
『ラリーのないエアホッケーなんて観ていて面白くない!』『松ケンもゲームに参加させてあげて』
『バラエティ的な面白さより、勝つことを優先したんだろうね』と批判的な意見が飛び交うこととなったのです」(前出・テレビ誌記者)

 その後にプレイした阿部チームは、ホンジャマカに敗北したものの、手に汗握るエアホッケーラリーを
見せつけた。それだけに木村チームのプレイには物足りなさを感じた視聴者が多かったのかもしれない。

(森嶋時生)

http://www.asagei.com/73397

※前スレ 01/10 18:29
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1484090264/
【芸能】<SMAP元マネ解雇情報流出> ジャニーズ“鉄の情報統制”も決壊!©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/11(水) 10:31:29.33 ID:CAP_USER9
SMAP解散の余波が一向に収まらない中、今度は同グループの元マネジャーの男性が1億円もの不正行為に手を染めていたと報じられ、騒ぎになっている。ジャニーズの系列会社などに通常の税務調査が入った際、つじつまの合わないカネの流れが発覚。昨秋、ジャニーズ事務所史上初の懲戒解雇になったというのだ。

 この元マネジャーについて、ある芸能マスコミ関係者は「仕事先に領収証のつけ回しをしていたとかで問題になったという話は担当記者の間で話題になっていました」と事もなげに言う。こうした不祥事は表沙汰になっていないだけで過去にもあっただろうし、存在しても内部でもみ消すため問題視されることはなかったからだ。それが、昨年からのSMAP騒動を機にジャニーズにとって「不都合な真実」が世間にダダ漏れ状態になっているのだ。

「テレビ局やスポーツ紙など芸能マスコミに対するジャニーズの情報統制は業界では知らないものがいないほど。SMAP解散劇でも、騒動のきっかけとなった週刊文春によるメリー喜多川副社長のインタビューを当時はスポーツ紙やワイドショーは完全スルー扱い。写真のネット掲載もいまだにNGだし、取材を許可していない媒体にタレントの写真が掲載されたら犯人捜しは執拗です」(前出の芸能マスコミ関係者)

 しかし、SMAP騒動は芸能のカテゴリーを超えた社会問題、国民的関心事に発展。これまでのように“御用マスコミ”を抑えるだけでは十分でなく、事務所主導による情報コントロールが利かなくなっている。

■敏腕広報マンも退社?

 昨年大みそか、紅白を辞退したメンバーのうち、木村拓哉(44)を除く中居正広(44)ら4人が六本木の焼き肉店に集まって開いた慰労会のケースもそうだ。事務所側は慰労会自体の取りやめを画策したといわれているが、中居らの反発で強行開催されたあげく、どこからか情報が漏れ、会場には週刊誌の張り込み部隊が待機。泡を食ったジャニーズ側からは、一人だけ不参加だった木村のイメージ戦略のためか「実は木村にも会合の誘いがあった」という取って付けたような情報が流れたが後の祭り。4人と木村の対立関係を世間に知らしめる結果となった。

 折しもジャニーズは高齢のジャニー喜多川社長とメリー喜多川副社長による2トップ体制から、メリー氏の娘で副社長の藤島ジュリー景子氏への継承期。ジュリー氏への権限移譲に伴い、複数のスタッフが辞めるという分裂含みの噂も流れている。長年にわたってマスコミに睨みを利かせてきたベテラン広報マンにも退社情報があるだけに、事実なら更なる波乱の予感である。

 年商1000億円ともいわれるジャニーズ事務所。そのうち200億円を稼ぎ出していたSMAPの解散が引き金となり、鉄壁の情報統制を誇った帝国に軋みが生じているのは間違いない。

日刊ゲンダイDIGITAL 1/11(水) 9:26配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170111-00000011-nkgendai-ent
【芸能】<整形をカミングアウトした芸能人たち>整形のネガティブイメージに変化!整形自体がアイデンティティに?©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/11(水) 10:36:40.41 ID:CAP_USER9
 昨年の11月、モデルの道端アンジェリカが唇にあったホクロの除去手術をしたことを自身のブログで告白した。手術が美容外科だったこともあり、「ホクロは自分の個性だから…」(除去=整形するのはいかがなものか)というコメントもあった。しかし、ホクロの除去がいわゆる“整形”にあたるのかどうかという声もあり、今はどこまでが美容整形なのか、その境界線が曖昧になってきたようだ。男女を問わず、芸能人にはかつてから都市伝説のように“整形疑惑”がつきまとっており、整形に関する話題はタブー視されていた。しかし今では、あえて整形告白することで好感度を上げたり、話題を作って仕事を増やす例もある。一般層においてもネガティブイメージに変化が起きているようだ。


◆整形をカミングアウトした芸能人たち

 ブログやテレビ番組などで自ら整形告白したタレントをあげれば、FUJIWARAの藤本敏史が鼻にヒアルロン酸注射、眉毛をタトゥー、ホクロ除去など、2700のツネは80万円かけて二重まぶたと歯の整形、作家でタレントの室井佑月は豊胸手術、同じく作家の中村うさぎは全身整形して風俗嬢となってルポを著す…など、彼らは「整形=ネタ」系とも言えるだろう。

 一方、水沢アリー(目頭、二重、鼻)や森下悠里(目の下、鼻先、歯)などは“カミングアウト”系、古くは高須クリニックの広告にも出演した野村沙知代や三原じゅん子などは“タイアップ”系と言えるだろう。

 「芸能人の整形のルーツ、もしくは“伝説”とされるのは、やはり宍戸錠さんでしょう。“悪役を演じるために両頬にシリコンを入れた”(後に除去)という逸話は、役者魂を体現する名エピソードとして一般層にも広く知られていました。また、松田優作さんもコンプレックスを解消するために二重まぶたに整形していますし、カルーセル麻紀さんからはるな愛さん、KABA.ちゃんに至るまでの性転換手術の系譜も、いわば人生をかけた“大事業”だったわけです。最近では、バッシングを受ける前にカミングアウトしてしまおう…という“軽いノリ”も見られますし、さらには『私の何がイケないイの?』(TBS系)でも話題になったヴァニラちゃんのように、“整形モンスター”であることをウリにする新型の“整形タレント”まで出現している。だから、先に告白して好感度を上げたり、整形自体がアイデンティティとなるなど、最近の芸能界の美容整形関係はすべて“ネタ系”とも言えるでしょう」(エンタメ誌編集者)

◆整形への抵抗を弱める“整形並み”のメイク技術

 こうした芸能人たちの整形告白は、日本の一般層の整形に対するイメージをも大きく変え、整形へのハードルを低くしたとも言えそうだ。さらに最近ではメイク術が向上し、“ものまねメイク”で何人もの芸能人に変身してきたざわちんのように、まるで整形したかのように別人のようになることも可能になった。

オリコン 1/11(水) 8:40配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170110-00000339-oric-ent
【映画】<戸田恵梨香>約10年ぶり共演の木村拓哉に感謝!「無知な私にアクションのコツ、やり方を丁寧に教えてくださって...」©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/11(水) 10:41:15.24 ID:CAP_USER9
沙村広明氏の人気漫画を木村拓哉主演で実写化した映画『無限の住人』(4月29日公開)に、女剣士・乙橘槇絵(おとのたちばな・まきえ)で出演する女優・戸田恵梨香。同作で本格アクションに初挑戦し、約10年ぶりに共演した木村の存在に「助けられた」と感謝を込めている。

 原作は、累計発行部数750万部突破を誇る人気漫画。不死身の剣士・万次(木村)と、復讐のために彼を用心棒として雇った少女・凜(杉咲花)が、壮絶な戦いに身を投じる姿が描かれる。戸田が演じる槇絵は、“勝つことのみを目的とする”剣客集団・逸刀流の統主・天津影久(福士蒼汰)への思慕を秘め、人生さえも天津にささげるという役どころだ。

 戸田は、フジテレビ系連続ドラマ『エンジン』(2005年)以来の共演となった木村について「安心感をくれる存在」と話す。

 「木村さんが、無知な私にアクションのコツ、やり方を丁寧に教えてくださって、助けられながらやってきました。約10年ぶりの共演だったので、恥ずかしさもありながら、安心感をくれるような存在です。撮影前は、アクションの経験がないという恐怖心もありましたが、木村さんがいてくれたことによってそれを忘れることができました」。

 「姿を見た人間は必ず死に追いやられる」という槇絵。不安を払拭して挑んだアクロバティックな技の数々に期待がかかる。

オリコン 1/11(水) 8:00配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170110-00000343-oric-ent
【スポニチ】強打者ばかりでは勝てない スマホゲームで考えた野球の奥深さ©2ch.net
1 :シャチ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2017/01/11(水) 10:44:28.57 ID:CAP_USER9
スポニチアネックス 1/11(水) 10:30配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170111-00000084-spnannex-base
 今年からメジャーリーグ担当になった。スマートフォンの大リーグのゲームを趣味で5年ほど続けているため、
選手名は自然と覚えた。ひと昔前の選手も含め、いろんな選手を集めてチームを強くしながらシーズンを戦うゲームだ。

 ゲームとはいえ、選手のタイプや能力が細かく設定されており、かなり本格的だ。バトラー(ヤンキースFA)や
ハワード(フィリーズFA)などの強打者ばかり並べていた頃は、なかなか勝てなかった。そこでロリンズ(ジャイアンツ)、
アルテューベ(アストロズ)、イチロー(マーリンズ)といった俊足をそろえてガンガン盗塁するようにしたら、勝てるようになった。

 大リーグで野手の総合力を表す際にOPSという数値が使われる。出塁率+長打率(=塁打数÷打数)で計算され、
0・900を超えれば一流だが、盗塁の能力は反映されない。イチローが単打で出塁して二盗、三盗を決めれば
結果的に三塁打と同じになるものの、あくまで塁打数は1だ。スマホゲームでも変化球のときに盗塁成功率が上がる。
例えば、ヤンキースとの試合で俊足のガードナーに出塁を許したとする。盗塁のプレッシャーを感じて直球を続け、
Aロッドやテシェイラにガツンと本塁打を打たれるという失敗を繰り返してきた。

 昨年までロッテ担当をしていたが、伊東監督が優勝した日本ハム打線について「走れる選手が何人も並んでいるから、
プレッシャーが全然違う。うちは走れる選手が少ないからな」と話していたのが印象的だった。昨季の盗塁数は
ロッテが77(リーグ5位)、日本ハムが132(同1位)。相手に与える「プレッシャー」までは数字で表せないから、
野球は奥が深いなと思う。

 ゲームの操作にも慣れて自軍もほとんど負けないほど強くなり、ヘルナンデス(マリナーズ)や
ダルビッシュ(レンジャーズ)で完全試合も達成した。マカチェン(パイレーツ)でサイクル安打も記録した。
ただ、どうしてもできないのが、リーグ戦(ゲームでは41試合)からワールドシリーズまで全勝で優勝すること。
相手投手がプライス(レッドソックス)やバーランダー(タイガース)だと100マイル(約161キロ)の速球に振り遅れ、
盗塁以前に出塁すらできない。いつの時代も、どこの国でも、球が速い投手が最も打ちにくいという意味では、
野球は単純だなとも思う。(記者コラム・渡辺 剛太)
【芸能】「視聴率は悪かったけれど、よく頑張った」では意味がない――林修の仕事に対する覚悟 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :三毛猫 φ ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/11(水) 10:55:32.36 ID:CAP_USER9
BEST TIMES 1/10(火) 18:42配信

予備校講師として、そしてタレントとして、多忙な毎日を送る林先生。多種多様な仕事の中で、
やり甲斐を感じるのはどういうときなのでしょうか。

★自分の苦労で0.1%でも視聴率が上がるなら、喜んでやる

 どんな仕事も、それぞれなにかのミッションを課されてやっているわけですよね。
テレビ界でいえば、この枠で視聴率を10%取らないといけないとか。今どき10%というのは
なかなか取れない数字なんです。

 その厳しい状況下で、「林の番組でやってみよう」と決め、そして結果がきっちり出たとき。
そして、番組に関わっているみんなが喜んでくれて僕に頼んでよかったと言ってもらえるとき。
やり甲斐というか、やった意味があったと感じるのは、そういう場面ですね。
 成果主義というとよくない意味に捉えられがちですが、仕事は結果がすべてだと僕は
思っています。「視聴率は悪かったけれど、よく頑張った」と言われてもなにも嬉しく
ありませんから。

 僕が苦労することで結果が出せるのであれば、なんでもやりますね。このインタビューの後に、
テレビ朝日で「林修の今でしょ! 講座」の収録があるんですが、他の出演者の人たちは
夜10時には終わることになっています。でも、僕の収録だけは12時まで予定されている。
番組をつくっているプロが「これが必要」と判断をするならそれを尊重して、
「よし、やりましょう」と受けるのが僕のスタンスなんです。
「僕が苦労することで、0.1%でも視聴率が上がるなら、喜んでやるよ」、
常々スタッフに言っています。

 台本に意見することもほとんどありません。シナリオをつくるのは向こうが
プロですから。僕は与えられた台本に対して、想定以上のことをするのが仕事。
役割は分けて考えます。
 たとえば、マネージャーに対しても、「仕事を選んで取ってくるのが君の仕事、
その仕事で結果を出すのが俺の仕事」といつも言っています。だから、基本的に
マネージャーが選んだ仕事は文句を言わずにハイハイとやる。(その僕が最近、
文句を言い始めたのは、体力のある彼が、自分を基準に仕事を決めるからです、
こちらは50歳を超えて、身体がついていかないんだって! )

 どの業界も今、大変だと思います。しかし、必ず勝者はいるんです。全滅している業界は
ないんです。じゃあ、勝ち組みと負け組ではどこに差があるのか。愚痴や文句を言う前に、
そこを考えていくべきだと思うんです。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170110-00004240-besttimes-ent
http://best-times.jp/mwimgs/6/f/640mn/img_6f89133a039adaf4db734c97749e90401758575.jpg
【サッカー】<ガンバ大阪>FWパトリックと契約延長! 貢献に誠意「負傷したまま返せない」©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/11(水) 10:55:40.39 ID:CAP_USER9
G大阪がFWパトリック(28)と6月30日まで契約延長したことが10日、分かった。

 14年にサルグレエロ(ブラジル)から期限付きで移籍し、同年の3冠に貢献。昨季はリーグ戦2得点に終わり、10月13日の練習中に右前十字じん帯損傷と右外側半月板損傷で全治8カ月の大ケガを負った。

 選手登録はしないものの、クラブ幹部は「負傷したまま相手クラブには返せない」と話し、功労者に誠意を尽くした。完治後の契約に関してはチーム状況により判断する。

スポニチアネックス 1/11(水) 7:16配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170111-00000067-spnannex-socc
【歌手】高橋みなみと小池百合子都知事の対談が実現 小池都知事から突然の誘いも!「あなたも来ない?」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ジョーカーマン ★@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 10:56:54.87 ID:CAP_USER9
高橋みなみがパーソナリティをつとめるTOKYO FMのレギュラーワイド番組『高橋みなみの「これから、 何する?」』(月〜木 13:00〜14:55)にて、高橋みなみと小池百合子現東京都知事との初対談が実現。
その模様が明日1月11日放送の同番組でオンエアされる。

高橋は「女性リーダーとしての心得は?」「東京の“都市”としての未来像は?」「“東京大改革”を“具体的に”どう進めていきますか?」「2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて」など様々な質問を小池百合子都知事に直撃していく。

「これまであまり都政に注目していなかったのですが、小池さんが都知事になられてから、日々ものすごく報道をされていて、こんなに注目を浴びる都知事はいらっしゃらないのでは?」という高橋みなみに対し、
小池百合子都知事は「待機児童、 サイバーテロからオリンピック、豊洲……幅広い。問題が多いということはやりがいがあることだと思います」と都政への情熱、やりがいについて語った。

さらに「東京が元気であるために若い人たちのビジョンを聞く懇談会を、様々な専門家を呼んで開催しようと思っています。あなたも来ない?」と小池から突然の誘いを受けた高橋は「いいんですか!? 行きたいです!」と回答。

さらに対談では、小池百合子都知事の気になるプライベートについても語られる。

番組情報
TOKYO FM『高橋みなみの「これから何する?」』
01/11(水)13:00〜14:55
パーソナリティ:高橋みなみ
ゲスト:小池百合子

『高橋みなみの「これから何する?」』番組サイト
http://www.tfm.co.jp/korenani/

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170110-00000023-mnet-musi

『高橋みなみの「これから、 何する?」』 高橋みなみと小池百合子東京都知事
http://pbs.twimg.com/media/C10M64wVIAAXHMu.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C1ZAYGYUcAA8YO-.jpg
元AKB48 高橋みなみ
http://pbs.twimg.com/media/C1B60bIVQAARFxh.jpg
【フィギュア】<村主章枝がヌードになった理由>「お金がないからでは?」との憶測も飛び交ったが、真の理由は表現者としての挑戦!©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/11(水) 11:00:30.06 ID:CAP_USER9
フィギュアスケート女子の元五輪代表で振付師の村主章枝(36)が11日、フジテレビ系情報番組「ノンストップ」(月〜金曜・前9時50分)で、週刊誌でヌードになった理由を語った。ネットでは「お金がないからでは?」との憶測も飛び交ったが、真の理由は表現者としての挑戦だった。

 村主は昨年12月19日発売の「週刊現代 合併特大号」(講談社刊)で美しい裸身を披露し、直後から話題となった。人生においてフィギュアスケートが第一、という村主。表現者として「女優さんとかみたいにすごい顔がきれいわけでもないので、せめて見ていてカラダだけでも美しいなと(思えるように)。カラダは努力すればきれいにできる」

今回の挑戦を決め「同じところを鍛えるのでも(フィギュアスケートの場合と)方法が全然違う。写真集は、くびれだったり、ラインが見えないといけないので、締まる・細くなる」と2か月半かけたトレーニングで体を作り上げた。

 ヌードになった理由は「振り付け師としての表現の幅を広げる」ため。「人に教える前に、自分の表現力が伝わるか挑戦」と11月に東京・三宅島で行われた撮影では、月明かりの下、ソルトレークシティー五輪で披露したプログラム「月光」を、シースルーのドレスや一糸まとわぬ姿で踊り切った。

 村主は昨年12月に出演したテレビ番組をまとめた記事に人目を引く「極貧生活」と見出しを付けられて、その後ネットが騒然となった。現役時代は自分で年間1500〜2000万円の資金を工面することもあったというが、今は「お金にすごく困っているわけではなくて、今は選手の時よりは大変じゃない」と笑いながら話した。

 写真の撮影はシンガポール出身の写真家アンディ・チャオ氏。2月15日に初写真集「月光」が発売される。

スポーツ報知 1/11(水) 10:45配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170111-00000036-sph-ent
【芸能】<メリル・ストリープ>トランプ批判スピーチにハリウッド喝采も、「過大評価されている女優」と揶揄されびっくり!©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/11(水) 11:06:51.64 ID:CAP_USER9
 1月8日(現地時間)、ゴールデングローブ賞で米女優のメリル・ストリープが生涯功労賞にあたるCecil B. DeMille 賞を受章し、そのスピーチで次期大統領ドナルド・トランプを堂々批判したことに対しハリウッドでは称賛の声が相次ぎました。

メリル、あなたはわれわれの代弁者だ。ありがとう」とストリープのナチュラルな笑顔の写真とともに投稿。コメント欄も「すばらしいスピーチだった。何て偉大な女性なんだ」「あなたには彼女と一緒に映画を撮ってほしい」「彼女は本当に特別な人」とストリープをたたえています。

 米国で活動するメキシコ出身の女優、サルマ・ハエックもスピーチするストリープの写真を投稿。「ストリープさん、あなたは数々の道を示してくれる女神です」とコメントを添えています。

 ストリープはスピーチの中ではっきりとトランプの名前は出さなかったものの、まずハリウッドはさまざまなルーツを持つ「外国人」があふれ、多様性に満ちていることを強調。そしてこの1年で彼女が驚愕(きょうがく)したある演技が「釣り針」のように心に刺さっていると明かし、それは「私たちの国で最も尊敬されるべき座に就く人」が障がいのある記者のものまねをしたときのことだと述べました。

 トランプは2015年の支援者集会で、硬直したような表情で腕を不自然に動かすなどして障がいのある記者を侮蔑(ぶべつ)するようなしぐさをしたことがありました。「それを見たとき私の心は打ち砕かれ、今でも頭から離れていきません。それは映画ではなかったからです。それは現実のことだったのです」とストリープはそのときの心境を語っています。

 9日の朝にトランプは米The New York Timesの電話インタビューに対し、ストリープはヒラリー・クリントンの熱烈な支持者であったからあのようなスピーチをしたのだ、などと回答。さらにTwitter上で「メリル・ストリープはハリウッドで最も過大評価されている女優の1人である」と批判し、障がいのある記者をばかにしたのではなく、彼のへりくだっておどおどした様子をマネただけだと弁明しています。

 このトランプのストリープに対する批判に対し、「ハリー・ポッター」シリーズの作者J・K・ローリングは、「ある人々のよい意見は、非難することよりも侮蔑(ぶべつ)的になり得るのだということを忘れないで!」とツイート。

 「40歳の童貞男」で知られる映画監督、脚本家、プロデューサーのジャド・アパトーは「彼女が過大評価されている女優だというのは、さながらマイケル・ジョーダンが過大評価されたバスケットプレイヤーだというようなもの。またはパイロットにおけるSully(映画「ハドソン川の奇跡」のモデル、チェズレイ・サレンバーガー)や野球のテッド・ウィリアムズだね」としています。

 「スタートレック」シリーズのヒカル・スールー役で知られる日系2世の米俳優ジョージ・タケイも「何て小さな、小さな男なんだ、悲しい」とツイート。ストリープに対する「過大評価」との発言に対し、彼女の功績を並べた画像を投稿しました。「トランプは何も意見を持っていない、ただ、反応するだけ」と辛らつに批判しました。

 エンターテインメント界ではヒラリー・クリントンの支持者が多く、トランプ当選の際にはショックを受けたセレブの反応が多くありました。ハリウッドではストリープの勇気あるスピーチを支持する人がほとんどのようです。

ねとらぼ 1/11(水) 11:01配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170111-00000037-it_nlab-ent
【野球】魔球侍!千賀、武田、森福、松井の4投手選出有力 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :あちゃこ ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/11(水) 11:07:35.65 ID:CAP_USER9
日刊スポーツ 1/11(水) 7:59配信

 3月に行われるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)代表として、
ソフトバンク武田翔太(23)千賀滉大(23)巨人森福允彦(30)楽天松井裕樹
(21)の4投手が選出有力であることが10日、分かった。侍ジャパンは昨年末に
1次メンバー18人を発表。アストロズ青木宣親外野手(35)を加え、
19選手が決まっていた。個性豊かな実力派投手を加え、世界一奪還を目指す。

 武田、千賀、森福に松井裕。バラエティーに富んだ左右の4枚が、侍ジャパンの
有力候補に入った。昨年末に19選手を発表した小久保監督はじめ首脳陣は、
今月下旬のメンバー発表を目指して検討を重ねている。4投手の評価は高く、
投手陣のバランスを見渡しても招集される可能性は十分にある。

 武田と千賀は先発候補として期待される。ともに角度と球威を両立させた直球を軸とする
本格派。武田はカーブ、千賀はフォークボールと大きく縦に割れる決め球を
持っている共通点もある。強振する選手が多い国際試合では、高低をフルに使い
三振を奪えるスタイルが有効。千賀はブルペンの経験も豊富で抑え候補としても
十分に計算できる。

 抑えの確立は、侍ジャパンにとって大きなテーマだ。当初はカブス上原に
9回を任せる構想を立てていた。しかしカ軍側からストップがかかり、無念の不出場が
決まった。先発陣は7〜8人で、各試合ダブルで用意する。発表されているメンバーで、
ストッパーを専任している投手はいない。奪三振率が高い則本や大谷、前回WBCで
抑えを任された牧田も候補になるが、2年連続で30セーブ以上を挙げた松井裕にも、
当然、9回を託したい意向がにじんでいる。

 抑えにバトンを渡す重責を担うのが森福だ。経験豊富な変則左腕で、右の変則である
秋吉との両輪でフル回転が期待される。本格派に技巧派、若手にベテラン。
あらゆる状況に対応できる投手陣で世界に挑む。

 ◆千賀のお化けフォーク 打者の手元で高めのストライクゾーンからボールゾーンへ
揺れながら消えるように落ちる。握りは浅め。ホームベースにたたきつけるイメージで
投げる。最速156キロの直球との落差を生かし、通算275イニングで奪三振は
316個。

 ◆武田のカーブ 14年の阪神との日本シリーズで一躍脚光を浴びた。縦にドロンと落ちる。
2種類のスライダーを投げるなど、ほかの球種も自在に操ることができる。手先が非常に
器用で、他球団の投手からもボールの握りを聞かれることが多い。

 ◆森福のスライダー 左打者の外角に真横に逃げていく。投球時に体をひねり、
やや一塁側に踏み出すことで、角度をつけ、ボールの出どころを見づらくしている。
制球力にたけ、ストライクゾーンへの球の出し入れで勝負する。強心臓で満塁のピンチでも
動じることがない。

 ◆松井裕のスライダー 桐光学園時代は曲がりの大きいスライダーが代名詞だった。
プロ入り後は「曲がりが大きすぎて見極められた」と、鋭く、打者の手元で
曲がるように改良。守護神を託された15年からはカットボールも併用。
「攻略される前に工夫しています」と進化を続ける。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170111-01763555-nksports-base
【サッカー】<横浜FC公式>三浦知良選手、2017シーズン契約更新のお知らせ©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/11(水) 11:27:08.12 ID:CAP_USER9
2017シーズン契約更新のお知らせ

横浜FCでは下記の選手と2017シーズン契約を更新いたしましたのでお知らせいたします。

三浦知良(Kazuyoshi MIURA /FW 49歳)
■生年月日:1967 年2月26日
■身長/体重:177cm/72kg
■出身地 :静岡県

■チーム歴:
城内FC(城内小学校−城内中学校)−静岡学園高等学校−ジュベントス[BRA]−キンゼ・デ・ジャウー[BRA]−サントス[BRA]−SEマツバラ[BRA]−CRB[BRA]−キンゼ・デ・ジャウー[BRA]−コリチーバ[BRA]
−サントス[BRA]−読売SC/ヴェルディ川崎−ジェノア[ITA]−ヴェルディ川崎−クロアチア・ザグレブ[CRO]−京都パープルサンガ−ヴィッセル神戸−横浜FC―シドニーFC[AUS]―横浜FC(2005年加入)

※BRA=ブラジル ITA=イタリア CRO=クロアチア AUS=オーストラリア
■2016シーズン出場記録:J2リーグ戦20試合2得点

■三浦知良選手コメント
「2017シーズンの契約を無事に更新することができました。いつも支えていただいているクラブ関係者、
チームメイト、サポーターのみなさんとともに今シーズンも全力で戦い続けたいと思います。」

横浜FC公式
http://www.yokohamafc.com/2017/01/11/55549
【野球】阪神・金本監督、準備不足はキャンプから帰れ!制裁は「あるだろうね」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :あちゃこ ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/11(水) 11:28:32.37 ID:CAP_USER9
サンケイスポーツ 1/11(水) 10:51配信

 やはり帰阪−。阪神・金本知憲監督(48)が10日、
春季キャンプ(2月1日から28日間。1軍・宜野座、2軍・安芸)で、
準備不足と判断した選手に対して強制帰阪させる計画をもっていることを明かした。

 思わず震えあがるコメントが、金本監督の口から飛び出した。

 「(強制帰阪も)十分ありうる。練習に入れんというのもある。
(準備不足が)明らかなのは。ふざけたヤツは」

 昨秋、若虎に体脂肪率やスクワットの重量など宿題を出した。
「2・1」から再び始まる特訓に耐えられる体を作ってほしいという
思いだったが、それを裏切った者は容赦しない。練習から外し、
もっとひどければ、誰もいない甲子園に戻して“缶詰”にする。

 「(制裁は)なんらかは、あるだろうね。人によるよ。一概に
『お前ダメ』というわけにはいかないんよ、これは。明らかに
やってないよというのは、そりゃまぁ(罰則が)あるわね」

 個人差もあるためジャッジは難しいが、金本監督の目はごまかせない。
那覇から伊丹までの航空券を懐に忍び込ませ、目を光らせる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170111-00000521-sanspo-base
【話題】元アイドル千葉麗子さんのサイン会が脅迫電話で中止→ 「くたばれパヨク」がAmazon政治部門で1位を獲得 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :アブナイおっさん ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/11(水) 11:51:08.73 ID:CAP_USER9
元女優で実業家の千葉麗子さん(42)が今月12日に行われる予定だったサイン会が抗議の電話やFAXがあったとして、中止されたことが分かった。
千葉さんは今月5日、自身のツイッターに「サイン会ですが東京堂書店さんに『わかってやっているのか?』と店員さんに恐怖心を与えるような電話が相次いでかかってきたため、
書店側が万が一を考慮して中止になりました。楽しみにしていた皆様にお詫び申し上げると共に、このような言論弾圧には憤りを感じます」と投稿。

この後、9日までに、賛成、反対の立場から著名人がツイッターに投稿した。
 サイン会は千葉さんが執筆した「くたばれパヨク」の出版を記念し、東京都千代田区の東京堂書店で行われる予定だった。

 出版元の青林堂によると、サイン会を知ったとみられる人物の「抗議しよう」という趣旨のツイートがあった直後から、
サイン会を開くことに抗議する電話やファクスが殺到したという。

 会場を貸し出す予定だった東京堂書店は産経新聞の取材に「書店を利用している方から『ヘイトスピーチにあたる本のサイン会が開催されるのは残念だ』という趣旨のファクスがあり、
5日午後に中止を決め、千葉さんサイドに知らせた」としている。

 有田芳生参院議員(64)は5日、
「東京堂書店は店長はじめ、良識ある店員が多く、品揃えもユニークだ。(中略) 近くは共謀罪に反対の立場での催しもある。
その東京堂書店が、といぶかしんだけれど、賢明というより、常識的な判断が行われた」とツイッターでつぶやいた。

 一方で、サイン会中止を批判する意見も複数、投稿された。

 無所属の和田政宗参院議員(42)は6日、「言論弾圧ともいうべきひどい話」とツイート。

 千葉さんサイドは警視庁に被害届を出す意向を示していたが、前参院議員の杉田水脈氏(49)は9日、
「百田尚樹先生の西宮ガーデンズのサイン会のときは、爆破予告だったので警察が出動しましたが、今回は警察が動いてくれなかったそうです。
充分脅迫事件だと思うのですが…」(原文のまま)とツイッターに投稿した。

 こうした騒ぎで逆に注目度が高まったためか、「くたばれパヨク」は9日、Amazon政治部門で1位となっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170109-00000500-san-soci
【ドラマ】草なぎ主演「嘘の戦争」初回視聴率11・8% SMAP解散後ソロ初仕事 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :三毛猫 φ ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/11(水) 11:56:36.57 ID:CAP_USER9
スポニチアネックス 1/11(水) 9:13配信

 昨年末をもって解散した「SMAP」の草なぎ剛(42)のソロ初仕事となる
フジテレビ系主演ドラマ「嘘の戦争」(火曜後10・00)が10日に午後9時からの
2時間スペシャルでスタートし、平均視聴率は11・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)
だったことが11日、分かった。
ソロ初仕事として注目を集める中、2桁発進。順調なスタートを切った。


 2015年に放送され、好評だった「銭の戦争」に続く“復讐(ふくしゅう)シリーズ”第2弾。
脚本・後藤法子氏、演出・三宅喜重氏をはじめ、スタッフが再集結。草なぎは30年前に
一家無理心中に見せ掛けて家族を殺害され、天才詐欺師となって復讐の鬼と化す男を演じる。
詐欺師ならではの手法を使ったスリリングな復讐劇をシリアスに、ユーモラスに描写。
水原希子(26)と山本美月(25)が、主人公と禁断の三角関係に陥る女性役を演じるほか、
藤木直人(44)、安田顕(42)、Sexy Zoneの菊池風磨(21)らも出演する。

 初回は9歳の時、父親が母親と弟を殺害し無理心中。家族を失った浩一(草なぎ)は、
タイに渡り名前を変え、偽の経歴を手に入れて詐欺師になっていた。事件当時、犯人の顔を
見ていた浩一は警察に「犯人は父ではない、真犯人の顔を見た」と証言するが信じてもらえず、
「うそつき」と呼ばれていた…という展開だった。

 前クール(昨年10〜12月)の同枠ドラマ
「メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断」(吉田羊主演)の初回は8・8%、
最終回は8・8%。全10話の平均は8・1%だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170111-00000085-spnannex-ent

※前スレ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1484093935/
【サッカー】<横浜Fマリノス>わずか1年で社長交代!新社長は41歳・古川宏一郎氏©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/11(水) 12:16:27.32 ID:CAP_USER9
◆役員人事に関するお知らせ

横浜マリノス(株)は、本日、臨時株主総会および取締役会を開催し、
代表取締役社長 長谷川亨が1月15日(日)付で退任し、
同日付で日産自動車株式会社 古川宏一郎氏が同社代表取締役社長に就任することを決議しましたのでここにお知らせいたします。

公式
http://www.f-marinos.com/news/detail/2017-01-11/113000/112135

J1横浜を運営する横浜マリノス株式会社が11日、臨時株主総会、取締役会を開催し、
今月15日付で長谷川亨社長(61)が退任し、日産自動車の古川宏一郎氏(41)が後任に就任することを決議した。

長谷川氏は昨年1月1日付で社長に就任したばかりで、わずか1年での退任となる。クラブの発表によると、
新社長となる古川氏は00年に上智大理工学部電気電子工学科を卒業後、ノキア・ジャパンを経て04年6月に日産自動車に入社。
昨年4月には日本マーケティング本部EV事業部長に就任している。

横浜は今オフ、GK榎本哲也(33)、DF小林祐三(31)、MF兵藤慎剛(31)ら主力の退団が相次ぎ、
今月8日には元日本代表MF中村俊輔(38)が磐田へ完全移籍。中村は国内ではマリノス一筋だったが、

今オフは編成面に強い影響力を持つシティーグループ主導による強引な世代交代、
求心力が低下するモンバエルツ監督の続投決定などでクラブへの不信感を強めていた。

スポニチアネックス 1/11(水) 12:11配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170111-00000096-spnannex-socc
【芸能】橋下徹「紅白歌合戦の奇妙な結末!あれが専制エリート政治の恐ろしさだ!」 ©2ch.net
1 :野良ハムスター ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff]:2017/01/11(水) 12:17:46.15 ID:CAP_USER9
朝日新聞もやっと「当たり前」に気づいた?

民主主義には問題はたくさんある。でも専制エリート政治とどちらがましなのか。答えは一目瞭然だよね。

民主主義と専制エリート主義を考える上で、昨年のNHK紅白歌合戦の結末は良い教材だね。視聴者や一般来場者による投票では、圧倒的多数で白組の勝ち。視聴者レベルでは、なんと168万票もの大差がついた。白組420万票に対して、紅組はわずか252万票。この段階で、誰もが白組の勝利を確信しただろう。

ところが紅白の玉入れからボールを出したら、紅組の勝利。これは僕だけじゃなく全視聴者がびっくりしたんじゃないの? 出演者もびっくりしていたと思う。びっくりの後は、後味の悪い不可解さ。

このような結果になったのは、会場審査員に与えられた決定権が異常に重かったからだ。だって、700万人近い視聴者に対してボール2個、2000人強の一般来場者に対してボール2個の割り当てなのに、会場審査員は10人に対してボール10個だよ(ほかに47人の「ふるさと審査員」に1個)。しかも会場審査員には、音楽の専門家など音楽批評に信頼のおけるメンバーがそろっていたかというと、そういうわけでもない。

なぜ数百万人もの視聴者の評価と、10名ほどの会場審査員の評価にこれだけの重みの違いを付けるのか、感覚的に理解ができない状況だった。少数者で決めるというのはこういうことなんだよね。これが専制エリート主義。

やはり日本の国民の教育レベルの状況では、国民の多数意思によって決めることの方がまだましだ。一部の人間だけが突出して能力を持っているわけではない。――あの結果を見て、多くの人はそういう認識を抱いたんじゃないかな。去年の紅白歌合戦は、やはり「白組優勝」がしっくりくる。これをポピュリズムだと批判したところで、そもそも民主主義は多数意思によって決定するもの。それなのに多数意思で決めることをポピュリズムだからダメだ、と批判することは民主主義の否定そのものだね。

多数意思で決められた決定をポピュリズムだと批判するのではなく、多数意思で決まったことは尊重することを前提に、それがよりいい決定になるように具体的にやり方を工夫していく姿勢が、民主主義を深化させるポイントだね。

民主主義の本質である多数決自体に、ぶつぶつ文句を言い続ける朝日新聞でさえ変化の兆しがうかがえる。三が日があけた1月6日の記事だ。

世界の紛争地域で平和構築のための活動をするNGO職員、瀬谷ルミ子さん(日本紛争予防センター理事長)のインタビュー記事。元兵士に職業訓練などをしている。この瀬谷さん、平和を祈るだけでは世界は救われない、現実に平和を築く行動が必要と説く。そして、自国の平和のためにも、世界の平和を考えなければならないと結ぶ。この言葉は重いね。

そして記者の取材後記では、「平和を祈る」という意識から「平和を築く」という意識への切り換えが必要だとまとめていた。その通り!! 国際情勢がどんどん変わる中で、朝日新聞もやっとこのような当たり前の思考にたどり着いたか。

http://president.jp/articles/-/21099
【テレビ】<長澤まさみも凍りついた!>とんねるずの「落とし穴」企画で芸人があわやアゴ粉砕!©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/11(水) 12:24:55.61 ID:CAP_USER9
1月5日、バラエティ番組「とんねるずのみなさんのおかげでした 2時間半スペシャル」(フジテレビ系)が放送された。
番組では「2017年全落芦ノ湖クラシック」と題し、様々な芸能人がドッキリで落とし穴に落とされたという。

「今回、出演者によっては連続して2回目の落とし穴を仕掛けるという企画が行われました。
その中でもターゲットとなった小池徹平は、立て続けのドッキリに対し
『もう?! 何なん? これは怒るでしょ!』『ほんと、嫌だな』と怒りを露わにするシーンが注目を集めました」(テレビ誌記者)

そんななか、今回の番組ゲストには「全落」企画のファンだという女優、長澤まさみが宣伝も兼ねて出演。
小池の激怒シーンでは笑顔を見せていた彼女だったが、あるシーンでは表情を凍りつかせたという。

「番組の後半では、人気急上昇中のお笑い芸人『ANZEN漫才』のみやぞんが登場。
彼には、仕掛け人女性の帽子が飛ばされ、それを拾いに行った先に落とし穴があるというドッキリが行われました。

しかし穴に落ちる際、勢いよく前に飛び出していたため、落下しながらアゴだけを地面に強打するという事態が発生。
他の出演者は爆笑していたものの、長澤だけはその瞬間、笑顔を見せず、ドン引きする様子がワイプで映し出されました」(前出・テレビ誌記者)

放映時は視聴者からも「これはアゴが砕けてもおかしくない。
穴をもっと広くしないといつか大事故が起こる」「運が悪かったら前歯折れてるよ。怖すぎだわ」
「もし舌を出してたら大変なことになった」と苦言を呈す声が殺到。

幸い、みやぞんは怪我もなく無事だったものの、今回のドッキリ企画は長澤だけでなく、
番組を観ていた視聴者もヒヤリとさせる事態となったようだ。

(森嶋時生)

アサ芸プラス / 2017年1月10日 17時59分
http://news.infoseek.co.jp/article/asageiplus_73407/

写真
http://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/asageiplus/asageiplus_73407_0.jpg
【芸能】<中川翔子>ネット上の罵詈雑言「目にするのも悲しい」「かいたものはいろんな意味で自分に返ってくると思います」と忠告©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/11(水) 12:35:43.93 ID:CAP_USER9
歌手でタレントの中川翔子(31)が、罵詈(ばり)雑言が飛び交うネットの現状に「目にするのも悲しい」と思いをつづった。

中川は11日にブログを更新。「書くことでかたちになる夢、実現する夢、絶対にあると思う きっとそうだなぁと振り返ると思う」と書き出し、

「だからかなしいこと、傷つけることは、かきたくないな」と、自身がブログで発信する上での信条を示した。

続けて「匿名だからって信じられないようなひどい言葉 数年前よりネットの世界にはさらに増えてきた気がします 目にするのも悲しい」とつづり、

「かいたものはいろんな意味で自分に返ってくると思います」と忠告した。

日刊スポーツ 1/11(水) 12:30配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170111-01763781-nksports-ent

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170111-01763781-nksports-000-view.jpg
【格闘技】メリル・ストリープの発言にUFCとベラトールの両社長が「MMAはアートだ」と反論©2ch.net
1 :THE FURYφ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/11(水) 12:36:42.53 ID:CAP_USER9
総合格闘技(MMA)団体の米国2大巨頭が名女優に反撃!? UFCのデイナ・ホワイトとベラトールのスコット・コーカーの
両社長が9日(日本時間10日)、第74回ゴールデングローブ賞でスピーチした米女優メリル・ストリープの発言に「MMAは
アートだ」と反論した。複数の米メディアが報じた。

ストリープは「ハリウッドにはよそ者や外国人がいっぱいいる。私も俳優の家系じゃないわ。もしそんな人たちをみんな追い出したら、
テレビ番組はアメフットとMMAの中継しか残らないわ」と排他的思想のトランプ次期米大統領を暗に批判。これに対して、ホワイトは
「我々は世界中から選手が集まり、世界一になるために懸命に練習しているエリート中のエリート。彼女は無知だ」とけん制。
コーカーは「MMAは技やアートを鍛錬している。招待するので観戦すれば分かる」と来場を呼び掛けた。(デーブ・レイブル通信員)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170111-01763648-nksports-fight
【サッカー】<W杯>日本単独開催にハードル!開催国はコスト増…試合数64→80 今後は開催能力のある国が限られそう©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/11(水) 12:42:12.91 ID:CAP_USER9
◇W杯26年大会から48チームに拡大

W杯出場国枠増のメリットは、特にアジアやアフリカなどが享受する。
「本大会に出ることは名誉なことだし、日本にとっても、出場チャンスが増えることはありがたい」
と元FIFA理事で元日本サッカー協会会長の小倉純二氏(78)は評価した。

ただ、参加国が増えることはプラス面ばかりではない。

小倉氏は「参加国が多くなるから、ホスト国が大変」と大会試合数が64から80に増加するとコスト面を含めた開催国の負担が増えることを懸念する。
さらに1次リーグの一部を開催国以外で行う可能性も否定できない。実力差がある国との対戦が増加するため、試合の質の低下も課題だ。
また「(アジアが仮に4・5カ国から)8・5カ国ならどうやって選ぶのか」と予選方式の決定方法も難題と指摘した。

複雑な思いを口にしたのは小倉氏ばかりではない。

現行の条件で2018年大会の出場権獲得を目指す日本代表の手倉森誠コーチは、将来的に出場へのハードルが低くなることに
「本大会での試合数が変われば、過去の大会と比べて今、日本がどの位置にいるかという比較も難しくなる。過去の歴史と比べられなくなる」との懸念を表明。

日本協会で技術委員長を務めた霜田正浩氏は、3チームによる1次リーグでは
「あっさり2試合で終わる可能性も高まり、W杯に出やすくなると喜んでばかりはいられない」と話した。

理事会に出席した日本サッカー協会の田嶋幸三会長は「利益を多くの国と共有したい。アジアの出場枠はこれから話し合うが、1つでも2つでも3つでも多くなってほしい」
と出場枠が増えることを歓迎。

開催国の負担増により今後は開催能力のある国が限られそうだが、
日本は50年までにW杯を自国開催して優勝するという長期的な目標「2005年宣言」を掲げている。

田嶋会長は「今すぐ、イエスという答えを出せるわけではないが、日本の単独開催で十分できると思っている」と将来的な単独招致に強い意欲を示した。

スポニチアネックス 1/11(水) 10:42配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170111-00000092-spnannex-socc
【話題】<室井佑月>「スゴイ、スゴイ」と安倍さんをヨイショしながら食べるしゃぶしゃぶは旨かった?©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/11(水) 12:47:41.75 ID:CAP_USER9
作家・室井佑月氏は、日本を称えるようなメディアの風潮に、その背景にある政治との関係をみる。

2017年もあたしが言いつづけるのはこれ。
この国は、歪(いびつ)になってきてやしないか? そして、その歪が当たり前になってきてはいないか? それはうんと恐ろしいことである。

12月23日付の東京新聞「こちら特報部」の記事を取り上げる。

<テレビや本は今年も「日本スゴイ」の称賛であふれ返った。(中略)自己陶酔の先には何が待っているのか。
この間、「世界の報道自由度ランキング」などで日本メディアの評判は下落の一途をたどった。
戦時下の日本でも「世界に輝く日本の偉さ」が強調され、やがて破局を迎えた。タガが外れ気味の「スゴイブーム」を斬る>

という良記事だ。記事の中で上智大の音好宏教授は、
「社会が閉塞する中で、日本をポジティブに紹介してくれる番組を視聴者が選ぶ状況になっている」と分析している。

もう一人、出版人らでつくる「ヘイトスピーチと排外主義に加担しない出版関係者の会」事務局の岩下結氏は、
「原発事故によって日本の技術がこてんぱんに打ちのめされたが、いつまでも引きずっていたくない。被害妄想からまず嫌韓本が広まった。
これが批判を浴び、置き換わる形で一五年ごろから日本礼賛本が目立ってきた」と分析している。

つまり嫌韓本と日本礼賛本を好む層の根っこは、つながっている。
嫌韓も「韓国は酷い。日本はスゴイ」と言いたいのだから。岩下氏は「言ってほしいことを確認することが目的になっている。
自らを客観視できないことは非常に危険だ」と言っていた。あたしもそう思う。

隣の国を叩いていれば、日本の技術力は上がるの? カジノ誘致で盛り上がっているが、博打の儲けを当てにする国になっていいの? 
ふたたび、技術力の日本という誇りを取り戻すため、メディアは安倍政権の間違った成長戦略を正すべきだろう。

編集者の早川タダノリ氏は、「(満州事変以降、日本主義の)批判勢力が市場から締め出された。第二次世界大戦に突っ込んでいった一因とも言える」と言っている。
そしてまた「政治家が『日本人としての誇りを取り戻せ』と振った旗に、メディアが呼応するようになった」と。

最後に、この記事のおまけ、デスクメモが面白いので取り上げる。

<(略)安倍晋三首相は二十日夜、全国紙やテレビキー局の解説委員らと都内のしゃぶしゃぶ屋で会食している。
首相と親交がある記者の集まりで、二〇〇八年ごろから定期的に開催されているという。「総理スゴイ」などと言って盛り上がったのだろうか>

どうなんですか? BSジャパン・石川さん、読売・小田さん、日テレ・粕谷さん、NHK・島田さん、朝日・曽我さん、時事通信・田崎さん、毎日・山田さん、
「スゴイ、スゴイ」と安倍さんをヨイショしながら食べるしゃぶしゃぶは旨かった?

dot. 1/11(水) 11:30配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170110-00000208-sasahi-pol
【テレビ】キムタク、松ケン無視の「フレンドパーク」ワンマンホッケーに視聴者があ然! ★9 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :三毛猫 φ ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/11(水) 12:50:00.94 ID:CAP_USER9
 1月9日、バラエティ番組「関口宏の東京フレンドパーク2017新春ドラマ大集合SP!!」(TBS系)が
放送された。同番組は6年ぶりの放送で、今回は新ドラマの俳優陣が多数出演し注目を集めた。

「番組には、『A LIFE〜愛しき人〜』の木村拓哉、『下剋上受験』の阿部サダヲ、『カルテット』の
松たか子など、1月スタートとなるTBSドラマ出演者12名が登場。そしてそれぞれのチームが5つのゲームで
対決しました。結果は、木村チームが最後のエアホッケーで勝利したため、逆転優勝となりました」(テレビ誌記者)

 途中までは阿部チームに総合得点で負けていた木村チームだったが、最後のエアホッケーにて、
木村がホンジャマカから連続して点数を決め、勝利を掴み取った。

 しかし、木村のエアホッケー対決が視聴者をざわつかせることになった。

「エアホッケーは2人1組で対決するため、木村は松山ケンイチとペアを組み、勝負しました。その際、
木村は円盤をマレットで毎回押さえ、ほぼラリーすることなく強い一撃で得点を取る作戦を実行。
そのため、隣にいた松山は、ほとんど動くことなくゲームは終了しました。この光景に視聴者からは
『ラリーのないエアホッケーなんて観ていて面白くない!』『松ケンもゲームに参加させてあげて』
『バラエティ的な面白さより、勝つことを優先したんだろうね』と批判的な意見が飛び交うこととなったのです」(前出・テレビ誌記者)

 その後にプレイした阿部チームは、ホンジャマカに敗北したものの、手に汗握るエアホッケーラリーを
見せつけた。それだけに木村チームのプレイには物足りなさを感じた視聴者が多かったのかもしれない。

(森嶋時生)

http://www.asagei.com/73397

※前スレ 01/10 18:29
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1484098158/
【話題】<2017年予想>村上春樹のノーベル賞は? 圧倒的多数の読者の予想は?本人「正直なところ、わりに迷惑」©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/11(水) 12:53:51.29 ID:CAP_USER9
作家・村上春樹さんは2017年こそノーベル賞文学賞を受賞するのか。J-CASTニュースが実施した読者投票の結果は「圧倒的」だった。

なんと、およそ9割が「受賞しない」と予想していることが分かった。読者の予想は的中するのか、それとも...。

■本人「正直なところ、わりに迷惑」

J-CASTニュースは16年12月18日公開の記事で、「村上春樹さんは2017年、ノーベル賞を受賞すると思いますか?」というワンクリック投票を実施。結果は、およそ9割が「思わない」だった。

「受賞か」「落選」のサイクルを毎年のように繰り返すメディアに飽き飽きしているのだろうか。読者は、まったく受賞に期待していない。

村上さん自身も、毎年繰り返される狂騒に飽き飽きしているらしい。15年1月、読者との交流サイト「村上さんのところ」(公開終了)で、賞をめぐって騒がれるのは「正直なところ、わりに迷惑」とぼやいていた。

このまま17年も「空振り」に終わるのだろうか。「村上春樹はノーベル賞をとれるのか?」(光文社新書)の著者で、法政大学国際文化学部教授の川村湊さんもニッポン放送のネットメディア「しゃベル」の16年10月13日付け記事で、「エンターテイメント、ミステリー、SF」のジャンルは今まで受賞していないと指摘。今後受賞する可能性を「50%ぐらい」と予想している。

ノーベル文学賞をめぐるメディアとファンの狂騒ぶりは16年12月1日に放送されたお笑い番組「LIFE!〜人生に捧げるコント〜」(NHK)でコントにもなった。コントで描かれたのは、架空の賞「世界ブック大賞」をめぐる、ある大御所作家の怒りと懲りないファンの姿だ。

賞の落選に落胆しつつ酒を飲みかわすファンのもとへ作家本人が現れ、「迷惑なんだよ!」「そもそも私は賞になんて、これっぽっちもこだわりがないんだから」「君たちは私のファンだって言ってるけど、ちゃんと読んだことがあるのかね」と一喝。

しかし、それでもなおファンらは「(来年も)集まろうよ、だって楽しいじゃん」「そうだね、テレビにも来てもらってね」と話し合う。ただ、劇中には「限りなく豆乳のような牛乳」と、同じ村上でも、村上龍さんの代表作をもじった作品名が登場していた。

J-CASTニュース 1/7(土) 12:00配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170107-00000001-jct-soci&;pos=3
【芸能】<ここだけの話!密かに脱いで欲しいと思っている女性芸能人は?>3位滝川クリステル、2位石原さとみ…1位は?©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/11(水) 13:11:20.71 ID:CAP_USER9
数あるランキングのなかでも、ついつい女性なら気にしてしまうのが“男目線のランキング”ではないだろうか。
嫁にしたい女性芸能人、キスをしたい女性芸能人……などとくれば、次に知りたいのは男性の赤裸々なホンネ。

そこで今回は、『VenusTap』が男性500名を対象に
「ここだけの話! 密かに脱いで欲しいと思っている女性芸能人は?」というアンケート調査を実施。

気になる調査結果を参考に、大きな声では言えない!? 男性の妄想を紹介していこう。

■実にけしからん! 犯罪級のムッチリエロボディ「深田恭子」

https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/13743623_138739059896102_221450268_n.jpg

<男が密かに脱いで欲しいと思っている女性芸能人ランキング>

1位・・・深田恭子(11.6%)
2位・・・石原さとみ(8.4%)
3位・・・滝川クリステル(7.0%)
同率4位・・・長澤まさみ(6.8%)
同率4位・・・北川景子(6.8%)
6位・・・綾瀬はるか(6.2%)

堂々のトップに輝いたのは、水着姿の肉感的なカットを多数掲載している写真集『Reflection』(集英社)が2016年11月に発売され、話題沸騰中の人気女優・深田恭子。

「これぞムッチリエロボディ!」、「実にけしからん身体……もちろん写真集買いました」、「ほわ〜んとした可愛いさに、脱いだらパッツーンなボディ。男の理想です」と、絶賛コメントが続出。
つい先日には、『女性セブン』(小学館)にて、1年以上に渡る亀梨和也との交際が報じられたばかり。同世代の女優が続々とゴールインしていく中、深キョンのプライべートも気になるところだ。

■土下座してでも脱いで欲しい! 熟れた果実「石原さとみ」

http://image.news.livedoor.com/newsimage/a/3/a3c41_1553_354e5434_a2c4e96a.jpg

続いて2位に輝いたのは、モテ女優、共演者キラーの呼び名でも知られる人気女優・石原さとみ。

「太過ぎず細すぎず、まさにど真ん中の体型」、「タラコ唇同様に、肌ももっちり吸い付いてきそう……」、
「熟れた果実という言葉がピッタリ! 土下座してでも脱いで欲しい」と、男性の妄想が炸裂する結果に。

つい先日には、美容誌『美的』(小学館)の「2016小学館 美的ベストコスメ大賞」で、
読者投票による「2016 美的ベストビューティウーマン」を2年連続で受賞するなど女性からの支持率も高く、男女問わないモテアイコンは当面続きそうだ。

■斜め45度でお・も・て・な・し! 男のロマンがムンムン「滝川クリステル」

http://venustap.jp/wp-content/uploads/2017/01/452277502-20170106155945-e1483686047777.jpg

3位には、2016年7月に『週刊女性』(主婦と生活社)にてイケメン新恋人とのカフェデートが報じられた滝川クリステル。

「斜め45度の角度でフルヌード希望!」、「“お・も・て・な・し”というタイトルで、セクシーDVDを出してほしい」、「裸体も透き通ってそう……ロマンを感じる」など、こちらも男性の下心が露わとなった。
新恋人とゴールインする前に、ひと肌脱いでほしいというのが世の男性の本音のよう

深キョンのようなムッチリボディを目指すもよし、石原さとみのようなフレッシュボディを目指すもよし! 今年はボディメイキングに励んでみるのもありかもしれない。

2017年1月8日 21時40分 VenusTap
http://news.livedoor.com/article/detail/12513102/
【スキー】<ジャンプ女子>絶好調の高梨沙羅 プロ顔負けの完璧メイク術!©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/11(水) 13:21:04.58 ID:CAP_USER9
1月7日(現地時間)、ドイツで行なわれたスキー・ジャンプ女子W杯第5戦で高梨沙羅が優勝した。これで今季通算5戦4勝。

「昨季は17戦14勝と圧倒的な強さを誇りましたが、今季も引き続き好調を維持しています。フォームが安定し、欠点らしい欠点もなく、スランプに陥るとは思えません。今季も総合優勝するのは間違いないでしょう」(一般紙五輪担当記者)

その強さを支えるのは「メンタルの成長」だと指摘する。

「北海道の実家で過ごした正月、初詣に行っておみくじを引いたそうです。羽田空港からの遠征出発時、『(勝負事は)可もなく不可もなくでした』と苦笑いしていました。以前は大会を控えているともっと張りつめたのですが、受け答えにゆとりがありました。今大会でも堂々と英語でインタビューに答えていたのが印象的です」(同前)

スポーツ紙の冬季競技担当記者もこう語る。

「昨年10月に20歳になりましたが、随分大人っぽくなりました。『もっと強くなるには人間を磨かないといけない』と年齢にふさわしい行動ができるよう、いろいろチャレンジしているそうです」

その象徴が、昨春から始めたメイク。鮮やかな変貌ぶりで話題を集めた。

「きれいになった、と言われると、本人もうれしそうです。『(もうスッピンには)絶対になれません』ときっぱり答えていましたが、そこにも内心が表れていますね。驚くのはメイクが完璧なこと。『先輩たちの見よう見まねで始めました』と言っていますが、知り合いのヘアメイクさんも『自分でやっているとは思えない!』と言うほどです。やるとなったら瞬く間に高いレベルまでマスターしてしまうのも彼女ならではの集中力でしょうね」(同前)

2014年のソチ五輪では「本命」と期待される中、4位とメダルを逃した。

「大会のあと、本人の中では、まだ人間として未熟だったから勝てなかったという反省があった。今のふるまいを見ていると、十分克服できていると言っていい」(前出・五輪担当記者)

大人の女性への階段を上がり始めた高梨。リベンジの場となる来年2月の平昌五輪への視界は良好のようだ。

週刊文春 1/11(水) 12:01配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170111-00006974-sbunshun-spo

写真
http://i0.wp.com/seidentest.com/wp-content/uploads/2016/11/7caf604a68efce52fda0da532896c7ad.jpg?resize=400%2C223
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ★922 [無断転載禁止]©2ch.net
199 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/11(水) 13:21:29.17 ID:CAP_USER9
>>189

【スキー】<ジャンプ女子>絶好調の高梨沙羅 プロ顔負けの完璧メイク術!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1484108464/
【サッカー】<浦和レッズ>新背番号&ユニホームを発表!ケンタッキーフライドチキンがトップパートナーに!©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/11(水) 13:36:07.39 ID:CAP_USER9
三菱重工がACLの胸スポンサー。クラブ設立25周年を記念するデザインに。

浦和レッズが1月11日に新加入記者会見と新ユニホームの発表会を行なった。
クラブは日本ケンタッキー・フライド・チキン(株)と新たにトップスポンサー契約を結び、
同社がリーグ戦の背中スポンサーにつくことが発表された。

同社がJリーグのクラブチームに協賛するのは初めて。
また、ACLの胸スポンサーとリーグ戦の背中スポンサーには三菱重工がついた。
リーグ戦の胸スポンサーは、引き続きポラス(POLUS)。
 
新背番号は、ラファエル・シルバが8番、田村友が17番、長澤和輝が15番、オナイウ阿道が19番、榎本哲也が25番、福島春樹が28番、菊池大介が38番、
そして矢島慎也は39番。石原が着けていた11番は空き番となった。
 
2017シーズンの新ユニホームは、クラブ設立25周年を表わす“25”を、ローマ数字『XXV』とダイヤモンドで表現したグラフィックがフロント部分に大胆にデザインされている。
ピンストライプの束は12本で形成され、チームワークやファン・サポーターとの結束を表わしている。

アウェーユニホームはリーグ、ACLともに、白がなく、黄色が採用された。
中央の大きなダイヤモンドの中の25本のストライプも25周年を意味し、太さの異なるピンストライプの先端部分を鋭く描くことで、流れるようなスピード感と躍動感を与えている。

新背番号は以下のとおり。カッコ内は生年月日。

GK 
1 西川周作(86.06.18)
23 岩舘 直(88.08.17)
25 榎本哲也(83.05.02)
28 福島春樹(93.04.08)
 
DF     
4 那須大亮(81.10.10)
5 槙野智章(87.05.11)
6 遠藤  航(93.02.09)
17 田村  友(92.11.22)
31 イリッチ(83.02.06)
46 森脇良太 (86.04.06)
 
MF     
3 宇賀神友弥(88.03.23)
7 梅崎司(87.02.23)
10 柏木陽介(87.12.15)
14 平川忠亮(79.05.01)
15 長澤和輝(91.12.16)
16 青木拓矢(89.09.16)
18 駒井善成(92.06.06)
22 阿部勇樹(81.09.06)
24 関根貴大(95.04.19)
26 伊藤涼太郎(98.02.06)
38 菊池大介(91.04.12)
39 矢島慎也(94.01.18)
 
FW     
8 ラファエル・シルバ(92.04.04)
9 武藤雄樹(88.11.07)
13 高木俊幸(91.05.25)
19 オナイウ阿道(95.11.08)
20 李忠成(85.12.19)
21 ズラタン(83.12.15)
30 興梠慎三(86.07.31)

SOCCER DIGEST Web 1/11(水) 12:00配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170111-00021807-sdigestw-socc

浦和レッズ公式
http://www.urawa-reds.co.jp/?i=1

“ケンタッキー”が浦和のユニフォームスポンサーに! 三菱重工のロゴが入ることも発表
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170111-00010008-soccermzw-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170111-00021807-sdigestw-000-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170111-00010008-soccermzw-000-view.jpg
http://www.urawa-reds.co.jp/wp-content/uploads/2017/01/20170111all.jpg
http://www.urawa-reds.co.jp/wp-content/uploads/2017/01/acl2017_111.jpg
http://www.urawa-reds.co.jp/wp-content/uploads/2017/01/2017_REDS_J_HomeAuthentic_Detail_12.jpg
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ★922 [無断転載禁止]©2ch.net
204 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/11(水) 13:36:41.65 ID:CAP_USER9
>>196

【サッカー】<浦和レッズ>新背番号&ユニホームを発表!ケンタッキーフライドチキンがトップパートナーに!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1484109367/
【AV】大手海外サイト「カリビアンコム」で配信 AV制作会社を摘発 警視庁 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ストラト ★@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 14:13:02.14 ID:CAP_USER9
無修正のわいせつ動画をインターネットで配信したとして、警視庁と愛知、静岡両県警の合同捜査本部は、
わいせつ電磁的記録等送信頒布容疑で、アダルトビデオ(AV)制作会社「ピエロ」社長で台湾出身、陳美里容疑者(67)=東京都練馬区石神井町=ら男女6人を逮捕した。
警視庁によると、ピエロが制作した動画は海外アダルトサイト「カリビアンコム」で配信されていた。

逮捕容疑は昨年8月中旬、性行為を撮影した動画をカリビアンコムで配信したとしている。
陳容疑者ら5人は容疑を否認、1人は認めている。

捜査本部によると、撮影内容の調整や動画の納品は、台湾にある別の会社を通じて行っていた。
ピエロの口座には台湾の会社から昨年までの約9年間で約13億7千万円が振り込まれていた。
捜査本部は国際刑事警察機構(ICPO)を通じて米国と台湾に捜査協力を要請している。

カリビアンコムは4000タイトル以上を配信し、「無修正アダルト動画最大手」を掲げている。
米国にサーバーコンピューターを設置しているが、日本人が出演する動画が多く、捜査本部はほかにもカリビアンコムに提供している国内の会社があるとみている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170111-00000533-san-soci
【映画】「この世界の片隅に」キネ旬1位 「君の名は。」ベスト10漏れる★9 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :Japanese girl ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/11(水) 14:21:24.14 ID:CAP_USER9
 2016年公開の映画が対象の第90回キネマ旬報ベストテンが10日発表され、日本映画の1位に片渕須直監督のアニメーション作品「この世界の片隅に」が選ばれた。アニメ映画が1位になったのは「となりのトトロ」(1988年)以来。「君の名は。」はベストテンから漏れた。

 外国映画の1位はクリント・イーストウッド監督の「ハドソン川の奇跡」。表彰式は2月5日、東京・文京シビックホールで。

 「この世界の片隅に」はこうの史代さんの漫画が原作のアニメーション映画。第2次世界大戦中の広島県呉市を舞台に、18歳で嫁ぎ、けなげに生きる女性の姿を描いた。

共同通信 2017/1/10 12:59
https://this.kiji.is/191401203085852675?c=39550187727945729


第90回キネマ旬報ベストテン
http://www.kinenote.com/main/kinejun_best10/
http://www.kinenote.com/main/kinejun_best10/japan.aspx
【日本映画】

@この世界の片隅に
Aシン・ゴジラ
B淵に立つ
Cディストラクション・ベイビーズ
D永い言い訳
Eリップヴァンウィンクルの花嫁
F湯を沸かすほどの熱い愛
Gクリーピー 偽りの隣人
Hオーバー・フェンス
I怒り

★1の立った日時:2017/01/10(火) 13:05:45.62
前スレ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1484094640/
【芸能】藤井隆の「殺すぞツイート」対応に称賛 ファン「品格に感銘」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :三毛猫 φ ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/11(水) 14:58:03.20 ID:CAP_USER9
J-CASTニュース 1/11(水) 13:48配信

 タレントの藤井隆さんが、自身のツイッターに寄せられた「殺すぞ」ツイートに不快感を表している。

 「公式とさせて頂いてる場で余計な事をつぶやくつもりも無いので最初で最後にします」――。2017年
1月11日未明、こう前置きした上で、問題のツイートをしてきた人物に語りかけるようにツイッターで
発信した。

■「品のない言葉に慣れるつもりない」

 藤井さんは「殺すぞ なんて一文を親や家族がそばにいる時に目にする悔しさ」と、問題の投稿を見つけた時の
状況を振り返り、

  「スルーが良しだそうですが、そんな品のない言葉に私は慣れるつもりもないですし充分こちらは
嫌な気分になっておりますので大成功なさってるんですね」

と、ツイート主に皮肉を交えてコメントした。さらに、

  「皆さんに好意を持って頂きたいなんておごりもないので読ませて頂きますが、わざわざありがとうなんて
思わないですし、送信元を可哀想な人とも思わないです。同じ身分なので」

としつつ、

  「ところが私はそこまでお人好しでもないので違う言葉で念を送っておきます。適当に言葉を使うなら
適当にあしらわせて頂きます」

と、自分なりのやり方で、「殺すぞ」という言葉に対処していることを示した。

 最後には、

  「本来、楽しいはずのものを楽しめなくなるなんて私の本意では無いので。下品な言葉に心を支配される
必要も無いので。ツイッターが嫌いにならないように、努めて軽くあしらいます」

と静かな怒りを込めながら、「大切したいお悔やみもつぶやきたくないこの場から今夜は大変失礼しました」
(原文ママ)と結んだ。

 藤井さんの連続ツイートは反響を呼び、ファンらからは

  「藤井さんの大事にしている品格に感銘を受けます」
  「伝わる人には、きちんと伝わる言葉だと思います」
  「藤井隆さんの綺麗な心がむかしから大好きです!」

といった温かなコメントがいくつも寄せられた。俳優の大倉孝二さんも反応し、
「俺は昨日、渋谷の路上で知らない人に 『キチガイ!』と言われました。色々ありますな。
鎮まれ、なんかそういった気持ち!」とツイートした。

 これを受け、藤井さんは「メッセージありがとうございます。痛み入ります。ご心配頂いて、すみません...」と
感謝の言葉を投稿した。

 ネット上では、これまでにも多くの芸能人が同様の脅迫を受けてきた。過去何度も「殺害予告」を
受けているお笑いタレントの有吉弘行さんは、

  「殺すとか脅迫する、お前みたいな奴がハエと同じぐらいいるのよ、自分が特別だと勘違いしている、
お前に申し訳ないけど、それ、よくあるのよ…もう勘弁」(2015年3月9日)

とツイートしたこともあり、心底辟易しているようだ。

以下全文
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170111-00000002-jct-ent
【高校野球】星野源「恋」春のセンバツ入場行進曲に決定 「前向きな気持ちになってもらえたら」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :三毛猫 φ ★@無断転載は禁止[sage]:2017/01/11(水) 15:47:54.08 ID:CAP_USER9
オリコン 1/11(水) 15:00配信

 昨年放送のTBS系ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(新垣結衣主演)の
“恋ダンス”でブームを巻き起こした星野源の楽曲「恋」が、3月19日に開幕する
『第89回選抜高等学校野球大会』(兵庫・阪神甲子園球場)の入場行進曲に
決定したことが11日、明らかになった。

 “春のセンバツ”の愛称で親しまれる同大会。開会式の入場行進曲は第1回大会(1924年)
から始まり、第34回大会(1962年)の「上を向いて歩こう」(坂本九)からは
「その前年に広く社会に親しまれた曲、その年を象徴するような曲」を対象に毎年選定しており、楽曲を行進曲にアレンジし、
開会式の各校入場時などに使用されてきた。

 星野は「古くは坂本九さんの『上を向いて歩こう』から、ヒット曲や多くの人に
印象に残った曲が選ばれています。その流れのなかで僕の曲も選んでもらって
うれしく思います。行進曲用のアレンジがどのようになるのか、とても楽しみです」と
喜びのコメント。「ワクワクして体が勝手に動くようなダンスミュージックになったら
いいなと思って作った曲なので、高校生のみなさんがワクワクして『やるぞ』という
前向きな気持ちになってもらえたらうれしいです」と期待を寄せている。

 「恋」は同ドラマの主題歌として、主演の新垣と共演の星野らがエンディングで踊る
“恋ダンス”が大人気となった。昨年大みそかの『第67回NHK紅白歌合戦』で星野が
同楽曲を歌唱した際も、ゲスト審査員の新垣がダンスの振り付けを一瞬披露し
話題を呼んだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170111-00000318-oric-ent
【音楽】<メンバーの不仲が原因?>いきものがかりの活動休止は、事実上の解散だった!? ★2©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/11(水) 16:08:00.45 ID:CAP_USER9
2010年のNHK朝ドラ「ゲゲゲの女房」の主題歌「ありがとう」や、12年ロンドン五輪のNHKテーマ曲「風が吹いている」などのヒット曲で、近年はNHKお抱えグループのようなイメージもあった3人組Jポップバンド「いきものがかり」が、9年連続出場となった昨年の「紅白歌合戦」を最後に、年が明けた1月5日に「放牧宣言」を発表、よもやの活動休止を明かした。

「紅白や民放の歌番組ぐらいでしか彼らを聴かないようなライトなファン層は、まさかの活動休止に驚いているようですね。いきものにかけた『放牧』という表現は、近いうちに戻ってくる、再活動もあると示唆しているわけですが、業界内では事実上の解散だとする声も多い」(芸能誌記者)

 実はバンド内の仲の悪さはメンバーも認めているほど、ファンには知れ渡っていたといういきものがかり。メンバーの1人、山下穂尊(ほたか)は昨年春に「一般的な印象として3人は仲良しと言われていますが、真逆。仲良しではない」と、キッパリ語っている。この発言には、以前から“不仲”を疑っていたファンもさすがに驚いたという。

「バンドの解散はよほどの性格不一致ではない限り、バンド内のパワーバランスが崩れて修復不可能になった時に起こりえる事態。“いきもの”の場合は、メジャーになるにしたがって、ボーカルの紅一点・吉岡聖恵(きよえ)ばかりが世間に顔が知られるようになった。

 ブレイクした直後の紅白の舞台裏でも、彼女ばかり特別扱いされていたと暴露されていましたね。最初は笑い話だったと思いますが、それが重なるにつれて、男性2人が“面白くなくなる”のもうなずける。しかも、最近はギャラで揉めているというウワサもありますし、吉岡が事務所の方針で女優活動に力を入れ始めているという話もあります。それに、メンバーがファンを顧みず公の場で『仲良しではない』と語るのは、いつの時代も解散寸前を意味していますから、いきものがかりはとっくに死んでいたと言われてもしかたありませんね」(女性誌記者)

 今回の活動休止を惜しむ声も多いが、一方で「仲の悪いイメージでは聴き辛い曲ばかり」「表は爽やか、裏はドロドロってやつですか?」「曲も作らない吉岡がスター気取りだったからな」など、彼らをよく知るファンほど、さもありなんの感想を発している。

 作曲家印税などでは、大半の曲を手掛けるリーダーの水野良樹が一番“潤っている”だけに、たった3匹とはいえ“飼育代”のバランスが崩れていたのは間違いなさそうだ。

(小机かをる)

アサ芸プラス2017年1月10日10時40分
http://news.infoseek.co.jp/article/asageiplus_73367

1★2017/01/10(火) 12:10:47.86
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1484017847/
【サッカー】<歴代FKキッカーTOP20>中村俊輔がバッジョ、ベッカムら名手を上回る5位!★2©2ch.net
1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/11(水) 16:09:28.21 ID:CAP_USER9
■「歴代FKキッカーTOP20」の全ランキング

 アジア人としては唯一の選出となった中村は、全世界のサッカー史の中で5本の指に入る最高のFKキッカーとしてイタリアでも高く評価されている。来季加入する磐田でも、サッカーファンのため息を誘うような美しい放物線を描いてくれるはずだ。

 トップ20のランキングは以下の通り(国名は現在のもの)。

1位 ジュニーニョ・ペルナンブカーノ(ブラジル)
2位 シニシャ・ミハイロビッチ(セルビア)
3位 ジーコ(ブラジル)
4位 ディエゴ・マラドーナ(アルゼンチン)
5位 中村俊輔(日本)
6位 ミシェル・プラティニ(フランス)
7位 アンドレア・ピルロ(イタリア)
8位 ロベルト・カルロス(ブラジル)
9位 ロベルト・バッジョ(イタリア)
10位 マリオ・コルソ(イタリア)
11位 デイビッド・ベッカム(イングランド)
12位 ブランコ(ブラジル)
13位 ロナルド・クーマン(オランダ)
14位 フランチェスコ・トッティ(イタリア)
15位 リオネル・メッシ(アルゼンチン)
16位 ジャンフランコ・ゾラ(イタリア)
17位 ロナウジーニョ(ブラジル)
18位 アレッサンドロ・デル・ピエロ(イタリア)
19位 ファン・ロマン・リケルメ(アルゼンチン)
20位 マリオ・バロテッリ(イタリア)

■世界に轟く“日本のマスター”の名声 「37歳になった今も完璧な放物線を描く」と現役トップ評価

先日、横浜F・マリノスからジュビロ磐田への移籍が発表された元日本代表MF中村俊輔が、イタリアメディアが選出する「歴代ベストFKキッカーランキング20」で、現役選手ではトップとなる5位にランクインした。イタリアのサッカー専門メディア「カルチョメルカート・コム」が選出した。

 2002年からイタリア南部のクラブ、レッジーナで3シーズンにわたってプレーした中村が、5位にランクインした。記事では「37歳になった今も完璧な放物線を描くことができる日本のマスター。レッジョ・カラブリア(レッジーナの本拠地)のスタジアムでは、彼がボールをセットして歩み寄る時、サポーターはすでにゴールの喜びで抱き合った」と、左足から描かれる美しい軌道を絶賛している。

 中村より上位の4人は、すでに引退している名手が並んだ。1位はリヨンなどで活躍した元ブラジル代表MFジュニーニョ・ペルナンブカーノ。2006年ドイツ・ワールドカップ(W杯)の日本戦では流れの中から無回転ミドルを決めたが、セットプレーの名手として知られた。30メートルを超えるような距離からでも強烈かつ正確に射貫くショットは、世界中に衝撃を与えた。

 2位は、昨季ACミランを率いた元ユーゴスラビア代表DFシニシャ・ミハイロビッチ。FKのみでハットトリックを記録するなど、強さと正確性を兼ね備えた。3位はJリーグ開幕時に鹿島アントラーズでプレーした元ブラジル代表MFジーコがランクイン。4位には、1986年メキシコW杯をアルゼンチン代表として制したMFディエゴ・マラドーナが選出された。そして中村が、世界にその名を轟かせる名手たちに次ぐ5位となった。

つづく

Football ZONE web 1/10(火) 17:22配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170110-00010018-soccermzw-socc&;p=1

1★2017/01/10(火) 19:28:29.18
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1484044109/
【サッカー】<歴代FKキッカーTOP20>中村俊輔がバッジョ、ベッカムら名手を上回る5位!★2©2ch.net
2 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]:2017/01/11(水) 16:09:38.10 ID:CAP_USER9
■メッシ15位、C・ロナウドは20位に入らず

 6位以下では、現在アメリカMLSのニューヨーク・シティFCで活躍する元イタリア代表MFアンドレア・ピルロが7位に入り、現役選手では中村に続く2番目の順位となった。

 ストレート系のキックの使い手では、“悪魔の左足”と呼ばれた元ブラジル代表DFロベルト・カルロスが8位にランクイン。イングランドの“貴公子”として、2002年日韓W杯時には日本でも大人気を博した元イングランド代表MFデイビッド・ベッカムは11位と、トップ10入りを逃している。

 また、バルセロナのエースとして活躍するアルゼンチン代表FWリオネル・メッシは15位。メッシと世界最高峰の座を常に争い、昨年のバロンドールを獲得したレアル・マドリードのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドはトップ20に入らず選外となった。

 国籍別でみると、自国イタリアからは最多の7人を選出した。ピルロの他には“ファンタジスタ”として名を馳せたFWロベルト・バッジョやFWアレッサンドロ・デル・ピエロ、ローマの“永遠の王子”ことFWフランチェスコ・トッティ、「PKよりフリーキックを決める方が簡単だ」という衝撃的な発言を残したFWジャンフランコ・ゾラ、主に1960年代に活躍したMFマリオ・コルソを選出している。そして、20位には今季フランスのニースで復活を遂げようとしている“悪童”ことFWマリオ・バロテッリがランクインした。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。