トップページ > 芸スポ速報+ > 2017年01月11日 > 0sa2zKXz0

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/19099 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数030000000000001787622213960



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
【野球】日ハム新球場候補地「公園や農地も選択肢」札幌市長 ★3©2ch.net
【野球】どうなる札幌ドーム!? ファイターズ新球場 球団社長&市長を"直撃"最新事情 ★3©2ch.net
【サッカー】<横浜Fマリノス>編成面は世界各地でクラブ運営を手がけるCFG、社長も口出せず/中村俊輔移籍解説©2ch.net
【サッカー】Jリーグ マリノスの正GKからレッズの控えGKへ。榎本哲也「あり得ない移籍」の理由。 [無断転載禁止]©2ch.net
【サッカー】横浜M中村俊輔、磐田移籍へ大筋合意©2ch.net
【サッカー】<中村俊輔>横浜Fマリノスと涙の絶縁! 英と業務提携できしみ©2ch.net
【サッカー】<中村俊輔>モンバエルツ監督とは断絶状態だった!体制変更にショックを受け「鬱になる」怒って食ってかかったことも...©2ch.net
【サッカー】<横浜Fマリノス>わずか1年で社長交代!新社長は41歳・古川宏一郎氏©2ch.net

書き込みレス一覧

<<前へ
【野球】日ハム新球場候補地「公園や農地も選択肢」札幌市長 ★3©2ch.net
571 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 22:59:48.28 ID:0sa2zKXz0
>>565
そこで地下鉄延伸なんだよな
札幌五輪会場へのアクセス云々で国からも予算を引っ張って来やすい
ハムの新球場は、地下鉄駅直結という形も取れる

>>568
真駒内でやらせようとしていたのは
スケートと野球の兼用施設なるゲテモノだったが
その手の真似で市内残留を引き出すのは無理だから
もう、ハムの自由にさせれば良いんだよ
ただ、2026年の冬季五輪の際には協力して欲しいとお願いする

これならば、双方にとっても色々とメリットが出て来る
【野球】日ハム新球場候補地「公園や農地も選択肢」札幌市長 ★3©2ch.net
574 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 23:06:54.15 ID:0sa2zKXz0
札幌ドームを追放される事になるコンサドーレは
スケート兼用でも良いからと言っていたので
真駒内にその手の屋外スタジアムを造ってやれば良い

どうせ、冬季五輪やるつもりならスケート場の整備は必要
ついでにコンサドーレの新スタも兼ねられるというなら、安上がりで済む
春先や10月以降なんかは、それこそハムの開閉式新球場を借りればカバー出来る

MLSは野球場を借りてサッカーやってたりするのだから
同じ真似がやれない事も無いだろう
今度は人工芝ではなく天然芝なので規定もクリア出来る
【野球】日ハム新球場候補地「公園や農地も選択肢」札幌市長 ★3©2ch.net
577 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 23:14:20.39 ID:0sa2zKXz0
>>573
札幌ドーム敷地案は、立地は殆ど変わらず
地下鉄延伸で新駅を整備すれば
主に徒歩アクセスの面で福住駅の現状よりも良くなる
新駅直結と主張している北広島と同等に持って行ける

開発条件などは全て北広島と同じだけのものを提示すれば良い
あれこれ条件付けるようなら、ハムに警戒されて北広島行きをアシストするだけ
札幌市が無条件降伏を飲んで、あの土地明け渡す考えと新駅を提示するなら
北広島相手と良い勝負になって来ると思うよ
【野球】日ハム新球場候補地「公園や農地も選択肢」札幌市長 ★3©2ch.net
582 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 23:20:15.33 ID:0sa2zKXz0
>>575
真駒内は、どういう提案したのか分からんが
その時の内容ではハムに蹴られたなんて報道もあったよ
でも、それには北大案なんかも含まれていたような気が

公園まで一直線の位置に新駅造っても良いとか言ってたけど 車両基地付近
しかし、それなりの距離歩かされるのがネックなんだよね

>>576
どうだろうね
かつては、甲子園球場でガンバ大阪が試合やった事もある
今のJリーグの基準もガチガチでは無いなら、案外可能だったりするのかも
トイレの数 照明 屋根なんかは、クリアしているだろうし

VIPの配置どうこうまでケチ付けて来るなら、さすがにフィールドの形状からして
難しくなるかもしれないけど
札幌ドームほど真っすぐにはならず、斜めだろうし
【野球】日ハム新球場候補地「公園や農地も選択肢」札幌市長 ★3©2ch.net
590 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 23:25:28.02 ID:0sa2zKXz0
>>580
日本ハムにも大規模開発 巨額投資でリスクがあるし
どうせなら、少しでも好条件で事業化して欲しいだけだよ

北広島でも何とかなるという勝算はあるだろうし、個人的にも行けると見ているが
理想を言うなら、札幌市が土下座して
苗穂の土地の無償提供でもあれば一番なんだけどね
これならば、まず失敗する事は無い

>>583
札幌五輪やるつもりなら、どうせその時に延伸されている路線 建設されている駅だからね
札幌市の想定している選手村には、札幌ドームの市有地も含んでいるようだし
駐車場を潰すつもりじゃなければ、ホバリングステージの向こう側になる
【野球】日ハム新球場候補地「公園や農地も選択肢」札幌市長 ★3©2ch.net
599 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 23:31:04.01 ID:0sa2zKXz0
>>584
個人的には、ファイターズは札幌市内に残留して
コンサドーレが北広島の運動公園で楽しくやっている未来もありそうな気がする

札幌市は、札幌五輪後にこういう構想を持っているようだが
北広島市は、もしファイターズに振られてもまだ手はあるもんな

格言通り隣地を買った石屋製菓 北広島新工場敷地は7万u弱に | 北海道リアルエコノミー | 地域経済ニュースサイト
http://hre-net.com/keizai/keizaisougou/19416/

【ナショナルトレセン誘致も視野】札幌市、スポーツパーク整備構想具体化へ ~ 日刊建設工業新聞ブログ
http://nikkankensetsukogyo2.blogspot.jp/2016/12/blog-post_29.html

市がまとめた冬季五輪開催概要計画によると、
選手村の建設地は札幌ドームに隣接する豊平区羊が丘の市有地や
国有地(森林を除く敷地面積1万7000平方メートル)を想定。
規模は延べ約15万平方メートルとし、4500人を収容する。
スポーツパークはこの宿泊施設の一部などを有効活用して整備する。
【野球】日ハム新球場候補地「公園や農地も選択肢」札幌市長 ★3©2ch.net
604 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 23:39:45.20 ID:0sa2zKXz0
>>592
だから、土下座と書いているのだよ
まあ、無いだろうけどありうるならという話で

でも、土地取得のケースとしてはこういうものもあるんだよね
広島市は、ここに新広島市民球場を建てることにした
土地取得経費もカープ球団が返して行ってくれるのだから、まさに地域の宝だね

ファイターズが立地を何よりも優先するなら苗穂だって可能性0ではないという話

(No.86) 平成15年12月5日『貨物ヤード跡地の顛末』
http://www.hirano-hiroaki.com/my_thinking/20031205.htm

貨物ヤード跡地の用地取得費は金利を含めて約123億円です。
その取得財源として見込んでいた起債とは『公営企業債』で30年償還(10年借替×3回)です。
これまで、こうした事例での適用は、全国で1例あるだけの手法と聞いています。
【野球】日ハム新球場候補地「公園や農地も選択肢」札幌市長 ★3©2ch.net
612 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 23:44:31.87 ID:0sa2zKXz0
>>602
それじゃハムが買わないんだよなあ

新国立競技場だって巨人に押し付けようとしていたが
自由にして良いという条件なら、早速解体に着手して更地に戻し
そこに新たに新球場を建てた方が遥かに安上がり
上物はいらないんだよ 欲しいのは土地だけ
【野球】日ハム新球場候補地「公園や農地も選択肢」札幌市長 ★3©2ch.net
619 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 23:49:10.21 ID:0sa2zKXz0
>>613
土下座するってのは、全面降伏の意味合いなのだから
ハムの条件何でも飲みますよ という事だよ
土地取得経費は札幌市が被ってでも良いから、市内残留してくれという事

こう書いたら私企業への利益供与だの何だの騒ぐ人間もいるのだろうが
Jリーグのサッカースタジアムってのは、この手の真似で建って来ているのだから
同じ真似を自治体がやれない事も無いんだよね

まあ、プロ野球の場合は地元へのリターンも大きいという点で違うだろうが
また、新球場の建設費はハムが持ってくれる
ドームを除けば、市内に2カ所しか硬式開催な球場が無いのだから
公共施設を民間に整備して貰うという大義名分も立つ
【野球】日ハム新球場候補地「公園や農地も選択肢」札幌市長 ★3©2ch.net
625 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/01/11(水) 23:54:30.56 ID:0sa2zKXz0
>>615
今、札幌ドームが建っているスペース
そこに、そのまま新たに新球場を建てる訳じゃないからジプシーにはならないよ
札幌ドームを解体する前に
新球場を隣のホバリングステージなどを潰してそこに建てるんだよ

工事期間中は、プロ野球は人工芝の上で開催するのだから
屋外の状況がどうなろうと、何の影響も無い
まあ、コンサドーレはホバリングステージが無くなるから
工事に着手した時からジプシーを強いられるかもしれないが

札幌ドームを自由にさせるって意味は、その敷地全てを含めて
その在り方をハムに一任する訳なのだから
まさか、ドームが無くなるのにホバリングステージのスペースだけ
後生大事に市が抱えていてもメリット無いでしょ
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。